JP2004077583A - ディスプレイパネルの貼り合わせ装置 - Google Patents

ディスプレイパネルの貼り合わせ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004077583A
JP2004077583A JP2002234494A JP2002234494A JP2004077583A JP 2004077583 A JP2004077583 A JP 2004077583A JP 2002234494 A JP2002234494 A JP 2002234494A JP 2002234494 A JP2002234494 A JP 2002234494A JP 2004077583 A JP2004077583 A JP 2004077583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
mask
shielding mask
shielding
display panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002234494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4039174B2 (ja
Inventor
Yasushi Shimizu
清水 泰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Original Assignee
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK, Ushio Inc filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP2002234494A priority Critical patent/JP4039174B2/ja
Priority to TW092114158A priority patent/TWI282029B/zh
Priority to KR1020030043427A priority patent/KR100720247B1/ko
Priority to CNA031278450A priority patent/CN1485663A/zh
Publication of JP2004077583A publication Critical patent/JP2004077583A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4039174B2 publication Critical patent/JP4039174B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1303Apparatus specially adapted to the manufacture of LCDs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】遮光マスクにかかるコストを低廉にすることを可能にしたディスプレイパネルの貼り合わせ装置を提供すること。
【解決手段】2枚の光透過性基板7,7間に挟み込まれた紫外線硬化性接着剤8に紫外線を照射して、前記2枚の光透過性基板7,7を貼り合わせるディスプレイパネルの貼り合わせ装置において、光透過性基板に前記紫外線硬化性接着剤8に対応する透光部32を残して遮光部31を形成した遮光マスク3と、紫外線を透過する部材で形成され、遮光マスク3を保持するマスク保持手段2と、遮光マスク3より大きな開口部1aを有し、マスク保持手段2を保持するマスクステージ1とを備えることを特徴とし、従来の遮光マスクの機能を遮光マスク3とマスク保持手段2とに分割することにより、全体として貼り合わせ装置のコストを低減化することができる。
【選択図】    図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ディスプレイパネルの組立工程において、2枚の光透過性基板を光硬化型の接着剤で貼り合わせるディスプレイパネルの貼り合わせ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、液晶表示素子の製造方法として、特開平9−73096号公報にも示されているように、滴下工法(One Drop Fill)が採用されるようになってきた。
【0003】
この工法は、まず、光透過性基板(ガラス基板)上に、紫外線硬化樹脂であるシール剤による囲みを形成し、その中に液晶を滴下する。液晶が滴下されたガラス基板上に別のガラス基板を載せ、そのガラス基板越しに、シール剤に紫外線を照射してシール剤を硬化させ、2枚のガラス基板を貼り合わせるものである。シール剤に紫外線を照射する際に、液晶に紫外線が照射されると、液晶が分解や特性変化を起こすため、シール剤以外の液晶に紫外線が照射されないように紫外線照射装置の光源とガラス基板との間に遮光マスクを設けて、紫外線を照射している。
【0004】
図6は、従来技術に係るディスプレイパネルの貼り合わせ装置の一例を示す図である。
同図に示すように、この貼り合わせ装置は、ワークステージ上にシール剤を挟んで形成された2枚のガラス基板を載せ、その上部において、前記シール剤に位置する箇所は透光部で形成し、前記シール剤で囲まれ液晶が充填される箇所に相当する箇所は遮光部で形成した遮光マスクを、マスクステージの下側で真空吸着により保持し、さらにこの遮光マスクの上部に配置された光照射部の光源(ランプ)から、遮光マスクの透光部を介してシール剤に紫外線を照射するものである。
【0005】
図7は、遮光マスクの保持手段として、図6における遮光マスクをマスクステージの下側で真空吸着して保持するものに代えて、マスクステージ上に遮光マスクを載せる場合の例を示す図である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上述のごとく、遮光マスクは、シール剤に対応する箇所のみ紫外線が透過する透光部で形成し、それ以外の部分を遮光部で形成し、この遮光部は、通常、石英板にクロムメッキすることによって作られるが、近年、液晶ガラス基板は年々大型化しており、液晶ガラス基板の大型化に伴い前記遮光マスクも大型化している。
【0007】
さらに、図6および図7に示すように、遮光マスクをマスクステージに保持する際には、遮光マスクに「保持しろ」を設ける必要があるため、遮光マスクを貼り合わせを行うガラス基板より、より一層大きく形成する必要がある。また、遮光マスクは、上記の「保持しろ」を確保するためにガラス基板のサイズより大きくする必要があるとともに、自重による撓みを防ぐために厚さも厚くする必要がある。
その結果、例えば、ガラス基板サイズが、680×880mmである場合、遮光マスクの大きさは800〜850×1050〜1100mmで厚さは5〜10mm程の大きさが必要になる。
【0008】
また、遮光マスクは、半導体の露光装置に用いられるマスク(レチクル)と同様に、紫外線を効率良く透過させるために石英が用いられるが、石英はガラス素材の中でも高価なものである。さらに、遮光マスクは、クロムメッキを行う面の平面度をよくするために高い加工精度が必要である。
【0009】
上記したような大面積の石英表面を高い精度で加工するには、大型の加工装置と長時間を要し、マスクにかかるコストが非常に大きくなる。さらに、遮光マスクは、ガラス基板に形成するパターンの数だけ必要となるので、遮光マスクのコストだけで、貼り合わせ装置の価格を非常に高価なものとしてしまう。
【0010】
また、遮光マスクが大型化すると、遮光マスク用の石英基板にクロムを蒸着するための装置がなく、また蒸着したクロムをエッチングして遮光部のパターンを形成するための装置もない等、遮光マスクにパターンを形成するために必要な種々の装置がない。そのため、これらの装置を作ってから遮光マスクを作ろうとすると遮光マスクの価格が極めて高いものとなってしまう。
【0011】
本発明の目的は、上記の種々の問題点に鑑みて、遮光マスクにかかるコストを低廉にすることを可能にしたディスプレイパネルの貼り合わせ装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記の課題を解決するために、次のような手段を採用した。
第1の手段は、2枚の光透過性基板間に挟み込まれた紫外線硬化性接着剤に紫外線を照射して、前記2枚の光透過性基板を貼り合わせるディスプレイパネルの貼り合わせ装置において、光透過性基板に前記紫外線硬化性接着剤に対応する透光部を残して遮光部を形成した遮光マスクと、紫外線を透過する部材で形成され、前記遮光マスクを保持するマスク保持手段と、前記遮光マスクより大きな開口部を有し、前記マスク保持手段を保持するマスクステージと、を備えることを特徴とする。
【0013】
第2の手段は、第1の手段において、前記マスク保持手段は、前記遮光マスクを該遮光マスクの遮光部において保持するように構成されていることを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明の第1の実施形態を図1および図2を用いて説明する。
図1は、本実施形態の発明に係るディスプレイパネルの貼り合わせ装置の構成の一部を示す斜視図、図2は同装置の構成を示す正面断面図である。
