JP2004017508A - 成形加飾用シート及び射出成形同時加飾方法 - Google Patents

成形加飾用シート及び射出成形同時加飾方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004017508A
JP2004017508A JP2002176645A JP2002176645A JP2004017508A JP 2004017508 A JP2004017508 A JP 2004017508A JP 2002176645 A JP2002176645 A JP 2002176645A JP 2002176645 A JP2002176645 A JP 2002176645A JP 2004017508 A JP2004017508 A JP 2004017508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
resin
decorative
molded
injection molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002176645A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4268378B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Atake
阿竹 浩之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2002176645A priority Critical patent/JP4268378B2/ja
Publication of JP2004017508A publication Critical patent/JP2004017508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4268378B2 publication Critical patent/JP4268378B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】真空成形工程を伴なう射出成形同時加飾にて、表面の鏡面性が傷や塵で損なわれない様にする。
【解決手段】成形加飾用シートSは、最表面層とする透明アクリル樹脂シート1の裏面に、装飾層2、熱可塑性樹脂シート3が順次積層され、透明アクリル樹脂シートの表面は鏡面ローラで鏡面加工後、ポリエチレン系樹脂からなる仮接着保護シート4を熱圧着しておく。そして、射出成形同時加飾は、成形加飾用シートの真空成形を仮接着保護シートを付けたままの状態で行い、この後、仮接着保護シートを剥離してから射出成形して加飾成形品を得る。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、各種物品の表面加飾に使用する成形加飾用シートと、それを用いる射出成形同時加飾方法に関する。特に、表面の鏡面性が傷や塵で損なわれない様な成形加飾用シートと射出成形同時加飾方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、樹脂成形物の表面を加飾した加飾成形品が各種用途で使用されている。例えば、特公昭50−19132号公報、特公昭43−27488号公報等に開示の射出成形同時加飾方法等では、成形加飾用シートを射出成形の雌雄両型間に装着した後、溶融樹脂をキャビティ内に射出充填し固化させることで、樹脂成形物の成形と同時にその表面に成形加飾用シートを接着積層して一体化した加飾成形品を得る方法を開示している。
【0003】
そして、塗装感を得る為には、成形用加飾シートは、その表面側に耐候性にも優れる等の点で透明アクリル樹脂シートを使用したりする。一方、樹脂成形物となる射出樹脂材料としては、ABS樹脂等もあるが、ポリプロピレン等の安価なポリオレフィン系樹脂が最近は望まれている。この為、成形加飾用シートの裏面側には、ポリオレフィン系樹脂シートを使用したもの等が提案されている。
【0004】
ところで、表面に鏡面性を付与する方法として、例えば、米国特許第5725712号公報では、自動車用の加飾成形品等を対象として、ポリエチレンテレフタレートからなる耐熱性及び鏡面性を有するキャスティングシート(仮接着保護シートにもなる)上に、ポリフッ化ビニリデン樹脂とアクリル樹脂との混合樹脂組成物をキャスティング塗工して、透明塗工層及び着色塗工層を順次形成し、これら塗工層をABS樹脂の成形性バッキングシートに熱転写した成形加飾用シートを開示している。これは、キャスティングシートから、その鏡面性を塗工層表面に付与するというものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記の如き成形加飾用シートでは、そのキャスティングシートが積層したままの状態では、該シートが成形加飾用シート表面を傷や塵から保護する保護シートとして働くが、該シートには成形性が無い為に、成形加飾用シートの真空成形工程の前に剥がす必要がある。この為、キャスティングシート(保護シート)を剥がして成形加飾用シートを真空成形すると、真空成形工程終了後の成形用加飾シートを、射出成形工程に移す過程で該シート表面に傷や塵が付いて、鏡面性による外観品質を損ない易かった。
【0006】
すなわち、本発明の課題は、真空成形工程を伴なう射出成形同時加飾技術に於いて、表面の鏡面性が傷や塵で損なわれない様な成形加飾用シートと射出成形同時加飾方法を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
そこで、上記課題を解決すべく、本発明の成形加飾用シートでは、真空成形工程後の射出成形工程によって、シートと樹脂成形物とを積層一体化する工程を伴なう射出成形同時加飾方法に用いる成形加飾用シートにおいて、最表面層とする透明アクリル樹脂シートの裏側面に、装飾層、及び熱可塑性樹脂シートが順次積層されてなる成形加飾用シートであって、更に、前記透明アクリル樹脂シートの表側面を鏡面ローラによる鏡面加工後、該表側面にポリエチレン系樹脂からなる仮接着保護シートを熱圧着してなる構成とした。
【0008】
この様な構成とすることで、真空成形工程を伴なう射出成形同時加飾に成形加飾用シートを適用する際に、仮接着保護シートには成形性があるので、該シートを付けたまま真空成形できるので、真空成形工程から射出成形工程に至る過程に於いて、成形用加飾シート表面に傷や塵が付くのを防げ、加飾成形品表面の鏡面性等の表面品質が損なわれない様にすることができる。
【0009】
また、本発明の射出成形同時加飾方法は、上記成形加飾用シートを、仮接着保護シートが積層されたままの状態で真空成形し、次いで、射出成形工程の前に該仮接着保護シートを剥離し、射出成形工程時は該仮接着保護シートが無い状態の成形加飾用シートを射出成形型内に装着して射出成形し、該成形用加飾シートを樹脂成形物と積層一体化して加飾成形品を得る様にした。
【0010】
この様な構成の加飾方法とすることで、射出成形同時加飾時に、真空成形工程から射出成形工程に至る過程に於いて、成形加飾用シート表面に傷や塵が付くのを防げ、加飾成形品表面の鏡面性等の表面品質が損なわれない様にすることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を説明する。
【0012】
概要
先ず、図1は、本発明の成形加飾用シートをその一形態で例示する断面図である。同図に示す成形加飾用シートSは、表側から順に、ポリエチレン系樹脂からなる仮接着保護シート4、加飾成形品となった段階では最表面層とする透明アクリル樹脂シート1、印刷等による装飾層2、熱可塑性樹脂シート3が順次積層され、更に透明アクリル樹脂シートの表側面は鏡面ローラで鏡面加工された構成のシートである。
【0013】
そして、この様な構成の成形加飾用シートを用いて射出成形同時加飾する際は、シート予備成形の為の真空成形工程では、表面の仮接着保護シート4は成形性を有するので付けたままの状態で行うことができる。従って、仮接着保護シートは、真空成形後に剥離すれば良い。具体的には、仮接着保護シートの剥離は、射出成形工程の前(より好ましくは射出成形型に装着する直前)に剥離して射出成形することができる。この為、加飾成形品となった段階で該成形品の最表面層となる透明アクリル樹脂シート表面は傷付きや塵の付着から保護され、該表面の鏡面性等の表面品質が損なわれるのを防げることになる。なお、一般に射出成形同時加飾方法としては、真空成形工程に於ける真空成形型を射出成形型と兼用する形態(インライン予備成形)もあるが、本発明は、真空成形型を射出成形型とは別型で予め行う形態(オフライン予備成形)に対して好適な形態である。
【0014】
なお、成形加飾用シートの形態としては、図1に例示の成形加飾用シートSはその或る一形態を例示するものであり、この他、例えば、図2(A)に例示する成形加飾用シートSの如く、熱可塑性樹脂シート3は接着剤層5を介して透明アクリル樹脂シート1に積層しても良く、熱可塑性樹脂シート3は、図2(B)に例示する成形加飾用シートSの如く、熱可塑性樹脂シート3a及び熱可塑性樹脂シート3bの2層から構成する等、多層構成であっも良い。
【0015】
成形加飾用シート
先ず、成形加飾用シートから順に説明する。
【0016】
〔透明アクリル樹脂シート〕
透明アクリル樹脂シート1は、射出成形同時加飾にて、樹脂成形物の表面に成形用加飾シートを積層一体化させて、最終的な加飾成形品となった段階で、該加飾成形品の最表面層を構成する層である。最表面層に透明アクリル樹脂シートを採用することで、成形加飾用シートとしての基本性能である成形性の他、該樹脂の良好なる透明性にって優れた塗装感も付与でき、また耐候性等も付与できる。そして、本発明では、高品位な塗装感が得られる様に、この透明アクリル樹脂シートの表面側は鏡面ローラによる鏡面加工を施した面とする。
【0017】
鏡面加工は、透明アクリル樹脂シートを、加熱した鏡面ローラとゴムローラとの間に通して熱圧を加えることで行えば良い。透明アクリル樹脂シートの表面側とする面には鏡面ローラを押しつけ、該樹脂シートの裏側からはゴムシートで押さえる。なお、鏡面ローラは、鉄芯等の表面にクロムメッキ等により表面を鏡面とした金属製のローラ等を使用でき、ゴムローラは鉄芯等の表面をシリコーンゴム等のゴムで被覆したローラを使用できる。
なお、鏡面加工は、アクリル樹脂シート単体で行う事も可能ではあるが、このアクリル樹脂シートの裏側に積層する熱可塑性樹脂シートとの積層時に行うのが、効率的である。
【0018】
上記の如き鏡面加工によって、透明アクリル樹脂シートの表側面には優れた鏡面性を付与できる。なお、該鏡面性としては、高品位な塗装感等の外観意匠を与えられる点で、好ましくは、JIS B0601(1996年)の算術平均粗さRaで、1μm以下、より好ましくは0.1μm以下とするのが良い。すなわち、鏡面加工された面は、その表面が上記算術平均粗さRaで1μm以下、より好ましくは0.1μm以下となった面である。
【0019】
なお、透明アクリル樹脂シートに使用するアクリル樹脂としては、例えば、ポリ(メタ)アクリル酸メチル、ポリ(メタ)アクリル酸エチル、ポリ(メタ)アクリル酸プロピル、ポリ(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸メチル−(メタ)アクリル酸ブチル共重合体、(メタ)アクリル酸エチル−(メタ)アクリル酸ブチル共重合体、エチレン−(メタ)アクリル酸メチル共重合体、スチレン−(メタ)アクリル酸メチル共重合体等の(メタ)アクリル酸エステルを含む単独又は共重合体からなる樹脂であるが、これら樹脂を1種又は2以上混合使用する。なお、(メタ)アクリルとは、アクリル又はメタクリルを意味する。
【0020】
なお、透明アクリル樹脂シートにおける透明とは、通常は無着色透明とするが、必要に応じ適宜、着色剤を添加して、着色透明としても良い。また、要求される意匠表現次第では、半透明としても良い。なお、着色剤としては、後述絵柄層で列記する如き公知のものが使用できる。
また、透明アクリル樹脂シート中には、着色剤以外の添加剤として、必要に応じ適宜、紫外線吸収剤やヒンダードアミン系ラジカル捕捉剤等の光安定剤、ポリエチレンワックス、パラフィンワックス等の滑剤、抗菌剤等の各種添加剤を、不透明とならない範囲内で添加することができる。
また、透明アクリル樹脂シートの厚みは、要求される塗装感、コスト、成形性等に応じて適宜厚みとすれば良く、通常30〜200μm程度、なかでも100μm前後が代表的である。
【0021】
〔装飾層〕
装飾層2は、代表的には絵柄表現によつて装飾効果を高める層である。装飾層の絵柄は、用途に応じて、例えば、木目模様、石目模様、砂目模様、タイル貼調模様、煉瓦積調模様、布目模様、皮絞模様、文字、記号、図形、幾何学模様、全面ベタ等が単独又は組み合わせで使われる。
この様な装飾層は、グラビア印刷、活版印刷、シルクスクリーン印刷、オフセット印刷、インクジェット印刷等の公知の方法で形成できる。なお、全面ベタ柄の場合は、ロールコート等の公知の塗工法でも良い。装飾層の形成面は、透明アクリル樹脂シートよりも裏側とすれば良く、例えば、透明アクリル樹脂シートの裏側面、或いは、裏側の樹脂シートである熱可塑性樹脂シートの表側面等に形成する。
【0022】
装飾層を形成する為のインキ(或いは塗液)のバインダーの樹脂としては、密着性等を考慮して適宜樹脂とすれば良い。例えば、アクリル樹脂、塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレン等の塩素化ポリオレフィン樹脂、ポリエステル樹脂、ウレタン樹脂、酢酸ビニル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、セルロース系樹脂等の熱可塑性樹脂、或いは、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂等が、これら樹脂の単体又は混合物等である。なかでも、アクリル樹脂、或いは該アクリル樹脂と塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体との混合樹脂等は、密着性の点で好ましいバインダー樹脂である。
【0023】
なお、上記アクリル樹脂としては、例えば、ポリメチル(メタ)アクリレート、ポリブチル(メタ)アクリレート、メチル(メタ)アクリレート−ブチル(メタ)アクリレート共重合体、メチル(メタ)アクリレート−スチレン共重合体等のアクリル樹脂、或いは、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート等と、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピル(メタ)アクリレート等の分子中にヒドロキシル基を有する(メタ)アクリル酸エステルとを共重合させて得られるアクリルポリオール等のアクリル樹脂を、単体又は2種以上混合して使用する。アクリルポリオールを用いた場合には、必要に応じて、2,4−トリレンジイソシアネート、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート等のイソシアネートを添加して架橋しても良い。なお、(メタ)アクリレートとはアクリレート又はメタクリレートの意味である。
【0024】
また、アクリル樹脂は、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体との混合樹脂として使用するのも密着性の点で好ましい。塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体としては、通常、酢酸ビニル含有量が5〜20質量%程度、平均重合度350〜900程度のものが用いられる。また、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体は、必要に応じ、更にマレイン酸、フマル酸、(メタ)アクリル酸等のカルボン酸を共重合させたものでも良い。
また、アクリル樹脂と塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体との混合割合は、アクリル樹脂/塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体=1/9〜9/1(質量比)程度で使用する。
【0025】
なお、インキ(或いは塗液)に含有させる着色剤としては特に限定は無く、例えば、チタン白、カーボンブラック、弁柄、コバルトブルー、黄鉛等の無機顔料、フタロシアニンブルー、イソインドリノン、キナクリドン等の有機顔料、アルミニウム粉末等の金属顔料、二酸化チタン被覆雲母粉末等の真珠光沢(パール)顔料、或いは染料等の公知の着色剤を用いることができる。
【0026】
なお、装飾層としては、木目柄等の絵柄による装飾目的の層の他に、導電体層、磁性体層等の機能性層でも良い。例えば、導電体層では、上記特定樹脂のバインダー中に含有させる材料として、着色剤の代わりに銀粉等の導電性粉末を分散させる。また、磁性体層の場合には、着色剤の代わりに、酸化鉄(γ−Fe)等から成る磁性体粉末を分散させる。
すなわち、本発明に於ける加飾とは、装飾層によって、機能性層、或いは目視不可能な模様等を付与することも包含する。なお、目視不可能な模様の例としては、可視光に対しては透明で紫外線照射で蛍光を発する蛍光インキで印刷した絵柄、赤外線吸収性インキで印刷したバーコード等である。
【0027】
〔熱可塑性樹脂シート〕
熱可塑性樹脂シート3は、成形性を有する樹脂シートであり、成形加飾用シートとしての総厚確保や、成形性の適正化、装飾層に対する下地色確保、被着体に対する隠蔽性確保や等を図る層である。下地色や隠蔽性確保の場合、この熱可塑性樹脂シートは、通常は着色剤添加により着色隠蔽性シートとする。
【0028】
熱可塑性樹脂シートに用いる熱可塑性樹脂としては、真空成形性を有する樹脂であれば、基本的には特に制限は無く、従来公知の各種熱可塑性樹脂を用いることができる。例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン、ポリブテン、アイオノマー、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−プロピレン−ブテン共重合体、オレフィン系熱可塑性エラストマー等のポリオレフィン系樹脂、ポリブチレンテレフタレート、ポリエステル系熱可塑性エラストマー、完全非晶質ポリエステル等のポリエステル樹脂、ABS樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリスチレン樹脂、塩化ビニル樹脂等である。
【0029】
これらの熱可塑性樹脂の中でも、ポリプロピレン、オレフィン系熱可塑性エラストマー等のポリオレフィン系樹脂は、被着体である樹脂成形物がポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂である場合に、樹脂成形物との密着性の点でも好ましい樹脂である。
なお、ポリオレフィン系樹脂等で密着性向上が必要な場合には、その積層面、印刷面等は、必要に応じ適宜、公知の易接着処理を施すのが好ましい。易接着処理としては、例えば、コロナ放電処理、プラズマ処理、プライマー塗工等である。
【0030】
また、熱可塑性樹脂シートは、単層の樹脂シートでも良いが、2層等の多層構成の樹脂シートでも良い。例えば、この熱可塑性樹脂シートに装飾層を印刷時は、生産性の点で薄い熱可塑性樹脂シート3aとして印刷し、この後、必要な総厚を確保する為に、厚い熱可塑性樹脂シート3bを積層して、これら両熱可塑性樹脂シート3a及び3bで熱可塑性樹脂シート3全体を構成する等である。
【0031】
なお、熱可塑性樹脂シート中には、必要に応じ適宜、着色剤、充填剤、紫外線吸収剤、光安定剤、熱安定剤等の公知の各種添加剤を添加することが出来る。
また、この熱可塑性樹脂シートの厚みは、特に制限は無いが、成形加飾用シート総厚確保、真空成形性等の観点から、通常は0.1〜0.5mm程度である。
【0032】
〔仮接着保護シート〕
仮接着保護シート4には、本発明ではポリエチレン系樹脂からなる樹脂シート使用する。なお、ポリエチレン系樹脂としては、適宜物性調整の為に、エチレン以外の共重合モノマー成分を副成分の範囲内で含有する樹脂、ポリエチレン系樹脂以外の樹脂を副成分の範囲内で混合した樹脂、これら樹脂を混合した樹脂であっても良い。
仮接着保護シートに、ポリエチレン系樹脂を使用することで、仮接着保護シートにも成形性が得られ、この為、成形加飾用シートの真空成形工程時に、該成形加飾用シートの真空成形性を損なわずに仮接着保護シートをつけたままの状態で、成形用加飾シートを真空成形できる様になる。また、接着剤を使用することなく、透明アクリル樹脂シートに熱圧着で仮接着でき、しかも、真空成形後は容易に剥離できる仮接着性を備えた保護シートとすることができる。
従って、この様な仮接着保護シートは、予め成膜してあるポリエチレン系樹脂シートを、熱圧着すれば容易に、透明アクリル樹脂シート表面に積層できる。なお、仮接着保護シートの厚みは特に制限は無いが、剥がす時に破れず容易に剥離できる程度の厚み以上であれば良いが、厚すぎてもコスト高となるので、通常は30〜100μm程度とすれば良い。
【0033】
〔接着剤層〕
なお、透明アクリル樹脂シートと熱可塑性樹脂シートとの積層、多層構成時の熱可塑性樹脂シート内での各熱可塑性樹脂シートの積層等において、それら積層は、接着剤無しで樹脂の熱融着で積層しても良いが、接着剤を用いて間に接着剤層5を介した構成として積層しても良い。例えば、接着積層面に接着剤を施して、ドライラミネーション法で積層する等である。
【0034】
なお、樹脂シート同士を接着する為の接着剤としては、公知の接着剤を適宜選択使用すれば良い。例えば、酢酸ビニル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、熱可塑性ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、アイオノマー、塩素化ポリオレフィン樹脂、熱可塑ウレタン樹脂等の熱可塑性樹脂、或いは、硬化性ウレタン樹脂、エポキシ樹脂等の硬化性樹脂、或いは、ゴム系樹脂等を単独又は2種以上の混合物として用る。硬化性ウレタン樹脂としては、2液硬化型ウレタン樹脂、1液硬化型(湿気硬化型)ウレタン樹脂等を使用する。
接着剤は、上記の如き樹脂を含むインキ(或いは塗液)を用いて、グラビア印刷、ロールコート等の公知の印刷又は塗工法により施せば良い。接着剤層の厚みは特に制限はないが、例えば5〜20μm程度である。
【0035】
〔その他の層〕
なお、成形加飾用シートの裏面側は、必要に応じ適宜、被着体である樹脂成形物との接着性を向上させるために、コロナ放電処理、プラズマ処理、プライマー塗工等の易接着処理の他、これら易接着処理を処理後或いは処理せずに、裏面接着剤層を設けても良い。
裏面接着剤層としては、例えば感熱型の接着剤として熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂等の公知の樹脂が用いられる。熱可塑性樹脂では、例えば、アクリル樹脂、塩素化ポリオレフィン樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、熱可塑性ウレタン樹脂、熱可塑性ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、ゴム系樹脂等の1種又は2種以上の混合物が用いられる。また、熱硬化性樹脂では、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂等が用いられる。
裏面接着剤層は、これら樹脂による接着剤を、グラビア印刷、ロールコート等の公知の印刷又は塗工法により形成する。また、裏面接着剤層の厚みは特に制限は無いが、通常は1〜20μm程度である。
また、成形用加飾シートの層間には、層間密着性向上の為に適宜プライマー層を設けても良い。プライマー層にはウレタン樹脂等による公知のプライマー剤を適宜使用すれば良い。
【0036】
射出成形同時加飾方法
本発明による射出成形同時加飾方法では、上述した如き成形加飾用シートを用いて、その仮接着保護シートが積層されたままの状態で真空成形工程を行い、而る後、射出成形工程の前に該仮接着保護シートを剥離して、射出成形工程時は該仮接着保護シートが無い状態とした成形加飾用シートを、射出成形型内に装着して射出成形し、該成形用加飾シートを樹脂成形物と積層一体化して加飾成形品を得る。この様な仮接着保護シートの使用方法とする事で、鏡面性を有し高品位な塗装感を表現可能な加飾成形品の表面に対して、真空成形工程から射出成形工程に至る過程での傷付きや塵付着を防いで、高品質の鏡面性を有する加飾成形品を得ることが出来る様になる。
なお、仮接着保護シート付きの状態の成形加飾用シートを用いて、射出成形工程を実施することは不可能では無いが、該保護シートの厚みの分だけ加飾成形品の寸法誤差を生ずる等の問題がある。
【0037】
ところで、一般に射出成形同時加飾方法では、真空成形型と射出成形型との相互関係に応じた形態として、インライン予備成形とオフライン予備成形とがある。これらの中でも、真空成形型を射出成形型とは別型とするオフライン予備成形は、真空成形型と射出成形型とを兼用するインライン予備成形に対して、大型の加飾成形品が可能であり、また厚みの厚い成形加飾用シートにも対応できる点、予備成形済みの成形加飾用シートを予め別の場所で纏めて製造しておく事が出来る点等の利点がある。但し、このオフライン予備成形では、真空成形後の成形加飾用シートを移送し射出成形型に装着するまでの間に、成形用加飾シートに傷や塵が付き易いと言う品質上の問題があった。しかし、本発明によれば、このオフライン予備成形の品質上の問題点を解決することが可能となる。なお、本発明の説明に於いて真空成形とは真空圧空成形も包含する。
【0038】
ここで、図3の概念図によって、オフライン予備成形による射出成形同時加飾方法を、その或る一形態で説明する。
【0039】
先ず、図3(A)の如く、型面に吸引孔31等の吸引手段を有する真空成形型Mvを用いて、ヒータ32で、成形加飾用シートの裏面側から加熱し軟化させた成形加飾用シートを、真空成形により予備成形する。なお、真空成形型Mvは、鉄やアルミニウム等の金属、或いはセラミックス等からなる。また、成形加飾用シートSは適宜枠状のシートクランプ33で固定する。この際、成形加飾用シートSの仮接着保護シート側は、真空成形型Mv側(図面下方)となる向きとする。また、ヒータ32による加熱軟化は、例えば非接触の輻射加熱とするが、接触による伝導加熱でも良い。そして、予備成形は、吸引孔から吸引して真空成形して、成形加飾用シートを真空成形型Mvの型面に沿わせ真空成形する。なお、真空成形は圧空も併用する真空圧空成形でも良く、これも包含する。
【0040】
次いで、予備成形された成形加飾用シートから、その仮接着保護シートを剥離除去した後、該成形加飾用シートSを、図3(B)の如く、一対の射出成形型MaとMbとの間に供給する。ここでは射出成形型Maの方は射出ノズルと連通する湯道(ランナー)及び湯口(ゲート)を有し、射出成形型Mbはそのキャビティ面が前記予備成形型Mvの型面と同一又は略同一形状を成し、予備成形済の成形加飾用シートを固定する型となる。これらの型は鉄等の金属、或いはセラミックスからなる。型開き状態に於いて両型Ma、Mb間に成形加飾用シートSを供給し、型Mbに成形加飾用シートSを枠状のシートクランプ34で押圧する等して固定する。この際、成形加飾用シートの裏側となる熱可塑性樹脂シート側は、図面右側の射出樹脂側となる様にする事はもちろんである。次いで、図3(C)の如く両型を型締めし、両型で形成されるキャビティに加熱熔融状態等の流動状態の樹脂を充填する。そして、樹脂が冷却等によって固化した後、型開きして成形物を取り出す。また、成形加飾用シートの不要部分がある場合は、それを適宜トリミングすれば、仮接着保護シートは剥離除去されている成形加飾用シートが樹脂成形物表面に積層した構成の加飾成形品が得られるという、加飾方法である。
【0041】
なお、樹脂成形物となる射出樹脂としては、基本的には特に制限はなく公知の樹脂で良い。製品の要求物性やコスト等に応じて選定すれば良い。熱可塑性樹脂であれば、ABS(アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体)樹脂、AS樹脂、スチレン樹脂、アクリル樹脂、塩化ビニル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリオレフィン系樹脂等である。また、硬化性樹脂であれば、2液硬化型の樹脂、例えば、ウレタン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂等の未硬化樹脂液等である。熱可塑性樹脂は加熱熔融して流動状態で射出し、また硬化性樹脂は(その未硬化物を)室温又は適宜加熱して流動状態で射出する。
【0042】
上記の如き各種射出樹脂のなかでも、ポリオレフィン系樹脂は、コスト等の点で好ましい樹脂の一つである。該ポリオレフィン系樹脂としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、ポリメチルペンテン、アイオノマー、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−プロピレン−ブテン共重合体、オレフィン系熱可塑性エラストマー等のポリオレフィン系樹脂等である。
なお、射出樹脂中には、用途に応じて適宜、着色剤を添加して着色しても良い。着色剤には、前述装飾層で述べた如き公知の着色剤を使用できる。また、射出樹脂中には、必要に応じ適宜、シリカ、アルミナ、タルク、炭酸カルシウム、水酸化アルミニウム等の無機物粉末、ガラス繊維等の充填剤、安定剤、滑剤等の公知の各種添加剤を含有させることができる。
【0043】
〔成形品形状〕
なお、加飾成形品の形状は、シート積層面は凹凸面等の非平面、或いは平面の立体物である。また、加飾成形品の形状は、板状(平板、曲面板等)、柱状、三次元立体物等と任意である。
【0044】
【実施例】
以下、実施例及び比較例により本発明を更に詳述する。
【0045】
〔実施例1〕
図2(B)の断面図で示す様な構成の成形加飾用シートSを次の様にして作製した。先ず、2層構成の熱可塑性樹脂シート3のうち表側の熱可塑性樹脂シート3aとして透明な厚み80μmのポリプロピレン系樹脂シートを用意し、この樹脂シートの表側とする面に対して、絵柄を表現した装飾層2を、アクリル樹脂と塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体との混合樹脂をバインダー樹脂とし着色剤含有の着色インキをグラビア印刷して形成して、印刷シートを作製した。
【0046】
次に、上記印刷シートと、裏側の熱可塑性樹脂シート3bとする着色剤添加で着色隠蔽性とした厚み300μmのポリプロピレン系樹脂シートとを、間にウレタン系接着剤を介してドライラミネーション法により積層して、装飾層2と2層構成の熱可塑性樹脂シート3(熱可塑性樹脂シート3aと3b間の接着剤層は図示略)が積層した積層シートとした。
引き続き、この積層シートの装飾層面にウレタン系接着剤を施した後、該接着剤を介して厚み125μmの透明アクリル樹脂シート1を、ドライラミネーション法により積層した。この際、表側の透明アクリル樹脂シート側を鏡面ローラで押圧し、裏側の熱可塑性樹脂シート3b側はゴムローラで押圧して、透明アクリル樹脂シートの表面を鏡面加工した。更に、引き続き、透明アクリル樹脂シートの表面側には、厚み50μmの透明なポリエチレン系樹脂からなる仮接着保護シート4をラミネートローラで熱圧着して積層し、所望の成形加飾用シートを得た。
【0047】
次に、上記成形加飾用シートを用いて、図3の如きオフライン予備成形の形態での射出成形同時加飾を行った。シート予備成形の為の真空成形機による真空成形工程では、仮接着保護シートを付けたままの状態で、成形用加飾シートに150℃を加えて加熱軟化させて真空成形した。真空成形は、仮接着保護シートを付けたままであったが、成形加飾用シートは良好に成形できた。
そして、真空成形後、余分の成形加飾用シート部分はダイカットしてトリミングし、射出成形(インサート成形)用の成形パックを作製した。成形パックは、20ショット分を重ねて保管し、射出成形工程へと送った。
【0048】
そして、成形後の成形加飾用シートである成形パックから、仮接着保護シートを射出成形型に装着する直前に剥がして、成形加飾用シートを該射出成形型に装着し、射出樹脂としてポリプロピレン系樹脂を用いて射出成形した。そして、樹脂成形物の成形と同時にその表面に成形加飾用シートを積層一体化して、所望の加飾成形品を得た。
得られた加飾成形品は、表面に傷や塵が無く、その鏡面性によって高品位な塗装感を有する外観良好な製品となった。
【0049】
〔比較例1〕
厚み25μmのポリエチレンテレフタレートフィルムからなるキャスティングシート上に、フッ化ビニリデン樹脂とアクリル樹脂との混合樹脂組成物をキャスティング塗工法により塗工し、厚み50μmの透明樹脂層を形成した。次いで、この透明樹脂層上に、実施例1と同様にしてグラビア印刷で絵柄を表現した装飾層を形成した。次の装飾層上に、着色剤添加で着色隠蔽性とした厚み450μmのプロピレン系樹脂シートを、ウレタン系接着剤を用いて貼り合せて、成形加飾用シートとした。得られた、成形加飾用シートは、キャスティングシートが一応、仮接着保護シートとなる構成のものであった。
【0050】
上記成形加飾用シートを、キャスティングシート由来の仮接着保護シートは、付けたままの状態で、実施例1同様の条件にて真空成形を行った。しかし、仮接着保護シートを付けたままでは真空成形できなかった。そこで、次に、仮接着保護シートを剥がしてから、真空成形したところ成形できたので、実施例1同様に余分の成形加飾用シートをダイカットとして20ショット分の成形パックを作製し、重ねて保管し、射出成形工程へと送った。
【0051】
そして、(仮接着保護シートが無い)上記成形パックを射出成形型に装着し、実施例1と同様に射出成形して加飾成形品を作製した。
得られた加飾成形品は、ダイカット時に付着したと思われるシート屑で、表面に凹みが生じてしまったものがあった。また、重ねて保管した為に、表面に傷が付いたものもあった。これらの為に、加飾成形品は外観不良の製品となった。
【0052】
【発明の効果】
(1)本発明の成形加飾用シートによれば、真空成形工程を伴なう射出成形同時加飾に成形加飾用シートを適用する際に、真空成形工程から射出成形工程に至る過程に於いて、成形加飾用シート表面に傷や塵が付くのを防げ、加飾成形品表面の鏡面性等の表面品質が損なわれない様にすることができる。
(2)また、本発明の射出成形同時加飾方法によれば、真空成形工程から射出成形工程に至る過程に於いて、成形加飾用シート表面に傷や塵が付くのを防げ、加飾成形品表面の鏡面性等の表面品質が損なわれない様にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による成形加飾用シートの一形態を例示する断面図。
【図2】本発明による成形加飾用シートの別の形態例を示す断面図。
【図3】本発明にかかわる射出成形同時加飾方法をその一形態で説明する概念図。
【符号の説明】
1  透明アクリル樹脂シート
2  装飾層
3  熱可塑性樹脂シート
4  仮接着保護シート
5  接着剤層
31 吸引孔
32 ヒータ
33 シートクランプ
34 シートクランプ
Ma 射出成形型(雄型)
Mb 射出成形型(雌型)
Mv 真空成形型
P  加飾成形品
S  成形加飾用シート

Claims (2)

  1. 真空成形工程後の射出成形工程によって、シートと樹脂成形物とを積層一体化する工程を伴なう射出成形同時加飾方法に用いる成形加飾用シートにおいて、
    最表面層とする透明アクリル樹脂シートの裏側面に、装飾層、及び熱可塑性樹脂シートが順次積層されてなる成形加飾用シートであって、更に、前記透明アクリル樹脂シートの表側面を鏡面ローラによる鏡面加工後、該表側面にポリエチレン系樹脂からなる仮接着保護シートを熱圧着してなる、成形加飾用シート。
  2. 請求項1記載の成形加飾用シートを、仮接着保護シートが積層されたままの状態で真空成形し、次いで、射出成形工程の前に該仮接着保護シートを剥離し、射出成形工程時は該仮接着保護シートが無い状態の成形加飾用シートを射出成形型内に装着して射出成形し、該成形用加飾シートを樹脂成形物と積層一体化して加飾成形品を得る、射出成形同時加飾方法。
JP2002176645A 2002-06-18 2002-06-18 射出成形同時加飾方法 Expired - Fee Related JP4268378B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002176645A JP4268378B2 (ja) 2002-06-18 2002-06-18 射出成形同時加飾方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002176645A JP4268378B2 (ja) 2002-06-18 2002-06-18 射出成形同時加飾方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004017508A true JP2004017508A (ja) 2004-01-22
JP4268378B2 JP4268378B2 (ja) 2009-05-27

Family

ID=31174888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002176645A Expired - Fee Related JP4268378B2 (ja) 2002-06-18 2002-06-18 射出成形同時加飾方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4268378B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006142698A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Shin Etsu Polymer Co Ltd 多層成形体の製造方法および多層成形体
JP2010089480A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Taiyi Precision Tech Corp インモールド・デコレーション方法
US8062016B2 (en) 2005-08-25 2011-11-22 Moriroku Company, Ltd. Apparatus for injection molding
WO2015029453A1 (ja) * 2013-08-30 2015-03-05 Art&Tech株式会社 テキスタイル調インモールド用シート、その製造方法、プレフォーム成形体、テキスタイル調樹脂成形体及びその製造方法
CN107785740A (zh) * 2017-09-25 2018-03-09 宁波日鼎电子科技有限公司 一种具有公母连体座的电源连接器

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006142698A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Shin Etsu Polymer Co Ltd 多層成形体の製造方法および多層成形体
US8062016B2 (en) 2005-08-25 2011-11-22 Moriroku Company, Ltd. Apparatus for injection molding
JP2010089480A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Taiyi Precision Tech Corp インモールド・デコレーション方法
EP2174765A3 (en) * 2008-10-07 2010-06-09 Taiyi Precision Tech Corp. Method of in-mold decoration
WO2015029453A1 (ja) * 2013-08-30 2015-03-05 Art&Tech株式会社 テキスタイル調インモールド用シート、その製造方法、プレフォーム成形体、テキスタイル調樹脂成形体及びその製造方法
KR20160048096A (ko) * 2013-08-30 2016-05-03 아트&테크 가부시키가이샤 텍스타일풍 인몰드용 시트, 그 제조 방법, 프리폼 성형체, 텍스타일풍 수지 성형체 및 그 제조 방법
JPWO2015029453A1 (ja) * 2013-08-30 2017-03-02 Art&Tech株式会社 テキスタイル調インモールド用シート、その製造方法、プレフォーム成形体、テキスタイル調樹脂成形体及びその製造方法
EP3040177A4 (en) * 2013-08-30 2017-04-26 Art&Tech Co., Ltd. Textile-like in-mold sheet, method for manufacturing same, preform molded article, textile-like resin molded article, and method for manufacturing same
US11000980B2 (en) 2013-08-30 2021-05-11 Art & Tech Co., Ltd. Textile-like in-mold sheet, production method of the same, preform molded body, textile-like resin molded body, and production method of the same
KR102271406B1 (ko) * 2013-08-30 2021-06-30 아트&테크 가부시키가이샤 텍스타일풍 인몰드용 시트, 그 제조 방법, 프리폼 성형체, 텍스타일풍 수지 성형체 및 그 제조 방법
CN107785740A (zh) * 2017-09-25 2018-03-09 宁波日鼎电子科技有限公司 一种具有公母连体座的电源连接器
CN107785740B (zh) * 2017-09-25 2024-03-26 宁波日鼎电子科技有限公司 一种具有公母连体座的电源连接器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4268378B2 (ja) 2009-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5073289B2 (ja) 射出成形同時加飾用シート及び加飾樹脂成形品
JPWO2005051660A1 (ja) 加飾シート、加飾樹脂成形品及びその製造方法
JP2002210907A (ja) 加飾シート、及び射出成形同時加飾方法
JPH10180795A (ja) 金属薄膜インサートフィルム成形品の製造方法
JP2003170546A (ja) 射出成形同時加飾用シート及び加飾成形品
JP2003181869A (ja) 加飾シート及び加飾成形品
JP4268378B2 (ja) 射出成形同時加飾方法
JP4872159B2 (ja) 加飾シートとその製造方法、及び射出成形同時加飾方法
JP5194681B2 (ja) エンボス加飾射出成形品の製造方法
JP2002264268A (ja) 射出成形同時絵付け成形品、及び射出成形同時絵付け方法
JP5050296B2 (ja) 加飾シート、射出成形同時加飾方法、及び加飾成形品
JP4357795B2 (ja) 射出成形同時絵付用転写シート、及び絵付成形品
JP4357804B2 (ja) 成形加飾用シート及び射出成形同時加飾方法
JP2000141549A (ja) 加飾シート及び加飾成形品
JPH10128921A (ja) 装飾シート、装飾樹脂成形品、及び装飾樹脂成形品の製造方法
JP4662399B2 (ja) 加飾シート、加飾成形品、及び射出成形同時加飾方法
JP4743360B2 (ja) 射出成形同時積層絵付用の化粧シート及びそれを用いた射出成形同時積層絵付方法
JP2002283506A (ja) 加飾シート
JP4659967B2 (ja) 射出成形同時絵付用シートの製造方法及び樹脂成形品
JP2000153587A (ja) 絵付けシート、及びそれを用いた絵付け成形品
JP2011042175A (ja) 加飾シートの製造方法、加飾成形品、及び射出成形同時加飾方法
JP4357653B2 (ja) 射出成形同時加飾用シート及び加飾成形品
JP2004106445A (ja) 射出成形同時加飾用シート及び射出成形同時加飾方法
JP2001009980A (ja) 成形用加飾シート及び加飾成形品
JP2003266615A (ja) 加飾成形用シート及び加飾成形品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090121

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4268378

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees