JP2004068597A - 建造物の基礎構造物 - Google Patents
建造物の基礎構造物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004068597A JP2004068597A JP2003363415A JP2003363415A JP2004068597A JP 2004068597 A JP2004068597 A JP 2004068597A JP 2003363415 A JP2003363415 A JP 2003363415A JP 2003363415 A JP2003363415 A JP 2003363415A JP 2004068597 A JP2004068597 A JP 2004068597A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base
- building
- frame member
- synthetic resin
- hollow part
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Foundations (AREA)
- Building Environments (AREA)
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
- Rod-Shaped Construction Members (AREA)
Abstract
【目的】湿気による腐食、シロアリによる食害を防げ、耐火性に優れ、また加工精度も高く軽量であることから施工性にも優れ、更には強度も高く釘着やボルトによる緊締にも好適な建造物の基礎構造物を提供すること。
【構成】請求項1記載の発明にかかる建造物の基礎構造物は、断面がほぼ矩形で空胴部を有する不錆性且つ不腐食性金属製枠材の該空胴部に合成樹脂材及び不燃材を封入して構成した。又、請求項2記載の発明では枠材の空洞部内に柱部を設けた。更には請求項3記載の発明では枠材の側面に接続金物を取り付けるための係止溝部を設けてある。
【選択図】 図1
【構成】請求項1記載の発明にかかる建造物の基礎構造物は、断面がほぼ矩形で空胴部を有する不錆性且つ不腐食性金属製枠材の該空胴部に合成樹脂材及び不燃材を封入して構成した。又、請求項2記載の発明では枠材の空洞部内に柱部を設けた。更には請求項3記載の発明では枠材の側面に接続金物を取り付けるための係止溝部を設けてある。
【選択図】 図1
Description
本発明は土台、大引き、根太、火打ち土台等の建造物の基礎構造物に関する。
建造物の基礎部分はコンクリートからなる布基礎の上面に沿って土台が載置されアンカーボルト等で固定されている。
また、土台のコーナー部分には火打ち土台を設け補強が施されている。
更には根太を受けるために大引きが設けられ、大引き上には大引きと直交する配置で根太を設けてあり、この根太の上に床板を取り付けることになる。
これら建造物の基礎構造物たる土台、大引き、根太、火打ち土台等は木材を使用するのが一般的である。
しかし、これら木材を使用した基礎構造物は長期間の使用により湿気による腐食が生じたり、シロアリの食害に遭い、耐久性に劣るという難点がある。また、加工精度が低く、重量であるため施工性にも難点がある。更には木材であるが故に耐火性にも問題がある。
かかる難点を解決するため特開2003−160978号公報記載の発明は、アルミニウム合金からなる押出形材により形成される建物用土台を提案している。また、特開平10−331257号公報記載の発明は、発泡性合成樹脂製基材よりなる土台を提案している。
特開2003−160978号公報
特開平10−331257号公報
1、 上記特開2003−160978号公報記載の発明はアルミニウム合金により形成されることから湿気による腐食、シロアリによる食害を防げ、耐火性にも優れたものである。また、加工精度も高く軽量あることから施工性にも優れたものである。
しかし、内部が空洞であるため強度が低く、また釘着がしづらく更にはボルトによる緊締にも不向きという難点がある。
2、 特開平10−331257号公報記載の発明は発泡性合成樹脂製基材によりなるものであり、湿気による腐食、シロアリによる食害を防げ、また軽量であり有用な発明といえる。
しかし、耐火性にもとると共に加工精度が低いという難点がある。
3、 そこで本発明は上記発明等が有する課題を解決することが可能な、すなわち湿気による腐食、シロアリによる食害を防げ、耐火性に優れ、また加工精度も高く軽量であることから施工性にも優れ、更には強度も高く釘着やボルトによる緊締にも好適な建造物の基礎構造物を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために請求項1記載の発明にかかる建造物の基礎構造物は、断面がほぼ矩形で空胴部を有する不錆性且つ不腐食性金属製枠材の該空胴部に合成樹脂材及び不燃材を封入して構成した。
外枠が不錆性且つ不腐食性金属よりなるがゆえに湿気による腐食、シロアリによる食害を防げ、耐火性に優れ、また加工精度も高く、軽量であることから施工性にも優れたものになるのである。更には内部の空胴部に合成樹脂材及び不燃材が封入してあることから強度も高く、また釘着やボルトによる緊締にも好適であり、耐火性にも優れたものになるのである。
又、請求項2記載の発明では枠材の空洞部内に柱部を設けてある。これにより強度が更に高くなるのである。
更には請求項3記載の発明では枠材の側面に接続金物を取り付けるための係止溝部を設けてある。接続金物の取り付けが容易になることから更に施工性が優れたものとなるのである。
本発明は以上のように構成されていることから湿気による腐食、シロアリによる食害を防げ、耐火性に優れ、また加工精度も高く軽量であることから施工性にも優れ、更には強度も高く釘着やボルトによる緊締にも好適な建造物の基礎構造物を提供することが可能となるのである。
以下、好ましい発明の実施形態につき図面を参照しながら述べる。
図1は本発明に係る基礎構造物を施工した状態の概略説明図であり、図2は本発明を土台として実施した場合の斜視図であり、図3は本発明を大引きとして実施した場合の斜視図であり、図4本発明を根太として実施した場合の斜視図であり、図5は本発明を火打ち土台として実施した場合の斜視図であり、図6は土台のコーナー部分に使用する接続金物の斜視図であり、図7は土台に間柱を固定する際に使用する接続金物の斜視図であり、図8は土台と大引きを接続する際に使用する接続金物の斜視図である。
請求項1記載に係る建造物の基礎構造物は断面がほぼ矩形で空胴部を有する不錆性且つ不腐食性金属製枠材の該空胴部に合成樹脂材及び不燃材を封入して構成してある。
ここに枠材は不錆性且つ不腐食性を有するアルミニウム合金、チタン、ジュラルミン等を押出成形して形成したものを使用している。そして枠材内部の空胴部には合成樹脂材及び不燃材を封入してある。
ここに合成樹脂材としては強化プラスチックを用いるのが好ましい。より具体的にはFRP(Fiber Reinforced Plastics)等を使用することが考えられる。
また不燃材としては、けい酸カルシウム素材のもの等が好ましい。
封入方法は溶融したものを注入し固化させるといった方法、破砕したものを押入するといった方法あるいは両者を併用するといった方法が考えられる。
又、請求項2記載の発明では枠材の空洞部内に柱部を設けてある。具体的には土台や大引きといった大きな重量を支える部材において、柱部を設けて重量に耐え得る強度を与えるのである。
更には請求項3記載の発明では枠材の側面に接続金物を取り付けるための係止溝部を設けてある。具体的には土台の両側部の上辺及び下辺に係止溝部を設けることで接続金物を取りつけやすくし、土台同士や土台と大引き、土台と間柱等の接続固定を容易にするのである。
以下、より具体的に述べる。
図2に示すように土台10は中空の板材であり、中空部には強度を増すために断面十字形の柱部11が設けてある。また、接続金具を取り付けるための係止溝部12が両側面に設けてある。中空部には合成樹脂材及び不燃材の混合物Aが封入してある。
図3に示すように大引き20は中空の板材であり、中空部には強度を増すために柱部21が設けてある。中空部には合成樹脂材及び不燃材の混合物Aが封入してある。
図4に示すように根太30は中空の板材である。中空部には合成樹脂材及び不燃材の混合物Aが封入してある。
図5に示すように火打ち土台40は中空の板材である。中空部には合成樹脂材及び不燃材の混合物Aが封入してある。火打ち土台40の下部は弯曲した形状に形成してある。弯曲形状にしてあるのは、火打ち土台を土台に取り付ける際に土台に設ける嵌め込み孔を穿設する切削機たるルーターの刃物が丸歯であるため、弯曲した形状の嵌め込み孔のほうが矩形の孔よりも切削しやすく、当該弯曲した形状の嵌め込み孔の形態に合わせたためである。
以上のように構成される本発明を具体的に施工した状態を模式的に示したものが図1である。
図1に示すように布基礎Bの上に土台10を載置固定する(図中断面を示すため破断した状態を示してある)。また、土台10間にわたり大引き20を設置する(図中断面を示すため破断した状態を示してある)。大引き20上には根太30が複数本設置される(図中断面を示すため破断した状態を示してある)。また、コーナー部分には火打ち土台40が設置される(図中断面を示すため破断した状態を示してある)。また土台10上には間柱Cが固定される。
土台のコーナー部分には図6に示すコーナー部分用の接続金物50を介在させ土台を固定している。コーナーの内側部分には接続金物50を、外側部分には接続金物51(図1においては隠れている)を介在させるものである。
接続金物50、51共に折曲した形状の板材であり、ボルト等を挿孔するための孔部52が複数設けてある。各辺部50a,50b,51a,51bを土台10に設けた係止溝部12に嵌め込み、そのうえで孔部52にボルトを挿孔固着するのである。
尚、コーナーの内側部分に使用する接続金物50の一方辺部50bは、その対角線上にある角部を円弧状に形成してある。これにより接続金物を土台10の係止溝部12に端面から嵌め込み滑らせて所望位置に持ってこずとも、接続金物を土台に取り付けることができるのである。つまり係止溝部12の任意・所望位置に辺部50bの円弧形状部の一方を嵌め、回転させながら他方円弧形状部を他方の係止溝部12に嵌め込むことが可能となるのである。
間柱Cは図7に示す間柱用の接続金物60を用いて土台10に固定されている。間柱用の接続金物60は折曲した形状の板材であり、ボルト等を挿孔するための孔部61が複数設けてある。
大引き20は図8に示す接続金物70、71により土台10に固定されている。接続金物70、71は対称形状をなし、大引きの両側辺から大引きを支持固定するものである。
接続金物70、71は折曲した三辺より成る板材であり、ボルト等を挿孔するための孔部72が複数設けてある。辺部70a、71aは土台10の係止溝部12に嵌め込み、辺部70b、71bは大引き20の両側面に取り付け、辺部70c、71cは大引き20の下辺に当接固着するものである。
尚、辺部70a、71aは、その対角線上にある角部を円弧状に形成してある。これにより接続金物を土台10の係止溝部12に端面から嵌め込み滑らせて所望位置に持ってこずとも、接続金物を土台に取り付けることができるのである。つまり係止溝部12の任意・所望位置に辺部70a、71aの円弧形状部の一方を嵌め、回転させながら他方円弧形状部を他方の係止溝部12に嵌め込むことが可能となるのである。
10・・土台 11・・柱部 12・・係止溝部
20・・大引き 21・・柱部
30・・根太 40・・火打ち土台
20・・大引き 21・・柱部
30・・根太 40・・火打ち土台
Claims (3)
- 断面がほぼ矩形で空胴部を有する不錆性且つ不腐食性金属製枠材の、該空胴部に合成樹脂材及び不燃材を封入してなる建造物の基礎構造物。
- 枠材の空洞部内に柱部を設けたことを特徴とする請求項1記載の建造物の基礎構造物。
- 枠材の側面に接続金物を取り付けるための係止溝部を設けたことを特徴とする請求項1又は2記載の建造物の基礎構造物。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003363415A JP2004068597A (ja) | 2003-10-23 | 2003-10-23 | 建造物の基礎構造物 |
JP2004094326A JP4020876B2 (ja) | 2003-10-23 | 2004-03-29 | 建造物の基礎構造物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003363415A JP2004068597A (ja) | 2003-10-23 | 2003-10-23 | 建造物の基礎構造物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004068597A true JP2004068597A (ja) | 2004-03-04 |
Family
ID=32025923
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003363415A Pending JP2004068597A (ja) | 2003-10-23 | 2003-10-23 | 建造物の基礎構造物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004068597A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013144476A (ja) * | 2012-01-13 | 2013-07-25 | Railway Technical Research Institute | 筒状部材の防食構造及び筒状部材の防食方法 |
CN104988994A (zh) * | 2015-07-20 | 2015-10-21 | 北京海东蓝涛洁净工程技术有限公司 | 一种组合构件 |
JP2017198054A (ja) * | 2016-04-28 | 2017-11-02 | 聖耶 近藤 | 0.5ミリ刻み回転止めナット付き0.5ミリ調整筋かい具取付け・木ネジ使用可能な金属フレーム装置 |
-
2003
- 2003-10-23 JP JP2003363415A patent/JP2004068597A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013144476A (ja) * | 2012-01-13 | 2013-07-25 | Railway Technical Research Institute | 筒状部材の防食構造及び筒状部材の防食方法 |
CN104988994A (zh) * | 2015-07-20 | 2015-10-21 | 北京海东蓝涛洁净工程技术有限公司 | 一种组合构件 |
JP2017198054A (ja) * | 2016-04-28 | 2017-11-02 | 聖耶 近藤 | 0.5ミリ刻み回転止めナット付き0.5ミリ調整筋かい具取付け・木ネジ使用可能な金属フレーム装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20090301030A1 (en) | Wall construction system | |
JP2006257718A (ja) | 断熱材の支持金具 | |
JP2004068597A (ja) | 建造物の基礎構造物 | |
JP2006225997A (ja) | 手摺支柱の取付工法 | |
JP2008057257A (ja) | 柱緊結具、それを覆う化粧カバー及びそれらを用いた柱緊結構造 | |
JP4020876B2 (ja) | 建造物の基礎構造物 | |
JP2011052485A (ja) | 補強梁受け金物 | |
JP3103077B2 (ja) | 接合具及びそれを用いた柱、梁、桁等の接合装置並びに柱、梁、桁等の接合方法 | |
JP3174302B2 (ja) | バルコニーの構造と該バルコニーの取付工法 | |
JP4430831B2 (ja) | 耐力壁の構造 | |
JP5051359B2 (ja) | 下地鋼材の固定構造 | |
JPH10238132A (ja) | 耐震補強工法 | |
JPH10266363A (ja) | 2部材連結金具による建築物施工方法 | |
JPH0634514Y2 (ja) | 壁材取付構造 | |
JP3464926B2 (ja) | 木造家屋の土台・基礎のハイブリッド断熱工法における気密保持方法およびその構造 | |
JP4351337B2 (ja) | 大引用束金物、および大引の施工方法 | |
JP3883970B2 (ja) | 軸組構造 | |
JP4705393B2 (ja) | 型枠形成工法およびこれを用いたコンクリート構造物の施工方法 | |
JP3983129B2 (ja) | 外壁パネルの取付け構造および取付け金具 | |
JP2004092339A (ja) | 接合金物と接合構造 | |
JPS6133132Y2 (ja) | ||
JP2007303133A (ja) | 木造建築物の床・軸組構造、床組構造及び軸組構造 | |
KR20040061891A (ko) | 연창 설치구조 | |
JP2006104769A (ja) | 木造建物における断熱材及び表面材の支持ブラケット | |
JP4902232B2 (ja) | ブラケットの取付構造 |