これらの図において、1はマスク保持手段を支持するマスクステージ、1aはマスクステージの開口部、2は透明部材(石英)で形成され、遮光マスクを保持するマスク保持手段、3は吸着板(または吸着パッド)を介してマスク保持手段2に保持される遮光マスク、31は遮光マスク3における遮光部、32は遮光マスク3における透光部、4はマスク保持手段2の下面に設けられ、真空配管に接続される遮光マスク3を面吸着する吸着板(または吸着パッド)、5は紫外線に耐性を有する、例えばステンレス等の金属からなる真空配管、6はガラス基板を載置するワークステージ、7は貼り合わせを行うガラス基板、8は2枚のガラス基板7,7間に形成されたシール剤、9は遮光マスク3の透光部32を介してシール剤8に紫外線を照射する光照射部、10は紫外線を放射する光源(ランプ)である。
【0015】
本実施形態では、マスク保持手段2として、遮光マスク3全体を吸着するような大きなものは必要でなく、図1に示すように分割された複数の棒状のものを用いてもよいし、また一体に形成されたものを用いてもよい。その結果、マスク保持手段2として、1枚の加工精度の高い大きな石英板を用いる必要がないので、部材が小型化され、コストを低減させることが可能となる。
【0016】
同装置において、真空配管5によって、光源(ランプ)10と遮光マスク3間に不透明な配管が存在することになるが、マスク保持手段2に真空吸着孔を設ける位置を遮光マスク3の遮光部31の位置になるように配置し、配管は真空吸着孔の位置から垂直にできるだけ光源(ランプ)10の近くまで立ち上げ、その後曲げて装置外に延びるようにする。このように配管することによって、立ち上げ部分の影は、遮光部31に隠れるので問題がなく、また曲がって装置外に延びる部分の影は、光源(ランプ)10に近いことと、光源(ランプ)10からの光が発散光であることにより全体がぼやけることになり、殆ど影響を生じない。
【0017】
吸着板4としては、複数の真空吸着孔を設けたプレートを用いるが、多孔質の焼結体を用いたものが市販されており、これを利用することが可能である。多孔質の焼結体を用いれば、一般的に真空吸着孔を設けたものより、開口率を大きくすることができ、大きな吸着力(マスクの保持力)を得ることができる。また吸着板4によって遮光マスク3のある程度の面積を保持できるようにすることができるので、真空配管5の本数を比較的少なくすることができる。
【0018】
さらに、遮光マスクは、殆どが遮光部で形成されるので、この部分を利用して遮光マスクを保持することができるので、遮光マスクが薄くても撓みが少ない状態で保持することが可能となる。
【0019】
また、これらの図に示すように、この貼り合わせ装置では、ワークステージ6上にシール剤8を挟んで形成された2枚のガラス基板7の上部に、シール剤8に位置する箇所は透光部32で形成され、シール剤8で囲まれ液晶が充填された箇所に相当する箇所は遮光部31で形成された遮光マスク3がマスク保持手段2によって真空吸着により保持され、遮光マスク3の上部に配置された光照射部9の光源(ランプ)10から、遮光マスク3の透光部32を介してシール剤8に紫外線が照射されることにより、シール剤8が紫外線硬化され、2枚のガラス基板7を貼り合わすことができる。
【0020】
次に、本発明の第2の実施形態を図3を用いて説明する。
図3は、本実施形態の発明に係るディスプレイパネルの貼り合わせ装置の構成を示す正面断面図である。
同図において、11は第1の実施形態に示したマスク保持手段2と異なる形態を有する、透明部材(石英)で形成されたマスク保持手段、111はマスク保持手段11内に形成された真空室(減圧室)、112は真空室(減圧室)111につながり遮光マスク3を吸着するために設けられた複数の真空吸着孔である。
【0021】
なお、マスク保持手段11は、真空吸着孔112を設ける側の面は、遮光マスク3を良い平面度で吸着できるように、高い平面度で加工されている。また、真空吸着孔112は、光を透過するがレンズ効果を防ぐために遮光マスク3の遮光部31に位置するように形成する。その他の構成は図2に示す同符号の構成に対応するので説明を省略する。
【0022】
本実施形態の貼り合わせ装置においても、ワークステージ6上にシール剤8を挟んで形成された2枚のガラス基板7の上部に、シール剤8に位置する箇所が透光部32で形成され、シール剤8で囲まれ液晶が充填された箇所に相当する箇所が遮光部31で形成された遮光マスク3がマスク保持手段11の真空吸着孔によって吸着保持され、さらに遮光マスク3の上部に配置された光照射部9の光源(ランプ)10から、遮光マスク3の透光部32を介してシール剤8に紫外線が照射されることにより、シール剤8が紫外線硬化され、2枚のガラス基板7が貼り合わされる。
本実施形態の貼り合わせ装置は、第1の実施形態のものと比べて、真空配管を設ける必要がなくなるが、マスク保持手段11に真空室(減圧室)111となる空洞を設ける加工が必要となる。
【0023】
次に、本発明の第3の実施形態を図4および図5を用いて説明する。
図4は、本実施形態の発明に係るディスプレイパネルの貼り合わせ装置の構成の一部を示す斜視図、図5は同装置の構成を示す正面断面図である。
これらの図において、12はマスク保持手段2上に保持された遮光マスク3を所定の位置に位置決めする位置決めピンである。A部はマスクステージ1上にマスク保持手段2の端部を載せ真空吸着により固定する状態を示し、B部はマスクステージ1上にマスク保持手段2の端部を載せ固定器具13によって固定する状態を示し、A部またはB部のいずれかの固定手段が採用される。
なお、その他の構成は図1および図2に示す同符号の構成に対応するので説明を省略する。
【0024】
本実施形態においても、マスク保持手段2は、遮光マスク3全体を保持するような大きなものは必要ではなく、図4に示すように分割された複数の棒状のものを用いてもよいし、また分割されない一体に形成されたものを用いてもよい。これによって、マスク保持手段2として1枚の加工精度の高い大きな石英板を用いる必要がなく、部材が小型化され、コストが低減される。
【0025】
また、これらの図に示すように、この貼り合わせ装置においては、ワークステジ6上にシール剤8を挟んで形成された2枚のガラス基板7の上部に、シール剤8に位置する箇所は透光部32で形成され、シール剤8で囲まれ液晶が充填された箇所に相当する箇所は遮光部31で形成された遮光マスク3がマスク保持手段2上に保持され、さらに遮光マスク3の上部に配置された光照射部9の光源(ランプ)10から、遮光マスク3の透光部32を介してシール剤8に紫外線を照射することにより、シール剤8が紫外線硬化され、2枚のガラス基板7を貼り合わすことが可能となる。
【0026】
以上述べたように、上記の各実施形態に示したディスプレイパネルの貼り合わせ装置は、従来の遮光マスクの機能のうち、所定の領域にのみ光を照射する機能を遮光マスクに、マスクをマスクステージに平面度良く保持する機能をマスク保持手段に分割した点に特徴を有するものであり、このように構成することにより貼り合わ装置のコストを低減することが可能となるものである。
即ち、マスク保持手段は、遮光マスクが小さく薄く作製される結果、マスクステージに保持できない大きさとなるため、また保持された状態では撓みを生じるので、遮光マスクを保持し、撓ませない透明な遮光マスクの保持手段として設けられるものである。マスク保持手段を設けることは、従来装置に比べて新たに構成部品が増加したことになり、コストアップ要因となる。しかし、マスクパターンが変わることによって遮光マスクが変わっても、マスク保持手段はそのまま汎用的に用いることが可能であるため、遮光マスクのみを交換すればよく、全体として貼り合わ装置を低コスト化することが可能となる。
【0027】
また、上記各実施形態の遮光マスクは、従来の遮光マスクのような高価な石英を材料として用いる必要がなく、ワーク用に作製された光透過性基板と同じ光透過性基板を用いることが可能であり、光透過性基板については、ディスプレイパネル製造メーカは、当然多くの光透過性基板を持っているので、遮光マスクと共通に用いることが可能であり、遮光マスクを安価に製造することが可能である。さらに、光透過性基板(ガラス基板)は、高い平面精度が要求されるが、従来の遮光マスクのような「保持しろ」等は不要となり、その大きさはワーク(2枚のガラス基板)と同じ大きさまで小さくすることが可能であり、より一層安価に作ることが可能となる。
【0028】
さらに、光透過性基板と同じ基板を遮光マスクとして使うと、光透過性基板用の蒸着装置やエッチング装置等の既存の装置をそのまま用いることができるので、従来の遮光マスクのようにそのために作製された格別の装置を必要としないため、より一層遮光マスクを安価に製造することが可能となる。
【0029】
【発明の効果】
請求項1に記載の発明によれば、ディスプレイパネルの貼り合わせ装置において、光透過性基板に前記紫外線硬化性接着剤に対応する透光部を残して遮光部を形成した遮光マスクと、紫外線を透過する部材で形成され、前記遮光マスクを保持するマスク保持手段と、前記遮光マスクより大きな開口部を有し、前記マスク保持手段を保持するマスクステージとを用いるようにしたので、マスク保持手段は、マスクパターンが変わることによって遮光マスクが変わっても、マスク保持手段はそのまま汎用的に用いることができ、遮光マスクのみを交換すればよく、全体として貼り合わ装置を低コスト化することができる。また、遮光マスクとして、従来の遮光マスクのような高価な石英を材料として用いる必要がなく、ワーク用に作製された光透過性基板と同じ光透過性基板を用いることが可能であり、液晶パネル製造メーカは多くの光透過性基板を持っていることから、遮光マスクと共通的に用いることが可能であり、さらに、従来の遮光マスクのような「保持しろ」等は不要であるため、その大きさは光透過性基板(ガラス基板)と同じ大きさまで小さくすることが可能となり、遮光マスクを安価に製造することが可能である。さらに、遮光マスク上にクロムメッキからなるパターンを形成するための装置として既存の装置を用いることができるので、従来の遮光マスクのようにそのための格別の装置を必要としないため、より一層遮光マスクを安価に製造することが可能となる。
【0030】
請求項2に記載の発明によれば、マスク保持手段は、遮光マスクを該遮光マスクの遮光部において保持するように構成したので、遮光マスクは多くの部分が遮光部で形成されているので、広い範囲で遮光マスクを保持することが可能となり、遮光マスクが薄くても平面度良く保持することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態の発明に係るディスプレイパネルの貼り合わせ装置の構成の一部を示す斜視図である。
【図2】第1の実施形態の発明に係るディスプレイパネルの貼り合わせ装置の構成を示す正面断面図である。
【図3】第2の実施形態の発明に係るディスプレイパネルの貼り合わせ装置の構成を示す正面断面図である。
【図4】第3の実施形態の発明に係るディスプレイパネルの貼り合わせ装置の構成の一部を示す斜視図である。
【図5】第3の実施形態の発明に係るディスプレイパネルの貼り合わせ装置の構成を示す正面断面図である。
【図6】従来技術に係るディスプレイパネルの貼り合わせ装置の構成を示す正面断面図である。
【図7】第1の実施形態の発明に係るディスプレイパネルの貼り合わせ装置の構成の一部を示す正面断面図である。
【符号の説明】
1 マスクステージ
1a マスクステージの開口部
2 マスク保持手段
3 遮光マスク
31 遮光部
32 透光部
4 吸着板(または吸着パッド)
5 真空配管
6 ワークステージ
7 ガラス基板
8 シール剤
9 光照射部
10 光源(ランプ)
11 マスク保持手段
111 真空室(減圧室)
112 真空吸着孔
12 位置決めピン
13 固定器具

Claims (2)

  1. 2枚の光透過性基板間に挟み込まれた紫外線硬化性接着剤に紫外線を照射して、前記2枚の光透過性基板を貼り合わせるディスプレイパネルの貼り合わせ装置において、
    光透過性基板に前記紫外線硬化性接着剤に対応する透光部を残して遮光部を形成した遮光マスクと、紫外線を透過する部材で形成され、前記遮光マスクを保持するマスク保持手段と、前記遮光マスクより大きな開口部を有し、前記マスク保持手段を保持するマスクステージと、を備えることを特徴とするディスプレイパネルの貼り合わせ装置。
  2. 前記マスク保持手段は、前記遮光マスクを該遮光マスクの遮光部において保持するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のディスプレイパネルの貼り合わせ装置。
JP2002234494A 2002-08-12 2002-08-12 ディスプレイパネルの貼り合わせ装置 Expired - Fee Related JP4039174B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002234494A JP4039174B2 (ja) 2002-08-12 2002-08-12 ディスプレイパネルの貼り合わせ装置
TW092114158A TWI282029B (en) 2002-08-12 2003-05-26 Adhering device of display panel
KR1020030043427A KR100720247B1 (ko) 2002-08-12 2003-06-30 디스플레이 패널의 접합 장치
CNA031278450A CN1485663A (zh) 2002-08-12 2003-08-12 显示面板粘合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002234494A JP4039174B2 (ja) 2002-08-12 2002-08-12 ディスプレイパネルの貼り合わせ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004077583A true JP2004077583A (ja) 2004-03-11
JP4039174B2 JP4039174B2 (ja) 2008-01-30

Family

ID=32019291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002234494A Expired - Fee Related JP4039174B2 (ja) 2002-08-12 2002-08-12 ディスプレイパネルの貼り合わせ装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4039174B2 (ja)
KR (1) KR100720247B1 (ja)
CN (1) CN1485663A (ja)
TW (1) TWI282029B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004163937A (ja) * 2002-11-09 2004-06-10 Samsung Electronics Co Ltd 液晶フェンス形成装置
JP2006066585A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Ushio Inc 光照射装置
JP2007310014A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板の製造方法および配線基板の製造装置
CN100447640C (zh) * 2005-10-24 2008-12-31 Nec液晶技术株式会社 液晶显示器件及其制造方法
WO2011089828A1 (ja) * 2010-01-22 2011-07-28 シャープ株式会社 光照射装置、光照射方法および液晶パネルの製造方法
JP2011155108A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Ushio Inc 光照射装置
KR20160021720A (ko) 2014-08-18 2016-02-26 이와사키 덴끼 가부시키가이샤 조사 장치

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100916963B1 (ko) * 2005-12-22 2009-09-14 주식회사 에이디피엔지니어링 합착기판 자외선 경화장치
KR100896475B1 (ko) * 2005-12-22 2009-05-12 주식회사 에이디피엔지니어링 합착기판 자외선 경화장치
KR100916966B1 (ko) * 2005-12-28 2009-09-14 주식회사 에이디피엔지니어링 엘씨디 제조 장치
KR100916964B1 (ko) * 2005-12-29 2009-09-14 주식회사 에이디피엔지니어링 에프피디 제조 장치의 글라스 지지구 및 이를 이용한평판표시소자 경화장치
KR101160245B1 (ko) * 2008-04-08 2012-06-26 가부시키가이샤 알박 광 조사 장치
JP5112151B2 (ja) * 2008-04-08 2013-01-09 株式会社アルバック 光照射装置
KR101052884B1 (ko) * 2008-11-06 2011-07-29 엘아이지에이디피 주식회사 실런트 경화장치 및 경화방법
KR101047468B1 (ko) 2008-12-12 2011-07-07 엘아이지에이디피 주식회사 노광장치
CN101813846B (zh) 2009-02-20 2011-08-10 北京京东方光电科技有限公司 硬化设备和液晶显示面板的制造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0815396A (ja) * 1994-06-28 1996-01-19 Sharp Corp 電源電圧検出装置
JP3433550B2 (ja) * 1994-12-19 2003-08-04 カシオ計算機株式会社 液晶表示装置の製造方法
JPH09211471A (ja) * 1996-01-31 1997-08-15 Sony Corp 貼り合わせ装置および貼り合わせ方法
JP3772538B2 (ja) * 1998-07-30 2006-05-10 カシオ計算機株式会社 印刷装置及び記録用紙
JP2001235756A (ja) 2000-02-21 2001-08-31 Seiko Epson Corp 電気光学装置の製造方法、電気光学装置および投射型表示装置
JP2001356312A (ja) 2000-06-13 2001-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示素子の製造方法及びその製造方法に用いる紫外線照射装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004163937A (ja) * 2002-11-09 2004-06-10 Samsung Electronics Co Ltd 液晶フェンス形成装置
JP4636524B2 (ja) * 2002-11-09 2011-02-23 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 液晶表示板製造装置
KR100859404B1 (ko) * 2004-08-26 2008-09-22 우시오덴키 가부시키가이샤 광조사 장치
JP4572626B2 (ja) * 2004-08-26 2010-11-04 ウシオ電機株式会社 光照射装置
JP2006066585A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Ushio Inc 光照射装置
CN100447640C (zh) * 2005-10-24 2008-12-31 Nec液晶技术株式会社 液晶显示器件及其制造方法
JP2007310014A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板の製造方法および配線基板の製造装置
WO2011089828A1 (ja) * 2010-01-22 2011-07-28 シャープ株式会社 光照射装置、光照射方法および液晶パネルの製造方法
CN102713760A (zh) * 2010-01-22 2012-10-03 夏普株式会社 光照射装置、光照射方法和液晶面板的制造方法
JPWO2011089828A1 (ja) * 2010-01-22 2013-05-23 シャープ株式会社 光照射装置、光照射方法および液晶パネルの製造方法
JP2011155108A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Ushio Inc 光照射装置
KR20160021720A (ko) 2014-08-18 2016-02-26 이와사키 덴끼 가부시키가이샤 조사 장치
CN105372880A (zh) * 2014-08-18 2016-03-02 岩崎电气株式会社 照射装置
JP2016042147A (ja) * 2014-08-18 2016-03-31 岩崎電気株式会社 照射装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW200402579A (en) 2004-02-16
TWI282029B (en) 2007-06-01
KR100720247B1 (ko) 2007-05-22
KR20040014906A (ko) 2004-02-18
CN1485663A (zh) 2004-03-31
JP4039174B2 (ja) 2008-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4039174B2 (ja) ディスプレイパネルの貼り合わせ装置
US7829248B2 (en) Pellicle stress relief
US6317479B1 (en) X-ray mask, and exposure method and apparatus using the same
TWI513590B (zh) 防塵薄膜組件及其安裝方法、設有防塵薄膜組件之光罩與光罩
US8349525B2 (en) Protective apparatus, mask, mask fabricating method and conveying apparatus, and exposure apparatus
TW201716601A (zh) 蒸鍍遮罩之製造方法、蒸鍍遮罩準備體、有機半導體元件之製造方法、有機電致發光顯示器之製造方法及蒸鍍遮罩
JP5163401B2 (ja) 光照射装置のマスク保持手段
JP5472616B2 (ja) 光照射装置
JP4148171B2 (ja) ディスプレイパネルの貼り合わせ装置
JP2006119477A (ja) マスク構造体及びそれを用いた半導体デバイスの製造方法
JP2007148370A (ja) カラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法
CN111919171B (zh) 支撑框、防护件、露光底版及装置、半导体装置制造方法
JP2004310063A (ja) 露光用マスク、露光装置、露光方法および液晶表示装置の製造方法
KR100746491B1 (ko) 반도체 및 디스플레이 패널용 포토마스크 제조장치 및 그포토마스크
US20080002135A1 (en) Display device and method for manufacturing the same
CN216118382U (zh) 防护薄膜框架、防护薄膜及包括其的装置及系统
JP2008276040A (ja) マスクステージ
TWI385480B (zh) 光罩集合之製備方法
JP3139598U (ja) 平面型放電管およびこれを用いた露光装置
JP4148131B2 (ja) ディスプレイパネルの貼り合わせ装置
JPS61185929A (ja) X線露光マスク
JPH09251203A (ja) 露光装置
JP3549932B2 (ja) 露光機
JPH05326367A (ja) 露光方法、露光装置およびそれに用いるフォトマスク
JP2003050468A (ja) 露光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070409

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070316

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees