JP3697871B2 - ネットワークシステム、情報処理装置及び情報記憶媒体 - Google Patents

ネットワークシステム、情報処理装置及び情報記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP3697871B2
JP3697871B2 JP34321997A JP34321997A JP3697871B2 JP 3697871 B2 JP3697871 B2 JP 3697871B2 JP 34321997 A JP34321997 A JP 34321997A JP 34321997 A JP34321997 A JP 34321997A JP 3697871 B2 JP3697871 B2 JP 3697871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data processing
information
data
printer
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34321997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11175295A (ja
Inventor
三喜男 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP34321997A priority Critical patent/JP3697871B2/ja
Priority to US09/200,414 priority patent/US6407823B1/en
Priority to CN98125313.XA priority patent/CN1267830C/zh
Publication of JPH11175295A publication Critical patent/JPH11175295A/ja
Priority to HK99105941A priority patent/HK1020789A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3697871B2 publication Critical patent/JP3697871B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1211Improving printing performance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • G06F3/1261Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device by using alternate printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/129Remote printer device, e.g. being remote from client or server in server-printer device-client configuration, e.g. print flow goes from server to printer and then bidirectional from printer to client, i.e. the client does not communicate with the server

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、他のプリンタが印刷するデータに対するデータ処理を行う情報処理装置、前記情報処理装置を含むネットワークシステム、及び前記情報処理装置を制御するための情報記憶媒体に関する。
【0002】
【背景技術および発明が解決しようとする課題】
通常、プリンタは処理能力が低い場合が多い。このため、コンピュータのプリンタドライバが画像処理等の処理を行い、プリンタが印刷可能な印刷用のデータを作成して前記プリンタに印刷させることが多い。
【0003】
しかし、コンピュータ側で画像処理という処理付加の高いプログラムを実行する必要があるのでコンピュータの付加が大きい。このため処理能力の低いコンピュータでは、前記画像処理に時間がかかり、なかなか印刷が開始されないという問題があった。
【0004】
また、コンピュータが印刷用のデータをプリンタに送信する速度は、プリンタの印刷速度に影響される。すなわち、コンピュータは印刷用のデータをすべてプリンタに送ってしまうまで次の作業に入れない。もしくは、次の作業のパフォーマンスが著しく低下するという問題点があった。
【0005】
例えばレーザープリンタは1ページ分の印刷用メモリを持っているが、インクジェット式のプリンタは1ライン分の印刷用メモリしか持っていない。このため、インクジェット式のプリンタで印刷を行う場合には、コンピュータはなかなか送信処理から解放されず、次のアプリケーションがうまく動かない、コンピュータの反応が遅くなるといった問題点があった。
【0006】
また、プリンタが処理できるコマンドは通常、固定されている。このため、コンピュータはプリンタに応じたコマンド(ESC/P、ポストスクリプト等、印刷を制御するためのコマンド、ページコマンド)を用意しなければならない 。従ってコンピュータのプリンタドライバが用意できるコマンドに対応していないプリンタには印刷できないという問題点があった。
【0007】
本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、十分なデータ処理実行環境を有している処理能力の高い情報処理装置に、ネットワーク上の他のプリンタが印刷するデータに対するデータ処理を行わせることにより、処理能力の低いプリンタの機能アップをサポートする情報処理装置、前記情報処理装置を制御するための情報記憶媒体、及びネットワークに接続されたプリンタ及び前記情報処理装置の効率的な分散処理を実現するネットワークシステムを提供することにある。
【0008】
本発明のネットワークシステムは、印刷用データを送信可能なコンピュータと、前記印刷用データのデータ印刷処理依頼を行うクライアントプリンタと、クライアントプリンタから依頼された画像処理及びプリンタ言語に関する処理の少なくとも1つを含むデータ処理を実行できる環境を有するサーバデバイスを含むネットワークシステムであって、前記クライアントプリンタは、ネットワークに接続された他のデバイスに対して、前記データ処理に関する能力情報を問い合わせるデータ処理能力問い合わせ手段と、前記能力情報の問い合わせに応じて、ネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた能力情報に基づき、前記他のデバイスの能力情報を取り入れた仮想プリンタ情報を決定する仮想プリンタ情報決定手段と、前記コンピュータからの要求に応じて、前記仮想プリンタ情報を開示する手段と、前記能力情報の問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた能力情報に基づき、前記データ処理を依頼するサーバデバイスを決定し、前記データ処理の対象となる印刷用データを前記サーバデバイスに送信して前記データ処理を依頼し、前記サーバデバイスに前記データ処理後のデータの送信を要求するクライアント処理手段と、
前記サーバデバイスから、データ処理後のデータを受信して印刷するよう制御する印刷制御手段を含み、前記サーバデバイスは、前記クライアントプリンタからの前記データ処理に関する能力情報の問い合わせに対して、自機の前記データ処理に関する能力情報を応答する能力情報応答手段と、クライアントプリンタから受信した印刷用データのデータ処理を行い、前記クライアントプリンタからの送信要求に応じて、前記データ処理後のデータを前記クライアントプリンタに送信するデータ処理サーバ手段とを含み、前記コンピュータは、前記開示された前記仮想プリンタ情報に基づいて、前記印刷用データを送信する送信手段を有することを特徴とする。
【0009】
また本発明のサーバデバイスは、上記に記載の、印刷用データを送信可能なコンピュータと、前記印刷用データのデータ印刷処理依頼を行うクライアントプリンタと、クライアントプリンタから依頼された画像処理及びプリンタ言語に関する処理の少なくとも1つを含むデータ処理を実行できる環境を有するサーバデバイスを含むネットワークシステムにおける前記サーバデバイスであって、前記クライアントプリンタからの前記データ処理に関する能力情報の問い合わせに対して、自機の前記データ処理に関する能力情報を応答する能力情報応答手段と、クライアントプリンタから受信した印刷用データのデータ処理を行い、前記クライアントプリンタからの送信要求に応じて、前記データ処理後のデータを前記クライアントプリンタに送信するデータ処理サーバ手段とを含むことを特徴とする。
また本発明の情報処理方法は、印刷用データを送信可能なコンピュータと、前記印刷用データのデータ印刷処理依頼を行うクライアントプリンタと、クライアントプリンタから依頼された画像処理及びプリンタ言語に関する処理の少なくとも1つを含むデータ処理を実行できる環境を有するサーバデバイスを含む環境における情報処理方法であって、前記クライアントプリンタが、ネットワークに接続された他のデバイスに対して、前記データ処理に関する能力情報を問い合わせるステップと、前記能力情報の問い合わせに応じて、ネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた能力情報に基づき、前記他のデバイスの能力情報を取り入れた仮想プリンタ情報を決定するステップと、前記コンピュータからの要求に応じて、前記仮想プリンタ情報を開示するステップと、前記能力情報の問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた能力情報に基づき、前記データ処理を依頼するサーバデバイスを決定し、前記データ処理の対象となる印刷用データを前記サーバデバイスに送信して前記データ処理を依頼し、前記サーバデバイスに前記データ処理後のデータの送信を要求するステップと、前記サーバデバイスから、データ処理後のデータを受信して印刷するよう制御するステップと、前記サーバデバイスが、前記クライアントプリンタからの前記データ処理に関する能力情報の問い合わせに対して、自機の前記データ処理に関する能力情報を応答するステップと、クライアントプリンタから受信した印刷用データのデータ処理を行い、前記クライアントプリンタからの送信要求に応じて、前記データ処理後のデータを前記クライアントプリンタに送信するステップと、前記コンピュータが、前記開示された前記仮想プリンタ情報に基づいて、前記印刷用データを送信するステップとを有することを特徴とする。
【0010】
また、本発明のクライアントプリンタは、印刷用データを送信可能なコンピュータと、画像処理及びプリンタ言語に関する処理の少なくとも1つを含むデータ処理を実行できる環境を有する情報処理装置とを含む複数のデバイスとにネットワークで接続可能に構成され、前記情報処理装置に、前記コンピュータから送信された前記印刷用データのデータ処理を依頼可能なクライアントプリンタであって、ネットワークに接続された他のデバイスに対して、前記データ処理に関する能力情報を問い合わせるデータ処理能力問い合わせ手段と、前記能力情報の問い合わせに応じて、ネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた能力情報に基づき、前記他のデバイスの能力情報を取り入れた仮想プリンタ情報を決定する仮想リンタ情報決定手段と、前記コンピュータからの要求に応じて、前記仮想プリンタ情報を開示する手段と、前記能力情報の問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた能力情報に基づき、前記データ処理を依頼する情報処理装置を決定し、前記データ処理の対象となる印刷用データを前記情報処理装置に送信して前記データ処理を依頼し、前記情報処理装置に前記データ処理後のデータの送信を要求するクライアント処理手段と、前記情報処理装置から、データ処理後のデータを受信して印刷するよう制御する印刷制御手段を有することを特徴とする。
また、本発明の情報処理方法は、印刷用データを送信可能なコンピュータと、画像処理及びプリンタ言語に関する処理の少なくとも1つを含むデータ処理を実行できる環境を有する情報処理装置とを含む複数のデバイスとにネットワークで接続可能に構成され、前記情報処理装置に、前記コンピュータから送信された前記印刷用データのデータ処理を依頼可能な環境における情報処理方法であって、ネットワークに接続された他のデバイスに対して、前記データ処理に関する能力情報を問い合わせるステップと、前記能力情報の問い合わせに応じて、ネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた能力情報に基づき、前記他のデバイスの能力情報を取り入れた仮想プリンタ情報を決定するステップと、前記コンピュータからの要求に応じて、前記仮想プリンタ情報を開示するステップと、前記能力情報の問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた能力情報に基づき、前記データ処理を依頼する情報処理装置を決定し、前記データ処理の対象となる印刷用データを前記情報処理装置に送信して前記データ処理を依頼し、前記情報処理装置に前記データ処理後のデータの送信を要求するステップと、前記情報処理装置から、データ処理後のデータを受信して印刷するよう制御するステップとを有することを特徴とする。
また、本発明の情報記憶媒体は、印刷用データを送信可能なコンピュータと、画像処理及びプリンタ言語に関する処理の少なくとも1つを含むデータ処理を実行できる環境を有する情報処理装置とを含む複数のデバイスとにネットワークで接続可能に構成され、前記情報処理装置に、前記コンピュータから送信された前記印刷用データのデータ処理を依頼可能な環境を有するクライアントプリンタを制御する情報を記憶した情報記憶媒体であって、ネットワークに接続された他のデバイスに対して、前記データ処理に関する能力情報を問い合わせる処理と、前記能力情報の問い合わせに応じて、ネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた能力情報に基づき、前記他のデバイスの能力情報を取り入れた仮想プリンタ情報を決定する処理と、
前記コンピュータからの要求に応じて、前記仮想プリンタ情報を開示する処理と、
前記能力情報の問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた能力情報に基づき、前記データ処理を依頼する情報処理装置を決定し、前記データ処理の対象となる印刷用データを前記情報処理装置に送信して前記データ処理を依頼し、前記情報処理装置に前記データ処理後のデータの送信を要求する処理と、
前記情報処理装置から、データ処理後のデータを受信して印刷するよう制御する処理とを前記クライアントプリンタに実行させる情報を有することを特徴とする。
【0011】
ここにおいて前記データ処理に関する能力情報とは、データ処理を実行できる環境及びデータ処理実行用のプログラムの有無に関する情報を含む。データ処理を実行できる環境とは、データ処理プログラムを実行可能なメモリ容量、OS環境、CPUの処理能力を含む環境をいう。
【0012】
また、画像処理とは、画像データのRGBをCMYKに変換する処理や文字や線をビットマップに展開するレンダリング処理やプリンタの機種に応じた色の変換を行う色変換処理を含む。画像処理の能力とは、前記RGBをCMYKに変換する処理やレンダリング処理や色変換処理を実行する環境及び実行用のプログラムに関する能力を含む。
【0013】
画像処理実行環境に関する能力とは、主に前記画像処理を実行するための環境をいい、画像処理プログラムを実行可能なメモリ容量、OS環境、CPUの処理能力を含む。
【0014】
プリンタ言語に関する処理とは、サポートしているプリンタ言語及びプリンタ言語変換プログラムの少なくとも1つを含む。
【0015】
本発明によれば、プリンタは自機で印刷する印刷用データの画像処理及びプリンタ言語に関する処理の少なくとも1つを含むデータ処理を、前記データ処理実行環境を有する情報処理装置に依頼することができる。このため、ハードウエア的に処理能力の低いプリンタや処理に必要なデータ処理実行環境を有していないプリンタでも、ハードウエア的に処理能力の高いプリンタやデータ処理実行環境を有しているプリンタ同様の使用が可能となる。
【0016】
さらには本発明によれば、ネットワークに接続されたプリンタ及び前記情報処理装置の効率的な分散処理を実現することができる。
【0017】
また本発明のネットワークシステムの前記能力情報応答手段は、前記ネットワークに接続された他のデバイスに対して、前記データ処理を行うためのデータ処理プログラムの有無の情報を含むデータ処理プログラム情報を問い合わせるデータ処理プログラム情報問い合わせ手段と、前記問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきたデータ処理プログラム情報に基づき、自機の実行可能なデータ処理プログラムの情報を含む仮想プログラム情報を決定する仮想プログラム情報決定手段と、前記クライアントプリンタからの前記データ処理に関する能力情報の問い合わせに対して、前記仮想プログラム情報に基づき応答する仮想プログラム情報応答手段とさらに含むことを特徴とする。
【0018】
ここにおいて 前記ネットワークシステムは、少なくとも1つの他のデバイスを含み、前記他のデバイスは、前記サーバデバイスからの問い合わせに応じて、自機のデータ処理プログラム情報を前記サーバデバイスに応答するデータ処理プログラム情報応答手段を含むよう構成することが好ましい。
【0019】
また本発明のサーバデバイスの前記能力情報応答手段は、前記ネットワークに接続された他のデバイスに対して、前記データ処理を行うためのデータ処理プログラムの有無の情報を含むデータ処理プログラム情報を問い合わせるデータ処理プログラム情報問い合わせ手段と、前記問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきたデータ処理プログラム情報に基づき、自機の実行可能なデータ処理プログラムの情報を含む仮想プログラム情報を決定する仮想プログラム情報決定手段と、前記クライアントプリンタからの前記データ処理に関する能力情報の問い合わせに対して、前記仮想プログラム情報に基づき応答する仮想プログラム情報応答手段とさらに含むことを特徴とする。
【0020】
前記サーバデバイスの決定する仮想プログラム情報に含まれる自機が実行可能なデータ処理プログラムの情報には、自機のメモリに有していないデータ処理プログラムであっても、ネットワーク上の他のデバイスのメモリに有しているデータ処理プログラムの情報を含む。
【0021】
すなわちサーバデバイスは、クライアントプリンタからの前記データ処理に関する能力情報の問い合わせに対して、自機が有していないデータ処理プログラムを必要とするものであっても、ネットワーク上の他のデバイスがそれを有している場合には、処理可能であると応答する。
【0022】
従って、クライアントプリンタは、サーバデバイスが有していないデータ処理プログラムを必要とするデータ処理についても、サーバデバイスに依頼することができる。
【0023】
本発明によれば、サーバデバイスの実行環境の効率的な活用を図ることができる。
【0024】
また本発明のネットワークシステム及び情報処理装置の前記データ処理サーバ手段は、前記データ処理プログラム情報に基づき、前記データ処理を行うために必要なデータ処理プログラム有しているネットワーク上の他のデバイスを判断し、前記他のデバイスに対して前記データ処理プログラムの送信要求を行い、前記送信要求に応じて他のデバイスから送信された前記データ処理プログラム受信して自機のメモリに格納するデータ処理プログラム受信手段を含むことを特徴とする。
【0025】
ここにおいて、前記他のデバイスは、前記データ処理プログラムを自機のメモリに記憶しており、自機のメモリに記憶された前記データ処理プログラムを前記サーバデバイスに送信する手段とを含むよう構成することが好ましい。
【0026】
サーバデバイスは、クライアントプリンタから依頼されたデータ処理が自機が有していないデータ処理プログラムを必要とする場合には、前記データ処理プログラムを有している他のデバイスデバイスから受信して、データ処理を行う。このため、データ処理に必要なデータ処理プログラムを自機のメモリに有する必要がない。従って、サーバデバイスの実行環境の効率的な活用を図ることができる。また、ネットワーク自体もデバイス自体の能力をハードウエア的に的に変更することなく効率的な処理分担を図ることができる。
また本発明において、前記データ処理プログラム情報は、前記データ処理プログラムのバージョン情報を含み、前記データ処理プログラム受信手段は、前記バージョン情報に基づき、必要なデータ処理プログラムを有している他のデバイスを判断し、前記他のデバイスに対して前記データ処理プログラムの送信要求を行うことを特徴とする。
【0027】
近年においては同種のプログラムでも複数のバージョンを有している場合が多く各バージョン毎に、コマンド等が異なる場合も多い。本発明によれば、バージョンを意識したデータ処理が可能となる。
【0028】
また本発明のネットワークシステム及びサーバデバイスの前記データ処理プログラム受信手段は、同種のデータ処理プログラムが複数ある場合は最新であることを示すバージョン情報のデータ処理プログラムを有している他のデバイスに対して、送信要求を行うことを特徴とする。
【0029】
本発明によれば、最新のバージョンのデータ処理プログラムを用いてデータ処理を行うことができる。
【0030】
また本発明において、前記サーバデバイスは、前記データ処理プログラムを予め自機のメモリに記憶しており、前記データ処理サーバ手段は、自機のメモリに記憶されているデータ処理プログラムを用いて前記印刷用データのデータ処理を行うことを特徴とする。
【0031】
サーバデバイスがデータ処理に必要なデータ処理プログラムを有している場合には、これを用いてデータ処理を行う。本発明によれば、サーバデバイスは迅速にデータ処理をおこなうことができる。
【0032】
また本発明のネットワークシステム及び情報処理装置の前記データ処理プログラム受信手段は、自機のメモリに同種のデータ処理プログラムが格納されている場合は、他のデバイスのバージョン情報がより新しいことを示している場合のみ、前記他のデバイスに対して、送信要求を行うことを特徴とする。
【0033】
サーバデバイス自体も必要なデータ処理プログラムを有している場合がある。本発明によれば、かかる場合も最新のバージョンのデータ処理プログラムを用いてデータ処理を行うことができる。
【0034】
また本発明の情報処理装置は、ネットワークに接続された他のデバイスに対して、前記データ処理に関する能力情報を問い合わせるデータ処理能力問い合わせ手段と、前記能力情報の問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた能力情報に基づき、前記データ処理を依頼するサーバデバイスを決定し、前記データ処理の対象となる印刷用データを前記サーバデバイスに送信して前記データ処理を依頼し、前記サーバデバイスに前記データ処理後のデータの送信を要求するクライアント処理手段と、前記サーバデバイスから、データ処理後のデータを受信して印刷するよう制御する印刷制御手段をさらに含むことを特徴とする。
【0035】
本発明によれば、前記情報処理装置は必要に応じてクライアントプリンタとしても振る舞うことができる。
【0036】
また本発明のネットワークシステム又はサーバデバイスの前記クライアント処理手段は、自機のデバイス情報を前記サーバデバイスに送信し、前記データ処理サーバ手段は、前記クライアントプリンタから受信した前記デバイス情報に基づき、印刷用データのデータ処理を行うための前記データ処理プログラムを決定することを特徴とする。
また本発明のクライアントプリンタのクライアント処理手段は、自機のデバイス情報を前記情報処理装置に送信することを特徴とする。
また本発明の情報処理方法は、自機のデバイス情報を前記情報処理装置に送信するステップを有することを特徴とする。
また本発明の情報記憶媒体は、自機のデバイス情報を前記情報処理装置に送信する処理を前記クライアントプリンタに実行させる情報を有することを特徴とする。
【0037】
前記デバイス情報とは、デバイスを特定するための情報であり例えばプリンタID等をさす。プリンタのデバイスごとにレンダリング処理や色変換処理等の画像処理は異なる。従って処理を依頼された側のサーバデバイスは前記デバイス情報により、クライアントプリンタに適した画像処理を行うためのデータ処理プログラムを特定することができる。
【0038】
また、通常プリンタはデバイス毎に処理できるプリンタコマンドが決まっているので、処理を依頼された側のサーバデバイスは前記デバイス情報により、クライアントプリンタに適したプリンタ言語に関する処理を行うためのデータ処理プログラムを特定することができる。
【0039】
また本発明のネットワークシステムの前記クライアントプリンタ又はサーバデバイスは、前記データ処理プログラムを予め自機のメモリに記憶しており、前記クライアント処理手段は、前記印刷用データ及び自機のメモリに記憶されたデータ処理プログラムを前記サーバデバイスに送信して処理依頼を行い、前記データ処理サーバ手段は、前記クライアントプリンタから受信した前記データ処理プログラムを用いて印刷用データのデータ処理を行うことを特徴とする。
また本発明のクライアントプリンタは、データ処理を行うためのデータ処理プログラムを自機のメモリに記憶しており、前記クライアント処理手段は、前記印刷用データ及び自機のメモリに記憶された前記データ処理プログラムを前記情報処理装置に送信して前記データ処理を依頼することを特徴とする。
また本発明の情報処理方法は、前記環境はデータ処理を行うためのデータ処理プログラムを自機のメモリに記憶した環境であり、前記印刷用データ及び自機のメモリに記憶された前記データ処理プログラムを前記情報処理装置に送信して前記データ処理を依頼するステップを有することを特徴とする。
また本発明の情報記憶媒体は、前記クライアントプリンタは、データ処理を行うためのデータ処理プログラムを自機のメモリに記憶しており、前記印刷用データ及び自機のメモリに記憶された前記データ処理プログラムを前記情報処理装置に送信して前記データ処理を依頼する処理を前記クライアントプリンタに実行させる情報を有することを特徴とする。
【0040】
サーバデバイスは複数のプリンタからのデータ処理依頼を受けるため、各プリンタに対応したデータ処理プログラムをサーバデバイス側に持たせると、前記サーバはすべてのデバイスに対応した膨大な量のデータ処理プログラムをもつことが必要となりメモリ効率が悪い。
【0041】
従って本発明のように、処理を依頼するクライアント側で自機に最適な画像処理プログラムを所有しておいて、データと画像処理プログラムを一緒に渡して処理依頼を行うと、メモリ効率の向上を図ることができる。
【0042】
また本発明のネットワークシステムの前記クライアントプリンタ又は情報処理装置がサーバデバイスに送信するデータ処理プログラムは、少なくとも画像処理を行うためのデータ処理プログラムを含むことを特徴とする。
【0043】
プリンタのデバイスごとにレンダリング処理や色変換処理等の画像処理は異なる。従って処理を依頼された側のサーバに画像データ処理プログラムを持たせると、前記サーバはすべてのデバイスに対応した膨大な量の画像処理プログラムをもつことが必要となりメモリ効率が悪い。
【0044】
従って処理を依頼するクライアント側で自機に最適な画像処理プログラムを所有しておいて、データと画像処理プログラムを一緒に渡して処理依頼した方がメモリ効率がよい。
【0045】
また本発明のネットワークシステム又はサーバデバイスにおいて、前記データ処理に関する能力情報は、前記データ処理プログラムのバージョン情報を含み、前記クライアント処理手段は、自機のメモリに記憶されたデータ処理プログラムと同種のデータ処理プログラムが前記サーバデバイスが有している場合は、自機のメモリに記憶されたデータ処理プログラムのバージョン情報がより新しいことを示している場合のみ、前サーバデバイスにデータ処理プログラムを送信することを特徴とする。
また本発明のクライアントプリンタにおいて、前記データ処理に関する能力情報は、 前記データ処理プログラムのバージョン情報を含み、前記クライアント処理手段は、 自機のメモリに記憶されたデータ処理プログラムと同種のデータ処理プログラムが前記情報処理装置が有している場合には、自機のメモリに記憶されたデータ処理プログラムのバージョン情報がより新しいことを示している場合のみ、前記情報処理装置にデータ処理プログラムを送信することを特徴とする。
また本発明の情報処理方法において、前記データ処理に関する能力情報は、前記データ処理プログラムのバージョン情報を含み、自機のメモリに記憶されたデータ処理プログラムと同種のデータ処理プログラムが前記情報処理装置が有している場合には、自機のメモリに記憶されたデータ処理プログラムのバージョン情報がより新しいことを示している場合のみ、前記情報処理装置にデータ処理プログラムを送信するステップを有することを特徴とする。
また本発明の情報記憶媒体において、前記データ処理に関する能力情報は、前記データ処理プログラムのバージョン情報を含み、前記クライアントプリンタのメモリに記憶されたデータ処理プログラムと同種のデータ処理プログラムが前記情報処理装置が有している場合には、自機のメモリに記憶されたデータ処理プログラムのバージョン情報がより新しいことを示している場合のみ、前記情報処理装置にデータ処理プログラムを送信する処理を前記クライアントプリンタに実行させる情報を有することを特徴とする。
【0046】
通常はプリンタ内蔵のデータ処理プログラムは古い場合が多いので、バージョン情報を確認して、プリンタ内蔵のものが新しい場合のみ送ることが好ましい。
【0047】
本発明によれば、サーバは古いデータ処理プログラムを受信されることなく最新のバージョンのデータ処理プログラムで処理を行うことができる。
【0048】
本発明のネットワークシステム又は情報処理装置の前記データ処理プログラム情報問い合わせ手段は、自機がネットワークへ接続された場合、前記ネットワークへ新規デバイスの接続があった場合、前記クライアントプリンタから能力情報の問い合わせがあった場合の少なくとも1つの場合に、前記ネットワークに接続された他のデバイスに対して、前記データ処理プログラム情報の問い合わせを行うことを特徴とする。
【0049】
前記プリンタがネットワークへ接続された場合に、問い合わせを行うことで、コンピュータに対して迅速に仮想プリンタ情報を提示することができる。前記ネットワークへ、新規デバイスの接続があった場合、問い合わせを行うことで、新規デバイスの能力を取り込んだ仮想プリンタ情報を提示することができる。前記コンピュータから能力情報の問い合わせがあった場合、問い合わせを行うことで、常に最新の仮想プリンタ情報を提示することができる。
【0050】
また本発明において、前記印刷用データは、画像データ又は画像データ及び印刷コマンドを含むことを特徴とする。
【0051】
画像データとは、例えばディスプレイ等に画像表示されている内容を表すデータをいいテキストデータも含む。RGBからCMYKへの変換、レンダリング処理、色変換等の画像処理が全く行われていないデータ、または一部または全部行われているデータを含む。
【0052】
また本発明の情報処理装置において前記データ処理に関する能力情報は、前記データ処理プログラムのバージョン情報を含み、前記クライアント処理手段は、自機のメモリに記憶されたデータ処理プログラムと同種のデータ処理プログラムが前記サーバデバイスが有している場合は、自機のメモリに記憶されたデータ処理プログラムのバージョン情報がより新しいことを示している場合のみ、前記サーバデバイスにデータ処理プログラムを送信することを特徴とする。
【0053】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の好適な実施の形態を図面に基づき詳細に説明する。
【0054】
(1)第一の実施の形態
本実施の形態の特徴は、十分なデータ処理実行環境を有している処理能力の高い情報処理装置(以下サーバデバイスという)に、ネットワーク上の他のプリンタ(以下クライアントプリンタという)が印刷するデータに対するデータ処理を行わせることにより、処理能力の低いプリンタの機能アップをサポートし、ネットワークに接続された前記クライアントプリンタ及びサーバデバイスの効率的な分散処理を実現する点にある。
【0055】
図1及び図2には、本発明に係るプリンタ及び前記プリンタが接続されたネットワークシステムの第一実施の形態の概略的な構成が示されている。
【0056】
同図に示すよう、本実施の形態のネットワークシステム10は、通信回線12を介して複数台のサーバ20a,20bと、複数台のプリンタ40a,40b,40c…が接続されている。なお、プリンタの中には、40dのようにサーバ20bに直接接続されているものもある。また前記プリンタ40は、通信回線12またはサーバ20に対し、必要に応じて増設可能に形成されている。
【0057】
さらに、このネットワークシステム10には、通信回線12を介しパーソナルコンピュータ(以下PCという)14が接続されている。
【0058】
前記PC14は、通信回線12を介して外部のネットワークシステム、例えばインターネットにアクセスし、情報である、文字、静止画像、動画像および音声等のデータを受信することができる。さらに、各種の入出力媒体を介して、画像データを取り込み、またはそれ自身でも画像データの生成を行うことができる。
【0059】
本実施の形態では、ネットワークシステムに接続されたプリンタ40aは、図1に示すように、前記ネットワークに接続された他のデバイス20aに画像処理及び印刷言語に関する処理の少なくとも一つを含むデータ処理に関する能力情報の問い合わせ110を行う。前記問い合わせを受けたサーバ20aは、ネットワークで接続された他のデバイス20b、40b、40c…に対して、前記データ処理を行うためのデータ処理プログラムの有無の情報を含むデータ処理プログラム情報の問い合わせ112を行う。前記ネットワークに接続された他のデバイス20b、40b、40c…は、前記データ処理プログラム情報の問い合わせに対して、自機のデータ処理プログラム情報114を応答する。
【0060】
前記サーバ20aはネットワークに接続された他のデバイスから送られてきたデータ処理プログラム情報114に基づき、自機の実行可能なデータ処理プログラムの情報を含む仮想プログラム情報を決定する。
【0061】
そして、プリンタ40aから前記データ処理に関する能力情報の問い合わせ110に対して、前記仮想プログラム情報に基づいて能力情報116を応答する。
【0062】
具体的には、例えばサーバ20aがデータ処理プログラム(P1)を自機のメモリに有していなくても、他のデバイス、例えばプリンタ40bが前記データ処理プログラム(P1)を有していれば、自機がそのデータ処理プログラム(P1)を実行可能であるとする能力情報116を応答する。
【0063】
プリンタ40aは、前記仮想プログラム情報に基づく能力情報116を受けて、前記データ処理の依頼が可能であると判断すると、図2に示すように、プリンタ40aが、PC14から受信した印刷用データ120及び自機のデバイス情報をサーバ20aに送信してデータ処理を依頼する。自機のデバイス情報とは、例えばプリンタID等であり、サーバデバイス側でプリンタの機種に応じてデータ処理を行うためのプリンタ機種特定の判断に用いられる。
【0064】
ここにおいて前記データ処理が前記データ処理プログラム(P1)を用いて行う処理であるとすれば、サーバ20aは、プリンタ40bから前記データ処理プログラム(P1)124を受信して、前記データ処理プログラム(P1)を用いて、前記印刷用データ120のデータ処理を行う。そしてデータ処理後の印刷用データ122を、プリンタ40aからの送信要求に応じて、プリンタ40aに送信する。プリンタ40aは変換後の印刷用データ122を受信し印刷出力を行う。
【0065】
図3には、前記プリンタ40aのようにクライアントプリンタとして機能する装置の機能ブロック図が示されている。
【0066】
本実施の形態のクライアントプリンタは、通信回線12に接続された信号入出力部42と、CPU等を用いて構成された演算処理部41と、例えばESC/P処理プログラム等のプリンタとしての動作するためのプログラムが記憶されたプログラムメモリ48と、PC14から送信されてくる印刷用データ100を記憶するため印刷用メモリ50と、自機のプリンタの型番(機種名)を特定するIDが記憶されたプリンタ情報記憶部52と、印刷用データに基づき実際の印刷を行う印刷部46とを含んで構成される。
【0067】
前記演算処理部41は、プログラムメモリ48に記憶されたプログラムに基づき動作し、能力情報問い合わせ部70、クライアント処理部72として機能する。
【0068】
前記能力情報問い合わせ部70は、前記ネットワークに接続された他のデバイスに対して、画像処理及びプリンタ言語に関する処理の少なくとも1つを含むデータ処理に関する能力情報を問い合わせる。
【0069】
前記クライアント処理部72は、前記能力情報の問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた能力情報に基づき、前記データ処理を依頼するサーバデバイスを決定する。そして前記データ処理の対象となる印刷用データ及び自機のデバイス情報を前記サーバデバイスに送信して前記データ処理を依頼し、前記サーバデバイスに前記データ処理後の印刷用データの送信を要求する。
【0070】
前記印刷制御部44は、前記サーバデバイスから送信されてくる印刷用データを、バッファとして機能する印刷用メモリ50内へ書き込むと共に、印刷部46を制御して順次プリントアウトするよう形成されている。
【0071】
図4には、前記サーバ20bのようにサーバデバイスとして機能する装置の機能ブロック図が示されている。
【0072】
