JP2003530252A - トランスポンダーを備えたデータキャリアを製造するための方法及び装置 - Google Patents

トランスポンダーを備えたデータキャリアを製造するための方法及び装置

Info

Publication number
JP2003530252A
JP2003530252A JP2001574437A JP2001574437A JP2003530252A JP 2003530252 A JP2003530252 A JP 2003530252A JP 2001574437 A JP2001574437 A JP 2001574437A JP 2001574437 A JP2001574437 A JP 2001574437A JP 2003530252 A JP2003530252 A JP 2003530252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transponder
web
label
roller
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001574437A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003530252A5 (ja
JP4871479B2 (ja
Inventor
メルツェル,ローランド
メルツェル,ライネル
Original Assignee
メルツエル、マシネンバウ、ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7637994&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003530252(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by メルツエル、マシネンバウ、ゲーエムベーハー filed Critical メルツエル、マシネンバウ、ゲーエムベーハー
Publication of JP2003530252A publication Critical patent/JP2003530252A/ja
Publication of JP2003530252A5 publication Critical patent/JP2003530252A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4871479B2 publication Critical patent/JP4871479B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07718Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being manufactured in a continuous process, e.g. using endless rolls
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • Y10T156/1075Prior to assembly of plural laminae from single stock and assembling to each other or to additional lamina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1089Methods of surface bonding and/or assembly therefor of discrete laminae to single face of additional lamina
    • Y10T156/1092All laminae planar and face to face
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1089Methods of surface bonding and/or assembly therefor of discrete laminae to single face of additional lamina
    • Y10T156/1092All laminae planar and face to face
    • Y10T156/1093All laminae planar and face to face with covering of discrete laminae with additional lamina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1317Means feeding plural workpieces to be joined
    • Y10T156/1322Severing before bonding or assembling of parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】一体化されたトランスポンダーを装備したデータキャリアの確実且つコスト効果のある製造を可能にする、方法と装置を提供すること。 【解決手段】トランスポンダー6aは、トランスポンダーウエブ6によって搬送され、片側がラベルで被われるが、割り当てられたラベルと一体にされる前に、分離されて一線に揃えられる。トランスポンダーウエブ6からトランスポンダー6aを切り離すために、トランスポンダーウエブ6からトランスポンダー6aを外して、それを個々にラベルウエブ5まで搬送する接合部署11が設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、トランスポンダーがトランスポンダーウエブに供給されて、片側面
がラベルで被われるようにした、トランスポンダーを備えたデータキャリアを製
造する方法に関する。また、本発明は、ラベルのウエブを供給する手段と、隣接
したトランスポンダーウエブを供給する手段と、を含んだ一体化されたトランス
ポンダーを備えたデターキャリアを製造するための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
片側面に粘着剤が塗布されたラベルの第一ウエブが、無端のウエブから供給さ
れるトランスポンダーの第二ウエブにより被われて、その結果得られたウエブが
該トランスポンダーのラベルがある側とは反対側の面が両面粘着剤で被われるよ
うな、トタンスポンダーを備えた自着性のラベルの連続製造方法及び装置は公知
である(例えば、特許文献1乃至3参照)。
【0003】
【特許文献1】 独国特許出願公開第19827592号明細書
【特許文献2】 欧州特許出願公開第9900784号明細書
【特許文献3】 独国特許出願公開第19722327号明細書
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
この公知の方法は、大量生産可能であり、且つ運転速度が速いが、一連の不十
分さに悩まされている。第一の問題点は、この公知の方法の場合、連続運転中に
欠陥のあるトランスポンダーを分離するが不可能であるということである。その
結果、ラベルが既に印刷されていて個人向けになっている場合、特に不都合な欠
陥ラベルの生産が生じる。拒否された商品は金のかかる再加工をしなければなら
ない。更なる欠点は、それ自体調整されているか或いはトランスポンダーを越え
て突出していて、何れにしてもねばねばしているウエブのこれらの領域に、また
両面粘着剤が付着されるということである。
【0005】 更なる問題点は、連続運転中ウエブが軌道を外れて走行するのを防止するため
の位置決め処置を施さねばならないということである。更に、両面粘着剤の無端
ストリップを供給している場合、特に破損した場合に、プラントにおける汚染が
急速に発生して、かなりの作業中止時間とメンテナンス費用を招来することにな
る。更に、仕上げられたウエブの連続的な切断は、常に三層が提供されるためよ
り難しくなる。更なる問題は、トランスポンダーの位置決めの不正確さのために
、トランスポンダーがローラーへ巻き上げられる無端ウエブの梱包密度が小さい
ということである。
【0006】 特許文献1には、トランスポンダーを備えたラベルを生産するため、供給ロー
ラーに巻かれていて粘着剤層が設けられ且つ保護フィルムに直接隣接して配置さ
れた安全要素が、負圧で操作されるローラーによって別の保護フィルムの粘着剤
面まで比較的長い距離搬送され、次の部署において既に分離されているラベルを
付着させるようにした装置が記載されている。この装置では、ローラーの周速度
が他方の保護フィルムの搬送速度に合わせられている。この公知の装置の場合に
不利なことは、第1に、欠陥のある安全要素が除去されないという事実である。
また、最初の保護フィルムは、巻き上げられなければならないし、更に、安全要
素は、先行する作業工程で粘着剤層が付着され、そして、分離されなければなら
ない。使用される粘着剤は高価であるので、欠陥のある安全要素の場合には、コ
ストが上昇する結果となる。更に、安全要素のラベルへの接合は、個々のラベル
を付着した保護フィルムに安全要素を付着することにより行われるので、好まし
くない誤差が生じやすい。つまり、既に分離されているラベルは取扱いが難しい
【0007】 特許文献2には、供給ローラー上に巻き上げられて粘着剤層が設けられ且つ比
較的長い距離に渡って保護フィルムに直接隣接して配置された安全要素が、別の
保護フィルムまで搬送されて、次の部署においてその粘着剤層の上に既に分離さ
れているラベルが付着されるようにした、トランスポンダーを設けたラベルを製
造する装置が記載されている。この装置は、非連続操作が可能ではあるけれども
、複雑なウエブ端制御装置が必要である。その上、上記の欠点も持っている。
【0008】 特許文献3には、供給ローラーから引き離された塗布用ウエブの部分で片側に
粘着剤層を形成したキャリアウエブを提供し、塗布用ウエブからその部分を分離
するのは、合体中又は合体の僅か前に切断ローラーによって行われるようにした
、多層ラベルを製造する装置が記載されている。キャリアウエブは予めセットし
た速度で排出されるので、分離された前記部分は何れにしてもキャリアウエブの
速度まで加速さなければならない。この方法では、比較的遅い排出速度において
のみ、許容公差内の変動が可能である。不良部分のチェックや除去機能は設けら
れていないので、不良の部分は切り離されななければならないが、これはコスト
が嵩み、多層ラベルのチェック中にのみ行われなければならない。
【0009】 トランスポンダーがプラスチックカードのブランクの中間層に配置されて、そ
のプラスチックカードが薄板状に作られる、トランスポンダーを備えたカードを
製造する方法もまた、実際に知られている。この方法は、機械的損傷に対して僅
かに敏感ではあるが、高コストであり、その結果使い捨て用としては適当でない
、寿命の長いデータキャリアの生産を可能にする。
【0010】 本発明の目的は、一体化されたトランスポンダーを装備したデータキャリアの
確実且つコスト効果のある製造を可能にする、請求項1の前文に記載の方法と請
求項13の前文に記載の装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
この目的は、本発明によれば、冒頭に記載した方法の場合には、トランスポン
ダーが、ラベルと一体化される前に、分離されて一線に揃えられるようにすると
いう請求項1の特徴部分に記載の特徴によって達成され、冒頭に記載した装置の
場合には、トランスポンダーウエブからトランスポンダーを切って、それを分離
し、ラベルウエブへ個々に搬送する、トランスポンダーウエブからトランスポン
ダーを切断分離するための接合部署を備えているという請求項13の特徴部分に
記載の特徴によって達成される。
【0012】 本発明概念におけるデータキャリアは、例えば書き込みや印刷が可能で、且つ
有利には郵便の宛名項目や記入済みのラベル付商品を提供するのに適する一側面
を有する、粘着剤層を備えたラベルであり得る。更にまた、本データキャリアは
、粘着剤で接着されることなしに使用できるカードやチケット、例えば、劇場や
映画館用の入場カード,バス乗車券,その他例えば電話不要で会社の特別室への
アクセスを同時にチェックできるクレジットカード又は従業員カード式のカスタ
マーカードの様式にも構成され得る。
【0013】 本発明による方法は、トランスポンダーがラベルウエブに接合される前に丸め
られたトランスポンダーウエブからトランスポンダーを分離することを可能にし
ている。その結果、寸法の違うラベルとトランスポンダーを組合せることが出来
る。特に、ラベルの所定位置例えばラベルの中心領域又は一つの隅領域にトラン
スポンダーを位置付けることが可能である。従って、トランスポンダーは、トラ
ンスポンダーウエブに蜜に隣接配置することができ、その結果、有用なスペース
が有益に使用される。
【0014】 ラベルウエブは、片面粘着性の紙ウエブであることが好ましい。しかし、これ
に替えてプラスチックの自着性フィルムが使用されても良い。特に、考えられる
ラベルウエブは、例えば、満たされるべき再印刷領域又は製品名称を示す既印刷
ウエブである。
【0015】 トランスポンダーは、ラベルと一体化される前にラベルへの使用不能なトラン
スポンダーの接合を適時に防止するため、機能チェックされるのが好ましい。機
能チェックの結果、最先のトランスポンダーがラベルまで送られるか又は不良部
分として分離された時、或るサイクル遅れてトランスポンダーウエブからトラン
スポンダーが切断されるか否かを決定する。この方法で、欠陥のあるトランスポ
ンダーが更に処理されるのを極めて早期に阻止することが、可能である。特に、
データキャリアが特殊な方法でユニークで且つ写しを持たないように個別化され
か個人化されている場合には、完全なトランスポンダーを備えたエラーに悩まさ
れたデータキャリアを置換するために相当な苦労をする必要がないことを保証す
る。排除されたトランスポンダーは、完成したラベルを構成するために一般的に
は最早次の処理が可能でない、後処理へ同様に供給され得る。
【0016】 トランスポンダーの分離前に中間的に切断することは可能であって、隣接した
二つのトランスポンダーの間にあるトタンスポンダーウエブの一部は、トランス
ポンダーウエブから切断されて、廃物集収容器へ供給される。この部分は、不良
部品と同様に運び去られ、不良部品は、好ましくは欠陥のあるトランスポンダー
から分離されることなしに運び去られる。中間切断を行うことにより、データキ
ャリアの重量を可能な限り減らすことができ、同時に、トランスポンダー間の距
離が絶対に必要な長さよりも長いトランスポンダーウエブを処理することも可能
にしている。
【0017】 ラベルとトランスポンダーとを接合するために、トランスポンダーウエブは搬
送ローラーに対し放射方向へ供給されて、最先のトランスポンダーが搬送ローラ
ー上に保持され、そして最先のトランスポンダーがトランスポンダーウエブから
長さ分切断されるのが、好ましい。何れにしても、最先のトランスポンダーのみ
を切断することは、ローラー対等の上でのトランスポンダーウエブの案内が切断
操作による影響を受けないままに維持されることを、保証する。何れの場合も、
供給されるトランスポンダーウエブは、切断のために停止せしめられる。
【0018】 搬送ローラーは、好ましくは、中空ローラーとして設計されていて、内側の或
る範囲には正の圧力が又或る範囲には負の圧力が適用されて、中空ローラー内の
孔を介して、その上に静止しているトランスポンダー又はトランスポンダースト
リップに、局部的に優勢な圧力の関係が移動するようになっている。特に、この
方法で最先のトランスポンダーは、前記孔を介して作用する負圧により中空ロー
ラーに引き付けられて、支持ローラーなしでも約90°の回動運動を行うことが
出来る。
【0019】 このようにして、トランスポンダーウエブから分離した最先のトランスポンダ
ーは、その案内縁がラベルウエブの経路に実質上平行に置かれる位置へ移動せし
められて、同時に、トランスポンダーの案内縁は、トランスポンダーが正確な位
置にあるラベルに適用されるべき高さと少なくとも同じ位置に配置されるように
される。ラベルウエブとトランスポンダーとの接触の目的のために、押圧ローラ
ーは中空ローラーの方向にラベルウエブの印刷面に対して送られて、中空ローラ
ーに対面しているラベルウエブの粘着面がトランスポンダーの隣接した前端縁に
触れて、ラベルウエブの次の移動中前記前端縁を前記粘着面と共に運ぶようにな
っている。押圧ローラーは、単に、トランスポンダーがラベルウエブの粘着面に
より中空ローラーから摘み上げられて粘着面が中空ローラーと接触するのを防止
されるまで、中空ローラーの方向へ移動せしめられる。
【0020】 トランスポンダーウエブの前進運動を正確に制御するために、トランスポンダ
ーウエブの位置は、好ましくは、適当であれば、位置監視部署において例えば光
学的または誘導的に同時にトランスポンダーの構成部品であるマークを使用する
ことによって、チェックされる。若しトランスポンダーウエブの上に間隔を置い
て公知のトランスポンダーが与えられているとすれば、位置監視部はラベルウエ
ブの搬送路に対し十分に接近して設置され、十分な正確さをもってトランスポン
ダーの再現可能な供給を保証することが出来る。適当に設けられたマークを通り
過ぎるか手前の場合には、便宜上、トランスポンダーストリップの供給が適当に
修正されるような処置が講じられる。同様に、運転サイクルの同期を保証するた
めに、マークはラベルウエブの後側にも設けることが出来る。
【0021】 好ましくは、トランスポンダーの付着に続く次の部署において、両面粘着剤ウ
エブからブランクが分離されて、トランスポンダーの上に置かれ、両面接着剤は
トランスポンダーの少なくともその領域を被う。何れにしても、このラベル領域
が粘着性であるように設計されている場合は、トランスポンダーの外側領域を両
面粘着性でないようにして置くことは可能である。しかし、例えば公差を大きく
するか又はトランスポンダーと一緒に構成されたラベルの厚さが徐々に変わるよ
うにするためには、これに替えて両面粘着剤を重ね合わせるようにしても良い。
【0022】 原則として、両面粘着剤は、無端ウエブへ、そして該無端ウエブから、好まし
くは、何れの場合もそこを案内されて通過するラベルに必要な一枚のブランクの
みが分離される切断及び搬送部署へ、供給される。これは、両面粘着剤を備えた
切断及び搬送部署で破裂が生じた場合、この作業部署の可也の汚染がその部署で
の作業を永久に不能にするかもしれないので、特に有利であるこの作業部署にお
いて、両面粘着剤の無端ストリップがラベルと一緒に持ち来されるのを阻止する
【0023】 トランスポンダーのトランスポンダーウエブからの切断又は両面粘着剤ウエブ
からの両面粘着剤ブランクの切断は、任意の所望の切断手段、例えば切断ローラ
ー,パンチナイフ,レーザ等によって、行うことが出来る。この場合、切断され
るべきウエブは切断中停止するように構成されるのが好ましく、停止時間は極め
て短くすることが可能である。これは、一方ではトランスポンダーウエブから分
離された最先のトランスポンダーのラベルウエブの移動が、他方では両面粘着剤
ウエブから分離されたブランクの移動と同期せしめられる、連続法ではないが循
環法である一体化されたトランスポンダーを備えて構成されたラベルを製造する
方法に帰着する。この方法は、同時に、100サイクル即ち分当たりのクロック
周期を遥かに越える早い運転速度を可能にする。
【0024】 トタンスポンダーのラベルウエブへの接合作業とブランクのトランスポンダー
への接合作業の同期を可能にするために、ブランクを切断して付着する部署は、
ラベルの大きさ又は隣接したラベル上にあるトランスポンダー間の間隔が変わっ
た場合、ラベルの裏面全体がこの目的のために両面粘着剤ウエブによって被われ
なければならないということなしに、ブランクが正しい位置で同期して付着され
得るよう、ラベルウエブの方向へ移動できるように設計されるのが好ましい。
【0025】 本発明の特に好適な展開によれば、基板上にトランスポンダーを装備したラベ
ルウエブを積層することが可能であり、基板への接合は、トランスポンダー,上
記形式の追加の粘着剤層及び/又は基板上に設けられた粘着剤層を越えて突出し
ているラベルウエブの粘着剤層により、任意になすことが可能である。好ましく
はボード又はプラスチックからなる基板は、顧客カード,バス乗車券又は駐車券
の様式に形成されたデータキャリアの創出を可能にし、特に短期間の使用用に形
成され、且つトランスポンダーを有している。
【0026】 本発明による方法によって製造された一体化されたトランスポンダー付きデー
タキャリアは、特別の新機軸として、サービス可能な即ち機能的に検査済みのト
ランスポンダーを持つ独特なラベルから成り、且つ後で連続ウエブからデータキ
ャリアを取り除いたり該ウエブに再び挿入したりすることは出来ない、という事
実を有している。これは、欠陥のあるトランスポンダーを持つデータキャリアの
その後の分離について如何なる注意も払う必要のない、省スペース式に極めて蜜
にデータキャリアウエブ上にデータキャリアを配置することを可能にする。これ
は、製造されたデータキャリアウエブの高梱包密度が達成されるということを有
利に意味している。 本発明の更なる利点及び特徴は、下記の説明及び従属請求項から明かにされる
【0027】
【発明の実施の形態】
全体が参照符号1で示された、一体化されたトランスポンダーを装備した自着
性ラベルを製造する装置は、無端のラベルウエブ5を巻いてなる第1ロール2と
、無端のトランスポンダーウエブ6を巻いてなる第2ロール3と、無端の両面粘
着剤ウエブ7を巻いてなる第3ロール4を含んでいる。無端のラベルウエブ5は
裏面が自己粘着性であるように設計されており、ロール2中には、ラベルウエブ
5から引き離されてロール9に巻き取られるシリコンの保護フィルム8が設けら
れている。ラベルウエブ5は、任意に印刷されているか又は印刷されていない多
数のラベルを含んでおり、そのラベルは、例えば写真や数字等を付した印影によ
り予め個別化されることは可能である。ラベルウエブ5は、偏向ローラー10を
越えて、全体が参照符号11で指示された以下に更に詳細に説明される接合部署
へ供給される。ラベルウエブ5の偶然の繰り出しを防止するために、(図示しな
い)更なる案内及び偏向ローラーが設けられている。本実施例においては、案内
及び偏向ローラーは、原則として、何れも説明はしないが公知の方法で駆動され
る。
【0028】 接合部署11には、同様に、一対の案内ローラー12によりロール3から引き
出される無端のトランスポンダーウエブ6が供給される。トランスポンダーウエ
ブ6は、材料の有益な引張り強さの関係から特にポリエステル製のプラスチック
ウエブ上に前後に並べられた多数のトランスポンダーを含んでいる。トランスポ
ンダーは、プラスチック上に形成されていて、例えばプラスチックの上に同様に
配列されたマイクロチップにボンデイングにより接続されており、且つ適当に設
計された書き込み及び/又は読み出し装置と無接点でデータ交換可能な、アンテ
ナウエブを有している。このような無接点トランスポンダー技術は公知であるの
で、何ら特別な説明を必要としない。
【0029】 接合部署11に到達する前に、トランスポンダーウエブ6は、該ウエブ6上の
トタンスポンダーが個々に機能を検査されるトランスポンダー検査装置13を通
過する。このトランスポンダー検査装置13は、便宜上、該検査装置13の領域
に丁度位置したトランスポンダーのみを常に検査するように遮蔽されている。検
査の結果は、確実に欠陥のあるトランスポンダーが、以下に更に詳細に説明され
る如く、接合部署11の領域で分離され得るようにするため、装置1に属する(
図示しない)制御装置へ伝達される。
【0030】 更に、トランスポンダーウエブ6の領域には、最も簡単な場合各トランスポン
ダーの最も外側の導体トラックに揃い且つトランスポンダーウエブ6の供給の正
確さについての報告を可能にする位置監視装置14が設けられている。
【0031】 接合部署11は、シリンダー16の上に回動可能なように嵌装された中空ロー
ラー15を含んでおり、中空ローラー15は孔15aを介してシリンダーに接続
している。シリンダー16は二つの部屋16a,16bに分割されており、例え
ば(図示しない)真空ポンプを介して、一方の部屋16aは周囲の気圧に対して
負の圧力を有し、他方の部屋16bは正の圧力を有している。実施例の場合、部
屋16a,16bはシリンダー16を半分に分割しているが、例えば、シリンダ
ーの円周の三分の二が負圧用に分割され、三分の一が正圧用に分割されても良い
【0032】 接合部署11は、更に、切断運動を行うために制御装置により駆動され得、且
つ、トランスポンダーウエブ6の引き出し運動が停止している間の一瞬に、トラ
ンスポンダーウエブ6から丁度一個分の長さのトランスポンダー即ち最先のトラ
ンスポンダー6aを切断するように駆動する、切断ユニット17を含んでいる。
この切断ユニット17は、切断ワイヤー,トランスポンダーウエブ6の幅方向へ
移動可能のナイフ,バーナイフ,切断用レーザー,その他の切断手段として設計
され得る。一般的には単一のトランスポンダー6aを有するであろうトタンスポ
ンダーウエブ6から分離された部分6aは、中空シリンダーに設けられた孔15
aと該孔を介して伝達される吸引効果により、中空シリンダー15上に保持され
る。従って、中空シリンダー15を通過して案内されるラベルウエブ5に対して
正確な位置と姿勢で、トランスポンダー6aを供給することが可能である。
【0033】 ラベルウエブ5は、その粘着面を中空ローラー15に向けて案内さて、該中空
ローラーを通過せしめられる。トランスポンダーの検査装置13で検査を行うた
め、次のラベルに接合されるべきトランスポンダー6aが提供された場合には、
分離されたトランスポンダー6aは、図2乃至4に示される如く、その端部が実
質上ラベルウエブ5と平行に張るそのような位置方向へ、中空ローラー15によ
り先ず移動せしめられる。次に、接合部署11に属するプレスローラー19が中
空ローラー15の方向へ動かされて、分離されたトランスポンダー6aの端部が
該トランスポンダーに対面しているラベルウエブ5の粘着面と接触するに至る。
この場合、支持のため中空ローラー15の同時回転は可能であるが絶対的に必要
ということではない。しかしながら、中空ローラー15の回転中に、次のステッ
プのためにトランスポンダーウエブ6を前進させることは最早可能である。トラ
ンスポンダー6aは、ラベルウエブ5の粘着面により保持されて、ラベルウエブ
5と共に一対のローラー19,15を介して導かれ、この両部品の間に接合が行
われる。この後、プレスローラー19は図1の初期位置へ再び引き戻される。
【0034】 プレスローラー19をトリガーする代わりに、検査装置13からの欠陥メッセ
ージに基づいて、コントロラーが欠陥トランスポンダー6aのあることを知らせ
た場合には、その欠陥トランスポンダー6aは、中空ローラー15と共に更に1
80°だけ回され、そこでシリンダー16の圧力側が中空ローラー15の孔15
aに作用して、僅かに負圧状態にある廃物集収容器20へそのトランスポンダー
6aを分離して投げ入れる。
【0035】 分離前にトランスポンダーを検査して、トランスポンダー6aが、検査結果に
基づいてラベルに接合されるべきであるか、又は、分離放出されるべきであるか
どうかに付いての接合部署11の選択的な駆動によって、使用に役立つトランス
ポンダー6aのみをラベルウエブ5からのラベルに接着し、それによってコスト
的に浪費となる製造を防止することが出来る。
【0036】 ラベルは、一方向に、トランスポンダーよりも実質上長いのが良い。トランス
ポンダー6aのトランスポンダーウエブからの分離は、トランスポンダーウエブ
6上のトランスポンダー長さをラベルウエブ5上のラベルの長さに合わせる必要
無しに、ロール3上に高い梱包密度でトランスポンダーウエブを配置することを
可能にする。
【0037】 トランスポンダーを付着したラベルウエブ5は、偏向ローラーを越えて、サイ
クル毎にラベル即ちトランスポンダー6aと接合部署11の輸送サイクルとを調
整することを可能にするために、ラベルウエブ5の移動方向に担体等の上を移動
し得る次の作業部署即ち切断送り部署22へ供給される。
【0038】 切断送り部署22へは、ロール4に巻かれている両面粘着材ウエブ7が供給さ
れる。第1の保護フィルム23は、一対の駆動案内ローラー24の下流側へ引き
出されて、(図示しない)ロール上に蓄積される。何れの場合も、切断送り部署
22の領域において片側に別のキャリアフィルム25を備えた両面粘着材ウエブ
7から、ブランク7aが切断ローラー27aとして設計された切断手段により切
り出されて、ラベルウエブ5に隣接したトランスポンダー6aの該ラベルウエブ
5とは反対側の面に積み重ねられる。この場合、ブランク7aは、該ブランク7
aがラベルウエブ5上でトランスポンダー6aを被うように、キャリアフィルム
25に向けられた突起27上を越えて案内され、同時に押圧ローラー26は、ブ
ランク7aがラベルウエブ5上のトランスポンダー6aを被うように、ラベルウ
エブ5を押し付ける。
【0039】 ここで付言すべきことは、ブランク7aは、付着直前に両面粘着剤ウエブ7か
ら切り離されるということである。これは、第1に、両面粘着剤の材料濃度の為
に、一旦切断されたカットは再度誤って走行するようなことはなく、しかもブラ
ンク7aと両面粘着剤ウエブ7との間に不本意な接合が行われることのない、と
いうことを保証する。更に、切断送り部署22の領域で離散が起きた場合、たっ
た1枚の両面粘着剤ブランク7aのみが残り、その結果保守と清掃の手間が少な
くて済むということが保証される。
【0040】 キャリアフィルム25は、切断送り部署22を離れた時、偏向ローラー28を
介して貯蔵ロール29に巻かれる。上述の作業ステップにより製造されて、集積
された自着性のデータキャリアを含むウエブ30は、基板で、この場合にはロー
ル32から引き出されるシリコンの保護フィルム31で、その粘着剤面が被われ
、データキャリアウエブ30は均一化部署33で平滑化される。データキャリア
ウエブ30は、何れもこれ以上機能検査されることなしに再びロールに巻き上げ
られる。均一化部署33には、データキャリアウエブ30からラベルをを打ち抜
くか、又は少なくとも任意の所望の外形を持つラベルが保護フィルム31から容
易に切り取られ得るような範囲に切断する、参照符号34で指示されたパンチユ
ニットが設けられている。
【0041】 以上概説した方法は、データキャリアウエブ30の複雑な分離と正確で且つ継
続した接合を必要とする完成品内に、欠陥のあるトランスポンダーが絶対に組み
込まれないことを保証する。
【0042】 この装置は、ラベルウエブ5に接合されるべき使用可能なトランスポンダー6
aがあると仮定して、循環式に、即ち各サイクル中ラベルが接合部署11の領域
に案内されて、若し必要ならば少数のステップによって位置決めされるように、
作動する。この目的のために、偏向ローラーが駆動される。同時に、ブランク7
aが切断送り部署22においてラベルウエブ5に当て付けられる場合、この目的
のために、装置1の作動サイクルは同期せしめられる。均一化部署33における
パンチングのために、非常に正確な切断のための位置決めが要求されるので、各
ウエブ5,6,7及び30の前進を同期制御するために、そこに設けられたマー
ク認識手段が使用される。 均一化部署を出た後、データキャリアウエブ30は、目打ちされて折り畳まれ
る。
【0043】 以上、データキャリアウエブ30の製造が、何れもラベルウエブ5に単一のト
ランスポンダー6aが付着される場合について、一実施例を用いて説明された。
しかしながら、トランスポンダー6aをウエブ6として適当数のロール3から引
き出して、接合部署へ互いに平行な多数のトランスポンダーウエブ6を供給する
ことも可能であり、また、図5に示すように、1枚の共通のラベルウエブ5又は
2枚の平行に案内されたラベルウエブに、所望のようにトランスポンダー6aを
付着させることも可能である。欠陥のあるトランスポンダーの場合には、これと
関連したトランスポンダーウエブ6は前方へ引っ張られて、それが切断ユニット
17に到達する前に分離され、続いて廃物集収容器20内へ運び去られ、一方、
使用可能なトランスポンダーに対するトランスポンダーウエブ6は停止せしめら
れて、前進しない。複数の平行なウエブ6において、結果として起こる遅れは、
小さく且つトランスポンダ6aのラベルウエブ5への接合を損なうが、再度同期
をとることにより、それが全く起こらないか、殆ど無視できる範囲にまでするこ
とが出来る。
【0044】 同様に、中間を切断して、隣接する二つのトランスポンダー間のトランスポン
ダウエブ6の一部が接合部署11で分離され、廃物集収容器20へ供給されるよ
うにすることが出来る。複数の平行なトランスポンダーウエブの場合には、これ
は何れにしても便宜上同じに行われる。複数のデータキャリアの同時並行生産の
場合には、接合は、均一化部署33の下流側でのみ複数のデータキャリアウエブ
を形成するために要求される如く縦方向に切断され且つ端縁が取り除かれた後に
、実行されるのが好ましい。更に、両面粘着剤ブランク7aは、若し必要ならば
、複数の両面粘着剤ストリップを有する共通のキャリアフィルム上に供給される
のが好ましい。
【0045】 従って、有利には、接合部署11における一つ以上のラベルウエブ5,循環速
度に同期して供給されるトランスポンダーウエブ6及び同期駆動される両面粘着
剤ウエブ7に対して、複数のトランスポンダー6aを同時に接合することが可能
である。ここで理解されなければならないことは、適当ならば、単一のデータキ
ャリアウエブ30に対して要求される上記手段は、製造されるべきウエブの数に
応じてその数分だけ設けなければならないが、その目的のために、接合部署11
は有利に且つコスト面で一つだけ必要である、ということである。トランスポン
ダーウエブの同時供給のためには、5トラックまで設けるのが好ましい。対応す
る方法において、装置1は、大型データキャリアのためのものと全く同じ方法で
小型データキャリアにも例外なく使用することが出来る。
【0046】 以上本発明は、製造されるデータキャリアがラベルである実施例を用いて、説
明された。しかしながら、全く同様にして、クレジットカード型または他の型の
カード形状のデータキャリアも、均一化部署33の上流側に配置された積層部署
において、最後に得られるウエブ30を基板として無端のプラスチック又はボー
ドのウエブに付着させることにより、製造することが出来る。粘着接合は、ウエ
ブ30上に設けられた両面粘着性ブランクにより行われるが、これに替えて、切
断送り部署22なしでも良いことを意味する、ラベル5の粘着剤過剰領域または
基板の粘着性表面によって、行われても良い。保護粘着剤が用いられる場合は、
破壊に対して安全な身分証明書として低コストで利用することが出来る。
【0047】 同様に、基板は紙からなっていてもよい。プラスチックカードの場合、データ
キャリアの打ち抜きとこれに続く積み重ねは、均一化処理の後にすることが出来
る。この方法で製造されたカードは、積層カードよりも実質的に製造上経済的で
ある。例えば、ボードまたは紙が積層される場合には、製造されたトランスポン
ダーを装備したデータキャリアは、従来のチケットやラベルに比べ得る外形を有
し、従って、この目的で設計されて例えばロールや連続的に折り畳まれた製品を
処理する総ての自動機械で処理することが出来る。チケットの如きものへの好適
な応用は、例えば、バスや地下鉄の乗車券である。自着性のデータキャリアのた
めの好適な応用は、例えば、郵便の同封項目のためのカード又はスーパーマーケ
ットにおける値段ラベルである。
【0048】
【発明の効果】
上述の如く、本発明によれば、欠陥のあるトランスポンダーが絶対に組み込ま
れることのない、一体化されたトランスポンダーを備えたデータキャリアの確実
且つコスト的に有利な製造方法及び装置を提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明装置の概略構成図である。
【図2】 運転サイクルの開始後における接合部署の様子を示す図である。
【図3】 運転サイクルの開始後更に時間が経った時の接合部署の様子を示す図である。
【図4】 運転サイクルの開始後更に時間が経った時の接合部署の様子を示す図である。
