JP2004055867A - 不揮発性固体磁気メモリの記録方法 - Google Patents

不揮発性固体磁気メモリの記録方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004055867A
JP2004055867A JP2002212003A JP2002212003A JP2004055867A JP 2004055867 A JP2004055867 A JP 2004055867A JP 2002212003 A JP2002212003 A JP 2002212003A JP 2002212003 A JP2002212003 A JP 2002212003A JP 2004055867 A JP2004055867 A JP 2004055867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
layer
electric field
magnetic memory
recording layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002212003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3932356B2 (ja
Inventor
Hideo Ono
大野 英男
Fuminori Matsukura
松倉 文▲礼▼
Daichi Chiba
千葉 大地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku University NUC
Original Assignee
Tohoku University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku University NUC filed Critical Tohoku University NUC
Priority to JP2002212003A priority Critical patent/JP3932356B2/ja
Priority to US10/619,580 priority patent/US20040085811A1/en
Priority to TW092119655A priority patent/TW200405340A/zh
Priority to EP03016351A priority patent/EP1385171A3/en
Priority to KR1020030049626A priority patent/KR20040010274A/ko
Publication of JP2004055867A publication Critical patent/JP2004055867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3932356B2 publication Critical patent/JP3932356B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/14Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using thin-film elements
    • G11C11/15Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using thin-film elements using multiple magnetic layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/14Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using thin-film elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)

Abstract

【課題】省電力で実用に供することのできる新規な不揮発性固体磁気メモリを提供すべく、前記新規な不揮発性固体磁気メモリに対する記録方法を提供する。
【解決手段】基板1上に、バッファ層2と、キャリア誘起強磁性体からなる記録層3と、絶縁層4を介して金属電極層5を順次に形成して、電界効果型トランジスタ構造の不揮発性固体磁気メモリ10を作製する。そして、記録層3に対して、所定の外部磁場Bが印加された状態において、金属電極層5を介して所定の電界E1と、記録層3中の正孔濃度が、前記電界E1を印加したときよりも減少するような電界E2とを印加して、記録層3の磁化を反転させ記録動作を実行する。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、不揮発性固体磁気メモリの記録方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
強磁性体を記録層として用いた不揮発性固体磁気メモリにおいては、前記記録層に記録を行なうに際しては所定の外部磁場を印加しなければならない。一方で、前記不揮発性固体磁気メモリの集積密度の向上が望まれており、この目的のため前記不揮発性固体磁気メモリの、前記記録層などの構成要素の微細化が不可欠となっている。
【0003】
前記記録層を微細化すると、前記記録層を構成する強磁性体の反磁場が大きくなるため、前記不揮発性固体磁気メモリへの記録を行なうに際しては、前記反磁場に抗して前記記録層の磁化を反転しうる大きな外部磁場を印加しなければならない。このため、前記不揮発性固体磁気メモリに対する消費電力が増大してしまい、省電力で実用に供することのできる不揮発性固体磁気メモリを提供することができないという問題があった。
【0004】
本発明は、省電力で実用に供することのできる新規な不揮発性固体磁気メモリを提供すべく、前記新規な不揮発性固体磁気メモリに対する記録方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成すべく、本発明は、キャリア誘起強磁性体を記録層として具える不揮発性固体磁気メモリの記録方法であって、前記記録層に対し、所定の外部磁場を印加した状態において、第1の電界と、前記記録層中の正孔濃度が前記第1の電界印加時よりも減少するような第2の電界とを印加し、前記記録層中の磁化を反転させて記録動作を実行するようにしたことを特徴とする、不揮発性固体磁気メモリの記録方法に関する。
【0006】
キャリア誘起強磁性体は、光や電界によるキャリア数及びキャリアスピン偏極度の制御により磁性を制御できるという新たな機能を有する強磁性半導体である。そこで、本発明者らは、このようなキャリア誘起強磁性体を不揮発性固体磁性メモリの記録層として用いることを想到した。そして、前記記録層に対し、所定の磁場を印加した状態において、上記要件を満足するような第1の電界及び第2の電界を印加することにより、電界のスイッチングで前記記録層中の磁化を反転することができ、これによって記録を実行できることを見出したものである。
【0007】
したがって、本発明によれば、キャリア誘起強磁性体を記録層として用いた新規な不揮発性固体磁気メモリに対して実際に記録を行なうことができ、実用的な省電力の新規な不揮発性固体磁気メモリの提供が可能となる。
【0008】
なお、不揮発性固体磁気メモリの記録層に対し、前記第1の電界と前記第2の電界とを交互に印加することにより、前記記録層中の磁化を連続的に増減することができる。したがって、前記磁化の大きさ応じて所定の情報を記憶させるようにすれば、連続的な記録動作を実行することができる。
【0009】
また、本発明の好ましい態様においては、前記記録層は所定の基板の上方に形成されるとともに、前記記録層の上方には絶縁層を介して金属電極層が形成され、前記不揮発性固体磁気メモリが電界効果型のトランジスタ構造を呈する。この場合、前記記録層はチャネル層として機能し、前記金属電極層はゲート電極として機能する。したがって、保磁力を低減させるための前記電界を前記金属電極層を介して印加することができ、前記不揮発性固体磁気メモリに対する記録動作をより簡易に行なうことができるようになる。
【0010】
本発明のその他の特徴及び詳細については、以下の発明の実施の形態において詳述する。
【0011】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の記録方法に用いる不揮発性固体磁気メモリの一例を示す構成図である。図1に示す不揮発性固体磁気メモリ10は、所定の基板1上において、バッファ層2と、キャリア誘起強磁性体からなる記録層3と、絶縁層4を介して金属電極層5とを具え、いわゆる電界効果型トランジスタ構造を呈している。
【0012】
記録層3を構成する前記キャリア誘起強磁性体としては、キャリア誘起強磁性半導体を用いることが好ましい。前記キャリア誘起強磁性半導体としては(Ga,Mn)As及び(In,Mn)Asの少なくとも一つを用いることができる。これらの材料は優れた強磁性半導体であって、以下に示すような本発明の記録方法を用いて記録動作を良好に行なうことができるとともに、記録した情報を安定的に長期に亘って保持することができる。
【0013】
また、記録層3の厚さは0.3nm〜200nmであることが好ましく、さらには3nm〜10nmであることが好ましい。これによって、不揮発性固体磁気メモリの微細化の要請を満足するとともに、上述した記録した情報の安定的な長期保持、並びに記録動作を良好な状態の下に行なうことができる。
【0014】
なお、記録層3を上述したキャリア誘起強磁性体から構成した場合、基板1はGaAs単結晶から構成することが好ましい。これによって、記録層3を基板1上に良好な結晶性の下にエピタキシャル成長させることができ、優れた特性の不揮発性固体磁気メモリ10を簡易に得ることができる。
【0015】
図1においては、バッファ層2は3つの半導体層2A〜2Cが積層されてなる多層膜構造として構成されている。この場合、基板1と記録層3との格子定数差をより効果的に補完することができ、記録層3のエピタキシャル成長をより促進することができる。したがって、不揮発性固体磁気メモリ10の特性をより向上させることができるようになる。
【0016】
このようなバッファ層の多層膜化は、例えば記録層3を(In,Mn)Asから構成し、基板1を(001)GaAs単結晶などから構成した場合に、より効果を発揮する。すなわち、(In,Mn)Asと(001)GaAs単結晶との格子定数差は約7%にも達するため、バッファ層2を上述した多層膜構造とすることにより、前記格子定数差を補完して記録層3のエピタキシャル成長を良好な状態の下に行なうことができる。この場合、半導体層2AはAlSb層から構成し、半導体層2BはAlGaSb層から構成し、半導体層2CはInAsから構成する。
【0017】
なお、絶縁層4はSiO、SiN、及びAlなどの無機材料やポリイミドなどの高分子材料から構成することができる。また、金属電極層5はAl及びAuなどの導電性金属材料から構成することができる。
【0018】
次に、図1に示す不揮発性固体磁気メモリ10に対する本発明の記録方法について説明する。図1に示す不揮発性固体磁気メモリ10は、電界効果型トランジスタ構造を呈するので、金属電極層5はゲート電極として機能し、記録層3はチャネル層としても機能する。
【0019】
図2は、本発明の記録方法の原理を説明するための図である。図中、矢印は記録層3中の磁化の向きを表す。最初に、図2(a)に示すように、不揮発性固体磁気メモリ10の記録層3に対して所定の外部磁場Bを印加し、記録層3の磁化を例えば上向き一方向に揃えて初期化する。この際、記録層3中の正孔濃度が減少するような電界を印加することにより、記録層3の保磁力が低減されるので、比較的小さな外部磁場Bで記録層3の初期化を行なうことができる。
【0020】
次いで、図2(b)に示すように、記録層3に対して所定の外部磁場Bを印加し、第1の電界E1を所定時間印加する。次いで、記録層3の正孔濃度が前記第1の電界E1印加時よりも減少するような第2の電界E2を所定時間印加する。すると、図2(c)に示すように、記録層3の磁化は、第1の電界E1の印加時と第2の電界E2の印加時とで反転するため、結果として記録層3に対して記録動作が実行されるものである。
【0021】
なお、前記第1の電界E1の印加時間及び前記第2の電界E2の印加時間は、不揮発性固体磁気メモリの構成などに応じて適宜選択する。通常は、数ns〜数μsである。
【0022】
また、図2(b)及び図2(c)に示す操作を連続して行なうことにより、記録層3中の磁化を連続的に増減させることができ、磁化の向きに応じて所定の情報を記録しておけば、連続した記録動作を可能とすることができる。
【0023】
なお、前記第1の電界E1印加時の記録層3の保磁力をH1、前記第2の電界E2印加時の記録層3の保磁力をH2とした場合、前記第2の電界E2印加により記録層3中の正孔濃度が減少しているので、H1>H2なる関係が成立する。したがって、外部磁場Bの大きさをH1>B>H2なる関係を満足するように印加することにより、記録層3への記録動作を良好な状態の下に行なうことができる。但し、外部磁場Bは必ずしも上記関係式を満足することは要求されない。
【0024】
前記第1の電界E1及び前記第2の電界E2の大きさは、図2に示すような原理に基いて記録動作が実行されるものであれば特には限定されない。しかしながら、前記第1の電解E1の絶対値は0MV/cm〜10MV/cmであることが好ましく、さらには0MV/cm〜0.01MV/cmであることが好ましい。また、前記第2の電解E2は、電界の±符号を含めて前記第1の電界E1よりも大きいことが好ましい。これによって、記録層3の厚さなどの諸特性に依存することなく、上述した記録動作を良好に行なう事ができる。
【0025】
【実施例】
本実施例では図1に示すような不揮発性固体磁気メモリを作製した。基板は(001)GaAs単結晶から構成し、前記基板を550℃に加熱することにより、AlSb層及びAl0.82Ga0.18Sb層をMBE法により、それぞれ厚さ50nm及び300nmに形成した。次いで、前記基板の加熱温度を450℃に変更して、InAs層を同じくMBE法により厚さ5nmに形成して、バッファ層を形成した。
【0026】
次いで、前記基板の加熱温度を250℃に変更して記録層としての(In0.967Mn0.033)As層を同じくMBE法により厚さ4nmに形成した。次いで、SiO絶縁層を厚さ0.9μmに蒸着法によって形成するとともに、Cr(5nm)/Au(95nm)金属電極層を同じく蒸着法によって形成することにより、目的とする不揮発性固体磁気メモリを得た。
【0027】
次いで、上記のようにして得た不揮発性固体磁気メモリの前記記録層に対し、図2に示す原理に基づいて記録動作を実行した。図3は、前記記録動作中における、前記記録層の、32Kの温度におけるホール抵抗RHall変化を示すグラフである。最初に、前記記録層に対して前記金属電極層から−1.5MV/cmの電界を印加しするとともに、5mTの磁場を印加することにより前記記録層を初期化した。
【0028】
次いで、−0.2mTの外部磁場を印加して、−1.5MV/cmの電界を最初の0秒から25秒の間印加した。次いで、前記外部磁場を印加した状態で0MV/cmの電界、すなわち電界をオフした状態を25秒から47秒の間保持した。このとき、前記記録層のホール抵抗値は約53Ωから−50Ωに変化した。すなわち、上述したように電界をスイッチングすることによって、磁化が反転していることが判明した。したがって、この磁化の向きに対応させて所定の情報を記憶させることにより、上述した電界スイッチングで前記記録層に対して記録動作を実行できることが分かる。
【0029】
次いで、47秒から60秒の間、再度−1.5MV/cmの電界を印加したところ、ホール抵抗値が変化して磁化の増加が発生していることが確認された。さらに、60秒から80秒の間、再度電界をオフしたところ、ホール抵抗値が変化して磁化の減少が発生していることが確認された。したがって、これらの磁化の大きさに対応させて所定の情報を記憶させておくことにより、連続的な記録動作を実行できることが分かる。
【0030】
以上、具体例を挙げながら発明の実施の形態に基づいて本発明を詳細に説明してきたが、本発明は上記内容に限定されるものではなく、本発明の範疇を逸脱しない限りにおいてあらゆる変形や変更が可能である。
【0031】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、省電力で実用に供することのできる新規な不揮発性固体磁気メモリを提供すべく、前記新規な不揮発性固体磁気メモリに対する記録方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の不揮発性固体磁気メモリの一例を示す構成図である。
【図2】本発明の記録方法の原理を説明するための図である。
【図3】本発明の記録方法を用いた場合における、不揮発性固体磁気メモリの記録層のホール抵抗値変化を示すグラフである。
【符号の説明】
1 基板
2 バッファ層
2A〜2C 半導体層
3 記録層
4 絶縁層
5 金属電極層
10 不揮発性固体磁気メモリ

Claims (10)

  1. キャリア誘起強磁性体を記録層として具える不揮発性固体磁気メモリの記録方法であって、前記記録層に対し、所定の外部磁場を印加した状態において、第1の電界と、前記記録層中の正孔濃度が前記第1の電界印加時よりも減少するような第2の電界とを印加し、前記記録層中の磁化を反転させて記録動作を実行するようにしたことを特徴とする、不揮発性固体磁気メモリの記録方法。
  2. キャリア誘起強磁性体を記録層として具える不揮発性固体磁気メモリの記録方法であって、前記記録層に対し、所定の外部磁場を印加した状態において、第1の電界と、前記記録層中の正孔濃度が前記第1の電界印加時よりも減少するような第2の電界とを交互に印加し、前記記録層中の磁化を交互に増減させて連続的な記録動作を実行するようにしたことを特徴とする、不揮発性固体磁気メモリの記録方法。
  3. 前記外部磁場の大きさが、前記第1の電界を印加した際の前記記録層の保磁力と、前記第2の電界を印加した際の前記記録層の保磁力との間であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の不揮発性固体磁気メモリの記録方法。
  4. 前記キャリア誘起強磁性体は、キャリア誘起強磁性半導体であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一に記載の不揮発性固体磁気メモリの記録方法。
  5. 前記キャリア誘起強磁性半導体は、(Ga,Mn)As及び(In,Mn)Asの少なくとも一つからなることを特徴とする、請求項4に記載の不揮発性固体磁気メモリの記録方法。
  6. 前記記録層の厚さが0.3nm〜200nmであることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一に記載の不揮発性固体磁気メモリの記録方法。
  7. 前記第1の電界の絶対値は0MV/cm〜10MV/cmであり、前記第2の電界は前記第1の電界よりも大きいことを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一に記載の不揮発性固体磁気メモリの記録方法。
  8. 前記不揮発性固体磁気メモリは、前記記録層を支持する所定の基板と、前記記録層の上方において絶縁層を介して設けられた金属電極層とを具えることにより、電界効果型のトランジスタ構造を呈し、前記記録層はチャネル層として機能するとともに、前記金属電極層はゲート電極として機能し、前記第1の電界及び前記第2の電界は前記金属電極層を介して印加することを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一に記載の不揮発性固体磁気メモリの記録方法。
  9. 前記基板と前記記録層との間において、バッファ層を有することを特徴とする、請求項8に記載の不揮発性固体磁気メモリの記録方法。
  10. 前記基板はGaAs基板であることを特徴とする、請求項5〜9のいずれか一に記載の不揮発性固体磁気メモリの記録方法。
JP2002212003A 2002-07-22 2002-07-22 不揮発性固体磁気メモリの記録方法 Expired - Lifetime JP3932356B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002212003A JP3932356B2 (ja) 2002-07-22 2002-07-22 不揮発性固体磁気メモリの記録方法
US10/619,580 US20040085811A1 (en) 2002-07-22 2003-07-16 Method for recording in a nonvolatile solid-state magnetic memory
TW092119655A TW200405340A (en) 2002-07-22 2003-07-18 Method for recording in a nonvolatile solid-state magnetic memory
EP03016351A EP1385171A3 (en) 2002-07-22 2003-07-18 Method for recording in a nonvolatile solid-state magnetic memory
KR1020030049626A KR20040010274A (ko) 2002-07-22 2003-07-21 비휘발성 고체 자기 메모리의 기록 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002212003A JP3932356B2 (ja) 2002-07-22 2002-07-22 不揮発性固体磁気メモリの記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004055867A true JP2004055867A (ja) 2004-02-19
JP3932356B2 JP3932356B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=29997206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002212003A Expired - Lifetime JP3932356B2 (ja) 2002-07-22 2002-07-22 不揮発性固体磁気メモリの記録方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040085811A1 (ja)
EP (1) EP1385171A3 (ja)
JP (1) JP3932356B2 (ja)
KR (1) KR20040010274A (ja)
TW (1) TW200405340A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006270103A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Hitachi Ltd 導電制御デバイス
JP2008060474A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Nagaoka Univ Of Technology 磁性半導体薄膜及び磁性半導体薄膜の製造方法
JP2009021586A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Hitachi Ltd 磁気抵抗素子

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170345831A1 (en) * 2016-05-25 2017-11-30 Micron Technology, Inc. Ferroelectric Devices and Methods of Forming Ferroelectric Devices

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0877398B1 (en) * 1997-05-09 2003-12-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic element and magnetic head and magnetic memory device using thereof
US6611405B1 (en) * 1999-09-16 2003-08-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetoresistive element and magnetic memory device
JP3891540B2 (ja) * 1999-10-25 2007-03-14 キヤノン株式会社 磁気抵抗効果メモリ、磁気抵抗効果メモリに記録される情報の記録再生方法、およびmram
JP4300740B2 (ja) * 2001-03-21 2009-07-22 セイコーエプソン株式会社 強誘電体メモリ素子及びそれを備えた電子機器
JP2003078147A (ja) * 2001-08-31 2003-03-14 Canon Inc 電荷注入型スピントランジスタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006270103A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Hitachi Ltd 導電制御デバイス
JP2008060474A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Nagaoka Univ Of Technology 磁性半導体薄膜及び磁性半導体薄膜の製造方法
JP2009021586A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Hitachi Ltd 磁気抵抗素子

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040010274A (ko) 2004-01-31
JP3932356B2 (ja) 2007-06-20
EP1385171A3 (en) 2004-08-11
US20040085811A1 (en) 2004-05-06
TW200405340A (en) 2004-04-01
EP1385171A2 (en) 2004-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100869187B1 (ko) 자성 부재 및 자성 부재 제공 방법
KR100851689B1 (ko) 자성 부재 및 자성 부재를 제공하는 방법
JP5695807B2 (ja) コヒーレントスピン電界効果トランジスタ
JPWO2002058167A1 (ja) スピンスイッチおよびこれを用いた磁気記憶素子
CN111095530A (zh) 磁性体与BiSb的层叠构造的制造方法、磁阻存储器、纯自旋注入源
JP5017135B2 (ja) 半導体装置
CN110224062A (zh) 磁性结、提供磁性结的方法以及磁存储器
WO2004023563A1 (ja) 電界効果トランジスタ
US10263181B2 (en) Laminated structure and spin modulation element
WO2015129865A1 (ja) 積層構造体、スイッチング素子、磁気デバイス、及び積層構造体の製造方法
JP5082688B2 (ja) スピントランジスタ及び半導体メモリ
JP3932356B2 (ja) 不揮発性固体磁気メモリの記録方法
US10971677B2 (en) Electrically controlled nanomagnet and spin orbit torque magnetic random access memory including the same
JP2003092440A (ja) 磁化スイッチ素子
JP3975268B2 (ja) 不揮発性固体磁気メモリ、不揮発性固体磁気メモリの保磁力制御方法、及び不揮発性固体磁気メモリの記録方法
JP6736057B2 (ja) トンネル磁気抵抗素子及びその製造方法並びに縦型電界効果型スピントランジスタ
US9293697B2 (en) Efficiently injecting spin-polarized current into semiconductors by interfacing crystalline ferromagnetic oxides directly on the semiconductor material
US10355201B2 (en) Laminated structure and spin modulation element
JP2019067900A (ja) 積層構造体、スピン変調素子及び磁気記録システム
JP2009105285A (ja) スピンフィルタ効果素子及びスピントランジスタ
WO2012081694A1 (ja) スピン伝導構造、メモリ素子、スピントランジスタ及びスピン伝導構造の形成方法
JP2018206858A (ja) 積層構造体及びスピン変調素子
JP2018206854A (ja) 積層構造体及びスピン変調素子
JP2018206859A (ja) 積層構造体及びスピン変調素子
Koo et al. Bistable voltage transition using spin-orbit interaction in a ferromagnet-semiconductor hybrid structure

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20020722

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3932356

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

EXPY Cancellation because of completion of term