JP2004003605A - 圧力媒体蓄え器 - Google Patents

圧力媒体蓄え器 Download PDF

Info

Publication number
JP2004003605A
JP2004003605A JP2003035547A JP2003035547A JP2004003605A JP 2004003605 A JP2004003605 A JP 2004003605A JP 2003035547 A JP2003035547 A JP 2003035547A JP 2003035547 A JP2003035547 A JP 2003035547A JP 2004003605 A JP2004003605 A JP 2004003605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
pressure medium
medium
region
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003035547A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4327472B2 (ja
Inventor
Ernst-Dieter Schaefer
エルンスト−ディーター シェーファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2004003605A publication Critical patent/JP2004003605A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4327472B2 publication Critical patent/JP4327472B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B1/00Installations or systems with accumulators; Supply reservoir or sump assemblies
    • F15B1/02Installations or systems with accumulators
    • F15B1/04Accumulators
    • F15B1/08Accumulators using a gas cushion; Gas charging devices; Indicators or floats therefor
    • F15B1/10Accumulators using a gas cushion; Gas charging devices; Indicators or floats therefor with flexible separating means
    • F15B1/103Accumulators using a gas cushion; Gas charging devices; Indicators or floats therefor with flexible separating means the separating means being bellows
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2201/00Accumulators
    • F15B2201/20Accumulator cushioning means
    • F15B2201/205Accumulator cushioning means using gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2201/00Accumulators
    • F15B2201/30Accumulator separating means
    • F15B2201/315Accumulator separating means having flexible separating means
    • F15B2201/3153Accumulator separating means having flexible separating means the flexible separating means being bellows

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)
  • Diaphragms And Bellows (AREA)

Abstract

【課題】従来、フルード接続部に配置された弁を省略可能な液圧媒体蓄え器を提供することである。
【解決手段】ガイド(36)が、媒体分離部材(18)を取り囲むフルード室の第1の領域(32)を、端面が媒体分離部材(18)に続いているフルード室の第2の領域(34)に対して遮断するための弁として形成されているようにした。
【選択図】   図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、内部に内室の形成されたケーシングを備えた圧力媒体蓄え器であって、前記内室が媒体分離部材によってガス室と、フルード接続部を備えたフルード室とに分割されており、前記媒体分離部材にガイドが設けられている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】
このような形式の圧力媒体蓄え器は、ドイツ連邦共和国特許出願公開第19906800号明細書に基づき公知であり、例えば電気液圧式のブレーキ装置等の車両液圧領域において使用することができる。
【0003】
公知の圧力媒体蓄え器は内部に内室の形成されたケーシングを有しており、前記内室はベローズとして形成された媒体分離部材によって、該媒体分離部材の内側に位置するガス室と、媒体分離部材を取り囲むフルード室とに分離されている。このフルード室からは弁の設けられた液圧接続部が分岐しており、前記弁は媒体分離部材の端面側のプレートによって操作可能である。媒体分離部材は、端面側のプレートに作用するコイルばねによって弁の方向で予負荷されている。
【0004】
但し、この公知の圧力媒体蓄え器は、液圧接続部における弁の形成に極めて手間がかかるという欠点を有している。
【0005】
【特許文献1】
ドイツ連邦共和国特許出願公開第19906800号明細書
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、公知の欠点を回避することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するために本発明では、ガイドが、媒体分離部材を取り囲むフルード室の第1の領域を、端面が媒体分離部材に続いているフルード室の第2の領域に対して遮断するための弁として形成されているようにした。
【0008】
【発明の効果】
媒体分離部材を取り囲むフルード室の第1の領域を、端面が媒体分離部材に続くフルード室の第2の領域に対して遮断するための弁としてガイドが形成されている、請求項1の上位概念に記載の構成を有する本発明による圧力媒体蓄え器は、フルード接続部に配置される弁を省くことができるという利点を有している。それというのも、該弁の課題が、弁として形成されたガイドによって引き受けられるからである。
【0009】
本発明による圧力媒体蓄え器は、基本的に多数の液圧的な用途に使用することができる。しかし特に有利なのは、本発明による圧力媒体蓄え器を車両液圧領域において、特に電気液圧式のブレーキ装置又は車両ステアリングにおいて使用することである。
【0010】
本発明による圧力媒体蓄え器の有利な構成では、ガイドが殊に周面に配置された少なくとも1つの通路を有するリングとして形成されており、前記通路はリングの第1の端面から第2の端面に通じている。このようなリングは、ケーシングの内室の底部と協働して、リングを底部に当て付ける圧着力に基づき、閉鎖位置において、フルード室の第1の領域から第2の領域へフルードが流入するのを遮断する。
【0011】
このことは、媒体分離部材に不密性が生じてガスがガス室からフルード室の第1の領域に流入しても、ガスがブレーキ回路に侵入しないので特に有利である。この場合、例えばベローズとして形成された媒体分離部材の端面が内室の底部の方向で運動するので、リングとして形成されたガイドの端面が底部に載着されて、端面が媒体分離部材に続くフルード室の第2の領域を、媒体分離部材を取り囲むフルード室の第1の領域に対してシールする。
【0012】
リングとして形成されたガイドは、有利にはテフロン若しくはテフロンを有する材料から製作されている。このような材料は、弁として形成されたリングの遮断位置において、フルード室の第1の領域と第2の領域との間を十分にシールするために働く、底部に密着する材料を形成する。
【0013】
弁として形成されたリングのシール作用は、有利には圧縮ばねによって助成されており、この圧縮ばねは、媒体分離部材内部に形成されたガス室に配置されている。
【0014】
媒体分離部材は、有利な構成では殊にポット状の挿入部材と結合されていてよい。この挿入部材は弁として係止されたリングに係合しているので、これにより、媒体分離部材と、ガイド及び弁として働くリングとの間に結合が生ぜしめられる。有利には、ポット状の挿入部材はアルミニウム又は鋼から製作されていてよく、これにより従来の形式で、例えばばね鋼から成る媒体分離部材と結合可能である。
【0015】
ポット状の挿入部材と、ガイド及び弁として働くリングとの間の結合の十分高度な安定性は、例えば挿入部材の周面に少なくとも1つの溝が設けられており、この溝にリングの対応する領域が係合することによって生ぜしめられていてよい。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の実施の形態を図面につき詳しく説明する。
【0017】
図1には、電気液圧式ブレーキの構成部材であり且つ液圧ユニット内に配置された圧力媒体蓄え器10が示されている。
【0018】
この圧力媒体蓄え器10はケーシング12を有しており、このケーシング12内には内室14を構成する、カバー16によって閉鎖された孔が形成されている。
【0019】
前記内室14には媒体分離部材18が配置されており、この媒体分離部材18はばね鋼から形成された薄肉のベローズによって形成されており、このベローズの一方は内室14を閉鎖するカバー16と圧力密に結合されており且つ他方はこの場合当該ベローズ18と一体の端部プレート20によって閉鎖されている。
【0020】
前記ベローズ18は、コイル状の圧縮ばね22によってプレート20の方向で予負荷されている。圧縮ばね22はカバー16に支持されており且つプレート20に作用する。
【0021】
媒体分離部材として形成されたベローズ18はガス室24を包囲しており、このガス室24は最大200barの圧力下にあってよく且つカバー16に形成された開口26を介して所望の圧力下におくことができる。この開口26は球28とねじ込み栓30とによって気密に閉鎖可能である。
【0022】
媒体分離部材18はガス室24を、媒体分離部材18を半径方向で取り囲む第1の領域32と、端面が媒体分離部材18に続いている第2の領域34とから成るフルード室から分離している。このフルード室の第2の領域34からは、圧力媒体消費装置(詳しくは図示せず)に通じるフルード接続部42が分岐している。この場合、圧力媒体蓄え器10の通常運転においてフルード室に含まれているフルードはブレーキ液である。このブレーキ液は、例えば最大200barの圧力下にあってよい。
【0023】
前記のほぼ環状の第1の領域32は、第2の領域34からこの場合はテフロン材料から成るリング36によって分離されており、このリング36は媒体分離部材18のためのガイドとして働き且つ第2の領域34を第1の領域32に対して遮断するための弁として働く。リング36は狭小な遊びを以て孔14内を軸方向で滑り案内されている。
【0024】
リング36にはポット状の挿入部材38がプレス嵌めされており、この挿入部材38の底部には、媒体分離部材18の端部プレート20が固定されている。
【0025】
リング36の周面には螺旋状に延びる溝40が配置されており、この溝40は、第1の室32に隣接するリング36の端面から、第2の室34に隣接するリング36の端面に通じており且つ圧力媒体蓄え器10の通常運転において、フルード室の第1の領域32と第2の領域34との間のフルード交換を保証する。
【0026】
弁として働くリング36は、遮断位置において孔14の底部44と協働する。つまり、当該リング36の端面が底部44に密着して、溝40を介して行われるフルード室の第1の領域32と第2の領域34との間のフルード流を阻止する。このシール作用は、ガス室24に配置された、底部44の方向で作用する圧縮ばね22によって助成される。
【0027】
第1の領域32に対する第2の領域34の前記のようなシールは、媒体分離部材18内が不密になって、ガスがガス室24からフルード室の第1の領域32に流入した場合に行われる。この場合、媒体分離部材18の底部20が孔14の底部44に向かって摺動するので、リング36の端面が底部44に接触して、フルード室の第2の領域34を第1の領域32に対してシールする。
【0028】
図2に示した圧力媒体蓄え器50の実施例は、ベローズとして形成された媒体分離部材18のためのガイドとして役立つリング36が底部52を有しており、これにより、ポット状の挿入部材38に対応してやはりポット状に形成されており、このことがより高いシール性を保証しているという点において、図1に示した圧力媒体蓄え器と異なっている。リング36の底部52は、孔14の底部44の方に向いた当該リング36の端面に比べて、該リング36が底部44に接触した場合に底部52と底部44との間にギャップが残されているように後退されている。
【0029】
更に、ポット状の挿入部材38には複数の環状の溝が形成されており、この溝にはテフロン材料から製作されたリング36の対応する領域56が係合しており、このことは、ポット状の構成部材38とリング36との間に良好な噛合い結合を生ぜしめる。
【0030】
更に、リング36の周面には軸方向を向いた、全周にわたって規則的に配分された複数の通路54が形成されており、これらの通路54は圧力媒体蓄え器50の通常運転においてフルード室の第1の領域32と第2の領域34との間のフルード交換を保証する。前記通路54の一部の横断面が図3に示されている。
【0031】
リング36の遮断位置では、つまりリング36が底部44に載着している場合は、第1の領域32と第2の領域34との間のフルード交換が阻止されている。
【0032】
その他の点では、圧力媒体蓄え器50の構成及び機能若しくは作用形式は、図1に示した圧力媒体蓄え器の構成若しくは作用形式とほぼ同じである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による圧力媒体蓄え器の概略的な縦断面図である。
【図2】本発明による圧力媒体蓄え器の択一的な実施例を縦断して部分的に示した図である。
【図3】図2のIII−III線に沿った断面図である。
【符号の説明】
10,50 圧力媒体蓄え器、 12 ケーシング、14 内室、 16 カバー、 18 ベローズ、 20 端部プレート、 22 圧縮ばね、 24 ガス室、 26 開口、 28 球、 30 ねじ込み栓、 36 リング、 38 挿入部材、 40 溝、 42 フルード接続部、 44,52 底部、
54 通路

Claims (8)

  1. 内部に内室(14)の形成されたケーシング(12)を備えた圧力媒体蓄え器であって、前記内室が媒体分離部材(18)によってガス室(24)と、フルード接続部(42)を備えたフルード室(32,34)とに分割されており、前記媒体分離部材(18)にガイド(36)が設けられている形式のものにおいて、
    ガイド(36)が、媒体分離部材(18)を取り囲むフルード室の第1の領域(32)を、端面が媒体分離部材(18)に続いているフルード室の第2の領域(34)に対して遮断するための弁として形成されていることを特徴とする圧力媒体蓄え器。
  2. ガイドがリング(36)として形成されており、該リングが、殊に周面に配置された少なくとも1つの通路(40,54)を有しており、該通路がリング(36)の第1の端面から第2の端面に通じている、請求項1記載の圧力媒体蓄え器。
  3. 通路(54)が軸方向で配置されている、請求項2記載の圧力媒体蓄え器。
  4. 通路(40)が、ほぼ螺旋状に形成されている、請求項2記載の圧力媒体蓄え器。
  5. ガイド(36)がテフロン又はテフロン化合物から製作されている、請求項1から4までのいずれか1項記載の圧力媒体蓄え器。
  6. リング(36)に底部(52)が設けられている、請求項2記載の圧力媒体蓄え器。
  7. リング(36)に係合し且つ媒体分離部材(18)に固定された、殊にポット状の挿入部材(38)が設けられている、請求項2記載の圧力媒体蓄え器。
  8. 挿入部材(38)の周面に少なくとも1つの溝が設けられており、該溝にリング(36)の対応する領域(56)が係合している、請求項7記載の圧力媒体蓄え器。
JP2003035547A 2002-02-13 2003-02-13 圧力媒体蓄え器 Expired - Fee Related JP4327472B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2002105814 DE10205814A1 (de) 2002-02-13 2002-02-13 Druckmittelspeicher

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004003605A true JP2004003605A (ja) 2004-01-08
JP4327472B2 JP4327472B2 (ja) 2009-09-09

Family

ID=27588559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003035547A Expired - Fee Related JP4327472B2 (ja) 2002-02-13 2003-02-13 圧力媒体蓄え器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4327472B2 (ja)
DE (1) DE10205814A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006300090A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Nok Corp アキュムレータ
JP2010208464A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Nissin Kogyo Co Ltd 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP2013516581A (ja) * 2009-12-30 2013-05-13 ハイダック テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 脈動減衰ハイドロリックアキュームレーター
JP2013516580A (ja) * 2009-12-30 2013-05-13 ハイダック テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 金属製ベローズ用案内装置
JP2013092178A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Naberu:Kk 蛇腹

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006300090A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Nok Corp アキュムレータ
JP4735811B2 (ja) * 2005-04-15 2011-07-27 Nok株式会社 アキュムレータ
JP2010208464A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Nissin Kogyo Co Ltd 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP2013516581A (ja) * 2009-12-30 2013-05-13 ハイダック テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 脈動減衰ハイドロリックアキュームレーター
JP2013516580A (ja) * 2009-12-30 2013-05-13 ハイダック テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 金属製ベローズ用案内装置
JP2013092178A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Naberu:Kk 蛇腹

Also Published As

Publication number Publication date
JP4327472B2 (ja) 2009-09-09
DE10205814A1 (de) 2003-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3861206B2 (ja) 流体制御器
JP4714626B2 (ja) 可変容量型圧縮機用制御弁
JP3690236B2 (ja) Absアクチュエータ
JP4914521B2 (ja) 磁石弁
JP2004340325A (ja) 電磁弁
EP1484538B1 (en) Normally open solenoid valve
JP2004003605A (ja) 圧力媒体蓄え器
JPS63158370A (ja) 差圧弁
JPH0390464A (ja) 自動車ブレーキ用のタンデムマスタシリンダ
JP2008115963A (ja) 機器収納室のシール装置およびそれを使用したブレーキ液圧制御装置
JP3990573B2 (ja) リリーフバルブ
JP2008025652A (ja) 密封装置
JP2004232784A (ja) アキュムレータ
JP2001080487A (ja) 液圧ユニット
JP2000186701A (ja) ピストン式アキュームレータ
JPH0617701B2 (ja) デイスクブレ−キ用アクチユエ−タ
JP2580344Y2 (ja) プロポーショニングバルブ
JPH0867236A (ja) ブレーキ液圧制御弁
JP3329957B2 (ja) 自動二輪車用後輪ブレーキ圧制御装置
JPH03503872A (ja) ベント制御式バイパス付圧力平衡式比例弁
JP2009162349A (ja) リリーフ弁
JP2008513274A (ja) 動力付き車両用ブレーキシステム
JP2009234372A (ja) ブレーキ液圧制御装置
JPH0338486Y2 (ja)
JPS6246755A (ja) ブレ−キ装置の流量制御弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080723

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081023

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081028

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090326

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090331

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090513

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090611

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees