JP2003533291A - 注射装置の先端部から皮下注射針の接続端部を分離する装置 - Google Patents

注射装置の先端部から皮下注射針の接続端部を分離する装置

Info

Publication number
JP2003533291A
JP2003533291A JP2001583851A JP2001583851A JP2003533291A JP 2003533291 A JP2003533291 A JP 2003533291A JP 2001583851 A JP2001583851 A JP 2001583851A JP 2001583851 A JP2001583851 A JP 2001583851A JP 2003533291 A JP2003533291 A JP 2003533291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
diameter
connecting end
opening
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001583851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4672953B2 (ja
Inventor
ベルジュロン,リュック
ボセ,グレゴワール
ムーラン,ジェローム
ソルディーニ,ローラン
Original Assignee
アレス トレーディング ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アレス トレーディング ソシエテ アノニム filed Critical アレス トレーディング ソシエテ アノニム
Publication of JP2003533291A publication Critical patent/JP2003533291A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4672953B2 publication Critical patent/JP4672953B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/34Constructions for connecting the needle, e.g. to syringe nozzle or needle hub
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/002Packages specially adapted therefor, e.g. for syringes or needles, kits for diabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 皮下注射針の接続端部(2a)は、圧力、すなわち、皮下注射針(2)と注射装置(4)の間にかけられる軸線方向の引張り力によって注射装置(4)の先端部(3)に取り付け及び取り外しができるように形成されている。引き抜き装置は、最小径と、接続端部(2a)の直径に少なくとも等しい最大径との間で開口の直径が変わりうるように、弾性片(10b、12)と一体片を形成する固定要素(13)によって境界範囲が定められる開口(17)と、軸線方向圧力が接続端部(2a)によってかけられる時、開口(17)の直径を増大させるために弾性片(10b、12)を放射状に変形させるように、少なくとも一つの片(13a)にかけられる軸線方向力を弾性片(10b、12)にかけられうる少なくとも一つの半径方向成分に変換するために、固定要素(13)に付随している、少なくとも一つの片(13a)とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の属する技術分野 本発明は、注射装置の先端部と皮下注射針の接続端部を分離する装置であって
、針の接続端部は、先端上のコネクタと相補的なコネクタを有し、これらコネク
タの一つは、半径方向の弾性と、針と注射装置の間にかけられる軸線方向力を、
弾性コネクタを変形させうる少なくとも一つの半径方向成分に変換する装置とを
有する、装置に関する。
【0002】 従来の技術 このタイプの皮下注射針は市場において見出されている。二つの相補的なコネ
クタを互いに係合させるのに十分な簡単な軸線方向圧力で針を螺合することが必
要でないので、注射装置の先端部において皮下注射針を固定することはより容易
でありかつより迅速である。理論的には、軸線方向の引張りによる分離は可能で
あるはずだが、この分離操作は、てこがないのでほとんどの人には難しく、それ
ゆえ、分離はねじを緩めることによる従来の方法で行われている。
【0003】 毎日の医療物質の注射を必要とする慢性的な病気の場合、自身で注射を行わな
ければならない患者が注射針をより容易に操作することで、特に、安全な除去、
処分又は保持などを促進するための必要性が満たされることがしばしばある。
【0004】 国際公開第92/13585号(1992年8月20日)には、円錐形ハウジ
ングを備えた針用容器が開示されている。使用前に、針が円錐形ハウジングの開
放端部において摩擦力で保持されている。針の使用後に、使用者は、円錐形ハウ
ジング内に針を再び挿入することができ、円錐形ハウジングの開放端部において
弾性タブの下に針を押す。弾性タブは、針が完全に挿入された後、戻ってパチッ
と嵌め、針が引かれるのを防ぐ。
【0005】 欧州特許第364839号には、注射した後に針を保護するように、針に重ね
合わせることができる中空キャップを備えた使い捨てタイプの医療用注射装置が
開示されている。キャップキャビティの開口の近くにおいて、針がキャップキャ
ビティ内に押し込まれる時に針の襟としっかりと係合する部材が設けられている
【0006】 従来技術の全ての場合において、針が注射装置の出口端部に固定されている時
、使用者は針で怪我するのを防がれない。この不便さをなくし、かつ、このため
に、注射する機構を備え、この注射機構は、ばね力と反対のコック手段によって
コック位置に移動可能であり、かつこのコック位置から、注射すべき流体を含む
ピストンに当接するように、注射処理を施すように解放されうる、いくつかの注
射装置が提案されている。
【0007】 このタイプの装置は例えば欧州特許第359761号において開示されている
。このタイプのハウジングは、ほぼ特大の万年筆の形状であり、注射処理が実施
されない限り、注射針はその装置の内側である。注射装置は、注射処理を実施す
るために使用される機構を有し、この機構は、ばね力と反対のコック要素によっ
てコック位置へ移動することができ、このコック位置から注射処理を実施するよ
うに解放されうる。この機構は皮下注射針を軸線方向に移動させ、針は、装置の
ハウジングの前端部から突出し、患者の皮膚と接触させられ、皮膚を通して挿入
されて液体が注入される。
【0008】 このような装置では、注射処理中以外では、針は、注射装置の筒状胴部内にあ
り、針が注射装置の筒状胴部によって隠れてしまうので、ハウジングの開口内に
おいて、注射装置から針を分離しなければならない、ハウジングの開口内に導入
される針の正確な位置を使用者は見ることができない。
【0009】 本発明の目的は、使用された針の処分をより容易にすることである。
【0010】 発明の概要 このため、本発明は、請求項1に記載のように、注射装置の先端部と皮下注射
針の接続端部を分離する装置に適用される。
【0011】 本装置の利点は、形状及び用途の両方が簡単であることである。本装置の他の
利点は、針の除去の操作速度と、針が注射装置から分離された後のいかなる接触
からの針の保護能力である。
【0012】 本発明の他の利点及び特別な特徴は、本発明に関する種々の実施例の装置を略
図的に例として示している図面によって支持されている以下の記載から明らかに
なる。
【0013】 発明の実施の形態 皮下注射針2は、中空ソケット2aの形態の接続端部との一体片を形成する。
中空ソケット2aの内面は、少なくとも一つのリブ2bを備えたコネクタを有す
る。この中空ソケット2aは、弾性的に変形可能な材料で好ましくは作られ、そ
れは、弾性的に広がることができ、注射装置4の先端部3の外面上に位置するリ
ブ、溝部又はねじ部3aなどの相補的なコネクタとリブ2bを係合させることが
できる。図1に示すように、リブ2bが半円形状であるので、両方向の軸線方向
の圧力を、ソケット2aを弾性的に変形させることができる半径方向成分に変換
させることが可能となるということが認められる。
【0014】 ここに示す実施例において、注射装置4は、注射すべき一回分の薬物質を含む
ことが意図されているカートリッジ6を収納する筒状胴部5を有し、カートリッ
ジ6の前端部は、皮下注射針2のソケット2a内に押し込まれることが意図され
ている接続先端部において終わっているという点で、注射器4はボールペンに似
ている。この注射装置4は、例えば、米国特許第5092842号、米国特許第
5114406号、又は欧州特許第359761号などにおいて、皮下注射針が
筒状胴部内で待機位置に後退可能であることが開示されている公知のタイプであ
る。この注射装置は本発明の一部分を形成していないので、注射器の構造の残り
の部分と操作について詳細には説明しない。
【0015】 図1a、1bに示す注射装置4の先端部3と注射装置2の接続端部2aを分離
する装置10は、二つの同心壁、すなわち、外側ガイド壁10aと、多数の弾性
アーム10bで形成された内壁とを備えた筒状容器の形態である。外側ガイド壁
10a及び弾性アーム10bは平坦な環状部10cとの一体片を形成する。弾性
アーム10bの自由端部は固定要素13で終わっており、固定要素13は、これ
ら弾性アーム10bの内面に向けて延びており、それにより、可変直径の開口1
7を形成する。この開口17のリムは、固定要素13の傾斜面13aによって境
界範囲が定められている。
【0016】 皮下注射針2が、傾斜面13aに抗してもたらされ、注射装置4の胴部の筒状
面によってガイドされ、引き抜き装置10の外側筒状面10aの内面内で摺動し
、引き抜き装置のためにガイド面として機能する時や、下方の軸線方向圧力がか
けられる時、皮下注射針2は、弾性アーム10bを図1aに示すように分けうる
、遠心力の半径方向成分を生成し、それにより皮下注射針2の接続端部2aが開
口17を通して挿入されるまで、開口17の直径を増すという効果を傾斜面13
aは有する。
【0017】 図1bに示すように、接続端部2aの上面が固定要素13の高さの下にあるや
否や、弾性アーム10bは最初の位置に戻る。引張り力が注射装置4にかけられ
、その一方で、皮下注射針2を保持する引き抜き装置10が保持され、引き抜き
器4は、皮下注射針2から分離されうる。
【0018】 図2は、図1a、1bにおいて針2を引き抜く装置の変形例11〜11eに加
えて、無菌の皮下注射針2を保持するための容器1〜1eを有する組立体の一部
分を示す。
【0019】 この保持容器1〜1eは、筒状壁1bによって境界が定められかつ皮下注射針
2を受容することが意図されたハウジング1を有する。皮下注射針2用のハウジ
ング1の筒状壁1bの直径は、この針2が正確に位置決めされうるように、ソケ
ット2aと針2との間に位置する中間部2cを調節することができるように計算
されている。筒状壁1bの上側唇部1aは、針2のソケット2aと中間部2cと
の間に設けられる、一定長さの動程に止める機能を有する。針2用ハウジング1
の筒状壁1bと同軸である第二の筒状壁1cは、筒状壁1bによって境界が定め
られたハウジング1の基部と同じ高さに到達する地点まで、ハウジング1を包囲
する。この壁の放射状部1dは、外方向に延び、かつ第三筒状壁1eにおいて終
わっている。第三筒状壁1eは、他の二つの壁1b、1cと同心であるが、二つ
の壁1b、1cよりも高い高さに戻って延びかつアクセス開口7を境界付けてい
る。
【0020】 引き抜き装置11〜11eの概観全体は、無菌の針2を含むことが意図されて
いる容器1〜1eの概観全体と同様である。この引き抜き装置も針2を受容する
ハウジング11を有する。このハウジング11はハウジング1と同じである。上
側端部は、針2の接続端部2aを形成するソケットの外面が当接する唇部11a
において終わっている。この引き抜き装置において、ハウジング11を境界付け
る壁を包囲する第二の筒状壁11cは、多数の弾性アーム12によって、外壁1
1eの上端の高さまで上方へ続く。これら弾性アーム12は組み合わせて筒状容
器を形成し、この筒状容器の直径が皮下注射針2の接続端部2aの直径と一致す
る。
【0021】 図1a、1bにおいて弾性アーム10bと同じ役割を持つこれら弾性アーム1
2は、固定要素13において終わっている。固定要素13は、複数の弾性アーム
12間で形成された容器内に内側に指向し、可変直径の開口17を境界付ける。
端部2aの下面が唇部11aに当接する時に固定要素13の下面又は内面が正確
に針2の接続端部2aの上面又は外面の高さに位置するように、弾性アーム12
の長さは選択される。これらの固定要素の上面又は下面13aは、傾斜しており
、前述の実施例と同じ目的を果たし、それゆえ、前述の実施例が機能する方法に
ついての均等な記載について説明することができる。
【0022】 無菌の針2用の保持容器1〜1eの上側リムと、引き抜き装置11〜11eの
外壁11eの上側リムは、水平壁1fによって互いに連結されている。好ましく
は、この壁1fは、容器1〜1e及び引き抜き装置11〜11eを同じタイプの
他の対の保持容器及び引き抜き装置に連結することができる。
【0023】 この変形例において、針が注射装置4から分離される時、針は、ハウジング1
1内で捕えられたままであり、それゆえ、いかなる接触からも保護される。
【0024】 図2に関連して記載した変形例において、二つの別個の容器1〜1eと容器1
1〜11eそれぞれが、各針2のために要求される。一方は無菌の針2のために
要求され、他方は使用後の針2のために要求される。ここで図3〜3cと関連し
て、一つの変形例について説明する。この変形例では、一つの容器が無菌の針2
を連続的に受容することができ、使用後の針2を引き抜いて保持することができ
、それにより、前述の実施例と比べて、一式の針の容積を二倍にすることができ
る。
【0025】 この変形例では、前述の容器といくぶん同様である容器21〜21eがある。
この容器21〜21eは、三つの同心筒状壁21b、21c、21eを有し、筒
状壁21bによって形成されたハウジング21は、皮下注射針2を直接的に受容
する代わりに、二つの同軸筒状片で構成される別の容器22を受容する。一方は
、下側の筒状片22aは、ハウジング21の壁21b内に収容されかつ固定され
、上側の筒状片22bは、容器21〜21eの外側筒状面21eの上端まで延び
ており、ハウジング21は、固定要素23によって形成された開口28によって
、二つの部分に分割されている(図3b)。
【0026】 針2のハウジング21の上方に位置する容器22の上部は、皮下注射針2の接
続端部2aの約2倍の高さを有する。弾性アーム22cは、容器22の上側筒状
壁22bの下部に配置されている。これらの弾性アーム22cは、図2の弾性ア
ーム12の形状と同様な形状である。弾性アーム22cは、図2における固定要
素13と同じでありかつ同じ役割を果たす固定要素23において、上端において
終わっている。
【0027】 図3aに示すように、その基部において通路24aを有するリング24は、針
2の接続端部2aを包囲する。図3aに示すように、このリング24の寸法は、
リング24が針2の接続端部2aの上面をわずかに越えて突出し、かつ固定要素
23と弾性アーム22cが後側に保持されたままであるようなものである。リン
グ24の直径は、リング24が接続端部2aを摩擦で握るように選択される。突
き通しうるキャップ25は、容器21〜21eの上側開口を閉鎖する。
【0028】 この容器21〜21e内で囲まれている針2を注射装置4の先端部3に接続す
ることを望む使用者は、この注射装置4の胴部の筒状壁5の下側リムをキャップ
25の中央に位置決めし、注射装置4に軸線方向の圧力をかける。この圧力の第
一の効果はキャップ25の突き通しである。注射装置4は、容器21〜21eの
筒状壁21eによってガイドされ、注射装置4の先端部3をソケットのキャビテ
ィ内にもたらし、皮下注射針2の接続端部2aを形成している。この針2とソケ
ットの内壁の接続は、注射装置4の先端部3上に位置する溝部又はねじ部3a上
にソケット2aの内面上に位置するリブ2bが固定されうるように、リブ2bを
変形させるのに十分な軸線方向圧力を注射装置4にかけることによって行う。
【0029】 先端部3に接続された針2がその軸線に沿って引かれる場合、リング24が引
き抜き装置内のアクセス開口27の唇部22dに当接するまで、先端部3は針2
と共にリング24を引く。この唇部22dは、容器22の筒状壁22bの上端部
において形成されている。このアクセス開口27の直径は、針2の接続端部2a
の直径とほぼ同じであり、それゆえ、針2を自由に容器21〜21e内に進入さ
せることができ、又は針2を容器21〜21eから引くことができ、接続端部2
aとリング24の間で滑らせる。なお、針2と注射装置4を分離するために、接
続端部2aとリング24の間の摩擦力は、針2と注射装置4の間に及ぼす軸線方
向の引張り力よりも小さくなければならないということは明白である。
【0030】 図3bに示すように、リング24が移動し終える時、通路24aは固定要素2
3と対向し、最初の形状に戻るアーム22cの弾性により固定要素23が通路2
4aを通過することができ、固定要素23がリング24の内面から突出すること
ができる。
【0031】 一旦、無菌の針2が前述の方法で容器から除去された後、容器は、使用後の針
を受容してこの針2を注射装置4から分離する準備ができている。使用後の針2
は、アクセス開口27を通して引き抜き装置内に挿入され、理解されうるように
、図2と関連して記載した方法と同じ方法で分離することができる。リング24
内に突出している固定要素23の部分は、傾斜した上面23aを有している。針
2の接続端部2aが挿入された時、これらの傾斜面にかけられる軸線方向の圧力
により、これら傾斜面を離し、針2の接続端部2aが針2用のハウジング21の
上端部に形成された唇部21aに当接するまで、接続端部2aは押される。
【0032】 この時、固定要素23が解放され、それゆえ、固定要素23は針2の接続端部
2aの上面の上方で再び閉鎖することができ、針2の接続端部2aを容器21〜
21e内に捕える。注射装置4の軸線に沿って引張り力をかけて、握り易いイン
ターフェイスを人間工学的形状により構成する容器21〜21eを保持すること
によって、注射装置4を分離する。その一方で、容器がそこにない場合には、こ
の操作は非常に難しい、又は、未経験の使用者には不可能である。いくつかの容
器が並列配置され、かつ共用された水平壁1fによって連結されている時、人間
工学的インターフェイスの利点はさらに増大し、それにより、これらの容器21
〜21eを支持する共用されるスタンド上のてこが改良される。
【0033】 図4a〜4cに示す変形例において、容器は、開口38を通してアクセスされ
る筒状ハウジング36を境界付ける管状本体31の形態である。皮下注射針が連
続的にハウジング36内に挿入される。この変形例において、針2の接続ソケッ
ト2aは、複数の針2を針2の軸線に沿って互いに離間するのを維持するスペー
サとして機能する。この接続ソケット2aが注射装置4の先端部3に接続される
時、接続ソケット2aは放射状に広がらなければならないので、接続操作で管状
本体31内で針が詰まって針を除去するのが困難となるのを避けるために、この
接続ソケット2aの外径は非常にわずかに管状本体31の内径よりも小さい。針
2は、その直径が管状本体31の内径と一致する針2と接続ソケット2aとの間
に位置する別の部分2dによって管状本体31内に保持されている。
【0034】 これらの針2は管状本体31の一端部からアクセス可能であり、注射装置の先
端部3に関連して前述のように行われる。この例では、管状本体31内に収容さ
れている針2の数は6である。最後に使用される第一針2は、管状本体31内で
摺動するように位置決めされている支持部材32によって所定位置に保持されて
いる。しかしながら、この支持部材32と管状本体31の内壁の間の摩擦力は、
針2と注射装置4を接続するために必要とされている圧力に抗するように選択さ
れている。この支持部材32は、支持部材32の中心に関して鏡面対称に配置さ
れかつ外側に面した端部が開放している二つの軸線方向ハウジング32a、32
bを有する。これらのハウジングの直径は、皮下注射針2の中間部2cを受容す
るように選択されている。
【0035】 この支持部材32と軸線方向ハウジング32a、32bとにより、管状本体3
1から引かれた針2が使用後に同管状本体31の他端部内に挿入されて注射装置
4から分離されうる。このため、管状本体31の他端部は、前述の実施例におけ
る他端部と同様に、固定要素34において終わっている弾性アーム33を有する
。これらの固定要素34は、可変直径の開口を境界付ける傾斜した外面34aを
有する。傾斜面34aは、針2の部分2dによって傾斜面にかけられる軸線方向
力を、開口37の直径を増大させる半径方向成分に変換し、弾性アーム33が曲
がることができて接続端部2aが開口37を通過することができる。それゆえ、
支持部材32は、使用された針2が固定要素34を備えた管状本体31の端部を
通して挿入される度に摺動しなければならない。
【0036】 図4cに示すように、これらの固定要素34は、接続ソケット2aとカートリ
ッジ6の間に位置する空間と係合し、注射装置4と管状本体31の間にかけられ
る引張りにより、注射装置4と、管状本体31内で捕えられた針2とを分離する
ことが可能となる。管状本体の人間工学的形状により、良好に把持することがで
き、操作性能を促進する。
【図面の簡単な説明】
【図1a】 一実施例の装置の縦断面図であり、皮下注射針を引き抜く工程における二つの
段階の中の一つを示している。
【図1b】 一実施例の装置の縦断面図であり、皮下注射針を引き抜く工程における二つの
段階の中の一つを示している。
【図2】 第一の変形例の縦断面図である。
【図3a】 第二の変形例の縦断面図であり、皮下注射針の使用時の三つの連続的な段階の
一つを示す。
【図3b】 第二の変形例の縦断面図であり、皮下注射針の使用時の三つの連続的な段階の
一つを示す。
【図3c】 第二の変形例の縦断面図であり、皮下注射針の使用時の三つの連続的な段階の
一つを示す。
【図4a】 第三の変形例の断面図であり、皮下注射針の使用時の三つの連続的な段階の一
つを示す。
【図4b】 第三の変形例の断面図であり、皮下注射針の使用時の三つの連続的な段階の一
つを示す。
【図4c】 第三の変形例の断面図であり、皮下注射針の使用時の三つの連続的な段階の一
つを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EC,EE,ES,FI,GB, GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,I N,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC ,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD, MG,MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG, US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ムーラン,ジェローム スイス国,セアッシュ−1890 サン−モー リス,グラン−リュ,48 (72)発明者 ソルディーニ,ローラン スイス国,セアッシュ−1018 ローザン ヌ,ドリュエイ,14ビス Fターム(参考) 4C066 AA10 BB01 CC01 DD08 EE14 FF05 JJ08 LL27 4C341 LL18 LL24

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 注射装置(4)の先端部(3)から皮下注射針(2)の接続
    端部(2a)を分離する装置において、 前記皮下注射針(2)の前記接続端部(2a)は、前記先端部(3)上のコネ
    クタ(3a)と相補的な複数のコネクタ(2b)を有し、前記複数のコネクタ(
    2b)の一つは、半径方向の弾性と、前記針(2)と前記注射装置(4)の間に
    かけられる軸線方向力を、前記弾性コネクタを変形させうる少なくとも一つの半
    径方向成分に変換する装置とを備え、 前記分離装置は、最小直径と前記接続端部(2a)の直径と少なくとも等しい
    最大直径との間でその直径を変化させることができるように、弾性片(10b、
    12、22、33)との一体片を形成する固定要素(13、23、34)によっ
    て境界範囲を定められた開口(17、28、37)と、前記針(2)を前記開口
    (17、28、37)を通して前方に向けた状態で前記接続端部(2a)が前記
    針の軸線に沿って移動させられる時に前記開口(17、28、37)の直径を増
    大させるように、前記弾性片(10b、12、22c、33)を半径方向に変形
    させるように、及び、前記接続端部(2a)が前記開口を通過した後に前記開口
    の最初の直径に戻って前記固定要素(13、23、34)が前記接続端部(2a
    )の後面と係合することができるように、少なくとも一つの片(13a、23a
    、34a)にかけられる軸線方向力を、前記弾性片(10b、12、22c、3
    3)にかけることができる少なくとも一つの半径方向成分に変換するように、前
    記固定要素(13、23、34)に付随した少なくとも一つの片(13a、23
    a、34a)とを備え、前記分離装置は、前記開口(17、28、37)と同心
    であるガイド面(10a、11)を有する、注射装置(4)の先端部(3)から
    皮下注射針(2)の接続端部(2a)を分離する装置。
  2. 【請求項2】 前記開口(17、28、37)は、閉鎖されたハウジング(
    11、21、32b)内のアクセス開口として機能する請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記ガイド面(10a、11e)の一つのリムは、水平な面
    (1f)によって、皮下注射針(2)のための少なくとも一つの保持容器(1〜
    1f)に連結されている請求項1に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記分離装置は、前記固定要素(23)によって境界範囲が
    定められる前記開口(28)によって、それぞれの長さがほぼ等しい二つの部分
    に長手方向に分割された筒状ハウジング(22)を有し、前記長さは、前記接続
    端部(2a)の長さと一致し、前記固定要素(23)は、前記筒状ハウジング(
    22)の一端に取り付けられた弾性アーム(22c)との一体片を形成し、前記
    ハウジング(22)は、前記皮下注射針(2)の前記接続端部(2a)の直径と
    ほぼ等しい直径を有するアクセス開口(27)を通して、前記ハウジング(22
    )の他端において外部と連通し、 前記分離装置は、前記アクセス開口(27)の内径とほぼ等しい内径を有しか
    つ前記筒状ハウジング内で摺動するように位置決めされたリング(24)を有し
    、前記リング(24)は、前記ハウジング内の二つの制限位置に位置することが
    でき、前記二つの制限位置の一方において、前記リング(24)は前記アクセス
    開口(27)に隣接し、前記リング(24)が前記アクセス開口(27)に隣接
    する時、前記固定要素(23)が前記リング(24)の内面に突出し、かつ、そ
    の一方で、前記二つの制限位置の他方において、前記リング(24)が摩擦でく
    っつく前記接続端部(2a)から戻って、前記弾性アーム(22c)との一体片
    を形成するように前記固定要素(23)を前記リング(24)が保持するような
    構成及び寸法の通路(24a)を前記リング(24)が有する、請求項1〜3の
    いずれか1項に記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記分離装置は、前記壁(31)の一端部から前記注射装置
    (4)にアクセスしうるように、多数の皮下注射針(2)が対応の位置において
    連続的に配置され、かつ、その一方で、前記壁(31)の他端部は、最小直径と
    、前記接続端部(2a)の直径と少なくとも等しい最大直径の間でその直径を変
    化させることができるように、前記半径方向の弾性を持つ固定要素(33、34
    )を有する、管状本体の形態を有し、 前記開口の直径を増大させるために前記固定要素(33、34)を半径方向に
    変形させるように、少なくとも一つの片(34a)にかけられる軸線方向の力を
    、前記固定要素(33、34)にかけられうる少なくとも一つの半径方向成分に
    変換するように、前記少なくとも一つの片(34a)が前記固定要素に付随され
    ている請求項1〜4のいずれか1項に記載の装置。
JP2001583851A 2000-05-15 2001-05-14 注射装置の先端部から皮下注射針の接続端部を分離する分離装置 Expired - Fee Related JP4672953B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00810416 2000-05-15
EP00810416.8 2000-05-15
PCT/IB2001/000818 WO2001087387A1 (en) 2000-05-15 2001-05-14 Device for separating the connecting end of a hypodermic needle from the tip of an injection instrument

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003533291A true JP2003533291A (ja) 2003-11-11
JP4672953B2 JP4672953B2 (ja) 2011-04-20

Family

ID=8174697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001583851A Expired - Fee Related JP4672953B2 (ja) 2000-05-15 2001-05-14 注射装置の先端部から皮下注射針の接続端部を分離する分離装置

Country Status (31)

Country Link
US (1) US6889830B2 (ja)
EP (1) EP1289585B1 (ja)
JP (1) JP4672953B2 (ja)
KR (1) KR100755082B1 (ja)
CN (1) CN1200745C (ja)
AT (1) ATE360449T1 (ja)
AU (2) AU5248501A (ja)
BG (1) BG65619B1 (ja)
BR (1) BR0110846B1 (ja)
CA (1) CA2405976C (ja)
CY (1) CY1108102T1 (ja)
CZ (1) CZ301181B6 (ja)
DE (1) DE60128083T2 (ja)
DK (1) DK1289585T3 (ja)
EA (1) EA003974B1 (ja)
EE (1) EE04743B1 (ja)
ES (1) ES2283405T3 (ja)
HK (1) HK1055565A1 (ja)
HR (1) HRP20020849B1 (ja)
HU (1) HU226802B1 (ja)
IL (2) IL152321A0 (ja)
MX (1) MXPA02010687A (ja)
NO (1) NO330599B1 (ja)
PL (1) PL201131B1 (ja)
PT (1) PT1289585E (ja)
RS (1) RS49936B (ja)
SI (1) SI1289585T1 (ja)
SK (1) SK286348B6 (ja)
UA (1) UA72973C2 (ja)
WO (1) WO2001087387A1 (ja)
ZA (1) ZA200208529B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012040389A (ja) * 2010-08-16 2012-03-01 Becton Dickinson & Co ペン注射装置ニードル供給および収納装置
JP2012050820A (ja) * 2010-08-16 2012-03-15 Becton Dickinson & Co 薬剤送達デバイスのためのニードル繰出し/保管装置
JP2014515672A (ja) * 2011-04-28 2014-07-03 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ニードル・アセンブリ・マガジン
JP2014516718A (ja) * 2011-05-30 2014-07-17 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ニードルアセンブリの取り外しデバイス
JP2014520579A (ja) * 2011-06-28 2014-08-25 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ニードル・アセンブリ着脱デバイス
JP2016518905A (ja) * 2013-04-11 2016-06-30 オウエン マンフォード リミティド 針先格納及び取り外し装置とその製造方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10255134A1 (de) * 2002-11-26 2004-06-09 Tecpharma Licensing Ag Abziehvorrichtung für Injektionsnadeln
WO2005011496A1 (ja) * 2003-07-31 2005-02-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 穿刺器具、穿刺針カートリッジ、穿刺器具セット及び穿刺針廃棄器具
US7604118B2 (en) * 2003-12-15 2009-10-20 Panasonic Corporation Puncture needle cartridge and lancet for blood collection
GB2414400B (en) 2004-05-28 2009-01-14 Cilag Ag Int Injection device
DE102005061637A1 (de) * 2005-12-22 2007-07-05 Tecpharma Licensing Ag Nadelträgerentfernungsvorrichtung zum Entfernen eines Nadelträgers von einem Injektionsgerät
US7780637B2 (en) * 2006-11-06 2010-08-24 Steven Jerde Medical device container
DE102008046205B4 (de) * 2008-09-05 2014-03-27 Andreas Riebel Vorrichtung zum Einführen einer Flüssigkeit oder eines Gases in einen menschlichen oder tierischen Körper
WO2010048752A1 (zh) * 2008-10-29 2010-05-06 Pan Qiubao 与分体式连续注射器配套的换针器
US20100122925A1 (en) * 2008-11-18 2010-05-20 Joan Charbonneau Syringe disposal unit
US20110023281A1 (en) * 2009-04-30 2011-02-03 Stat Medical Devices, Inc. Pen injection device cap with integral pen needle quick release and/or removal system
JP6105288B2 (ja) 2009-12-04 2017-03-29 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 薬物送達装置のペンニードル取外し装置
US9381303B2 (en) 2010-08-16 2016-07-05 Becton, Dickinson And Company Sterility barrier for pen needle and storage container therefor
US8887912B2 (en) * 2010-08-16 2014-11-18 Becton, Dickinson And Company Living hinge needle assembly for medicament delivery device
EP2559447A1 (en) * 2011-08-16 2013-02-20 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Single-use needle assembly and storage device
CN204995928U (zh) * 2012-02-13 2016-01-27 贝克顿·迪金森公司 用于具有针座的医用插管的包装件和该包装件的阵列
EP2829294A1 (en) * 2013-07-22 2015-01-28 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Reuse prevention mechanism
KR101489679B1 (ko) * 2014-07-11 2015-02-04 주식회사 헤즈테크놀로지 휴대용 니들 제거기
ES2595127B1 (es) * 2015-06-25 2017-10-03 Jaime RUIZ CANALES Dispositivo para la desconexión de agujas y jeringas
ITUB20152531A1 (it) * 2015-07-28 2017-01-28 Health Robotics Srl Contenitore per tappi di chiusura di siringhe
CN108904069B (zh) * 2018-05-29 2021-06-22 青岛市中心医院 防拆型医用针安全防护装置
CN108939216B (zh) * 2018-05-29 2021-03-30 青岛大学附属医院 医用针安全防护装置
CN108939217B (zh) * 2018-05-29 2021-03-30 青岛大学附属医院 防拆卸医用针防护部件

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0364839A1 (en) * 1988-10-18 1990-04-25 Gi.Bi.Effe. S.R.L. Protected needle syringe
WO1992013585A1 (en) * 1991-02-11 1992-08-20 Kim Robert Galpin Needle housings
US5323902A (en) * 1993-10-05 1994-06-28 Scientific Concepts, Inc. Safety device for holding and retaining hyposyringes and the like
JPH0662001B2 (ja) * 1985-01-28 1994-08-17 キヤノン株式会社 インクジェット用被記録材
JPH09509087A (ja) * 1994-02-28 1997-09-16 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 針ユニット
WO1997040869A1 (en) * 1996-04-26 1997-11-06 Stevenson John A Safety cap and hub for medical instruments

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4932418A (en) * 1987-03-23 1990-06-12 Coburn Timothy J Needle holder
DE3715340C2 (de) * 1987-05-08 1995-10-19 Haselmeier Wilhelm Fa Injektionsgerät
US4989307A (en) * 1989-05-11 1991-02-05 Sharpe Kenneth M Apparatus for facilitating of the removal and disposal of medical needles
US5092462A (en) * 1990-08-31 1992-03-03 Medical Safety Products, Inc. Disposal for disengaging and receiving needles
US5273161A (en) * 1991-05-31 1993-12-28 Medical Safety Products, Inc. Needle disposal system comprised of blood collection holder and companion biohazard receptacle
US5347078A (en) * 1992-09-04 1994-09-13 Eckels John F Syringe needle disposal apparatus
US5830193A (en) * 1993-12-28 1998-11-03 Higashikawa; Tetsuro Syringe
US5545145A (en) * 1994-08-16 1996-08-13 Becton Dickinson And Company Pen needle despenser
JP3531149B2 (ja) * 1996-07-31 2004-05-24 ニプロ株式会社 採血針廃棄容器
US5873462A (en) * 1997-09-12 1999-02-23 Becton Dickinson And Company Pen needle dispenser

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0662001B2 (ja) * 1985-01-28 1994-08-17 キヤノン株式会社 インクジェット用被記録材
EP0364839A1 (en) * 1988-10-18 1990-04-25 Gi.Bi.Effe. S.R.L. Protected needle syringe
JPH02136144A (ja) * 1988-10-18 1990-05-24 Gi Bi Effe Srl 医療用注射器
WO1992013585A1 (en) * 1991-02-11 1992-08-20 Kim Robert Galpin Needle housings
JPH06504929A (ja) * 1991-02-11 1994-06-09 ニードル テクノロジー (オーストラリア) リミテッド 注射針容器
US5323902A (en) * 1993-10-05 1994-06-28 Scientific Concepts, Inc. Safety device for holding and retaining hyposyringes and the like
JPH09509087A (ja) * 1994-02-28 1997-09-16 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 針ユニット
US5968021A (en) * 1994-02-28 1999-10-19 Novo Nordisk A/S Magazine and removable needle unit
WO1997040869A1 (en) * 1996-04-26 1997-11-06 Stevenson John A Safety cap and hub for medical instruments

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012040389A (ja) * 2010-08-16 2012-03-01 Becton Dickinson & Co ペン注射装置ニードル供給および収納装置
JP2012050820A (ja) * 2010-08-16 2012-03-15 Becton Dickinson & Co 薬剤送達デバイスのためのニードル繰出し/保管装置
US9216253B2 (en) 2010-08-16 2015-12-22 Becton, Dickinson And Company Needle dispensing and storing apparatus for medicament delivery device
US10137238B2 (en) 2010-08-16 2018-11-27 Becton, Dickinson And Company Method of storing both new and used pen needles
US11103634B2 (en) 2010-08-16 2021-08-31 Becton, Dickinson And Company Method of storing both new and used pen needles
JP2014515672A (ja) * 2011-04-28 2014-07-03 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ニードル・アセンブリ・マガジン
JP2014516718A (ja) * 2011-05-30 2014-07-17 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ニードルアセンブリの取り外しデバイス
JP2014520579A (ja) * 2011-06-28 2014-08-25 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ニードル・アセンブリ着脱デバイス
JP2016518905A (ja) * 2013-04-11 2016-06-30 オウエン マンフォード リミティド 針先格納及び取り外し装置とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
NO330599B1 (no) 2011-05-23
HUP0302493A2 (hu) 2003-10-28
ES2283405T3 (es) 2007-11-01
DK1289585T3 (da) 2007-06-11
ATE360449T1 (de) 2007-05-15
US6889830B2 (en) 2005-05-10
HRP20020849B1 (en) 2009-11-30
EA003974B1 (ru) 2003-12-25
IL152321A0 (en) 2003-05-29
DE60128083T2 (de) 2007-12-27
HRP20020849A2 (en) 2004-02-29
KR100755082B1 (ko) 2007-09-06
RS49936B (sr) 2008-09-29
SK286348B6 (en) 2008-07-07
CN1200745C (zh) 2005-05-11
HU226802B1 (en) 2009-10-28
NO20025495D0 (no) 2002-11-15
KR20030011848A (ko) 2003-02-11
PT1289585E (pt) 2007-05-31
CY1108102T1 (el) 2014-02-12
MXPA02010687A (es) 2004-07-30
PL201131B1 (pl) 2009-03-31
ZA200208529B (en) 2003-10-22
BR0110846B1 (pt) 2011-12-13
SI1289585T1 (sl) 2007-08-31
EE04743B1 (et) 2006-12-15
DE60128083D1 (de) 2007-06-06
HUP0302493A3 (en) 2005-07-28
YU85202A (sh) 2003-08-29
AU2001252485B2 (en) 2005-08-25
AU5248501A (en) 2001-11-26
EA200201089A1 (ru) 2003-06-26
IL152321A (en) 2007-06-17
NO20025495L (no) 2002-11-15
EP1289585B1 (en) 2007-04-25
UA72973C2 (uk) 2005-05-16
BR0110846A (pt) 2003-02-11
JP4672953B2 (ja) 2011-04-20
WO2001087387A1 (en) 2001-11-22
EP1289585A1 (en) 2003-03-12
CZ20023808A3 (cs) 2003-04-16
CA2405976C (en) 2009-07-14
SK16202002A3 (sk) 2003-04-01
CA2405976A1 (en) 2001-11-22
CZ301181B6 (cs) 2009-11-25
PL359724A1 (en) 2004-09-06
HK1055565A1 (en) 2004-01-16
EE200200640A (et) 2004-06-15
CN1429123A (zh) 2003-07-09
US20030078543A1 (en) 2003-04-24
BG107226A (en) 2003-06-30
BG65619B1 (bg) 2009-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003533291A (ja) 注射装置の先端部から皮下注射針の接続端部を分離する装置
JP4795611B2 (ja) 少なくとも1つの皮下注射針のための保持容器
AU2001252485A1 (en) Device for separating the connecting end of a hypodermic needle from the tip of an injection instrument
US5637101A (en) Quick release needle coupling system
US7828778B2 (en) Medical injector handling device
JP4471630B2 (ja) 使い捨て注射器
EP1237600A1 (en) Improvements in or relating to hypodermic syringes

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees