JP2004075972A - 抗酸化活性を有する野茨の抽出物、野茨の抽出物の製造方法および野茨の抽出物を含む組成物 - Google Patents

抗酸化活性を有する野茨の抽出物、野茨の抽出物の製造方法および野茨の抽出物を含む組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004075972A
JP2004075972A JP2002325089A JP2002325089A JP2004075972A JP 2004075972 A JP2004075972 A JP 2004075972A JP 2002325089 A JP2002325089 A JP 2002325089A JP 2002325089 A JP2002325089 A JP 2002325089A JP 2004075972 A JP2004075972 A JP 2004075972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
wild
wild thorn
wild rose
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002325089A
Other languages
English (en)
Inventor
Park Mi-Hyoun
ミ−ヒョン、パーク
Baek Nam-In
ナム−イン、バエク
Han Jae-Taek
ジャエ−タエク、ハン
Choi Chang-Won
チャン−ウォン、チョイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eromlife Co Ltd
Original Assignee
Eromlife Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eromlife Co Ltd filed Critical Eromlife Co Ltd
Publication of JP2004075972A publication Critical patent/JP2004075972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • C07D311/60Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4 with aryl radicals attached in position 2
    • C07D311/62Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4 with aryl radicals attached in position 2 with oxygen atoms directly attached in position 3, e.g. anthocyanidins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • A61K31/3533,4-Dihydrobenzopyrans, e.g. chroman, catechin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/73Rosaceae (Rose family), e.g. strawberry, chokeberry, blackberry, pear or firethorn
    • A61K36/738Rosa (rose)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • A61K8/498Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom having 6-membered rings or their condensed derivatives, e.g. coumarin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers
    • A61K2800/522Antioxidants; Radical scavengers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)

Abstract

【解決手段】抗酸化活性を有する野茨(Rosa multiflora)抽出物、その製造方法およびこれを含む組成物に関するものである。具体的にプロシアニジンB3(procyanidin B3)を含有して抗酸化活性を有する野茨の抽出物、野茨の地下部を有機溶媒で抽出してクロマトグラフィーで分離・精製することを特徴とする野茨抽出物の製造方法および前記野茨の抽出物を含んで抗酸化活性を有する組成物。
【効果】野茨の抽出物およびこれを含む組成物は活性酸素により誘発される疾病の治療または予防、食品の品質維持および皮膚の酸化による損傷を防止するのに非常に有用に使われることができる。
【選択図】    なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、抗酸化活性を有する野茨(Rosa multiflora)の抽出物、野茨の製造方法および野茨を含む組成物に係り、特に、プロシアニジンB3を含有することにより抗酸化活性を有する野茨の抽出物、野茨の地下部を有機溶媒で抽出してクロマトグラフィーで分離・精製することを特徴とする野茨抽出物の製造方法、および前記野茨の抽出物を含むことにより抗酸化活性を有する組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
前述した抗酸化活性とは、生体内の活性酸素の生成を防止して細胞に回復不可能な損傷をもたらす酸化現象を防止する活性をいう。安定な状態の酸素(tripletoxygen)は、酵素系、還元代謝、化学薬品、公害物質、光化学反応のような環境的および生化学的要因等によりスーパーオキシドラジカル、ヒドロキシルラジカル、過酸化水素のような反応性が大きい活性酸素(Reactive Oxygen Species:ROS)に転換されて細胞構成の成分を非可逆的に破壊する。これら活性酸素の作用は体内の防御器具であるスーパーオキシドジスムターゼ(SOD)、カタラーゼ(catalase)、ペルオキシダーゼ(peroxidase)などの抗酸化性酵素およびビタミンC(vitamin C)、ビタミンE(vitamin E)、グルタチオン(glutathione)などの抗酸化物質の作用によって最小化されることが可能となる。しかし、このような生体防御力に異常が生じたり、過度な活性酸素に露出される場合、この均衡が破られて活性酸素が脂質、蛋白質、DNAなどを非可逆的に破壊するようになる。この結果、老化(aging)、癌(cancer)、複合性動脈硬化(multiple atherosclerosis)、関節炎(arthritis)およびパーキンソン病(Parkinson’s disease)のような各種疾病が誘発される。
【0003】
いままで開発された合成抗酸化剤としては、BHA(butylated hydroxy anisole)、BHT(butylated hydroxy toluene)およびNDGA(nordihydro−guaiaretic acid)などがあり、天然抗酸化剤としてはスーパーオキシドジスムターゼ、ペルオキシダーゼ、カタラーゼ、グルタチオンペルオキシダーゼなどの抗酸化酵素とトコフェロール(ビタミンE)、ビタミンC(Vitamin C、 ascorbic acid)、カロテノイド、グルタチオンなどの非酵素的な抗酸化物質などがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、合成抗酸化剤は生体内で毒性を示してアレルギーと腫瘍を発生させる問題があるほか、温度に弱く、一度熱を加えると容易に破壊される問題もある。反面、天然抗酸化剤は合成抗酸化剤に比べて生体に安全であるという利点があるが、その安全性が弱いという問題もある。したがって、抗酸化活性が卓越でより安全な新しい天然抗酸化剤の開発が切実に要求されている。
【0005】
一方、現在まで開発された天然抗酸化剤のうちから安全で抗酸化活性が優秀であると知られているプロシアニジン(procyanidin)は、広範囲な植物に存在するプロアントシアニジン(proanthocyanidin)のうちの1つである。プロアントシアニジンは縮合型タンニンの一種で、フラバン−3−オール(flavan−3−ol)またはフラバン−3,4−ディオール(flavan−3,4−diol)を構成単位として縮合または重合により結合された化合物群をいう。この中でプロシアニジンは、カテキン(Catechin)、エピカテキン(Epicatechin)、カテキンギャレイト(Catechin gallate)、エピカテキンギャレイト(Epicatechin gallate)、ガロカテキンギャレイト(Gallocatechin gallate)またはエピガロカテキンギャレイト(Epigallocatechin gallate)を基本骨格(backbone)とする二重体(dimer)以上のオリゴマー(Oligomer)および多重体(Polymer)の通称である。プロシアニジンは、基本骨格および結合形態によっていろいろな種類に分類される。たとえば、プロシアニジンB3はカテキン−(α4→8)−カテキンの構造を有しており、プロシアニジンB1はエピカテキン−(β4→8)−カテキンの構造を有している。また、プロシアニジンB2はエピカテキン−(β4→8)−エピカテキンの構造を有しており、プロシアニジンB5はエピカテキン−(β4→6)−エピカテキンの構造を有している(Walter Feucht et al., Z.Naturforsch., 54c、942−945、1999)。
【0006】
プロシアニジンは多様な種類の植物体から溶媒抽出したり、またはクロマトグラフィーに分離・精製することによって収得することができ、ワインやビールからも分離することができると知られている。文献には小豆(Vigna angularis Ohwiet Ohashi)、(Toshiaki Ariga et al., Agricultural Biological Chemistry、Vol. 45、2709−2712、1981)、テーダマツ(Loblolly pine)、(R. W. Hemingway et al.,  Phytochemistry、Vol.22、275−281、1983)および蔓ドクダミ(Polygonum multiflorum)の根(Nonaka et al., Phytochemistry、Vol. 21、429−432、1982)で溶媒抽出およびクロマトグラフィーによりプロシアニジンを分離したことがある。
【0007】
プロシアニジンは蛋白質との結合能を有しており、抗炎症効果があると報告されたことがある。特に、緑茶タンニンとして知られているカテキンは、卓越した坑癌効果まであるものとして報告されたことがある。米国特許第4,797,421号明細書には、プロシアニジンの抗酸化効果が開示されており、米国特許第5,646,178号明細書には、ブルーベリー属(Vaccinium sp.)に属するクランベリー抽出物から収得したプロシアニジンの抗細菌効果が開示されている。大韓民国特許公開第2001−10154号公報には、基質金属蛋白質の分解酵素と関連された傷、癌転移、齒周疾患、関節炎のような疾患の予防および治療のためのプロシアニジンを有効成分とする薬剤が開示されている。大韓民国特許公開第1998−702533号公報には、タマリンド種皮の抽出物から分離したプロシアニジンを有効成分とする抗肥満剤が開示されている。
【0008】
しかし、まだ野茨抽出物の抗酸化効果は報告されたことがなく、野茨の抽出物にプロシアニジンが含まれていると報告されたこともない。
【0009】
本発明者らは新しい天然抗酸化剤の研究中に、野茨(Rosa multiflora)の地下部を有機溶媒で抽出した抽出物が抗酸化活性を有しており、前記抽出物にはプロシアニジンB3(procyanidin B3)化合物が含まれているという新しい事実を発見し、抗酸化活性を有する野茨の抽出物および前記抽出物を含む組成物を製造することによって本発明を完成した。
【0010】
したがって、本発明の目的は野茨地下部を有機溶媒で抽出して収得した抗酸化活性を有する野茨の抽出物を提供することである。
【0011】
本発明の他の目的は(a)野茨の地下部を有機溶媒に沈漬させて抽出する段階と、(b)前記(a)段階の抽出物をクロマトグラフィーで分離・精製する段階とを含むことを特徴とする抗酸化活性を有する野茨抽出物の製造方法を提供することである。
【0012】
本発明のさらに他の目的は前記野茨の抽出物を含むことにより抗酸化活性を有する組成物を提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】
前述した目的を達成するために、本発明の野茨の抽出物の特徴は、野茨地下部を有機溶媒で抽出して収得した抗酸化活性を有する点にある。
【0014】
本発明の他の目的を達成するために、本発明の野茨抽出物の製造方法の特徴は、(a)野茨の地下部を有機溶媒に沈漬させて抽出する段階と、(b)前記(a)段階の抽出物をクロマトグラフィーで分離・精製する段階とを含む点にある。
【0015】
本発明のさらに他の目的を達成するために、本発明の組成物の特徴は、野茨の抽出物を含むことにより抗酸化活性を有する点にある。
【0016】
以上のような本発明の目的と別の特徴および長所などはつぎに参照する本発明の好適な実施例に対する以下の説明から明確になるであろう。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を詳細に説明する。
【0018】
野茨(Rosa multiflora)はバラ科の落葉潅木として全国の山のふもとや河川流域に広範囲に分布する植物である。漢方では実を営実という薬剤として使用するが、不眠症、健忘症、性機能減退、浮腫に効果があると知られていて利尿剤としても使われる。
【0019】
本発明による抗酸化活性を有する野茨の抽出物は、野茨地下部を有機溶媒で抽出することによって収得することができる。有機溶媒としては、エチルアセテート、アセトン、エタノール、メタノール、水およびこれらの混合溶媒を使用することができる。望ましくはアセトンを使用する。抽出溶媒としてアセトンを使用すれば、水溶性エタノールを使用する場合に比べてさらに溶媒を分画する段階を経由せずに抗酸化活性物質が多量に含まれた抽出物を収得することができるという利点がある。一方、抽出溶媒として水溶性エタノールを使用する場合には全体的に抽出収率が高い利点がある反面、過度に極性が高い物質が多量に抽出される。したがって、以後の精製過程でクロマトグラフィーの使用を容易にするために、エタノール抽出物を収得した後に、エチルアセテートと水を添加してエチルアセテート分画と水分画を収得し、前記水分画にブタノールを添加して水分画とブタノール分画を収得する段階をさらに遂行する。このように抽出溶媒としてエタノールまたは水溶性エタノールを使用して抽出した抽出物は食品原料として使用するのに安全であるという利点がある。
【0020】
本発明の一実施例においては、野茨の根を水溶性エタノールで抽出した後に、前記エタノール抽出物に蒸溜水とエチルアセテートを添加して水とエチルアセテート層で2回分画する。そして、水層にブタノールを添加して水層とブタノール層で2回分画することによってエチルアセテート分画、ブタノール分画および水分画を各々収得した。収得されたそれぞれの分画には活性成分がすべて存在するが、エチルアセト分画が抗酸化活性が最も高く、しかも分離が容易な物質らが分布する分画として確認された。これはTLCプレート上に展開された様子で確認することができた。
【0021】
抽出時の野茨地下部と抽出溶媒の比率は特別に限定されないが、野茨地下部の生体中の1gに対して抽出溶媒を1倍ないし20倍(重量基準)で使用することができる。抽出効率を増加させるためには、望ましくは野茨地下部の生体中の1gに対して抽出溶媒の3倍ないし10倍(重量基準)を使用して2回反復することができる。
【0022】
抽出温度は常圧下において室温で遂行することが望ましい。また、抽出時間は抽出温度によって異なるが、1時間ないし48時間、望ましくは12時間ないし24時間抽出する。また、抽出時に撹拌器(shaker)により撹拌すれば、さらに抽出効率を増大させることができる。
【0023】
抽出に使用される野茨地下部としては、野茨の根またはその乾体を使用することができ、抽出効率を増大させるために野茨の根またはその乾体を粉碎機で粉砕したものを使用することができる。
【0024】
前述した方法で製造された本発明による野茨抽出物の抗酸化活性を抗酸化活性測定法(大韓民国食品栄養学会、食品栄養実験ハンドブック、651p、2000; Blois、M. S., Nature、4617:1198、1958)により調べた結果、従来の合成抗酸化剤のBHAまたは天然抗酸化剤のトコフェロールに比べて比較的高く現れることを確認した。
【0025】
また、本発明によれば、前述したようにして収得した野茨の抽出物をクロマトグラフィーにより分離・精製することによって抗酸化活性を示す活性分画を収得することができる。クロマトグラフィーはシリカゲルコラムクロマトグラフィーを利用して、1回ないし2回遂行することが望ましい。
【0026】
シリカゲルコラムクロマトグラフィーにより収得した活性分画をさらにODSコラムクロマトグラフィーを実施して、より純粋に精製された活性分画を収得することができる。
【0027】
クロマトグラフィーを遂行する時に展開溶媒としてはクロロホルムとメタノールまたはメタノールと蒸溜水が混合された混合溶媒を使用することができる。展開溶媒の流速は5ml/時間ないし1000ml/時間になるようにし、望ましくは20ml/時間ないし500ml/時間になるようにする。
【0028】
前記クロマトグラフィーから湧出された分画は、試験管に5mlないし100mlずつ収集し、収集された分画の抗酸化活性を測定して抗酸化活性を示す活性分画を収得することができる。抗酸化活性は従来に公知された方法によって測定することができる(大韓民国食品栄養学会、食品栄養実験ハンドブック、651p、2000; Blois、 M. S., Nature、4617:1198、1958)。
【0029】
本発明の一実施例によって収得された活性分画の抗酸化活性を測定した結果、合成抗酸化剤のBHAおよび天然抗酸化剤のα−トコフェロールの抗酸化活性に比べて各々2.7倍および3.8倍強く現れた。
【0030】
本発明者らは前記クロマトグラフィーにより分離・精製された活性分画の理化学的性質を水素および炭素核磁気共鳴スペクトルで調べた。その結果、前記活性分画は、下記化学式で表示されるカテキン−(α4→8)−カテキン構造を有するプロシアニジンB3(procyanidine B3)化合物であることを確認した。したがって、本発明による野茨の抽出物はその活性成分でプロシアニジンB3を含むことを特徴とするものである。
【0031】
また、本発明は(a)野茨の地下部を有機溶媒に沈漬させて抽出する段階と、(b)前記(a)段階の抽出物をクロマトグラフィーで分離・精製する段階とを含むことを特徴とする抗酸化活性を有する野茨抽出物の製造方法を提供する。
【0032】
(a)段階において有機溶媒は詳述したようにアセトンまたはエタノールを使用することができる。エタノールを使用する場合には、エタノール抽出物を収得した後に、前記エタノール抽出物にエチルアセテートと水を添加し、エチルアセテート分画と水分画を収得して、前記水分画にブタノールを添加し、水分画とブタノール分画を収得する段階をさらに遂行する。このとき、抽出条件は前述したしたとおりである。
【0033】
(b)段階においてクロマトグラフィーはシリカゲルコラムクロマトグラフィーとODSコラムクロマトグラフィーを順次に施行することができ、クロマトグラフィー条件は前述したとおりである。
【0034】
本発明のまた他の目的を達成するために、本発明は前記野茨の抽出物を含むことにより抗酸化活性を有する組成物を提供する。より具体的には、本発明は、本発明の野茨の抽出物が有効成分として抗酸化活性を有する薬学的組成物を提供する。
【0035】
本発明による薬学的組成物に含まれる野茨の抽出物はコラムクロマトグラフィーを通じて精製されたものが望ましいが、単純に溶媒抽出法により収得された抽出物も本発明による薬学的組成物に含まれる。
【0036】
本発明の薬学的組成物は經口または非經口投与が可能である。本発明による薬学組成物の投与経路はこれらに限定されることはないが、たとえば、口腔、静脈内、筋肉内、動脈内、骨髄内、硬膜内、心臓内、硬皮、皮下、腹腔内、鼻腔内、腸管、舌下または局所投与が可能である。
【0037】
このような臨床投与のために本発明の薬学的組成物は公知の技術を利用して適合した剤形で製剤化することができる。例えば、經口投与時には、不活性希釈剤または食用担体と混合したり、硬質または軟質ゼラチンカプセルに密封したり、あるいは錠剤で圧型して投与することができる。經口投与用の場合、活性化合物は賦形剤と混合して、摂取型錠剤、頬側錠剤、トローチ、カプセル、エリクサー(elixir)、サスペンション、シロップ、ワイパーなどの形態で使用することができる。また、注射用、非經口投与用などの各種剤型は当該技術分野の公知とされた技術または慣用されている技術によって製造することができる。
【0038】
本発明の薬学的組成物に含まれる野茨抽出物の有効量は0.1mg/kgないし500mg/kgである。望ましくは1mg/kgないし100mg/kgであり、1日1回ないし5回投与することができる。しかし、最終投与量および投与回数は患者の状態、年齢などを考慮して臨床医の判断によって必要な範囲で調整することができる。
【0039】
本発明による薬学的組成物は活性酸素による細胞構成成分の酸化により誘発される疾病の治療または予防に有用に使われることができる。このような疾病としては、たとえば、これに限定されないが老化(aging)、癌(cancer)、複合性動脈硬化(multiple atherosclerosis)、関節炎(arthritis)およびパーキンソン病(Parkinson’s disease)が含まれる。
【0040】
また、本発明は、本発明の野茨の抽出物を含むことにより抗酸化活性を有する食品組成物を提供する。本発明による野茨の抽出物は抗酸化活性が強く、酸化によって生じる食品のにおいや風味の変化、油脂の酸敗、そして食品の変色を効果的に防止することができる。したがって、前記野茨の抽出物を従来の各種食品類に配合することによって、これら食品類を保存したり食品の新鮮度および品質を長期間にわたり維持するために使用することができる。
【0041】
使用される食品類としては典型的な食品だけでなく、飲料(アルコール性飲料も含む)、果実および果実の加工食品(例:果物缶詰、瓶詰、ジャム、マーマレード等)、魚類、肉類およびその加工食品(例:ハム、ソーセージ、コーンビーフ等)、パン類および麺類(例:うどん、そば、ラーメン、スパゲティ、マカロニ等)、果汁、各種ドリンク、クッキー、飴、乳製品(例:バター、チーズ等)、食用植物油脂、マーガリン、植物性蛋白質、レトルト食品、冷凍食品および各種調味料(例:みそ、醤油、ソース等)が含まれる。
【0042】
また、本発明は、本発明の野茨の抽出物を含む抗酸化活性を有する化粧品組成物を提供する。本発明の化粧品組成物は、本発明の野茨の抽出物をそのまま使用するか、または必要に応じて希釈して使用することができる。前記野茨の抽出物は、化粧品分野において通常に使用される基剤、補助剤および添加剤を使用して液体または固体形態で製造することができる。液体または固体形態の化粧品としては、これに限定されるものではないが、たとえば、化粧水、クリーム剤、ローション剤および入浴剤などの形態を含むことができる。
【0043】
化粧品分野において通常に使用される基剤、補助剤および添加剤は特に制限されるものではなく、たとえば、水、アルコール、プロピレングリコール、ステアリン酸、グリセロール、セチルアルコールおよび流動ファラフィンなどを含むことができる。
【0044】
本発明による化粧品組成物は皮膚の酸化による損傷、たとえば、斑点(褐色班)、そばかす、皮膚亀裂、紫外線損傷(日焼け)などを予防するのに非常に有用であり、化粧品自らの酸化を防止することによって化粧品の品質を維持するためにも非常に有用に使われることができる。
【0045】
【実施例1】
野茨の根のアセトン抽出物製造
野茨の根はソウルKyungdong市場の漢方薬商で購入した。前記野茨の根3000g(生体中)にアセトン15Lを添加して常温で24時間抽出した。これを2回反復した後、濃縮乾燥させてアセトン抽出物92gを収得した。
【0046】
【実施例2】
野茨の根のエタノール抽出物製造
野茨の根3000g(生体中)に70%エタノール15Lを添加して常温で24時間抽出した。これを2回反復した後に、濃縮乾燥させて水溶性エタノール抽出物146.4gを収得した。
【0047】
【実施例3】
野茨の根のエチルアセテート分画、ブタノール分画および水分画製造
前記実施例2で収得した水溶性エタノール抽出物に蒸溜水1000mlおよびエチルアセテート1000mlをそれぞれ添加して水とエチルアセテート層で2回分画した。前記で収得した水層に再びブタノール600mlを添加して水層とブタノール層で2回分画した。それぞれの分画を減圧濃縮してエチルアセテート分画76.9g、ブタノール分画12.5gおよび水分画53.2gを収得した。
【0048】
【実施例4】
野茨の根のアセトン抽出物のクロマトグラフィー
前記実施例1で収得した野茨の根アセトン抽出物をシリカゲルクロマトグラフィーおよびODSクロマトグラフィーを順次施行することによって抗酸化活性を示す物質を分離・精製した。シリカゲル(70−230mesh、Merck社)をクロロホルムとメタノール溶媒に懸濁させ、ガラスコラム(10×15cm)に充填した後に、前記実施例1で収得した野茨の根アセトン抽出物をローディングして湧出した。このとき、展開溶媒としてはクロロホルム:メタノール溶媒系をメタノール比率を段階的に高めながら使用した。クロロホルム:メタノールの比率を3:1で溶媒量を6000mlとした後にメタノールの比率を高めてクロロホルム:メタノールの比率を2:1で、溶媒量を2100mlに調節した後、メタノールのみを2000ml使用した。湧出溶媒の流速は200ml/時間とし、分画サイズは50ml/フラスコの条件で分画した。クロマトグラフィーの結果、湧出された分画170個を収得して薄層クロマトグラフィー(Thin layer chromatography;以下TLCと称する)を実施して10%硫酸で噴霧後、加熱して物質の分布を確認した後に類似の物質が含まれた分画を集めて12個の大きい分画に分けた。TLCにおいては固定状でTLCプレート(silica gel F245、MERCK社)を使用し、移動状としてはクロロホルムと水(2:1)の混合溶媒を使用した。これら12個の分画の抗酸化活性を自由ラジカルを利用した抗酸化活性測定法(韓国食品栄養学会、食品栄養実験ハンドブック、651、2000)により測定した。その結果、抗酸化活性を最も大きく示す分画が6番目の分画であることを分かり、収得された量は6.16gであった。前記活性分画をもう一度前述した方法でシリカゲルコラムクロマトグラフィーを遂行して抗酸化活性を示す活性分画3.11gを収得した。これを再びODSゲル(40−63μm、Merck社)が充填されたガラスコラム(4.5×12cm)を利用してメタノール:蒸溜水の混合溶媒(メタノール:蒸溜水=1:2、1800ml)で湧出させることによって最終活性物質217mgを分離精製した。
【0049】
【実施例5】
野茨の根抽出物中の活性成分の化学的構造結晶
野茨の根抽出物のうちから抗酸化活性を示す活性成分の化学的構造を水素および炭素核磁気共鳴スペクトルで調べ、この活性成分の理化学的性質を調べた。
【0050】
その結果、抗酸化活性を示す活性成分は下記化学式で表示されるカテキン−(α4→8)−カテキンの構造を有するプロシアニジンB3であることを分かった。これの理化学的性質は次のとおりであり、水素および炭素核磁気共鳴スペクトルは図1および図2に示したとおりである。
【0051】
1)化合物の名称:カテキン−(α4→8)−カテキン(catechin−(α4→8)−catechin)
2)物質の性状:薄い黄色粉末
3)分子量:578
4)化学構造式
【0052】
【化2】
Figure 2004075972
【0053】
【実施例6】
有機溶媒で抽出した野茨の根抽出物およびクロマトグラフィー分画の薄層クロマトグラフィー
前記実施例1、実施例2、実施例3および実施例4において収得したそれぞれの野茨の抽出物、溶媒分画物およびクロマトグラフィー分画を薄層クロマトグラフィー(Thin layer chromatography;以下TLCと称する)を実施してプロシアニジンB3が最も多く抽出される分画を調べた。固定状としてはTLCプレート(silica gel F245、MERCK社)を使用し、移動状としてはクロロホルムと水(2:1)の混合溶媒を使用し、それぞれの抽出物および分画を展開させて発色試薬で10%硫酸溶液を噴霧して加熱し、発色させる方法を使用したり、または1,1−diphenyl−2−picrylhydrazyl(DPPH)溶液を噴霧して紫色が脱色される部分を抗酸化活性物質が存在する部位として確認する方法を使用した。
【0054】
実験の結果、10%硫酸で発色させた場合アセトン抽出物、エタノール抽出物およびこれのエチルアセテート分画でプロシアニジンB3を確認した。また、展開されたバンドにおける発色の濃さの程度からプロシアニジンB3の存在量を推定した。その結果、アセトン抽出物とエチルアセテート分画にプロシアニジンB3が比較的多く存在していることを確認した(図3A)。この図3A中、矢印はプロシアニジンB3が確認された部分である。
【0055】
DPPH溶液を噴霧させて紫色で脱色された部分を確認した場合にも硫酸で発色させた結果と同様にアセトン抽出物、エタノール抽出物およびこれのエチルアセテート分画でプロシアニジンB3を確認することができた(図3B)。この図3B中、この図3A中、矢印は図3Aと同様、プロシアニジンB3が確認された部分である。
【0056】
また、実施例4においてクロマトグラフィーで分離した12個の分画をTLCした結果、6番目の分画にプロシアニジンB3が多く存在していることを確認することができた(図3C)。この図3C中、矢印は図3Aと同様、プロシアニジンB3が確認された部分である。この図3Cに示すように、6番目の分画にプロシアニジンB3が多く存在していることを確認することができたが、これは実施例4において自由ラジカルを利用した硫酸化活性測定法により前記12個の分画の抗酸化活性を測定した結果と同様に現れたことになる。
【0057】
【実施例7】
野茨の根抽出物の抗酸化活性測定
前記実施例1で収得した野茨の根抽出物と実施例4で収得した最終活性物質であるプロシアニジンB3の抗酸化活性を合成抗酸化剤であるBHAと天然抗酸化剤のα−トコフェロールの抗酸化活性と比較して測定した。
【0058】
抗酸化活性は自由ラジカルである1,1−diphenyl−2−picrylhydrazyl(DPPH)を使用した抗酸化活性測定法(韓国食品栄養科学会、食品栄養実験ハンドブック、651p、2000;Blois、M. S., Nature、4617:1198、1958)で調べた。実施例1において収得した野茨の根抽出物、実施例4において収得した最終活性物質、BHAおよびトコフェロールを各々2.0、1.0、0.5、0.25、0.125、0.063mg/mlを含有したエタノール溶液0.2mlを試験管に入れてDPPH(0.4mM)溶液0.8mlとエタノール3mlを添加して室温で30分間反応させた後517nmで吸光度を測定した。抗酸化活性はRC50値で示した。RC50はそれぞれの試料を添加しない対照群の吸光度値を50%減少させるのに必要な濃度(μg/ml)を示す。
【0059】
実験の結果、表1に示したように野茨の根抽出物の抗酸化活性はBHAとα−トコフェロールに比べて比較的高く現れた。また、野茨の根抽出物から分離されたプロシアニジンB3の抗酸化活性はBHAとα−トコフェロールに比べて各々2.7倍、3.8倍強く現れた。
【0060】
【表1】
Figure 2004075972
【0061】
以上では本発明を実施例によって詳細に説明したが、本発明は実施例に限定されるものではなく、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者であれば本発明の思想と精神を離れることなく、本発明を修正または変更できるであろう。
【0062】
【発明の効果】
本発明による野茨の抽出物およびこれを含む組成物は活性酸素により誘発される疾病の治療または予防、食品の品質維持および皮膚の酸化による損傷を防止するのに非常に有用に使われることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】野茨の根抽出物のうちから抗酸化活性を示す活性成分の水素核磁気共鳴スペクトルを示した線図
【図2】野茨の根抽出物のうちから抗酸化活性を示す活性成分の炭素核磁気共鳴スペクトルを示した線図
【図3】Aは本発明による野茨の抽出物を薄膜クロマトグラフィーした後、10%硫酸で発色させた結果を示した図、Bは本発明による野茨の抽出物を薄膜クロマトグラフィーした後1,1−diphenyl−2−picrylhydrazyl(DPPH)溶液を噴霧させた結果を示した図、Cは本発明による野茨の根アセトン抽出物をクロマトグラフィーして収得した分画に対する薄膜クロマトグラフィー結果を示した図
【符号の説明】
1 アセトン抽出物(図3A,B)
2 水溶性エタノール抽出物(図3A,B)
3 エチルアセテート分画(図3A,B)
4 ブタノール分画(図3A,B)
5 水分画(図3A,B)
6 プロシアニジンB3(図3A,B)

Claims (12)

  1. 野茨地下部を有機溶媒で抽出して収得した抗酸化活性を有する野茨の抽出物。
  2. 野茨地下部がそれの根または根の乾体であることを特徴とする請求項1に記載の野茨の抽出物。
  3. 有機溶媒がアセトンまたはエタノールであることを特徴とする請求項1に記載の野茨の抽出物。
  4. エタノールで抽出した野茨の抽出物を各々エチルアセテート、ブタノールおよび蒸溜水で抽出して収得したことを特徴とする請求項3に記載の野茨の抽出物。
  5. 前記抽出物が下記化学構造式のプロシアニジンB3を含むことを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の野茨の抽出物。
    Figure 2004075972
  6. (a)野茨の地下部を有機溶媒に沈漬させて抽出する段階と、(b)前記(a)段階の抽出物をクロマトグラフィーで分離・精製する段階とを含むことを特徴とする抗酸化活性を有する野茨抽出物の製造方法。
  7. 前記(a)段階の野茨地下部が野茨の根または根の乾体であることを特徴とする請求項6に記載の野茨抽出物の製造方法。
  8. 前記(a)段階の有機溶媒がアセトンまたはエタノールであることを特徴とする請求項6または請求項7に記載の野茨抽出物の製造方法。
  9. 前記(a)段階のエタノールで抽出した抽出物に水とエチルアセテートを添加して水分画とエチルアセテート分画を収得し、前記水分画にブタノールを添加して水分画とブタノール分画を収得することを特徴とする請求項8に記載の野茨抽出物の製造方法。
  10. 前記(b)段階のクロマトグラフィーはシリカゲルコラムクロマトグラフィーとODSコラムクロマトグラフィーを順次に遂行することを特徴とする請求項6に記載の野茨抽出物の製造方法。
  11. 請求項1ないし請求項5のうちいずれか1つの抽出物を含むことにより抗酸化活性を有することを特徴とする組成物。
  12. 前記組成物が、薬学的組成物、食品組成物および化粧品組成物のいずれか1つであることを特徴とする請求項11に記載の組成物。
JP2002325089A 2002-08-09 2002-11-08 抗酸化活性を有する野茨の抽出物、野茨の抽出物の製造方法および野茨の抽出物を含む組成物 Pending JP2004075972A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2002-0047048A KR100531472B1 (ko) 2002-08-09 2002-08-09 항산화 활성을 가지는 찔레나무 추출물을 포함하는 화장품 조성물 및 상기 추출물의 제조방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004075972A true JP2004075972A (ja) 2004-03-11

Family

ID=27727692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002325089A Pending JP2004075972A (ja) 2002-08-09 2002-11-08 抗酸化活性を有する野茨の抽出物、野茨の抽出物の製造方法および野茨の抽出物を含む組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6858235B2 (ja)
EP (1) EP1388343B1 (ja)
JP (1) JP2004075972A (ja)
KR (1) KR100531472B1 (ja)
AT (1) ATE395070T1 (ja)
DE (1) DE60226596D1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007080721A1 (ja) * 2006-01-16 2007-07-19 National University Corporation Kanazawa University レビー小体病治療薬及びレビー小体病予防薬
JP2012148988A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Nippon Menaade Keshohin Kk 外用剤又は内用剤
JP2016502532A (ja) * 2012-12-26 2016-01-28 財團法人工業技術研究院Industrial Technology Research Institute 老化関連疾患を克服するためにshc−1/p66を抑制する方法
KR101875189B1 (ko) * 2017-10-23 2018-08-02 쓰리나이츠인베스트먼트주식회사 등차를 이용한 식품 첨가 조성물 및 이를 이용한 기능성 식품
KR102172316B1 (ko) * 2020-02-05 2020-10-30 대한켐텍 주식회사 장미꽃잎 추출물 포함 체지방 분해 및 감소용 조성물 및 이를 포함하는 건강기능식품
KR102215045B1 (ko) * 2020-10-14 2021-02-10 이상효 장어와 해삼내장을 이용한 스낵김의 제조방법
CN112546105A (zh) * 2019-09-10 2021-03-26 百岳特生物技术(上海)有限公司 玫瑰花萃取物用于制备抗老化及抗氧化的组合物的用途

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7728036B2 (en) * 2003-05-20 2010-06-01 Erimos Pharmaceuticals, Llc Methods for delivery of catecholic butanes for treatment of tumors
US20060141029A1 (en) * 2003-05-20 2006-06-29 Erimos Pharmaceuticals Llc Methods and compositions for delivery of catecholic butanes for treatment of diseases
GB0719542D0 (en) * 2007-10-08 2007-11-14 Barry Callebaut Ag Use of cocoa extract
GB0719544D0 (en) * 2007-10-08 2007-11-14 Barry Callebaut Ag Cocoa extract and use thereof
GB0719545D0 (en) * 2007-10-08 2007-11-14 Barry Callebaut Ag Novel use of cocoa extract
ES2311403B1 (es) * 2007-06-12 2010-01-12 Consejo Superior De Investigaciones Cientificas Extractos fenolicos de piel de almendra conteniendo procianidinas, propelargonidinas y prodelfinidinas, y su procedimiento de obtencion.
EP2033641B1 (en) * 2007-08-01 2011-12-21 Ferlux S.A. Process of preparation of extracts rich in proanthocyanidins
EP3381445B1 (en) 2007-11-15 2023-10-25 Amgen Inc. Aqueous formulation of antibody stablised by antioxidants for parenteral administration
US20110160143A1 (en) * 2009-12-28 2011-06-30 Perricone Nicholas V Topical Acyl Glutathione Psoriasis Compositions
US8932468B2 (en) * 2010-01-12 2015-01-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Separation of enzymatically synthesized polyepicatechin via high performance liquid chromatography
CN102432578B (zh) * 2011-11-18 2015-06-10 北京宝得瑞食品有限公司 一种提取沙棘籽中原花青素的方法
KR101441291B1 (ko) * 2013-12-13 2014-09-17 주식회사 코스메카코리아 찔레 및 비수리 추출물을 포함하는 미백 및 항산화용 화장료 조성물
CN104357060B (zh) * 2014-10-23 2016-06-29 浙江师范大学 香莓源抗氧化剂的制备方法
CN104997883A (zh) * 2015-06-18 2015-10-28 哈尔滨贝加尔泰生物工程有限公司 一种桦褐孔菌树莓刺莓组合物、桦褐孔菌树莓刺莓复合口服液及其制备方法和应用
WO2017074058A1 (ko) * 2015-10-27 2017-05-04 한국식품연구원 영실 발효 추출물을 유효성분으로 포함하는, th2-매개 면역질환의 예방 또는 치료용 조성물
CA3027966A1 (en) * 2016-06-15 2017-12-21 Ojai Energetics Pbc Methods and compositions for reducing oxidative stress
KR101920650B1 (ko) 2018-01-24 2019-01-30 주식회사 바람인터내셔날 다알리아 조성물, 다알리아 조성물 분말, 화장료 조성물 및 그 제조방법
KR20200107178A (ko) 2019-03-06 2020-09-16 이승수 후피향나무 추출물을 함유하는 염증개선 기능성 화장품 조성물 및 그 제조방법
KR20200107611A (ko) 2019-03-08 2020-09-16 공혜정 중산국수나무 추출물을 함유하는 염증개선 및 항산화 기능성 화장품 조성물 및 그 제조방법
KR102309913B1 (ko) 2019-11-27 2021-10-06 한국한의약진흥원 영실근 추출물을 함유하는 숙취해소 및 알코올성 간손상 개선용 조성물

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6116982A (ja) * 1984-07-03 1986-01-24 Kikkoman Corp 抗酸化剤
JP2903324B2 (ja) * 1989-11-15 1999-06-07 丸善製薬株式会社 スーパーオキサイド消去剤
US5646178A (en) * 1992-10-09 1997-07-08 Jlb, Inc. Cranberry extract and biologically active compounds derived therefrom
KR100509119B1 (ko) 1999-07-16 2005-08-18 주식회사 엘지생활건강 프로시아니딘 올리고머를 유효성분으로 하는 약제
JP2001220353A (ja) * 2000-02-07 2001-08-14 Noevir Co Ltd ホスフォリパーゼa2阻害剤

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007080721A1 (ja) * 2006-01-16 2007-07-19 National University Corporation Kanazawa University レビー小体病治療薬及びレビー小体病予防薬
JP2012148988A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Nippon Menaade Keshohin Kk 外用剤又は内用剤
JP2016502532A (ja) * 2012-12-26 2016-01-28 財團法人工業技術研究院Industrial Technology Research Institute 老化関連疾患を克服するためにshc−1/p66を抑制する方法
KR101875189B1 (ko) * 2017-10-23 2018-08-02 쓰리나이츠인베스트먼트주식회사 등차를 이용한 식품 첨가 조성물 및 이를 이용한 기능성 식품
CN112546105A (zh) * 2019-09-10 2021-03-26 百岳特生物技术(上海)有限公司 玫瑰花萃取物用于制备抗老化及抗氧化的组合物的用途
KR102172316B1 (ko) * 2020-02-05 2020-10-30 대한켐텍 주식회사 장미꽃잎 추출물 포함 체지방 분해 및 감소용 조성물 및 이를 포함하는 건강기능식품
KR102215045B1 (ko) * 2020-10-14 2021-02-10 이상효 장어와 해삼내장을 이용한 스낵김의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
US6858235B2 (en) 2005-02-22
KR100531472B1 (ko) 2005-11-28
ATE395070T1 (de) 2008-05-15
EP1388343B1 (en) 2008-05-14
EP1388343A1 (en) 2004-02-11
US20040028758A1 (en) 2004-02-12
KR20020086326A (ko) 2002-11-18
DE60226596D1 (de) 2008-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004075972A (ja) 抗酸化活性を有する野茨の抽出物、野茨の抽出物の製造方法および野茨の抽出物を含む組成物
Haminiuk et al. Phenolic compounds in fruits–an overview
Apostolou et al. Assessment of polyphenolic content, antioxidant activity, protection against ROS-induced DNA damage and anticancer activity of Vitis vinifera stem extracts
Kaewseejan et al. Bioactive components and properties of ethanolic extract and its fractions from Gynura procumbens leaves
RU2435579C2 (ru) Способ получения проантоцианидинового олигомера
Zhao et al. Antioxidant properties of two gallotannins isolated from the leaves of Pistacia weinmannifolia
Chandrasekara et al. DNA scission and LDL cholesterol oxidation inhibition and antioxidant activities of Bael (Aegle marmelos) flower extracts
Pascoal et al. Free Radical Scavenging Activity, Determination of Phenolic Compounds and HPLC-DAD/ESIMS Profile of Campomanesia Adamantium Leaves
Kutlu et al. DNA damage protecting activity and in vitro antioxidant potential of the methanol extract of Cherry (Prunus avium L)
KR100556187B1 (ko) 항산화 활성을 가지는 찔레나무 추출물을 포함하는 식품조성물
Gilda et al. Activity of water-soluble turmeric extract using hydrophilic excipients
Cyboran et al. Antioxidant potentials of polyphenolic extracts from leaves of trees and fruit bushes
JP2001299305A (ja) 活性酸素消去用組成物およびその製造法
KR20200098370A (ko) 콜레르파 라세모사 추출물 또는 이의 분획물을 유효성분으로 포함하는 항염증 또는 항산화 조성물
Maniglia et al. Polyphenols
WO2004103988A1 (ja) 含硫プロアントシアニジンオリゴマー組成物及びその製造方法
KR101966755B1 (ko) 동백나무 유래 겨우살이 추출물을 유효성분으로 포함하는 미백용 또는 항산화용 조성물
Aflaki Optimization of carotenoid extraction in peel and flesh of cantaloupe (Cucumis melo L.) with ethanol solvent
Hamza et al. In vitro investigations of biological activities of Thymus willdenowii and Thymus atlanticus polyphenol-rich extracts
JP5567499B2 (ja) ラン科植物から分離した新規物質、これを含む抽出物、抗酸化剤、抗菌剤、抗癌剤及び抗炎症剤
Anand et al. Evaluation of antioxidant activity of some wild edible fruits collected from Boda and Kolli hills
Shaheen et al. Antioxidant capacity and total phenol content of commonly consumed indigenous foods of Asian tropical regions
JP2005021098A (ja) 抗酸化能増強食品
JP2005068081A (ja) 発癌予防剤
KR102313083B1 (ko) 등수국 추출물 또는 이의 분획물을 유효성분으로 함유하는 항산화용 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051011

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060418