JP2004093232A - 乗員検知システム - Google Patents

乗員検知システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004093232A
JP2004093232A JP2002252263A JP2002252263A JP2004093232A JP 2004093232 A JP2004093232 A JP 2004093232A JP 2002252263 A JP2002252263 A JP 2002252263A JP 2002252263 A JP2002252263 A JP 2002252263A JP 2004093232 A JP2004093232 A JP 2004093232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
occupant
seat
sensor plate
sensor
detection system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002252263A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Isonaga
礒永 一誠
Harutaka Nishide
西出 治宝
Mikito Kojima
小嶋 幹人
Nobuhiro Oshiroda
小代田 信洋
Yoshitaka Suzuki
鈴木 義孝
Mitsugi Tosa
土佐 貢
Makoto Nagai
長井 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2002252263A priority Critical patent/JP2004093232A/ja
Priority to US10/637,287 priority patent/US6928889B2/en
Publication of JP2004093232A publication Critical patent/JP2004093232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01516Passenger detection systems using force or pressure sensing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01516Passenger detection systems using force or pressure sensing means
    • B60R21/0152Passenger detection systems using force or pressure sensing means using strain gauges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/0153Passenger detection systems using field detection presence sensors
    • B60R21/01532Passenger detection systems using field detection presence sensors using electric or capacitive field sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/40Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight
    • G01G19/413Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means
    • G01G19/414Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only
    • G01G19/4142Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only for controlling activation of safety devices, e.g. airbag systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

【課題】温度条件によらず正確な計測が可能な乗員検知システムの開発が望まれていた。
【解決手段】シートにかかる荷重を、重量検知ユニット4のセンサプレート10に形成された電気回路の抵抗値を検出して、その結果を制御ユニット5で処理することで乗員を検知する乗員検知システム1において、電気回路の温度を均一にするために、センサプレート10が固定されるベースプレート6と、センサプレート10自体との熱伝導を防止するための断熱材11を設けた構成とした。
【選択図】   図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両のシートに着座する乗員を検知するシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
車両に搭乗する乗員の検知を、シートにかかる重量で検知する装置の従来の技術としては、特開2000−258233号公報に開示されているシート重量計測装置があげられる。このシート重量計測装置は、シート重量の少なくとも一部を電気信号に変換する荷重センサと、シートと荷重センサ間に設けられた、ズレおよびたわみの吸収機構を具備している。荷重センサは、バネ板と電気配線を用いて作製されるストレインゲージで、一端が車体側のベースに固定され、他端がシートのレールに押圧されて回動するアームの作動部に取り付けられている。このため、シートに荷重がかかり、アームが回動して作動部が持ち上げられると、荷重センサにモーメントが作用する。このモーメントにより変化する複数のストレインゲージの抵抗変化をそれぞれ電子信号として取り出して荷重を計測する。吸収機構は、レールとアームとの間に介装されるピンブラケットを、アームに対して遊びを持たせた状態でピンで連結されている。この遊びの部分で、シートや車体の寸法誤差や不測の変形を吸収することで、変形などに起因する荷重が荷重センサに伝わらないようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記のようにシート重量を計測する装置では、車両内部で急激な温度変化が生じた場合に、車両内の雰囲気温度の変化に対する板バネの温度追従性が部位ごとに異なるので、ストレインゲージの抵抗値が部位により変化することがあった。このような場合には、計測値が温度の影響を受けることになる。したがって、温度条件によらず正確な計測が可能な乗員検知システムの開発が望まれており、本発明は、かかる課題を解決することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記の課題を解決する本発明の請求項1にかかる発明は、シートまたは車体の一方に連結されるベースフレーム内に収容され、シートに着座した乗員の重量を検出するセンサを有し、重量に基づいて乗員を検知する乗員検知システムであって、ベースフレームに、センサとベースフレームとの熱伝導を妨げる断熱材を配設した乗員検知システムとした。
【0005】
この乗員検知システムは、重量を検知するセンサが収容されるベースフレームに断熱材を設けた。この断熱材は、センサから温度が散逸したり、熱が加えられることを防ぐように作用し、センサの温度が不均一になることを防ぎ、温度条件によらず安定した重量検知を可能にする。
【0006】
本発明の請求項2にかかる発明は、請求項1に記載の乗員検知システムにおいて、センサは歪ゲージからなり、歪ゲージを形成する抵抗体間の温度差を減少させる熱伝導材をセンサに設けた乗員検知システムとした。
【0007】
この乗員検知システムは、前記した熱伝達の防止に加えて、熱伝導材が抵抗体間の温度を積極的に均一にするように作用するので、センサの温度を均一にすることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明の実施形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
図1(a)に側面図を、(b)に斜視図をそれぞれ示す着座検知システム1は、シート2にかかる荷重をシートレール3のそれぞれの下側に取付ブラケット51,52で取り付けられた二つの重量検知ユニット4で検出して、その結果を制御ユニット5で処理する構成になっている。
【0009】
重量検知ユニット4の構成について図2および図3を用いて説明する。なお、図2(a)は重量検知ユニットを下方から見た斜視図であり、図2(b)は一部を拡大した破断側面図である。また、図3(a)はセンサプレートの底面図、図3(b)は側面図、図3(c)はセンサプレートに形成される電気回路を説明する図である。
【0010】
重量検知ユニット4は、シート2側に固定されるベースフレーム6と、ベースフレーム6の端部6a,6bにそれぞれ配設される荷重印加部であるブラケット8と、ベースフレーム6の長さ方向のほぼ中央に収容され、電気回路が形成されたセンサを構成するセンサプレート10と、各ブラケット8とセンサプレート10との間を繋いで各ブラケット8にかかる荷重をセンサプレート10に伝達する荷重伝達部であるアーム9を含み、ベースフレーム6には断熱材11が取り付けられた構成を有している。
【0011】
ベースフレーム6は、断面コ字上の細長の部材で、ブラケット8、アーム9、およびセンサプレート10をその内部に収容するように下向きに設置される。ベースフレーム6の端部6a,6bの側面には、長孔12とピン孔13がそれぞれ穿設されている。長孔12にはブラケットピン14が上下方向にスライド可能に挿通される。ブラケットピン14はブラケット8にアーム9を固定するために用いられる。また、重量検知ユニット4に重量がかかった場合には、このブラケットピン14が長孔12に沿ってスライドすることでブラケット8およびアーム9の移動をガイドする役割も担う。また、ピン孔13にはアーム9の回動支点となる支点ピン15が挿通される。
【0012】
ブラケット8は、所定の重圧面積を有する部材で、ブラケットピン14を挿通するピン孔(不図示)が形成されている。図1(a)に示すようにブラケット8は、車体7に固定される取付部材7aに固定される。
【0013】
アーム9は、ベースフレーム6の端部6a,6bに近い一端側に側面9aが形成されており、この側面9aにはブラケットピン14が挿通するピン孔(不図示)、および支点ピン15が挿通するピン孔(不図示)が穿設されている。ベースフレーム6の中央側でセンサプレート10と固定される他端側は切り欠き9bにより二つに分かれて作用部9cを形成している。
【0014】
センサプレート10は、ボルト16で中央部分がベースフレーム6のほぼ中央に固定されており、両端がブラケット17およびボルト18でアーム9の作用部9cに取り付けられており、アーム9を介して車体7側の取付部材7a(図1(a)参照)に固定されるブラケット8に連係している。
【0015】
このようなセンサプレート10について図3を用いてさらに詳細に説明する。図3(a)に示すようにセンサプレート10は、ベースフレーム6に固定される中央の固定部21を挟んで二つの変位部22を備え、変位部22と固定部21との間は、幅が狭くなっており、この部分が変形しやすくなっている。この変形しやすい部分を連結部23とする。なお、固定部21に形成されている孔21aはベースフレーム6への固定に用いられる。また、変位部22に形成されている孔22aはアーム9の作用部9cへの取り付けに用いられる。したがって、変位部22はアーム9が回動したときに作用部9cに追従して移動することになる。
【0016】
この連結部23には、変位部22側に歪抵抗R1,R3が、固定部22側には歪抵抗R2,R4がそれぞれ設けられており、図示しない電気配線により、図3(c)に示すような電気回路であるブリッジ回路を形成している。ここで、変位部22が図3(b)の矢印d3の方向に移動した場合には、歪抵抗R1,R3には引っ張り力が作用し、歪抵抗R2,R4には圧縮力が作用する。これにより各歪抵抗R1〜R4の電気抵抗が、引っ張り力や圧縮力に応じて変化するので、ブリッジ回路自体の電気抵抗も変化する。そこで、ブリッジ回路の電気抵抗を検出すると、変位部22の変位量、すなわち荷重を検出することができる。つまり、このような電気配線を有するセンサプレート10は抵抗線歪ゲージとして機能する。なお、図3(c)には示さないが、このブリッジ回路においては、歪抵抗R1および歪抵抗R2と、歪抵抗R3および歪抵抗R4との間に感度調整抵抗が配置されることが望ましい。感度調整抵抗としては、例えば、図3(a)における固定部21から突出する部分21bに設けられるサーミスタ25があげられる。
【0017】
そして、図1(a)および図2(a),(b)に示す断熱材11は、フェルトなどの部材からなり、ベースフレーム6のシート2側、つまりセンサプレート10およびアーム9の配設側とは反対側に取り付けられている。断熱材11はベースフレーム6とほぼ等しい幅で、センサプレート10の取付用のボルト16の頭を覆っている。これはベースフレーム6周辺の急激な温度変化がボルト16を介して、センサプレート10に伝わるのを防ぎ、センサプレート10の一部の温度が高くなったり、低くなったりすることを防止するためである。これにより、温度により抵抗値が変化しやすい歪抵抗R1〜R4の抵抗値を安定させることができる。
【0018】
また、図1(a),(b)に示す制御ユニット5は、CPUやROMなどからなり、車体7側の取付部材7aに固定されている。この制御ユニット5は各重量検知ユニット4とケーブル5aで接続されており、各ブリッジ回路に所定の電圧Vをかけて、ブリッジ回路に流れる電流を調べることでブリッジ回路(つまり歪抵抗R1〜R4)の抵抗値を演算し、演算結果に基づいて出力信号を生成する。出力信号は、例えばインストルメントパネルの表示や、エアバッグ装置の制御のために、それぞれの制御装置に伝送される(ともに不図示)。
【0019】
なお、制御ユニット5は、ブリッジ回路の抵抗値をその大きさに応じて幾つかの階級に分類する閾値をあらかじめROMに登録しておき、実測した抵抗値と閾値を比較して階級を決定し、決定した階級に応じた出力信号を出力することが望ましい。このようにすると、他の装置における出力信号の利用が容易になる。例えば、実測した抵抗値(またはこれに基づく出力信号)の大きさに応じてそのシート2に着座している乗員の体重が軽いか、重いかを分類することができるようになる。また、実測した出力信号(またはこれに基づく出力信号)の大きさに応じて判断される乗員の体重が非常に軽いので、乗員は小さな子供であるとか、乗員の体重が中程度であるので大きな子供か女性であるとか、乗員の体重が重いので大人の男性であるとか、の判断が可能になる。このような観点からは、制御ユニット5の出力信号は乗員の種別(子供、大人、女性、男性など)を区別するために車両ごとに取り決められた信号であっても良い。なお、出力信号は抵抗値の大きさに応じた信号や、抵抗値の変化量に応じた信号でも良い。
【0020】
次に、このような乗員検知システム1を用いて重量を検出することで乗員を検知する処理について、以下に説明する。
【0021】
まず、シート2に乗員が着座していない状態では、シート2の重量に相当する荷重が重量検知ユニット4に作用している。この荷重は、ベースフレーム6を下方に押し下げる方向、つまり図2(b)に示す矢印d1の方向に作用し、その結果としてベースフレーム6およびセンサプレート10の固定部21が押し下げられる。一方、車体7側に固定されているブラケット8は移動しない。したがって、ブラケット8と、アーム9の一端9aとには、反対側、つまり矢印d2の方向に相対的に移動させるような力(荷重)が作用する。この力は支点ピン15を介してアーム9の作用部9cを、乗員およびシート2の荷重が作用する方向、つまり矢印d3の方向に移動させるように働く。これに従い作用部9cに取り付けられているセンサプレート10の作用部22も矢印d3の方向に移動させられる。これにより、固定部21と相まってセンサプレート10が変形させられることになる。
【0022】
センサプレート10の変形をさらに詳細に説明すると、この変形は、固定部21に対して、変位部22が相対的に上下方向に移動することにより生じる連結部22の変形である。この場合は、図3(c)に示すように、変位部22側の歪抵抗R1,R3には引っ張り力が、固定部21側の歪抵抗R2,R4には圧縮力が作用することになる。これは、変位部22の変位方向が連結部23における歪抵抗R1〜R4の設置面の方向と同じ方向だからである。したがって、歪抵抗R1,R3の抵抗値は変位部22の変位量に応じて減少し、歪抵抗R2,R4の抵抗値は変位部22の変位量に応じて増加し、ブリッジ回路(図3(c)参照)全体の抵抗値も変化する。このようにシート2に作用する荷重の変化に応じて変化するブリッジ回路の抵抗値を検出し、制御ユニット5で処理することで乗員の有無などを検知することが可能になる。
【0023】
そして、乗員検知ユニット4が乗員を検知している間に、例えば、乗員が車内のエアコンディショナを操作して、車内温度が急激に下がったり、上がったりした場合にはシート2の温度や乗員検知ユニット4の周囲の雰囲気温度が急激に下がったり、上がったりすることがある。また、乗員が車両に乗降する際に、ドアの開け閉めが行われるが、車外温度と車内温度との差が大きい場合にも、シート2の温度や乗員検知ユニット4の周囲の雰囲気温度が急激に変化する可能性がある。これらの場合には、断熱材11が、センサプレート10からベースフレーム6などを介して熱が逃げたり、熱が加えられたりすること、つまりベースフレーム6周辺の急激な温度変化がボルト16を介して、センサプレート10に伝わるのを防ぐ。センサプレート10の温度が急激に変化しないので、歪抵抗R1〜R4の抵抗値が温度の影響を強く受けることがなくなる。これにより、急激な温度変化が発生しても測定不良、つまり制御ユニット5が異常出力を示すことはない。ちなみに、このような温度の影響とは、例えば、センサプレート10から熱の散逸が多くて、ベースフレーム6の固定位置に近い歪抵抗R2,R3およびその周囲の温度が大きく下がり、歪抵抗R1,R4の測定条件が異なってしまうことや、その逆のケースがあげられる。また、歪抵抗R1〜R4の温度と、サーミスタ25の温度が異なることで、サーミスタ25の感度調整機能が正常に発揮されない場合も含まれる。
【0024】
このように重量検知ユニット4は、シート2にかかる重量の変化を抵抗値の変化として取得し、乗員が着座した際に、それに伴う抵抗値の変化から着座の有無や、その大きさを検知することができる。さらに、断熱部材11を設けてベースフレーム6などからセンサプレート10への熱伝達を妨げる構成を有するので、急激な温度変化が発生するような環境下においても安定した乗員検知を実現することが可能である。
【0025】
ここで、本実施形態の乗員検知システム1の適用例としては、エアバッグ装置の制御に用いることがあげられる。エアバッグ装置は、車両の衝突時などに不活性ガスでバッグを瞬時に展開させて乗員が被る衝撃を緩和させるものであり、近年では、乗員の有無や、体格、乗車位置に合わせて、バッグの展開完了時間や、容量を変化させるものが実現されている。このようなエアバッグ装置において、本実施形態の乗員検知システム1を用いることで、乗員がシート2に着座しているか、搭乗者は大人か子供か、体重の重い人が着座しているのか、前寄りに着座しているのか、などを確実に検知することができ、エアバッグの展開特性を適切に制御することが可能になる。
【0026】
なお、本発明は前記の実施形態に限定されずに広く応用することができる。
例えば、重量検出ユニット4は、図4に示すセンサプレート60を備える構成でも良い。このセンサプレート60は、連結部23において、連結部23の延設方向に沿って、二つの歪抵抗(歪抵抗R1と歪抵抗R2、または歪抵抗R3と歪抵抗R4)の温度を均一にするような熱伝導材61を設けてある。この熱伝導材61は、連結部23の延設方向に沿って、その両側に前記した二つの歪抵抗の一方の歪抵抗の配設位置の周囲から他方の歪抵抗の配設位置の周囲までに至るように設けてある。このようなセンサプレート60を備える重量検出ユニット4を用いると、断熱材11(図1参照)による効果に加えて、熱伝導材61を設けることで、連結部23内の熱伝達が促進されるので、二つのうちの一方の歪抵抗の温度だけが高くなったり、低くなったりすることをさらに効果的に防止できる。熱伝導材61は、熱伝導性が良好な材料からなり、連結部23に取り付けられる変形可能な薄片であっても良いし、連結部23の表面に公知の技術で形成された膜であっても良い。また、熱伝導材61は両側ではなく一方の側のみに設けることも可能である。そして、センサプレート60を備える場合には、断熱材11を設けない重量検出ユニット4としても良い。
【0027】
さらに、乗員検知システム1は、一つの重量検出ユニット4の一方の連結部23の歪抵抗R1および歪抵抗R2の抵抗値と、他方の連結部23の歪抵抗R3および歪抵抗R4の抵抗値とを比較して、乗員がシート2の前側に着座しているのか、後ろ側に着座しているのかを判定できるようにしても良い。また、一方の重量検出ユニット4のブリッジ回路の抵抗値と、他方の重量検知ユニット4のブリッジ回路の抵抗値とを比較して、乗員がシート2の右寄りに着座しているのか、左寄りに着座しているのかを判定できるようにしても良い。
そして、重量検知ユニット4は、ベースフレーム6が車体7側にブラケット8がシート2側にそれぞれ固定される構成であっても同様に作用、効果を奏するものである。
また、センサは、抵抗値の変化に応じて重量を検出するセンサの他に、シート2に乗員が着座したときに作用する圧力を検出することで乗員を検出するセンサであっても良い。
【0028】
【発明の効果】
本発明によれば、重量変化に応じて変化する電気回路の抵抗値に基づいて乗員を検知するにあたり、電気回路の温度が場所ごとに変化することを防ぐことができるので、安定した乗員検知が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は乗員検知システムの側面図、(b)に斜視図である。
【図2】(a)は重量検知ユニットを下方から見た斜視図であり、(b)は一部を拡大した破断側面図である。
【図3】(a)はセンサプレートの底面図、(b)は側面図、(c)はセンサプレートに形成される電気回路を説明する図である。
【図4】センサプレートの底面図である。
【符号の説明】
1  乗員検知システム
2  シート
4  重量検知ユニット
5  制御ユニット
6  ベースフレーム
7  車体
10  センサプレート
11  断熱材
21  固定部
22  変位部
23  連結部
60  センサプレート
61  熱伝導材
R1,R2,R3,R4 歪抵抗

Claims (2)

  1. シートまたは車体の一方に連結されるベースフレーム内に収容され、前記シートに着座した乗員の重量を検出するセンサを有し、前記重量に基づいて乗員を検知する乗員検知システムであって、
    前記ベースフレームに、前記センサと前記ベースフレームとの熱伝導を妨げる断熱材を配設したことを特徴とする乗員検知システム。
  2. 前記センサは歪ゲージからなり、前記歪ゲージを形成する抵抗体間の温度差を減少させる熱伝導材を前記センサに設けたことを特徴とする請求項1に記載の乗員検知システム。
JP2002252263A 2002-08-30 2002-08-30 乗員検知システム Pending JP2004093232A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002252263A JP2004093232A (ja) 2002-08-30 2002-08-30 乗員検知システム
US10/637,287 US6928889B2 (en) 2002-08-30 2003-08-08 Occupant detection system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002252263A JP2004093232A (ja) 2002-08-30 2002-08-30 乗員検知システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004093232A true JP2004093232A (ja) 2004-03-25

Family

ID=31972726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002252263A Pending JP2004093232A (ja) 2002-08-30 2002-08-30 乗員検知システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6928889B2 (ja)
JP (1) JP2004093232A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7063382B2 (en) * 2003-06-26 2006-06-20 Lear Corporation Vehicle seat assembly having a vehicle occupant sensing system and a seat cushion insert
US7242282B2 (en) * 2005-01-11 2007-07-10 Pinckney Sr Edward Wireless anti-lockout system
JP2007137333A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Denso Corp 車両用乗員保護装置
US20090179764A1 (en) * 2008-01-15 2009-07-16 Chul-Sub Lee Device For Detecting Passenger's Weight In Vehicle
JP5531471B2 (ja) * 2009-07-07 2014-06-25 アイシン精機株式会社 着座判定装置および着座判定方法
JP5781878B2 (ja) * 2011-09-26 2015-09-24 矢崎総業株式会社 信号送受信装置
JP2014221605A (ja) * 2013-05-14 2014-11-27 アイシン精機株式会社 車両用シート装置の体重検知センサ
JP6127702B2 (ja) * 2013-05-14 2017-05-17 アイシン精機株式会社 体重検知センサ及び車両用シート装置
JP6907262B2 (ja) * 2019-04-22 2021-07-21 矢崎総業株式会社 通信システム、車両ユニット、及び、シートユニット

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5929390A (en) * 1994-09-14 1999-07-27 Ishida Co., Ltd. Load cell weighing apparatus using the same
JP4129336B2 (ja) 1999-03-09 2008-08-06 タカタ株式会社 シート重量計測装置
JP4585054B2 (ja) * 1999-03-09 2010-11-24 タカタ株式会社 シート重量計測装置
JP4460133B2 (ja) * 2000-09-25 2010-05-12 アイシン精機株式会社 車両用シート体重検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6928889B2 (en) 2005-08-16
US20040040390A1 (en) 2004-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6997060B2 (en) Load-detecting device
US6688185B2 (en) System and method for microstrain measurement
JP4778915B2 (ja) 応力波感知センサを備えた自動車エアバッグシステム及びその作動方法
US6578432B2 (en) Seat belt tension sensor
US20030024326A1 (en) Seat belt tension sensor with overload protection
JP3945763B2 (ja) シートベルト装置の取付構造
US6684718B2 (en) Load detection structure for vehicle seat
JP2004093232A (ja) 乗員検知システム
JP2002166768A (ja) 車両用シートの荷重検出構造
US20050173904A1 (en) Control system for vehicle occupant protection apparatus
JP2008542777A (ja) シート占有を識別するための方法と装置
JP2001091347A (ja) 着座荷重検出装置
JP3922637B2 (ja) サイドエアバッグシステム
US6987229B2 (en) Frame-based occupant weight estimation apparatus having compliant linkage assembly
US6729193B2 (en) Load detection structure in a sliding seat
WO2004016465A2 (en) Seat back load sensor
US6903286B2 (en) Tension sensing device
WO2002028687A2 (en) Sensor integrated bracket for weight classification
US7373845B2 (en) Seat belt tension sensor
US6640653B1 (en) Load detection structure for vehicle seat
JP3812905B2 (ja) 乗員検知装置
JP2004301691A (ja) 乗員判別装置
JP2001074575A (ja) 着座センサ及び着座状態検出装置
US7308347B2 (en) Frame-based occupant weight estimation apparatus having compliant load transfer mechanism
JP3680800B2 (ja) 重量計測装置およびそれを用いたシート重量計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060823