JP2004020180A - 電子レンジのドアヒンジ取付装置 - Google Patents

電子レンジのドアヒンジ取付装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004020180A
JP2004020180A JP2002374161A JP2002374161A JP2004020180A JP 2004020180 A JP2004020180 A JP 2004020180A JP 2002374161 A JP2002374161 A JP 2002374161A JP 2002374161 A JP2002374161 A JP 2002374161A JP 2004020180 A JP2004020180 A JP 2004020180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
hinge plate
hinge
microwave oven
support rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002374161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3940074B2 (ja
Inventor
Eui-Su Jung
ジュン ユイ−ス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2004020180A publication Critical patent/JP2004020180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3940074B2 publication Critical patent/JP3940074B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/02Doors specially adapted for stoves or ranges
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/76Prevention of microwave leakage, e.g. door sealings
    • H05B6/763Microwave radiation seals for doors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/10Hinges or pivots of special construction to allow easy separation or connection of the parts at the hinge axis
    • E05D7/1061Hinges or pivots of special construction to allow easy separation or connection of the parts at the hinge axis in a radial direction
    • E05D7/1077Hinges or pivots of special construction to allow easy separation or connection of the parts at the hinge axis in a radial direction with snap-fitted pins
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/6414Aspects relating to the door of the microwave heating apparatus
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/30Application of doors, windows, wings or fittings thereof for domestic appliances
    • E05Y2900/308Application of doors, windows, wings or fittings thereof for domestic appliances for ovens

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)
  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構成を採用しながらも、電子レンジのドアが本体から抜け易くなることがないようにし、また、電子レンジのドアヒンジ取付の作業性を高めるようにした電子レンジのドアヒンジ取付装置を提供することを目的とする。
【解決手段】電子レンジの本体30に設けられ、ドア50を支持すると共に、その回転中心になるヒンジ板33と、前記ドア50を構成するドアフレーム53の裏面に設けられ、前記ヒンジ板33と対応する部分に前記ヒンジ板33が挿入される取付空間63を形成するチョークカバー60と、前記ヒンジ板33が前記取付空間63に挿入され、ドア50を回転自在に支持した状態で、前記ヒンジ板33の下降を遮断するように、前記ヒンジ板33とチョークカバー60との間に位置し、ヒンジ板33を支持する支持リブ65とを備えて構成する。
【選択図】   図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子レンジに関し、より詳しくは、ドアの開閉のためのヒンジからドアが抜け易くなることがないように構成される電子レンジのドアヒンジ取付装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
電子レンジには、前方に開口した加熱室(調理室)の前面にドアが設置されている。このドアは、電子レンジ本体の前面に対してヒンジ装置により回動しながら、加熱室を開閉できるようになる。
【0003】
図4及び図5に示すように、ドア10の裏面側には、チョークカバー12が結合されている。前記チョークカバー12は、電子レンジの外部に電磁波が漏洩しないようにするチョーク構造(図示せず)が電子レンジの裏面から見えないように遮蔽する役目をする。前記チョークカバー12の一側上端の隅部分は、電子レンジの本体20に設けられるヒンジ板22が、前記ドア10内部の一側に設けられているヒンジ軸hと結合できるように、部分的に切り出され、これに該当するドア10の裏面に取付空間13が形成される。
【0004】
したがって、前記切り出された部分を介して、前記ヒンジ板22がドア10裏面の取付空間13内部に挿入され、ヒンジ軸hと回動自在に結合される。そして、前記取付空間13の入口には、離脱防止キャップ14が挿着される。このように離脱防止キャップ14が挿着された状態で、ドア10は、上部に持ち上げられなくなるため、実質的にドア10が電子レンジの本体20に対して離脱せずに回動自在に支持されるようになる。
【0005】
しかしながら、図示したような従来の電子レンジのドアヒンジ取付装置では、次のような問題点がある。
従来のドアヒンジ取付装置において、前記離脱防止キャップ14が別体で構成されるので、離脱防止キャップ14が取り外されれば、前記ドア10が前記本体20から抜け易くなる。これは、前記ヒンジ板22の下部とチョークカバー12との間の取付空間13が相対的に大きく形成されるからである。
そして、前記離脱防止キャップ14がチョークカバー12と別体で構成されているので、前記離脱防止キャップ14を別途に組立てる過程を経る必要があるため、組立工数が多くなり、組立作業の作業性が劣るという問題点もある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上述の問題点に鑑みなされたものであり、簡単な構成を採用しながらも、電子レンジのドアが本体から抜け易くなることがないようにしたことを目的とする。
また、本発明は、電子レンジのドアヒンジ取付の作業性を高めることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本発明に係る電子レンジのドアヒンジ取付装置は、電子レンジの本体に設けられ、ドアを支持すると共に、その回転中心になるヒンジ板と、前記ドアを構成するドアフレームの裏面に設けられ、前記ヒンジ板と対応する部分に前記ヒンジ板が挿入される取付空間を形成するチョークカバーと、前記ヒンジ板が取付空間に挿入されてドアを回転自在に支持した状態で、前記ヒンジ板の下降を遮断するように、ヒンジ板とチョークカバーとの間に位置し、ヒンジ板を支持する支持リブとを備えたことを特徴とする。
【0008】
前記支持リブは、一端部が前記チョークカバーに連結され、他端部が自由端部になるように形成される。
前記支持リブは、その形状と材質の特性上、弾性力を有し、前記ヒンジ板が取付空間に挿入されてドアフレームにヒンジ連結された状態で、その自由端部側が弾性力によりヒンジ板を支持する位置に移動しようとする傾向を有する。
【0009】
前記支持リブは、前記ヒンジ板に結合されるヒンジ軸によりその移動程度が制限される。
前記ヒンジ板は、電子レンジ本体の正面の一側の上下端に設けられる。
このような構成を有する本発明による電子レンジのドアヒンジ取付装置によれば、相対的に簡単な構成により、ドアが本体から抜けないようにする利点がある。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明による電子レンジのドアヒンジ取付装置の好ましい実施形態を添付の図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明による電子レンジのドアヒンジ取付装置の好ましい実施形態を示す分解斜視図であり、図2は、本発明の実施形態を構成する支持リブがチョークカバーに形成されている状態を示す斜視図である。
【0011】
図示したように、電子レンジの本体30前面の一側の上下端には、ヒンジ板33が設けられる。前記ヒンジ板33には、ヒンジ孔34が形成される。ごこで、設計条件によっては、少なくとも一方のヒンジ板には、ヒンジ軸が設けられることもできる。前記ヒンジ板33は、後述するドア50とヒンジ結合され、ドア50が回転することによって、本体30に形成された調理室36を選択的に開閉するようにする。
【0012】
次に、ドア50の構成を説明する。ドア50の前面には、前面パネル52が形成される。前記前面パネル52の背面には、ドアフレーム53が設けられる。前記ドアフレーム53は、ドア50の骨格を形成するものであり、その縁部を取り囲んで電磁波の漏洩を防止するためのチョーク構造が設けられる。前記ヒンジ板33と対応する前記ドアフレーム53の突出部は、長く延設され、その先端部側には、ヒンジ軸55が設けられる。
【0013】
また、前記ドア50の縁部に沿って前記チョーク構造を遮蔽するチョークカバー60が設けられる。前記チョークカバー60は、一般に、モールド物であって、前記ドアフレーム53と別体で形成され、前記前面パネル52の背面に設けられる。前記チョークカバー60のうち前記ヒンジ板33と対応する部分は、その上面61が段差をもって形成される。前記チョークカバー60の上面61と前記ヒンジ軸55が設けられる前記突出部との間は、取付空間63となる。前記取付空間63には、前記ヒンジ板33が挿入される。
【0014】
一方、前記チョークカバー60の前記段差付きの上面61には、支持リブ65が設けられる。前記支持リブ65は、図2に示すように、その一端部が前記チョークカバー60に連結され、他端部が自由端部として形成される。言い換えれば、前記支持リブ65は、前記チョークカバー60の一側から長く延設され、前記一端部だけで前記チョークカバー60と連結され、チョークカバー60の上面とは分離されている。
【0015】
そして、前記支持リブ65は、その材質と形状の特性上、所定の弾性力を有する。すなわち、前記支持リブ65は、前記チョークカバー60と連結された部分を中心に、その自由端部が、弾性復元力により図2の矢印A方向に移動しようとする傾向がある。
【0016】
このような支持リブ65は、前記ヒンジ板33の下面を支持することによって、前記ヒンジ板33が前記ヒンジ軸55とヒンジ連結された状態で、取付空間63の下部に移動しないようにする役目をする。もちろん、前記支持リブ65は、弾性変形されるものなので、前記ヒンジ板33を取付空間63に挿入してヒンジ軸55と結合する時は、前記支持リブ65が前記ヒンジ板33の下部に存在しないようにすればよい。
【0017】
前記支持リブ65の高さHは、前記ヒンジ板33が取付空間63に挿入されてヒンジ軸55とヒンジ連結された時、前記ヒンジ板33とチョークカバー60の上面61との間の距離より大きくないように形成しなければならない。
以下、上述したような構成を有する本発明による電子レンジのドアヒンジ取付装置の作用を説明する。
【0018】
本発明において、前記支持リブ65は、図2に示すように、チョークカバー60と連結される一端部を基準として、その自由端部が矢印A方向に移動しようとする傾向がある。
したがって、前記ヒンジ板33のヒンジ孔34に前記ヒンジ軸55が挿入された状態、すなわちドア50が本体30に取付された状態では、前記支持リブ65により前記ヒンジ板33が支持され、前記ヒンジ軸55が前記ヒンジ孔34から抜け出ることができなくなる。
【0019】
一方、前記ヒンジ板33とヒンジ軸55とを結合したり、分離したりする時には、前記支持リブ65が前記ヒンジ板33の下部に位置しないようにする。すなわち、図3bに示すように、支持リブ65が前記ヒンジ板33の下部から脱した状態で、ヒンジ板33とヒンジ軸55とのヒンジ連結を行う。このために、ドライバや棒のような別途の道具を使用すればよい。
【0020】
より詳細に説明すれば、ドライバや棒のような別途の道具を用いて前記支持リブ65の自由端を図2の矢印Aの反対方向に押して、支持リブ65がその自体の弾性力を克服しながら変形するようにする。このような移動により、図3bに示したような状態となると、ヒンジ板33の下部にこれ以上の支持リブ65が存在しなくなり、ヒンジ板33が前記取付空間63からチョークカバー60の上面61側に移動(実際にはドア50が上昇)することが可能になる。
【0021】
次に、前記ヒンジ板33がドア50のヒンジ軸55とヒンジ連結された状態で、前記支持リブ65に別途の外力が作用しなければ、図3aの状態となる。この際、前記支持リブ65自体が有する弾性力により、前記支持リブ65は、前記ヒンジ軸55に当接するようになる。ここで、前記支持リブ65は、前記ヒンジ軸55に当接し、これ以上の回転ができない状態となる。したがって、前記ヒンジ軸55は、前記支持リブ65の回転を制限するストッパーの役割をもするようになる。
【0022】
このような状態では、前記ヒンジ板33の下面に前記支持リブ65が位置して、ヒンジ板33がチョークカバー60の上面61に向けて下降しないようにする。したがって、別途の外力が前記支持リブ65に作用して、ヒンジ板33の下部から脱しない限り、前記ヒンジ板33の下降が防止され、ドア50が本体30から抜けないようになる。
【0023】
本発明は、本発明の技術的思想から逸脱することなく、他の種々の形態で実施することができる。上述の実施例は、あくまでも、本発明の技術内容を明らかにするものであって、そのような具体例のみに限定して狭義に解釈されるべきものではなく、本発明の精神と特許請求の範囲内で、いろいろと変更して実施することができるものである。
【0024】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明による電子レンジのドアヒンジ取付装置では、ヒンジ板がドアのヒンジ軸とヒンジ連結された状態で、取付空間の内で支持リブにより支持された状態となる。したがって、ヒンジ軸がヒンジ板から抜け出ることができないように、支持リブによりヒンジ板の移動が制限される。したがって、別途の部品無しにチョークカバーに一体に形成された支持リブにより、ドアの取付状態が堅固になり、さらに信頼性のあるドアヒンジ取付装置を提供することができる。
【0025】
また、支持リブがチョークカバーに一体に形成されているので、支持リブを紛失するおそれがなく、別途の離脱防止キャップを使用する必要がなく、部品点数が減少するので、組立作業の作業性が相対的に良くなり、製造コストが低くなるという効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電子レンジのドアヒンジ取付装置の好ましい実施形態の構成を示す分解斜視図である。
【図2】本発明の実施形態を構成するチョークカバーと支持リブの構成を示す部分斜視図である。
【図3】本発明の実施形態において支持リブとヒンジ板との位置関係を示す動作状態図である。
【図4】従来のドアヒンジ取付装置を示す斜視図である。
【図5】従来のドアヒンジ取付装置の構成をドアの裏面から見た背面図である。
【符号の説明】
30…本体
33…ヒンジ板
34…ヒンジ孔
50…ドア
52…前面パネル
53…ドアフレーム
55…ヒンジ軸
60…チョークカバー
61…上面
63…取付空間
65…支持リブ

Claims (5)

  1. 電子レンジの本体に設けられ、ドアを支持すると共に、その回転中心になるヒンジ板と、
    前記ドアを構成するドアフレームの裏面に設けられ、前記ヒンジ板と対応する部分に前記ヒンジ板が挿入される取付空間を形成するチョークカバーと、
    前記ヒンジ板が前記取付空間に挿入され、ドアを回転自在に支持した状態で、前記ヒンジ板の下降を遮断するように、前記ヒンジ板とチョークカバーとの間に位置し、ヒンジ板を支持する支持リブとを備えることを特徴とする電子レンジのドアヒンジ取付装置。
  2. 前記支持リブは、一端部が前記チョークカバーに連結され、他端部が自由端部になるように形成されることを特徴とする請求項1に記載の電子レンジのドアヒンジ取付装置。
  3. 前記支持リブは、その形状と材質の特性上、弾性力を有し、前記ヒンジ板が取付空間に挿入されてドアフレームにヒンジ連結された状態で、その自由端部側が弾性力により前記ヒンジ板を支持する位置に移動しようとする傾向を有することを特徴とする請求項2に記載の電子レンジのドアヒンジ取付装置。
  4. 前記支持リブは、前記ヒンジ板に結合されるヒンジ軸によりその移動の程度が制限されることを特徴とする請求項2に記載の電子レンジのドアヒンジ取付装置。
  5. 前記ヒンジ板は、前記電子レンジ本体の正面の一側の上下端に設けられることを特徴とする請求項1に記載の電子レンジのドアヒンジ取付装置。
JP2002374161A 2002-06-18 2002-12-25 電子レンジのドアヒンジ取付装置 Expired - Fee Related JP3940074B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2002-0034120A KR100476411B1 (ko) 2002-06-18 2002-06-18 전자레인지의 도어힌지 장착장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004020180A true JP2004020180A (ja) 2004-01-22
JP3940074B2 JP3940074B2 (ja) 2007-07-04

Family

ID=29717710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002374161A Expired - Fee Related JP3940074B2 (ja) 2002-06-18 2002-12-25 電子レンジのドアヒンジ取付装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7028372B2 (ja)
EP (1) EP1377129B1 (ja)
JP (1) JP3940074B2 (ja)
KR (1) KR100476411B1 (ja)
CN (1) CN1228571C (ja)
DE (1) DE60237881D1 (ja)
MX (1) MXPA03000144A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100796287B1 (ko) 2006-10-12 2008-01-21 위니아만도 주식회사 김치저장고 도어의 힌지구조
JP2019177225A (ja) * 2019-07-19 2019-10-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 ドラム式洗濯機

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100193508A1 (en) * 2009-02-02 2010-08-05 Honeywell International Inc. Microwave door interlock switch assembly
CN108552970B (zh) * 2018-06-20 2020-07-03 广东美的厨房电器制造有限公司 烹饪装置
US20230263340A1 (en) * 2022-02-24 2023-08-24 Insync Products Group Ltd. Toaster oven system and method

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2805661A (en) * 1953-05-04 1957-09-10 Tappan Stove Co Closure mechanism for oven doors
GB823830A (en) * 1957-12-13 1959-11-18 Standard Telephones Cables Ltd Improvements in or relating to electric signalling and computing systems
JPS60200028A (ja) * 1984-03-22 1985-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波加熱装置
JPH0228331Y2 (ja) * 1984-09-20 1990-07-30
JPS61138906U (ja) * 1985-02-18 1986-08-28
KR900006961Y1 (ko) * 1987-11-30 1990-08-04 주식회사 금성사 원뿔형 접동자를 이용한 크램핑(Clamping)이재장치
JPH0412492A (ja) * 1990-04-27 1992-01-17 Toshiba Corp 電子レンジの扉
JP3205198B2 (ja) * 1994-12-20 2001-09-04 シャープ株式会社 電子レンジのドア部品取付構造
JP3098689B2 (ja) * 1995-02-13 2000-10-16 シャープ株式会社 電子レンジのドア
KR0175624B1 (ko) * 1996-08-06 1999-03-20 김광호 전자렌지의 도어힌지
KR200165774Y1 (ko) * 1997-08-12 2000-01-15 윤종용 전자렌지용 도어의 회동장치
KR100254603B1 (ko) * 1997-11-15 2000-05-01 구자홍 전자레인지의 도어힌지 장착장치
JP3531516B2 (ja) * 1999-02-04 2004-05-31 松下電器産業株式会社 加熱調理装置
JP2001223071A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Sharp Corp 電子レンジのドア
US6582036B2 (en) * 2001-07-23 2003-06-24 The Vendo Company Door retaining device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100796287B1 (ko) 2006-10-12 2008-01-21 위니아만도 주식회사 김치저장고 도어의 힌지구조
JP2019177225A (ja) * 2019-07-19 2019-10-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 ドラム式洗濯機

Also Published As

Publication number Publication date
US7028372B2 (en) 2006-04-18
JP3940074B2 (ja) 2007-07-04
KR20030097002A (ko) 2003-12-31
CN1465915A (zh) 2004-01-07
EP1377129A2 (en) 2004-01-02
EP1377129B1 (en) 2010-10-06
EP1377129A3 (en) 2005-12-28
CN1228571C (zh) 2005-11-23
KR100476411B1 (ko) 2005-03-16
DE60237881D1 (de) 2010-11-18
US20030229967A1 (en) 2003-12-18
MXPA03000144A (es) 2004-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0175624B1 (ko) 전자렌지의 도어힌지
JP2004020180A (ja) 電子レンジのドアヒンジ取付装置
US6025581A (en) Apparatus for assembling door and main body in microwave oven
JP3909869B2 (ja) タンブラースイッチ
KR100307818B1 (ko) 자동식기세척의 도어승강장치
KR100953970B1 (ko) 전자레인지용 도어
KR20010048286A (ko) 전기밥솥의 뚜껑개폐장치
KR101008610B1 (ko) 전자 레인지용 도어 어셈블리
KR200372491Y1 (ko) 전자레인지의 도어힌지 구조
JPH0615232Y2 (ja) カバーの取付装置
KR100407313B1 (ko) 전자레인지의 도어힌지 장착장치
KR20000003825U (ko) 전자렌지
KR200288764Y1 (ko) 세탁기의 콘트롤패널 취부구조
KR20030097184A (ko) 전자렌지의 도어 결합장치
JP2004081512A (ja) 蓋付き鍋
KR200355237Y1 (ko) 전자레인지용 도어브라켓
KR20050005026A (ko) 전자레인지의 컨트롤글라스 고정구조
JP3533949B2 (ja) 加熱調理装置の扉
KR100693148B1 (ko) 전자제품의 연결잭 단자용 도어의 장착구조
JPH09310856A (ja) 組込み型調理器
JPS6011662Y2 (ja) 電気機器ケ−ス
KR20070069664A (ko) 냉장고의 도어바스켓 커버링 구조
KR20030085886A (ko) 전자레인지용 도어힌지 브라켓 및 그것을 이용한 도어프레임
KR19990031369A (ko) 가스오븐레인지의 브로일도어 지지구조
JPH1070372A (ja) パネルへのカバー取付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees