JP2004054802A - 画像処理装置および画像処理プログラム - Google Patents

画像処理装置および画像処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2004054802A
JP2004054802A JP2002214622A JP2002214622A JP2004054802A JP 2004054802 A JP2004054802 A JP 2004054802A JP 2002214622 A JP2002214622 A JP 2002214622A JP 2002214622 A JP2002214622 A JP 2002214622A JP 2004054802 A JP2004054802 A JP 2004054802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
printing
size
printing paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002214622A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Watanabe
渡辺 明
Takashi Toyofuku
豊福 貴司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2002214622A priority Critical patent/JP2004054802A/ja
Priority to EP03012820A priority patent/EP1385119A2/en
Priority to US10/454,474 priority patent/US20040017488A1/en
Publication of JP2004054802A publication Critical patent/JP2004054802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/128Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers generating or processing printable items, e.g. characters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1848Generation of the printable image
    • G06K15/1856Generation of the printable image characterized by its workflow
    • G06K15/186Generation of the printable image characterized by its workflow taking account of feedback from an output condition, e.g. available inks, time constraints

Abstract

【課題】両面印刷にあたり、表裏における画像の大きさを十分に一致させた印刷用のデータを生成する画像処理装置および画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】印刷態様取得部5_111で両面/片面データを取得し、用紙情報取得部5_113で用紙の種類/寸法データを取得して補正用記憶部5_112に記憶し、両面印刷が指定された場合に、画像寸法補正部5_114で印刷用紙の表面に印刷される予定の画像の寸法を、その画像を表わすページ記述データ上で補正してラスタライズ部5_115でラスタライズしてラスタイメージデータを生成する。
【選択図】    図4

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、原画像データを印刷用データに変換する画像処理装置、および情報処理装置にローディングされてその情報処理装置を上記画像処理装置として動作させるための画像処理プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、印刷業界ではパーソナルコンピュータ等を使って文書の編集や印刷を行なうDTP(Desk Top Publishing)システムが広く用いられている。このDTPシステムでは、編集用ワークステーション上で編集用ソフトウェア(DTPアプリケーション)を用いて、画像を表わす絵柄,テキスト,線画等のレイアウトを決める編集作業をページ記述言語(PDL:PageDescription Language)を使用して行ない、その結果をPS(Post Script)データやPDF(Portable Document Format)データで出力する。出力されたPSデータやPDFデータは、それらのデータを印刷用のラスタイメージデータに変換する画像処理装置に入力される。この画像処理装置からは印刷用のラスタイメージデータがプリンタに向けて出力される。プリンタは、ラスタイメージデータからなる画像(網点画像)を、指定された印刷用紙に印刷する。
【0003】
ここで、上記画像処理装置において、両面印刷を行なうにあたり、表面に印刷される画像の書き出し位置(オフセット)と裏面に印刷される画像の書き出し位置とのズレを小さくするために、印刷用紙の表裏における画像の位置ズレを補正するオフセット調整が行なわれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
電子写真方式や昇華熱転写方式を採用したプリンタでは、画像の印刷にあたり、印刷用紙が加熱されたり加圧されたりする。このようなプリンタで両面印刷を行なうと、印刷用紙の表面を印刷した時点で、その印刷用紙が熱や圧力等の物理的要因により変形をきたす場合があり、そのように変形をきたした状態で裏面が印刷される。このため、印刷用紙の表裏に同じ大きさの画像を印刷する場合、結果として印刷用紙の表裏に印刷された画像どうしの大きさが異なることとなる。このような表裏における画像どうしのズレは、上記オフセット調整で補正することは困難であり、例えばボーダーライン(境界線)を付したページや名刺等の小サイズ印刷物において問題である。
【0005】
本発明は、上記事情に鑑み、両面印刷にあたり、表裏における画像の大きさを十分に一致させた印刷用のデータを生成する画像処理装置および画像処理プログラムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成する本発明の画像処理装置は、
原画像データを印刷用データに変換するデータ変換部と、
印刷用紙の第1面および第2面のうちの少なくとも一方の面に印刷される予定の画像の寸法を、その印刷用紙の両面に同一の画像を印刷した場合におけるその印刷用紙両面の画像の寸法が略同一となるように、上記データ変換部で印刷用データに変換される前の原画像データ上で、あるいはその原画像データがそのデータ変換部で変換された後の印刷用データ上で補正する画像寸法補正部とを備えた備えたことを特徴とする。
【0007】
ここで、本発明にいう原画像データとは、ページ記述データ、連続階調データ、テキストデータ、図形データ等の画像データをいう。また、印刷用データとは、プリンタが出力可能な形式のデータをいい、例えばラスタイメージデータに対応したプリンタに出力する場合は、ラスタイメージデータが印刷用データである。
【0008】
電子写真方式や昇華熱転写方式を採用したプリンタで両面印刷を行なうと、印刷用紙の表面を印刷した時点で、その印刷用紙が熱や圧力等の物理的要因により変形をきたす場合があり、そのような状態で裏面を印刷すると、印刷用紙の表裏に同じ大きさの画像を印刷することは困難である。ここで、プリンタに出力するための印刷用データについて、変形する分だけ補正することが考えられる。しかし、印刷用データであるラスタイメージデータに基づいて画像の寸法を補正しようとすると、補間演算を行なうことになり補間誤差が伴い、従って画質が劣化するという問題が発生する。また、膨大なラスタイメージデータに比べてページ記述データの補正だと処理時間がかからないので、ページ記述データの補正の方が好ましい。
【0009】
本発明の画像処理装置では、両面印刷が指定された場合に、印刷用紙の第1面および第2面のうちの少なくとも一方の面に印刷される予定の画像の寸法が、その原画像データ上で、あるいは印刷用データ上で補正される。このため、電子写真方式や昇華熱転写方式を採用したプリンタで両面印刷を行なう場合、印刷用紙の表面を印刷した時点で印刷用紙が変形する場合であっても、その変形する分だけ原画像データ上で、あるいは印刷用データ上で補正される。従って、両面印刷にあたり、表裏における画像の大きさを十分に一致させた印刷用のデータを生成することができる。尚、原画像データであるページ記述データ上で補正すると、印刷用データであるラスタイメージデータ上で補正する場合と比較し、ページ記述データ上に補正用の記述データを追加するのみで済み、処理時間が短くて済む。
【0010】
ここで、印刷用紙の種類および寸法と、その印刷用紙の上記少なくとも一方の面に印刷される画像の寸法の補正量との対応関係を記憶しておく補正用記憶部と、印刷に用いる印刷用紙の種類および寸法を取得する用紙情報取得部とを備え、上記画像寸法補正部は、印刷用紙の第1面および第2面のうちの少なくとも一方の面に印刷される予定の画像の寸法を、その原画像データ上で、あるいはその原画像データが上記データ変換部で変換された後の印刷用データ上で、上記用紙情報取得部で取得された印刷用紙の種類と寸法に応じた補正量だけ補正するものであることが好ましい。
【0011】
また、片面印刷と両面印刷との別を取得する印刷態様取得部を備え、上記画像寸法補正部は、上記印刷態様取得部において両面印刷が指定された場合に、上記少なくとも一方の面に印刷される予定の画像の寸法を補正するものであることも好ましい。
【0012】
このようにすると、種類や寸法が異なる各種の印刷用紙について、それら印刷用紙の表裏における画像の大きさを十分に一致させた印刷用のデータを生成することができる。
【0013】
また、上記目的を達成する本発明の画像処理プログラムは、プログラムを実行する情報処理装置内で実行され、その情報処理装置を、
原画像データを印刷用データに変換するデータ変換部と、
印刷用紙の第1面および第2面のうちの少なくとも一方の面に印刷される予定の画像の寸法を、その印刷用紙の両面に同一の画像を印刷した場合におけるその印刷用紙両面の画像の寸法が略同一となるように、上記データ変換部で印刷用データに変換される前の原画像データ上で、あるいはその原画像データがそのデータ変換部で変換された後の印刷用データ上で補正する画像寸法補正部とを備えた画像処理装置として動作させることを特徴とする。
【0014】
本発明の画像処理プログラムは、プログラムを実行する情報処理装置内で実行され、その情報処理装置を、原画像データを印刷用データに変換する画像処理装置として動作させるものであるため、電子写真方式や昇華熱転写方式を採用したプリンタで両面印刷を行なう場合であっても、印刷用紙の表裏における画像の大きさを十分に一致させた印刷用のデータを生成することができる。
【0015】
ここで、上記情報処理装置を、さらに、印刷用紙の種類および寸法と、その印刷用紙の上記少なくとも一方の面に印刷される画像の寸法の補正量との対応関係を記憶しておく補正用記憶部と、印刷用紙の種類および寸法を取得する用紙情報取得部とを備えた画像処理装置として動作させる画像処理プログラムであって、上記画像寸法補正部は、印刷用紙の第1面および第2面のうちの少なくとも一方の面に印刷される予定の画像の寸法を、その原画像データ上で、あるいはその原画像データが上記データ変換部で変換された後の印刷用データ上で、上記用紙情報取得部で取得された印刷用紙の種類と寸法に応じた補正量だけ補正するものであることが好ましい。
【0016】
また、上記情報処理装置を、さらに、片面印刷と両面印刷との別を取得する印刷態様取得部を備えた画像処理装置として動作させる画像処理プログラムであって、
上記画像寸法補正部は、上記印刷態様取得部において両面印刷が指定された場合に、上記少なくとも一方の面に印刷される予定の画像の寸法を補正するものであることも好ましい。
【0017】
このようにすると、種類や寸法が異なる各種の印刷用紙について、それら印刷用紙の表裏における画像の大きさを十分に一致させた印刷用のデータを生成することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態について説明する。
【0019】
図1は、本発明の画像処理装置の一実施形態が組み込まれたシステムを示す図である。
【0020】
図1には、編集用ワークステーション101,102,103と、情報処理装置10と、プリンタ200とが示されている。
【0021】
編集用ワークステーション101,102,103は、編集用ソフトウェア(DTPアプリケーション)を用いて、画像を表わす絵柄,テキスト,線画等のレイアウトを決める編集作業をページ記述言語(PDL:Page Description Language)を使用して行ない、その結果をPS(PostScript)データやPDF(Portable Document Format)データで情報処理装置10に出力する。
【0022】
情報処理装置10には、本発明の画像処理装置の一実施形態が組み込まれており、この情報処理装置10に組み込まれた画像処理装置は、詳細は後述するが、上記PSデータやPDFデータ(これらのデータは画像を表わすページ記述データであり、本発明にいう原画像データの一例に相当するデータである)を印刷用のラスタイメージデータ(本発明にいう印刷用データの一例)に変換してプリンタ200に出力する。
【0023】
プリンタ200は、電子写真方式や昇華熱転写方式を採用したプリンタが用いられる。このプリンタ200は、ラスタイメージデータからなる画像を、指定された印刷用紙の両面もしくは片面に印刷する。
【0024】
図2は、図1に示す情報処理装置のハードウェア構成図である。
【0025】
この情報処理装置10は、各種プログラムを実行するCPU1、ハードディスク装置3に格納されたプログラムが読み出されCPU1での実行のために展開される主メモリ2、各種プログラムやデータ等が保存されたハードディスク装置3、フレキシブルディスク4_1が装填され、その装填されたフレキシブルディスク4_1をアクセスするフレキシブルディスクドライブ4、CD−ROM5_1をアクセスするCD−ROMドライブ5、図1に示す編集用ワークステーション101,102,103と接続され、それら編集用ワークステーション101,102,103からのPS/PDFデータを受け取る入力インタフェース6、プリンタ200と接続され、そのプリンタ200にラスタイメージデータを送る出力インタフェース7が内蔵されており、これらの各種要素は、バス15を介して相互に接続されている。
【0026】
ここで、CD−ROM5_1には、この情報処理装置10を本発明の画像処理装置の一実施形態として動作させるための画像処理プログラムが記憶されており、そのCD−ROM5_1はCD−ROMドライブ5に装填され、そのCD−ROM5_1に記憶された画像処理プログラムがこの情報処理装置10にアップロードされてハードディスク装置3に記憶される。このハードディスク装置3に記憶された画像処理プログラムがこの情報処理装置10内で実行されると、この情報処理装置10が本発明の画像処理装置の一実施形態として動作する。
【0027】
ここで、情報処理装置10内で実行される、画像処理プログラム(本発明の画像処理プログラムの一実施形態に相当)について説明する。
【0028】
図3は、本発明の画像処理プログラムの一実施形態が記憶されたCD−ROMを示す概念図である。
【0029】
図3に示すCD−ROM5_1には、画像処理プログラム5_10が記憶されており、この画像処理プログラム5_10は、印刷態様取得処理ルーチン部5_11、補正用記憶処理ルーチン部5_12、用紙情報取得処理ルーチン部5_13、画像寸法補正処理ルーチン部5_14、およびラスタライズ処理ルーチン部5_15で構成されている。画像処理プログラム5_10の各部の細部については、本発明の画像処理装置の一実施形態の各部の作用とあわせて説明する。
【0030】
図4は、本発明の画像処理装置の一実施形態の構成を示す図である。
【0031】
図4に示す画像処理装置10には、印刷態様取得部5_111と、補正用記憶部5_112と、用紙情報取得部5_113と、画像寸法補正部5_114と、ラスタライズ部5_115(本発明にいうデータ変換部の一例に相当)とが備えられている。
【0032】
印刷態様取得部5_111は、図3に示す印刷態様取得処理ルーチン部5_11のプログラムの作用を受けて動作し、片面印刷と両面印刷との別を取得する。具体的には、図2に示す情報処理装置10には、GUI(Graphical User Interface)が備えられており、そのGUIにより画像表示装置12の画面には、印刷態様として、両面を印刷するための両面印刷の文字列と、表面(本発明にいう第1面に相当)もしくは裏面(本発明にいう第2面に相当)のいずれかの面を印刷するための片面印刷の文字列が表示される。これらの文字列のいずれかをキーボード13やマウス14を使用して選択することにより、両面もしくは片面のいずれかのデータを取得する。尚、画像表示装置12の、GUIにより表示される画面と同じ画面は、図1に示す編集用ワークステーション101,102,103においても表示することができる。
【0033】
補正用記憶部5_112は、図3に示す補正用記憶処理ルーチン部5_12のプログラムの作用を受けて動作し、印刷用紙の種類および寸法と、その印刷用紙の少なくとも一方の面に印刷される画像の寸法の補正量との対応関係を記憶する。
【0034】
用紙情報取得部5_113は、図3に示す用紙情報取得処理ルーチン部5_13のプログラムの作用を受けて動作し、印刷に用いる印刷用紙の種類および寸法を取得する。具体的には、図2に示す画像表示装置12の画面には、印刷用紙の種類および寸法の文字列が表示され、キーボード13やマウス14を使用して所望の種類および寸法の文字列を選択することにより、用紙の種類/寸法データを取得する。
【0035】
画像寸法補正部5_114は、図3に示す画像寸法補正処理ルーチン部5_14のプログラムの作用を受けて動作し、印刷態様取得部5_111において両面印刷が指定された場合に、印刷用紙の表面に印刷される予定の画像の寸法を、その画像を表わすページ記述データ(PS/PDFデータ)上で補正する。ここで、画像寸法補正部5_114は、画像の寸法の補正にあたり、用紙情報取得部5_113で取得された印刷用紙の種類と寸法に応じた補正量だけ補正する。
【0036】
ラスタライズ部5_115は、図3に示すラスタライズ処理ルーチン部5_15のプログラムの作用を受けて動作し、画像を表わすページ記述データを印刷用のラスタイメージデータに変換する。
【0037】
図5は、画像処理プログラム5_10を情報処理装置10にインストールし、その情報処理装置10を本発明の画像処理装置の一実施形態として動作させるときの画像処理装置50におけるデータの流れを示す図である。
【0038】
図5に示す画像処理装置50には、図1に示す編集用ワークステーション101,102,103からの、ファイルAを構成するページ記述データ(PSデータやPDFデータ)が入力され、PSデータやPDFデータは、それぞれ、ファイルCとして保存(スプール)される。これらのファイルB,Cは、図4に示すラスタライズ部5_115を構成するRIP(Raster Image Processor)で直接ラスタライズされたり、あるいはファイルBのデータはPDF加工部でPDFデータに変換されて、ファイルDが生成される。さらに、ファイルC,Dのデータ(PDFデータ)は、CMS(Color Management System)でICCプロファイルGに基づいて色変換処理され、次いでプリンタ200で印刷される印刷用紙上における各色の位置ズレを目立たなくさせるためのオブジェクトの太らせ処理,細らせ処理等のトラップ処理が行なわれ、さらにフォントデータをPDFデータに埋め込むフォント埋込処理が行なわれる。
【0039】
次に、調整パラメータHに基づく調整を行なう。ここでは、図4に示す印刷態様取得部5_111で両面データが取得された場合に、表面に印刷される予定の画像の寸法を、用紙情報取得部5_113で取得して補正用記憶部5_112に調整パラメータHとして記憶された用紙の種類/寸法データに応じた補正量だけPDFデータ上で補正して調整する。さらに、エラーチェックを行なって最終的に加工済みのPDFファイルEを得たり、ファイルFとして外部に出力したりする。本実施形態では、このようにフォント埋込処理が施されたPDFファイルEを得るものであるため、このPDFファイルEを外部装置で使用するにあたり、その外部装置に上記フォントが組み込まれていない場合であっても、その外部装置にインストールされているPDFアプリケーションでプレビュー(表示),エディット(編集),トラップ指定が可能である。さらに、PDFファイルEは、RIPでラスタライズされてプリンタ200に出力される。
【0040】
次に、両面印刷が指定された場合に、印刷用紙の表面における画像の寸法をどの程度補正したらよいのかを知るための方法について説明する。
【0041】
図6は、印刷用紙の表裏補正用のパターンを示す図である。
【0042】
最初に印刷用紙の表面に、図6に示す4つのパターンA,B,C,Dを印刷する。これらのパターンA,B,C,Dは、X方向、Y方向について所定の寸法で目盛が刻まれている。ここで、最初に印刷用紙の表面を印刷した時点で、その印刷用紙が熱や圧力等の物理的要因により変形をきたしている。このような状態で、裏面にも上記4つのパターンA,B,C,Dを印刷する。結果として印刷用紙の表裏に印刷されたパターンA,B,C,Dどうしの、X方向,Y方向についての寸法は異なることとなる。ここで、例えば、印刷用紙の表面に印刷されたパターンA,B,C,Dの、X方向,Y方向に対する定点について針等で穴を空け、裏面に印刷されたパターンA,B,C,Dの定点位置からのズレ量を測定する。このようにして、表裏に印刷されたパターンA,B,C,Dどうしのズレ量を測定する。
【0043】
図7は、図2に示す画像表示装置に表示される画面を示す図である。
【0044】
図7(a)には、メディア設定および表裏補正値設定用の画面が示されており、図7(b)には、メディア設定されたメディアの指定および印刷態様の指定用画面が示されている。
【0045】
図7(a)に示す画面には、メディア(本発明にいう印刷用紙に相当)名、メディア種別、用紙サイズ、補正値が示されており、この画面上で、ここではパラメータ名としてColorRedPaperA4、メディア種別としてUncoat 64―80gsm、用紙サイズとしてA4、補正値として表面に印刷されたパターンA,B,C,Dに対する横方向(X方向)における値0,1,−1,0、および縦方向(Y方向)における値1,0,0,−1が設定される。
【0046】
また、図7(b)に示す画面には、メディア、印刷態様、自動給紙選択の有無が示されており、ここではメディアとしてColorRedPaperA4、印刷態様として両面印刷、自動給紙選択有りが指定される。印刷用紙の表裏における画像のズレ量は、印刷用紙の種類と寸法によって異なる可能性があるので、ユーザはこれら種類と寸法を指定して、上述したパターンA,B,C,Dで表面および裏面を印刷してズレ量を測定して補正値を求めておく。その後、図7(a)の画面上でメディア名を指定すると、印刷用紙の種類と寸法がわかるので、どれだけ補正すればよいのかがわかるので補正したい分だけの値を指定しておく。指定された値は、補正用記憶部5_112に調整パラメータHとして記憶される。このようにすることにより、両面印刷が指定された場合に、印刷用紙の表面に印刷される予定の画像の寸法が、その画像を表わすページ記述データ上で補正され、画像の寸法が調整されたページ記述データについてラスタライズされる。従って、両面印刷にあたり、表裏における画像の大きさを十分に一致させた印刷用のデータを生成することができる。
【0047】
尚、片面/両面の指定や印刷用紙の種類,寸法の指定は、情報処理装置10で指定されるのではなく、編集用ワークステーション101,102,103から入力されるものであってもよい。
【0048】
また、本実施形態では、両面印刷が指定された場合に、印刷用紙の表面に印刷される予定の画像の寸法を、その画像を表わすページ記述データ上で補正する例で説明したが、これに限られるものではなく、両面印刷が指定された場合に、印刷用紙の裏面に印刷される予定の画像の寸法を、その画像を表わすページ記述データ上で補正してもよい。また、それら表面や裏面に印刷される予定の画像の寸法をラスタイメージデータ上で補正してもよい。さらに、片面印刷が指定された場合であってもその片面に印刷される予定の画像の寸法をページ記述データ上であるいはラスタイメージデータ上で補正してもよく、本発明は、印刷用紙の第1面および第2面のうちの少なくとも一方の面に印刷される予定の画像の寸法を、その印刷用紙の両面に同一の画像を印刷した場合におけるその印刷用紙両面の画像の寸法が略同一となるように、原画像データ上であるいは印刷用データ上で補正するものであればよい。
【0049】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、両面印刷にあたり、表裏における画像の大きさを十分に一致させた印刷用のデータを生成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像処理装置の一実施形態が組み込まれたシステムを示す図である。
【図2】図1に示す情報処理装置のハードウェア構成図である。
【図3】本発明の画像処理プログラムの一実施形態が記憶されたCD−ROMを示す概念図である。
【図4】本発明の画像処理装置の一実施形態の構成を示す図である。
【図5】本発明の画像処理装置の一実施形態におけるデータの流れを示す図である。
【図6】印刷用紙の表裏補正用のパターンを示す図である。
【図7】図2に示す画像表示装置に表示される画面を示す図である。
【符号の説明】
1 CPU
2 主メモリ
3 ハードディスク装置
4 フレキシブルディスクドライブ
4_1 フレキシブルディスク
5 CD−ROMドライブ
5_1 CD−ROM
5_10 画像処理プログラム
5_11 印刷態様取得処理ルーチン部
5_12 補正用記憶処理ルーチン部
5_13 用紙情報取得処理ルーチン部
5_14 画像寸法補正処理ルーチン部
5_15 ラスタライズ処理ルーチン部
5_111 印刷態様取得部
5_112 補正用記憶部
5_113 用紙情報取得部
5_114 画像寸法補正部
5_115 ラスタライズ部
6 入力インターフェース
7 出力インタフェース
10 情報処理装置
12 画像表示装置
13 キーボード
14 マウス
15 バス
50 画像処理装置
101,102,103 編集用ワークステーション
200 プリンタ

Claims (6)

  1. 原画像データを印刷用データに変換するデータ変換部と、
    印刷用紙の第1面および第2面のうちの少なくとも一方の面に印刷される予定の画像の寸法を、該印刷用紙の両面に同一の画像を印刷した場合における該印刷用紙両面の画像の寸法が略同一となるように、前記データ変換部で印刷用データに変換される前の原画像データ上で、あるいは該原画像データが該データ変換部で変換された後の印刷用データ上で補正する画像寸法補正部とを備えたことを特徴とする画像処理装置。
  2. 印刷用紙の種類および寸法と、その印刷用紙の前記少なくとも一方の面に印刷される画像の寸法の補正量との対応関係を記憶しておく補正用記憶部と、
    印刷に用いる印刷用紙の種類および寸法を取得する用紙情報取得部とを備え、
    前記画像寸法補正部は、印刷用紙の第1面および第2面のうちの少なくとも一方の面に印刷される予定の画像の寸法を、該原画像データ上で、あるいは該原画像データが前記データ変換部で変換された後の印刷用データ上で、前記用紙情報取得部で取得された印刷用紙の種類と寸法に応じた補正量だけ補正するものであることを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  3. 片面印刷と両面印刷との別を取得する印刷態様取得部を備え、
    前記画像寸法補正部は、前記印刷態様取得部において両面印刷が指定された場合に、前記少なくとも一方の面に印刷される予定の画像の寸法を補正するものであることを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  4. プログラムを実行する情報処理装置内で実行され、該情報処理装置を、
    原画像データを印刷用データに変換するデータ変換部と、
    印刷用紙の第1面および第2面のうちの少なくとも一方の面に印刷される予定の画像の寸法を、該印刷用紙の両面に同一の画像を印刷した場合における該印刷用紙両面の画像の寸法が略同一となるように、前記データ変換部で印刷用データに変換される前の原画像データ上で、あるいは該原画像データが該データ変換部で変換された後の印刷用データ上で補正する画像寸法補正部とを備えた画像処理装置として動作させることを特徴とする画像処理プログラム。
  5. 前記情報処理装置を、さらに、
    印刷用紙の種類および寸法と、その印刷用紙の前記少なくとも一方の面に印刷される画像の寸法の補正量との対応関係を記憶しておく補正用記憶部と、
    印刷用紙の種類および寸法を取得する用紙情報取得部とを備えた画像処理装置として動作させる画像処理プログラムであって、
    前記画像寸法補正部は、印刷用紙の第1面および第2面のうちの少なくとも一方の面に印刷される予定の画像の寸法を、該原画像データ上で、あるいは該原画像データが前記データ変換部で変換された後の印刷用データ上で、前記用紙情報取得部で取得された印刷用紙の種類と寸法に応じた補正量だけ補正するものであることを特徴とする請求項4記載の画像処理プログラム。
  6. 前記情報処理装置を、さらに、片面印刷と両面印刷との別を取得する印刷態様取得部を備えた画像処理装置として動作させる画像処理プログラムであって、
    前記画像寸法補正部は、前記印刷態様取得部において両面印刷が指定された場合に、前記少なくとも一方の面に印刷される予定の画像の寸法を補正するものであることを特徴とする請求項4記載の画像処理プログラム。
JP2002214622A 2002-07-24 2002-07-24 画像処理装置および画像処理プログラム Pending JP2004054802A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002214622A JP2004054802A (ja) 2002-07-24 2002-07-24 画像処理装置および画像処理プログラム
EP03012820A EP1385119A2 (en) 2002-07-24 2003-06-05 Image processing apparatus, and image processing program storage medium
US10/454,474 US20040017488A1 (en) 2002-07-24 2003-06-05 Image processing apparatus, and image processing program storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002214622A JP2004054802A (ja) 2002-07-24 2002-07-24 画像処理装置および画像処理プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004054802A true JP2004054802A (ja) 2004-02-19

Family

ID=29997237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002214622A Pending JP2004054802A (ja) 2002-07-24 2002-07-24 画像処理装置および画像処理プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20040017488A1 (ja)
EP (1) EP1385119A2 (ja)
JP (1) JP2004054802A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005006735A1 (ja) * 2003-07-15 2005-01-20 Sharp Kabushiki Kaisha 印刷用制御装置、画像補正装置、印刷用制御方法、画像補正方法、印刷用制御プログラム、画像補正プログラム、印刷用制御プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体、および画像補正プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2006198804A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Fuji Photo Film Co Ltd ずれ測定方法、ずれ補正装置、およびずれ補正プログラム
US7677821B2 (en) 2005-07-12 2010-03-16 Fujifilm Corporation Image processing apparatus
JP2012103922A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Kyocera Mita Corp ドライバープログラム
JP2014172194A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 印刷物及び印刷装置並びに印刷精度測定方法
JP7375485B2 (ja) 2019-11-18 2023-11-08 ブラザー工業株式会社 プログラムおよび情報処理装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7613133B2 (en) * 2003-03-06 2009-11-03 Broadcom Corporation Method, system and computer program product for processing packets at forwarder interfaces
US20080273213A1 (en) * 2007-01-19 2008-11-06 Steinhart Chanan M System and method for enhancing and printing images
GB201302402D0 (en) * 2013-02-11 2013-03-27 Telecom Ltd Q Communication apparatus
EP2942672A1 (en) * 2014-05-09 2015-11-11 Océ-Technologies B.V. Media registration method for an image forming device
CN113163066B (zh) 2021-03-25 2023-03-24 珠海奔图电子有限公司 图像校正方法、图像形成装置及存储介质

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6173338B1 (en) * 1997-02-07 2001-01-09 Canon Kabushiki Kaisha Image output system having memory for storing image data and outputting stored image data based upon output condition and instruction
JPH10304187A (ja) * 1997-04-28 1998-11-13 Canon Inc 印刷制御装置及び方法及び記憶媒体
JP3697871B2 (ja) * 1997-12-12 2005-09-21 セイコーエプソン株式会社 ネットワークシステム、情報処理装置及び情報記憶媒体
US6330422B1 (en) * 1999-02-02 2001-12-11 Canon Kabushiki Kaisha Image formation apparatus and image formation system
US6831751B1 (en) * 2000-02-11 2004-12-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Forming apparatus and method for controlling the double-side printing to the different original sizes

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005006735A1 (ja) * 2003-07-15 2005-01-20 Sharp Kabushiki Kaisha 印刷用制御装置、画像補正装置、印刷用制御方法、画像補正方法、印刷用制御プログラム、画像補正プログラム、印刷用制御プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体、および画像補正プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2006198804A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Fuji Photo Film Co Ltd ずれ測定方法、ずれ補正装置、およびずれ補正プログラム
US7677821B2 (en) 2005-07-12 2010-03-16 Fujifilm Corporation Image processing apparatus
JP2012103922A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Kyocera Mita Corp ドライバープログラム
JP2014172194A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 印刷物及び印刷装置並びに印刷精度測定方法
JP7375485B2 (ja) 2019-11-18 2023-11-08 ブラザー工業株式会社 プログラムおよび情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20040017488A1 (en) 2004-01-29
EP1385119A2 (en) 2004-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060238807A1 (en) Method and system for creating print data
US20040125395A1 (en) Printing control method and apparatus
JP2007034795A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法及び印刷制御プログラム
JP2004054802A (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2001063155A (ja) プリンタホスト、印刷コマンド生成装置およびプログラムが記憶されている記憶媒体
JP4396749B2 (ja) 印刷制御装置およびプリンタドライバのプログラム
JP2006268828A (ja) 文書管理装置及び方法、プログラム、並びに文書管理システム
JP6917285B2 (ja) 画像形成装置
JP2007001166A (ja) 画像処理方法、画像処理装置、及びプログラム
JP4310023B2 (ja) 縮小画像作成方法及び装置、記憶媒体
US10140558B2 (en) Print control system, print control apparatus, and program
JP2005115528A (ja) 印刷システム、プリンタホスト、印刷支援プログラムおよび印刷方法
JP5896610B2 (ja) 装置、方法およびプログラム
JP2009269179A (ja) 印刷装置、プログラム及び記録媒体
JP2005182694A (ja) 割付印刷システム
JP2002113919A (ja) 印刷装置及びコンピュータ可読媒体
JP3897539B2 (ja) 印刷データ生成方法及びその装置
JP3972752B2 (ja) 文書データ生成装置
JP2007034371A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2007140953A (ja) 情報処理装置、画像形成システム及びデータ生成方法
JP2004326657A (ja) 画像処理装置
JP2004117888A (ja) 検版装置および検版方法
JP2003280859A (ja) 印刷システム
JP2001075769A (ja) コンピュータ読み取り可能な記録媒体、プリント方法およびプリンタ
JP2004326659A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050311

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080930