JP2004097291A - 易操作性消火栓切換法及び装置 - Google Patents

易操作性消火栓切換法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004097291A
JP2004097291A JP2002260263A JP2002260263A JP2004097291A JP 2004097291 A JP2004097291 A JP 2004097291A JP 2002260263 A JP2002260263 A JP 2002260263A JP 2002260263 A JP2002260263 A JP 2002260263A JP 2004097291 A JP2004097291 A JP 2004097291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
existing
discharge nozzle
fire
fitting
water discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002260263A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeji Miyamura
宮村 繁治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Itachibori Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Itachibori Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Itachibori Manufacturing Co Ltd filed Critical Itachibori Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2002260263A priority Critical patent/JP2004097291A/ja
Publication of JP2004097291A publication Critical patent/JP2004097291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】本発明は既設の2人操作用消火栓12’を1人操作用易操作性消火栓12に配管1の圧力水を落すことなく簡便に切換えられる切換装置を得ることを目的とする。
【解決手段】既設の配管1に接続する圧力水常閉口2と、既設の消火用ホース3’取付金具4’を接続する放水ノズル5とを有する既設の弁函6よりなる既設消火栓12をそのまま用い、上記既設放水ノズル5から既設取付金具4及び既設消火用ホース3を分離し、該放水ノズル5に易操作性消火栓12専用の消火用ホース3取付金具4を上記既設放水ノズル5に接続金具13を介在させて着脱自在に接続し、かつ上記正逆回動用ハンドル11を逆回動させて上記圧力水常閉口2を開口する動作を行い、該動作に連動するポンプ駆動モーター閉路用リミットスイッチ15を閉路させることを特徴とする方法。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は火災時1人操作の出来る易操作性1号消火栓を、既存の1人操作のできない1号消火栓と取替える技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
現存(既設)の1号消火栓(図3(ロ)図)は訓練を受けた人が2人以上で操作しなければ火災時に消火用ホースを繰出して消火する作業ができない。
【0003】
そのため新築建物では1人操作可能な易操作性1号消火栓が設置されている(例えば特許文献1,2)。しかし既設の建物では建物を使用しながら既設の1号消火栓を上記易操作性1号消火栓に切換える(改修する)ことは困難である。
【0004】
即ち上記易操作性1号消火栓(特許文献1,2参照)に切換えるためには既設弁函の放水ノズルに特許文献1,2記載の消火ホースを接続することはできないから、既設弁函を配管から取外した状態で上記文献1,2記載の専用弁函を配管に装着しなければならない。
【0005】
しかしながら既設弁函を取外して上記専用弁函を配管に接続する取替え作業には次の問題がある。
1.建物の消火配管内の水を抜く必要があるため、改修作業中消火設備が機能しない。
2.消火配管の管路調査、水抜き作業、消火栓の取付け後の通水作業、空気抜き作業、接続部の漏水有無確認など、本来の消火栓取替作業の前後の作業が膨大である。
3.消火栓の弁函(図7)は水平配管にネジ込まれて取付けられているため、弁函を回動させると水平配管と共回りし、主体の垂直配管から水平配管が外れる危険性がある。水抜きしてあればその危険性はないが、水平配管を垂直配管に接続することが困難であり、壁を破るなどの必要があり、作業時間と費用が膨大である。
【0006】
【特許文献1】
特許第2854523号公報
【特許文献2】
特開平10−43324号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は建物の垂直消火配管の上記水平配管の先端に螺着した既設の上記1号消火栓を取外すことなく、これを1人操作可能な易操作性消火栓に安全迅速かつ容易に切換えることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため本発明は
第1に既設の配管に接続する圧力水常閉口と、既設の消火用ホース取付金具を接続する放水ノズルとを有する既設の弁函と、上記常閉口の弁座を弁で閉塞し、該弁に固定したスピンドルを上記弁函のボス部に螺合して、これを上記弁函の外部に延長し、延長端部に上記スピンドルの正逆回動用ハンドルを設けてなる既設消火栓をそのまま用い、上記既設放水ノズルから既設取付金具及び既設消火用ホースを分離し、該放水ノズルに易操作性消火栓専用の消火用ホース取付金具を上記既設放水ノズルに接続金具を介在させて着脱自在に接続し、かつ上記正逆回動用ハンドルを逆回動させて上記圧力水常閉口を開口する動作を行い、該動作に連動するポンプ駆動モーター閉路用リミットスイッチを閉路させることを特徴とする易操作性消火栓切換法、
第2に既設の配管に接続する圧力水常閉口と、既設の消火用ホース取付金具を接続する放水ノズルとを有する既設の弁函と、上記常閉口の弁座を弁で閉塞し、該弁に固定したスピンドルを弁函のボス部に螺合して、これを弁函の外部に延長し、延長端部に上記スピンドルの正逆回動用ハンドルを設けてなる既設消火栓と、既設取付金具及び既設消火用ホースを分離した上記放水ノズルに易操作性消火栓専用の消火用ホース取付金具を上記既設放水ノズルに接続金具を介在させて着脱自在に接続し、かつ上記正逆回動用ハンドルを逆回動させて上記圧力水常閉口を開口する動作に連動して閉路するポンプ駆動モーター閉路用リミットスイッチを設けてなる易操作性消火栓切換装置、
第3に上記放水ノズルの外周に対向凹段による環状溝を形成し、該溝内に摺動自在に短管を嵌合し、該短管の後端にフランジを設け、上記短管の先端と上記溝の凹段との間に上記接続金具の頭部内周に発条の力で進出し、内面が放水側に内側に向って傾斜した係合金具を係合させた上記第2発明記載の易操作性消火栓切換装置、
第4に上記ポンプ駆動モーター閉路用リミットスイッチが既設弁函のボス部に設けられ、上記正逆回動用ハンドルに設けた動作用環状カムが上記ボス部に近接することによって上記リミットスイッチを開路するよう形成した上記第2〜第3発明のいずれかに記載の易操作性消火栓切換装置、
によって構成される。
【0009】
【発明の実施の形態】
既設高層建築物21に設けられた従来形の2人操作用1号消火栓(図3(ロ)図)は配管1によって逆止弁22、ポンプ23を経て地下水槽24に接続され、配管1は各階を貫く垂直配管1’に各階毎の廊下等に通じる水平配管1”の基端部を螺合により接続し、かつ上記逆止弁22に通じる水平連杆1a等よりなる。
【0010】
上記水平配管1”の先端には弁函6の横向(水平方向)圧力水常閉口2を螺合により接続し、該弁函6には下向放水ノズル5が設けられ、該ノズル5の外周には凹段16,16’による環状溝17を形成し、該環状溝17内に摺動自在に短管18を嵌合し、該短管18の後端にはフランジ18’が設けられる。
【0011】
このような既設の弁函6をそのまま用い、放水ノズル5(内径40mm)に接続された既設の布製消火ホース3’の取付金具4’(内径40mm)(図3(ロ)図)を該ノズル5から取外す。
【0012】
そして上記放水ノズル5の外周には接続金具13の頭部13’を着脱自在に嵌合し、該頭部13’の内周に出没自在に設けた3個の係合金具19,19,19を一方の凹段16と上記短管18の先端との間の上記溝17内に進入嵌合させて該頭部13’を放水ノズル5の外周に係合させる。
【0013】
上記係合金具19は図1、図2に示すように内面を傾斜面19’とし、外部を頭部13’の内周溝13”に摺動自在に嵌合し、発条25で押出支持して頭部13’の内周面13bから内側に出没自在に突出支持する。この傾斜面19’が上記ノズル5の外周によって押されて係合金具19,19,19は内周面13bに発条25に抗して没入し、上記溝17内に入って該金具19,19,19は発条25の力で該溝17内に進入し凹段16に引っ掛って係合する。
【0014】
その後フランジ18を把持して短管18を対向凹段16側に押圧摺動させると、短管18’の先端が上記傾斜面19’との相互作用により係合金具19,19,19を外側に押し開き該金具19,19,19とノズル5の外周との係合は解除され、頭部13’を該ノズル5から引抜いて分離することができる。
【0015】
接続金具13は上記頭部13’と接続部13a(内径30mm)とよりなり、接続部13aには易操作性専用消火用ホース3の一端に設けた取付金具4(内径30mm)を係合(図1)又は螺合(図2)4”等により接続する。従って接続金具13を既設放水ノズル5(内径40mm)と内径の異なる上記取付金具4(内径30mm)との間に着脱自在に介在されることができる。
【0016】
弁函6の上記圧力水常閉口2の弁座7は弁8によって閉塞され、該弁8にはスピンドル9の内端部を固定し、該スピンドル9を弁函6のボス部10に螺合させ、さらにこれを弁函6の外部に延長9’し、該延長部9’の外端に上記スピンドル9の正逆回動用ハンドル11が設けられる。
【0017】
このようにした上記ハンドル11を逆回動させると、該ハンドル11はスピンドル9とボス部10との螺合関係によって図1実線位置から仮想線位置に摺動して弁8を弁座7から分離し、上記常閉口2を開口することができる。
【0018】
上記ハンドル11には動作用環状カム20が設けられ、上記ボス部10に嵌合支持される環状金具26には上記ポンプ23の駆動モーター14を開閉するb接点リミットスイッチ15を設け、該スイッチ15の開閉レバー15’を上記環状カム20のテーパ面20’で押圧して該スイッチ15を開路(OFF)するようになっている。
【0019】
即ち上記リミットスイッチ15は上記常閉口2を開口する上記ハンドル11の動作(逆回動)と連動して上記モーター14の回路を閉路(ON)するリミットスイッチ15であり、又は反対に上記常閉口2を閉塞する上記ハンドル11の動作(正回動)と連動して上記モーター14の回路を開路(OFF)するリミットスイッチ15である。
【0020】
上記リミットスイッチ15は図1に示されるが、上記ハンドル11の正逆回動動作と連動して上記常閉口2を開閉するが、該リミットスイッチ15に代り図4(イ)(ロ)(ハ)図及び図5(イ)(ロ)図に示されるように接続金具13の接続部13aに圧力水流入シリンダー27を設け、該シリンダー27の矢印a方向への正摺動(図5(イ)図)によって動作するb接点リミットスイッチ15を接続部13aに固定して設け、
これによって上記ハンドル11の逆回動により上記常閉口2を開口する動作と連動するポンプ駆動モーター14閉路用リミットスイッチ15とすることができる。
【0021】
従って図3(ロ)図に示す既設の消火栓12’の布製消火ホース3’の取付金具4’を下向の放水ノズル2から取外し、該放水ノズル2に図1又は図2(イ)(ロ)図に示す接続金具13の頭部13’を嵌合及び係合させる。
【0022】
そして該金具13の接続部13aに、図3(イ)図に示す弾性ゴム又は合成樹脂製の円筒形巻回消火ホース3の取付金具4を着脱自在に嵌合及び係合又は螺合14”して接続することができる。
【0023】
上記円筒形巻回消火ホース3は壁に固定した支持枠28内に巻回して保持され、先端の消火用ノズル29(ノズルコック29’は閉状態)は支持枠28の中心部の窓に露出されていて、該ノズル29を把持して上記支持枠28から引出すことができる。
【0024】
上記ノズル29を把持して支持枠28から引出し消火現場に向う際、消防員は上記ハンドル11を逆回動(図1実線位置から仮想線位置に摺動)させて上記常閉口2を開口する動作と連動して上記リミットスイッチ15を閉路(ON)し、それによって上記駆動モーター14及び上記ポンプ23を始動させる。
【0025】
このような消防員の消火用ノズル29の把持及び支持枠28からの上記消火ホース3の引出しと上記ハンドル11の逆回動による上記常閉口2の開口及び上記リミットスイッチ15の閉路(ON)による上記ポンプ23の始動による圧力水の上記放水ノズル5及び上記消火ホース3への送水が1人の消防員によって行われ、消火現場において消火ホース3の先端の消火用ノズル29のノズルコック29’の操作によって消火作業を行うことができる。
【0026】
尤も上記常閉口2の開口による圧力水の送水は開口の瞬間(ポンプ23の始動に至るまで)は建物21の屋上に設置された水槽24’内の水圧が常時常閉口2の閉塞弁8に掛けられているから常閉口2の開口と同時に(ポンプ23の始動を待つまでもなく)圧力水は放水ノズル5から放出される。
【0027】
又上記ボス部10のリミットスイッチ15に代り、図4(イ)(ロ)(ハ)図及び図5(イ)(ロ)図に示す圧力水流入シリンダー27内に圧力水の一部が圧入され、ピストン27’及びスピンドル27”を発条27aに抗して押圧摺動させることによりb接点リミットスイッチ15を閉路(ON)し、上記ポンプ23を始動することができる。
【0028】
消火ホース3による上記放水作業が終了すると、上記ハンドル11を手動により正回動することによって弁8によって常閉口2が閉じられ、これに連動する上記リミットスイッチ15が開路(OFF)して上記消火作業を終了することができる。
【0029】
尚図3(ロ)図中15’は上記ポンプ駆動用モーター14の閉路(ON)用の既設の自己保持形押ボタン(切換後は廃止される)、28’は既設消火栓12’の収納函、図6中22’はポンプ23による圧力水阻止用逆止弁、24”はポンプ23への迎え水水槽である。
【0030】
【発明の効果】
本発明は上述の方法及び装置によったので、
既設の2人操作用1号消火栓の弁函を取外す必要がなく、配管内圧力水を落す必要もなく1人操作用即ち易操作性1号消火栓に簡便迅速に切換え得る効果がある。
【0031】
そして既設の弁函の放水ノズルに接続金具の係合金具を容易に係合させえるばかりでなく、
上記弁函に設けた正逆回動用ハンドルを逆回動するだけでポンプ駆動モーター閉路用リミットスイッチを閉路(ON)し得て1人操作により安全迅速に消火作業を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(イ)図はポンプ駆動モーター閉路用リミットスイッチを装着した弁函の切欠正面図である。
(ロ)図は接続金具の一部切欠正面図である。
【図2】(イ)図は接続金具の他例の一部切欠正面図である。
(ロ)図は(イ)図A−A線による平面図である。
【図3】(イ)図は易操作性消火栓の配置状態の正面図である。
(ロ)図は既設消火栓の配置状態の正面図である。
【図4】(イ)図は接続金具にポンプ駆動モーター閉路用リミットスイッチを設けた状態の一部切欠正面図である。
(ロ)図は(イ)図B−B線による右側面図である。
(ハ)図は(イ)図のリミットスイッチの他の実施例の一部拡大切欠正面図である。
【図5】(イ)(ロ)図は図4(イ)図に示すリミットスイッチの他の実施例の切欠正面図である。
【図6】高層建物の消火栓配管状態の説明図である。
【図7】図3(ロ)図に示す従来形の消火栓の弁函の正面図である。
【符号の説明】
1   配管
2   圧力水常閉口
3   消火用ホース
4   取付金具
5   放水ノズル
6   弁函
7   弁座
8   弁
9   スピンドル
9’  延長端部
10   ボス部
11   正逆回動用ハンドル
12   消火栓
13   接続金具
13’  頭部
14   ポンプ駆動モーター
15   閉路用リミットスイッチ
16,16’ 上下凹段
17   環状溝
18   短管
18’  フランジ
19   係合金具
19’  内面
20   動作用環状カム

Claims (4)

  1. 既設の配管に接続する圧力水常閉口と、既設の消火用ホース取付金具を接続する放水ノズルとを有する既設の弁函と、
    上記常閉口の弁座を弁で閉塞し、該弁に固定したスピンドルを上記弁函のボス部に螺合して、これを上記弁函の外部に延長し、
    延長端部に上記スピンドルの正逆回動用ハンドルを設けてなる既設消火栓をそのまま用い、
    上記既設放水ノズルから既設取付金具及び既設消火用ホースを分離し、該放水ノズルに易操作性消火栓専用の消火用ホース取付金具を上記既設放水ノズルに接続金具を介在させて着脱自在に接続し、
    かつ上記正逆回動用ハンドルを逆回動させて上記圧力水常閉口を開口する動作を行い、該動作に連動するポンプ駆動モーター閉路用リミットスイッチを閉路させることを特徴とする易操作性消火栓切換法。
  2. 既設の配管に接続する圧力水常閉口と、既設の消火用ホース取付金具を接続する放水ノズルとを有する既設の弁函と、
    上記常閉口の弁座を弁で閉塞し、該弁に固定したスピンドルを弁函のボス部に螺合して、これを弁函の外部に延長し、
    延長端部に上記スピンドルの正逆回動用ハンドルを設けてなる既設消火栓と、既設取付金具及び既設消火用ホースを分離した上記放水ノズルに易操作性消火栓専用の消火用ホース取付金具を上記既設放水ノズルに接続金具を介在させて着脱自在に接続し、
    かつ上記正逆回動用ハンドルを逆回動させて上記圧力水常閉口を開口する動作に連動して閉路するポンプ駆動モーター閉路用リミットスイッチを設けてなる易操作性消火栓切換装置。
  3. 上記放水ノズルの外周に対向凹段による環状溝を形成し、該溝内に摺動自在に短管を嵌合し、該短管の後端にフランジを設け、
    上記短管の先端と上記溝の凹段との間に上記接続金具の頭部内周に発条の力で進出し、内面が放水側に内側に向って傾斜した係合金具を係合させた請求項2記載の易操作性消火栓切換装置。
  4. 上記ポンプ駆動モーター閉路用リミットスイッチが既設弁函のボス部に設けられ、上記正逆回動用ハンドルに設けた動作用環状カムが上記ボス部に接近することによって上記リミットスイッチを開路するよう形成した請求項2〜3のいずれかに記載の易操作性消火栓切換装置。
JP2002260263A 2002-09-05 2002-09-05 易操作性消火栓切換法及び装置 Pending JP2004097291A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002260263A JP2004097291A (ja) 2002-09-05 2002-09-05 易操作性消火栓切換法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002260263A JP2004097291A (ja) 2002-09-05 2002-09-05 易操作性消火栓切換法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004097291A true JP2004097291A (ja) 2004-04-02

Family

ID=32261030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002260263A Pending JP2004097291A (ja) 2002-09-05 2002-09-05 易操作性消火栓切換法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004097291A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106730562A (zh) * 2017-02-16 2017-05-31 福建省南安市安耐特消防装备有限公司 智能消防栓及其监控方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106730562A (zh) * 2017-02-16 2017-05-31 福建省南安市安耐特消防装备有限公司 智能消防栓及其监控方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3844205B2 (ja) 消火栓装置
JP3842594B2 (ja) 消火栓装置
JP4270423B2 (ja) トンネル用消火栓装置
JP3691688B2 (ja) 消火栓装置
JPH0733806Y2 (ja) 床埋込み型消火栓装置
JP2004097291A (ja) 易操作性消火栓切換法及び装置
JP2003310785A (ja) 消火栓装置操作方法案内システム
JP7097473B2 (ja) 消火栓収納箱及び消火栓装置
JP3802972B2 (ja) 消火栓装置
JP2011147589A (ja) 放水ノズル
JP3832724B2 (ja) 消火栓装置
JPH03121082A (ja) 消火装置
JP2005245884A (ja) 消火栓装置
KR20160126326A (ko) 소화전 밸브
KR100876167B1 (ko) 렌지후드용 자동식소화기의 방출구
CN214550833U (zh) 一种多用式消防水泵接合器
JP7075516B2 (ja) トンネル内消火栓設備及び消火栓装置
JP2846272B2 (ja) 簡易連結型散水消火設備
CN211621793U (zh) 一种室外消防栓
JP2589095Y2 (ja) 掃除流し水栓
KR101564061B1 (ko) 터널에 구비된 소화전
KR101564062B1 (ko) 터널에 구비된 소화전
CN110652675B (zh) 一种带有贮气式阀门的灭火器
CN203417417U (zh) 高层救援移动式灭火器的喷头装置
JP7257465B2 (ja) トンネル内消火栓装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20041101

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060320

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060411

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060612

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061226