【図5】 本発明装置の他の実施例の詳細を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 装置全体 2 第1ロール 3 第二ロール 4 第3ロール 5 ラベルウエブ 6 トランスポンダーウエブ 6a トランスポンダー 7 両面粘着剤ウエブ 7a ブランク 8 保護フィルム 9,32 ロール 10,21,28 偏向ローラー 11 接合部署 12 案内ローラー 13 トランスポンダー検査装置 14 位置監視装置 15 中空ローラー 15a 孔 16 シリンダー 16a,16b 部屋 17 切断ユニット 19 プレスローラー 20 廃物集収容器 22 切断送り部署 23,31 保護フィルム 24 駆動案内ローラー 25 キャリアフィルム 26 押圧ローラー 27 突起 27a 切断ローラー 29 貯蔵ロール 30 データキャリアウエブ 33 均一化部署 34 パンチユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD, GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG, MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL ,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US, UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 3E075 AA05 BA83 CA02 DA14 DA33 DB03 DB14 DB17 DB22 DD33 DE23 FA04 FA06 GA02 GA04

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トランスポンダー6aがトランスポンダーウエブ6により供給
    されて、片面がラベルで被われるようにした、トランスポンダーを備えたデータ
    キャリアを製造する方法において、 前記トランスポンダー6aが、前記ラベルと一体化される前に、分離されて一
    線に揃えられるようにしたことを特徴とするデータキャリアの製造方法。
  2. 【請求項2】前記ラベルと一体にされる前に、前記トランスポンダー6aは
    機能テストされ、使用に供し得ないトランスポンダー6aは分離されて製造工程
    から除外されるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】前記トランスポンダーウエブ6は、ローラー15に向けて放射
    方向へ供給されて、該ローラー上に保持され、そして最先のトランスポンダー6
    aがトランスポンダーウエブ6から切り取られるようになっていることを特徴と
    する請求項1又は2に記載の方法。
  4. 【請求項4】前記ローラー15には、トランスポンダーウエブ6を吸引によ
    って引き付けるか又は跳ね返すための正圧または負圧を適用する孔15aが設け
    られていることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】プレスローラー19が、分離されて一線上に保持されたトラン
    スポンダー6aの方向へラベルウエブ5を押し付けるようになっていることを特
    徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の方法。
  6. 【請求項6】トランスポンダーウエブ6に、位置監視と修正を可能にするマ
    ークが設けられていることを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載の方法。
  7. 【請求項7】両面粘着剤ウエブ7から切り取られたブランク7aが、ラベル
    に付着しているトランスポンダー6aに当てがわれるようになっていることを特
    徴とする請求項1乃至6に何れかに記載の方法。
  8. 【請求項8】前記両面粘着剤ウエブ7はエンドレスストリップの状態で切断
    送り部署22へ供給されて、トランスポンダー6aとラベルの印刷面とは反対側
    の面が、両面粘着剤で被われるようになっていることを特徴とする請求項1乃至
    7に何れかに記載の方法。
  9. 【請求項9】トランスポンダー6aを付着したラベルウエブ5は、基板に粘
    着剤で接合されるようになっていることを特徴とする請求項1乃至8の何れかに
    記載の方法。
  10. 【請求項10】前記基板は、トランスポンダー6aを付着したラベルウエブ
    5に、ウエブ状素材31として供給されるようになっていることを特徴とする請
    求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】前記ウエブ状素材31はプラスチック,紙,ボード及びシリ
    コンを含むグループから選択されるようになっていることを特徴とする請求項1
    0に記載の方法。
  12. 【請求項12】製造されたデターキャリアは、少なくともパンチによりデタ
    ーキャリアウエブから少なくとも一部が切り離されるようになっていることを特
    徴とする請求項1乃至11の何れかに記載の方法。
  13. 【請求項13】ラベルウエブ5を供給する手段と、 互いに隣接しているトランスポンダーウエブ6を供給する手段と、 を含んだ、一体化されたトランスポンダーを備えたデータキャリアを製造するた
    めの装置おいて、 トランスポンダーウエブ6からトランスポンダー6aを切って、それを分離し
    、ラベルウエブ5へ個々に搬送する、トランスポンダーウエブ6からトランスポ
    ンダー6aを切断分離するための接合部署11を備えたことを特徴とする装置。
  14. 【請求項14】前記接合部署11は負圧によってトランスポンダーウエブ6
    を固定するローラー15を含んでいることを特徴とする請求項13に記載の装置
  15. 【請求項15】前記ローラー15の領域に、トランスポンダーウエブ6から
    各最先のトランスポンダー6aを分離する切断ユニット17が配置されているこ
    とを特徴とする請求項14に記載の装置。
  16. 【請求項16】前記接合部署11は、分離されて一線に揃えられたトランス
    ポンダー6aの先端側と一緒にラベルウエブ5をローラー15に押し付けてトラ
    ンスポンダー6aをラベルウエブ5と共に搬送するため、ローラー15の方向へ
    変位可能なプレスローラー19を含んでいることを特徴とする請求項14又は1
    5に記載の装置。
  17. 【請求項17】ローラー15の領域に、不良と認定されたトランスポンダー
    6aを排除する廃物集収容器20が設けられていることを特徴とする請求項14
    乃至16の何れかに記載の装置。
  18. 【請求項18】トランスポンダー検査装置13がローラー15と関連せしめ
    られていて、不良のトランスポンダーが認知されたとき前記ローラー15の制御
    装置がその不良トランスポンダー6aを放逐させるようになっていることを特徴
    とする請求項14乃至17の何れかに記載の装置。
  19. 【請求項19】両面粘着剤ウエブ7が設けられていることを特徴とする請求
    項13乃至18の何れかに記載の装置。
  20. 【請求項20】接合部署11の下流側にラベルウエブ5の移動運動方向に変
    位可能な切断送り部署22が配置されていて、該切断送り部署において、ラベル
    ウエブ5に付着しているトランスポンダー6aが両面粘着剤ウエブ7のブランク
    7aで被われるようになっていることを特徴とする請求項13乃至19の何れか
    に記載の装置。
  21. 【請求項21】前記切断送り部22は、隣接したトランスポンダー6aを分
    離されたブランク7aに対して移動せしめ得る押圧ローラー26を含んでいるこ
    とを特徴とする請求項20に記載の装置。
  22. 【請求項22】ウエブ5,6,7,30の少なくとも一つには、該ウエブの
    上にあるマークを認知するためコントロラーに接続された装置14が割り当てら
    れていることを特徴とする請求項13乃至21の何れかに記載の装置。
  23. 【請求項23】ウエブ5,6,7,30を移動させるために設計された駆動
    装置が、循環するように駆動され且つ前記コントロラーによって同期せしめられ
    るようになっていることを特徴とする請求項13乃至22の何れかに記載の装置
  24. 【請求項24】前記接合部署11の少なくとも下流側には積層部が設けられ
    ていて、該積層部にウエブ状の基板が供給されるようになっていることを特徴と
    する請求項13乃至23の何れかに記載の装置。
  25. 【請求項25】前記基板はデータキャリアの下側に限定され、且つラベルウ
    エブ5の印刷された側はデータキャリアの上側に限定されるようになっているこ
    とを特徴とする請求項24に記載の装置。
  26. 【請求項26】前記基板の少なくとも一部には、粘着剤表面が設けられてい
    ることを特徴とする請求項24又は25に記載の装置。
  27. 【請求項27】前記接合部署11の少なくとも下流側には均一化部署が設け
    れていて、該均一化部署にはパンチによりデータキャリアウエブ30から少なく
    とも部分的に製造されたデータキャリアを分割するために、パンチユニットが配
    置されていることを特徴とする請求項13乃至26の何れかに記載の装置。
JP2001574437A 2000-04-07 2001-04-06 トランスポンダーを備えたデータキャリアを製造するための方法及び装置 Expired - Lifetime JP4871479B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10017431A DE10017431C2 (de) 2000-04-07 2000-04-07 Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Datenträgern mit integriertem Transponder
DE10017431.0 2000-04-07
PCT/DE2001/001380 WO2001076949A2 (de) 2000-04-07 2001-04-06 Verfahren und vorrichtung zum herstellen von datenträgern mit integriertem transponder

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003530252A true JP2003530252A (ja) 2003-10-14
JP2003530252A5 JP2003530252A5 (ja) 2008-05-29
JP4871479B2 JP4871479B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=7637994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001574437A Expired - Lifetime JP4871479B2 (ja) 2000-04-07 2001-04-06 トランスポンダーを備えたデータキャリアを製造するための方法及び装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7431784B2 (ja)
EP (1) EP1268283B1 (ja)
JP (1) JP4871479B2 (ja)
KR (1) KR100826358B1 (ja)
CN (1) CN1209733C (ja)
AT (1) ATE268488T1 (ja)
AU (1) AU2001273833A1 (ja)
DE (3) DE10017431C2 (ja)
DK (1) DK1268283T3 (ja)
WO (1) WO2001076949A2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005051643A1 (ja) * 2003-11-25 2005-06-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha 無線タグ作成装置及びカートリッジ
JP2005335755A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Iwata Label Co Ltd Rfidラベルの貼付方法および貼付装置
JP2009506904A (ja) * 2005-08-23 2009-02-19 ビエロマティーク ロイツェ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント カンパニー コマンディートゲゼルシャフト 欠陥無しの支持体ウェブを連続的に生産するための装置及び方法
JP2009545037A (ja) * 2006-07-24 2009-12-17 テクスティルマ・アクチェンゲゼルシャフト Rfidタグおよびその製造方法および装置
JP2010005801A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd Rfタグラベルテープの製造装置
JP2010194798A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Toppan Forms Co Ltd Icラベル製造装置
WO2012001831A1 (ja) * 2010-06-28 2012-01-05 株式会社岩田レーベル Idタグラベル貼付装置
JP2019526447A (ja) * 2016-07-20 2019-09-19 バリー−ヴェーミラー ペイパーシステムズ インコーポレイテッド キャリアウェブへのデータキャリアの取り付け装置

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6724895B1 (en) 1998-06-18 2004-04-20 Supersensor (Proprietary) Limited Electronic identification system and method with source authenticity verification
US6645327B2 (en) * 1999-04-21 2003-11-11 Intermec Ip Corp. RF tag application system
US6951596B2 (en) 2002-01-18 2005-10-04 Avery Dennison Corporation RFID label technique
US6606247B2 (en) 2001-05-31 2003-08-12 Alien Technology Corporation Multi-feature-size electronic structures
US7137000B2 (en) 2001-08-24 2006-11-14 Zih Corp. Method and apparatus for article authentication
US20030061947A1 (en) * 2001-10-01 2003-04-03 Hohberger Clive P. Method and apparatus for associating on demand certain selected media and value-adding elements
US7214569B2 (en) * 2002-01-23 2007-05-08 Alien Technology Corporation Apparatus incorporating small-feature-size and large-feature-size components and method for making same
EP1545828A4 (en) * 2002-08-02 2008-07-23 Symbol Technologies Inc METHOD AND DEVICE FOR HIGH FREQUENCY RADIOFREQUENCY IDENTIFICATION LABEL ASSEMBLY
JP3739752B2 (ja) 2003-02-07 2006-01-25 株式会社 ハリーズ ランダム周期変速可能な小片移載装置
US7225992B2 (en) * 2003-02-13 2007-06-05 Avery Dennison Corporation RFID device tester and method
US7253735B2 (en) 2003-03-24 2007-08-07 Alien Technology Corporation RFID tags and processes for producing RFID tags
US7694883B2 (en) * 2003-05-01 2010-04-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha RFID label, method for producing the RFID label, device for producing the RFID label, sheet member (tag sheet) used for the RFID label, and cartridge attached to the device for producing the RFID label
US20040250417A1 (en) 2003-06-12 2004-12-16 Arneson Michael R. Method, system, and apparatus for transfer of dies using a die plate
DE10336025B4 (de) * 2003-08-01 2006-05-24 Mühlbauer Ag Vorrichtung und Verfahren zum Aufbringen von Transponder oder Transponderteilen auf eine kontinuierlich durchlaufende Substratbahn
US7176799B1 (en) 2003-12-04 2007-02-13 George Schmitt & Company Assembling pressure sensitive labels with RFID tags
CN1898681A (zh) * 2003-12-26 2007-01-17 东丽工程株式会社 电子电路基板中间部件、其制造方法、其制造装置、非接触id卡之类产品的制造方法及其装置
ES2322456T3 (es) * 2004-01-31 2009-06-22 Atlantic Zeiser Gmbh Procedimiento para fabricar tarjetas inteligentes sin contacto.
US7384496B2 (en) * 2004-02-23 2008-06-10 Checkpoint Systems, Inc. Security tag system for fabricating a tag including an integrated surface processing system
US7158037B2 (en) * 2004-03-22 2007-01-02 Avery Dennison Corporation Low cost method of producing radio frequency identification tags with straps without antenna patterning
DE102004019068A1 (de) * 2004-04-20 2005-11-17 Avery Dennison Corp., Pasadena Vorrichtung zur Funkübertragung von Informationen auf ein Etikett
DE102004019073A1 (de) * 2004-04-20 2005-11-17 Avery Dennison Corp., Pasadena Verfahren und Vorrichtung zum Behandeln fehlerhafter Etiketten, insbesondere RFID-Etiketten, in einem Etikettendrucker
US7500307B2 (en) * 2004-09-22 2009-03-10 Avery Dennison Corporation High-speed RFID circuit placement method
US20060109130A1 (en) * 2004-11-22 2006-05-25 Hattick John B Radio frequency identification (RFID) tag for an item having a conductive layer included or attached
US7688206B2 (en) 2004-11-22 2010-03-30 Alien Technology Corporation Radio frequency identification (RFID) tag for an item having a conductive layer included or attached
US7623034B2 (en) * 2005-04-25 2009-11-24 Avery Dennison Corporation High-speed RFID circuit placement method and device
US7749350B2 (en) 2005-04-27 2010-07-06 Avery Dennison Retail Information Services Webs and methods of making same
US7842156B2 (en) 2005-04-27 2010-11-30 Avery Dennison Corporation Webs and methods of making same
KR100748244B1 (ko) * 2005-09-01 2007-08-09 삼성전기주식회사 이미지 센서 모듈과 그 제조 방법 및 이를 이용한 카메라모듈
US8067253B2 (en) 2005-12-21 2011-11-29 Avery Dennison Corporation Electrical device and method of manufacturing electrical devices using film embossing techniques to embed integrated circuits into film
US7555826B2 (en) 2005-12-22 2009-07-07 Avery Dennison Corporation Method of manufacturing RFID devices
US20070163704A1 (en) * 2006-01-18 2007-07-19 Upm Rafsec Oy Method for manufacturing a label comprising a transponder
JP2008021282A (ja) * 2006-06-12 2008-01-31 Brother Ind Ltd ラベル体及びラベル体作成装置
US7901533B2 (en) 2006-06-30 2011-03-08 Tamarack Products, Inc. Method of making an RFID article
DE102007009222B4 (de) * 2007-02-26 2013-02-07 Bizerba Gmbh & Co Kg Verfahren zur Bereitstellung von aktivierten Indikatoren zur Warenkennzeichnung, sowie Thermotransferband für die Durchführung eines solchen Verfahrens
CN101337446B (zh) * 2008-08-08 2012-01-04 潘泽民 防盗标签成型机
DE102008061879B4 (de) * 2008-12-11 2012-04-26 Melzer Maschinenbau Gmbh Verfahren und Maschinen zur Herstellung eines Mikrostrukturen beinhaltenden Materialbandes
US8701271B2 (en) 2010-04-14 2014-04-22 Avery Dennison Corporation Method of assembly of articles
KR101000912B1 (ko) 2010-05-27 2010-12-13 (주)포스비브테크 양면 접착형 알에프아이디 태그 제조장치
CN101992481B (zh) * 2010-11-25 2013-04-03 张家港西一新型汽车配件有限公司 用于胶条生产线上的打孔装置
US8800626B2 (en) 2010-11-29 2014-08-12 Klöckner Pentaplast Of America, Inc. System and method for making laminated sheets
CN103252924B (zh) * 2013-05-22 2015-06-03 太阳机械股份有限公司 双层覆合装置及纸路设置方法
DE102016008664B4 (de) 2016-07-20 2019-10-31 Bw Papersystems Stuttgart Gmbh Vorrichtung zum Aufbringen von Datenträgern auf eine Trägerbahn
IT201700001509A1 (it) * 2017-01-09 2018-07-09 Automation 4 Industiral Solutions S R L Metodo ed impianto per realizzare dispositivi rfid
US11270254B2 (en) * 2019-01-09 2022-03-08 The Boeing Company Recognition features for a consumable article
DE102022128658A1 (de) 2022-10-28 2024-05-08 Sommer Gmbh Laserbeschriftbare Folie, Verfahren zur Laserbeschriftung und damit hergestellte Etiketten

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749902B2 (ja) * 1974-11-26 1982-10-25
JPH0376635A (ja) * 1989-08-21 1991-04-02 Osaka Sealing Insatsu Kk ラベル連続体の製造方法
JPH0386498A (ja) * 1989-08-31 1991-04-11 Seikosha Co Ltd パンチング装置
JPH08230367A (ja) * 1994-12-27 1996-09-10 Mitsubishi Electric Corp 非接触型icカードならびにその製造方法および装置
JPH1044268A (ja) * 1996-08-06 1998-02-17 Yamazaki Insatsusho:Kk 部分粘着剤付ラベルの製造方法
JPH11353433A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Toppan Printing Co Ltd 非接触icカード用検査装置および検査方法
JP2006192751A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Brother Ind Ltd タグラベル作成装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19617537C1 (de) * 1996-05-02 1997-07-31 Telefunken Microelectron Meßvorrichtung zur Funktionsprüfung von Transpondern
DE19701167A1 (de) * 1997-01-15 1998-07-23 Siemens Ag Chipkarte
US5867102C1 (en) * 1997-02-27 2002-09-10 Wallace Comp Srvices Inc Electronic article surveillance label assembly and method of manufacture
DE19722327A1 (de) * 1997-05-28 1998-12-03 Arsoma Druckmaschinen Gmbh Verfahren zur Herstellung eines mehrlagigen Etiketts und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE19725276A1 (de) * 1997-06-14 1999-01-14 Pasquini Und Kromer Gmbh Vorrichtung zum Herstellen eines Streifens mit selbstklebenden Etiketten oder anderen Materialien mit unterlegten Teilen
WO1999000784A2 (de) 1997-06-14 1999-01-07 Pasquini Und Kromer Gmbh Vorrichtung zum herstellen eines streifens mit selbstklebenden etiketten oder anderen materialien mit unterlegten teilen sowie zur seitlichen kantenführung
DE19753500A1 (de) * 1997-12-03 1999-06-10 Meto International Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Streifenelementen für die elektronische Artikelsicherung sowie entsprechendes Streifenelement
US6019865A (en) 1998-01-21 2000-02-01 Moore U.S.A. Inc. Method of forming labels containing transponders
DE19827592A1 (de) * 1998-06-20 1999-12-23 Meto International Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Etiketten für die elektronische Artikelsicherung
DE19827597A1 (de) * 1998-06-20 1999-12-23 Harald Windecker Regal aus zusammensetzbaren Platten
DE19848716A1 (de) * 1998-10-22 2000-04-27 Bielomatik Leuze & Co Vorrichtung und Verfahren zur Bearbeitung einer Bahn, insbesondere eines Transponder-Streifens
DE19850353C1 (de) * 1998-11-02 2000-03-16 David Finn Identifikationslabel sowie Verfahren zur Herstellung eines Indentifikationslabels
DE59800598D1 (de) * 1998-11-18 2001-05-10 Sihl Gmbh Verfahren zur Entfernung von Einheiten aus Laminatbahnen, die eine Vielzahl von Einheiten aufweisen
US6520544B1 (en) * 2000-01-10 2003-02-18 Moore North America, Inc. Radio frequency labels on reusable containers
US6451154B1 (en) * 2000-02-18 2002-09-17 Moore North America, Inc. RFID manufacturing concepts

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749902B2 (ja) * 1974-11-26 1982-10-25
JPH0376635A (ja) * 1989-08-21 1991-04-02 Osaka Sealing Insatsu Kk ラベル連続体の製造方法
JPH0386498A (ja) * 1989-08-31 1991-04-11 Seikosha Co Ltd パンチング装置
JPH08230367A (ja) * 1994-12-27 1996-09-10 Mitsubishi Electric Corp 非接触型icカードならびにその製造方法および装置
JPH1044268A (ja) * 1996-08-06 1998-02-17 Yamazaki Insatsusho:Kk 部分粘着剤付ラベルの製造方法
JPH11353433A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Toppan Printing Co Ltd 非接触icカード用検査装置および検査方法
JP2006192751A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Brother Ind Ltd タグラベル作成装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005051643A1 (ja) * 2003-11-25 2005-06-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha 無線タグ作成装置及びカートリッジ
JP2005335755A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Iwata Label Co Ltd Rfidラベルの貼付方法および貼付装置
WO2005115849A1 (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Iwata Label Co., Ltd. Rfidラベルの貼付方法および貼付装置
JP4551122B2 (ja) * 2004-05-26 2010-09-22 株式会社岩田レーベル Rfidラベルの貼付装置
US7868765B2 (en) 2004-05-26 2011-01-11 Iwata Label Co., Ltd Affixing method of RFID label and its affixing apparatus
JP2009506904A (ja) * 2005-08-23 2009-02-19 ビエロマティーク ロイツェ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント カンパニー コマンディートゲゼルシャフト 欠陥無しの支持体ウェブを連続的に生産するための装置及び方法
JP2009545037A (ja) * 2006-07-24 2009-12-17 テクスティルマ・アクチェンゲゼルシャフト Rfidタグおよびその製造方法および装置
JP2010005801A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd Rfタグラベルテープの製造装置
JP2010194798A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Toppan Forms Co Ltd Icラベル製造装置
WO2012001831A1 (ja) * 2010-06-28 2012-01-05 株式会社岩田レーベル Idタグラベル貼付装置
WO2012002326A1 (ja) * 2010-06-28 2012-01-05 株式会社岩田レーベル Idタグラベル貼付装置
JP2019526447A (ja) * 2016-07-20 2019-09-19 バリー−ヴェーミラー ペイパーシステムズ インコーポレイテッド キャリアウェブへのデータキャリアの取り付け装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE10191312D2 (de) 2003-04-30
EP1268283A2 (de) 2003-01-02
US7431784B2 (en) 2008-10-07
CN1422412A (zh) 2003-06-04
KR100826358B1 (ko) 2008-05-02
DE10017431C2 (de) 2002-05-23
KR20020091182A (ko) 2002-12-05
DE10017431A1 (de) 2001-10-18
WO2001076949A3 (de) 2002-06-20
DK1268283T3 (da) 2004-10-11
EP1268283B1 (de) 2004-06-02
DE50102472D1 (de) 2004-07-08
JP4871479B2 (ja) 2012-02-08
CN1209733C (zh) 2005-07-06
US20030089444A1 (en) 2003-05-15
ATE268488T1 (de) 2004-06-15
WO2001076949A2 (de) 2001-10-18
AU2001273833A1 (en) 2001-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003530252A (ja) トランスポンダーを備えたデータキャリアを製造するための方法及び装置
CN101223568B (zh) 一种标签组件及其制造方法及设备
US6268032B1 (en) Repositionable note sheets and method of formation thereof
EP0602090B1 (en) Sheet article producing apparatus and method of operating such an apparatus
US20040180170A1 (en) Method for adhering linerless repositionable sheets onto articles
US5593749A (en) Labels and manufacture thereof
JPH082151A (ja) シート状セット、その製造装置及び製造方法
US20050091821A1 (en) Method of manufacturing an article having a radio frequency identification (RFID) device
US5874142A (en) Linerless adhesive-equipped carrier assembly and method
US20080236733A1 (en) Multi-layer web and method for making automation-compatible multipage inserts
AU2009244023B2 (en) Printing carrier consisting of at least two flat partial printing carriers assembled in a coplanar manner, partial printing carriers, and method for the production thereof
JP5831831B2 (ja) ラミネータの任意位置自動停止手段及びそれを用いた長尺状の印刷紙のラミネート方法並びにそれを用いた情報通信体の製造方法
US6588476B1 (en) Method and apparatus for producing a faultless material web, as well as faultless material web
US7393573B2 (en) Direct mail forms
US20060230966A1 (en) Device and method for printing a web
JP2008308322A (ja) 連続用紙貼り合わせ装置
US6881290B2 (en) Process and device for the production of labels and label obtainable by this process
JP2004042448A (ja) 封筒型チラシ生産方法
DE20122264U1 (de) Vorrichtung zum Herstellen von Datenträgern mit integriertem Transponder
AU706191B2 (en) Labels and method of manufacturing labels
JP2018192790A (ja) 情報通信体の製造方法
WO2000058929A1 (en) Labels and manufacture thereof
JPS63272647A (ja) 分離できる小片の製造方法およびその製造装置
JP2007160908A (ja) 発送漏れのない情報通信体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080404

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110315

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110415

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110422

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110518

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4871479

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term