JP2003530478A - ポリカーボネートの再分配法 - Google Patents

ポリカーボネートの再分配法

Info

Publication number
JP2003530478A
JP2003530478A JP2001575674A JP2001575674A JP2003530478A JP 2003530478 A JP2003530478 A JP 2003530478A JP 2001575674 A JP2001575674 A JP 2001575674A JP 2001575674 A JP2001575674 A JP 2001575674A JP 2003530478 A JP2003530478 A JP 2003530478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
redistribution
extruder
catalyst
polycarbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001575674A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴール,エリック・トマス
ミステラ,チャド・デビッド
シャノン,マイケル・エフ
マートゥル,デベシュ
ハナガンディ,ビジャクマー
マックロスキー,パトリック・ジョセフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2003530478A publication Critical patent/JP2003530478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/42Chemical after-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/72Measuring, controlling or regulating
    • B29B7/726Measuring properties of mixture, e.g. temperature or density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/72Measuring, controlling or regulating
    • B29B7/728Measuring data of the driving system, e.g. torque, speed, power, vibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/82Heating or cooling
    • B29B7/823Temperature control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/84Venting or degassing ; Removing liquids, e.g. by evaporating components
    • B29B7/845Venting, degassing or removing evaporated components in devices with rotary stirrers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/86Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for working at sub- or superatmospheric pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/02Making granules by dividing preformed material
    • B29B9/06Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/40Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft
    • B29B7/42Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft with screw or helix
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/9218Weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/922Viscosity; Melt flow index [MFI]; Molecular weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92209Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92314Particular value claimed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92542Energy, power, electric current or voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/9259Angular velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92695Viscosity; Melt flow index [MFI]; Molecular weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92704Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92876Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/92885Screw or gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92952Drive section, e.g. gearbox, motor or drive fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本出願は分子量分布が狭くなったポリカーボネート樹脂の製造方法に関し、特に、本出願は再分配触媒とフィードバックループ制御機構を使用して狭い分子量分布の樹脂を製造することに関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
ポリカーボネートは極めて高い耐衝撃性及び延性を有しているため特に有用な
一群のポリマーである。また、ポリカーボネートは高い透明度のものを製造する
こともできる。ポリカーボネートの一般的な用途には、透明窓ガラスや光記録媒
体(例えば、CD、DVD、CD−RWその他のフォーマット)がある。
【0002】 本発明は、特定のポリカーボネート、ポリカーボネートを製造し分配するため
の効率的方法、ポリカーボネートから製造される物品、及びポリカーボネート物
品の製造方法に関する。
【0003】
【発明の技術的背景】
ポリカーボネートは、窓ガラス、光記録媒体、自動車部品、建築材料、包装そ
の他多くの用途を始めとする広範な最終用途に望ましい材料である。これらの最
終用途の各々は若干異なる要件を有し、個々の最終用途毎に異なる要求を満足す
るようにポリカーボネートの特性をカスタマイズすることが望まれる。例えば、
ポリカーボネートシートは低粘度材料には適さない押出作業で製造するのが最も
経済的であるので、窓ガラス用ポリカーボネートシートを製造するにはメルトフ
ローインデックスの比較的低い(すなわち高粘度)ポリカーボネートを使用する
のが望ましい。対照的に、複雑な部品を射出成形で製造するにはメルトフローイ
ンデックスの高い(すなわち低粘度)ポリカーボネートを使用する方がよい。す
なわち、形状が複雑で開口の小さい金型キャビティーを完全に充填するには低粘
度材料の方が容易であるからである。
【0004】 多種多様な用途の要件を満たすため、通例製造業者は各種ポリカーボネート樹
脂の製造作業を交互に行っている。具体的には、製造業者は通例平均分子量の異
なる材料を製造すべく重合条件(例えば、時間、温度など)を変えることによっ
て、メルトフローインデックスの異なる様々な種類のポリカーボネートを製造し
ている。この方法では、メルトフローインデックス(以下「MFI」という。)
の設定値の転換時に必然的に遅延を生じ、連続法では転換時に大量の規格外製品
が生ずるため、不経済である。様々な特注グレードのポリカーボネートを提供で
きる柔軟性を担保したまま、この不経済な転換工程をなくすことが長い間望まれ
ていた。
【0005】 ある種の「再分配触媒」を用いると、ポリカーボネート分子を切り離す化学反
応を促進できることが知られている。適当な再分配触媒の例は、例えば米国特許
第5567802号、同第5886073号、同第5459226号及び同第5
141057号に記載されている。これらの触媒は、ポリカーボネートの平均分
子量を下げてその平均MFIを上昇させることができる。しかし、ある種の触媒
は活性が高すぎてMFIを細かく調節することができない。また、原料ポリカー
ボネートの流れに一定量の再分配触媒を添加しただけでは、必ずしも製造作業間
全体を通してMFIが均一になるわけではない。すなわち、触媒添加前にポリカ
ーボネートの流れが実質的なMFIのばらつきを有していることもあるからであ
る。
【0006】 ばらつきのない平均MFIとMFIの狭い分布とを併せもつポリカーボネート
を大量生産しようとすると、商業的に有用なポリカーボネート製品の製造はさら
に難しくなる。従来の製造作業では、大量のポリカーボネートをブレンドして、
平均MFIがさほど変動しない均一なバッチを得ることができる。しかし、この
技術は面倒で費用がかかり、さらにMFI分布の広い生成物を生じかねない。こ
うした広いMFI分布は、樹脂を完成品に加工する際に長期一貫性に問題を生じ
るので、望ましくない。例えば、MFI分布の広い樹脂は、樹脂の可塑化時間を
予想し難いので射出成形時にエラーを起こし易い。また、射出成形作業における
ピーク射出圧力の変動はかかる樹脂の予想値よりも高いことがある。別法として
、製造業者は、単に規格の幅を広げたポリカーボネートを出荷することも考えら
れる。この解決策も、広い規格範囲内での平均MFIのばらつきによって射出成
形その他の製造作業で絶えず再調節を必要としかねないので望ましくない。本願
出願人は、その市販ポリカーボネート製品のMFIのばらつきを低減して、調整
の精度を高め成形パラメーターの調節を低減することによって、ポリカーボネー
トの高品質化に努めてきた。
【0007】
【発明の概要】
本発明は、MFI分布の狭まった再分配ポリカーボネートの製造方法を提供す
る。この方法では、原料ポリカーボネート樹脂をその再分配触媒と一緒に押出機
に供給するとともに、フィードバックループ制御機構を用いて有効パラメーター
(つまり、再分配樹脂のMFIに影響を及ぼすパラメーター)を調節する。典型
的な有効パラメーターには、再分配触媒の供給速度、押出機の温度、押出機の作
動速度、共反応体の供給速度、奪活剤の供給速度、再分配触媒の供給速度及びこ
れらの組合せがある。
【0008】 また、本発明は、再分配熱可塑性樹脂の製造方法も提供する。この方法は、樹
脂とその再分配触媒とを押出機に供給し、流れのメルト温度を測定し、メルト温
度を設定メルト温度と比較して温度差を決定し、その温度差に応じて有効パラメ
ーターを調節することを含む。また、代わりに、粘度を測定し、その粘度を設定
粘度と比較して粘度差を決定し、その粘度差に応じて有効パラメーターを調節す
ることも可能である。さらに、温度と粘度の両者を測定し、その粘度差又は温度
差に基づいてそれぞれ設定温度又は設定粘度を設定することも可能である。
【0009】 別の態様では、本発明は、本発明の方法で製造される再分配ポリカーボネート
樹脂に関する。
【0010】 さらに別の態様では、本発明は、本発明の方法で製造された再分配ポリカーボ
ネート樹脂を射出成形することを含む、改良射出成形法に関する。
【0011】 本発明は、さらに、本発明の方法で製造された再分配ポリカーボネート樹脂を
含む光記録媒体、例えばCD、DVD、CD−RW、及び未来の商業形態の光記
録媒体に関する。
【0012】 さらに本発明は、MFI分布の狭まった再分配樹脂の製造方法にも関し、この
方法は、ポリカーボネート原料樹脂をこの樹脂の再分配触媒と共に押出し、一方
フィードバックループ制御機構を用いて再分配触媒の添加を調節することを含ん
でいる。
【0013】 別の態様では、本発明は、ポリカーボネートプラントで製造される規格外のポ
リカーボネートの量を最小限に抑える方法に関する。この方法によると、マスタ
ーグレードのポリカーボネートをある製造設備で製造し、次にマスターグレード
を再分配設備(地理的に異なる位置にあってもよい)に輸送し、再分配設備で再
分配触媒と共にマスターグレードを押出す。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明の実施形態について詳細に説明するに当たり、本発明は特許請求の範囲
に定義され、本明細書中に開示する特定の具体的実施形態に限定されるものでは
なく、これらは当業者が変更し得るものであることを理解されたい。
【0015】 本明細書及び特許請求の範囲では多くの用語を用いるが、以下の意味をもつも
のと定義される。
【0016】 単数形で記載したものであっても、前後関係から明らかでない限り、複数の場
合も含めて意味する。
【0017】 「ポリカーボネート」という用語は、コポリカーボネート、ホモポリカーボネ
ート及び(コ)ポリエステルカーボネートを包含して意味する。
【0018】 「再分配ポリカーボネート」という用語は、ポリカーボネート分子の切断反応
を促進する触媒に暴露されたポリカーボネートと定義される。
【0019】 「MFI」という用語は特定のポリマー試料のメルトフローインデックスをい
う。特記しない限り、本明細書でいう試料のMFIは、ASTM規格のD123
8記載の手順に従って校正したレオメーターを用いたオンラインレオメトリーで
決定されたものである。この方法で用いた測定条件は250℃、1.2kgであ
る。オンラインレオメトリーの測定値を収集することにより、例えば図3に示す
MFI分布ヒストグラムをプロットした。
【0020】 「MFI分布の狭まった」という用語は、上記の方法でMFI分布を分析した
ときに標準偏差の低減したポリカーボネートをいう。十分長時間測定したとき、
再分配樹脂は通常原料のポリカーボネート樹脂よりも狭いMFI分布を有する。
本出願の目的から、MFI分布は、プロセスにおける長期変動を収集するのに十
分な条件下で測定した。一般に、MFIは、2時間以上、好ましくは4時間以上
、さらに好ましくは8時間以上、最も好ましくは2日以上等時間間隔で測定する
【0021】 「MFIの標準偏差」は、上記のMFIヒストグラムから公知の数学的方法を
用いて計算した。標準偏差の計算が統計的妥当性をもつように十分なデータを収
集しなければならない。一般に、15以上の試料を収集すべきである。
【0022】 「原料ポリカーボネート樹脂」という用語は、合成済みのポリカーボネート樹
脂であって、押出機内で再分配触媒に未だ暴露されていないものをいう。このポ
リカーボネート樹脂は乾燥粉末、湿粉末、又はペレット形態その他の形態であっ
てもよい。
【0023】 「再分配触媒」という用語はポリカーボネート分子の開裂反応を促進する触媒
をいう。
【0024】 「活性比」という用語は触媒1ppm当たりの分子量単位のシフトと定義され
る触媒活性の測定値を意味する。
【0025】 「フィードバックループ制御機構」という用語は、押出作業中ある種のプロセ
ス変数(例えば、温度や粘度)を能動的に測定し、その測定値に基づいて有効パ
ラメーターを自動的に調節する装置を意味する。
【0026】 「奪活剤」という用語は、樹脂と再分配触媒の混合物に添加することができ、
再分配触媒によって促進された反応を(通常は再分配触媒を化学的に変化させる
ことにより)阻止又は防止する化学品をいう。奪活剤は再分配反応で形成された
活性化学種を中和するのにも使用できる。例えば、再分配の間に形成される開裂
されたポリカーボネート分子「末端」はそれ自体が奪活剤で中和できる活性化学
種となり得る。
【0027】 原料樹脂及び再分配触媒の押出機への添加に関して用いる「と共に…供給する
」という用語は、押出機内で触媒と原料樹脂が混合される供給機構をいう。例え
ば、樹脂と触媒を予め混合する系、及び樹脂と触媒を異なる供給点で押出機に加
える系はいずれも、この用語で表される。
【0028】 本出願で特許を引用する場合には、それらの特許の開示内容は本出願に含まれ
ているものとする。
【0029】 以下、原料のポリカーボネート樹脂とこの樹脂の再分配触媒を、フィードバッ
クループ制御機構を備えた押出機に導入することによって再分配ポリカーボネー
ト樹脂を製造する方法について説明する。また、原料のポリカーボネート樹脂の
製造方法、適当な再分配触媒、好ましい添加剤、奪活剤、及びフィードバックル
ープ制御機構について説明する。さらに、再分配ポリカーボネート樹脂、この樹
脂を含む光記録媒体、及びポリカーボネート樹脂をより効率的に製造・分配する
方法についても説明する。
【0030】 原料のポリカーボネート樹脂は当技術分野で周知の幾つかの方法で製造できる
。どんな方法で製造したポリカーボネートでも本発明の原料樹脂としての使用に
適している。現在、ポリカーボネートの産業上有用な製造方法として、界面法と
溶融法の2種類がある。界面法では、通常、水、塩化メチレンのような有機溶媒
、二価フェノール(例えば、ビスフェノールA)、カーボネート前駆体(例えば
、ホスゲン)、並びに触媒及びpHを調節するための苛性成分などの他の成分を
一緒に混合することによってポリカーボネートを製造する。このプロセスは、例
えば、米国特許第3161615号、同第3220973号、同第331265
9号、同第3312660号、同第3666614号及び同第3393672号
に記載されている。溶融法では、溶融重合条件下触媒の存在下で二価芳香族化合
物をジアリールカーボネートと反応させる。このプロセスは、米国特許第315
3008号、同第4310656号、同第4383092号、同第502681
7号、同第5142018号、同第5319066号及び同第5412061号
に記載されている。工業的に未だ利用されていないプロセス(例えば、固相合成
法)で製造されたポリカーボネートも本発明で有用なものとなり得る。
【0031】 また、多種多様なコポリカーボネート及びポリカーボネートを含むブレンドを
製造することも周知である。
【0032】 いかなる線状又は枝分れ有機ポリカーボネート組成物も本発明の再分配方法の
出発材料として許容できる。適当な有機ポリカーボネートには芳香族と脂肪族ポ
リカーボネートが含まれる。最初のポリカーボネート組成物は芳香族ポリカーボ
ネートであるのが好ましい。
【0033】 一般に、ポリカーボネート出発組成物の重量平均分子量は、ポリカーボネート
の標準参照材料を用いたゲルパーミエーションクロマトグラフィーで測定して5
00程度から200000程度でよい。ポリカーボネート出発組成物の重量平均
分子量は、約5000〜約100000が好ましく、約25000〜約6500
0であるとさらに好ましく、約15000〜約30000が最も好ましい。
【0034】 線状芳香族ポリカーボネートは、例えばGeneral Electric
Companyから商標「LEXAN」ポリカーボネートペレットグレードOQ
1020、1030、100、105、125、135及び145として商業的
に入手し得る。粉末ポリカーボネートも市販されている。また、線状芳香族ポリ
カーボネートは、これらの材料を製造する通常のいずれかの方法により、例えば
、ジヒドロキシ芳香族化合物の界面ホスゲン化により、又はビスクロロホルメー
ト、モノヒドロキシモノクロロホルメート及び/又はビス−ヒドロキシ末端ポリ
カーボネートオリゴマーのような芳香族オリゴマーの混合物の界面重合により製
造できる。
【0035】 本発明の方法の出発材料として有用な線状芳香族ポリカーボネートの製造に適
したジヒドロキシ芳香族化合物の典型例は米国特許第4727134号に記載さ
れている。そこに開示されているジヒドロキシ化合物としては、ビスフェノール
A、並びにビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン、1,1−ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)シクロヘキサン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)ジフェニルメ
タン、4,4′−ジヒドロキシビフェニル、2,6−ジヒドロキシナフタレン、
レゾルシノール、及び2,2−ビス(3,5−ジクロロ−4−ヒドロキシフェニ
ル)プロパンがある。ビスフェノールAタイプのジヒドロキシ芳香族化合物、特
にビスフェノールAが、本発明の方法に有用な線状芳香族ポリカーボネート組成
物の製造に特に適しているため好ましい。
【0036】 ホモポリマーではなく芳香族ポリカーボネートコポリマーを本発明の方法で再
分配するのが望ましい場合、そのコポリマーの製造には2種以上の異なるジヒド
ロキシ芳香族化合物を使用し得る。また、ジヒドロキシ芳香族化合物と、プロピ
レングリコールのようなグリコール、又はヒドロキシもしくは酸末端ポリエステ
ル、又は二塩基酸とのコポリマーを製造して再分配プロセスに使用し得る。さら
に、芳香族ポリカーボネートホモポリマーと上記コポリマーのいずれかとのブレ
ンドも、本発明の方法で最初のポリカーボネート組成物として使用し得る。
【0037】 線状芳香族ポリカーボネートを製造するためにジヒドロキシ芳香族化合物と反
応させることができるカーボネート前駆体はよく知られており、例えば米国特許
第4469861号及び同第4431793号に記載されている。かかる前駆体
の代表例としては、ハロゲン化カルボニル、ジアリールカーボネートエステル及
びハロホルメートがある。ハロゲン化カルボニルは塩化カルボニル、臭化カルボ
ニル及びこれらの混合物でもよい。使用し得るジアリールカーボネートエステル
の典型例はジフェニルカーボネート、ジ(ハロフェニル)カーボネート、例えば
ジ(クロロフェニル)カーボネート、ジ(ブロモフェニル)カーボネート、ジ(
トリクロロフェニル)カーボネートなど、並びにジ(アルキルフェニル)カーボ
ネート、例えばジ(トリル)カーボネートである。また、ジ(ナフチル)カーボ
ネート、ジ(ハロナフチル)カーボネート、フェニルアルキルフェニルカーボネ
ート、例えばフェニルトリルカーボネート、ハロフェニルハロナフチルカーボネ
ート、例えばクロロフェニルクロロナフチルカーボネートなど、及び以上のもの
の混合物も適している。線状芳香族ポリカーボネートの製造に適したハロホルメ
ートとしては二価フェノールのモノクロロホルメート及びビスクロロホルメート
、例えばビスフェノールAのモノクロロホルメート及びヒドロキノンのビスクロ
ロホルメート、並びにグリコールのビスハロホルメート、例えばエチレングリコ
ール、ネオペンチルグリコール又はポリエチレングリコールのビスハロホルメー
トがある。その他のカーボネート前駆体も当業者には認識されているが、ホスゲ
ンともいう塩化カルボニルが一般に好ましい。
【0038】 界面重合法を利用して線状芳香族ポリカーボネートを製造するには、ジヒドロ
キシ芳香族化合物をアルカリ金属塩溶液、例えば水酸化ナトリウム水溶液に溶解
した後、塩化メチレン、ジクロロエタン又はクロロベンゼンのような水と非混和
性の溶媒を加える。室温でカーボネート前駆体、例えばホスゲンを導入した後、
溶媒を留去するか、非溶媒中に沈殿させるか、又は水蒸気沈殿させることによっ
てポリカーボネート中間体を直接有機相から単離する。
【0039】 原料ポリカーボネート生成物の鎖長、したがって所望の分子量は、連鎖停止剤
を反応混合物に加えることで調節・制御できる。適当な連鎖停止剤としては、単
官能性フェノール、例えば非置換フェノール、m−メチルフェノール、p−メチ
ルフェノール、m−エチルフェノール、p−エチルフェノール、m−プロピルフ
ェノール、p−プロピルフェノール、m−イソプロピルフェノール、p−イソプ
ロピルフェノール、m−ブロモフェノール、p−ブチルフェノール、p−t−ブ
チルフェノール及びp−クミルフエノールがある。この連鎖停止剤の添加は通常
カーボネート前駆体の添加前に行うが、反応の重合度が高分子量のものに近づく
時点までのいかなる時点で行うこともできる。
【0040】 線状芳香族ポリカーボネート合成に添加し得る連鎖停止剤の量は、重量平均分
子量が好ましくは約5000〜約100000の基材の製造に有効な量である。
この量は反応に使用する芳香族ジヒドロキシ化合物のモルパーセントの関数とし
て変化する。目標分子量は通常、再分配樹脂の所望の分子量より高いはずである
【0041】 本発明の方法の出発材料として使用する線状ポリカーボネート組成物は次式(
I)の構造単位からなるものが好ましい。
【0042】
【化1】
【0043】 式中、R基の総数の約60%以上は芳香族有機基であり、残りは脂肪族、脂環式
又は芳香族基である。Rが芳香族有機基であるのが好ましく、次式の基であると
さらに好ましい。 −A1−Y−A2− (II) 式中、A1とA2は各々単環式二価アリール基であり、YはA1とA2を隔てる炭素
原子数1又は2の橋かけ基である。かかる基は式HO−A1−Y−A2−OHのア
リールジヒドロキシ化合物から誘導されることが多い。例えば、A1とA2は通常
非置換フェニレン及びその置換誘導体を表す。橋かけ基Yは炭化水素基、特にメ
チレン、シクロヘキシリデン又はイソプロピリデンのような飽和基であることが
最も多い。
【0044】 原料のポリカーボネート樹脂の製造に最も好ましい界面法は米国特許出願第0
9/281497号及び同第09/281498号に記載されている。この出願
に記載されている界面合成法では、1種以上のジヒドロキシ化合物、不活性有機
溶媒(例えば、塩化メチレン)、水、苛性物質(例えば、NaOH)、ハロゲン
化カルボニル(例えば、ホスゲン)、及び触媒を容器に加え、その間混合物のp
Hを約4〜約12に維持する。同時に、ハロゲン化カルボニル全体の0〜約90
%が容器に添加される間、反応系を活性化して単官能性芳香族クロロホルメート
を生成させる。かかる期間にクロロホルメートは容器に導入される。この方法は
、界面合成プロセス中に生成するジアリールカーボネート不純物の量が最小にな
るので最も有利である。基本的に、この単官能性芳香族クロロホルメートは末端
封鎖剤として働く。この単官能性芳香族クロロホルメートは、苛性水溶液、塩化
カルボニル、単官能性ヒドロキシ芳香族化合物及び1種以上の不活性有機溶媒を
管状反応器中で反応させることによって連続的に製造することもできる。この方
法は、ジアリールカーボネート不純物が200ppm未満、さらに好ましくは1
00ppm未満である原料樹脂を製造できるので最も好ましい。こうした不純物
は、繰り返される射出成形作業でエラーを起こす残渣を生成しかねないので望ま
しくない。
【0045】 本発明で使用する原料ポリカーボネート樹脂はMFIが、再分配樹脂の目標平
均MFIより低くなければならない。しかし、再分配樹脂の目標の25%以内の
MFIを有する原料樹脂を使用するのが好ましい。また、再分配樹脂の目標MF
Iは、再分配が起こるように原料樹脂のMFIと十分に異なるものでなければな
らない。本発明の好ましい実施形態では、再分配樹脂の目標平均MFIが、原料
樹脂の平均MFIから標準偏差の3倍以上、より好ましくは5倍以上離れている
。目標平均MFIと原料の平均MFIとの最小の差はその系の性能に依存する。
【0046】 ポリカーボネート用の各種再分配触媒が米国特許第5567802号、同第5
650470号、同第5521275号、同第5414057号、同第5652
312号、同第5459226号及び同第5880073号に記載されている。
【0047】 上述の通り、枝分れ芳香族ポリカーボネートも本発明の方法で再分配される出
発組成物として使用できる。米国特許第3541049号、同第3799953
号、同第4185009号、同第4469861号及び同第4431793号に
開示されているものを始めとする市販の枝分れ芳香族ポリカーボネートを使用し
得る。
【0048】 市販の枝分れポリカーボネートは、分子中に3以上のヒドロキシ基を有する多
価フェノールのような枝分れ剤を、連鎖停止剤又は分子量調節剤の存在下で芳香
族ジヒドロキシ化合物及びカーボネート前駆体と反応させる界面重合法で製造さ
れる。適当な多価フェノールは上記引用文献に開示されており、例えば、1,1
,1−トリス−(4−ヒドロキシフェニル)エタン(THPE)、1,3,5−
トリス−(4−ヒドロキシフェニル)ベンゼン、1,4−ビス(4′,4″−ジ
ヒドロキシトリフェニルメチル)ベンゼンなどがある。他の適当な枝分れ剤とし
ては、米国特許第3541049号に開示されている塩化シアヌル、米国特許第
4469861号に開示されているもののような枝分れ二価フェノール、米国特
許第4185009号に開示されている3,3−ビス(4−ヒドロキシアリール
)オキシインドール、並びに米国特許第4431793号に開示されているよう
な枝分れアルキルアシルハロゲン化物及び/又は酸で末端封鎖した芳香族ポリカ
ーボネートがある。
【0049】 線状芳香族ポリカーボネートの製造に使用するものとして上述の芳香族ジヒド
ロキシ化合物、カーボネート前駆体、及び連鎖停止剤又は分子量調節剤は枝分れ
芳香族ポリカーボネートの製造にも適している。
【0050】 本発明の方法によると、最初の重量平均分子量が典型的には約5000〜約1
00000である上記ポリカーボネートのいずれかから、異なる分子量を有する
最終ポリカーボネート組成物を再形成できる。異なる線状又は枝分れポリカーボ
ネートの混合物及び線状と枝分れポリカーボネートの混合物も包含される。本方
法は、光ディスク(通常は線状)やブロー成形ボトル(通常は枝分れ)のような
製品に配合されたポリマーを含めて線状であれ、枝分れであれ、バージンポリカ
ーボネートとリサイクルポリカーボネートのいずれにも有用である。
【0051】 再分配プロセスでは、カーボネート再分配触媒の存在下で出発組成物を溶融平
衡化する。溶融平衡化では、再分配平衡化を達成するのに十分な時間メルトを生
ずるのに十分な温度にポリマーを加熱する。一般に、出発材料が単一のホモポリ
マー又はコポリマーである場合、再分配により、出発ポリカーボネートは、出発
重量平均分子量よりも重量平均分子量の小さい再分配ポリカーボネートへと変換
される。しかし、出発組成物が分子量の異なるホモポリマー又はコポリマーのブ
レンドである場合、再分配組成物は、1以上の出発成分よりも分子量が高く、他
の1以上の出発成分よりも分子量が低くなることがある。
【0052】 なお、本発明の再分配プロセスは出発材料中に枝分れ剤を配合することを意図
していない。枝分れ剤の例はトリメリト酸無水物酸塩化物、塩化シアヌル、及び
1,1,1−トリス(4−ヒドロキシフェニル)エタンのようなフェノール性化
合物である。このタイプの枝分れ剤はポリカーボネート合成の当業者には認識さ
れており、米国特許第5021521号及び同第5097008号に記載されて
いる。かかる枝分れ剤は線状芳香族ポリカーボネート組成物と平衡化して枝分れ
芳香族ポリカーボネート組成物を形成することが知られている。
【0053】 適当なカーボネート再分配触媒には各種の塩基及びルイス酸がある。代表例と
しては、アミン、特に1,3−ジメチルアミノプロパン、イミダゾール、ベンズ
イミダゾール、及びベンゾトリアゾール、並びにその他の有機塩基、例えば通常
は五水和物である水酸化テトラメチルアンモニウム、水酸化ジエチルジメチルア
ンモニウム及び水酸化テトラエチルアンモニウムのような水酸化テトラアルキル
アンモニウム、通常は一水和物であるテトラメチルアンモニウムフェノキシドの
ようなテトラアルキルアンモニウムフェノキシド、酢酸テトラメチルアンモニウ
ムのような酢酸テトラアルキルアンモニウム、テトラフェニルホウ酸テトラメチ
ルアンモニウムのようなテトラフェニルホウ酸テトラアルキルアンモニウム、並
びにステアリン酸リチウム、ビスフェノールAのリチウム塩、ビスフェノールA
のテトラエチルアンモニウム塩、ナトリウムフェノキシドなどがある。その他の
適当な有機塩基としては、ホスフィン、例えばトリフェニルホスフィンがある。
各種の有機金属化合物、例えば酸化ジ(n−ブチル)スズ、酸化ジ(n−オクチ
ル)スズ、ジ(n−ブチル)スズジブトキシド、ジオクタン酸ジ(n−ブチル)
スズ、ジブチルスズ、テトラブチルスズ、トリフルオロ酢酸トリブチルスズ、ト
リブチルスズクロロフェノキシド、酸化ビス[(ジブチル)(フェノキシ)スズ
]、及び水素化トリブチルスズのような有機スズ化合物、並びにチタンテトラ(
イソプロポキシド)、チタンテトラ(5−メチルヘプトキシド)、及びチタンテ
トラ(ブトキシド)のような有機チタン化合物、並びにジルコニウムテトラ(イ
ソプロポキシド)、アルミニウムトリ(エトキシド)、アルミニウムトリ(フェ
ノキシド)、酢酸第二水銀、酢酸鉛、(ジフェニル)水銀、(テトラフェニル)
鉛、及び(テトラフェニル)シランも適当な触媒である。また、各種水素化物、
例えば水素化ナトリウム、水素化リチウム、水素化アルミニウム、水素化ホウ素
、水素化タンタル、水素化ニオブ、水素化アルミニウムリチウム、ホウ水素化リ
チウム、ホウ水素化ナトリウム、ホウ水素化テトラメチルアンモニウム、ホウ水
素化テトラ(n−ブチルアンモニウム)、水素化トリ(t−ブトキシ)アルミニ
ウムリチウム、及びジフェニルシラン、並びに簡単な無機化合物、例えば水酸化
リチウム、ケイ酸ナトリウム、ホウ酸ナトリウム、シリカ、フッ化リチウム、塩
化リチウム、炭酸リチウム、及び酸化亜鉛も適している。
【0054】 好ましい再分配触媒としては、水酸化テトラオルガノホスホニウム、カルボン
酸テトラオルガノホスホニウム、水酸化テトラアルキルアンモニウム、酢酸テト
ラアルキルアンモニウムホスファイト、有機金属化合物、及びこれらの組合せが
ある。最も好ましい再分配触媒は、最終生成物中の遊離モノマーのレベルが低い
ものを大量に生成するものである。水酸化テトラオルガノホスホニウムはかかる
好ましい触媒の例である。最も好ましい再分配触媒は水酸化テトラ−(C1-6
ルキル)ホスホニウム、特に水酸化テトラブチルホスホニウム(「TBPH」)
である。TBPHの添加量は、好ましくは、5〜200ppmのTBPHを有す
る混合物が生成するのに十分なものとするべきである。さらに好ましい実施形態
ではTBPHの量を40〜120ppm、最適には40〜80ppmとするべき
である。場合によっては、原料樹脂の平均MFIのドリフトに応じてTBPHの
量をあまり好ましくない範囲に調節することがある。
【0055】 本発明を実施する際には、反応性が高過ぎて以下に記載するフィードバック機
構による効率的な制御ができない再分配触媒を選択しないことも望ましい。特に
、触媒1ppm当たり25分子量単位未満の活性比を有する触媒を使用するのが
好ましい。ここで、活性比は、0〜25%の割合の分子量低下を生ずるのに十分
な範囲の触媒添加比で測定する。TBPHはこの範囲内に入るが、水酸化アンモ
ニウムは活性が高過ぎる。本発明のさらに好ましい実施形態では、活性比が触媒
1ppm当たり10分子量単位未満であり、分子量低下が1〜15%である。
【0056】 本発明の方法で使用するカーボネート再分配触媒の量は再分配プロセスを促進
するのに有効な量でよい。通常、有効量は使用する個々の触媒、所望の反応速度
、再分配組成物に望まれる特定の分子量に依存し、より程度は少ないが特定の出
発ポリカーボネート組成物の化学的性質に依存する。また、有効量は使用する特
定の装置によっても変わり得る。オペレーターは、各装置に対して最適な設定値
を見出すために様々な設定を試みる必要がある。
【0057】 場合により、再分配される出発ポリカーボネート組成物にジアリールカーボネ
ートを加えてもよい。このジアリールカーボネートは分子量を調節する機能があ
り、効率的な末端封鎖剤として働く。適当なジアリールカーボネートとしては、
ジフェニルカーボネート、及び置換基が再分配プロセスに対して不活性であるこ
とを条件として置換ジフェニルカーボネートがある。典型的な不活性置換基とし
ては、アルキル基、ハロ基、シアノ基、アルコキシ基、カルボキシ基、アリール
基及びニトロ基がある。ジアリールカーボネートは非置換ジフェニルカーボネー
トが好ましい。残念ながら、プレートアウトを避けるのが重要である(例えば射
出成形)ポリカーボネート用途にはジアリールカーボネートを添加するのは望ま
しくない。ポリカーボネートを射出成形に使用する場合、プレートアウト現象(
すなわち、射出成形作業後金型上に残る沈積)が必要な程度まで回避されるよう
にジアリールカーボネートの量を十分に低く維持しなければならない。
【0058】 本発明の方法で使用するジアリールカーボネートの量は、再分配ポリカーボネ
ート組成物中に所望の分子量が得られる量でよい。通常、ジアリールカーボネー
トの量は出発ポリカーボネートの量に対して約1.5重量%以下であり、約1.
0重量%以下が好ましい。
【0059】 本発明の再分配プロセスは、出発有機ポリカーボネート、カーボネート再分配
触媒、及び場合によりジアリールカーボネートを乾式混合し、得られた混合物を
約180〜約320℃の温度で溶融平衡化することによって実施できる。温度は
約250〜約300℃が好ましい。典型的な溶融加工技術としては、Helic
one反応器中で約5〜30分間溶融縮合するもの、又は単軸又は二軸押出機に
通して連続押出するものがある。押出を使用する場合スクリュー速度と供給速度
を変えることができるということが当業者には認識されるであろう。加熱の間、
カーボネート再分配触媒の分解中に形成されるガスを脱気する必要があることが
ある。
【0060】 本明細書に記載した原料ポリカーボネート及び/又は再分配ポリカーボネート
には数多くの添加剤を配合してもよい。通常、これらの添加剤は原料ポリカーボ
ネート及び再分配触媒と共に押出機の供給スロートに導入すればよい。再分配触
媒と化学的に相互作用する添加剤は使用しないのが望ましいが、若干の相互作用
も予期され、許容できないほどの結果を生じなければ許容できることがある。さ
らに、添加剤を導入する上流の点で押出機に奪活剤を加えることによって、再分
配触媒と相互作用する添加剤を配合することも可能である。
【0061】 最も重要な添加剤の1つは離型剤である。この離型剤は、再分配ポリカーボネ
ートが射出成形の際に金型から容易に分離することを確実にする。
【0062】 高分子量脂肪族エステル(例えばペンタエリトリトールテトラステアレート)
のような離型剤は許容できる性能を示すが、最も好ましいのはグリセロールモノ
ステアレート(GMS)である。十分なGMSを押出機の供給スロートに加えて
、50〜600ppm、好ましくは100〜300ppm、最適には約200p
pmの量でGMSを含む再分配樹脂を製造するのが好ましい。GMS以外の脂肪
酸エステルも許容できる性能を示すことがある。
【0063】 他の重要な添加剤は安定剤である。多くのポリカーボネート安定剤、例えば酸
性リン系化合物及びヒンダードフェノールが当技術分野で周知である。しかし、
ホスファイトが最も好ましい類の安定剤である。1つの適当な、しかしあまり好
ましくはないホスファイトはトリス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)
ペンタエリトリトールジホスファイトである。再分配ポリカーボネートに使用す
るのに最も好ましい安定剤はビス(2,4−ジクミルフェニル)ペンタエリトリ
トールジホスファイトである。50〜400ppm、好ましくは100〜300
ppm、最適には200ppmのジホスファイトを含む再分配樹脂を得るのに十
分な量ジホスファイトを加えるのが好ましい。
【0064】 押出機の供給スロートに添加し得る別の添加剤としては、ポリカーボネートに
適した公知の染料、可塑剤、顔料及び帯電防止剤がある。また、1,1,1−ト
リス(4′−ヒドロキシフェニル)エタン(THPE)のような枝分れ剤を加え
て枝分れ再分配樹脂を製造することも可能である。枝分れ剤は奪活剤を加えた後
に加えるのが最も好ましい。
【0065】 奪活剤は、再分配触媒の失活及び/又は再分配ポリマーの中和を確実にするた
めに押出機の出口近くで加えるとよい。再分配中、ポリマーは「非封鎖」末端を
有する短い鎖長に分解する。したがって、奪活剤を加えて、非封鎖末端がさらに
化学反応に関与しないように確保することが望ましいであろう。通常は奪活剤の
酸性水溶液を用いる。水蒸気と奪活剤の分解生成物は、さらに下流で押出機のベ
ントを介して脱揮により除くのが典型的である。
【0066】 幾つかの適当な奪活剤の例としては、亜リン酸、リン酸、トルエンスルホン酸
及びポリヒドロキシ脂肪族化合物(例えば、グリセロールモノステアレート、ペ
ンタエリトリトール又はエチレングリコール)がある。最も好ましい奪活剤はH3 PO3である。当業者は、通常触媒に対して等モル量又は若干過剰量で添加され
る奪活剤の最適量を決定できる。本発明の好ましい実施形態では、添加するH3
PO3奪活剤の量は、(添加の際に化学的に不活性でない奪活剤は不活性である
として計算して)1〜30ppm、さらに好ましくは3〜7ppm、最適には5
ppmの奪活剤を含む再分配樹脂が生成するのに十分なものである。再分配の間
ポリマー自体が「非封鎖」末端を有する短い鎖に分解する。したがって、非封鎖
末端が不都合な化学反応にそれ以上関与しないように奪活剤を加えるのが望まし
いであろう。
【0067】 当技術分野で周知の標準的な押出機の設計を本発明に利用できる。場合により
押出機は、供給スロートに加えて、再分配触媒の奪活中に形成されるガスを脱気
し得る真空口を1以上有していてもよい。押出機は単軸又は二軸押出機とするこ
とができる。押出機とスクリューは耐食性材料から製造してもよいし、耐食性コ
ーティングを有していてもよい。当業者にはスクリュー速度と供給速度を変える
ことができるということが認識できるであろう。
【0068】 各種のスクリューデザインが当業者には周知である。ベント式押出機の場合、
スクリューは、メルトシールが押出機内部に発生するような構成(形状・配置)
をとらなければならない。メルトシールは、押出機内の自由体積が、押出機の供
給スロート付近のセクションと押出機の供給スロートに最も近い真空口に近接し
たセクションとの間でのガスの通過を防ぐのに十分な程度に溶融樹脂で満たされ
たときに存在する。このメルトシールは押出機の供給スロートとこの供給スロー
トに最も近い真空口との間に位置していなければならない。メルトシールは真空
の力により押出機を通して空気が吸い込まれるのを防止するように機能する。単
軸であると二軸であるとを問わず、押出機内でメルトシールを適当に配置するこ
とになるようないかなるスクリューデザインを使用して本発明の方法を実施する
ことができる。適当なスクリューデザインは当業者が容易に決定できる。複数の
ベント及びシールが存在していてもよい。
【0069】 本発明によるフィードバックループ制御機構を備えた典型的な押出装置を図1
に示す。この装置は供給スロート20と2つのベント25を有するベント式押出
機(例えば、Werner & Pfleiderer二軸押出機)10からな
る。添加剤供給機構30は供給スロート20中に供給する。また、原料樹脂供給
機構40も供給スロート20中に供給する。さらに、触媒ポンプ50が供給スロ
ート20内に供給する。
【0070】 押出機10は、この押出機10内の溶融樹脂の温度を測定するために組み込ま
れた温度プローブ60を有している。温度プローブ60はTexas Inst
ruments D3分配制御システムのような制御システム70に動作可能に
接続されている。また、この押出機は制御システム70に出力を送るように組み
込まれたレオメーター80を有している。制御システム70は、触媒供給源65
から触媒を供給する触媒ポンプ50の速度を制御することができる。ダイ110
が押出機10の出力端に固定されている。通常ポリカーボネートのストランドは
ダイ110を出て、水浴120に入り、その後ペレタイザー130を用いてペレ
ット化される。
【0071】 作業に際しては、樹脂供給機構40と添加剤供給機構30とを、再分配樹脂中
に望まれる添加剤レベルを達成するように校正された一定の速度で作動させる。
押出機10内のスクリューも一定速度で作動させる。再分配樹脂に望まれるMF
I設定値を制御システム70に入れる。制御システム70はこの目標MFIと予
め校正されたレオメーター80で測定MFIとを常に比較する。この機能は通常
、制御システム70の一部である第一の比例積分・微分(PID)制御ループ9
0によって達成される。この第一の(PID)ループ90は、MFI差に比例す
る信号を出力して第二の(PID)ループ100に送る。この第二のPIDルー
プ100はこの出力信号に基づいて温度設定値を調節する。また、第二のPID
ループ100は温度プローブ60からの入力信号も受け取る。次に、第二のPI
Dループが測定温度と温度設定値との差に基づいて触媒ポンプ50の速度を調節
する。こうして、この装置は目標MFIを達成するために常にプロセス条件を調
節する。樹脂95は通常ダイ110を通って水浴120中に押出され、ペレタイ
ザー130でペレット化される。
【0072】 押出装置は、スクリュー45を駆動するモーター35で作動させる。スクリュ
ー45はベント25の上流にメルトシール領域を形成するような構成となってい
る。またこの装置は奪活剤注入機構55とメルトフィルター75も有している。
この押出機は通常複数の加熱プレート85によって加熱される。
【0073】 図2に、本発明に係るより複雑な装置の予想例を示す。この装置は多くの有効
パラメーターを制御することができ、再分配樹脂のMFIを様々な方法によって
調節することができる。装置は供給スロート220を有するベント式押出機21
0からなる。添加剤供給機構230が供給スロート220に供給する。また、原
料樹脂供給機構240が供給スロート220に供給する。さらに、触媒ポンプ2
50が触媒源255から触媒を供給スロート220に供給する。
【0074】 押出機210は、押出機210内の溶融樹脂の温度及び粘度測定用にそれぞれ
組み込まれた温度プローブ260とレオメーター280とを有する。温度プロー
ブ260は制御システム270に動作可能に接続されている。ダイ310が押出
機210の出口端に固定されている。ポリカーボネート215のストランドは通
常ダイ310を出て、水浴320に入り、ペレタイザー330を用いてペレット
化される。
【0075】 ベント式押出機210はまた、奪活剤を注入するためのポート340も有して
いる。さらに、ベント式押出機210は再分配反応に干渉する可能性がある添加
剤を注入するための添加剤ポート350を有している。ベント式押出機210は
また、奪活剤のためのキャリヤーとして用いた水と触媒分解生成物とを除去する
ためのベント360も有している。押出機210内で供給スロート220とベン
ト360との間にはメルトシール(図示してない)が存在するべきである。メル
トシールを製造するためのスクリュー370のデザインは当技術分野で周知であ
る。
【0076】 図2では、例示として、制御システム270が、有効パラメーターを制御する
各種装置に接続されている。これらのパラメーター全部を制御することができる
装置を構築することを選択することはないかも知れないが、この図は例示として
挙げたものである。
【0077】 図2で、制御システム270は遠隔操作システム380からの信号を受ける。
また制御システム270は奪活剤ポンプ390と動作可能に共働している。この
奪活剤ポンプ390は、奪活剤源395からの奪活剤を押出機中の様々な場所に
供給するように制御することができる。制御システム270はまた、触媒ポンプ
250、モーター400、原料樹脂供給機構240、添加剤供給機構230(こ
れは、例えば添加剤が触媒をクエンチする場合に使用することができる)、及び
加熱バンド410のセットの作動も制御することができる。
【0078】 作業の際、図2に示した装置は幾つか複雑になっているが図1の装置と同様に
機能する。第一に、図2の装置は温度プローブ260もしくはレオメーター38
0又は両方からのデータを入力できる。単一の装置からのデータを入力すると、
このコントローラーはそのデータを設定値と比較し、それに応じて制御信号を出
力する。また、レオメーター280と温度プローブ260の両者からのデータを
受け取るコントローラー270は、図1と同様に、レオメーターの測定値差を用
いて温度設定値を調節することができ、或いは温度の測定値差を用いてレオメー
ターの設定値を調節することができるが、前者が好ましい。
【0079】 プローブから受け取った信号に基づいて、コントローラー270は奪活剤ポン
プを調節して様々な量の奪活剤を送り出すことができる。またコントローラーは
図1と同様に単に触媒ポンプの速度を調節することもできる。或いは、コントロ
ーラー270はモーター400にかかる電力を調節することによりスクリュー3
70の回転速度を変えることもできる。さらに、コントローラー270は樹脂供
給機構240又は添加剤供給機構230の速度を調節することもできる。またコ
ントローラー270は加熱コイル410にかかる電力を調節することにより押出
機内の温度を調節することもできる。
【0080】 通常は商業的要件により指示されるメルトフローの初期設定値を決めるが、初
期温度設定値は定めなくてもよい。温度設定値は、フィードバックループ装置を
用いずに樹脂温度を測定して押出機を作動させることによって決定できる。測定
温度を初期設定値として使用することができる。(図1に示す)装置を何回か作
動させた後、温度設定値を変えることができる。押出機を再始動するとき、安定
な作動を達成するのに必要な時間を最小にするために変更した設定値を再び使用
するのが有利である。
【0081】 以下の実施例を参照すると本発明がより明瞭に理解できるが、これらの実施例
は単に例示の目的で挙げるものであり、特許請求の範囲はこれらの実施例によっ
て限定されるものではないものと了解されたい。
【0082】
【実施例】
実施例1:ポリカーボネート原料樹脂のMFI分布を狭くする 本発明の方法を用いて生産スケールで処方スクリーニング実験を行った。添加
剤を供給する減量フィーダーを備えた92mmのWerner & Pflei
derer二軸押出機で材料を押出した。押出機は約600Fで3000〜60
00ポンド/時で作動させた。
【0083】 装置は図1に示す構成で作動させた。押出機は、添加剤を供給する減量フィー
ダーを備えた92mmのWerner & Pfleiderer二軸押出機で
あった。原料樹脂は、ハロゲン化カルボニルの0〜約90%添加時に単官能性芳
香族クロロホルメートを加える本明細書に記載の好ましい界面法で製造した。原
料樹脂のMFIは下記表Iに示す通りであり、残留ジアリールカーボネートレベ
ルは200ppmであった。低ジアリールカーボネートのポリカーボネート樹脂
は、例えば、pHを約4〜12に維持しながらジヒドロキシ化合物、MeCl2
、H2O、NaOH、ホスゲン及び界面ポリカーボネート合成触媒を容器に入れ
、その後ホスゲンの合計添加量の0〜90%を添加する間に単官能性芳香族クロ
ロホルメート(MAC)を生成する系を活性化し、ホスゲン合計添加量の0〜約
90%を添加する間に約1〜20モル%のMACを容器に導入することによって
形成することができる。
【0084】 以下に示す各実験の前に定常状態の押出条件を達成するために始動期間を設け
た。
【0085】 上記したように、温度設定値はプロセスの間連続的に調節した。MFIの設定
値は下記表Iに示す。各実験で、押出機は約600°Fで3000〜6000ポ
ンド/時で作動させた。
【0086】
【表1】
【0087】 図3は、対照実験と実験1とを比較してMFIの分散を示す。このデータは2
つの異なるラインに原料樹脂を同時に供給して収集した。原料樹脂のMFIは市
販のベンチトップ装置を用いて測定したが、再分配樹脂のMFIはオンラインレ
オメトリーを用いて測定した。このデータから、対照実験はずっと広いMFI分
散を示すことが分かる。
【0088】 実施例2:ポリカーボネート原料樹脂のMFI分布を狭くする 実施例1に記載した装置を再び用いて、原料樹脂を再分配樹脂に変換すること
によりMFI分布を狭くした。
【0089】 原料樹脂は平均MFIが12.3で、標準偏差は0.45であった。コントロ
ーラーが単に、樹脂のMFIを13に増大するのに十分である一定量のTBPH
を計量して原料樹脂に供給する比較実験を行った。しかし、MFIの標準偏差は
0.45で同じままであった。次に、フィードバックループを作動させる実験を
行った。このフィードバックループ制御機構では、平均MFIが13であるが、
MFIの標準偏差も0.14と大幅に狭くなった。
【0090】 比較のために、触媒として水酸化ジエチルジメチルアンモニウムを用いてフィ
ードバック制御を作動させて同じ実験を行った。この触媒は活性が高く、平均M
FIが12.1となった。しかし、このプロセスは制御がし難く、MFIの標準
偏差は0.24であった。これらの実験の結果をまとめて下記表IIに示す。
【0091】
【表2】
【0092】 次に、両方の触媒について異なる触媒仕込み量でフィードバックループ制御機
構実験を数回繰り返した。その後、液体クロマトグラフィーで残留ビスフェノー
ル−Aモノマーのレベルを決定した。結果をまとめて下記表IIIに示す。
【0093】
【表3】
【0094】 表IIIは、ホスホニウム触媒のレベルを増大するとBPAの残留レベルが低下
することを示しており、これは望ましいことである。対照的に、アンモニウム触
媒のレベルを増大するとBPAの残留レベルが上昇する。
【0095】 実施例3:再分配ポリカーボネート樹脂を用いたコンパクトディスクの射出成
形 さらに一定した平均MFIのポリカーボネート樹脂がコンパクトディスクの製
造に重大な利点をもたらすかどうか決定するために検討した。対照として適当な
ブレンド非再分配樹脂が本発明者の手元になかったので、平均MFI値が12.
2、12.8及び13.4の3種の異なる再分配樹脂を製造した。このブレンド
した再分配樹脂は、再分配されてない樹脂の平均MFIが広い規格内でドリフト
するときに通常顧客が経験するMFIのシフトをシミュレートしたものである。
【0096】 平均MFI値が12.8の再分配樹脂を別々に三回実験することで得られた結
果を、3つの異なるMFI樹脂の各々を一回実験することで集めたデータと比較
した。予想通り、単一のMFIを有する再分配樹脂と3種の樹脂の組の両者が1
2.8の平均MFIを有していたが、単一MFIの再分配樹脂はMFIの標準偏
差が0.067であり、3種の組はMFI標準偏差が0.24であった。
【0097】 最大複屈折、ピーク射出圧力及びサイクル時間の変動を比較して、平均MFI
ドリフトが顧客のプロセスに対して及ぼす影響を決定した。図4並びにピーク射
出圧力及びサイクル時間実験に対応する数値の結果を下記表IVにまとめて示す。
図4は、3種のMFI樹脂の組と単一樹脂とを用いて光ディスクブランクの中心
から57mmで測定したときに得られた最大複屈折の結果を比較して示すヒスト
グラムである。図4は、最大複屈折の変動が大幅に減少していることを示してい
る。これは、高い複屈折は欠陥のあるコンパクトディスクを生成する可能性があ
るため重大である。ピーク射出圧力とサイクル時間も、光ディスク(すなわちC
D)を成形しつつ高度な射出成形機によって測定した。
【0098】
【表4】
【0099】 表IVは、最大複屈折、ピーク射出圧力及びサイクル時間の臨界パラメーターに
関して本発明の再分配樹脂がより一定した(標準偏差がより低い)性能を提供す
ることを示している。
【0100】 このデータを分析すると、ポリカーボネート樹脂のMFI分布が光ディスクの
重要な性質及び光ディスクの製造方法に重大な影響を及ぼすことを示している。
特に、本明細書に記載の方法で製造された再分配樹脂は、光ディスクの複屈折の
分布を狭くし、光ディスク製造方法のピーク射出圧力とサイクル時間の変動を狭
くする。これらの性質は、各々が厳格な規格に合うことが条件であるので樹脂顧
客にとって極めて重要である。異常な値は欠陥を生じ、同時に繰り返される射出
成形作業で時間と費用が失われる。この実験は、本明細書に記載した方法により
樹脂の変動を低減すると、欠陥品と停止時間が減るため顧客(例えば、光ディス
クの製造業者)の資金を節約できることを立証している。
【0101】 実施例4:好ましい態様の拡張実験 ポリカーボネート樹脂(300000ポンド)を実施例1に記載したようにし
て製造し、サイロに送った。次にこの樹脂をサイロから引き出してバルクホッパ
ー及びコンセントレートホッパーに入れた。このコンセントレートホッパーに2
000ppmのグリセロールモノステアレートと2000ppmのビス(2,4
−ジクミルフェニル)ペンタエリトリトールジホスファイトを入れ、ブレンドし
た。このバルク及びコンセントレート材料をそれぞれ9:1の比で92mmのW
erner & Pfleiderer二軸押出機ラインに落下させた。蠕動ポ
ンプを介してTBPH(20〜100ppm)触媒を供給スロートに加えた。T
BPHポンプの速度は図1に示した系を用いて制御した。しかし、押出機の後半
半分に液体注入口を設け、この点に5ppmのリン酸奪活剤を加えた。酸を注入
した直後押出機の真空セクションで水その他の揮発分を除去した。真空セクショ
ンの後、溶融プラスチックを10umのメルトフィルターパックとダイを通して
水浴に押出した。ストランドを水浴に通して引き出し、ペレット化し、通常の手
順を用いて包装した。得られた樹脂はメルトフロー標準偏差が0.13であり、
これは再分配触媒を用いないで通常達成される標準偏差0.39から大幅に低下
していた。
【0102】 実施例5:フル生産データ 再分配法を用いた多数の押出ラインと再分配法を用いないラインとに関する3
ヶ月のプラント生産データからデータを集めた。図5に示したその結果は、MF
I分布が再分配樹脂では実質的に狭くなっていることを示している。
【0103】 幾つかの好ましい実施形態に関連して本発明を説明してきたが、当業者には各
種変更をなすことができ、また本発明の思想と範囲から逸脱することなく等価物
で置換することができることが理解されよう。例えば、当業者は、様々な安定剤
(例えばホスファイト系安定剤)や離型剤を使用することができよう。また、押
出機に供給される樹脂はペレットでも、粉末でも、さらには溶融形態でもよい。
様々な触媒を使用することができ、各種の異なる制御ループ構成、測定計画及び
有効変数を使用できる。したがって、本発明は本明細書に記載した特定の実施形
態に限定されることはなく、特許請求の範囲に記載の範囲内に入るすべての実施
形態と変形を含むものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 再分配ポリカーボネート樹脂を製造する装置の好ましい実施形態を示す図であ
る。
【図2】 再分配樹脂を製造する複雑な装置を示す図であり、この装置は多くの有効パラ
メーターを制御することができる。
【図3】 対照樹脂のMFI分布と再分配樹脂のMFI分布を比較して示すプロットであ
る。いずれの分布プロットのデータも1日間収集した。
【図4】 平均MFI値が12.2、12.8、13.4の3種の再分配樹脂の組合せか
ら射出成形したコンパクトディスクの最大複屈折の分布を、MFI値が12.8
の単一の再分配樹脂と比較して示すプロットである。
【図5】 対照樹脂のMFI分布と再分配樹脂のMFI分布を比較して示すプロットであ
る。いずれの分布プロットのデータも3ヶ月間収集した。
【符号の説明】
10、210 押出機 20、220 供給スロート 25、360 ベント 30、230 添加剤供給機構 40、240 原料樹脂供給機構 45、370 スクリュー 50、250 触媒ポンプ 55 奪活剤注入機構 60、260 温度プローブ 70、270 制御システム 80、280 レオメーター 90 第一のPIDループ 95 樹脂 100 第二のPIDループ 110、310 ダイ 120、320 水浴 130、330 ペレタイザー 215 ポリカーボネート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),AE,A L,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR ,BY,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE, DK,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,G M,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS, LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,M X,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT, UA,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 シャノン,マイケル・エフ アメリカ合衆国、47620、インディアナ州、 マウント・ヴァーノン、オーバーパス・ロ ード、6214番 (72)発明者 マートゥル,デベシュ アメリカ合衆国、12180、ニューヨーク州、 トロイ、25ティーエイチ・ストリート、4 −ディー(番地なし) (72)発明者 ハナガンディ,ビジャクマー アメリカ合衆国、47712、インディアナ州、 エバンスビル、カルレ・ラス・パルマス、 5549番 (72)発明者 マックロスキー,パトリック・ジョセフ アメリカ合衆国、12189、ニューヨーク州、 ウォーターブリート、メドウブルック・ロ ード、10番 Fターム(参考) 4J029 AA09 AB04 AB07 AD01 AD10 AE01 AE05 KH01

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 MFI分布の狭まった再分配ポリカーボネートの製造方法で
    あって、押出機の有効パラメーターを調節するためのフィードバックループ制御
    機構を用いつつ、原料ポリカーボネート樹脂を該ポリカーボネート樹脂の再分配
    触媒と共に押出機に供給して、原料樹脂よりもメルトフロー分布の狭い再分配樹
    脂を製造することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記有効パラメーターが、再分配触媒の供給速度、押出機の
    温度、押出機の作動速度、共反応体の供給速度、奪活剤の供給速度及び再分配触
    媒の供給速度からなる群から選択されることを特徴とする、請求項1記載の方法
  3. 【請求項3】 有効パラメーターが再分配触媒の供給速度であることを特徴
    とする、請求項1又は2記載の方法。
  4. 【請求項4】 再分配触媒が、テトラオルガノホスホニウムヒドロキシド、
    テトラオルガノホスホニウムカルボキシレート、テトラアルキルアンモニウムヒ
    ドロキシド、テトラアルキルアンモニウムアセテート、ホスファイト、有機金属
    化合物及びこれらの組合せからなる群から選択されることを特徴とする、請求項
    1〜3のいずれか1項記載の方法。
  5. 【請求項5】 再分配触媒が、遊離モノマー量の低減した再分配樹脂を生成
    することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項記載の方法。
  6. 【請求項6】 再分配触媒が触媒1ppm当たり25分子量単位未満の活性
    比を有しており、該活性比が0〜25%の分子量低下率を生ずるのに十分な範囲
    の触媒添加比で決定されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項記載
    の方法。
  7. 【請求項7】 再分配触媒が水酸化テトラ(C1-6アルキル)ホスホニウム
    であることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項記載の方法。
  8. 【請求項8】 押出機に添加剤も供給することを特徴とする、請求項1〜7
    のいずれか1項記載の方法。
  9. 【請求項9】 添加剤が染料、顔料、安定剤、可塑剤、離型剤、帯電防止剤
    及びこれらの組合せからなる群から選択されることを特徴とする、請求項8記載
    の方法。
  10. 【請求項10】 押出機が供給スロートを有しており、添加剤、ポリカーボ
    ネート樹脂及び再分配触媒を該供給スロートに添加することを特徴とする、請求
    項1〜8のいずれか1項記載の方法。
  11. 【請求項11】 押出機への添加剤の添加地点の上流で奪活剤を押出機に添
    加することを特徴とする、請求項8〜10のいずれか1項記載の方法。
  12. 【請求項12】 添加剤が安定剤であることを特徴とする、請求項8〜10
    のいずれか1項記載の方法。
  13. 【請求項13】 安定剤がビス(2,4−ジクミルフェニル)ペンタエリト
    リトールジホスファイトであることを特徴とする、請求項12記載の方法。
  14. 【請求項14】 添加剤が離型剤であることを特徴とする、請求項8〜10
    のいずれか1項記載の方法。
  15. 【請求項15】 離型剤がグリセロールモノステアレートであることを特徴
    とする、請求項14記載の方法。
  16. 【請求項16】 添加剤がビス(2,4−ジクミルフェニル)ペンタエリト
    リトールジホスファイト及びグリセロールモノステアレートからなることを特徴
    とする、請求項8〜10のいずれか1項記載の方法。
  17. 【請求項17】 さらに、再分配触媒の奪活剤を、再分配触媒の添加地点の
    下流で押出機に添加することを含むことを特徴とする、請求項1〜16のいずれ
    か1項記載の方法。
  18. 【請求項18】 奪活剤が酸であることを特徴とする、請求項17記載の方
    法。
  19. 【請求項19】 奪活剤がH3PO3であることを特徴とする、請求項17又
    は18記載の方法。
  20. 【請求項20】 ポリカーボネート樹脂に含まれるジアリールカーボネート
    不純物が200ppm未満であることを特徴とする、請求項1〜19のいずれか
    1項記載の方法。
  21. 【請求項21】 フィードバックループ制御機構が押出機内の樹脂の温度を
    測定するセンサーを含むことを特徴とする、請求項1〜20のいずれか1項記載
    の方法。
  22. 【請求項22】 フィードバックループ制御機構が押出機内の樹脂の粘度を
    測定するセンサーを含むことを特徴とする、請求項1〜21のいずれか1項記載
    の方法。
  23. 【請求項23】 再分配ポリカーボネート樹脂が、等時間間隔で15以上の
    データポイントを収集する8時間の期間で測定したときにMFIの標準偏差が0
    .30未満であることを特徴とする、請求項1〜22のいずれか1項記載の方法
  24. 【請求項24】 再分配ポリカーボネート樹脂が、等時間間隔で15以上の
    データポイントを収集する8時間の期間で測定したときにMFIの標準偏差が0
    .15未満であることを特徴とする、請求項1〜23のいずれか1項記載の方法
  25. 【請求項25】 さらに、 再分配樹脂の粘度を測定し、 測定粘度を設定粘度と比較して粘度差を決定し、 その粘度差に基づいて有効パラメーターを調節する ことを含む、請求項1〜24のいずれか1項記載の再分配ポリカーボネート樹脂
    の製造方法。
  26. 【請求項26】 さらに、 押出機内の樹脂の温度を測定し、 樹脂温度を設定値と比較して温度差を決定し、 その温度差に基づいて有効パラメーターを調節する ことを含む、請求項1〜24のいずれか1項記載の再分配ポリカーボネート樹脂
    の製造方法。
  27. 【請求項27】 さらに、 再分配樹脂の粘度を測定し、 粘度を設定粘度と比較して粘度差を決定し、 押出機内の温度を測定し、 温度の設定値を測定温度と比較して温度差を決定し、 温度差、粘度差、及び温度差と粘度差の組合せからなる群から選択される測定
    変数に基づいて有効パラメーターを調節する ことを含む、請求項1〜24のいずれか1項記載の再分配ポリカーボネート樹脂
    の製造方法。
JP2001575674A 2000-04-11 2001-02-20 ポリカーボネートの再分配法 Pending JP2003530478A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/547,372 US6492485B1 (en) 2000-04-11 2000-04-11 Redistributed polycarbonate resin
US09/547,372 2000-04-11
PCT/US2001/005392 WO2001077206A1 (en) 2000-04-11 2001-02-20 Process for redistribution of polycarbonate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003530478A true JP2003530478A (ja) 2003-10-14

Family

ID=24184394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001575674A Pending JP2003530478A (ja) 2000-04-11 2001-02-20 ポリカーボネートの再分配法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6492485B1 (ja)
EP (1) EP1274763B1 (ja)
JP (1) JP2003530478A (ja)
CN (1) CN1203108C (ja)
AU (1) AU2001241590A1 (ja)
BR (1) BR0110012A (ja)
DE (1) DE60112066T2 (ja)
WO (1) WO2001077206A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150003714A (ko) * 2012-05-31 2015-01-09 모호크 인더스트리스, 인코포레이티드 벌크형 연속 필라멘트를 제조하기 위한 시스템 및 방법
US10232542B2 (en) 2012-05-31 2019-03-19 Mohawk Industries, Inc. Methods for manufacturing bulked continuous filament
US10239247B2 (en) 2012-05-31 2019-03-26 Mohawk Industries, Inc. Methods for manufacturing bulked continuous filament
US20190118413A1 (en) 2012-05-31 2019-04-25 Mohawk Industries, Inc. Systems and methods for manufacturing bulked continuous filament from colored recycled pet
US10487422B2 (en) 2012-05-31 2019-11-26 Aladdin Manufacturing Corporation Methods for manufacturing bulked continuous filament from colored recycled pet
US10538016B2 (en) 2012-05-31 2020-01-21 Aladdin Manufacturing Corporation Methods for manufacturing bulked continuous carpet filament
US10695953B2 (en) 2012-05-31 2020-06-30 Aladdin Manufacturing Corporation Methods for manufacturing bulked continuous carpet filament
US10751915B2 (en) 2016-11-10 2020-08-25 Aladdin Manufacturing Corporation Polyethylene terephthalate coloring systems and methods
US11045979B2 (en) 2012-05-31 2021-06-29 Aladdin Manufacturing Corporation Methods for manufacturing bulked continuous filament from recycled PET
US11242622B2 (en) 2018-07-20 2022-02-08 Aladdin Manufacturing Corporation Bulked continuous carpet filament manufacturing from polytrimethylene terephthalate
US11279071B2 (en) 2017-03-03 2022-03-22 Aladdin Manufacturing Corporation Method of manufacturing bulked continuous carpet filament
US11351747B2 (en) 2017-01-30 2022-06-07 Aladdin Manufacturing Corporation Systems and methods for manufacturing bulked continuous filament from colored recycled PET
US11473216B2 (en) 2017-09-15 2022-10-18 Aladdin Manufacturing Corporation Polyethylene terephthalate coloring systems and methods
JP7522916B2 (ja) 2020-08-07 2024-07-25 サクミ コオペラティヴァ メッカニチ イモラ ソシエタ コオペラティヴァ 押出機および押出機において診断検査を実行する方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10114803A1 (de) * 2001-03-26 2002-10-10 Bayer Ag Neue Polymergemische
US6833096B2 (en) * 2001-08-29 2004-12-21 General Electric Company Method for removing water and other volatile components from polymer powders
DE10246957A1 (de) * 2002-10-09 2004-04-22 Bayer Ag Polycarbonat enthaltend Diphenylcarbonat und Platten enthaltend dieses Polycarbonat
US7321014B2 (en) * 2004-12-29 2008-01-22 General Electric Company Transparent compositions, methods for the preparation thereof, and articles derived therefrom
US7323535B2 (en) * 2005-05-20 2008-01-29 General Electric Company Transparent compositions, methods for the preparation thereof, and articles derived therefrom
US7326764B2 (en) 2005-05-20 2008-02-05 General Electric Company Transparent compositions, methods for the preparation thereof, and articles derived therefrom
US7273917B2 (en) * 2005-05-20 2007-09-25 General Electric Company Transparent compositions, methods for the preparation thereof, and articles derived therefrom
US7323536B2 (en) 2005-05-20 2008-01-29 General Electric Company Transparent compositions, methods for the preparation thereof, and articles derived therefrom
US8343608B2 (en) 2010-08-31 2013-01-01 General Electric Company Use of appended dyes in optical data storage media
AU2016234917B2 (en) * 2012-05-31 2017-03-09 Aladdin Manufacturing Corporation System and methods for manufacturing bulked continuous filament
US9636845B2 (en) 2012-05-31 2017-05-02 Mohawk Industries, Inc. Method of manufacturing pet nurdles
US9630354B2 (en) 2012-05-31 2017-04-25 Mohawk Industries, Inc. Method of manufacturing bulked continuous filament
CN107266671A (zh) * 2013-10-23 2017-10-20 沙特基础全球技术有限公司 熔融聚合聚碳酸酯猝灭
KR101818727B1 (ko) 2014-11-25 2018-01-15 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. 폴리카보네이트 제조 공정에서 필터 정열
RU2678264C2 (ru) * 2014-12-04 2019-01-24 Базелл Полиолефин Гмбх Способ получения полиолефиновой композиции
US10717063B2 (en) 2015-08-25 2020-07-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Reactor system for multi-phase polymerization process

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3220973A (en) 1965-11-30 Cross-linked polycarbonate resinous compositions
US3153008A (en) 1955-07-05 1964-10-13 Gen Electric Aromatic carbonate resins and preparation thereof
US3161615A (en) 1957-02-05 1964-12-15 Gen Electric Resinous copolymeric polycarbonate of a mixture of dihydric phenols
US3313777A (en) 1959-12-18 1967-04-11 Eastman Kodak Co Linear polyesters and polyester-amides from 2, 2, 4, 4-tetraalkyl-1, 3-cyclobutanediols
US3312660A (en) 1962-07-03 1967-04-04 Union Carbide Corp Process for preparing polycarbonates by self-condensation of bisphenol dichloroformate
US3666614A (en) 1969-06-24 1972-05-30 Union Carbide Corp Glass-polycarbonate resin laminates
US3541049A (en) 1969-08-21 1970-11-17 Mobay Chemical Corp Cyanuric chloride branched polycarbonates
US3799953A (en) 1972-09-01 1974-03-26 Bayer Ag 1,4-bis(4,'4''-dihydroxy-triphenylmethyl)benzene
US4185009A (en) 1975-01-03 1980-01-22 Bayer Aktiengesellschaft Branched, high-molecular weight thermoplastic polycarbonates
US4310656A (en) 1980-03-27 1982-01-12 General Electric Company Polycarbonate transesterification
US4383092A (en) 1980-08-11 1983-05-10 General Electric Company Inhibition of discoloration of transesterification polymers with chromium, nickel, tantalum or glass lined reactor
US4448736A (en) * 1982-05-24 1984-05-15 Standard Oil Company (Indiana) Continuous in-line melt flow rate control system
US4431793A (en) 1982-06-09 1984-02-14 General Electric Company Aromatic polycarbonate end capped with branched chain alkyl acyl halide or acid
US4469861A (en) 1982-12-27 1984-09-04 General Electric Company Polycarbonate composition from branched chain dihydric phenol
US4727134A (en) 1985-02-22 1988-02-23 General Electric Company Method for preparing cyclic polycarbonate oligomer mixtures
BR8903379A (pt) 1988-07-11 1990-03-13 Ge Plastics Japan Ltd Processo para preparacao de policarbonatos
US5021521A (en) 1989-01-17 1991-06-04 General Electric Company Process of reacting branched thermoplastic polycarbonate with polyhydric phenol having more than two hydroxy groups
US5097008A (en) 1989-06-01 1992-03-17 General Electric Company Preparation of branched polycarbonate from oligomeric cyclic polycarbonate and polyhydric phenol
DE4127512C2 (de) * 1991-08-20 1995-02-23 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Polycarbonat mit konstanter Viskosität
JP2994191B2 (ja) 1992-10-30 1999-12-27 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 有機ポリカーボネート組成物の再分配
US5364895A (en) 1993-01-20 1994-11-15 Dover Chemical Corp. Hydrolytically stable pentaerythritol diphosphites
US5319066A (en) 1993-05-27 1994-06-07 General Electric Company Method for making polycarbonates
US5412061A (en) 1994-03-07 1995-05-02 General Electric Company Polycarbonate melt condensation synthesis using a tetraorganophosphonium carboxylate salt catalyst
US5459226A (en) 1994-07-27 1995-10-17 General Electric Company Polycarbonate redistribution method
US5652312A (en) 1995-01-17 1997-07-29 General Electric Company Redistribution of organic polyestercarbonate compositions
US5521275A (en) 1995-09-05 1996-05-28 General Electric Company Method for improving catalyst efficiency during polycarbonate redistribution
US5567802A (en) 1995-11-20 1996-10-22 General Electric Company Polycarbonate redistribution method employing phosphonium hydroxides
US5650470A (en) 1996-06-07 1997-07-22 General Electric Company Polycarbonate redistribution using diethyldimethylammonium hydroxide as catalyst
US5886073A (en) 1997-11-03 1999-03-23 General Electric Company Polycarbonate redistribution method with catalyst decomposition

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11007673B2 (en) 2012-05-31 2021-05-18 Aladdin Manufacturing Corporation Methods for manufacturing bulked continuous filament from colored recycled PET
US10532495B2 (en) 2012-05-31 2020-01-14 Aladdin Manufacturing Corporation Methods for manufacturing bulked continuous filament from recycled PET
US10239247B2 (en) 2012-05-31 2019-03-26 Mohawk Industries, Inc. Methods for manufacturing bulked continuous filament
US20190118413A1 (en) 2012-05-31 2019-04-25 Mohawk Industries, Inc. Systems and methods for manufacturing bulked continuous filament from colored recycled pet
KR20150003714A (ko) * 2012-05-31 2015-01-09 모호크 인더스트리스, 인코포레이티드 벌크형 연속 필라멘트를 제조하기 위한 시스템 및 방법
US10487422B2 (en) 2012-05-31 2019-11-26 Aladdin Manufacturing Corporation Methods for manufacturing bulked continuous filament from colored recycled pet
US10493660B2 (en) 2012-05-31 2019-12-03 Aladdin Manufacturing Corporation Systems and methods for manufacturing bulked continuous filament
US11045979B2 (en) 2012-05-31 2021-06-29 Aladdin Manufacturing Corporation Methods for manufacturing bulked continuous filament from recycled PET
US10532496B2 (en) 2012-05-31 2020-01-14 Aladdin Manufacturing Corporation Methods for manufacturing bulked continuous filament
US11179868B2 (en) 2012-05-31 2021-11-23 Aladdin Manufacturing Corporation Systems and methods for manufacturing bulked continuous filament
US10639818B2 (en) 2012-05-31 2020-05-05 Aladdin Manufacturing Corporation Methods for manufacturing bulked continuous filament
US10647046B2 (en) 2012-05-31 2020-05-12 Aladdin Manufacturing Corporation Methods for manufacturing bulked continuous filament
US10654211B2 (en) 2012-05-31 2020-05-19 Aladdin Manufacturing Corporation Methods for manufacturing bulked continuous filament
US10695953B2 (en) 2012-05-31 2020-06-30 Aladdin Manufacturing Corporation Methods for manufacturing bulked continuous carpet filament
US10744681B2 (en) 2012-05-31 2020-08-18 Aladdin Manufacturing Corporation Methods for manufacturing bulked continuous filament
US11911930B2 (en) 2012-05-31 2024-02-27 Aladdin Manufacturing Corporation Methods for manufacturing bulked continuous filament from recycled PET
KR102016301B1 (ko) * 2012-05-31 2019-08-30 모호크 인더스트리스, 인코포레이티드 벌크형 연속 필라멘트를 제조하기 위한 시스템 및 방법
US10232542B2 (en) 2012-05-31 2019-03-19 Mohawk Industries, Inc. Methods for manufacturing bulked continuous filament
US10538016B2 (en) 2012-05-31 2020-01-21 Aladdin Manufacturing Corporation Methods for manufacturing bulked continuous carpet filament
US11780145B2 (en) 2012-05-31 2023-10-10 Aladdin Manufacturing Corporation Method for manufacturing recycled polymer
US11273579B2 (en) 2012-05-31 2022-03-15 Aladdin Manufacturing Corporation Systems and methods for manufacturing bulked continuous filament
US11724418B2 (en) 2012-05-31 2023-08-15 Aladdin Manufacturing Corporation Methods for manufacturing bulked continuous carpet filament
US11292174B2 (en) 2012-05-31 2022-04-05 Aladdin Manufacturing Corporation Systems and methods for manufacturing bulked continuous filament
US11427694B2 (en) 2012-05-31 2022-08-30 Aladdin Manufacturing Corporation Methods for manufacturing bulked continuous filament
US11426913B2 (en) 2012-05-31 2022-08-30 Aladdin Manufacturing Corporation Methods for manufacturing bulked continuous filament
US10751915B2 (en) 2016-11-10 2020-08-25 Aladdin Manufacturing Corporation Polyethylene terephthalate coloring systems and methods
US11351747B2 (en) 2017-01-30 2022-06-07 Aladdin Manufacturing Corporation Systems and methods for manufacturing bulked continuous filament from colored recycled PET
US11840039B2 (en) 2017-01-30 2023-12-12 Aladdin Manufacturing Corporation Systems and methods for manufacturing bulked continuous filament from colored recycled PET
US11279071B2 (en) 2017-03-03 2022-03-22 Aladdin Manufacturing Corporation Method of manufacturing bulked continuous carpet filament
US11473216B2 (en) 2017-09-15 2022-10-18 Aladdin Manufacturing Corporation Polyethylene terephthalate coloring systems and methods
US11618973B2 (en) 2017-09-15 2023-04-04 Aladdin Manufacturing Corporation Polyethylene terephthalate coloring systems and methods
US11242622B2 (en) 2018-07-20 2022-02-08 Aladdin Manufacturing Corporation Bulked continuous carpet filament manufacturing from polytrimethylene terephthalate
US11926930B2 (en) 2018-07-20 2024-03-12 Aladdin Manufacturing Corporation Bulked continuous carpet filament manufacturing from polytrimethylene terephthalate
JP7522916B2 (ja) 2020-08-07 2024-07-25 サクミ コオペラティヴァ メッカニチ イモラ ソシエタ コオペラティヴァ 押出機および押出機において診断検査を実行する方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2001241590A1 (en) 2001-10-23
EP1274763A1 (en) 2003-01-15
DE60112066D1 (de) 2005-08-25
CN1203108C (zh) 2005-05-25
WO2001077206A1 (en) 2001-10-18
US6492485B1 (en) 2002-12-10
BR0110012A (pt) 2003-02-18
EP1274763B1 (en) 2005-07-20
CN1433440A (zh) 2003-07-30
DE60112066T2 (de) 2006-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003530478A (ja) ポリカーボネートの再分配法
EP0595608B1 (en) Redistribution of organic polycarbonate compositions
KR101557709B1 (ko) 폴리카보네이트 수지 및 그의 제조방법
JP5332100B2 (ja) 芳香族ポリカーボネートの連続製造方法及び製造装置
JP2002173530A (ja) 芳香族ポリカーボネートの製造方法
RU2380382C2 (ru) Способ получения ароматического поликарбоната
US6423813B1 (en) Branched aromatic polycarbonate, and production method and blow-molded article thereof
JP4097948B2 (ja) 分岐化芳香族ポリカーボネート及びその製造方法
JP5055663B2 (ja) ポリカーボネート及び樹脂組成物
KR20020069243A (ko) 방향족 폴리카보네이트, 그 제조법 및 이를 함유하는 조성물
JP4401608B2 (ja) 樹脂組成物及び成形品
JP3218134B2 (ja) ポリカーボネートの製造法
TWI776804B (zh) 芳香族聚碳酸酯樹脂之製造方法
KR100767888B1 (ko) 폴리카보네이트의 재분배 방법
JP2001269929A (ja) 芳香族ポリカーボネートペレットの製造方法
JP5754465B2 (ja) 芳香族ポリカーボネートの連続製造方法
JP2011136583A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物の製造方法
JP3929169B2 (ja) ポリカーボネート樹脂成形品の製造方法
JP2002284976A (ja) ポリカーボネート組成物およびその製造方法
JP3715491B2 (ja) 芳香族ポリカーボネートの製造方法
JP5942548B2 (ja) ポリカーボネート樹脂ペレット
JPH072364B2 (ja) ポリカ−ボネ−トの溶融押出方法
JP2005113119A (ja) 芳香族ポリカーボネート、その製造法、芳香族ポリカーボネート組成物、それを用いた中空容器、及びそれを用いた押出成型品
JP2003089722A (ja) ポリカーボネート樹脂シート
JP2009235425A (ja) 樹脂組成物及び成形品

Legal Events

Date Code Title Description
RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20071030

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110201