本実施の形態のサーバデバイスは、通信回線12を介してデータの送受信を行う信号入出力部22と、CPU等を用いて構成された演算処理部24と、各種動作プログラムが記憶されたプログラムメモリ26と、クライアントプリンタからデータ処理の依頼を受けた印刷用データ及び処理後の印刷用データの少なくとも一方を記憶する処理データ記憶部28と、ネットワークに接続された他のデバイスのデータ処理プログラム情報を記憶したデータ処理プログラム情報記憶部30と、ネットワーク上の他のデバイスからデータ処理プログラムを受信して格納するためのデータ処理プログラムロード用メモリ27を含んで構成される。
【0073】
プログラムメモリには、自機が本来有しているデータ処理プログラムも格納されている。
【0074】
データ処理プログラム情報記憶部30には、他のデバイスから取得した前記データ処理プログラム情報が他のデバイスと関連づけて記憶されている。前記データ処理プログラム情報とは、データ処理プログラムの有無の情報やデータ処理プログラムのバージョン情報や該プログラムが対応するプリンタの機種を特定するデバイス情報であるID等を含む。また、前記プログラムメモリ26に記憶されたデータ処理プログラムのバージョン情報や、該プログラムが対応するプリンタの機種を特定するデバイス情報であるID等も記憶されている。
【0075】
該プログラムが対応するプリンタの機種を特定するデバイス情報であるIDとは、例えば画像処理プログラムであれば、生成されたデータを印刷するのに適したプリンタのデバイス情報、プリンタ言語変換処理であれば生成されたプリンタコマンドを含む印刷用データで印刷できるプリンタの装置のデバイス情報等である。
【0076】
前記演算処理部24は、プログラムメモリ26内に記憶された動作プログラム等に基づき動作し、能力情報応答部32およびデータ処理サーバ部34として機能する。
【0077】
能力情報応答部32は、クライアントプリンタからのデータ処理に関する能力情報の問い合わせに対して、自機のデータ処理に関する能力情報を応答する機能を有しており、データ処理プログラム情報問い合わせ部36、仮想プログラム情報決定部37、仮想プログラム情報応答部38を含む。
【0078】
前記データ処理プログラム情報問い合わせ部36は、前記ネットワークに接続された他のデバイスに対して、前記データ処理を行うためのデータ処理プログラムの有無の情報を含むデータ処理プログラム情報を問い合わせる。
【0079】
前記仮想プログラム情報決定部37は、前記問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきたデータ処理プログラム情報に基づき、自機の実行可能なデータ処理プログラムの情報を含む仮想プログラム情報を決定する。
【0080】
前記仮想プログラム情報応答部38は、前記クライアントプリンタからの前記データ処理に関する能力情報の問い合わせに対して、前記仮想プログラム情報に基づき応答する。
【0081】
データ処理サーバ部34は、クライアントプリンタから受信した印刷用データのデータ処理を行い、前記クライアントプリンタからの送信要求に応じて、前記データ処理後のデータを前記クライアントプリンタに送信する機能を有しており、データ処理プログラム受信部35を含む。
【0082】
前記データ処理プログラム受信部35は、受信したデバイス情報及び前記データ処理プログラム情報記憶部30に記憶された前記データ処理プログラム情報に基づき、前記データ処理を行うために必要なデータ処理プログラム有しているネットワーク上の他のデバイスを判断する。そして、クライアントプリンタから前記印刷用データを受信したら、前記他のデバイスに対して前記データ処理プログラムの送信要求を行い、前記送信要求に応じて他のデバイスから送信された前記データ処理プログラムを受信して自機のメモリに格納する。
【0083】
前記データ処理プログラム受信部35は、前記バージョン情報に基づき、必要なデータ処理プログラムを有している他のデバイスを判断し、前記他のデバイスに対して前記データ処理プログラムの送信要求を行う。
【0084】
例えば、同種のデータ処理プログラムが複数ある場合は最新であることを示すバージョン情報のデータ処理プログラムを有している他のデバイスに対して、送信要求を行う。また、前記データ処理プログラム受信部35は、自機のプログラムメモリ26に同種のデータ処理プログラムが格納されている場合は、他のデバイスのバージョン情報がより新しいことを示している場合のみ、前記他のデバイスに対して、送信要求を行う。
【0085】
次に本実施の形態のサーバデバイス及びネットワークシステム10のより詳細な動作例を説明する。図5は本実施の形態の情報処理装置(サーバデバイス)及びネットワークシステム10のより詳細な動作例を説明するための図である。図6、図7、図8は、本実施の形態の情報処理装置の動作を説明するためのフローチャート図である。なお、図6、図7、図8のフローチャート図は、前記プリンタがクライアントプリンタとしての機能とサーバデバイスとしての機能を併せ持っている場合の動作を示している。このため、図6、図7、図8のフローチャート図では、前記プリンタがクライアントプリンタとして振る舞う動作(図6フロー1000、フロー1100、図7のフロー1300、図8のフロー1200)とサーバデバイスとして振る舞う動作(図7のフロー2000、フロー2100)、及びサーバデバイスにデータ処理プログラムを提供する他のデバイスとしての動作(図7のフロー3000)が示されている。
【0086】
まず、サーバデバイスが仮想プログラム情報を決定し、PC14に開示する動作例を説明する。
【0087】
図5において、サーバデバイスとなるサーバ20aは、処理能力の高いCPUや大きなメモリ容量を有していおり、画像処理及びプリンタ言語に関するデータ処理を実行できる環境を有しているが、データ処理用の処理プログラムは有していない。
【0088】
(1)まず、プリンタ40aの能力情報問い合わせ部70は、ネットワーク上の他のデバイスに対してデータ処理に関する能力情報の問い合わせを行う(図6のステップS104)。
【0089】
(2)プリンタ40aから問い合わせを受けたサーバ20bのデータ処理プログラム情報問い合わせ部36は、ネットワーク上の他のデバイスに対してデータ処理プログラム情報について問い合わせる。(図7のS202〜S206)
(3)問い合わせを受けたネットワーク上の他のデバイスは自機のデータ処理プログラム情報をサーバ20aに応答する。サーバ20aは、ネットワーク上の他のデバイスからデータ処理プログラム情報を取得し、各デバイスに関連づけてデータ処理プログラム情報記憶部30に記憶する(図7のS208)。
【0090】
例えば、プリンタ40bが印刷用データに対してプリンタ40aに適合した画像処理を行うための画像処理プログラム(P1)を有していたとすると、データ処理プログラム情報記憶部30には、「プリンタ40bがプリンタ40aに適合した画像処理を行うための画像処理プログラム(P1)」を有している旨のデータ処理プログラム情報(D1)が記憶される。
【0091】
(4)サーバ20aの仮想プログラム情報決定部37は、前記データ処理プログラム情報に基づいて仮想プログラム情報を決定する。そして、前記仮想プログラム情報に基づき、プリンタ40aにデータ処理に関する能力情報を応答する(図7のS210、S212)。
【0092】
(5)PC14からプリンタコマンドを含む印刷用データを受信したプリンタ40aは、サーバ20aからの能力情報の応答に基づき、サーバ20aにデータ処理の依頼が可能であると判断すると、印刷用データ及び自機のデバイス情報であるプリンタIDをサーバ20aに送信して、データ処理を依頼する(図8のS122、S128)。
【0093】
(6)(7)プリンタ40aからデータ処理の依頼を受けたサーバ20aのデータ処理受信部35は、プリンタのデバイス情報及び前記データ処理プログラム情報(D1)に基づいて、必要となるデータ処理プログラム(P1)及びP1を有しているデバイス(ここではプリンタ40b)を判断する。ここでは自機はP1を保有していないので、プリンタ40bにP1の送信要求を行い、プリンタ40bからP1を受信し自機のメモリに格納する(図7のS236、S238)。
【0094】
なおプリンタ40bがP1を送信する処理は図7のフロー3000のS230、S232に示されている。
【0095】
なお、例えば自機が必要となるデータ処理プログラム(P1)を有している場合には、他のデバイスが有しているデータ処理プログラム(P1)とバージョン情報を比較して、他のデバイスのバージョン情報が新しい場合のみ、データ処理プログラムの送信要求を行うようにしてもよい。
【0096】
また、必要となるデータ処理プログラム(P1)を有しているデバイスが複数ある場合は、バージョン情報をチェックして、最新のバージョンのものを採用する用にしてもよい。
【0097】
(8)(9)サーバ20bのデータ処理サーバ部34は、P1を用いてプリンタ40aから受信した印刷用データのデータ処理をおこない、プリンタ40aの送信要求に応じてプリンタ40aにデータ処理後の印刷用データを送信する(図7のS240、S242)。
【0098】
(10)サーバ20aからデータ処理後の印刷用データを受信したプリンタ40aは印刷出力を行う(図7のフロー1300のS252)。
【0099】
本実施の形態によれば、データ処理実行環境を有するサーバ20aは、自機がネットワーク上の他のデバイスが有するデータ処理プログラムを用いてどのようなデータ処理を行えるかを示す仮想プログラム情報をプリンタ40aに開示する。 そしてサーバ20a自体はデータ処理プログラム自体を有していなくても、必要に応じて他のデバイスから取得して処理をおこなう。すなわち、データ処理プログラムと実行環境というそれぞれの資源の帰属媒体に関わらず、ネットワーク上の各資源の効率的な利用を図ることができる。
【0100】
(2)第二の実施の形態
本実施の形態の特徴は、プリンタがネットワークに接続されることで、プリンタ関連の機能がアップする点にある。かかる機能はパーソナルコンピュータ(以下PCという)から印刷命令を受けたプリンタ(以下クライアントプリンタという)が、プリンタに適した印刷用データへの変換処理をネットワーク上の他のデバイス(以下サーバデバイスという)に依頼し、変換処理後のデータを受信して印刷を行うことにより実現される。
【0101】
図9及び図10には、本発明に係る情報処理装置及び前記情報処理装置が接続されたネットワークシステムの第一実施の形態の概略的な構成が示されている。
【0102】
図9及び図10における機器構成は基本的には図1及び図2の場合と同様である。
【0103】
本実施の形態では、ネットワークシステムに接続されたプリンタ40aは、図9に示すように、前記ネットワークに接続された他のデバイス20a、20b、40b、40c…に対して、プリンタ言語に関する処理、画像処理、の少なくとも1つを含むプリンタ関連の能力情報の問い合わせ140を行う。前記ネットワークに接続された他のデバイス20a、20b、40b、40c…は、前記能力情報の問い合わせに対して、前記プリンタ関連の能力情報142を前記プリンタ40aに応答する。
【0104】
前記プリンタ40aは前記プリンタ関連機能の能力情報の問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた前記能力情報142に基づき、自機の機能アップをサポートしてくれる他のデバイスがあるかどうか判断し、自機の仮想プリンタ情報を決定する。そして、PC14からの要求に応じて、仮想プリンタ情報144を開示する。
【0105】
PC14は、前記仮想プリンタ情報144を受けて、印刷可能であると判断すると、図10に示すように、自機の有するプリンタドライバによって作成したプリンタコマンドを含む印刷用データ100を前記プリンタ40aに送信する。この印刷用データ100を受信したプリンタ40aは、複数のプリンタ40及びサーバ20の中から、受信した印刷用データ100を、自機のプリンタに適した印刷用データ102に変換する処理を行うサーバデバイスを決定する。例えばサーバ20aがサーバデバイスに決定された場合、プリンタ40aは前記印刷用のデータ100を前記サーバ20aに送信して変換処理を依頼する。サーバ20aは、前記印刷用のデータ100を受信すると、変換処理を行う。そしてプリンタ40aからの送信要求に応じて、サーバ20aは変換後の印刷用データ102を、プリンタ40aに送信する。プリンタ40aは変換後の印刷用データ102を受信し印刷出力を行う。
【0106】
図11には、前記プリンタ40aのようにクライアントプリンタとして機能する装置の機能ブロック図が示されている。図11において図3のサーバデバイスと同種の機能を有する部分には同一の番号を付している。
【0107】
本実施の形態のクライアントプリンタは、通信回線12に接続された信号入出力部42と、CPU等を用いて構成された演算処理部41と、プログラムメモリ48と、印刷用メモリ50と、プリンタ情報記憶部52と、能力情報記憶部62と印刷部46とを含む。
【0108】
能力情報記憶部62は、ネットワーク上の他のデバイスのメモり容量、プリンタ言語に関する処理、画像処理、画像処理実行環境の少なくとも1つを含む能力を記憶しする。
【0109】
前記演算処理部41は、プログラムメモリ48に記憶されたプログラムに基づき動作し、能力情報問い合わせ部70、クライアント処理部72、印刷制御部44として機能する。
能力情報問い合わせ部70は、前記ネットワークに接続された他のデバイスに対して、メモり容量、プリンタ言語に関する処理、画像処理、画像処理実行環境の少なくとも1つを含む能力の能力情報を問い合わせる機能を有している。そして、問い合わせに対する他のデバイスからの前記能力情報を、前記他のデバイスに関連づけて、能力情報記憶部62に格納する。なお、問い合わせは自機がネットワークへ接続された場合、前記ネットワークへ新規デバイスの接続があった場合に行う。
【0110】
本実施の形態では、前記能力情報問い合わせ部70はネットワーク上の他のプリンタに対し、プリンタ言語に関する処理、画像処理の少なくとも1つを含むプリンタ関連機能に関する能力情報を問い合わせ、前記能力情報記憶部62は前記プリンタ関連機能に関する能力情報を記憶している。
【0111】
前記クライアント処理部72は、仮想プリンタ印刷制御部44情報決定部72、仮想プリンタ情報開示部74、処理依頼部76、送信要求部78を含む。
【0112】
仮想プリンタ情報決定部72は、前記能力情報の問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた前記能力情報に基づき、自機の機能アップをサポートしてくれる他のデバイスがあるかどうか判断し、自機の仮想プリンタ情報を決定する。
【0113】
仮想プリンタ情報開示部76は、前記仮想プリンタ情報144をPC14からの要求に応じて開示する。
【0114】
処理依頼部76は、前記PC14から受信した印刷用データの印刷依頼が自機本来の処理脳力を上回る場合には、能力情報記憶部62に格納されている前記能力情報に基づいて、受信した印刷用データを送信するサーバデバイスを決定する。そして前記印刷用データ及び自機のデバイス情報を前記サーバデバイスにリアルタイムに送信し、所与の処理を依頼する。本実施の形態では、前記所与の処理は、PC14から受信した前記印刷用データを自機に適した印刷用データに変換するための変換処理である。このため処理依頼部76は、前記プリンタ関連機能に関する能力情報及びPC14から受信した印刷用データに基づいて、自機に適した印刷用データに変換するための変換処理を行うためのサーバデバイスを決定する。
【0115】
送信要求部78は、前記サーバデバイスに処理後の印刷用データの送信を要求する。
【0116】
図12には、前記サーバ20aのようにサーバデバイスとして機能する装置の機能ブロック図が示されている。図12において図4のサーバデバイスと同種の機能を有する部分には同一の番号を付している。
【0117】
本実施の形態のサーバデバイスは、通信回線12を介してデータの送受信を行う信号入出力部22と、CPU等を用いて構成された演算処理部24と、各種動作プログラムが記憶されたプログラムメモリ26と、処理データ記憶部28と、データ処理プログラム情報記憶部30とを含んで構成される。
【0118】
本実施の形態では、前記処理データ記憶部28には、クライアントプリンタから変換依頼を受けた印刷用データ及び処理後の印刷用データの少なくとも一方が記憶される。
【0119】
プログラムメモリ26には、データ変換処理を依頼された印刷用データに対してプリンタ言語に関する処理や画像処理等データ変換処理を行うプログラムも記憶されている。
【0120】
前記演算処理部24は、プログラムメモリ26内に記憶された動作プログラム等に基づき動作し、能力情報応答部32およびデータ処理サーバ部34として機能する。
【0121】
本実施の形態では、能力情報応答部32はプリンタ言語に関する処理及び画像処理の少なくとも一方を含むプリンタ関連機能の能力情報を前記クライアントプリンタに応答する。プリンタ関連機能の能力情報とは、例えば画像処理やプリンタ言語に関する処理等を行うプログラムの有無の情報やバージョン情報等である。
【0122】
本実施の形態では、データ処理サーバ部34は、前記クライアントプリンタから受信した前記印刷用データを、前記印刷用データ及び前記プリンタのデバイス情報に基づき、データ処理プログラム情報記憶部30を参照して変換処理に用いるプログラムを決定する。そして、自機のプログラムメモリ26に格納された該当するプログラムを用いて印刷用データに変換処理を行う。
【0123】
次に本実施の形態のプリンタ及びネットワークシステム10のより詳細な動作例を説明する。図13は本実施の形態の情報処理装置及びネットワークシステム10のより詳細な動作例を説明するための図である。
【0124】
まず、クライアントプリンタが仮想プリンタ情報を決定し、PC14に開示する動作例を説明する。
【0125】
図13において、クライアントプリンタとなるプリンタ40aは、自機の本来の能力として、例えばESC/Pプリンタであったとする。このような場合ネットワークに接続前は、ESC/Pプリンタとしての機能しか持たない。従ってPC14は、プリンタ40aに印刷したい場合は、ESC/Pプリンタが処理可能なプリンタコマンドを含む印刷用データを送信する必要がある。
【0126】
ところが、プリンタ40aはネットワーク10に接続することにより、機能アップした仮想プリンタ情報をPC14に開示することができる。この仮想プリンタ情報の決定及び開示を行う際のプリンタ40aの動作が図6のフロー1000、1100に示されている。
【0127】
(1)まず、プリンタ40aの能力情報問い合わせ部70は、ネットワーク上の他のデバイスに対してプリンタ関連の能力情報の問い合わせを行う(図6ステップS104)。
【0128】
(2)プリンタ40aは、前記問い合わせに応じて、ネットワーク上の他のデバイスから能力情報を取得する(図6のステップS106)。例えば図5においては、サーバ20aがPS対応の印刷用データをESC/P対応の印刷用データに変換する処理プログラム(P1)及びPS対応の印刷用データをESC/page対応の印刷用データに変換する処理プログラム(P2)を有しているという能力情報、プリンタ40bがESC/page対応の印刷用データをESC/P対応の印刷用データに変換する処理プログラム(P3)を有しているという能力情報、プリンタ40cがPCL対応の印刷用データをESC/page対応の印刷用データに変換する処理プログラム(P4)を有しているという能力情報を取得する。
【0129】
(3)プリンタ40aの仮想プリンタ情報決定部72は、前記プリンタ関連機能の能力情報に基づき、自機の機能アップをサポートしてくれる他のデバイスがあるかどうか判断し、自機の仮想プリンタ情報を決定する(図6のステップS108)。図13においては、プリンタ40aがESC/Pプリンタであるので、所与のプリンタコマンドやプリンタ言語等をESC/P対応の印刷用データに変換する処理プログラムがあれば、前記所与のプリンタコマンドやプリンタ言語等を処理可能なプリンタであるという仮想プリンタ情報を決定する。従って前記処理プログラム(P1)及び処理プログラム(P3)によって、プリンタ40aは、PSプリンタ及びESC/pageプリンタとして振る舞うことができるという仮想プリンタ情報を決定することができる。
【0130】
(4)そして、PC14からのプリンタ関連機能能力情報の問い合わせがあれば、前記仮想プリンタ情報をPC14に開示する(図6のステップS112〜S116)。
【0131】
図14において、クライアントプリンタPC14から受信した印刷用データをサーバデバイスに変換依頼して、変換後の印刷用データを印刷出力する際の動作例を説明する。
【0132】
前記変換依頼をする際のプリンタ40aの動作が図8のフロー1200に、変換依頼を受けたサーバデバイスの動作が図7の2000に、プリンタ40aが変換後のデータを印刷する動作が図7のフロー1300に示されている。
【0133】
(1)PC14は、プリンタ40aの仮想プリンタ情報及び自機のプリンタドライバの機能に基づき、プリンタ40aに印刷用データを送る際のプリンタコマンドを決定する。
【0134】
(2)そしてプリンタドライバでプリンタコマンドを含む印刷用データを作成し、プリンタ40aに送信する。例えばESC/pageプリンタで印刷可能な印刷用データを送信したとする。
【0135】
(3)前記印刷用データを受信したプリンタ40aは、受信したプリンタコマンドを自機が直接印刷できるコマンドかどうか判断する。ここにおいて、プリンタ40aが印刷できるのはESC/Pに対応した印刷用データを受信した場合のみである。
【0136】
(4)しかし受信したのはESC/pageプリンタで印刷可能な印刷用データであるため、直接印刷できない。従って、変換処理依頼部76は、前記能力情報に基づきESC/page対応の印刷用データをESC/Pプリンタで印刷可能な印刷用データに変換する変換処理を依頼するサーバデバイスを決定し、前記サーバデバイスに受信した印刷用データ及び自機のデバイス情報を送信して変換処理を依頼する。ここでは、ESC/page対応の印刷用データをESC/P対応の印刷用データに変換する処理プログラム(P3)を有しているプリンタ40bに転送して変換処理を依頼する。(図8のステップS118、S122、S128)。
【0137】
(5)変換処理を依頼されたサーバデバイスであるプリンタ40bの変換処理部76は、前記プリンタ40aから送られてきた前記印刷用データ及び前記プリンタのデバイス情報に基づき、処理プログラム(P3)を用いて変換処理を行うことを決定し、前記処理プログラム(P3)を用いて、受信した印刷用データをプリンタ40aが直接印刷可能な印刷用データに変換する変換処理を行う。ここでは、ESC/page対応の印刷用データをESC/P対応の印刷用データに変換する(図7のステップS236、S240)。
【0138】
(6)そして、前記変換処理部76は、プリンタ40aの送信要求(図8のステップS130)に応じて変換処理後の印刷用データをプリンタ40aに送信する(図7のステップS242)。
【0139】
(7)変換処理後の印刷用データを受信したプリンタ40aは、当該印刷用データに基づき印刷を行う(図7のステップS250、S252)。
【0140】
本実施の形態によれば、プリンタ40aは、自機がネットワーク上でどのように振る舞えるかを示す仮想プリンタ情報をPC14に開示する。この仮想プリンタ情報は、自機本来の能力に加えてネットに接続された他のデバイスの能力を取り入れたものである。このため、プリンタをネットワークに接続することにより本来の能力以上に機能アップを図ることができる。
【0141】
またクライアントプリンタはネットワークに接続された他のサーバデバイスに処理を依頼することにより、自機本来の能力以上機能を実現することができ、プリンタ自体にコストをかけずに大幅は機能アップしたプリンタを実現できる。
【0142】
またPC14は、能力アップしたプリンタに印刷処理の依頼をすることができる。このため、コンピュータがプリンタに印刷のためのデータを送る際の制約が減少するという効果を有する。
【0143】
(3)第三の実施の形態
本実施の形態の特徴は、データ処理を依頼するプリンタ(以下クライアントプリンタという)が画像処理実行環境を有しているネットワーク上の他のデバイス(以下サーバデバイスという)に、受信した印刷用データ及び自機が有する画像処理プログラムを送信して画像処理を依頼する点にある。すなわちデータ処理の内容が画像処理の場合の例である。
【0144】
本実施の形態が、第一の実施の形態においてサーバデバイスに画像処理を依頼する場合と異なるのは、クライアントプリンタが印刷用データとともに画像処理プログラムを送信する点にある。
【0145】
図15及び図16には、本発明に係る情報処理装置及び前記情報処理装置が接続されたネットワークシステムの第三の実施の形態の概略的な構成が示されている。
【0146】
本実施の形態における器機構成は基本的には図1及び図2の場合と同様である。
【0147】
クライアントプリンタをプリンタ40aとする。プリンタ40aは、図15に示すように、前記ネットワークに接続された他のデバイス20a、20b、40b、40c…に対して、画像処理実行環境に関する能力情報の問い合わせ130を行う。前記ネットワークに接続された他のデバイス20a、20b、40b、40c…は、前記能力情報の問い合わせに対して、自機の画像処理実行環境に関する能力情報132を前記プリンタ40aに応答する。
【0148】
前記プリンタ40aは画像処理実行環境に関する能力情報の問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた能力情報に基づき、PC14から送られてくる印刷用データの画像処理を実行できる環境を有するサーバデバイスを決定する。サーバデバイスがサーバ20aであったとする。そして、PC14に自機のプリンタに適合した画像処理を行えるとする仮想プリンタ情報134を開示する。
【0149】
PC14は、前記仮想プリンタ情報134を受けて、プリンタ40a側で画像処理が可能であると判断すると、図16に示すように、画像処理前の画像データを含む印刷用のデータ104を前記プリンタ40aに送信する。
【0150】
この印刷用データ104を受信したプリンタ40aは、サーバ20aに受信した印刷用データ及び画像処理プログラム106を転送して、画像処理を依頼する。
【0151】
サーバ20aは、前記印刷用のデータ及び画像処理プログラム106を受信すると、前記画像処理プログラムを用いて前記印刷用データの画像処理を行い、処理後の印刷用データ108をプリンタ40aに送信する。プリンタ40aは受信した印刷用データ108に基づき印刷出力を行う。
【0152】
図17には、前記プリンタ40aのようにクライアントプリンタとして機能する装置の機能ブロック図が示されている。図17において、図3又は図11のクライアントプリンタの機能ブロック図と同種の機能を有する部分には同一の番号を付している。
【0153】
本実施の形態のクライアントプリンタは、通信回線12に接続された信号入出力部42と、CPU等を用いて構成された演算処理部41と、プログラムメモリ48と、印刷用メモリ50と、プリンタ情報記憶部52と、能力情報記憶部62と、印刷用データに基づき実際の印刷を行う印刷部46、画像処理プログラム記憶部60とを含んで構成される。
【0154】
ここにおいて画像処理プログラム記憶部60は、自機のデバイスに適合した画像処理を行う画像処理プログラムを記憶している。
【0155】
前記演算処理部41は、プログラムメモリ48に記憶されたプログラムに基づき動作し、能力情報問い合わせ部70、クライアント処理部72、印刷制御部44として機能する。
【0156】
本実施の形態では、前記能力情報問い合わせ部70はネットワーク上の他のデバイスに対して画像処理実行環境に関する能力情報を問い合わせ、前記能力情報記憶部62は前記画像処理実行環境に関する能力情報を記憶している。
【0157】
クライアント処理部72は、仮想プリンタ情報決定部73、仮想プリンタ情報開示部74、処理依頼部76、送信要求部78を含む。
【0158】
本実施の形態ではクライアントプリンタは、PC14から受信した前記印刷用データの画像処理を依頼する。このため、前記クライアント処理部76は、前記画像処理実行環境に関する能力情報に基づき、前記画像処理を行うのための十分な画像処理実行環境を有するサーバデバイス決定する。そして、自機が画像処理プログラム記憶部60に記憶する画像処理プログラムとPC14から受信した印刷用データを前記サーバデバイスにリアルタイムに転送し、画像処理を依頼する。
【0159】
なお、サーバデバイスが、プリンタが送信しようとしている画像処理プログラムと同種の画像処理プログラムを有している場合は、バージョン情報をチェックして、例えばプリンタの有している画像処理プログラムのバージョン情報が新しいことを示している場合のみ、送信するような構成にしてもよい。
【0160】
図18には、前記サーバ20aのように画像処理用のサーバデバイスとして機能する装置の機能ブロック図が示されている。図18において、図4又は図12のサーバデバイスの機能ブロック図と同種の機能を有する部分には同一の番号を付している。
【0161】
本実施の形態のサーバデバイスは、通信回線12を介してデータの送受信を行う信号入出力部22と、CPU等を用いて構成された演算処理部24と、プログラムメモリ26と、処理データ記憶部28と、データ処理プログラム受信用メモリ27と、データ処理プログラム情報記憶部30とを含んで構成される。前記処理データ記憶部28は、画像処理依頼を受けた印刷用データ及び画像処理後の印刷用データを記憶する。
【0162】
データ処理プログラム受信用メモリ27には、クライアントプリンタから送信されてくる画像処理プログラムが格納される。
【0163】
前記演算処理部24は、能力情報応答部32およびデータ処理サーバ部34を含む。
【0164】
能力情報応答部32はクライアントプリンタからの画像処理実行環境に関する能力情報の問い合わせに対して、自機の画像処理実行環境に関する能能力情報を前記クライアントプリンタに応答する。
【0165】
データ処理サーバ部34は、クライアントプリンタから受信した前記画像処理プログラムを用いて、前記印刷用データの画像処理を行い、クライアントプリンタからの送信要求に応じて、画像処理後の印刷用データをクライアントプリンタに送信する。
【0166】
次に本実施の形態のプリンタ及びネットワークシステム10のより詳細な動作例を説明する。図19は本実施の形態の情報処理装置及びネットワークシステム10のより詳細な動作例を説明するための図である。
【0167】
図19において、クライアントプリンタがPC14から受信した印刷用データ及び自機が有する画像処理プログラム(P1)をサーバ20aに変換依頼して、変換後の印刷用データを印刷出力する際の動作例を説明する。
【0168】
前記画像処理を依頼をする際のプリンタ40aの動作が図6のフロー1000、図8のフロー1200に、画像処理依頼依頼を受けたサーバデバイスの動作が図7のフロー2000に示されている。
【0169】
(1)まず、プリンタ40aの能力情報問い合わせ部70は、ネットワーク上の他のデバイスに対して画像処理実行環境に関する能力情報の問い合わせを行う(図6ステップS104)。
【0170】
(2)プリンタ40aは、前記問い合わせに応じて、ネットワーク上の他のデバイスから能力情報を取得する(図6のステップS106)。例えば図5においては、サーバ20aが十分な画像処理実行環境を有しているが、プリンタ40aに適した画像処理を行う画像処理プログラム(P1)を有していないという能力情報を取得する。
【0171】
(3)そしてPC14のプリンタドライバでプリンタコマンドを含む印刷用データを作成し、プリンタ40aに適した画像処理を施していない印刷用データをプリンタ40aに送信する。
【0172】
(3)前記印刷用データを受信したプリンタ40aは、受信した印刷用データが直接印刷可能であるかどうか判断する(図8のS118)。直接印刷可能であるかどうかは、プリンタコマンドを自機が直接印刷できるコマンドかどうかや自機に適した画像処理が施されているか等で判断する。ここでは、受信した印刷用データは、プリンタ40aに適合した画像処理が施されていないため直接印刷することができない。
【0173】
(4)プリンタ40aは自機のメモリに自機に適合した画像処理を行うための画像処理プログラムを有している。しかし、処理能力との関係で、自機で画像処理を行うと処理時間の増大を招くと判断した場合や、自機が画像処理実行環境を有していない場合には、十分な画像処理実行環境を有するサーバデバイスに画像処理を依頼する。すなわち前記能力情報に基づきサーバデバイスを決定し、前記サーバデバイスに印刷用データと画像処理プログラム(P1)を送信する(図8のS118、S122、S124、S126、S128)。
【0174】
(5)画像処理を依頼されたサーバデバイスであるプリンタ40bのデータ処理サーバ部34は、前記プリンタ40aから受信した前記画像処理プログラム(P1)を用いて、前記印刷用データの画像処理を行う(図7のフロー2000のS234、S236、S240)。
【0175】
(6)そして、前記データ処理サーバ部34は、プリンタ40aからの送信要求(図8のステップS130)に応じて画像処理後の印刷用データをプリンタ40aに送信する(図7のステップS242)。
【0176】
(7)変換処理後の印刷用データを受信したプリンタ40aは、当該印刷用データに基づき印刷を行う(図7のフロー1300のステップS250、S252)。
【0177】
本実施の形態によれば、PC14は、画像処理実行環境の能力アップしたプリンタに印刷処理の依頼をすることができる。このためPC側で処理付加の高い画像処理プログラムを実行しなくてもよい。従って処理能力の低いプリンタでも画像処理に時間をとられることなく早期に印刷を開始することができる。
【0178】
またクライアントプリンタはネットワークに接続された他のサーバデバイスに自機のデバイスに適合した画像処理プログラム送信して、画像処理の実行を依頼するため、サーバデバイスにすべてのデバイスに対応した画像処理プログラムを持たせる場合に比べ、メモリ効率がよい。
【0179】
なお、本実施の形態では、データ処理の内容が画像処理である場合を例にとり説明したが、プリンタ言語に関する処理である場合でもよい。その場合、クライアントプリンタが印刷用データとともに自己に適したプリンタ言語に変換するための処理プログラムをサーバデバイスに送信して処理を依頼するよう構成してもよい。
【0180】
また、前記各実施の形態をそれぞれ単独で実施してもよいし、組み合わせて実施してもよいことはいうまでもない。
【0181】
また、前記各実施の形態では、ネットワークシステム10内にクライアントプリンタとサーバデバイスを設ける場合を例に取り説明したが、十分に高い能力をもつプリンタが存在する場合には、このプリンタにサーバデバイスとしての機能を持たせるようにシステム10を構築してもよい。
【0182】
このようにプリンタにクライアントプリンタとしての機能のみならず、サーバデバイスとしての機能を併せ持つようにすると、プリンタは必要に応じてクライアントプリンタとして振る舞ったり、サーバデバイスとして振る舞ったりする事ができる。なお、図6、図7、図8に示したプリンタの動作のフローチャート図は、クライアントデバイスとしての機能とサーバデバイスとしての機能を併せ持った場合の動作を表すフローチャート図である。
【0183】
本発明のネットワークシステムは、前記実施の形態例に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内で各種の変形実施が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一の実施の形態のネットワークシステムの概略的な構成図である。
【図2】第一の実施の形態のネットワークシステムの概略的な構成図である。
【図3】第一の実施の形態のクライアントプリンタの機能ブロック図である。
【図4】第一の実施の形態のサーバデバイスの機能ブロック図である。
【図5】第一の実施の形態の詳細な動作例を説明するための図である。
【図6】本発明の詳細な動作を説明するためのフローチャートである。
【図7】本発明の詳細な動作を説明するためのフローチャートである。
【図8】本発明の詳細な動作を説明するためのフローチャートである。
【図9】第二の実施の形態のネットワークシステムの概略的な構成図である。
【図10】第二の実施の形態のネットワークシステムの概略的な構成図である。
【図11】第二の実施の形態のクライアントプリンタの機能ブロック図である。
【図12】第二の実施の形態のサーバデバイスの機能ブロック図である。
【図13】第二の実施の形態の詳細な動作例を説明するための図である。
【図14】第二の実施の形態の詳細な動作例を説明するための図である。
【図15】第三の実施の形態に係るネットワークシステムの概略的な構成図である。
【図16】第三の実施の形態のネットワークシステムの概略的な構成図である。
【図17】第三の実施の形態のクライアントプリンタの機能ブロック図である。
【図18】第三の実施の形態のサーバデバイスの機能ブロック図である。
【図19】第三の実施の形態の詳細な動作例を説明するための図である。
【符号の説明】
10 ネットワークシステム
12 通信回線
14 PC
20 サーバ
22 信号入出力部(サーバデバイス)
24 演算処理部(サーバデバイス)
26 プログラムメモリ
28 処理データ記憶部
27 データ処理プログラム受信メモり
30 データ処理プログラム記憶部
32 能力情報応答部
34 データ処理サーバ部
35 データ処理プログラム受信部
36 データ処理プログラム情報問い合わせ部
37 仮想プログラム情報決定部
38 仮想プログラム情報応答部
40 プリンタ
41 演算処理部(クライアントプリンタ)
42 信号入出力部(クライアントプリンタ)
44 印刷制御部
46 印刷部
48 プログラムメモリ
50 印刷用メモリ
52 プリンタ情報記憶部
60 画像処理プログラム記憶部
62 能力情報記憶部
70 能力情報問い合わせ部
72 クライアント処理部
73 仮想プリンタ情報決定部
74 仮想プリンタ情報開示部
76 処理依頼部
78 送信要求部

Claims (25)

  1. 印刷用データを送信可能なコンピュータと、前記印刷用データのデータ印刷処理依頼を行うクライアントプリンタと、クライアントプリンタから依頼された画像処理及びプリンタ言語に関する処理の少なくとも1つを含むデータ処理を実行できる環境を有するサーバデバイスを含むネットワークシステムであって、
    前記クライアントプリンタは、
    ネットワークに接続された他のデバイスに対して、前記データ処理に関する能力情報を問い合わせるデータ処理能力問い合わせ手段と、
    前記能力情報の問い合わせに応じて、ネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた能力情報に基づき、前記他のデバイスの能力情報を取り入れた仮想プリンタ情報を決定する仮想プリンタ情報決定手段と、
    前記コンピュータからの要求に応じて、前記仮想プリンタ情報を開示する手段と、
    前記能力情報の問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた能力情報に基づき、前記データ処理を依頼するサーバデバイスを決定し、前記データ処理の対象となる印刷用データを前記サーバデバイスに送信して前記データ処理を依頼し、前記サーバデバイスに前記データ処理後のデータの送信を要求するクライアント処理手段と、
    前記サーバデバイスから、データ処理後のデータを受信して印刷するよう制御する印刷制御手段を含み、
    前記サーバデバイスは、
    前記クライアントプリンタからの前記データ処理に関する能力情報の問い合わせに対して、自機の前記データ処理に関する能力情報を応答する能力情報応答手段と、
    クライアントプリンタから受信した印刷用データのデータ処理を行い、前記クライアントプリンタからの送信要求に応じて、前記データ処理後のデータを前記クライアントプリンタに送信するデータ処理サーバ手段とを含み、
    前記コンピュータは、
    前記開示された前記仮想プリンタ情報に基づいて、前記印刷用データを送信する送信手段を有することを特徴とするネットワークシステム。
  2. 請求項1において、
    前記能力情報応答手段は、
    前記ネットワークに接続された他のデバイスに対して、前記データ処理を行うためのデータ処理プログラムの有無の情報を含むデータ処理プログラム情報を問い合わせるデータ処理プログラム情報問い合わせ手段と、
    前記問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきたデータ処理プログラム情報に基づき、自機の実行可能なデータ処理プログラムの情報を含む前記仮想プログラム情報を決定する前記仮想プログラム情報決定手段と、
    前記クライアントプリンタからの前記データ処理に関する能力情報の問い合わせに対して、前記仮想プログラム情報に基づき応答する仮想プログラム情報応答手段とをさらに含むことを特徴とするネットワークシステム。
  3. 請求項2において、
    前記データ処理サーバ手段は、
    前記データ処理プログラム情報に基づき、前記データ処理を行うために必要なデータ処理プログラム有しているネットワーク上の他のデバイスを判断し、前記他のデバイスに対して前記データ処理プログラムの送信要求を行い、前記送信要求に応じて他のデバイスから送信された前記データ処理プログラム受信して自機のメモリに格納するデータ処理プログラム受信手段を含むことを特徴とするネットワークシステム。
  4. 請求項3又は4のいずれかにおいて、
    前記データ処理プログラム情報は、
    前記データ処理プログラムのバージョン情報を含み、
    前記データ処理プログラム受信手段は、
    前記バージョン情報に基づき、必要なデータ処理プログラムを有している他のデバイスを判断し、前記他のデバイスに対して前記データ処理プログラムの送信要求を行うことを特徴とするネットワークシステム。
  5. 請求項4において、
    前記データ処理プログラム受信手段は、
    同種のデータ処理プログラムが複数ある場合は最新であることを示すバージョン情報のデータ処理プログラムを有している他のデバイスに対して、送信要求を行うことを特徴とするネットワークシステム。
  6. 請求項1〜5のいずれかにおいて、
    前記サーバデバイスは、
    前記データ処理プログラムを予め自機のメモリに記憶しており、
    前記データ処理サーバ手段は、
    自機のメモリに記憶されているデータ処理プログラムを用いて前記印刷用データのデータ処理を行うことを特徴とするネットワークシステム。
  7. 請求項6において、
    前記データ処理プログラム受信手段は、
    自機のメモリに同種のデータ処理プログラムが格納されている場合は、他のデバイスのバージョン情報がより新しいことを示している場合のみ、前記他のデバイスに対して、送信要求を行うことを特徴とするネットワークシステム。
  8. 請求項1〜7のいずれかにおいて、
    前記クライアント処理手段は、
    自機のデバイス情報を前記サーバデバイスに送信し、
    前記データ処理サーバ手段は、
    前記クライアントプリンタから受信した前記デバイス情報に基づき、印刷用データのデータ処理を行うための前記データ処理プログラムを決定することを特徴とするネットワークシステム。
  9. 請求項1〜8のいずれかにおいて、
    前記クライアントプリンタは、
    前記データ処理プログラムを予め自機のメモリに記憶しており、
    前記クライアント処理手段は、
    前記印刷用データ及び自機のメモリに記憶されたデータ処理プログラムを前記サーバデバイスに送信して処理依頼を行い、
    前記データ処理サーバ手段は、
    前記クライアントプリンタから受信した前記データ処理プログラムを用いて印刷用データのデータ処理を行うことを特徴とするネットワークシステム。
  10. 請求項9において、
    前記データ処理に関する能力情報は、
    前記データ処理プログラムのバージョン情報を含み、
    前記クライアント処理手段は、
    自機のメモリに記憶されたデータ処理プログラムと同種のデータ処理プログラムが前記サーバデバイスが有している場合は、自機のメモリに記憶されたデータ処理プログラムのバージョン情報がより新しいことを示している場合のみ、前記サーバデバイスにデータ処理プログラムを送信することを特徴とするネットワークシステム。
  11. 請求項1〜10のいずれかにおいて、
    前記データ処理プログラム情報問い合わせ手段は、
    自機がネットワークへ接続された場合、前記ネットワークへ新規デバイスの接続があった場合、前記クライアントプリンタから能力情報の問い合わせがあった場合の少なくとも1つの場合に、前記ネットワークに接続された他のデバイスに対して、前記データ処理プログラム情報の問い合わせを行うことを特徴とするネットワークシステム。
  12. 請求項1に記載の、印刷用データを送信可能なコンピュータと、前記印刷用データのデータ印刷処理依頼を行うクライアントプリンタと、クライアントプリンタから依頼された画像処理及びプリンタ言語に関する処理の少なくとも1つを含むデータ処理を実行できる環境を有するサーバデバイスを含むネットワークシステムにおける前記サーバデバイスであって、
    前記クライアントプリンタからの前記データ処理に関する能力情報の問い合わせに対して、自機の前記データ処理に関する能力情報を応答する能力情報応答手段と、
    クライアントプリンタから受信した印刷用データのデータ処理を行い、前記クライアントプリンタからの送信要求に応じて、前記データ処理後のデータを前記クライアントプリンタに送信するデータ処理サーバ手段とを含むことを特徴とする請求項1に記載のネットワークシステムにおけるサーバデバイス。
  13. 印刷用データを送信可能なコンピュータと、前記印刷用データのデータ印刷処理依頼を行うクライアントプリンタと、クライアントプリンタから依頼された画像処理及びプリンタ言語に関する処理の少なくとも1つを含むデータ処理を実行できる環境を有するサーバデバイスを含む環境における情報処理方法であって、
    前記クライアントプリンタが、ネットワークに接続された他のデバイスに対して、前記データ処理に関する能力情報を問い合わせるステップと、前記能力情報の問い合わせに応じて、ネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた能力情報に基づき、前記他のデバイスの能力情報を取り入れた仮想プリンタ情報を決定するステップと、前記コンピュータからの要求に応じて、前記仮想プリンタ情報を開示するステップと、前記能力情報の問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた能力情報に基づき、前記データ処理を依頼するサーバデバイスを決定し、前記データ処理の対象となる印刷用データを前記サーバデバイスに送信して前記データ処理を依頼し、前記サーバデバイスに前記データ処理後のデータの送信を要求するステップと、前記サーバデバイスから、データ処理後のデータを受信して印刷するよう制御するステップと、
    前記サーバデバイスが、前記クライアントプリンタからの前記データ処理に関する能力情報の問い合わせに対して、自機の前記データ処理に関する能力情報を応答するステップと、クライアントプリンタから受信した印刷用データのデータ処理を行い、前記クライアントプリンタからの送信要求に応じて、前記データ処理後のデータを前記クライアントプリンタに送信するステップと、
    前記コンピュータが、前記開示された前記仮想プリンタ情報に基づいて、前記印刷用データを送信するステップとを有することを特徴とする情報処理方法。
  14. 印刷用データを送信可能なコンピュータと、画像処理及びプリンタ言語に関する処理の少なくとも1つを含むデータ処理を実行できる環境を有する情報処理装置とを含む複数のデバイスとにネットワークで接続可能に構成され、前記情報処理装置に、前記コンピュータから送信された前記印刷用データのデータ処理を依頼可能なクライアントプリンタであって、
    ネットワークに接続された他のデバイスに対して、前記データ処理に関する能力情報を問い合わせるデータ処理能力問い合わせ手段と、
    前記能力情報の問い合わせに応じて、ネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた能力情報に基づき、前記他のデバイスの能力情報を取り入れた仮想プリンタ情報を決定する仮想リンタ情報決定手段と、
    前記コンピュータからの要求に応じて、前記仮想プリンタ情報を開示する手段と、
    前記能力情報の問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた能力情報に基づき、前記データ処理を依頼する情報処理装置を決定し、前記データ処理の対象となる印刷用データを前記情報処理装置に送信して前記データ処理を依頼し、前記情報処理装置に前記データ処理後のデータの送信を要求するクライアント処理手段と、
    前記情報処理装置から、データ処理後のデータを受信して印刷するよう制御する印刷制御手段を有することを特徴とするクライアントプリンタ。
  15. 請求項14において、
    前記クライアント処理手段は、自機のデバイス情報を前記情報処理装置に送信することを特徴とするクライアントプリンタ。
  16. 請求項14または15のいずれかにおいて、
    データ処理を行うためのデータ処理プログラムを自機のメモリに記憶しており、
    前記クライアント処理手段は、前記印刷用データ及び自機のメモリに記憶された前記データ処理プログラムを前記情報処理装置に送信して前記データ処理を依頼することを特徴とするクライアントプリンタ。
  17. 請求項16において、
    前記データ処理に関する能力情報は、
    前記データ処理プログラムのバージョン情報を含み、
    前記クライアント処理手段は、
    自機のメモリに記憶されたデータ処理プログラムと同種のデータ処理プログラムが前記情報処理装置が有している場合には、自機のメモリに記憶されたデータ処理プログラムのバージョン情報がより新しいことを示している場合のみ、前記情報処理装置にデータ処理プログラムを送信することを特徴とするクライアントプリンタ。
  18. 印刷用データを送信可能なコンピュータと、画像処理及びプリンタ言語に関する処理の少なくとも1つを含むデータ処理を実行できる環境を有する情報処理装置とを含む複数のデバイスとにネットワークで接続可能に構成され、前記情報処理装置に、前記コンピュータから送信された前記印刷用データのデータ処理を依頼可能な環境における情報処理方法であって、
    ネットワークに接続された他のデバイスに対して、前記データ処理に関する能力情報を問い合わせるステップと、
    前記能力情報の問い合わせに応じて、ネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた能力情報に基づき、前記他のデバイスの能力情報を取り入れた仮想プリンタ情報を決定するステップと、
    前記コンピュータからの要求に応じて、前記仮想プリンタ情報を開示するステップと、
    前記能力情報の問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた能力情報に基づき、前記データ処理を依頼する情報処理装置を決定し、前記データ処理の対象となる印刷用データを前記情報処理装置に送信して前記データ処理を依頼し、前記情報処理装置に前記データ処理後のデータの送信を要求するステップと、
    前記情報処理装置から、データ処理後のデータを受信して印刷するよう制御するステップとを有することを特徴とする情報処理方法。
  19. 請求項18において、
    自機のデバイス情報を前記情報処理装置に送信するステップを有することを特徴とする情報処理方法。
  20. 請求項18または19のいずれかにおいて、
    前記環境はデータ処理を行うためのデータ処理プログラムを自機のメモリに記憶した環境であり、
    前記印刷用データ及び自機のメモリに記憶された前記データ処理プログラムを前記情報処理装置に送信して前記データ処理を依頼するステップを有することを特徴とする情報処理方法。
  21. 請求項20において、
    前記データ処理に関する能力情報は、
    前記データ処理プログラムのバージョン情報を含み、
    自機のメモリに記憶されたデータ処理プログラムと同種のデータ処理プログラムが前記情報処理装置が有している場合には、自機のメモリに記憶されたデータ処理プログラムのバージョン情報がより新しいことを示している場合のみ、前記情報処理装置にデータ処理プログラムを送信するステップを有することを特徴とする情報処理方法。
  22. 印刷用データを送信可能なコンピュータと、画像処理及びプリンタ言語に関する処理の少なくとも1つを含むデータ処理を実行できる環境を有する情報処理装置とを含む複数のデバイスとにネットワークで接続可能に構成され、前記情報処理装置に、前記コンピュータから送信された前記印刷用データのデータ処理を依頼可能な環境を有するクライアントプリンタを制御する情報を記憶した情報記憶媒体であって、
    ネットワークに接続された他のデバイスに対して、前記データ処理に関する能力情報を問い合わせる処理と、
    前記能力情報の問い合わせに応じて、ネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた能力情報に基づき、前記他のデバイスの能力情報を取り入れた仮想プリンタ情報を決定する処理と、
    前記コンピュータからの要求に応じて、前記仮想プリンタ情報を開示する処理と、
    前記能力情報の問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた能力情報に基づき、前記データ処理を依頼する情報処理装置を決定し、前記データ処理の対象となる印刷用データを前記情報処理装置に送信して前記データ処理を依頼し、前記情報処理装置に前記データ処理後のデータの送信を要求する処理と、
    前記情報処理装置から、データ処理後のデータを受信して印刷するよう制御する処理とを前記クライアントプリンタに実行させる情報を有することを特徴とする情報記憶媒体。
  23. 請求項22において、
    自機のデバイス情報を前記情報処理装置に送信する処理を前記クライアントプリンタに実行させる情報を有することを特徴とする情報記憶媒体。
  24. 請求項22または23のいずれかにおいて、
    前記クライアントプリンタは、データ処理を行うためのデータ処理プログラムを自機のメモリに記憶しており、
    前記印刷用データ及び自機のメモリに記憶された前記データ処理プログラムを前記情報処理装置に送信して前記データ処理を依頼する処理を前記クライアントプリンタに実行させる情報を有することを特徴とする情報記憶媒体。
  25. 請求項24において、
    前記データ処理に関する能力情報は、前記データ処理プログラムのバージョン情報を含み、
    前記クライアントプリンタのメモリに記憶されたデータ処理プログラムと同種のデータ処理プログラムが前記情報処理装置が有している場合には、自機のメモリに記憶されたデータ処理プログラムのバージョン情報がより新しいことを示している場合のみ、前記情報処理装置にデータ処理プログラムを送信する処理を前記クライアントプリンタに実行させる情報を有することを特徴とする情報記憶媒体。
JP34321997A 1997-12-12 1997-12-12 ネットワークシステム、情報処理装置及び情報記憶媒体 Expired - Fee Related JP3697871B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34321997A JP3697871B2 (ja) 1997-12-12 1997-12-12 ネットワークシステム、情報処理装置及び情報記憶媒体
US09/200,414 US6407823B1 (en) 1997-12-12 1998-11-27 Network system, information processing device and information memory medium
CN98125313.XA CN1267830C (zh) 1997-12-12 1998-12-11 网络系统和信息处理装置
HK99105941A HK1020789A1 (en) 1997-12-12 1999-12-16 Network system and information processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34321997A JP3697871B2 (ja) 1997-12-12 1997-12-12 ネットワークシステム、情報処理装置及び情報記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11175295A JPH11175295A (ja) 1999-07-02
JP3697871B2 true JP3697871B2 (ja) 2005-09-21

Family

ID=18359844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34321997A Expired - Fee Related JP3697871B2 (ja) 1997-12-12 1997-12-12 ネットワークシステム、情報処理装置及び情報記憶媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6407823B1 (ja)
JP (1) JP3697871B2 (ja)
CN (1) CN1267830C (ja)
HK (1) HK1020789A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0949782B1 (en) 1998-03-13 2015-06-17 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method
JP3740320B2 (ja) * 1999-05-31 2006-02-01 キヤノン株式会社 デバイス検索システム及びデバイス検索方法
JP3740346B2 (ja) * 2000-02-04 2006-02-01 キヤノン株式会社 サーバ装置およびデバイス装置およびデータ処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体
US7386790B2 (en) 2000-09-12 2008-06-10 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, server apparatus, image processing method and memory medium
JP2004054802A (ja) * 2002-07-24 2004-02-19 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理装置および画像処理プログラム
US7552324B2 (en) * 2002-08-30 2009-06-23 Seiko Epson Corporation Printer and print system, and data receiving device and data transmitting and receiving system
JP2004126859A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Sharp Corp 画像処理装置及び画像処理システム
JP2004206682A (ja) * 2002-12-12 2004-07-22 Seiko Epson Corp デバイス管理システム、デバイス管理端末、ネットワークデバイス、端末用プログラムおよびデバイス用プログラム、並びにデバイス管理方法
JP4566139B2 (ja) * 2006-02-10 2010-10-20 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成システム、情報処理装置、および、情報処理装置の制御プログラム
US20080079286A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for remotely configuring a remote interface to an imaging device
JP2008305018A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Ricoh Co Ltd 情報処理システムとその情報処理装置およびサーバ装置
JP4474440B2 (ja) * 2007-06-19 2010-06-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 多機能周辺装置(mfp)によるサービスの提供
JP5366631B2 (ja) * 2009-04-17 2013-12-11 キヤノン株式会社 印刷システムおよび方法
JP5541001B2 (ja) 2010-08-26 2014-07-09 ブラザー工業株式会社 立案デバイス
JP5899772B2 (ja) * 2011-10-04 2016-04-06 富士ゼロックス株式会社 情報処理システム、および情報処理方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08339276A (ja) 1995-06-12 1996-12-24 Canon Inc ネットワークシステムおよびネットワークシステムのプリント処理方法
US5832191A (en) * 1997-04-30 1998-11-03 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for automatically enabling communication with a network printer

Also Published As

Publication number Publication date
CN1267830C (zh) 2006-08-02
CN1219708A (zh) 1999-06-16
JPH11175295A (ja) 1999-07-02
US6407823B1 (en) 2002-06-18
HK1020789A1 (en) 2000-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6567184B2 (en) Network system, printer, and information memory medium
JP3697871B2 (ja) ネットワークシステム、情報処理装置及び情報記憶媒体
US7283266B2 (en) Information processing apparatus and print control apparatus, data processing method, storage medium and program
US9086826B2 (en) Information processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
US6804019B2 (en) Print data generation system and corresponding method for use with a printing system
US7970866B2 (en) Print system including application server to select printer driver for client specific print information
US7936469B2 (en) System and method for distributed printer processing
US7496951B2 (en) Network apparatus and control method therefor
US6816275B1 (en) Network system and network interface card
US20060092463A1 (en) Printout system and method using an RIP server
JP2001243157A (ja) ネットワークシステム、ダウンロード装置、サーバ、ネットワーク管理方法
JP4045800B2 (ja) プリントシステム及び方法
JP3800219B2 (ja) ネットワークシステム、プリンタ及び情報記憶媒体
US8300244B2 (en) Automatic discovery of networked raster image processing engines
JP2003022172A (ja) プリントサーバ装置およびその制御方法
JP2002287931A (ja) 情報処理装置および印刷制御装置およびプルプリント印刷システムおよび情報処理方法およびデータ処理方法および記憶媒体並びにプログラム
JP2000330734A (ja) ネットワークプリント方法および該方法を用いたネットワークプリントシステム
JPH11110157A (ja) 印刷処理システム及び印刷処理方法並びに印刷処理制御プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3685186B2 (ja) ネットワーク印刷システム
JP2002244821A (ja) プリントサーバを利用した印刷方法、プリントサーバ、プログラム、及び、記録媒体
JP4035304B2 (ja) デジタル情報出力システム
JP2008102704A (ja) デバイス装置及びその制御方法、コンピュータプログラム、記憶媒体
JP2004021460A (ja) 情報処理装置および印刷装置
JP3406962B2 (ja) 情報処理装置、出力装置、情報処理方法及び出力装置の制御方法
JP2014049004A (ja) 印刷制御装置、印刷システム、サーバー装置および印刷制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080715

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090715

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100715

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110715

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110715

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120715

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120715

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130715

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees