JP2004025348A - 壁紙糊付機用スリッター - Google Patents

壁紙糊付機用スリッター Download PDF

Info

Publication number
JP2004025348A
JP2004025348A JP2002184418A JP2002184418A JP2004025348A JP 2004025348 A JP2004025348 A JP 2004025348A JP 2002184418 A JP2002184418 A JP 2002184418A JP 2002184418 A JP2002184418 A JP 2002184418A JP 2004025348 A JP2004025348 A JP 2004025348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wallpaper
slitter
blade
lower blade
sizing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002184418A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4310724B2 (ja
Inventor
Masato Ishii
石井 正人
Yasuaki Matsui
松井 康明
Masaki Koroyasu
頃安 雅樹
Arata Koroyasu
頃安 新
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyokuto Sanki Co Ltd
Original Assignee
Kyokuto Sanki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyokuto Sanki Co Ltd filed Critical Kyokuto Sanki Co Ltd
Priority to JP2002184418A priority Critical patent/JP4310724B2/ja
Publication of JP2004025348A publication Critical patent/JP2004025348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4310724B2 publication Critical patent/JP4310724B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

【目的】壁紙の種類によって発生する裁断刃物付近での浮き上がりを防止し、安定した壁紙の裁断を可能とする壁紙糊付機用スリッターを提供する。
【構成】壁紙スリッターに着脱可能に壁紙押え部材30を設ける。この壁紙押え部材30は側面視で略コの字状をしており、上刃固定ステー8に簡単に容易に着脱できるように構成している。壁紙糊付機用スリッターに取り付けしたときに、下刃2及び下刃用ボス14に対して壁紙押え部材30の壁紙押え部32が上側から押さえ付けるように位置して、このことによって搬送される壁紙Aを浮き上がらないように押さえ付けるのである。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、壁紙の裏面に糊を塗布する壁紙糊付機のスリッターに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、壁紙の貼り付け作業においては、重ね切り施工と突き付け施工という2種類の施工方法が行われている。前者は隣り合う壁紙を重ねて貼り、重なった部分に定規を当て上からカッターで切ることによってジョイント部をきれいにする方法であり、後者は壁紙の両端部を糊付時にスリッターで切っておき、隣り合う壁紙の切断面を突き合わせて施工する方法である。突き付け施工においてはもちろんのこと、重ね切り施工においても壁紙の両端の紙だけの部分を予めスリッターで切っておくということがよく行われている。どちらの方法にしても壁紙を所要の幅に調整するための幅合わせが必要となるため、壁紙の両側を切り落として幅合わせするためのスリッターが使用されてきている。この壁紙糊付機用スリッターについては、これまでにも様々な方式のものが開発され、実用化されてきているが、その代表的なものとしては、図7に示した構成のものが知られている。
【0003】
このスリッターはフック19を糊付機本体のステーに引っかけることによって図9及び図10のように糊付機本体のクロス原反側に取り付けられ、糊付機から歯車によって駆動力を受けて刃物が回転するようになっており、主に上刃1、下刃2、下刃用ボス14、上刃取付軸12、13、下刃取付軸3、ガイドローラー4、押えローラー6、スプリング15、下刃固定ステー7、上刃固定ステー8、ブラケット5、20から構成されている。また、この他に、スリッター自体に駆動モータを有して手動糊付機にセットすることもできるタイプのスリッターも知られている。
【0004】
壁紙糊付機用スリッターは互いに略平行で、壁紙の送り方向に直交する位置にある取付軸に、壁紙の表面側と裏面側の各々について配置された上刃1と下刃2との一対の裁断刃を有し、壁紙の送り方向の両側においてこの一対の上刃1と下刃2とは食い違い状に圧接されており、下刃2の下刃取付軸3にはガイドローラ4が設けられ、ブラケット5によって、下刃取付軸3が下刃固定用ステー7に支持され、また、下刃2の近傍には押え手段としての押えローラ6及びスプリング15が配置されている。そして、上刃1は上刃取付軸12、13に装着され、この上刃1の上刃取付軸12、13は両端のフレームと、ブラケット20を介して上刃固定用ステー8に支持されている。
【0005】
上刃1の上刃取付軸12、13は下刃2の下刃取付軸3に対し、少し傾斜させて取り付けてあり、下刃に対し上刃を傾斜させることにより、当接する上刃1と下刃2にスキマ角を設けると共に1点で接触するようにしている。
【0006】
また、スリッターには、カッターシール9および目盛板10等が配置されている。下刃2の下刃取付軸3は、糊付機側より数個の歯車を介して駆動を受け、駆動連結用歯車11を介して下刃取付軸3に取り付けられた歯車21によって回転駆動され、右側の上刃1の取付軸13は、歯車22を介して回転し、左側の上刃1の上刃取付軸12は下刃2の下刃取付軸3の回転を左側のフレーム内の歯車(図示せず)を介して上刃1の上刃取付軸12の歯車(図示せず)に伝達駆動することによって回転するようにしている。(図11参照)この従来の壁紙糊付機用スリッターでは、押えローラ6と下刃2との間に介在させたスプリング15により下刃2を上刃1に圧接し、上刃1と下刃2の位置の変更により壁紙の裁断幅を可変としている。
【0007】
上刃1は上刃取付軸12、13に固定されて取付軸と共に回転する。下刃2は図8に示すように下刃用ボス14に取り付けられ、この下刃用ボス14には断面D形状をした穴が開いており、下刃取付軸3は面取りされて断面D形状の軸となっている。この断面D形状の下刃取付軸3の角部に下刃用ボス14のD形穴の角が引っかかることにより回り止めとなって下刃取付軸3の回転に伴って下刃2は回転する。そして上刃1と下刃2が回転している部分を壁紙Aが通過することによって、壁紙が裁断されるのである。
【0008】
また、裁断刃の所要寸法幅への設定とその固定、そして裁断刃の圧接のためのバネ圧調整を簡便な作業として可能とし、裁断のための準備及び操作を容易にする壁紙用スリッターも特開平11−170192号として知られている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
種々の提案がなされている壁紙用のスリッターであるが、壁紙の種類によって安定してまっすぐに裁断ができないということが発生していた。それというのも一対の上刃1と下刃2とは食い違い状に圧接された状態で壁紙を切断するのであるが、この上刃1と下刃2の裁断位置において壁紙が安定して搬送されるように押さえるような手段が設けられていないのである。そのために、壁紙の中心付近はガイドローラー4に接しているのに、壁紙端部は下刃2や下刃用ボス14から少し浮いてしまうという状況が発生していた。
【0010】
特に厚みの厚い壁紙(織物系の壁紙)等で発生することがあり、上記の状況等が発生してしまうと、切断がうまくいかずに刃物が壁紙に食い込んでしまったり、壁紙がまっすぐに搬送されていてもまっすぐに裁断されないこととなり、壁紙の裁断線が蛇行したり斜めになってしまっていたのである。また上記のような裁断だと裁断面もきれいに裁断されずに粗い裁断面となってしまい、突き付け施工には不具合な裁断面であった。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決する手段として本発明の請求項1は、壁紙の送り方向に直交する位置にある取付軸に、壁紙の表面側と裏面側の各々について配置された上刃と下刃との一対の裁断刃を有し、壁紙の送り方向の両側においてこの一対の上刃と下刃とが食い違い状に圧接された壁紙糊付機用スリッターにおいて、刃物で切断する壁紙が刃物付近で浮き上がらないようにするための壁紙押え手段を有することを特徴とする壁紙糊付機用スリッターとしている。
【0012】
裁断する刃物付近での浮き上がりを押え手段によって防止するために、浮き上がりが発生しないため安定した壁紙の裁断ができるようになる。
【0013】
本件発明の請求項2は、壁紙押え手段が、側面視で略コの字状の形状を成し、糊付機用スリッターに着脱自在とされ、装着したときに下刃付近において壁紙を下刃に対して押し付ける構造を具備することを特徴とする請求項1記載の壁紙糊付機用スリッターとしている。
【0014】
壁紙押え手段をスリッターに着脱自在に設け、装着した際に下刃付近において壁紙を下刃に対して押し付ける構造を具備することで壁紙の浮き上がりを防止し安定した壁紙の裁断を可能とするものである。
【0015】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を説明する。図1に本発明の実施の形態の1例を示す。図1は壁紙スリッターに着脱可能に設けた壁紙押え部材30である。壁紙押え部材30は側面視で略コの字状をしている。この壁紙押え部材30は、透明や半透明の樹脂製で、その弾性変形を利用して図2及び図3に示すように上刃固定ステー8に簡単に容易に着脱できるようにしている。もちろん不透明な材料でもかまわない。
【0016】
壁紙押え部材30の上部にはスリット31を設け、下部には壁紙押え部32を設けている。このスリット31は図2、図4に示すように上刃1がスリット31に入るようにして上刃1に接するように位置決めできるようにしているのである。このことにより、壁紙Aの裁断位置を変更するために刃物の位置を移動させるときにでも上刃1と壁紙押え部材30を一緒に移動させることが容易なのである。壁紙押え部材30は上刃固定ステー8に取り付けられているとはいえ、横方向のスライドは自由にできるので、このスリット31の部分をスリッターの目盛板10を読みとる目安として使用すると目盛も読みとりやすくてよいのである。図4の平面図においては目盛板の目盛は−1に合わせている。もう一方の側の刃物も同じ位置に合わせると壁紙は880mmの幅に裁断されるように刃物が位置調整されたこととなる。(両方の刃物が0の位置で900mmに裁断される構造)
【0017】
図2に示すように下刃2及び下刃用ボス14に対して壁紙押え部材30の壁紙押え部32が上側から押さえ付けるように位置して、このことによって搬送される壁紙Aを浮き上がらないように押さえ付けるのである。図2のようにセットされたときは壁紙押え部32は下刃2又は下刃用ボス14に少し持ち上げられるような状態、すなわち弾性変形によって常に壁紙を押さえる方向に力が付勢されるという状態となっているのである。
【0018】
この壁紙を押さえ付ける付勢力は、搬送される壁紙の表面を傷めずに浮き上がりを発生させない程度の力である。そのため特に大きな力は必要ではないので、樹脂の弾性変形で得られる程度の付勢力で充分なのである。この付勢力はまた、壁紙押え部材30が左右方向にずれないための位置保持の作用も兼ねている。
【0019】
また、壁紙押え部32には図5の(a)、(b)に示すような構造としてもよい。図1に示した壁紙押え部32であると壁紙の種類、たとえば発泡系の厚みのある壁紙や、織物系の壁紙によっては壁紙の表面を傷めてしまうことがある。そこで、壁紙押え部32に壁紙を押さえ付けるための押えローラー33を配置するのである。この押えローラー33はウレタンゴム等の適宜な材質を使用して壁紙の表面を傷めないようにして、搬送の最中にはローラーが回転することでより壁紙表面に抵抗がかからないようにして傷みを防ぐように構成したものである。
【0020】
図5の(a)は成型した壁紙押え部に下側からローラーをはめ込むように構成したもので、下側からはめ込むようにしているから、使用中にローラーが脱落してしまうことがないようにしている。図5の(b)は成型した壁紙押え部にローラーを配置して側方からローラー固定の軸を圧入してローラーを取り付けたという構成のものである。このほかローラーの取付方や部材の形状は種々採用することができる。壁紙の表面を傷めないようにするために、固定の板状物ではなく、回転するローラーを配置して表面の痛みを防ぐという技術思想に基づく実施の形態であり、それに類するものは本発明の技術範囲内に含まれる構成である。
【0021】
また、スリット31の無い壁紙押え部材30としてもよい。この実施の形態を図6に示す。図1に示す実施の形態であると左右の壁紙押え部材30は左右勝手反対の形状をとらねばならないが、図6に示す実施の形態であれば、左右とも同一形状でよくなるため、どちら側かということを気にせずに装着することができる。もちろん図6の壁紙押え部材に図5の押えローラーを採用することができることはいうまでもない。
【0022】
以上に詳述したように、上刃1と下刃2を食い違い状に圧接したスリッターにおいて、壁紙の搬送に邪魔にならない位置に、着脱可能に切断刃付近の壁紙を押さえる部材を配置したことで課題を解決するというものである。
【0023】
【発明の効果】
上記に詳述したように、壁紙の浮き上がりを押えることができるため、その結果として安定した壁紙の裁断が可能となるスリッターが実現できるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を示す壁紙押え部材の斜視図
【図2】本発明の第1の実施形態 壁紙押え部材を取り付けた状態を説明する図
【図3】本発明の第1の実施形態 壁紙押え部材を取り付けた状態を説明する図
【図4】本発明の第1の実施形態 壁紙押え部材を取り付けた状態を説明する図
【図5】壁紙押え部の別の実施の形態を説明する図
【図6】本発明の別の実施の形態を説明する図
【図7】従来の壁紙糊付機用スリッターを示す斜視図
【図8】従来の壁紙糊付機用スリッターの刃物部を示す斜視図
【図9】従来の壁紙糊付機用スリッターの取付状態を説明する図
【図10】従来の壁紙糊付機用スリッターの取付状態を説明する図
【図11】従来の壁紙糊付機用スリッターの構造を説明する図
【符号の説明】
A   壁紙
1   上刃
2   下刃
3   下刃取付軸
4   ガイドローラー
5   ブラケット
6   押えローラー
7   下刃固定ステー
8   上刃固定ステー
9   カッターシール
10   目盛板
11   駆動連結用歯車
12   上刃取付軸
13   上刃取付軸
14   下刃用ボス
15   スプリング
19   フック
20   ブラケット
21   歯車
22   歯車
30   壁紙押え部材
31   スリット
32   壁紙押え部
33   押えローラー

Claims (2)

  1. 壁紙の送り方向に直交する位置にある取付軸に、壁紙の表面側と裏面側の各々について配置された上刃と下刃との一対の裁断刃を有し、壁紙の送り方向の両側においてこの一対の上刃と下刃とが食い違い状に圧接された壁紙糊付機用スリッターにおいて、刃物で切断する壁紙が刃物付近で浮き上がらないようにするための壁紙押え手段を有することを特徴とする壁紙糊付機用スリッター。
  2. 壁紙押え手段が、側面視で略コの字状の形状を成し、糊付機用スリッターに着脱自在とされ、装着したときに下刃付近において壁紙を下刃に対して押し付ける構造を具備することを特徴とする請求項1記載の壁紙糊付機用スリッター。
JP2002184418A 2002-06-25 2002-06-25 壁紙糊付機用スリッター Expired - Fee Related JP4310724B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002184418A JP4310724B2 (ja) 2002-06-25 2002-06-25 壁紙糊付機用スリッター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002184418A JP4310724B2 (ja) 2002-06-25 2002-06-25 壁紙糊付機用スリッター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004025348A true JP2004025348A (ja) 2004-01-29
JP4310724B2 JP4310724B2 (ja) 2009-08-12

Family

ID=31180342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002184418A Expired - Fee Related JP4310724B2 (ja) 2002-06-25 2002-06-25 壁紙糊付機用スリッター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4310724B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011125964A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Kyokuto Sanki Co Ltd 壁紙糊付機用スリッター
KR101683772B1 (ko) * 2016-08-12 2016-12-07 정영호 합성수지 제조장치의 커터 어셈블리
CN108437683A (zh) * 2018-03-29 2018-08-24 周久生 一种操作纸质或软体装饰材料上胶及施工一体机器
CN114815193A (zh) * 2022-04-22 2022-07-29 嘉兴中润光学科技股份有限公司 一种变焦镜头和成像装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011125964A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Kyokuto Sanki Co Ltd 壁紙糊付機用スリッター
KR101683772B1 (ko) * 2016-08-12 2016-12-07 정영호 합성수지 제조장치의 커터 어셈블리
CN108437683A (zh) * 2018-03-29 2018-08-24 周久生 一种操作纸质或软体装饰材料上胶及施工一体机器
CN114815193A (zh) * 2022-04-22 2022-07-29 嘉兴中润光学科技股份有限公司 一种变焦镜头和成像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4310724B2 (ja) 2009-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1883510B1 (en) Device for cutting paper and other graphic substrates wound in rolls on two perpendicular axes simultaneously with automatic errors correction
JP2004025348A (ja) 壁紙糊付機用スリッター
CN210944135U (zh) 一种卷筒纸横向截切机
JP4915835B2 (ja) 糊付機用スリッター
JP3791816B2 (ja) ロータリカッタ装置
JP4595130B2 (ja) 壁紙糊付機用スリッター
JP3945028B2 (ja) カッティング装置
JP4380119B2 (ja) 壁紙糊付機用スリッター
JP2010149242A (ja) 記録装置
JP4454379B2 (ja) 壁紙糊付機用スリッター及びスリッターを備えた壁紙糊付機
JPS59182155A (ja) シ−ト積載装置
JPH0839762A (ja) 自動スクリーン捺染機
JP2000288977A (ja) 壁紙糊付機用スリッター
JP2007111818A (ja) 壁紙糊付機用スリッター及び壁紙糊付機用スリッターユニット
JP2002036170A (ja) 壁紙糊付機用スリッター
CN215459341U (zh) 纸尿裤内芯切断刀机构
JP2772847B2 (ja) ロータリカッタ装置
CN218928000U (zh) 一种超声波分切机的切刀机构
CN217731605U (zh) 一种板材用裁边装置用送料机构
JPS6339034Y2 (ja)
CN210436206U (zh) 一种广告设计裁切装置
JP2000006090A (ja) スリッター
JPH0410075Y2 (ja)
JP3124145B2 (ja) 長尺状シート部材切断装置
JP2007044789A (ja) ロータリーカッター装置のナイフ及びこれを備えたロータリーカッター装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090414

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090430

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140522

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees