JP2003533195A - 食事補助用栄養組成物 - Google Patents

食事補助用栄養組成物

Info

Publication number
JP2003533195A
JP2003533195A JP2001583557A JP2001583557A JP2003533195A JP 2003533195 A JP2003533195 A JP 2003533195A JP 2001583557 A JP2001583557 A JP 2001583557A JP 2001583557 A JP2001583557 A JP 2001583557A JP 2003533195 A JP2003533195 A JP 2003533195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vitamin
nutritional composition
fish oil
nutritional
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001583557A
Other languages
English (en)
Inventor
レストルップ、ケルン
ラウドルップ、ミカエル
クロイツフェルト、モエンス
クヌドセン、レイフ
Original Assignee
スポーツコム デンマーク アプス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8171507&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003533195(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by スポーツコム デンマーク アプス filed Critical スポーツコム デンマーク アプス
Publication of JP2003533195A publication Critical patent/JP2003533195A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • A23D9/02Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils characterised by the production or working-up
    • A23D9/04Working-up
    • A23D9/05Forming free-flowing pieces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/115Fatty acids or derivatives thereof; Fats or oils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/115Fatty acids or derivatives thereof; Fats or oils
    • A23L33/12Fatty acids or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/15Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/15Vitamins
    • A23L33/155Vitamins A or D
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/16Inorganic salts, minerals or trace elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/40Complete food formulations for specific consumer groups or specific purposes, e.g. infant formula
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P10/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the products
    • A23P10/20Agglomerating; Granulating; Tabletting
    • A23P10/28Tabletting; Making food bars by compression of a dry powdered mixture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Pediatric Medicine (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、規則的な、即ち、毎日摂る食事に対する栄養補給剤として用いる栄養組成物を提供する。この組成物は、ビタミン類の選択物からなるビタミン化合物、ミネラル類の選択物からなるミネラル化合物、及びエイコサペンタエン酸(EPA)とドコサヘキサエン酸(DHA)とからなる乾燥した粉状形態の魚油粒状物を含む。これにより、ミネラル類及びビタミン類のみならずオメガ−3脂肪酸類である魚油粒状物のEPA及びDHAによっても食事に栄養補給することができる、総合的栄養補給剤を提供する。魚油粒状物を使用することにより、味が悪いとか臭いが悪いというような副作用が取り除かれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は食事補助剤として使用するための栄養組成物に関する。
【0002】 ビタミン類及びミネラル類からの選択物を含有する一つ又はそれ以上の錠剤の
ような栄養補助剤により毎日の食事に栄養強化することが広く認められている。
毎日の錠剤の量は、錠剤中のビタミン及びミネラルの含有量が1日あたりの推奨
量に相当するものとなるように選らばれる。
【0003】 栄養専門家は、しばしば、特に日常食が海産食品(シーフード)を欠いている
ときに、ビタミン及びミネラルの補給剤の他に、魚油により食事の栄養を強化す
ることをすすめる。エスキモー人のような、大量の魚類及びその他のこれら油類
に富んだ海産食品製品を消費する人々は、その他の大部分の人々に比べて、我々
の歳月を潰してしまう主なものの一つである、各種の心臓疾患及び循環系疾患を
患う危険性がはるかに低い。
【0004】 魚油の活性成分は、18、20又は22個の炭素原子からなり2〜6個の二重
結合を有する鎖をもった、多価不飽和脂肪酸である。それには二種類の、即ち、
n−3オメガ脂肪酸及びn−6オメガ脂肪酸がある。これらの酸は必須のもので
あり、人体にとってこれらの酸は必要であるが、人体がこのような酸を産生する
わけではない。したがって、これらの酸は日常食で供給しなければならない。n
−6オメガ脂肪酸は多くの植物性油及びその他の油製品に見出される。
【0005】 しかしながら、オメガ−3酸であるEPA及びDHAは魚類及びその他の海洋生物中
に見出されるだけである。それ故、魚油はオメガ−3脂肪酸の最も重要な食物源
となる。
【0006】 魚油を毎日必要量摂取するためには、ビタミン錠及びミネラル錠の他に魚油を
液体形態で摂ってもよい。また、液状の魚油は好ましくはカプセルの形態で摂る
ことができる。しかし、魚油を毎日数グラムも補給すると、胃腸障害をうったえ
たり、魚油を摂取してから数時間経った後でさえ「魚」くさい臭いのげっぷを体験
する人もいる。このようなことから、多くは、魚油カプセルによって日常食に栄
養補填するのを差し控えることになるかもしれない。
【0007】 その他の、ビタミン及びミネラル錠及び魚油カプセルの欠点としては、いくつ
もの錠剤及びカプセルを毎日飲まなければならないことがある。容量を減少させ
、そして1日あたりに必要なカプセルの数を少なくするために高度に濃縮した魚
油カプセルが製造されている。
【0008】 EP−A−0 276 772には、魚油の、特にEPA及びDHAの活性物質を高濃度で有する
、ミクロ分散させた、粉状にした、又は水性の魚油製剤を製造する方法が記載さ
れている。この魚油製剤は、魚油のもつ悪い臭いや味を減少させることになる場
合もあり、また育児食及び乾燥粉ミルクに用いられ、また焼きパン中の栄養補給
剤及びその他の栄養食料製品にも用いられる。
【0009】 しかしながら、完全な栄養補給剤を得ようとすれば、ビタミン錠及び数多くの
カプセルの両方を取り入れなければならない。このことは、日常食を魚油で栄養
補給をする際に伴う欠点になるとともに、多くの人が日常食に栄養補給剤を補填
することを止めさせる原因ともなる。そこで、本発明の目的とするところは、上
述のような従来の食事用栄養補給剤のもつ欠点を解消した栄養組成物を提供する
ことにある。
【0010】 この目的は、(a)β−カロチン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB3
、ビタミンB5、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD3、ビタ
ミンE、葉酸、及びビオチンからなる群から選ばれたビタミン及びその誘導体の
選択物を含むビタミン部分、(b)カルシウム、マグネシウム、亜鉛、鉄、ヨウ
素、セレン及びクロムの化合物からなる群から選ばれたミネラル部分、及び(c
)エイコサペンタエン酸(EPA)及びドコサヘキサエン酸(DHA)を含む多価不飽
和脂肪酸を含有する魚油粒状物を少なくとも40重量%含有する食事補助剤用の
栄養組成物により達成される。
【0011】 本発明により、単一の組成物中に、例えば、錠剤中に1日あたりの栄養補給剤
の全てを備えることができる、総合的な栄養組成物が提供される。魚油粒状物に
は、高濃度のEPA及びDHAが存在している。したがって、液状魚油に比べて
脂肪カロリー量が少ない。このことは、魚油の食事補助剤に関連したカロリー消
費量を減少させることができることを意味する。
【0012】 ミクロ分散した、粒状形態の魚油製剤を使用することにより、「魚くさい」臭い
を取り除く。さらに、活性物質たるEPA及びDHAを高度に濃縮した形態で供
給する。本発明により、この微粉化した魚油製剤を錠剤の形の総合的栄養補給剤
に組み入れることが達成される。
【0013】 本発明の組成物は、EPA及びDHAの他に、ビタミン群及びミネラル群を含
む。ビタミンは、特定のビタミン物質の各々について推奨される1日あたりの摂
取量に応じて選ばれる適当な量の一群のビタミンから選択される。ミネラルも、
同様に、栄養学専門家及び国の栄養及び/又は保健関係当局が定める1日あたり
の推奨量(RDA)に準じて選択される。
【0014】 本発明により、栄養組成物を、子供、妊婦、若者、年配者などといった人の必
要条件が異なっていても個々にそれに対応できるようにすることができる。また
、栄養組成物は、ビタミン及びミネラルの含有量やビタミン及びメネラルの個々
の割合を、各地方の日常食及び/又は土壌中のミネラル含量を考慮して変えるこ
とにより、特定の地理的及び/又は文化的な条件に特に合うようにすることも可
能である。
【0015】 本発明の組成物についての好ましい実施態様では、別個にミクロ分散させた形
態の鉄粒子を組成物に添加するものであるが、これにより胃障害が起こるのを避
けることができる。
【0016】 本発明の組成物についての好ましい具体例では、魚油粒状物が60重量%を構
成し、ビタミン部分が2.6重量%を構成し、そしてミネラル部分が14.5重
量%を構成する。この割合により、特別に高含有量の乾燥オメガ−3粒状物を有
する、安定した錠剤が与えられる。
【0017】 本発明の第一の実施態様では、ミネラル化合物は8〜12%のカルシウム、3
〜4.5%のマグネシウム、0.3〜0.45%の亜鉛、0.3〜0.5%の鉄
、0.0030〜0.0060%のヨウ素、0.0010〜0.0020%のセ
レン及び0.0010〜0.0020%のクロムを含む。これにより、1日あた
りの推奨摂取量に対する個々のミネラルの割合は本質的に同じである。
【0018】 同様に、第一の実施態様では、ビタミン分のビタミンは、0.1〜0.2%の
β−カロチン、0.03〜0.05%のビタミンB1、0.04〜0.06%のビ
タミンB2、0.4〜0.5%のビタミンB3、0.1〜0.25%のビタミンB5 、0.04〜0.07%のビタミンB6、0.02〜0.03%のビタミンB12 、0.004〜0.008%の葉酸、0.003〜0.004%のビオチン、1
〜2%のビタミンC、0.1〜0.2x10-3%のビタミンD3及び0.2〜0
.4%のビタミンEを含む。これにより、1日あたりの推奨摂取量に対する個々
のミネラルの割合は本質的に同じである。
【0019】 本発明の好適な具体例では、セレンアミノキレート又はナトリウムセレン化合
物がセレン化合物として用いられる。セレン系のミネラル補給剤はガンの予防に
顕著な成果を遂げている点で有益であることが期待されており、またこれらのセ
レン組成物は特に活性があると考えられる。
【0020】 好適な具体例の栄養組成物では、バニラ及び/又はその他の天然物質のような
、天然の香料が組成物へ添加される。栄養組成物は、錠剤に風味を与えることに
より、及び/又は芳香を付与することにより一層魅力的なものとすることができ
る。これにより、特に、錠剤容器中のB−ビタミン類の臭いが取り除かれる。そ
の他に添加することができる天然物質としてはショウガ、チョウセンニンジン、
ニンニク又はイミジン(imidine)がある。
【0021】 さらに、錠剤には、成分がもつ全部の臭い及び味をなくするために組成物をカ
プセル化する被覆を設ける。
【0022】 本発明の一つの錠剤中の個々の物質の組成としては、個々の量が特定の物質に
ついての1日あたりの推奨摂取量の約20〜25%に相当するようにする。これ
により、各錠剤の大きさは適当に小さなものとされるが、この場合でも各錠剤に
はそれに比例して所望成分が必要量含有される。魚油の活性成分(EPA及びD
HA)が十分に濃縮できる場合には、50%又はそれ以上のEPA/DHAを有
する錠剤も可能である。
【0023】 本発明の栄養組成物は錠剤として製造する。また、そうする代わりに、他の形
態の栄養補給剤を用いることもできる。規則的に、即ち毎日摂る食事に対する栄
養補給剤として用いる錠剤は、少なくとも50mgのエイコサペンタエン酸(EPA
)及びドコサヘキサエン酸(DHA)を含んでなるものである。これにより、EPA及
びDHAを1日あたりの推奨量の妥当な割合で単一の錠剤として摂取することがで
きる。ビタミン化合物を含む錠剤は、ビタミン類の選択物、ミネラル化合物、ミ
ネラル類の選択物、及び乾燥した粉状形態の、EPA及びDHAからなる魚油粒状物か
ら構成される。魚油粒状物をその他の栄養物質とともに有する錠剤を生成するこ
とによって完全な栄養補給剤とすることができる。このように魚油粒状物を特別
に用いることによって、ビタミン錠の形態にある従来からの栄養補給剤を改良す
ることができる。何故なら、それは、今や本発明によって、活性で、健康に有益
なオメガ−3脂肪酸を通常のビタミン錠に含ませることが可能となったからであ
る。
【0024】 発明の好適な実施態様の詳細な説明: 以下に、栄養組成物についていくつかの好適な実施態様をあげて詳細に説明す
る。
【0025】 実施例1 本発明による栄養組成物を基礎錠剤製品として製造する。錠剤に含ませる内容
物は、成分の個々の活性ミネラル及びビタミン物質についてのRDA(1日あたり
の推奨量)に基づいて選択し、また高い割合の含有量の魚油粒状物を錠剤に含ま
せるように選択する。内容物を表1に列記する。魚油粒状物は比較的高濃度のEP
A及びDHAを18:12の割合で含んでいる。EPAとDHAとの割合は、それ相応に適
当に魚油粒状物を調製することによって変えることができる。たとえば、ある場
合には、その割合を15:15に変えること、つまりDHAの含量を増大すること
が望ましいかもしれない。賦形剤は組成物を錠剤形態とするに十分な量とする。
賦形剤としては、たとえば、デンプン、微結晶セルロース、ポリビドン(pol
yvidon)及びステアリン酸マグネシウムがある。
【0026】 実施例2 実施例2では、栄養補給剤をスポーツマンらの要求に合うようにするために基
礎製品に基づいた変更を加える。基礎化合物に比較して、ヨウ素及びセレンの量
を、ビタミンB1、B2、B5及びB6の量を増大させるように、増大させる。EP
A/DHAの量は、好ましい組成物では、約60%のままにしておく。賦形剤の
量はわずかに減少させるが、それでも組成物の錠剤を製造するに十分な量である
【0027】 実施例3 実施例2と同様に、実施例3では、基礎製品をある特定のカテゴリーのユーザ
ーに適合するように調製する。この実施例の錠剤は年配者を意図している。ここ
では、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、鉄及びクロムの量を増大させる。基礎
製品に比べ、β−カロチン、パントテン酸、ビタミンB12、葉酸、ビタミンD3
及びビタミンEの量を同じく増大させる。EPA及びDHAの量は同じに保持す
る。賦形剤の量は減少させるが組成物を錠剤の形態にすることができる臨界レベ
ル以下とはしない。
【0028】
【表1】
【0029】 個々の物質の量は、それら物質の割合を変更することなく変更してもよい。こ
れにより、異なった大きさの錠剤を得ることができ、例えば、1日あたりの推奨
量の25%又は30%に相当する成分からなる錠剤とすることができる。表では
、基礎製品は約1200mgの錠剤として記載されている。しかし、本発明によ
り、約1000mgの錠剤でも人によっては好適であるということも分かってい
る。錠剤の大きさの他に、消費者の好みに適合するように錠剤の形を変化させる
こともできる。
【0030】 本発明の栄養組成物の錠剤は、所定用量の成分を量りとりこれらを混合して製
造する。ついでその混合物を錠剤生成機で所定の形態の錠剤に圧縮する。その後
、適当な錠剤被覆装置を使用し選択した被覆溶液で錠剤を被覆することができる
【0031】 プロセスを通じて、錠剤の品質検査を各種のパラメーターについて、例えば、
内容物、重量、サイズ変化、後味の不快感、もろさ、崩壊時間について行う。そ
の他の検査も最終製品の栄養分含量などを確立するために行うことができる。
【0032】 製造プロセスでの魚油粒状物の取り扱いには幾分注意を要する場合がある。魚
油粒状物を酸素へ晒さないように保護する目的で粒状物を窒素環境下で貯蔵する
。したがって、調剤、ブレンド及び混合などの副次的プロセスの間も、魚油粒状
物を劣化させる原因ともなる粒状物を晒す時間を回避するために、錠剤を生成す
るプロセスを迅速に行うことが重要である。
【0033】 本発明により、栄養組成物は添付した特許請求の範囲の及ぶ範囲内で変形する
ことができ、例えば、組成物を上で述べたもの以外のミネラル及び/又はビタミ
ンを、一つ又はそれ以上のビタミン又はミネラルに対する補給剤の代わりに、又
は補給剤として、含ませることもできる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD, GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG, MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL ,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US, UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 クロイツフェルト、モエンス デンマーク、ディーケー 3070、スネケル ステン、ペ.ドッペルトベ.テネルスベイ 21 (72)発明者 クヌドセン、レイフ デンマーク、ディーケー 8500、グレー ノ、クレベルバンゲン 23 Fターム(参考) 4B018 LE01 MD03 MD04 MD05 MD06 MD17 MD23 MD24 MD25 MD26 MD74 ME14 MF02

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)β−カロチン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB3 、ビタミンB5、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD3、ビタ
    ミンE、葉酸、及びビオチンからなる群から選ばれたビタミン及びその誘導体の
    選択物を含むビタミン部分、(b)カルシウム、マグネシウム、亜鉛、鉄(第一
    鉄化合物)、ヨウ素、セレン及びクロムの化合物からなる群から選ばれたミネラ
    ル部分、及び(c)エイコサペンタエン酸(EPA)及びドコサヘキサエン酸(DHA
    )を含む多価不飽和脂肪酸を含有する魚油粒状物を少なくとも40重量%からな
    ることを特徴とする食事補助剤用栄養組成物。
  2. 【請求項2】 別にミクロ分散させた形態の鉄粒子を栄養組成物に添加したこ
    とを特徴とする請求項1記載の栄養組成物。
  3. 【請求項3】 魚油粒状物が60重量%を構成し、ビタミン部分の活性物質が
    約2.6重量%を構成し、そしてミネラル部分の活性物質が約14.5重量%を
    構成することを特徴とする請求項1記載の栄養組成物。
  4. 【請求項4】 ミネラル化合物が8〜12%のカルシウム、3〜4.5%のマ
    グネシウム、0.3〜0.45%の亜鉛、0.3〜0.5%の鉄、0.0030
    〜0.0060%のヨウ素、0.0010〜0.0020%のセレン及び0.0
    010〜0.0020%のクロムを含むことを特徴とする請求項1乃至3のいず
    れかに記載の栄養組成物。
  5. 【請求項5】 ビタミン内容物のビタミンが、0.1〜0.2%のβ−カロチ
    ン、0.03〜0.05%のビタミンB1、0.04〜0.06のビタミンB2
    0.4〜0.5%のビタミンB3、0.1〜0.25%のビタミンB5、0.04
    〜0.07%のビタミンB6、0.02〜0.03%のビタミンB12、0.00
    4〜0.008%の葉酸、0.003〜0.004%のビオチン、1〜2%のビ
    タミンC、0.1〜0.2x10-3%のビタミンD3及び0.2〜0.4%のビ
    タミンEを含むことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の栄養組成物
  6. 【請求項6】 ミネラル部分がセレンアミノキレートからなることを特徴とす
    る請求項1乃至5のいずれかに記載の栄養組成物。
  7. 【請求項7】 天然香料を栄養組成物に添加することを特徴とする請求項1記
    載の栄養組成物。
  8. 【請求項8】 少なくとも一つの天然香料がバニラであることを特徴とする請
    求項7記載の栄養組成物。
  9. 【請求項9】 天然香料を、ショウガ、チョウセンニンジン、ニンニク、イミ
    ジンのような、天然物質の一群から選択することを特徴とする請求項7又は8に
    記載の栄養組成物。
  10. 【請求項10】 栄養組成物を錠剤として製造することを特徴とする前記請求
    項のいずれかに記載の栄養組成物。
  11. 【請求項11】 一つの錠剤中の個々の物質の組成が、その個々の物質につい
    ての1日あたりの推奨摂取量の約20〜25%に相当するようなものであること
    を特徴とする請求項8に記載の栄養組成物。
  12. 【請求項12】 ビタミンの選択物からなるビタミン化合物、 ミネラルの選択物からなるミネラル化合物、及び 乾燥した粉状形態の、EPA及びDHAからなる魚油粒状物 を含むことを特徴とする、 規則的に、例えば、毎日摂る食事に対する栄養補給剤として用いるための錠剤。
  13. 【請求項13】 少なくとも50mgのエイコサペンタエン酸(EPA)及びド
    コサヘキサエン酸(DHA)を含有することを特徴とする規則的に、例えば、毎日
    摂る食事に対する栄養補給剤として用いるための錠剤。
JP2001583557A 2000-05-18 2001-05-01 食事補助用栄養組成物 Pending JP2003533195A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00201749A EP1155620B1 (en) 2000-05-18 2000-05-18 Dietary supplement comprising vitamins, minerals and polyunsaturated fatty acids
EP00201749.9 2000-05-18
PCT/DK2001/000296 WO2001087079A1 (en) 2000-05-18 2001-05-01 A nutritional composition for dietary supplements

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003533195A true JP2003533195A (ja) 2003-11-11

Family

ID=8171507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001583557A Pending JP2003533195A (ja) 2000-05-18 2001-05-01 食事補助用栄養組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20030165596A1 (ja)
EP (2) EP1554933A1 (ja)
JP (1) JP2003533195A (ja)
CN (1) CN1328966C (ja)
AT (1) ATE301401T1 (ja)
AU (2) AU5614201A (ja)
CA (1) CA2407476A1 (ja)
DE (1) DE60021858T2 (ja)
DK (1) DK1155620T3 (ja)
ES (1) ES2246798T3 (ja)
NO (1) NO324984B1 (ja)
RU (1) RU2279230C2 (ja)
WO (1) WO2001087079A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006527987A (ja) * 2003-07-21 2006-12-14 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 認識機能の補助

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080070981A1 (en) 2000-02-23 2008-03-20 Henryk Borowy-Borowski Water-soluble compositions of bioactive lipophilic compounds
US6632443B2 (en) 2000-02-23 2003-10-14 National Research Council Of Canada Water-soluble compositions of bioactive lipophilic compounds
US7704542B2 (en) * 2001-09-12 2010-04-27 Xanodyne Pharmaceuticals, Inc. Vitamin/mineral compositions with DHA
NL1019368C2 (nl) 2001-11-14 2003-05-20 Nutricia Nv Preparaat voor het verbeteren van receptorwerking.
FR2839887A1 (fr) * 2002-05-22 2003-11-28 Synergia Nouvelles compositions nutraceutiques et pharmaceutiques et leurs utilisations
US20030228392A1 (en) 2002-06-06 2003-12-11 Wyeth Infant formula compositions containing lutein and zeaxanthin
KR20060004939A (ko) * 2003-04-17 2006-01-16 베링거 인겔하임 인터내셔날 게엠베하 임산부를 위한 종합 비타민 및 미네랄 보충제
WO2004108870A1 (ja) * 2003-06-09 2004-12-16 Suntory Limited 油脂臭の新規脱臭法及びその組成物
JP4569802B2 (ja) * 2003-07-23 2010-10-27 眞 八藤 ビタミンを主材とするイオン化ミネラル結合型サプリメントの製造方法
FR2894776B1 (fr) * 2005-12-16 2008-02-08 Expanscience Laboratoires Sa Complement alimentaire a base de vitamines du groupe b, d'oligo-elements et d'acides gras en w-3 et/ou w-6 et utilisation de ce complement alimentaire dans le traitement simultane de la cellulite et du relachement cutane localises
JP2009525992A (ja) * 2006-02-10 2009-07-16 スポーツコム デンマーク アプス コーティングを施した錠剤、その製造方法、及び関連する使用
US20080160083A1 (en) * 2007-01-03 2008-07-03 Jarret Morrow Composition and method for treatment of premenstrual symptoms
UY31410A1 (es) 2007-10-30 2009-05-29 Composicion que comprende acidos grasos poliinsaturados y carbon vegetal activado
US20090118229A1 (en) * 2007-11-07 2009-05-07 Bristol-Myers Squibb Company Carotenoid-containing compositions and methods
US20090118227A1 (en) 2007-11-07 2009-05-07 Bristol-Myers Squibb Company Carotenoid-containing compositions and methods
US20090118228A1 (en) * 2007-11-07 2009-05-07 Bristol-Myers Squibb Company Carotenoid-containing compositions and methods
US20090197955A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Monsanto Company Methods of improving dha deposition and related function and/or development
US20100056484A1 (en) * 2008-08-26 2010-03-04 Scott Farese Dietary supplemental composition effective for enhancing cognitive performance, elevating mood and reducing oxidative stress
CN101675803B (zh) * 2008-09-16 2013-12-11 孙志刚 一种幼少儿人群复合冲剂
MX351356B (es) 2008-11-13 2017-10-04 Com S Car Borr S A De C V Kit de formulaciones farmaceuticas caracterizado por la presencia de oxigeno molecular.
GB2465988A (en) * 2008-12-03 2010-06-09 Omegatri As Powder or tablet containing unsaturated fatty acid and water insoluble carbohydrate
CN101579126A (zh) * 2009-05-22 2009-11-18 刘志伟 产后及人流术后康复用特膳营养食品
ES2337758B1 (es) * 2010-01-25 2011-02-10 Laboratorios Q Pharma, S.L. Composicion farmaceutica para el tratamiento de la andropenia/andropausia.
RU2573999C2 (ru) * 2014-03-21 2016-01-27 Омнифарма Юроп Лимитед Диетическая добавка в форме таблетки, содержащая йод и селен
CN104970372A (zh) * 2014-10-27 2015-10-14 上海妈咪宝贝生物科技有限公司 一种孕妇乳母维生素矿物质片
CN105935145B (zh) * 2015-12-18 2019-09-20 重庆两江药物研发中心有限公司 一种鱼油植物甾醇复合片剂及其制备方法
RU2653001C1 (ru) * 2016-12-23 2018-05-04 Общество с ограниченной ответственностью Научно-производственное предприятие "Колловита" Биологически активная добавка к пище на основе бурых морских водорослей для устранения соединительнотканной недостаточности и укрепления суставно-связочного аппарата
EP4025074A1 (en) * 2019-09-05 2022-07-13 Société des Produits Nestlé S.A. Food compositions for lactating women

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63192719A (ja) * 1987-01-24 1988-08-10 バスフ・アクチェンゲゼルシャフト 微細分散魚油製剤の製法
JPH05505935A (ja) * 1990-02-05 1993-09-02 ボード オブ リージェンツ,ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム ビタミン,ミネラルおよび他の有利な補給剤の徐放性処方

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB489970A (en) * 1936-10-10 1938-08-02 Atlantic Coast Fisheries Co Improvements in or relating to a vitamin product
GB618542A (en) * 1946-09-06 1949-02-23 Brewer & Company Inc Improvements in methods of making tablets
FR2053703A5 (en) * 1969-07-15 1971-04-16 Aponti France Supplementary food for pregnant women
SE8604117D0 (sv) * 1986-09-29 1986-09-29 Kabivitrum Ab Composition
WO1989008988A1 (en) * 1988-03-30 1989-10-05 Melkridge Pty Ltd Dairy food substitute
CN1046192C (zh) * 1994-03-30 1999-11-10 赵友苓 一种生产脱臭鱼油微胶囊的方法
US5514382A (en) * 1994-10-17 1996-05-07 Sultenfuss; Sherry Daily vitamin and mineral supplement for women
FR2737849B1 (fr) * 1995-08-18 1997-09-19 Boiron Complement nutritionnel absorbable pour l'equilibre quotidien des seniors
DE69713088T2 (de) * 1996-03-26 2003-02-20 Dsm Nv Pulverförmige polyungesättigte fettsäure-zusammensetzung für nahrungsmittel
ES2463815T3 (es) * 1996-03-26 2014-05-29 Dsm Ip Assets B.V. Agregado tardío de pufa en el transcurso del proceso de preparación de una leche maternizada
US6440464B1 (en) * 1996-06-10 2002-08-27 Viva Life Science Nutritive composition for cardiovascular health containing fish oil, garlic, rutin, capsaicin, selenium, vitamins and juice concentrates
FR2760358B1 (fr) * 1997-03-04 2000-07-28 Francois Ballester Composition cosmetique et pharmaceutique revigorante, notamment permettant d'eviter aux cheveux de devenir blancs avec l'âge, et aussi de reprendre leur couleur d'origine s'ils sont deja blancs
FR2761887B1 (fr) * 1997-04-11 1999-06-18 Roland Asmar Medicament visant a la prevention multifactorielle des maladies cardiovasculaires
GB9808579D0 (en) * 1998-04-22 1998-06-24 Novartis Nutrition Ag Improvements in or relating to organic compounds

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63192719A (ja) * 1987-01-24 1988-08-10 バスフ・アクチェンゲゼルシャフト 微細分散魚油製剤の製法
JPH05505935A (ja) * 1990-02-05 1993-09-02 ボード オブ リージェンツ,ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム ビタミン,ミネラルおよび他の有利な補給剤の徐放性処方

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006527987A (ja) * 2003-07-21 2006-12-14 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 認識機能の補助

Also Published As

Publication number Publication date
EP1155620B1 (en) 2005-08-10
US20030165596A1 (en) 2003-09-04
NO20025438D0 (no) 2002-11-13
CA2407476A1 (en) 2001-11-22
CN1429077A (zh) 2003-07-09
EP1554933A1 (en) 2005-07-20
ES2246798T3 (es) 2006-03-01
NO324984B1 (no) 2008-01-14
AU2001256142B2 (en) 2005-05-26
DE60021858T2 (de) 2006-06-01
DE60021858D1 (de) 2005-09-15
RU2279230C2 (ru) 2006-07-10
CN1328966C (zh) 2007-08-01
AU5614201A (en) 2001-11-26
DK1155620T3 (da) 2005-12-05
NO20025438L (no) 2002-11-13
ATE301401T1 (de) 2005-08-15
EP1155620A1 (en) 2001-11-21
WO2001087079A1 (en) 2001-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003533195A (ja) 食事補助用栄養組成物
AU2001256142A1 (en) A nutritional composition for dietary supplements
AU720553B2 (en) Method for maintaining an existing level of body fat and/or body weight
AU780504B2 (en) Nutritional supplements
AU2008317920B2 (en) Composition comprising polyunsaturated fatty acids and activated charcoal
WO2000012080A1 (en) Diet composition and method of weight management
JPS63502558A (ja) 甘味菓子製品とその製法
WO2004095946A2 (en) Medical food tablets containing free amino acids
TW201236578A (en) Nutritional products comprising beta-hydroxy-beta-methylbutyrate
TWI659748B (zh) Oral composition
JP2000135070A (ja) 嚥下困難者用粉末栄養組成物
EP1617734A1 (en) Multi-vitamin and mineral supplement for pregnant women
JP2008237058A (ja) 栄養補助食品
JP2002142720A (ja) 栄養組成物
JP3358386B2 (ja) 流動食品
JPH11116478A (ja) 肥満防止剤
JP4997514B2 (ja) 血圧上昇抑制剤
RU2660263C1 (ru) Карамель с начинкой функционального назначения, обладающая гиполипидемическими свойствами, способная улучшать процессы памяти
JP6391066B2 (ja) オルニチン含有体組成改善用組成物
JP2002010752A (ja) ダイエット補助食品
JP2787940B2 (ja) 海苔入り麺類食品
Harris Fortification of foods and food products with anticaries agents
Siemelink et al. Active components in food supplements
TW201233341A (en) Nutritional products comprising calcium beta-hydroxy-beta methylbutyrate and conjugated linoleic acid
Rao Bioavailability of iodine and iron from double fortified salt: technical report

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090609