JP2003529548A - 単純疱疹のような傷害組織を治療するための抗感染性組成物 - Google Patents

単純疱疹のような傷害組織を治療するための抗感染性組成物

Info

Publication number
JP2003529548A
JP2003529548A JP2001524422A JP2001524422A JP2003529548A JP 2003529548 A JP2003529548 A JP 2003529548A JP 2001524422 A JP2001524422 A JP 2001524422A JP 2001524422 A JP2001524422 A JP 2001524422A JP 2003529548 A JP2003529548 A JP 2003529548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
therapeutic composition
carrier
tissue
volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001524422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5215514B2 (ja
JP2003529548A5 (ja
Inventor
ビー・ロン・ジョンソン
Original Assignee
ビー・ロン・ジョンソン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビー・ロン・ジョンソン filed Critical ビー・ロン・ジョンソン
Publication of JP2003529548A publication Critical patent/JP2003529548A/ja
Publication of JP2003529548A5 publication Critical patent/JP2003529548A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5215514B2 publication Critical patent/JP5215514B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/05Phenols
    • A61K31/055Phenols the aromatic ring being substituted by halogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/14Quaternary ammonium compounds, e.g. edrophonium, choline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/155Amidines (), e.g. guanidine (H2N—C(=NH)—NH2), isourea (N=C(OH)—NH2), isothiourea (—N=C(SH)—NH2)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/205Amine addition salts of organic acids; Inner quaternary ammonium salts, e.g. betaine, carnitine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4425Pyridinium derivatives, e.g. pralidoxime, pyridostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • A61K47/186Quaternary ammonium compounds, e.g. benzalkonium chloride or cetrimide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M35/00Devices for applying media, e.g. remedies, on the human body
    • A61M35/003Portable hand-held applicators having means for dispensing or spreading integral media
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M35/00Devices for applying media, e.g. remedies, on the human body
    • A61M35/003Portable hand-held applicators having means for dispensing or spreading integral media
    • A61M35/006Portable hand-held applicators having means for dispensing or spreading integral media using sponges, foams, absorbent pads or swabs as spreading means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/08Antiseborrheics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/04Artificial tears; Irrigation solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/02Antidotes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、障害上皮組織、例えば単純疱疹、およびヘルペスのような疾患に起因する他の合併症等の治療に関する。組成物は抗炎症および/または抗微生物活性物質を担体中で混ぜる。システムを用いて病気の上皮組織を激しく振動し、同時に治療用組成物を局所投与すると、障害上皮組織は臨床的に認められるように改善される。好ましい抗炎症および/または抗微生物活性物質は4級アンモニウム化合物のような有機ハロゲン化物、好ましくはベンザルコニウムクロリドである。本発明の組成物は、好ましいアプリケーター形態と関連させて用いうる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】発明の背景 1.発明の技術分野 本発明は抗感染性組成物、特に障害組織を治療するための抗ウイルスおよび抗
菌組成物、並びにその関連システムに関するものである。さらに詳細には、当該
治療用組成物は4級アミン医薬化合物または有機塩化物を含む。本発明は組織障
害、特にヘルペス感染のような上皮組織障害を治療するための、治療用組成物の
新規な組合わせおよびそれらの投与形態を提供する。 2.関連技術 組織障害、特に上皮組織に影響を及ぼす障害、例えば単純ヘルペスI型および
II型、カンジダアルビカンス、座瘡、乾癬、湿疹、脂漏、皮膚炎ならびに急性
カタル性結膜炎は一般的な疾患であり、症状の治療はしばしば困難である。この
ような障害は好ましくない衛生状況で生活する人々、高齢者、慢性疾患患者に発
症する傾向がより高い。これ以外に前記障害にかかりやすい対象として、上皮組
織を弱め刺激を与える傾向のある化学物質、病原体および非衛生的状況に慢性的
に暴露される場にいる、ヘルスケア関係者、農業従事者、化学産業従事者、産業
用洗浄剤を用いる労働者およびペンキ塗装業者を含む。
【0002】 単純ヘルペスウイルス(HSV)および帯状ヘルペスは、一般に「ヘルペスウ
イルス」または「ヘルペス」と言うが、American Social Health Association (
ASHA)の報告にあるように、推定感染者数が米国人口の70〜80%という
全国的に危期的な比率に達しており、さらに年間500,000人以上が増加し
ている感染症である。ヘルペスには2つの一般的なタイプ:単純ヘルペスウイル
ス1(HSV1)および単純ヘルペスウイルス2(HSV2)がある。
【0003】 ヘルペスは通常感染したホストとの接触により表皮組織の小さな破れ目からヒ
トの体内に入り、約4〜10日の潜伏期間を経て、通常集まった状態の1つ以上
の小疱が発疹することにより認められる。典型的には感染発症の経過は前駆期に
始まり;小疱の発疹へと進み;その後潰瘍、癒着、消炎、そして潜伏期と続く。
発症は数週間持続する可能性があり、平均2〜3週間持続する。一部の免疫力低
下状態にある者では、発症が何ヶ月にも及ぶ可能性がある。小疱は皮膚または粘
膜を含む上皮組織のあらゆるところにでき、典型的には単純疱疹のような口唇、
腺、口腔粘膜、結膜および角膜、生殖器、ならびに肛門粘膜および肛門周囲組織
にできる。
【0004】 ヘルペスの症状は、鼠径部の腫脹、痛み、発熱、倦怠感、頭痛、筋肉痛および
腺の腫脹を含む。三叉神経に影響を及ぼす口腔ヘルペスを患う一部の患者は、激
しい顔面痛、嚥下障害、食事障害、顔面腫脹をきたす。仙骨神経に影響を及ぼす
ヘルペスを患う患者は下肢上部の激痛、腫脹、重症の歩行障害をきたす。
【0005】 単純ヘルペスウイルス(HSV)感染は再発し、神経節内に潜伏し、そして未
知の何らかの刺激により再発する。ヘルペス感染の再発は:太陽光線への過剰暴
露;栄養失調;ストレス;生理;免疫抑制;ある種の食品;麻薬;発熱性疾患等
を含むほとんどあらゆる要因により、突然引き起こされ得る。
【0006】 ヘルペス感染は:失明;子宮頸癌のリスクの増加;ウイルス性髄膜炎および脳
炎;新生児死亡;ウイルス血症;ヒト免疫不全ウイルス(HIV)の拡散等をし
ばしば引き起こす非常に重篤な健康への脅威となる。この疾患の壊滅的な影響は
、ヒトの苦痛の医療範囲をはるかに超えている;HSVは実質的な経済的ロスだ
けでなく、重大な精神的および感情的苦痛の要因となる。
【0007】 ヘルペスの様々な治療がこれまで提案され、その治療にはポビドンヨード、イ
ドクスウリジン、トリフルオロチミジンまたはアシクロビルといった薬剤の局所
投与が含まれてきた。これらの治療効果は様々であった。前記治療のほとんどは
有効ではないことが明らかになった。非環式ヌクレオシドであるアシクロビルは
、HSVの全身治療として経口投与される。アシクロビルは数種のヘルペスウイ
ルス活性の阻害には多少有効である。しかしながら、アシクロビルがウイルスの
複製を阻害する唯一の成功例であり、感染の発症の全身治療に用いられている。
今日まで局所投与に真に有効であると証明されているものはない。アシクロビル
耐性株も報告されている。自己免疫不全症候群(AIDS)の患者は重篤な免疫
力低下状態にあり、特にHSVの発症による衰弱が著しい。加えてAIDS患者
はHSVのアシクロビル耐性株を保有している可能性があり、これらの患者には
アシクロビルが有効でない可能性がある。したがって、ヘルペスウイルスの非常
に重大な問題を克服できる、安全で治療効果のある医学的治療法の開発は極めて
重要である。
【0008】 生物学的に活性のある抗ウイルスおよび抗菌組成物は、組織障害に局所投与す
る場合は、かろうじて有効という程度であった。このような組成物はゲル、クリ
ーム、ローション、オイル、軟膏、ペースト、チンキ剤、エマルジョンおよびコ
ロイド状懸濁液として投与されている。組成物のほとんどは油分をベースとして
おり、組成物が皮膚表面に残存するための十分な粘性および/または粘着性を有
することを確実にしている。実際にはこのような組成物は表皮浸透速度が比較的
遅いため、一般に皮膚より衣類に吸収されるほうが多い。患者に投与し、組成物
が浸透する時間がある場合でさえ、それは1つまたはもう1つの理由により障害
の除去を実質的に補助するのに十分有効であるとはいえない。
【0009】 抗ウイルスおよび抗菌特性を有する組成物の局所投与の不適当な結果を改善す
るための多大な努力が重なられてきた。このような組成物の治療効果は、特定の
活性物質とその投与法に依存する。従来技術の組成物の多くは、痛みや痒みの症
状を緩和できる成分を含んではいるが、多少局所的有効性を有するとされている
麻薬、アシクロビルを除き、ヘルペス感染に有効であると言えるものはない。加
えてこのような障害の治療を目的とするほとんどの組成物は、障害の治癒および
顕著な緩解はもちろん、不快感や病気の症状を有効に治療することもない。
【0010】 慣用の投与法および組成物の例は、Squires によりWO98/42188およ
びWO98/11778に提供されており、これら双方を本明細書中に援用する
。WO98/42188の第9頁、第12〜18行目、およびWO98/117
78の第5頁、第22〜30行目に、組成物を「噴霧する、ぺたぺた塗る、振り
かける、綿棒で塗る、スポンジでこする、ブラシで塗る、注ぐ、投薬する、カバ
ーするまたは厚く覆う」ことにより投与することが記載されている。組成物の投
与に関するこれらの技術の記載目的は、組成物を感染領域に確実に残存させるこ
とである。他の慣用の治療用組成物と同様、この組成物は感染領域表面への残存
を可能にする粘性および/または粘着性を有する。このような組成物の一部は障
害組織の表面、例えば外皮表面または口唇を越えて最終的に浸透することができ
るが、投与技術を考慮した組成物の粘性がこのような組成物が効果的に浸透する
ことを妨げている。
【0011】 慣用の投与方法と組成物の他の例は、Beauchamp らにより米国特許第5,75
3,270号に提供されており、これもまた本明細書中に援用する。米国特許第
5,753,270号は以下を含む組成物を開示している:(a)防腐剤および/
または麻酔化合物、これは(i)テルペン、例えばメントールまたはユーカリプ
トール、(ii)フェノール化合物、例えばチモール、または(iii)アルコ
ール、例えばメントールである;(b)4級アンモニウム防腐性化合物、例えば
ベンゼトニウムクロリド;および(c)皮膚浸透性のある有機溶媒、例えば水と
アセトンの混合物に溶解させたヨウ素、その塩および/またはその複合体を含有
する防腐性化合物。この方法は第5〜7欄に提供されている実施例に、組成物を
苦痛領域に連続して豊富に投与する、例えば3〜4回の投与を1分間以上かけて
行い、これを3分毎に10分間以上かけて繰り返す投与法を含むと記載されてい
る。この全手順をその後約1/2〜1時間後に、2〜3時間または活性がおさま
り治癒が明らかになるまで繰り返す。第6欄の第10〜11行目に、組成物を投
与するための綿棒の使用が記載されている。
【0012】 米国特許第5,753,270号、第3欄、第44〜49行目には、製剤をゲル
、クリーム、ローション、軟膏またはペーストとして調製することができると記
載されているが、好ましい態様は水性溶媒系の溶液であると思われる。第3欄、
第6〜9行目に、溶媒として水とアセトンの使用が好ましいが、このような溶媒
は製剤の全体の相乗作用に必須ではないと思われると記載されている。いずれの
場合も、ほとんどの慣用の組成物がそうであるように、苦痛領域の表面に製剤が
維持されることを確実にするための製剤の粘性も粘着性も当てにはしていないよ
うである。むしろこの方法は、苦痛領域に非常に頻回に製剤の投与を繰り返すこ
と含むといえる。製剤の一部は皮膚に吸収され得るが、高含有量の水およびアセ
トンのためにかなりの部分が急速に蒸発してしまうだろう。
【0013】 上述の米国特許第5,753,270号に開示された活性物質は、防腐剤および
/または麻酔薬である少なくとも1つの化合物を含む。このような化合物の主要
な例であるメントール、ユーカリプトールおよびチモールは、天然資源、例えば
天然油から得られるか、またはこのような油由来である。ユーカリプトールは精
油でテルペンエーテルであると記載されている。チモールはタイムオイルまたは
他のオイル由来である。メントールはぺパーミントオイルまたは他のオイルから
得られる。その他の適切な化合物も、オイゲノール、カンフル、ヘキセチジンま
たはアネトールを含むものとして請求項に引用される。このグループにヘキセチ
ジンを含む基準は明確ではないが、他の化学物質もまた天然資源から得られるか
、またはそれら由来である。オイゲノールは、クローブオイルからの抽出後、化
学的修飾により得られる。カンフルはクスノキの木部に天然に生成されるケトン
である。アネトールはアニス油またはウイキョウ油由来である。これらの化合物
は特に抗真菌剤として有用である一方で、これらが苦痛組織への浸透を補助する
ことは疑わしく、事実は浸透を遅らせるか、または浸透への皮膚本来の抵抗性を
高める可能性がある。
【0014】 結論として、本分野におけるかなりの医学研究の努力が、患部組織の治療に使
用する組成物の開発に向けられてきたが、これらの疾患の急速な改善を提供する
組成物が依然として必要とされている。したがって従来技術の問題点を克服する
、上皮組織障害のような組織障害の治療法を提供することは、当該分野に進歩を
もたらすだろう。
【0015】 このような投与方法および投与システムをここに記載し、請求する。本発明の概要および目的 本発明は障害組織を治療するための組成物およびシステムに関するものである
。本発明は、担体中に抗感染活性物質を含む治療用組成物を投与するためのアプ
リケータの使用を含む。当該方法は、抗感染活性物質の障害組織への迅速な浸透
を可能にするに十分な条件下で、障害組織の治療部位をアプリケータを用いて激
しく振動させることを含むことができる。
【0016】 本発明は感染のような組織障害、特に単純疱疹に関与するヘルペスまたは他の
ヘルペスにより障害された組織の治療に関するものである。本開示をとおして、
「障害組織」または「苦痛組織」という用語の使用は、障害、例えば単純疱疹、
すべてのヘルペス、カンジダアルビカンス、座瘡、乾癬、湿疹、脂漏、皮膚炎、
急性カタル性結膜炎、帯状疱疹およびその他の顕著なウイルス性障害により影響
を受けたすべての組織を表すと判断される。細菌および真菌感染もまた障害組織
の範疇にある。さらに障害組織として、ヘビおよびクモに噛まれたことにより毒
物感染した組織、特にイトグモおよびクロコゲグモにより毒物感染した組織も含
まれる。
【0017】 好ましい治療用組成物およびアプリケータの最適な使用により、障害組織に治
療を目的とする刺激を与えることで、迅速な免疫的攻撃を刺激し、組成物と治療
を目的とする刺激とを相乗的により有効に作用させることが見出された。激しく
擦ることおよび/または圧を加えることを通して障害組織に治療を目的とする刺
激を与えた後、治療用組成物は障害組織に浸透し、1つまたは複数の抗感染活性
物質が、慣用の投与技術と比較して障害組織内のずっと深部で化学的に有効に作
用できるようになる。
【0018】 1つまたは複数の抗感染活性物質に加えて、組成物はアルコールのような担体
も含む。オイルまたは脂質の担体物質は、好ましくは組成物に添加しない。様々
な組成物が障害組織に投与されてきたが、好ましい組成物と関連させて、障害組
織に激しい刺激を与えるという本発明の方法およびシステムは、極めて治療効果
が高い。結論として、本発明の組成物および障害組織を激しく刺激する投与法は
、有効な治療法を提供する。
【0019】 本発明のシステムはアプリケータを使用し、障害組織を激しく刺激して、障害
組織内に本発明の組成物を送り込む。このアプリケータにより患者または医療専
門家は、汚れた指などから相互汚染されることなく障害組織を激しく刺激するこ
とができる。もちろん指を使ってもよいが、その場合は滅菌アプリケータ、アプ
リケータチップの吸収能力および所望の方法で皮膚表面を刺激できる機能という
有利な点を失うことになる。アプリケータには、活性化合物がアプリケータから
障害組織内に急送される間に障害組織に集中的に圧を加えるという付加的な利点
がある。障害組織への激しい刺激と本発明の治療用組成物の投与とを併せた効果
は、驚くべき治療効果という顕著な結果をもたらした。指の油が活性物質と反応
し得ることに注意し、障害組織への影響を少なくしなければならない。同様の理
由で治療用組成物投与後は、好ましくは潤いを与えるローションを治療領域に投
与すべきではない。
【0020】 したがって本発明の目的は、障害組織、例えば皮膚および粘膜の障害部分を治
療する方法を提供することである。したがって本発明の1つの態様の目的は、好
ましい生物学的抗感染活性組成物、および障害部位への激しい刺激を与えるアプ
リケータを含む、上皮組織障害の治療システムを提供することである。
【0021】 本発明のこれらおよびその他の目的ならびに特徴は、以下の記述および添付の
請求項からさらに明確になるであろう。あるいは以下に示す本発明の実施例によ
り理解することができるであろう。図面の簡単な説明 本発明の上記およびその他の利点ならびに目的が得られるように、添付の図面
に具体的に示した本発明の特定の態様を参照しながら、先に簡単に記述した本発
明をより詳細に説明する。これらの図面は本発明の典型的な態様のみを表してお
り、したがって本発明の範囲を限定するものではないことを理解した上で、添付
の図面を用いてさらに特異的かつ詳細に本発明を記載し説明する。好ましい態様の詳細な説明 本発明は、治療用組成物と、アプリケータの任意の助けをかりて障害組織部位
を激しく刺激することとを組合わせて使用することによる、障害組織の治療に関
するものである。本発明は、抗ウイルス、抗菌、抗真菌、または抗毒素のいずれ
か1つまたはすべての特性をもつ組成物を提供する。本発明はまた組成物の障害
組織への浸透、および免疫反応の好ましい刺激との組み合わせにより生ずる顕著
な有効性を示すようになる、当該組成物の投与法も提供する。抗感染性組成物の
投与と、障害組織への激しい刺激に起因する免疫反応の刺激とを組み合わせるこ
とで、上皮組織障害の治療に驚くべき結果が得られる。
【0022】 障害組織への激しい刺激が意味することについての考察、続いて治療用組成物
の詳細な説明を以下に示す。治療用組成物の説明に続いて、アプリケータのいく
つかの態様について詳細に説明する。図1〜5は1つの好ましいアプリケータを
示す。アプリケータのその他の態様を図7〜10に示す。図6は皮膚の断面図を
示す。
【0023】 「激しい振動」と言う用語は、本発明の組成物を皮膚表面下、好ましくは神経
末端まで浸透させる位に皮膚が刺激されることを意味する。より詳細には以下に
記述するが、適切な一定時間、適当な強さの圧を加えることおよび/または適切
な一定時間、適当に擦ることにより、このような激しい振動が達成される。激し
い振動は、好ましくは適切な圧と擦ることの双方を組み合わせることで得られる
【0024】 障害組織を激しく振動させた結果得られる有効性について、示唆される理論を
以下に述べる。しかし障害組織を激しく振動させる目的は、組織を動かすことで
障害組織内の細胞と液体物質を動かすことにより、障害組織層を通して治療物質
が物理的に移動することをより可能にすることを含む、と理解されなければなら
ない。また激しく振動させるもう1つの目的は免疫反応を刺激することである。
【0025】 適当な圧を加えることにより激しい振動が達成されるには、組織が骨の上にあ
る場合は、その組織が骨にしっかり押し付けられるような一定量の圧が加えられ
ると理解してよい。同様に組織の障害された部分が歯または歯茎に隣接する、例
えば口の周囲の皮膚である場合、その圧は口の内部の対面する表面で感じられる
程、障害組織は加えられた圧により十分に押し付けられる。さらに患者の口唇の
周りにある障害組織が患者の歯茎に対面する部分にある場合もまた、障害組織に
加えられる圧は、口唇または頬を通して障害組織に対面する患者の歯茎の部分で
感じられるだろう。
【0026】 擦ることにより達成される激しい振動は、障害組織の上でアプリケータにより
行われる安定した前後運動を含む。アプリケータに関してより詳細に述べれば、
このアプリケータは好ましくは比較的均一の擦る作動を提供するように設計する
。前後運動の振動速度はいくつかの因子、例えば同時に加えられる一定量の圧、
および障害組織の状態に依存する。したがって一部の事例では振動速度は1秒当
り1回のみかそれ以下でよく、一方他の状況では振動速度は1秒当り約1回〜1
秒当り約10回がよい。しかしより典型的には振動速度は1秒当り約2回〜1秒
当り約6回であり、最も典型的には1秒当り約3回〜1秒当り約4回である。こ
のアプリケータの、障害組織を擦るために使用される部分は、障害組織の治療部
位の大きさの約50〜約200%の大きさであることに注意しなければならない
【0027】 このタイプの激しい振動を障害組織の治療部位上で維持できる時間の長さは、
個人、振動させる障害組織の大きさと比較してのアプリケータ表面の大きさ、先
に定義したように加える圧の強さ、および擦る振動速度により様々となり得る。
典型的には激しい振動は少なくとも1秒間は維持され、より典型的には約3秒〜
約1分間維持される。激しい振動は最も典型的には約5〜約15秒間維持される
【0028】 障害組織はすでに傷ついており、したがって人はこのような過敏な障害組織に
触れることさえ本質的に避けたいと望むため、単純疱疹のような障害組織を激し
く振動させることは直感に反することである。しかし激しい振動は、障害組織に
効果的に浸透させることで、本明細書に開示した治療用組成物の効力を顕著に高
めるという知識に支えられた場合、激しい振動により生じ得るいかなる痛みにも
、患者はより耐えられるようである。
【0029】 激しい振動を与えることはまた、障害組織への優しい投与と称する他の治療で
のように、障害組織を形だけ軽くたたく場合より、ずっと大きな不快感を患者が
感じることを意味すると解釈されるかもしれないが、激しい振動は必ずしも痛み
を伴う必要はない。単純疱疹の発疹前および前駆期、またはせいぜい単にvistul
eが1つある程度の小胞期では、障害組織を激しく振動させても痛くないかもし
れない。しかし、発疹期にある障害組織を激しく振動する場合、その振動は十分
に鋭い痛みと出血の原因になり得る。
【0030】 先に示したように激しい振動を与える方法はまた、治療用組成物を単に投与す
ることを含む、障害組織を形だけ軽くたたくことによる方法と対比させて定義す
ることもできる。同じことが他の投与技術、例えば治療用組成物の投与を単に確
認するために綿棒で塗る、スポンジでこするおよびブラシで塗るという他の投与
技術に対しても同様に言える。軽くたたく方法、および他の投与技術は、障害組
織が骨に押し付けられる程、あるいは障害組織に対面する口の内側の表面が歯や
歯茎に押し付けられる様に圧が感じられる程、十分強く圧を加えることは含んで
いない。治療用組成物を単に投与する、例えば障害組織を形だけ軽くたたく方法
では、例えばそれが発疹期の単純疱疹の場合も、障害組織の出血を引き起こさな
い。
【0031】 障害組織を治したいという患者の要求にもかかわらず、一部の患者はまた最小
の痛みしか感じないよう、加える圧力の強さや擦る速さを手加減するようである
。しかし上述ように、激しく振動させながら治療用組成物を投与するために、患
者が痛みを感じる必要はない。当目的は、治療用組成物が表面に残らないように
浸透させるため、適切な一定時間上述のように適当な強さの圧を加えることによ
り、および/または適切な一定時間組織を周囲に動かす位に組織を擦ることによ
り、組織を多少動かすことである。さらに特に治療用組成物は好ましくは、投与
後数分以内で組成物がもはや見えなくなる程度に障害組織内に吸収される。より
好ましくは投与後2分以内で肉眼で検出できなくなり、最も好ましくは投与後1
分以内で肉眼で検出できなくなる。組成物の内容物は様々な製剤の特性をもつが
、しかし好ましい態様においては組成物が投与され、吸収された後、肉眼で検出
できる残存物はないことに注目しなければならない。
【0032】 先に示したように、治療用組成物は好ましくは皮膚を通って神経末端まで浸透
するかまたは、神経末端で浸透の感覚が起こる。振動させると同時に組成物を投
与した後、好ましくは浸透または浸透の感覚が約1分以内に起こる。神経末端ま
での浸透または浸透した感覚はより好ましくは約30秒で達し、最も好ましくは
約10秒以内に達する。障害組織が広範に及ぶより重症の症例では、単一の初期
治療だけでなく数種の治療を行う方がよい。単一の初期治療だけでなく数種の治
療を行う場合、治療を繰り返す度に清浄な滅菌されたアプリケータを使用するこ
とが好ましい。
【0033】 激しく振動させることにより可能となる障害組織への浸透は、特定の特性をも
つ治療用組成物を使用することにより、さらに高められる。治療用組成物は少な
くとも生物学的活性物質および担体を含む。治療用組成物の浸透を最適にできる
担体が選択された場合、生物学的活性物質は組織障害、例えば単純疱疹を有効に
改善することができる。当該治療用組成物の使用に適した生物学的活性物質につ
いて以下に述べ、次に担体について述べる。他の任意の成分についても言及する
【0034】 抗感染治療用組成物に含まれる生物学的活性物質または抗感染薬は、好ましく
は抗感染性有機ハロゲン化物、特に抗ウイルス有機ハロゲン化物である。ベンザ
ルコニウムクロリドは好ましい有機ハロゲン化物である。しかし他の有機ハロゲ
ン化物または4級アンモニウム化合物を組成物の活性物質として使用してもよい
。有機ハロゲン化物のその他の活性物質として、有機臭化物および有機ヨウ化物
を含むことができる。好ましくは有機ハロゲン化物はそれに結合するアルキル基
、例えばシンプルなCn2n+1鎖を有し、ここで、nは1〜約50である。
【0035】 ベンザルコニウムクロリドの化学構造を以下に示す:
【0036】
【化1】
【0037】 式中、R=C817〜C1837である。式に示したように、ベンザルコニウムク
ロリドはベンゼン環および環に隣接する窒素成分を含む。1個の炭素原子が窒素
成分とベンゼン環の間に位置する。2つのメチル基および様々な大きさのR基が
窒素原子から伸びている。
【0038】 これらの抗感染薬、特にベンザルコニウムクロリドは、障害組織に関与する感
染源および他の合併症に限定して非常に有効である。またこれらの抗感染薬はウ
イルスのような物質に起因する毒素を破壊または排出する。毒素および毒素源が
速やかに排出されると、ほとんど即時に痛みが緩和することに注目すべきであろ
う。
【0039】 活性物質は有機ハロゲン化物を含むが、最も適した有機ハロゲン化物は有機塩
化物である。ベンザルコニウムブロミドは、有機塩化物ではない適切な有機ハロ
ゲン化物の一例である。ベンザルコニウムブロミドは、塩素が臭素基で置換され
ているという違いはあるが、ベンザルコニウムクロリドと同じ構造をもつ。有機
塩化物ではない適切な有機ハロゲン化物の他の例は、セチルトリメチルアンモニ
ウムブロミドである。
【0040】 抗感染特性があり、抗感染性有機塩化物として当該治療用組成物への使用に適
するその他の有機塩化物として:ベンゼトニウムクロリド、メチルベンゼトニウ
ムクロリド、セチルピリジニウムクロリド、クロロキシレノール、ヘキサクロロ
フェン、トリクロサン、クロルヘキシジンを含む。上記有機塩化物の一部は、す
べての目的には適さないことに注意しなければならない。例えばベンゼトニウム
クロリドは、経口摂取の場合は潜在的に毒性があるため、中毒量が経口摂取され
る可能性のある方法で使用してはならない。同様にベンゼトニウムクロリドの濃
度を極端に高くしてはならない。
【0041】 使用に適する可能性のある他の有機塩化物のさらなる例として、より好ましく
は炭素数6〜18の4級塩化アンモニウムの例として:アルキルベンジルジメチ
ルアンモニウムクロリド、アルキルジメチル/エチルベンジルアンモニウムクロ
リド、n−アルキルジメチルベンジルアンモニウムクロリド、ジイソブチルフェ
ノキシエトキシエチルジメチルベンジルアンモニウムクロリド、N−(C121416)ジメチルベンジルアンモニウムクロリド、ジデシルジメチルアンモニウム
クロリド、ジオクチルジメチルアンモニウムクロリド、ジアルキルジメチルアン
モニウムクロリド、ジアルキルメチルベンジルアンモニウムクロリド、オクチル
デシルジメチルアンモニウムクロリド、ジメチルベンジルアンモニウムクロリド
、ラウリル(laurry)ジメチルベンジルアンモニウムクロリド、o−ベンジル−
p−クロロフェノール、ジデリル(dideryl)ジメチルアンモニウムクロリド,
ジオクチルジメチルアンモニウムクロリド、アルキル(C141216)ジメチル
ベンジルアンモニウムクロリドを含む。これらの有機塩化物に加えて、他の公知
の抗菌物質を活性物質として使用してもよく、または上記記載の活性物質と組み
合わせて使用してもよい。例えばChodoshにより米国特許第5,661,170号
および米国特許第5,827,870号に開示されている抗真菌物質のような化学
物質が抗ウイルス、抗菌または抗真菌物質として作用することが知られており、
これらを本明細書中に援用する。アシクロビルのような化学物質は、本明細書で
開示したように激しい振動と組み合わせて担体と共に送達させる場合には、抗感
染薬として有効となり得る可能性もある。したがってアシクロビルは局所的投与
には有効ではないと慣用的に理解されているのに反して、本明細書に記載のよう
に使用する場合は、抗感染薬として有用となり得る。しかしアシクロビルは有機
ハロゲン化物ではないため、皮膚内部に容易に吸収されたり十分に浸透したりし
ない可能性があることに注意しなければならない。
【0042】 抗感染薬がベンザルコニウムクロリドである場合、その濃度は好ましくは治療
用組成物の約0.01〜約0.5容量%であり、より好ましくは治療用組成物の
約0.05〜約0.3容量%であり、そしてさらに好ましくは治療用組成物の約
0.1〜約0.2容量%である。毒性を回避するため、濃度は治療用組成物の0
.26容量%以下とし、最も好ましくは治療用組成物の約0.13容量%である
。特定の物質、有機ハロゲン化物または4級塩化アンモニウムによってその濃度
は様々となり得る。例えば当該濃度は治療用組成物の約0.001〜約2容量%
とすることができる。
【0043】 目の特異的な治療として活性物質を含む洗眼剤は、組成物中の活性物質の濃度
を約0.001〜約0.05%の容量で調整する。好ましくは洗眼用の活性物質
濃度は約0.005〜約0.03%である。目の特異的な治療はまた、単一の初
期治療だけでなく数種の治療を必要とする可能性もある。点眼剤を使用する場合
、本発明の方法によれば、組成物を目の上に滴下し、目が組成物に接触した後患
者は目を閉じ、目の組織への激しい刺激を助けるようにまぶたの上から眼球を擦
ってもよい。次の治療および一連の次の治療を、続けて目に行うこともできる。
【0044】 上述のように担体は、生物学的活性物質、より好ましくは抗感染性活性物質の
賦形剤である。担体は治療する組織に効果的に湿り気を与え、その後抗感染薬が
この担体に含まれて、障害組織内に移動することを可能にする。
【0045】 1つの態様において治療用組成物は活性物質、例えばベンザルコニウムクロリ
ドおよび担体のみから成る。他の態様において、治療用組成物は実質的には活性
物質および担体から成るが、以下に記載するように他の成分が含まれてもよい。
いかなる場合にも担体は、好ましくは活性物質および含まれている他のすべての
成分に対して十分不活性であり、抗感染薬を不活性化することなく長期間、例え
ば1年、好ましくは2年間、治療用組成物を保存できるものとする。
【0046】 担体は、障害された上皮組織内に浸透する治療用組成物の能力を高める特性を
有する。より好ましくは担体は、治療用組成物の障害組織内への浸透を最も可能
にするため、水よりもそれほど大きくない粘性および/または密度を有する。水
よりもほれほど大きくない粘性を有する担体を使用することは、苦痛組織上を組
成物で被覆できるようにする慣用の組成物と鋭い対比をなす。したがって当該治
療用組成物は、主としてまたは本質的にゲル、クリーム、ローション、オイル、
軟膏、ペースト、エマルジョンおよびコロイド状懸濁液であるとみなし得る製剤
を特異的に除外する。しかし少量の不活性の表皮剥脱剤が、以下に記載するよう
に治療用組成物に含まれていてもよいことに注意しなければならない。担体に他
の物質が含まれても、その混合物の粘性または密度のいずれかが水のそれと比較
してそれほど大きくない限り、粘性または密度のいずれかが水のそれよりわずか
に高い物質が、担体に含まれてもよいことにも、注意しなければならない。
【0047】 担体は以下に記載するように単一の液体成分、例えば水もしくはアルコールで
調製しても、または1つ以上の成分から調製してもよい。水だけを担体として使
用してもよいが、一部のアルコールのような他の化合物は水にはない組織を浸透
する能力があるため、水だけでは好ましくはない。治療用組成物の担体は完全に
アルコールだけ、例えばイソプロピルアルコールまたはエチルアルコールだけで
調製することもまた、アルコールの使用が一部の状況ではより痛みを増す可能性
があるため、好ましくない。さらに特に、口を開いたびらんが障害組織の一部に
ある場合、口を開いたびらんに組成物を投与することにより患者の経験する不快
感が緩和するように水を加えることで、非常に組織浸透能力の高いアルコールま
たは他の組成物の量を改変することができる。その上イソプロピルアルコールの
ようなアルコールは非常に揮発性である。さらに調節因子の観点からもイソプロ
ピルアルコールのようなアルコールを、水のような他の成分と共に使用すること
が好ましいかもしれない。
【0048】 組織に浸透する上で非常に有効であることから、最も好ましい担体はイソプロ
ピルアルコールである。いかなる特定の理論にも限定されるものではないが、イ
ソプロピルアルコールは細胞を開き、障害組織内の脂質または脂質層にはブロッ
クされないことが示唆されている。イソプロピルアルコールに加えて、エタノー
ルおよびメタノールもまた適切な担体である。ベンジルアルコールはまた静菌薬
および麻酔薬としても作用するため、他の好ましいアルコール成分である。投与
法によっては上述のアルコールの混合物も好ましい。しかし先に記載したように
、イソプロピルアルコールまたはエチルアルコールは、好ましくは他の担体成分
と合わせて使用する。例えば上述のようにイソプロピルアルコールに水を加えて
、イソプロピルアルコールのみを使用した際に感じる痛みを軽減させることがで
きる。同様にイソプロピルアルコールをセチルアルコール、またはセチルアルコ
ールと水の双方と合わせて使用しても、この感覚を軽減させることができる。
【0049】 先に記載したように、担体は好ましくは組織浸透性成分を有する。担体の少な
くとも一部がアルコールの場合、障害組織に浸透する治療用組成物の能力が、顕
著に高められることが注目されてきた。担体の少なくとも一部がアルコールの場
合、担体は組織から脂質を除去する能力があると考えられている。
【0050】 担体が水および少なくとも1種のアルコールを含む場合、水は好ましくは担体
の約10〜約50容量%の量で含まれるものとする。水の含有量はより好ましく
は担体の約20〜約40容量%であり、最も好ましくは担体の約30容量%であ
る。これらの水の含有量の範囲は、担体中の水の体積に基づいて算出されている
が、他の活性物質および任意の他のいずれの成分も、典型的にはかなり少量しか
含まれていないため、治療用組成物全体に対しても本質的に等しい水の含有量が
適用できる。
【0051】 担体として好ましい成分は他に、アセチル化合物(acetic compound)、例えば
アセトン、酢酸、無水酢酸等を含む。一部のアセチル化合物は、ある種のアルコ
ール、特にイソプロピルアルコール程有効ではないが、アセトンは有効な組織浸
透能力を示す。1つの好ましい担体の組み合わせはエタノールとアセトンで、担
体の約70容量%のエタノール、好ましくは80容量%のエタノール、最も好ま
しくは担体の約90容量%のエタノールおよび10容量%のアセトンの比率であ
る。水およびアルコールから調製する担体の水含有量についても、先に述べたよ
うに、エタノールとアセトンの組み合わせに対して算出された比率が、治療用組
成物にも適用できる。
【0052】 上記担体は分類に関係なく組み合わせることもできる。したがって担体、例え
ば水、アルコール、およびアセチル化合物を組み合わせてもよい。1つの実施例
として、水、アルコール、およびアセトンを担体の体積に対して各30%、60
%、および10%とする。一般的に言えば各成分はいかなる適切な比率、例えば
1:1:0、1:2:0、1:10:0、1:1:1、1:2:1、1:10:
1、1:10:10および1:2:10のように組み合わせることもできる。
【0053】 上述のように、担体として作用するのに十分な量で含まれるアルコールは、組
織から脂質を除去する特性をもち、それにより活性物質の障害組織内への移動を
可能にすると考えられているため、担体は好ましくはアルコールを含むものとす
る。組成物が障害組織上を被覆できるようにするために慣用的に含まれてきた組
成物中の成分、例えばオイルまたは同様の素材を含むことにより、治療用組成物
が障害組織に浸透する能力が妨げられるとも考えられている。このような素材の
例として、様々な単純疱疹の治療用組成物に使用されているワセリンを含む。例
えば、Blistex Incorporated of Oakbrook, Ill.60521より商標名BLISTEXとして
販売されている、人気の商品のリップクリームがある。BLISTEX軟膏はペトラタ
ム、ラノリン、メントール、サリチル酸メチルおよびその他の成分を含む軟化剤
のベースに、アラントイン(1%)、カンフル(0.5%)およびフェノール(
0.5%)を含んでいる。粘性を増加させるために、または粘着性を増加させる
ために含まれる、他に広く用いられている成分として、ポリエチレングリコール
およびポリプロピレングリコールを含む。ポリエチレングリコールおよびポリプ
ロピレングリコールを使用している製品の例はDel Laboratories Incorporated
of Farmingdale, NY 11735により商標名ORAGEL MOUTH AIDで販売されているゲル
である。セルロース素材およびワックスを含むものとして、他の増粘剤が米国特
許第5,661,170に記載されており、これは先に本明細書中に援用している
。ペトロラタムをベースとする素材および粘着剤に加えて、天然資源から得られ
る素材、例えば木、低木、植物などに存在する自然に生成されるオイル、または
このようなオイルから抽出される物質もまた、障害組織に浸透する治療用組成物
の能力を低下させ得ると考えられている。このような素材を、本明細書では浸透
阻害成分ということにする。
【0054】 上述のように浸透阻害成分は、ペトロラタムをベースとする化学物質、粘着剤
として慣用的に使用されている素材、天然に生成されるオイル、天然に生成され
るオイル由来物質、または単純疱疹のような障害組織の表面に治療用組成物が残
存する傾向を高めるために、主として加えられるその他のあらゆる物質を含む。
ペトロラタムのような物質または粘着剤を個別に添加することはないが、天然に
生成される微量のオイル、または天然資源から得られるオイル由来の微量の物質
を含有する成分が添加されてもよいことに注意しなければならない。したがって
本発明の組成物は好ましくは実質的に油分を含まず、「実質的にオイルフリー」
という用語は、好ましくはオイル物質を個別には添加しないことを意味するが、
しかし本発明の組成物に添加する物質の本来の含有物により、含まれることがあ
っても構わない。以上のようにオイルは、約2容量%以下の量で付随的に存在し
てもよく、好ましくは約0.1%以下の量で付随的に存在し、最も好ましくは約
0.02%以下の量で付随的に存在し、さらに好ましくは約0.01%以下の量
である。さらに一部の事例では、天然に生成されるオイルまたは物質を非常に少
量添加することを所望されるかもしれないが、その濃度は上述の付随的な量以下
とする。
【0055】 浸透阻害成分は、ウイルスの増殖の際に生成される毒性で刺激性の副産物を封
じ込めるバリアーとして作用すると考えられていることに注目しなければならな
い。これらは、毒素等を洗い流すという障害組織本来の滲出過程を阻害してしま
う。したがってこのような浸透阻害成分を使用することは、このような物質を使
用することで得られる一時的なメリットにもかかわらず、障害組織にさらにダメ
ージを与える原因となる。
【0056】 上述のように治療用組成物は、活性物質および担体のみから成ることができる
。本質的に活性物質および担体のみから成る治療用組成物は、浸透阻害物質を含
まないが、特定の目的で他の添加成分を含んでもよい。これらの成分または添加
物は特定の結果を得るために添加されるのであり、治療用組成物の障害組織への
浸透能力または治療用組成物の抗感染能力に実質的に影響を与えることはない。
このような成分の例は、保存薬、pH調節物質、麻酔特性をもつ物質、血管拡張
薬、鎮痛薬および消泡薬として慣用的に用いられる添加物である。これらの成分
または添加物は慣用的に用いられる量に合致する濃度で用いられる。
【0057】 一般に抗感染性組成物に保存薬を加えることができる。好ましい保存薬の例は
、パラベン、好ましくはメチルおよびプロピルパラベンを含む。保存薬を含有す
る場合、好ましくは治療用組成物の約0.0001〜約0.01容量%で組成物
に添加する。
【0058】 pH調整物質を含む本発明の組成物を生成するために、上述のような添加物を
他の成分に加えることができる。このようなpH調整物質には有機酸、微量の無
機酸、有機塩基、または微量の無機塩基を含むことができる。好ましい有機酸と
してクエン酸、アスコルビン酸、ソルビン酸、マレイン酸、酢酸、コハク酸、カ
プロン酸等を含む。他の好ましい酸として微量の塩酸、硝酸、ヨウ化水素酸等を
含む。好ましい塩基としてメチルおよびエチルアミン、例えばトリエタノールア
ミン等を含む。他の好ましい塩基として水酸化アンモニウム、水酸化カリウム、
水酸化ナトリウム等を含む。
【0059】 本発明の組成物は麻酔特性をもつ成分を含むことができる。投与部位が皮膚層
かあるいは粘膜かにより、異なる麻酔薬が必要となる。1つの特に好ましい麻酔
薬はベンゾカインである。口を開いたびらん領域、例えば単純疱疹、湿疹性びら
ん等に特に有用である。アミドではブピバカイン(bupivocaine)、カルボカイ
ンおよびロピバカイン(ropivocaine)のような化合物が好ましい。エステルで
はプロカイン、コカイン、ノボカイン、テトラカイン、およびベンゾカインのよ
うな化合物が好ましい。他の好ましい麻酔薬としてアルカロイド、例えばコカイ
ン、カフェイン、ニコチン、キシロカイン等を含む。他の好ましい麻酔薬はリド
カインおよびプリロカインを組み合わせたものを含む。これら2つの化合物によ
り、融点が室温以下の共融混合物が生成される。リドカインおよびプリロカイン
の好ましい組成物は、1:1の混合物で各約2.5%である。他の好ましい麻酔
薬にはクローブオイル、ギョリュウバイオイル(melaleuca alternifolia、これ
は消毒薬としても作用する)等を含む。他の好ましい麻酔薬には、塩酸リドカイ
ン、ジブカイン、塩酸ジブカイン、塩酸テトラカイン、トロノタン(tronothane
)、ジクロニン、塩酸ジクロニン、塩酸プラモキシン、ジペロドン、ピクリン酸
ブタムベン、硫酸シクロメチカイン、塩酸シクロメチカインおよび塩酸ジメチソ
キンを含む。麻酔薬を含有する場合、治療用組成物の約0.001〜約0.01
容量%で組成物が調製されるよう添加する。
【0060】 本発明の組成物の他の好ましい成分として血管拡張薬、例えばニトログリセリ
ン等を含む。血管拡張薬は1つまたは複数の活性物質を、障害組織内の皮膚また
は粘膜のはるか底部にまで浸透させるのに有用である。障害組織への浸透が臨床
的に問題となるような本発明の組成物の全身への毒性と、局所的な血管拡張薬の
有効性とのバランスをとるよう注意しなけらばならないが、1つまたは複数の活
性成分は、実際には最大でも障害組織に局在する程度である。血管拡張薬を添加
して本発明の組成物を調製する場合、治療用組成物の約0.001〜約0.05
容量%の好ましい範囲で調製することができる。
【0061】 本発明の組成物の他の好ましい成分として、鎮痛薬、例えばサリチル酸メチル
、アスピリン、および他のサリチル酸塩を含む。他に鎮痛薬の有効性をもつ好ま
しい成分は、N−N−ジメチルアスパラギン酸;N−N−ジメチルグルタミン酸
、サリチル酸トロラミン、アンチピリン、およびサリチルアミドを含む。鎮痛薬
を含有する場合、治療用組成物の約0.001〜約0.01容量%の好ましい範
囲で組成物を調製するよう添加することができる。
【0062】 以上に開示した活性物質のほとんどはカチオン界面活性剤であると考えられ、
したがって一般にいかなる界面活性剤も加える必要ない。治療用組成物が実質的
に油分を含まないという理由でも、一般に界面活性剤を加える必要はない。加え
て活性物質は様々な担体と共に使用することができ、したがって必要な最適溶解
度となるように担体を修飾することができる。例えば組織の滲出特性を助けるた
めに界面活性剤を添加するのであれば、界面活性剤はアニオン、カチオンまたは
非イオン性、および両性が可能である。一部の状況下では他の界面活性剤、例え
ば:別のカチオン界面活性剤、両性界面活性剤または双生イオン界面活性剤を使
用することが有用となり得る。適切な界面活性剤の開示に関して、先に参照した
米国特許第5,661,170号を参照することができる。
【0063】 表皮剥脱剤は、アプリケータが表皮剥脱用に設計されているため、一般に組成
物の成分としては必要ない。その上、口を開いたびらんを刺激する場合、口を開
いたびらんに表皮剥脱剤を含ませるのは望ましくないだろう。一般にアプリケー
タ上に表皮剥脱剤を含ませる必要もない。表皮剥脱剤がアプリケータから押し出
されて口を開いたびらんに入ってしまう危険性もあるからである。しかし表皮剥
脱剤を浮動性不活性成分として治療用組成物に使用すること、またはアプリケー
タ内の表面付着剤もしくは隙間を埋める薬剤としての使用は除外されない。表皮
剥脱剤を使用する場合、適切なものとして酸化物、例えばアルミナ、シリカ、ミ
カ、ジルコニア、チタニア(鋭錐石および金紅石の双方)等と同様に、軽石を含
むことができる。
【0064】 前記のいかなる担体および添加物の混合物を製造する場合も、混合物として記
載される化合物には、その溶液およびその反応生成物が含まれると理解されなけ
ればならない。本発明の組成物を調製する好ましい方法は、抗感染活性物質を担
体に溶かす、例えばベンザルコニウムクロリドをイソプロピルアルコールに溶か
すことである。一般には活性物質、例えばベンザルコニウムクロリドをイソプロ
ピルアルコールに混合するだけでよい。一部の事例では、選択された成分の溶解
を助ける好ましいpHの範囲に、溶液のpHを最初に下げておくことが有効とな
り得る。ベンザルコニウムクロリドがアルカリ性であることに注目するとよい。
pHを下げることでその溶解が促進される性質をもつ、選択された化合物を溶解
した後で、溶液を温めるかpHを上げるか、またはその双方を行うことができる
。他の成分を加えるのは、加熱および/またはpHを上げる前でも後でもよい。
【0065】 石鹸の使用は本方法論の有効性を著しく低下させる傾向があるため、本発明の
方法では避けることが好ましい。しかし本発明の方法は、障害組織の治療部位の
洗浄を含む予備清浄段階を含むことができる。予備清浄段階は、有機ハロゲン化
物を染み込ませて予め湿らせてある濡れナプキン、例えばベンザルコニウムクロ
リドを染み込ませた濡れナプキン、例えばProfessional Disposables Inc. of O
rangeburg, New York により製造されているPDI(登録商標)の使用を含むこ
とができる。ベンゼトニウムクロリドを染み込ませて予め湿らせてある濡れナプ
キン、例えばPlaytex Products, Inc. of Dover,Delaware より製造されている
WET ONES(登録商標) も適している。しかしこのような濡れナプキンは
、本発明と組み合わせる場合は望ましくないと一般に考えられる成分を含んでい
ることに注意しなければならない。したがって予備清浄用の濡れナプキンを使用
する場合、濡れナプキンがいかなる浸透阻害成分、例えばラノリンも含んでいな
い組成物で湿らせてあることが好ましい。さらに以下に述べるように、予め湿ら
せた濡れナプキンに麻酔薬を染み込ませてもよい。濡れナプキンを生殖器領域に
使用する場合、濡れナプキンは1回使用して捨ててしまうため、障害組織に含ま
れる物質の拡散を防ぐという利点がある。
【0066】 清浄は、先に述べたように簡便な清浄用に慣用的に使用されている比較的滑ら
かな濡れナプキンとは反対に、研磨用表面の濡れナプキンを用いて行うこともで
きる。研磨用表面の濡れナプキンを用いる清浄は、相乗効果として免疫反応を顕
著に引き起こすのに十分な、障害組織部位への激しい振動を与える本発明の方法
を始める上で有用となり得る。研磨用表面の濡れナプキンはまた、障害組織部位
からはがれかかっている脱落組織の除去にも好都合である。このような組織は、
生きている障害組織への抗感染活性物質の投与を妨げてしまうため、通常本発明
の方法の妨害となる。研磨用表面の濡れナプキンは、処理加工した天然繊維、合
成繊維、および未処理の天然繊維から製造される、現在あるストックから選択し
てよい。1例はペーパータオル工業等で使用される目の荒いペーパータオルであ
る。当業者の一般的な技術の1つは、予備清浄中に障害組織の治療部位に抗感染
薬を送り込むための好ましい吸湿性を維持しつつ、好ましい研磨性の特性をもつ
濡れナプキンを選択することかもしれない。
【0067】 本発明の1つの方法において、治療部位およびその周囲の障害組織および周辺
組織への神経末端を実質的に麻酔するため、局所麻酔薬を治療部位に投与し、十
分な時間をおく方法が可能である。治療部位への十分な麻酔の後、抗感染薬を含
む本発明の組成物を用意し、アプリケータに当該組成物を充填するか、あるいは
予め充填してあるアプリケータを使用することにより本発明の方法を続けて行う
。最後に、障害組織に当該組成物を接触させながら、障害組織の治療部位をアプ
リケータで激しく振動させる。患者の痛みに対する閾値が低い場合、この本発明
の代替方法により、治療部位およびその周囲の障害組織を予め麻酔することで、
不快感を伴うことなく障害組織の激しい刺激を受け入れることができる。
【0068】 他の代替方法は本発明の激しい振動治療後、障害組織に滅菌および化粧用カバ
ー双方を提供できる液状物質を投与することを含む。適切な液体の1例としてMe
dtech Laboratories, Inc. of Jackson, Wyomingより製造されているNEW-SKIN(
登録商標)Liquid Bandageがある。
【0069】 アプリケータは好ましくは本発明の方法およびシステムの一部である。したが
って特異的な障害、例えば単純疱疹、湿疹等を治療する特定の混合物と共に、前
もって設計することができる。アプリケータは当業者に公知である。それらの例
として、Boorasらによる米国特許第5,709,866号; Foxによる米国特許第
5,704,906号; Mythlingによる米国特許第5,527,534号; Stalcu
pらによる米国特許第5,016,651号; Bedfordによる米国特許第4,887
,994号;およびKortewegによる米国特許第4,952,204号に記載されて
いるものを含む;これらの開示を特に本明細書中に援用する。好ましいアプリケ
ータは、本発明の組成物を染み込ませた振動パッドをもち、前もって包装されて
いるアプリケータを含む。アプリケータは一体構造、例えば壊れやすい1回の使
い捨て用に設計された密封容器として提供することができる。
【0070】 図1は、好ましいアプリケーター10の分解透視図である。図2は、使用前に
組み立てた、図1に示す好ましいアプリケーターの透視図である。 図1〜5に示すように、アプリケーター10は、壊れやすい貯蔵部14に隣接
する吸収性振動パッド12を含む。パッド12は、治療用組成物22を保持し、
障害組織を削り取ることができる、繊維のクラスターまたは剛毛である。パッド
12は、治療用組成物22の保持を可能にするメッシュを有し、同時に、障害組
織の激しいまたは連続振動で治療用組成物22の浸透が可能になるほど十分に粗
い、合成繊維でつくられているのが好ましい。パッド12を形成する繊維は比較
的密に配置され、かつまた比較的硬い。繊維が密に配置されそして硬質性である
ため、アプリケーター10は障害組織の激しい振動に用いることが可能である。
アプリケーター10は、障害組織を投与する慣用的な方法におけるような、治療
用組成物を単に投与するためのブラシのようなものではないことに留意すべきで
ある。障害組織に押しつけたとき、繊維が著しく曲がるほど比較的柔らかいと、
障害組織の適切な振動を確実なものとするためには障害組織を比較的しっかりと
押すことも必要となる。従って、繊維材料、繊維の長さおよび/または繊維の配
置を適切に選択することにより、繊維は比較的硬質なものであることが好ましい
。ポリエステル繊維は望ましい長さで適切な剛性をもたらすので、パッド12に
用いられる繊維はポリエステルから形成されるのが好ましい。
【0071】 明細書および請求の範囲で用いられるように、「繊維」という用語には、合成
繊維、無機繊維、天然繊維および処理有機繊維が含まれる。ポリエステル繊維の
ような合成繊維が好ましい。合成繊維の他の例は、ポリエチレン繊維である。ポ
リエステル繊維と同じ長さおよび直径のポリエチレン繊維は、より軟質である傾
向があるので、ポリエステル繊維ほどは好ましくない。もちろん、繊維の研磨性
は直径を増加することによって高めることができるが、繊維の直径の増加は、治
療用組成物が繊維上を下方に移動する表面積が減少することになるので好ましく
ない。無機繊維の例は、ガラス、シリカ、セラミック、グラファイト、金属繊維
、およびこれらの混合物である。ガラス繊維、例えばCemfill(登録商標)は英
国のPilkington Corp.から入手しうる。これらの繊維は、それらの物理的特性の
ため本発明で用いるのに適している。とはいえ、好ましい物理的特性、例えば強
度、粗さ、液体保持力および/または適当な可撓性を有する同等のどのような繊
維も本発明の範囲に入る。限定基準は、繊維が、治療用組成物22の化学成分と
不利な反応をすることなく、治療用組成物の保持および障害組織の振動を可能に
するような形状になることができることのみである。天然繊維の例は、マニラア
サ、バガス、アサ、綿花、植物の葉、木材または茎から抽出されるセルロース繊
維である。木材繊維は硬材でも軟材でもよく、例えばサザーンパインである。パ
ッド12はそのような有機または天然繊維でつくられていてもよいが、以下で述
べるようないくつかの天然繊維は処理が必要であるかもしれない。
【0072】 壊れやすい貯蔵部14は、振動パッド12のためのホルダーを形成する容器1
6に収容されている。壊れやすい貯蔵部14は薄いガラスからつくられているの
が好ましく、容器16はプラスチックであるのが好ましい。保護スリーブ18は
、障害組織の激しい振動に使用するまで、撹拌パッド12を汚染しないように設
計されている。キャップ20は、スリーブ18にはめ込むようになっている。治
療用組成物22は、壊れやすい貯臓部14が壊されるときまで、壊れやすい貯蔵
部14に保持される。
【0073】 図3は、壊れやすい貯蔵部14が壊された後の図2に示す好ましいアプリケー
ターの透視図である。治療用組成物22は、障害組織治療部位への激しい投与の
間、振動パッド12に浸透することができる。図3では、スリーブ18が取り除
かれて、含浸振動パッド12が露出している。含浸振動パッド12を十分に湿ら
せた後、障害組織治療部位への投与を開始しうる。
【0074】 図4は、本発明に従って、個人26が治療用組成物22を唇またはその付近の
障害組織へ投与している透視図である。図4は、活性化合物が含浸振動パッド1
2から障害組織へ押し出される間、集中した圧力を障害組織へ向けるために、唇
は患者の歯および/または歯茎に押しつけられるので、十分な圧力がすぼめてい
ない唇に加えられることを説明している。障害組織に対する激しい刺激と治療用
組成物22の投与との組み合わせ効果は意外な治療効果を有する。
【0075】 図5は、本発明の方法を拡大して示す、ライン5−5に沿った部分の細部であ
る。詳細図は、障害組織部位の激しい振動をよりわかりやすくするものであり、
ここでは、含浸振動パッド12は、障害組織の反対側の歯茎または歯でしっかり
感じるように、唇に押し込まれる。矢印は振動の動きの方向を示すが、この方向
に限定されない。
【0076】 図6は、表皮および真皮乳頭の縦断面図である。図6は、脂肪層または淡明層
30の上にある角質層28示す。淡明層は顆粒層32の上にある。顆粒層32の
下は有棘層34である。一般に、有棘層34は個々の細胞それぞれのまわりに脂
質膜を有する。有棘層34の下は、血管組織の上に横たわる基底層38である。
血管組織内では、真皮36の神経乳頭が血管および神経40に沿ってある。本発
明の組成物を投与する間、治療用組成物22が全体に浸透できるようにするため
に、含浸振動パッド12は角質層28を横切って激しく振動される。
【0077】 矢印は、限定されない振動の動きの方向を示す。しかしながら、図6の目的は
本来の位置にある個々の層を示すことであり、圧力が加わると、層はそれらの本
来の位置から移動するので、図6は圧力の適用を示すものではないことに留意す
べきである。本発明を1つの理論に結びつけるつもりはないが、治療用組成物2
2のしみ込んだ振動パッド12の激しい振動により、治療用組成物22は角質層
28を有意に壊すことなく、角質層28を通過しうるのではないかと考える。治
療用組成物22は、激しい振動と担体の浸透性との組み合わせにより、真皮36
の過敏性乳頭へ浸透することができる。好ましくは、激しい振動と担体の浸透性
との組み合わせは、抗感染性活性物質を障害組織へ真皮36の神経性乳頭のよう
な神経末端まで浸透させるのに十分な条件である。圧力は層を平らにしたり、押
したりし、そして治療用組成物を下方へむりやり押し進めるのを手伝うので、圧
力を加えることが、治療用組成物の浸透能力をさらに高めることに留意すべきで
ある。とにかく、本発明の条件下では、神経末端への浸透はすばやく、好ましく
は数秒で行なわれる。また、治療用組成物22は貯蔵部量で有棘層34内にあり
、そして基底層38を通りぬけて神経末端へ拡散するのではないかと考える。
【0078】 他の好ましいアプリケーターを図7に示す。図7は、本発明のシステムおよび
方法の一部であるアプリケーター210の断面拡大図である。アプリケーター2
10は、殺菌接着性包帯に特有な吸収性振動パッド212を含む。アプリケータ
ー210はまた、殺菌接着性包帯に特有な接着性を有しうる接着性翼を含む。容
器216がアプリケーター210の接着性翼214から取り除かれるまで、治療
用組成物22を振動パッド212内に留めるために、別のストリップは容器21
6として働く。さらに、フィンガーループ折りたたみ部分230およびフィンガ
ーループタブ232を含みうるフィンガーループ228は、振動パッド212の
すぐ上でアプリケーター210に取り付けられている。フィンガーループ228
は、接着性翼214に対して水平に形成され、フィンガーループタブ232で引
き上げ、そしてフィンガーループ折りたたみ部分230でヒンジオープンするこ
とによって広げることができる。アプリケーター210は殺菌接着性包帯に一般
的なように治療部位に施し、そしてあいまいに適所に置く。さらに、アプリケー
ター210、特に振動パッド212を治療部位に選択された時間置いた後、医師
または患者は接着性翼タブ234をつかみ、接着性翼214を皮膚から優しく引
き離す。その間、医師または患者は指をフィンガーループ228に挿入し、接着
性翼214もフィンガーループ228に向けて引き、病気の部位の激しい振動を
開始する。
【0079】 単純疱疹を直ちに振動するのが好ましい場合、アプリケーター210を振動パ
ッド212の先端にて障害組織に当て、障害組織を激しく振動する。その後、ア
プリケーター210を捨てるか、あるいは接着性翼214を患者の皮膚に貼って
、アプリケーター210を障害組織上に残しておいてもよい。出血が本発明の方
法に伴う場合、後者が好ましいかもしれない。それゆえ、アプリケーター210
は接着性殺菌包帯としても用いうる。
【0080】 要するに、アプリケーター210はもっぱら障害組織の激しい振動に用いうる
。これは、障害組織を激しく刺激することなく抗炎症活性物質を最初に施し、そ
の後、障害組織を激しく刺激するのに用いてもよい。あるいは、障害組織のアプ
リケーター210による激しい刺激の後、アプリケーター210を殺菌接着性包
帯のように適所に残してもよい。
【0081】 図8は、本発明の他の態様で用いうる他のアプリケーター310の拡大側面図
である。310のアプリケーターまたは綿棒は心棒314上に綿棒振動パッド3
12を有する。心棒314は適当などのような材料からつくられていてもよいが
、振動パッド312を望ましいやり方で押したりおよび/または移動させること
ができるように比較的硬質であるのが好ましい。パッド312は、球根状の先端
ではなく側面を、障害組織に押しつけるように用いるのが好ましい。側面は、十
分な圧力をかけることができるように用い、一方、先端の使用にはある程度の難
しさがある。より詳細には、かなりの圧力を加えるとき、球根状の先端は障害組
織におそらく入り込むが、まわりの領域はそれほどの圧力を受けない。さらに、
球根状の先端の使用では、より小さい面積の接触となり、順次異なる部分を振動
する必要がある。
【0082】 綿棒撹拌パッド312は、病原性成分が障害組織の治療部位に入らないように
実質的に殺菌された状態で用いられのが好ましい。綿棒の殺菌振動パッドを本発
明の組成物に浸し、そして皮膚の削り取りに用いる。さらに詳しくは、綿棒は3
30に示すようなバッグに入れ、バッグには340に示すような破裂袋が入って
いてもよい。破裂袋340には治療用組成物が入っており、破裂袋はバッグ内で
の大きさおよび/または位置が、袋の破裂時に、治療用組成物が綿棒に十分にし
み込むようになっている。綿棒および壊れやすく設計された破裂袋の入ったバッ
グの例は、前に引用したBoorasの米国特許第5,709,866号に開示されてい
る。
【0083】 アプリケーターおよび破裂袋は、穴あき仕切りのあるバッグ330のようなバ
ッグの別の区画に入っていてもよい。同様に、アプリケーターおよび壊れやすい
貯蔵部14のような壊れやすい貯蔵部は別々の区画に入っていてもよい。この配
列の利点は、破裂袋または壊れやすい貯蔵部を壊すと、治療用組成物が流れ込ん
でアプリケーターと接することができることである。壊れやすいガラス貯蔵部を
用いるとき、穴はガラスがアプリケーターと接触するのを妨げる。
【0084】 綿花のような繊維は治療用組成物の保持には好ましくなく、同時に、綿花に長
時間さらすような障害組織の振動は本方法の効果を減少させるようである。従っ
て、綿棒撹拌パッド312が綿花でできているとき、パッドは治療用組成物と接
触させて貯蔵するのは好ましくない。綿棒撹拌パッド312が綿花でできている
とき、破裂袋340のような容器の使用は、この目的にかなう。綿棒撹拌パッド
312が合成材料、本方法の効果を減少させない天然繊維、または適切に処理さ
れた綿花のような繊維からつくられているとき、綿棒のようなアプリケーターは
治療用組成物と同じ容器に貯蔵しうる。適した繊維の例は、アプリケーター10
に関して上で述べたものである。綿棒を入れるための単一バッグまたは容器の例
は、上で引用したFoxの米国特許第5,704,906号およびKortewegの米国特
許第4,952,204号に開示されている。バッグ330および破裂袋340は
、適したどのような材料および方法でつくられてもよいことに留意すべきである
【0085】 たいていの慣用的な綿棒の綿花部分は感触が比較的滑らかであるため、そのよ
うな綿棒を用いるとき、アプリケーター10または210のようなアプリケータ
ーを用いるときよりも大きな圧力を加える必要が一般にある。さらに、アプリケ
ーター10のようなアプリケーターは、アプリケーター10が治療用組成物を、
綿棒のように再度ぬらす必要なく、連続放出しうるのでさらに好ましい。
【0086】 綿棒振動パッドをスポンジに代えて障害組織を振動してもよい。心棒314の
ようなスティックに取り付けるフォームパッドまたはスポンジの例は、上記Bedf
ordの米国特許第4,887,994号に開示されている。粗いフォームパッドに
関する米国特許第4,887,994号、第2欄、第44〜46行目を参照された
い。そのような粗いフォームパッドは本発明の振動パッドとしての使用に好まし
い。粗いフォームパッドは、より軟質なフォームパッドよりも、摩擦と適切な圧
力を加えることの組み合わせにより障害組織の振動をさらに容易にすることがで
きる。粗いフォームパッドはまた、または心棒と共に用いてもよい。
【0087】 アプリケーター310は、上記のように研磨性のタオルに代えてもよい。タオ
ル繊維は、アプリケーター10に関して上述のもののような繊維から形成されて
いてもよい。これらの研磨性タオルは手の汚れを拭うために用いられる一般的な
タオルではない。一般的なタオルは一般に薄すぎて適量の水分を保持できず、一
方、研磨性タオルは適量の治療用組成物を保持するのに十分な厚さを有する。従
って、障害組織を振動するために、一般的な滑らかなタオルを障害組織に非常に
強く押しつけても、適量の治療用組成物は放出されない。さらに、そのような一
般的なタオルは、指にかぶせて障害組織をこすってもよいが、障害組織を振動す
るには不適切な粗さである。さらに、そのような一般的な滑らかなタオルは障害
組織をこする間、タオルをうまく保持したり、タオルに保持される水分を集中さ
せるために、もみくしゃにしうるが、その結果これはひだとなり、障害組織が開
放性潰瘍であると、そのいくらかは障害組織に入り込む。とにかく、タオルの寄
り集まりから生じるひだは、タオルが障害組織を均一に振動するのを妨げる。
【0088】 310に示す綿棒と同様、上記の他の態様は同じように貯蔵および使用しうる
。さらに詳しくは、スティック上の粗いフォームパッド、粗いフォームパッド単
独、またはタオルは、340に示すような破裂袋と共に、330に示すようなバ
ッグまたは他の殺菌容器に入れてもよい。さらに、これらのアプリケーターは、
治療用組成物の別の貯蔵部に浸すために、乾燥殺菌状態で、破裂袋のないバッグ
330のようなバッグに入れても、あるいは治療用組成物をアプリケーターと共
にバッグに入れてもよい。
【0089】 図9は、指先アプリケーター410を含めた別のアプリケーターの拡大透視図
である。指先アプリケーター410は、治療される個人または医師が指先に使用
する、接着性面414上に保持された吸収性振動パッド412を含む。振動パッ
ド412は、治療用組成物を維持するための吸収性物質を含んでいてもよく、そ
して治療部位での障害組織の激しい刺激を助ける固定された研磨材をあるいは含
んでいてもよい。
【0090】 図10は、フィンガーまたは指容器アプリケーター510を含む別のアプリケ
ーターの拡大断面図である。指容器アプリケーター510は、振動パッド512
として働く第1面512および支持体514として働く第2面514を有する吸
収性振動パッド512を含む。使用者は、例えば、切り込み518を引裂き、そ
して指をアプリケーター510に第2面514に対して挿入することによって、
容器516を壊す。容器516は330に示すようなバッグであり、ピロ−ポー
チまたは包装と一般に呼ばれるものでもよい。容器516はまた、破裂袋340
のような破裂袋を含んでいてもよい。しかしながら、アプリケーター510は、
治療用組成物522を容器516内に存在させることによって、予め湿らせてお
くのが好ましい。アプリケーターは、治療用組成物の別の貯蔵部に浸すために乾
燥殺菌状態で容器16に入れておいてもよい。
【0091】 第1面512は、障害組織部位の大きさに関して実質的に均一である、吸収性
および研磨性物質でできている。第1面512は一般的な規格包帯またはテリー
クロスに近い粗さを有しているのが好ましい。しかしながら、第1面512およ
び/または第2面514はかならずしも綿花でできている必要はない。事実、上
述のように、綿花は、治療用組成物、特にベンザルコニウムクロリドを吸収しな
いように適切に処理されていなければ、使用に好ましくない。
【0092】 第1面512はシームレスであり、布地のひだ等がないのが好ましい。さらに
、第2面514を指との境界に用いる場合、これはアプリケーター510の振動
パッドおよび放出部分としての第1面512の支持体となる。アプリケーター5
10の構造の説明として、アプリケーターを裏返すと、第1面512は圧縮応力
下にあり、第2面は引っ張り応力下にある。
【0093】 上記の態様は、障害組織を治療する本発明の方法およびシステムの例よりなる
。指の油または他の物質が治療用組成物を無効力にするのに十分な量であるかも
しれないので、むき出しの指を治療用組成物の容器に浸すのは好ましくない。さ
らに、容器中の組成物が逆汚染されるかもしれない。振動パッド12、212、
312、412並びに第1面512は、治療用組成物を放出するためのおよび患
者の障害組織を振動するための、放出および振動手段の例である。他の例には、
研磨タオルおよび粗いフォームパッドがあることに留意すべきである。上述のよ
うに、一般の滑らかなタオルは放出および振動手段の例ではない。
【0094】 アプリケーター10の容器16、アプリケーター210のフィンガーループ2
28、アプリケーター310または類似アプリケーターの綿棒314、指先アプ
リケーター410の接着性面414、およびアプリケーター510の第2面51
4は、放出手段を支持するための手段の例である。
【0095】 粗いフォームパッド、パッド212、パッド412および第1面512はいず
れも、相当する支持手段も表面の特徴に順応するので、障害組織の表面の特徴に
順応することができる放出および振動手段の例である。つまり、アプリケーター
は可撓性であり、放出および振動両手段並びに支持手段は障害組織の表面構造に
順応して曲がる。第1面512は、障害組織の表面構造に合わせるのに特に適し
ている。
【0096】 壊れやすい貯蔵部14、容器216、および容器516は、組成物を含めるた
めの貯蔵手段の例である。さらに、アプリケーター310と共に用いるための治
療用組成物22を含むビンまたは類似物は、組成物を含めるための貯蔵手段の別
の例である。しかしながら、貯蔵部14、容器216、および容器516は、放
出および振動手段と流動で通じるように形成されている。壊れやすい貯蔵部14
および破裂袋340は、破れたとき、放出および振動手段と流動で通じるように
形成されている。壊れやすい貯蔵部14はさらに、全ての治療用組成物が放出さ
れるまで、放出および振動手段が障害組織を振動している間、放出および振動手
段に治療用組成物を連続放出するように形成されている。壊れやすい貯蔵部14
と破裂袋340との間の主な相違点の1つは、壊れやすい貯蔵部14が容器16
内にあることに留意すべきである。
【0097】 容器516およびバッグ330は、アプリケーターを入れるための容器手段の
例である。この形は、上述のように、アプリケーターを、治療用組成物の別の貯
蔵部に浸すために、乾燥殺菌状態で入れることができる。また上述のように、容
器516およびバッグ330はまた、治療用組成物をアプリケーターと共に保持
して、アプリケーターを予め湿らせておくようにすることもできる。従って、容
器516およびバッグ330は、アプリケーターおよび治療用組成物を入れてお
くための容器手段の例でもある。さらに上述のように、容器516およびバッグ
330は、治療用組成物をアプリケーターと共に袋の中に入れておくこともでき
る。この点から、容器516およびバッグ330は、アプリケーターおよび貯蔵
手段を入れるための容器手段の例でもある。
【0098】 障害組織等を治療する本発明の方法には、アプリケーターを本発明の抗炎症組
成物で含浸すること、および治療部位をアプリケーターと接触させることが含ま
れる。引き起こされた身体的外傷は、刺激に対して局所的な体の免疫反応を目覚
めさせるので、障害組織の激しい振動は特に有用である。そのため、免疫反応お
よび本発明の組成物の障害組織への浸透は、感染を速やかに弱める協同効果を有
する。
【0099】 化学走性、組織疾患の領域への顆粒白血球およびヒト白血球抗原(HLA)の
ような食細胞の移動は、抗感染活性物質を用いての障害組織の激しい振動によっ
て、本発明において促進される。抗感染活性物質、好ましくはベンザルコニウム
クロリドと、障害組織の激しい振動によって生じる化学走性現象との組み合わせ
は、障害組織におけるウイルスまたは微生物のような感染体を速やかに弱める意
外な効果を有する。顆粒白血球の1種、好中球は、防御を活性化する能力を有し
、これらは、バクテリア、真菌、およびウイルスに対して広範な抗生活性を示す
アミノ酸であることに留意すべきである。その結果、激しい振動の相乗効果は速
やかな送達および免疫反応の覚醒である。好中球は、従って活性化すると、バク
テリア、真菌、およびウイルス感染が生じている障害組織の本発明による治療に
有用である。さらに、振動によって、液体を障害組織の領域に集中させる。この
ことはさらに、効果的な浸透のために活性薬剤を必要に応じて移動させることを
可能にする。
【0100】 他の免疫反応が本発明の方法による障害組織部位の激しい振動で生じるかもし
れない。本発明者等は、本発明の方法およびシステムの意外な効果を説明するか
もしれないどのような単一の理論への結びつけも望まない。好ましい態様例 次の実施例は本発明の方法およびシステムを説明するために示すものである。
これらの例はいずれも、障害組織の臨床的に認められる改善を示す。「障害組織
の臨床的に認められる改善」により、各種試験法を障害組織の改善の定量化に用
いうることはいうまでもない。障害組織の臨床的に認められる改善の1つの例に
は、単純疱疹のような組織疾患の通常の進行を抑えることが含まれる。障害組織
の臨床的に認められる改善の別の例は、単純疱疹のような再発性疾患において以
前に観察されたよりも速い速度で組織疾患が治癒されることである。障害組織の
臨床的に認められる改善の別の例は、単純疱疹のような組織疾患の進行に通常伴
う痛みの抑制である。障害組織の臨床的に認められる改善の別の例は、本発明の
方法を障害組織部位に施した後の、再発性組織疾患部位の永久的な非活性化であ
る。
【0101】 以下に示す臨床例は、ベンザルコニウムクロリドを含む治療用組成物を用いて
行なった。担体は、担体の容量に基づいて、30%の水および70%のイソプロ
ピルアルコールであった。治療用組成物は、約1部のベンザルコニウムクロリド
対約750部の担体で製造した。さらに詳しくは、担体1オンス当たり、イソプ
ロピルアルコール中の約17%濃度のベンザルコニウムクロリド5滴を加えた。
その結果、治療用組成物は、治療用組成物の容量に基づいて、約0.0133%
のベンザルコニウムクロリドを含有していた。添加剤および他の成分は上に示す
ような混合物と一緒にしてもよいが、これらの個々の試験治療用組成物には添加
剤を含めなかった。
【0102】 上述のように、実施例における方法には、組成物を障害組織へ激しく投与する
こと、および担体によって表面の脂質を取り除くことが含まれる。担体はまた、
組織疾患部位における異常細胞への浸透に有用である。組織疾患部位での組成物
の異常細胞への浸透の後またはこれと同時に、組成物を用いての組織の激しい振
動は、組織疾患部位における組織への細胞間液体の流れを増す条件の下で行なわ
れる。これにより、その部位での活性薬剤の移動がより容易になって浸透がより
高まる。臨床例 臨床例1 ある男性は、唇上のいくつかの疱疹が融合し始めていると診断された。治療を
直ちに開始した。約1日後、疱疹はそれ以上融合していないこと、および単純疱
疹の通常段階を経ての進行は抑えられたことが観察された。約2日後、かさぶた
組織がはがれつつあることが観察された。約7日後、障害組織の痕跡は残ってい
なかった。患者は、以前の発疹では、この部位でのこの単純疱疹の完全な治癒に
約2〜3週間かかったと述べていた。臨床例2 ある男性は、単純疱疹が口端下に発疹していると診断された。患者は、単純疱
疹の発症と共に生じる通常のちくちく感および突っ張り感があると言った。本発
明の組成物および方法を本発明の方法により患者に適用した。適用直後、通常の
ちくちく感および突っ張り感はなかった。約2日後、単純疱疹の目に見える痕跡
はなかった。臨床例3 直径約1.5〜約2.5cmの単純疱疹の病歴をもつ男性を、成長中の単純疱
疹のちくちくおよび突っ張りを感じた直後に治療した。すぐに感覚がなくなり、
痛みはなくなった。約3日後、単純疱疹は治癒しはじめた。臨床例4 ある女性は、下唇に膿疱およびvistuleがあると診断された。本発明の組成物
を本発明の方法により患者に適用した。本発明の組成物を適用するやいなや、痛
みはなくなった。通常はじくじくしたり、かさぶたでおおわれるのが常であった
が、じくじくしたり、かさぶたでおおわれることなく単純疱疹は治癒し、痛みは
以前の経験と比べて極めてわずかであった。臨床例5 ある女性には、指に発疹前段階の約7つのvistuleがある異常組織発疹があっ
た。この種の組織疾患に特有な水疱は、本発明の組成物の適用直後になくなりは
じめた。約2週後に少量の板状鱗屑の落下が観察された。患者は、この単純疱疹
部位での発疹および治癒の通常の経過が、本発明の組成物および方法によって短
縮されたと述べた。臨床例6 ある女性は、下唇の約1/2の部分を占める単純疱疹と診断された。単純疱疹
には多数の損傷があった。本発明の組成物を単純疱疹に激しく投与した。痛みは
すぐにやわらぎ、単純疱疹のじくじくは直ちに抑えられた。臨床例7 ある女性は夕方、唇の内側にちくちく感および突っ張り感を認め、翌朝の治療
時に1つの小さい膿疱および3〜4つのvistuleを認めた。本発明の組成物を綿
棒で激しくこすりつけることによって施した。2回目の治療は夕方行ない、3回
目の治療は翌朝行なった。痛みは1回目の治療のすぐ後に和らいだことが認めら
れた。患者は、本発明の組成物および方法が、ノースカロライナ州、リサーチト
ライアングルパークのグラクソ・ウエルカム社製造の彼女の通常のZovirax(登
録商標)処方薬と少なくとも同様に作用したことを認めた。本発明の組成物およ
び方法の次の利点が比較観察された。1つの利点は、必要使用量がより少ないこ
とであった。さらに、治療の間、不快な味の軟膏が唇に残らない。臨床例8 1ヶ月に少なくとも1回発疹する単純疱疹病歴を有する女性は、単純疱疹部位
にいくつかの黄色のかさぶたが存在すると診断された。本発明の組成物で障害組
織を激しく刺激した後、患者は、約7時間後に痛みが完全になくなったと述べた
臨床例9 ある男性は、下唇の単純疱疹と診断された。本発明の組成物はこすりつけるこ
とによって施した。単純疱疹は2日後に治癒したことが観察された。臨床例10 ある男性は、口の端および唇の上に多くの単純疱疹があると診断された。小胞
発疹の前、単純疱疹の発疹に先立つ通常の痛みが約24時間前に見られた。本発
明の組成物はこすりつけることによって施した。障害組織の成長は直ちに抑えら
れ、組織は治療後3日できれいになった。臨床例11 ある女性は、あごのつけねと下唇との間のほぼ中間のあごに単純疱疹があると
診断された。本発明の組成物はこすりつけて施した。単純疱疹は約2日以内に治
癒したことが観察された。臨床例12 6歳の女性は、下唇に開放性の単純疱疹があると診断された。本発明の組成物
は激しくこすりつけることによって施した。単純疱疹は約3日以内でほとんど観
察されなかった。臨床例13 ある男性は、下唇に単純疱疹があると診断された。本発明の組成物は激しくこ
すりつけることによって施した。単純疱疹の進行は抑えられ、痛みは数分内で止
まった。臨床例14 ある女性は、口の端に口を開けると破れる単純疱疹があると診断された。本発
明の組成物は激しくこすりつけることによって施した。2日以内に、単純疱疹は
完全に治癒したことが観察された。患者は、この種の口の端の単純疱疹は通常、
治癒に少なくとも7〜10日かかったと述べた。臨床例15 3歳の男性は、唇に単純疱疹があると診断された。本発明の組成物は激しくこ
すりつけることによって施した。単純疱疹の進行は直ちに抑えられ、単純疱疹は
その部位で再度形成されることはなかった。患者は、唇の約6ヶ所でしばしば発
疹し、治療後、治療部位での再発疹はなかった。臨床例16 約25個の口内単純疱疹の病歴をもつ4歳の男性を、各未治療単純疱疹の再発
疹時に障害組織を激しく振動することによって治療した。痛みは治療直後に止ま
ったことが認められた。さらに、単純疱疹は1年後も、どの特定治療部位にも再
び発疹しなかった。臨床例17 ある男性は、下唇の端の下に単純疱疹があると診断された。本発明の組成物は
激しくこすりつけることによって施した。投与した直後、単純疱疹に伴うちくち
く感はなくなった。翌朝、単純疱疹は閉じ、かさぶたができ、治癒しつつあった
。投与して2日以内で、単純疱疹は完全に治癒した。患者は、本発明の治療以前
、通常の治癒時間は約2週間であったと述べていた。臨床例18 ある男性は、下唇にvistial段階の単純疱疹があると診断された。本発明の組
成物は激しくこすりつけることによって施した。単純疱疹のvistial段階以上の
進行は観察されなかった。痛んだりずきずきすることなく治癒した。単純疱疹は
7日以内にすっかり治癒した。臨床例19 ある女性は、下唇に2つの単純疱疹があると診断された。本発明の組成物は、
約30〜約60秒、激しくこすりつけることによって施した。激しくこすりつけ
た後、痛みは感じなかった。2日後、単純疱疹の1つはなくなり、他の1つはわ
ずかなかさぶたになり、これもさらに3日後にはなくなった。臨床例20 ある女性は、下唇の一方の端の下に、直径約2cmのほぼ丸い形の単純疱疹が
あると診断された。本発明の組成物は激しくこすりつけることによって施した。
患者は単純疱疹がひりひりかつじくじくすると表現した。治療して約1分以内に
、ひりひり感は止まった。数時間以内に、じくじくすることは止まり、通常のす
なわち単純疱疹ではないかさぶたが現れた。数日以内に、単純疱疹はなくなり、
治癒した。単純疱疹の再発は見られなかった。臨床例21 ある男性は、目の上にひどくふくれ、赤く、じくじくした単純疱疹があると診
断された。本発明の組成物は、単純疱疹に激しくこすりつけることによって施し
た。はれと赤みは治療数分以内に減少した。翌朝までに、単純疱疹は通常のすな
わち単純疱疹ではないかさぶたとなった。約4日後には完全な治癒が観察された
臨床比較例1 ある女性は、上唇の上端に単純疱疹があると診断された。本発明の組成物を施
したが、ほんの少しこすっただけであった。その夕方、セッケンを単純疱疹の上
に用いた。約2日後、単純疱疹はかさぶたを形成したが、存在するかさぶたの上
に新しい単純疱疹が同時に発疹し、かさぶたの中に広がった。臨床例22 ある女性は潰瘍があると診断された。本発明の組成物を、血液が綿棒に見られ
るまで、激しくこすることによって施した。患者は、わずか約2または3日後に
、潰瘍がなくなったことを認めた。治療一週間後に患者を再検査したところ、潰
瘍の痕跡はなかった。臨床例23 ある男性は、2つの発疹(1つは頬骨全体にわたる顔の上、他の1つは首の後
ろ)の帯状疱疹があると診断された。本発明の組成物は、顔の発疹に激しくこす
りつけることによって施した。不快感が直ちに減少したことが認められた。赤味
もすぐに消えはじめた。患者は、治療後の同じ日にシェービングソープを使用し
、顔の発疹が戻ったことを認めた。2回目の治療を同様に繰り返し、進行が再び
抑えられた。2回目では治療部位はどのようなセッケンとも接触させなかった。
顔の発疹は完全に治癒し、一方、首の後ろの発疹は約4週間残った。首の後ろの
発疹の治療を行なったところ、発疹は数日で治癒した。臨床例24 ある女性は、へそから上の腹部を横切る帯状疱疹の皮疹があると診断された。
本発明の組成物は、約20分間、広くかつ激しくこすりつけることによって施し
た。皮疹の進行はすぐに抑えられ、新しい出現は見られなかった。皮疹は小さい
斑点から大きな潰瘍に成長しつつあった。臨床例25 一次発疹の多数の患者を本発明の方法によって治療した。各患者において、未
治療の一次発症患者に特有な単純疱疹の再発は認められなかった。臨床例26 ある人は、足のふくらはぎ下部にイトグモによるクモの噛み傷と見られるもの
があると診断された。中央部が赤褐色で周辺部が赤色の「バルズアイ」変色が噛
まれた場所で見られた。毒液による作用を受けた全体面積は直径約8〜約9cm
であった。本発明の組成物は激しくこすりつけることによって施した。治療して
一晩した後、変色は見られなかった。噛み傷の中心に形成されたかさぶたは約3
日後に落下した。
【0103】 単純疱疹治癒過程の進行を評価する他の方法には、単純疱疹の大きさおよびさ
らにその炎症の程度の測定が含まれる。そのような評価法の1つは、患者の明ら
かに健康な組織をベースラインとするカラースケールをつくり、炎症の色をいく
つかの外部標準で順位づける、あるいは炎症組織を、ノミナルレッドスケール1
0であるというようにノミナル化する、炎症組織の比色法である。「ノミナルレ
ッドスケール」は、組織の色をノミナル10と定義する;ノミナル0は、特定の
患者の同じ種類の病気ではない組織である。感染した組織の臨床的に認められる
改善は、ノミナルレッドスケールが約24時間以内に、10のノミナルレッドス
ケールにおいて約2以上減少することと定義する。障害組織の臨床的な改善が実
質的に認められない障害組織では、24時間以内のレッドスケールの減少は約1
以下である。
【0104】 別の方法は、本発明の治療法の前後の炎症部における好酸球および他の免疫反
応物質の分析である。対照単純疱疹では好酸球および類似体の増加は約10%未
満であるのに対して、本発明の治療法の約1時間以内での好酸球および類似体の
存在は約10%以上増加し、臨床的に認められる改善が生じた。
【0105】 以下は仮の例である。これらの仮の例には、ベンザルコニウムクロリド以外の
有機塩化物を用いる治療用組成物が含まれる。さらに詳しくは、これらの有機塩
化物には、塩化ベンゼトニウム、塩化メチルベンゼトニウム、塩化セチルピリジ
ニウム、クロロキシレノール、ヘキサクロロフェン、トリクロサン、クロルヘキ
シジンが含まれる。構造的に異なる各種有機塩化物が用いられることを示すため
に、それらの化学構造も示す。これらの有機塩化物はまた、様々な濃度で用いら
れる。さらに、様々な担体が用いられる。実施例1 第1の実施例では、赤味がノミナルレッドスケール10の障害組織を、イソプ
ロピルアルコール組成物中の約0.02%ベンザルコニウムクロリドをアプリケ
ーターにしみ込ませることによる本発明の方法で治療する。次に、含浸アプリケ
ーターを約30秒間、不安定な障害組織に激しく用いる。使用時間の間、約0.
2mlの本発明の組成物が患者の障害組織に吸収される。患者の障害組織面積は
約0.5cm2であると推定される。次に、患者の障害組織を調べたところ、約
24時間後にノミナルレッドスケールは約6に減少し、好酸球分析の増加は約1
時間前の約40%増加であることが分かる。比較実施例1 第1の比較実施例では、イソプロピルアルコール組成物中の約0.02%ベン
ザルコニウムクロリドをしみ込ませたアプリケーターを、実質的に、組織を下に
ある硬い組織に対して押し下げるほどの圧力を加えないように、軽く塗ることに
よって障害組織にやさしく塗る。含浸アプリケーターは約30秒間、不安定な障
害組織に用いる。使用時間の間、約0.1mlの本発明の組成物が患者の障害組
織に吸収される。患者の障害組織面積は約0.5cm2のであると推定される。
次に、患者の障害組織を調べたところ、約24時間後のノミナルレッドスケール
は10〜約9に減少し、好酸球分析の増加は約1時間前の約5%増加であること
が分かる。比較実施例2 第1の実施例に対する別の比較実施例では、障害組織を、イソプロピルアルコ
ールのみをアプリケーターに含浸させる以外は、第1の実施例と実質的に同様に
治療する。患者の障害組織は治療後に調べたところ、ノミナルレッドスケール1
0は変化せず、好酸球分析の増加は無視できるものであることが分かる。しかし
ながら、適正なアルコールを用いたとき、特に障害組織が開放性潰瘍であるとき
、アルコールは毒性物質を洗い去る傾向があるので、赤味がいくらか減少するこ
とに留意すべきである。感染源は除かれていないので、毒素が増すにつれて、痛
みと共に赤味が戻る。米国では、アルコールはヘルペスに起因する単純疱疹の治
療における活性薬剤として挙げることができないことにも留意すべきである。実施例2 第2の実施例では、次のように変更する以外、全ての条件を第1の実施例と同
じにする。本発明の組成物の態様を一般的な殺菌包帯に適用し、患者の障害組織
上に約1時間そのまま置く。殺菌包帯はアプリケーターの役も果たす。組成物は
、イソプロピルアルコール組成物中の約0.02%ベンザルコニウムクロリドの
他に、リドカインとプリロカインとの約1:1混合物約5%を含有する。1時間
後、患者の皮膚は実質的に感覚がなくなる。アプリケーターを障害組織に約30
秒間激しくこすりつける。患者の経験では、第1の実施例での経験よりも痛みは
かなり少ない。次に、患者の障害組織を調べたところ、約24時間後のノミナル
レッドスケールは初めの8〜約3に減少し、好酸球分析の増加は約1時間前の約
50%増加であることが分かる。比較実施例3 第2の比較実施例において、障害組織の振動を行なわない以外、全ての条件を
第2の実施例と同じにする。患者は、本発明の組成物を単純疱疹に接触させた後
にやはり感覚がなくなる。しかし、ノミナルレッドスケールは約9に減少し、好
酸球分析の増加は1時間前の約10%増加であることが分かる。比較実施例4 第2の実施例に対する別の比較実施例では、アプリケーターを、イソプロピル
アルコール中のリドカインとプリロカインとの混合物で含浸するが、これには、
ベンザルコニウムクロリドまたは他のどのような活性薬剤も含まれない。次に、
患者の障害組織を調べたところ、ノミナルレッドスケールは約9であり、1時間
前よりも増加した好酸球分析は無視できるものであることが分かる。実施例3 第3の実施例では、伝染性結膜炎の患者に、目の強膜および支持組織に対して
実質的に非刺激性の担体中に約0.01%のベンザルコニウムクロリドを含有す
る本発明の組成物を投与する。その後、患者は洗って消毒した手または指で約3
0秒間、閉じたまぶたをこする。次に、患者の目を調べたところ、約24時間後
のノミナルレッドスケールは約1に減少していることが分かる。比較実施例5 第3の比較実施例において、閉じたまぶたをこすらない以外は、第3の実施例
と厳密に同じように治療する。その後、患者の目を調べたところ、約24時間後
のノミナルレッドスケールは約7に減少するのみであることが分かる。比較実施例6 第3の実施例に対する別の比較実施例では、伝染性結膜炎の患者に、活性薬剤
を含まない担体を投与する。その後、患者の目を調べたところ、約24時間後の
ノミナルレッドスケールは約8に減少していることが分かる。実施例4 この実施例では、治療用組成物は、塩化ベンゼトニウムを活性薬剤として用い
て製造する。塩化ベンゼトニウムの化学構造は次のとおりである:
【0106】
【化2】
【0107】 治療用組成物は、赤味がノミナルレッドスケール10の実施例1におけるような
障害組織に施す。障害組織は患者の背中にあった。治療用組成物を背中のような
皮膚の厚みがより厚い部分に施すとき、唇または頬のようなより薄い部分におけ
るよりも浸透が難しいことに留意すべきである。従って、そのような皮膚の厚い
部分を治療するとき、活性薬剤濃度を高め、より厳しくこすったりおよび/また
は押したり、あるいはよりひんぱんに振動する必要がある。治療用組成物はイソ
プロピルアルコール中に約0.01%の塩化ベンゼトニウムを含む。次に、治療
用組成物で含浸したアプリケーターを不安定な障害組織へ約30秒間、激しく投
与する。投与時間の間に約0.2mlの本発明の組成物が患者の障害組織に吸収
される。患者の障害組織面積は約0.5cm2であると推定される。次に、患者
の障害組織を約1時間後に調べたところ、赤味が減少していることが分かる。し
かしながら、これは実施例1で達成されたほどは減少していない。同様に、好酸
球分析は増加しているが、これは、ベンザルコニウムクロリドを用いた実施例1
ほどではない。実施例5 この実施例では、治療用組成物は、塩化メチルベンゼトニウムを活性薬剤とし
て用いて製造する。塩化メチルベンゼトニウムの化学構造は次のとおりである:
【0108】
【化3】
【0109】 治療用組成物は、赤味がノミナルレッドスケール10の実施例1におけるような
障害組織に施す。治療用組成物は、担体の容量に基づいて約70%のイソプロピ
ルアルコールおよび約30%の水を含む担体中に約0.02%の塩化メチルベン
ゼトニウムを含有する。次に、治療用組成物で含浸したアプリケーターを不安定
な障害組織へ約30秒間、激しく投与する。投与時間の間に約0.2mlの本発
明の組成物が患者の障害組織に吸収される。患者の障害組織面積は約0.5cm2 であると推定される。次に、患者の障害組織を約1時間後に調べたところ、赤
味が減少していることが分かる。しかしながら、これは実施例1で達成されたほ
どは減少していない。同様に、好酸球分析は増加しているが、これは、ベンザル
コニウムクロリドを用いた実施例1ほどではない。実施例6 この実施例では、治療用組成物は、塩化セチルピリジニウムを活性薬剤として
用いて製造する。セチルピリジニウムの化学構造は次のとおりである:
【0110】
【化4】
【0111】 治療用組成物は、赤味がノミナルレッドスケール10の実施例1におけるような
障害組織に施す。治療用組成物は、担体の容量に基づいて約60%のイソプロピ
ルアルコール、約30%の水および10%のアセトンを含む担体中に約2.0%
の塩化セチルピリジニウムを含有する。次に、治療用組成物で含浸したアプリケ
ーターを不安定な障害組織へ約30秒間、激しく投与する。投与時間の間に約0
.2mlの本発明の組成物が患者の障害組織に吸収される。患者の障害組織面積
は約0.5cm2であると推定される。次に、患者の障害組織を約1時間後に調
べたところ、赤味が減少していることが分かる。しかしながら、これは実施例1
で達成されたほどは減少していない。同様に、好酸球分析は増加しているが、こ
れは、ベンザルコニウムクロリドを用いた実施例1ほどではない。実施例7 この実施例では、治療用組成物は、クロロキシレノールを活性薬剤として用い
て製造する。クロロキシレノールの化学構造は次のとおりである:
【0112】
【化5】
【0113】 治療用組成物は、赤味がノミナルレッドスケール10の実施例1におけるような
障害組織に施す。治療用組成物は、アセトン中に約0.5%のクロロキシレノー
ルを含有する。次に、治療用組成物で含浸したアプリケーターを不安定な障害組
織へ約30秒間、激しく投与する。投与時間の間に約0.2mlの本発明の組成
物が患者の障害組織に吸収される。患者の障害組織面積は約0.5cm2である
と推定される。次に、患者の障害組織を約1時間後に調べたところ、赤味が減少
していることが分かる。しかしながら、これは実施例1で達成されたほどは減少
していない。同様に、好酸球分析は増加しているが、これは、ベンザルコニウム
クロリドを用いた実施例1ほどではない。実施例8 この実施例では、治療用組成物は、ヘキサクロロフェンを活性薬剤として用い
て製造する。ヘキサクロロフェンの化学構造は次のとおりである:
【0114】
【化6】
【0115】 治療用組成物は、赤味がノミナルレッドスケール10の実施例1におけるような
障害組織に施す。治療用組成物は、担体の容量に基づいて約80%のイソプロピ
ルアルコール、約15%の水および5%のセチルアルコールを含む担体中の約0
.04%のヘキサクロロフェンを含有する。次に、治療用組成物で含浸したアプ
リケーターを不安定な障害組織へ約30秒間、激しく投与する。投与時間の間に
約0.2mlの本発明の組成物が患者の障害組織に吸収される。患者の障害組織
面積は約0.5cm2であると推定される。次に、患者の障害組織を約1時間後
に調べたところ、赤味が減少していることが分かる。しかしながら、これは実施
例1で達成されたほどは減少していない。同様に、好酸球分析は増加しているが
、これは、ベンザルコニウムクロリドを用いた実施例1ほどではない。実施例9 この実施例では、治療用組成物は、トリクロサンを活性薬剤として用いて製造
する。トリクロサンの化学構造は次のとおりである:
【0116】
【化7】
【0117】 治療用組成物は、赤味がノミナルレッドスケール10の実施例1におけるような
障害組織に施す。治療用組成物は、担体の容量に基づいて約60%のメチルアル
コール、約30%の水および10%のアセトンを含む担体中に約0.01%のト
リクロサンを含有する。次に、治療用組成物で含浸したアプリケーターを不安定
な障害組織へ約30秒間、激しく投与する。投与時間の間に約0.2mlの本発
明の組成物が患者の障害組織に吸収される。患者の障害組織面積は約0.5cm2 であると推定される。次に、患者の障害組織を約1時間後に調べたところ、赤
味が減少していることが分かる。しかしながら、これは実施例1で達成されたほ
どは減少していない。同様に、好酸球分析は増加しているが、これは、ベンザル
コニウムクロリドを用いた実施例1ほどではない。実施例10 この実施例では、治療用組成物は、クロルヘキシジンを活性薬剤として用いて
製造する。クロルヘキシジンの化学構造は次のとおりである:
【0118】
【化8】
【0119】 治療用組成物は、赤味がノミナルレッドスケール10の実施例1におけるような
障害組織に施す。治療用組成物は、メチルアルコール中に約0.03%のクロル
ヘキシジンを含有する。次に、治療用組成物で含浸したアプリケーターを不安定
な障害組織へ約30秒間、激しく投与する。投与時間の間に約0.2mlの本発
明の組成物が患者の障害組織に吸収される。患者の障害組織面積は約0.5cm2 であると推定される。次に、患者の障害組織を約1時間後に調べたところ、赤
味が減少していることが分かる。しかしながら、これは実施例1で達成されたほ
どは減少していない。同様に、好酸球分析は増加しているが、これは、ベンザル
コニウムクロリドを用いた実施例1ほどではない。
【0120】 本発明は、本発明の精神すなわち必須の特性から逸脱することなく他の特定的
な形で具体化しうる。記載の態様はいずれも説明のためのものであり、限定する
ものではないと考えるべきである。従って、本発明の範囲は上記の説明によって
ではなく、請求の範囲によって示される。請求の範囲の同意義の意味および範囲
の全ての変更はそれらの範囲に包含されるはずである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は治療用組成物を含有する好ましいアプリケータの分解透視
図である。
【図2】 図2は使用前に組み立てられた状態の、図1に示した好ましいア
プリケータの透視図である。
【図3】 図3はガラス貯蔵部が壊れて、治療用組成物を振動パッドに浸透
させた後の、図2に示した好ましいアプリケータの透視図である。
【図4】 図4は本発明により治療用組成物を投与している人の透視図であ
る。
【図5】 図5は本発明の方法の拡大した、線5−5の部分の詳細である。
【図6】 図6は表皮および真皮乳頭の縦断面図である。
【図7】 図7は治療部位を局所的に激しく刺激するためのフィンガールー
プを有するアプリケータの断面立面図である。
【図8】 図8は本発明で使用するアプリケータの代替物の側面図である。
【図9】 図9は治療部位を局所的に激しく刺激するため指に固定する、ア
プリケータの代替物の側面図である。
【図10】 図10は指につけるタイプの、使用前は予め湿った状態で収納
されているアプリケータの代替物の側面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/4425 A61K 31/4425 47/08 47/08 47/10 47/10 47/12 47/12 A61P 17/00 101 A61P 17/00 101 17/06 17/06 17/08 17/08 17/10 17/10 27/02 27/02 27/04 27/04 29/00 29/00 31/04 31/04 31/10 31/10 31/12 31/12 31/22 31/22 39/02 39/02 43/00 101 43/00 101 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C U,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD ,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN, IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,L K,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK ,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO, RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,T M,TR,TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZW Fターム(参考) 4C076 AA12 AA13 AA51 BB24 BB31 CC05 CC10 CC18 CC20 CC31 CC35 DD37A DD40 DD41 FF12 FF15 FF56 FF61 GG46 4C086 AA01 AA02 BC17 MA02 MA03 MA05 MA17 MA63 NA10 NA11 ZA33 ZA89 ZA90 ZB11 ZB32 ZB33 ZB35 ZB37 ZC37 4C206 AA01 AA02 CA16 CA17 CA28 FA41 FA42 HA31 KA01 MA02 MA03 MA05 MA37 MA83 NA10 NA11 ZA33 ZA89 ZA90 ZB11 ZB32 ZB33 ZB35 ZB37 ZC37

Claims (52)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 単純疱疹治療部位のような障害組織に投与及び浸透させるた
    めの治療用組成物であって、担体中の抗感染薬から成り、該抗感染薬は有機ハロ
    ゲン化物を含み、 ここで、該治療用組成物は、液体で粘性を有しており、障害組織上に長期間残
    存することなく障害組織への迅速な吸収を高め、 障害組織上に治療用組成物を投与後数分以内にはもはや治療用組成物を肉眼で
    障害組織上に検出できないような方法で障害組織内に迅速に浸透することが可能
    であり、 実質的に油分を含まないため、治療用組成物を投与及び吸収させた後に肉眼で
    検出可能な残存物がない、 治療用組成物。
  2. 【請求項2】 該抗感染薬が有機塩化物である請求項1に記載の組成物。
  3. 【請求項3】 該抗感染薬がベンザルコニウムクロリドである請求項1に記
    載の組成物。
  4. 【請求項4】 該抗感染薬が、該治療用組成物の約0.01〜約0.5容量
    %の量のベンザルコニウムクロリドである請求項1に記載の組成物。
  5. 【請求項5】 該抗感染薬が該治療用組成物の約0.001〜約0.05容
    量%の量のベンザルコニウムクロリドである請求項1に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 該抗感染薬がベンスアルコニウムブロミド及びセチルトリメ
    チルアンモニウムブロミドからなる群より選ばれる請求項1に記載の組成物。
  7. 【請求項7】 該抗感染薬がベンザルコニウムクロリド、メチルベンゼトニ
    ウムクロリド、セチルピリジニウムクロリド、クロロキシレノール、ヘキサクロ
    ロフェン、トリクロサン及びクロルヘキシジンからなる群より選ばれる請求項1
    に記載の組成物。
  8. 【請求項8】 該抗感染薬が少なくとも1つの炭素数6〜18の4級アンモ
    ニウムクロリドである請求項1に記載の組成物。
  9. 【請求項9】 該担体がイソプロピルアルコールを含む請求項1に記載の組
    成物。
  10. 【請求項10】 該担体がイソプロピルアルコール及び水を含む請求項1に
    記載の組成物。
  11. 【請求項11】 該担体がイソプロピルアルコール及び水のみから成る請求
    項1に記載の組成物。
  12. 【請求項12】 該担体が、主としてイソプロピルアルコールであり、水を
    該担体の約20〜40容量%の量で含むようにイソプロピルアルコール及び水を
    含む請求項1に記載の組成物。
  13. 【請求項13】 該担体がイソプロピルアルコール及び水を含み、該水は該
    担体の約30容量%の量で含まれ、該イソプロピルアルコールは該担体の約70
    容量%の量で含まれる請求項1に記載の組成物。
  14. 【請求項14】 該有機ハロゲン化物がベンザルコニウムクロリドを該治療
    用組成物の0.01〜約0.5容量%で含み、該担体が水を該担体の約30容量
    %の量で含み、そして該担体がイソプロピルアルコールを該担体の約70容量%
    の量で含む請求項1に記載の組成物。
  15. 【請求項15】 該担体がエタノール、メタノール、セチルアルコール、ベ
    ンジルアルコール及びそれらの組合せからなる群より選ばれるアルコールを含む
    請求項1に記載の組成物。
  16. 【請求項16】 該担体がアセトン、酢酸、無水酢酸及びそれらの混合物か
    らなる群より選ばれるアセチル化合物を含む請求項1に記載の組成物。
  17. 【請求項17】 浸透阻害成分を含まない請求項1に記載の組成物。
  18. 【請求項18】 有機ハロゲン化物及び担体のみから成る請求項1に記載の
    組成物。
  19. 【請求項19】 該治療用組成物が、障害組織上に該治療用組成物を投与後
    2分以内にもはや肉眼で該治療用組成物を障害組織上に検出することができない
    ような方法で障害組織内に迅速に浸透可能である請求項1に記載の組成物。
  20. 【請求項20】 単純疱疹治療部位のような障害組織に投与及び浸透させる
    ための治療用組成物であって、担体中の抗感染薬を含み、該抗感染薬は有機ハロ
    ゲン化物を含み、該担体はイソプロピルアルコールを含み、 ここで、該治療用組成物は、液体で粘性を有しており、障害組織上に長期間残
    存することなく障害組織への迅速な吸収を高め、 障害組織上に治療用組成物を投与後数分以内にはもはや治療用組成物を肉眼で
    障害組織上に検出できないような方法で障害組織内に迅速に浸透することが可能
    であり、 実質的に油分を含まないため、治療用組成物を投与及び吸収させた後に肉眼で
    検出可能な残存物がない、 治療用組成物。
  21. 【請求項21】 単純疱疹治療部位のような障害組織に投与及び浸透させる
    ための治療用組成物であって、担体中の抗感染薬を含み、該抗感染薬はベンザル
    コニウムクロリドを含み、 ここで、該治療用組成物は、液体で粘性を有しており、障害組織上に長期間残
    存することなく障害組織への迅速な吸収を高め、 障害組織上に治療用組成物を投与後数分以内にはもはや治療用組成物を肉眼で
    障害組織上に検出できないような方法で障害組織内に迅速に浸透することが可能
    であり、 実質的に油分を含まないため、治療用組成物を投与及び吸収させた後に肉眼で
    検出可能な残存物がない、 治療用組成物。
  22. 【請求項22】 単純疱疹治療部位のような障害組織に投与及び浸透させる
    ための治療用組成物であって、担体中の抗感染薬を含み、該抗感染薬はベンザル
    コニウムクロリドを含み、該担体はイソプロピルアルコールを含み、 ここで、該治療用組成物は、液体で粘性を有しており、障害組織上に長期間残
    存することなく障害組織への迅速な吸収を高め、 障害組織上に治療用組成物を投与後数分以内にはもはや治療用組成物を肉眼で
    障害組織上に検出できないような方法で障害組織内に迅速に浸透することが可能
    であり、 実質的に油分を含まないため、治療用組成物を投与及び吸収させた後に肉眼で
    検出可能な残存物がない、 治療用組成物。
  23. 【請求項23】 単純疱疹治療部位のような障害組織に投与及び浸透させる
    ための治療用組成物であって、担体中のベンザルコニウムクロリドを含み、該担
    体はイソプロピルアルコール及び水の混合物であり、 ここで、該治療用組成物は、液体で粘性を有しており、障害組織上に長期間残
    存することなく障害組織への迅速な吸収を高め、 障害組織上に治療用組成物を投与後数分以内にはもはや治療用組成物を肉眼で
    障害組織上に検出できないような方法で障害組織内に迅速に浸透することが可能
    であり、 実質的に油分を含まないため、治療用組成物を投与及び吸収させた後に肉眼で
    検出可能な残存物がない、 治療用組成物。
  24. 【請求項24】 該ベンザルコニウムクロリドが該治療用組成物の0.01
    〜約0.5容量%の量で含まれる請求項23に記載の組成物。
  25. 【請求項25】 該ベンザルコニウムクロリドが該治療用祖組成物の0.0
    01〜約0.05容量%の量で含まれる請求項23に記載の組成物。
  26. 【請求項26】 該水が該担体の約20〜約40容量%の量で含まれる請求
    項23に記載の組成物。
  27. 【請求項27】 該水が該担体の約20〜約40容量%の量で含まれ、該担
    体の残りはイソプロピルアルコールである請求項23に記載の組成物。
  28. 【請求項28】 該水が該担体の約30容量%の量で含まれ、該イソプロピ
    ルアルコールが該担体の約70容量%の量で含まれる請求項23に記載の組成物
  29. 【請求項29】 該ベンザルコニウムクロリドが該治療用組成物の0.01
    〜約0.5容量%の量で含まれ、該水が該担体の約30容量%の量で含まれ、そ
    して該イソプロピルアルコール該担体の約70容量%の量で含まれる請求項23
    に記載の組成物。
  30. 【請求項30】 浸透阻害成分を含まない請求項23に記載の組成物。
  31. 【請求項31】 ベンザルコニウムクロリド及び担体のみから成る請求項2
    3に記載の組成物。
  32. 【請求項32】 該担体がエタノール、メタノール、セチルアルコール、ベ
    ンジルアルコール及びそれらの組合せからなる群より選ばれるアルコールを更に
    含む請求項23に記載の組成物。
  33. 【請求項33】 該担体がアセトン、酢酸、無水酢酸及びそれらの混合物か
    らなる群より選ばれるアセチル化合物を更に含む請求項23に記載の組成物。
  34. 【請求項34】 麻酔薬を更に含む請求項23に記載の組成物。
  35. 【請求項35】 単純疱疹治療部位のような障害組織に投与及び浸透させる
    ための治療用組成物であって、実質的に担体中のベンザルコニウムクロリドから
    成り、該担体はイソプロピルアルコール及び水から成る混合物であり、 ここで、該治療用組成物は、液体で粘性を有しており、障害組織上に長期間残
    存することなく障害組織への迅速な吸収を高め、 障害組織上に治療用組成物を投与後2分以内にはもはや治療用組成物を肉眼で
    障害組織上に検出できないような方法で障害組織内に迅速に浸透することが可能
    であり、 実質的に油分を含まないため、治療用組成物を投与及び吸収させた後に肉眼で
    検出可能な残存物がない、 治療用組成物。
  36. 【請求項36】 該ベンザルコニウムクロリドが該治療用組成物の0.01
    〜約0.5容量%の量で含まれる請求項35に記載の組成物。
  37. 【請求項37】 該ベンザルコニウムクロリドが該治療用組成物の0.00
    1〜約0.05容量%の量で含まれる請求項35に記載の組成物。
  38. 【請求項38】 該水が該担体の約20〜約40容量%の量で含まれる請求
    項35に記載の組成物。
  39. 【請求項39】 該水が該担体の約30容量%の量で含まれ、該イソプロピ
    ルアルコールが該担体の約70容量%の量で含まれる請求項35に記載の組成物
  40. 【請求項40】 該ベンザルコニウムクロリドが該治療用組成物の0.01
    〜約0.5容量%の量で含まれ、該水が該担体の約30容量%の量で含まれ、そ
    して該イソプロピルアルコール該担体の約70容量%の量で含まれる請求項35
    に記載の組成物。
  41. 【請求項41】 浸透阻害成分を含まない請求項35に記載の組成物。
  42. 【請求項42】 単純疱疹治療部位のような障害組織に投与及び浸透させる
    ための治療用組成物であって、実質的に担体中のベンザルコニウムクロリドから
    成り、該担体はイソプロピルアルコール及び該担体の約20〜約40容量%の量
    の水から成る混合物であり、 ここで、該治療用組成物は、液体で粘性を有しており、障害組織上に長期間残
    存することなく障害組織への迅速な吸収を高め、 障害組織上に治療用組成物を投与後2分以内にはもはや治療用組成物を肉眼で
    障害組織上に検出できないような方法で障害組織内に迅速に浸透することが可能
    であり、 実質的に油分を含まないため、治療用組成物を投与及び吸収させた後に肉眼で
    検出可能な残存物がない、 治療用組成物。
  43. 【請求項43】 該ベンザルコニウムクロリドが該治療用組成物の0.01
    〜約0.5容量%の量で含まれる請求項42に記載の組成物。
  44. 【請求項44】 該ベンザルコニウムクロリドが該治療用組成物の0.00
    1〜約0.05容量%の量で含まれる請求項42に記載の組成物。
  45. 【請求項45】 該水が該担体の約30容量%の量で含まれ、該イソプロピ
    ルアルコールが該担体の約70容量%の量で含まれる請求項42に記載の組成物
  46. 【請求項46】 該ベンザルコニウムクロリドが該治療用組成物の0.01
    〜約0.5容量%の量で含まれ、該水が該担体の約30容量%の量で含まれ、そ
    して該イソプロピルアルコール該担体の約70容量%の量で含まれる請求項42
    に記載の組成物。
  47. 【請求項47】 浸透阻害成分を含まない請求項42に記載の組成物。
  48. 【請求項48】 単純疱疹治療部位のような障害組織に投与及び浸透させる
    ための治療用組成物であって、実質的に担体中のベンザルコニウムクロリドから
    成り、該担体はイソプロピルアルコール及び水を含み、該水は該担体の約30容
    量%の量で含まれ、該イソプロピルアルコールは該担体の約70容量%の量で含
    まれ、 ここで、該治療用組成物は、液体で粘性を有しており、障害組織上に長期間残
    存することなく障害組織への迅速な吸収を高め、 障害組織上に治療用組成物を投与後2分以内にはもはや治療用組成物を肉眼で
    障害組織上に検出できないような方法で障害組織内に迅速に浸透することが可能
    であり、 実質的に油分を含まないため、治療用組成物を投与及び吸収させた後に肉眼で
    検出可能な残存物がない、 治療用組成物。
  49. 【請求項49】 該ベンザルコニウムクロリドが該治療用組成物の0.01
    〜約0.5容量%の量で含まれる請求項48に記載の組成物。
  50. 【請求項50】 該ベンザルコニウムクロリドが該治療用組成物の0.00
    1〜約0.05容量%の量で含まれる請求項48に記載の組成物。
  51. 【請求項51】 該ベンザルコニウムクロリドが該治療用組成物の約0.0
    13容量%の量で含まれる請求項48に記載の組成物。
  52. 【請求項52】 浸透阻害成分を含まない請求項48に記載の組成物。
JP2001524422A 1999-09-22 2000-09-22 抗感染性組成物を振動送達するためのシステム Expired - Fee Related JP5215514B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/401,076 US6211243B1 (en) 1999-09-22 1999-09-22 Methods for treating cold sores with anti-infective compositions
US09/401,076 1999-09-22
PCT/US2000/026198 WO2001020981A2 (en) 1999-09-22 2000-09-22 Anti-infective compositions for treating disordered tissue such as cold sores

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003529548A true JP2003529548A (ja) 2003-10-07
JP2003529548A5 JP2003529548A5 (ja) 2006-01-05
JP5215514B2 JP5215514B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=23586190

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001524597A Expired - Fee Related JP5041643B2 (ja) 1999-09-22 2000-09-22 単純疱疹のような障害組織を治療するための抗感染性組成物
JP2001524422A Expired - Fee Related JP5215514B2 (ja) 1999-09-22 2000-09-22 抗感染性組成物を振動送達するためのシステム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001524597A Expired - Fee Related JP5041643B2 (ja) 1999-09-22 2000-09-22 単純疱疹のような障害組織を治療するための抗感染性組成物

Country Status (13)

Country Link
US (5) US6211243B1 (ja)
EP (2) EP1214064B1 (ja)
JP (2) JP5041643B2 (ja)
AR (1) AR025763A1 (ja)
AT (2) ATE491436T1 (ja)
AU (3) AU7603000A (ja)
BR (2) BR0014209A (ja)
CA (2) CA2383293C (ja)
DE (3) DE60045394D1 (ja)
GB (2) GB2370773B (ja)
MX (2) MXPA02002975A (ja)
PE (1) PE20010709A1 (ja)
WO (3) WO2001021171A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014503603A (ja) * 2011-01-24 2014-02-13 クワデックス・ファーマシューティカルズ・エルエルシー 病原体誘発障害組織を処置するための高浸透性組成物および方法

Families Citing this family (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7846919B2 (en) * 1998-02-10 2010-12-07 Dermex Pharmaceuticals, Llc Chelated 8-hydroxyquinoline and use thereof in a method of treating epithelial lesions
US6224579B1 (en) * 1999-03-31 2001-05-01 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Triclosan and silver compound containing medical devices
US6641591B1 (en) 1999-08-26 2003-11-04 John H. Shadduck Instruments and techniques for controlled removal of epidermal layers
US6759434B2 (en) 1999-09-22 2004-07-06 B. Ron Johnson Anti-infective compositions, methods and systems for treating disordered tissue
US6211243B1 (en) * 1999-09-22 2001-04-03 B. Ron Johnson Methods for treating cold sores with anti-infective compositions
US8173709B2 (en) * 1999-09-22 2012-05-08 Quadex Pharmaceuticals, Llc Anti-infective methods for treating pathogen-induced disordered tissues
US6835184B1 (en) * 1999-09-24 2004-12-28 Becton, Dickinson And Company Method and device for abrading skin
US7329412B2 (en) 2000-12-22 2008-02-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Antimicrobial medical devices containing chlorhexidine free base and salt
US6846846B2 (en) * 2001-10-23 2005-01-25 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Gentle-acting skin disinfectants
US20030143264A1 (en) * 2002-01-30 2003-07-31 Vincent Margiotta Topical anesthetic-antiseptic patch
JP4651944B2 (ja) * 2002-02-07 2011-03-16 ザ トラスティース オブ コロンビア ユニバーシティ イン ザ シティ オブ ニューヨーク 殺精子剤および殺菌剤からの粘膜刺激の予防のための亜鉛塩組成物
US7745425B2 (en) * 2002-02-07 2010-06-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Non-irritating compositions containing zinc salts
US7879365B2 (en) * 2002-02-07 2011-02-01 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Zinc salt compositions for the prevention of dermal and mucosal irritation
US20030224474A1 (en) * 2002-05-30 2003-12-04 Litman Mark A. Rapid-acting drug analysis system
US8105306B2 (en) 2002-10-03 2012-01-31 3M Innovative Properties Company Skin antiseptic composition dispenser and methods of use
US7261701B2 (en) 2002-10-03 2007-08-28 3M Innovative Properties Co. Skin antiseptic composition dispenser and methods of use
US20040204489A1 (en) * 2003-04-14 2004-10-14 Arthur Vanmoor Method of treating a swollen gland curing cancer
US20040208908A1 (en) * 2003-04-16 2004-10-21 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Antimicrobial medical articles containing a synergistic combination of anti-infective compounds and octoxyglycerin
US7871649B2 (en) * 2003-07-17 2011-01-18 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Antimicrobial compositions containing synergistic combinations of quaternary ammonium compounds and essential oils and/or constituents thereof
US20050019422A1 (en) * 2003-07-23 2005-01-27 Allergan, Inc. Method and composition for treating acne
KR101232924B1 (ko) * 2003-09-09 2013-02-13 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 농축된 항균 조성물 및 방법
AU2004270258A1 (en) * 2003-09-09 2005-03-17 3M Innovative Properties Company Antimicrobial compositions and methods
US20050058673A1 (en) * 2003-09-09 2005-03-17 3M Innovative Properties Company Antimicrobial compositions and methods
JP2007505834A (ja) * 2003-09-15 2007-03-15 シェーリング コーポレイション Pdeivインヒビターの調製のために有用なキノリン5−カルボキサミドの合成
DK1680097T3 (da) * 2003-10-27 2009-07-06 Dow Corning Præparater til topisk påföring og fremgangsmåder til afgivelse af et aktivt middel til et substrat
US20070218115A1 (en) * 2003-10-27 2007-09-20 Bott Richard R Preparation for Topical Application and Methods of Delivering an Active Agent to a Substrate
US20050100601A1 (en) * 2003-11-07 2005-05-12 Viratox, L.L.C. Virucidal activities of cetylpyridinium chloride
US20090232748A1 (en) * 2003-11-07 2009-09-17 Viratox, L.L.C. Virucidal activities of cetylpyridinium chloride
US20050154343A1 (en) * 2004-01-14 2005-07-14 Mohinder Singh Soft tip applicator for relieving mouth pain
US7316665B2 (en) * 2004-08-25 2008-01-08 Becton, Dickinson And Company Method and device for the delivery of a substance including a covering
US20060051384A1 (en) * 2004-09-07 2006-03-09 3M Innovative Properties Company Antiseptic compositions and methods of use
US8198326B2 (en) * 2004-09-07 2012-06-12 3M Innovative Properties Company Phenolic antiseptic compositions and methods of use
US9028852B2 (en) 2004-09-07 2015-05-12 3M Innovative Properties Company Cationic antiseptic compositions and methods of use
US20060121098A1 (en) * 2004-11-15 2006-06-08 Mendoza Randall P Dermal defense system and method of use
US20050111900A1 (en) * 2004-11-30 2005-05-26 Francesca Fazzolari Ampoule and method of use
US20060173514A1 (en) * 2005-02-02 2006-08-03 Advanced Photodynamic Technologies, Inc. Wound treatment device for photodynamic therapy and method of using same
US8679101B2 (en) * 2005-03-04 2014-03-25 The Invention Science Fund I, Llc Method and system for temporary hair removal
US8540701B2 (en) * 2005-03-04 2013-09-24 The Invention Science Fund I, Llc Hair treatment system
US8157807B2 (en) 2005-06-02 2012-04-17 The Invention Science Fund I, Llc Skin treatment including patterned light
US20060276859A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Photopatterning of skin
US8529560B2 (en) 2005-03-04 2013-09-10 The Invention Science Fund I, Llc Hair treatment system
US20060200114A1 (en) * 2005-03-04 2006-09-07 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of State Of Delaware Hair removal system with light source array
CA2598985A1 (en) * 2005-03-10 2006-09-21 3M Innovative Properties Company Antimicrobial pet wipes and methods
JP2008533048A (ja) * 2005-03-10 2008-08-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 耳の感染症の治療方法
US20060229364A1 (en) * 2005-03-10 2006-10-12 3M Innovative Properties Company Antiviral compositions and methods of use
CA2599667C (en) * 2005-03-10 2014-12-16 3M Innovative Properties Company Antimicrobial compositions comprising esters of hydroxy carboxylic acids
EP1858482B1 (en) * 2005-03-10 2014-04-23 3M Innovative Properties Company Methods of reducing microbial contamination
US20070032846A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-08 Bran Ferren Holographic tattoo
US9055958B2 (en) * 2005-06-29 2015-06-16 The Invention Science Fund I, Llc Hair modification using converging light
US20070038270A1 (en) * 2005-07-05 2007-02-15 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Multi step photopatterning of skin
US20070048340A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Multi step patterning of a skin surface
US20070166402A1 (en) * 2005-12-12 2007-07-19 Friedlaender Mitchell H Compositions, methods and kits for removing debris from an ocular area
US20070147946A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 3M Innovative Properties Cornpany Surgical prep solution applicator
US8048089B2 (en) 2005-12-30 2011-11-01 Edge Systems Corporation Apparatus and methods for treating the skin
US7759327B2 (en) * 2006-01-06 2010-07-20 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Compositions containing zinc salts for coating medical articles
US9566088B2 (en) 2006-03-29 2017-02-14 Edge Systems Llc Devices, systems and methods for treating the skin
US10172644B2 (en) 2006-03-29 2019-01-08 Edge Systems Llc Devices, systems and methods for treating the skin
WO2014151104A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Edge Systems Llc Devices, systems and methods for treating the skin
US7662177B2 (en) 2006-04-12 2010-02-16 Bacoustics, Llc Apparatus and methods for pain relief using ultrasound waves in combination with cryogenic energy
US20080075793A1 (en) * 2006-09-21 2008-03-27 Dunshee Wayne K Antiviral compositions and methods of use
US7785026B2 (en) 2007-01-08 2010-08-31 Serena Eng Cosmetic applicator device
WO2008103416A1 (en) * 2007-02-21 2008-08-28 Capps Charles L Synergistic enhancement of calcium propionate
US9981069B2 (en) 2007-06-20 2018-05-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Bio-film resistant surfaces
AU2008347253B2 (en) * 2007-12-31 2012-04-19 3M Innovative Properties Company Antimicrobial compositions
WO2009088884A1 (en) 2008-01-04 2009-07-16 Edge Systems Corporation Apparatus and method for treating the skin
WO2009097451A1 (en) 2008-01-29 2009-08-06 Edge Systems Corporation Apparatus and method for treating the skin
JP5965147B2 (ja) * 2008-05-26 2016-08-03 ノバルティス アーゲー 薬剤の局所適用のためのキット
KR100950004B1 (ko) * 2008-07-10 2010-03-31 수 경 최 구강염 치료용 스틱
US20100086625A1 (en) * 2008-10-08 2010-04-08 Abukurah Abdul R Methods for treating skin lesions
US20100094249A1 (en) * 2008-10-09 2010-04-15 Ty Caswell Wound treatment apparatus and methods
US20100316716A1 (en) * 2009-06-11 2010-12-16 Abukurah Abdul R Method for treating herpes zoster lesions
EP2263796B1 (de) * 2009-06-20 2018-07-25 Roche Diabetes Care GmbH Behälter mit Referenzlösung
EP2451367B1 (en) 2009-07-08 2020-01-22 Edge Systems Corporation Devices for treating the skin using time-release substances
WO2011066006A2 (en) * 2009-08-19 2011-06-03 Abukurah Abdul R Methods for treating aids
WO2011057363A1 (en) * 2009-11-16 2011-05-19 Dynamiclear Pty Ltd Disposable device and uses thereof for skin and mucosal applications
US20120225143A1 (en) * 2011-03-03 2012-09-06 Ranir, Llc Cold sore formulation and related method of manufacture
US20140114262A1 (en) * 2011-05-06 2014-04-24 Bayer Consumer Care Ag Stick pack with applicator
CN104755127B (zh) * 2012-09-19 2019-01-15 创新概念药物(Ipc)公司 药物涂抹器
US9125911B2 (en) 2013-03-14 2015-09-08 Quadex Pharmaceuticals, Llc Combined systemic and topical treatment of disordered tissues
US9463180B2 (en) 2013-03-14 2016-10-11 Quadex Pharmaceuticals, Llc Treatment of molluscum contagiosum
US9549930B2 (en) 2013-03-14 2017-01-24 Quadex Pharmaceuticals, Llc Combined systemic and topical treatment of disordered and/or prodromal stage tissue
US10238812B2 (en) 2013-03-15 2019-03-26 Edge Systems Llc Skin treatment systems and methods using needles
US10183039B2 (en) 2013-07-15 2019-01-22 Vanderbilt University Methods for the production of collagen IV
EP3237021B1 (en) * 2014-12-22 2020-12-23 Flexible Medical Packaging Ltd. Sanitising device
US10179229B2 (en) 2014-12-23 2019-01-15 Edge Systems Llc Devices and methods for treating the skin using a porous member
EP4324414A3 (en) 2014-12-23 2024-05-01 HydraFacial LLC Devices and methods for treating the skin using a rollerball or a wicking member
CN107920948A (zh) 2015-07-08 2018-04-17 边缘系统有限公司 用于促进毛发生长的装置、系统和方法
CN105494343A (zh) * 2015-12-21 2016-04-20 常州市精尔锐工具制造有限公司 一种新型杀菌剂组合物
US10478407B2 (en) 2018-02-23 2019-11-19 The Administrators Of The Tulane Educational Fund Pharmaceutical composition for viral infections
US10369396B1 (en) * 2018-11-09 2019-08-06 Battelle Memorial Institute Assembly for decontaminating and method of manufacturing the assembly
EP3897282A4 (en) * 2018-12-19 2022-09-07 GlaxoSmithKline Consumer Healthcare Holdings (US) LLC VARIABLE DOSES APPLICATOR
JP2022529146A (ja) 2019-04-12 2022-06-17 アベリー・デニソン・コーポレイション 支持構造に要素を締結するための装置及び方法
USD936467S1 (en) 2019-11-25 2021-11-23 Avery Dennison Corporation Fastener set
USD935875S1 (en) 2019-11-25 2021-11-16 Avery Dennison Corporation Fastener
USD1016615S1 (en) 2021-09-10 2024-03-05 Hydrafacial Llc Container for a skin treatment device

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3614245A (en) * 1967-08-15 1971-10-19 Gilbert Schwartzman Single-use applicator
JPS6176401A (ja) * 1984-09-19 1986-04-18 Takeda Chem Ind Ltd 殺菌消毒剤および殺菌消毒法
JPH01151522A (ja) * 1987-09-16 1989-06-14 Patrick A Beauchamp 皮膚疾患の局所治療
JPH0282972A (ja) * 1988-08-10 1990-03-23 Gam Med Packaging Corp ドライ柄付綿棒アセンブリおよびユニット
WO1997029742A1 (en) * 1994-02-22 1997-08-21 Kundsin Leduc Lenmark Inc. Lubricating and/or germicidal composition
US5704906A (en) * 1996-02-26 1998-01-06 Fox; Richard L. Method of using a topical anesthetic-cleaning solution and applicator
WO1999016447A1 (fr) * 1997-09-26 1999-04-08 Wakamoto Pharmaceutical Co., Ltd. Preparation aqueuse contenant un agent antiviral a ossature purine ou pyrimidine

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1519693A (en) 1924-03-05 1924-12-16 Fred R Moore Rotary medicine applicator
US1822566A (en) 1928-11-02 1931-09-08 Mine Safety Appliances Co Medicament applicator
US3369543A (en) 1965-03-30 1968-02-20 Deron Inc Medicinal applicators
JPS5038393A (ja) 1973-08-10 1975-04-09
US4183684A (en) 1977-11-29 1980-01-15 Marion Health & Safety, Inc. Fluid dispensing unit
US4176197A (en) * 1978-02-03 1979-11-27 Dominion Pharmacal, Inc. Method for treating acne vulgaris
US4394381A (en) 1979-04-13 1983-07-19 George F. And Irene Sherrill 1978 Trust No. 1 Method for the relief of pain
US4390539A (en) * 1979-04-13 1983-06-28 George F. And Irene Sherrill 1978 Trust No. 1 Method for the treatment of viral skin diseases
US4262007A (en) * 1979-04-13 1981-04-14 George F. Sherrill Method for the treatment of viral skin diseases
US4486450B1 (en) 1980-07-14 1998-07-28 Joel E Bernstein Method of treating psoriatic skin and composition
US4975217A (en) 1981-07-20 1990-12-04 Kimberly-Clark Corporation Virucidal composition, the method of use and the product therefor
US4507281A (en) 1981-10-13 1985-03-26 Exovir, Inc. Interferon-containing compositions
US4957734A (en) 1982-06-14 1990-09-18 Exovir, Inc. Treatment of certain skin malignancies and pre-malignant skin lesions, herpes zoster and psoriasis
US4661354A (en) 1984-06-21 1987-04-28 Finnerty Edmund F Topical treatment of herpes simplex with a zinc sulfate-camphor water solution
US4797420A (en) * 1984-08-14 1989-01-10 Jabco Manufacturing, Inc. Disinfectant formulation and method of use
EP0175338A3 (en) 1984-09-19 1988-06-01 Takeda Chemical Industries, Ltd. Disinfectants and antiseptics
GB8427770D0 (en) 1984-11-02 1984-12-12 Bio Medical Services Ltd Applying drug solution
US4828542A (en) 1986-08-29 1989-05-09 Twin Rivers Engineering Foam substrate and micropackaged active ingredient particle composite dispensing materials
EP0190797A3 (en) 1985-02-08 1987-05-20 John Kenneth Voit Method for killing viruses and composition therefor
US4895727A (en) 1985-05-03 1990-01-23 Chemex Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical vehicles for exhancing penetration and retention in the skin
US4822605A (en) 1986-02-18 1989-04-18 Exovir, Inc. Compositions and methods employing the same for the treatment of viral and cancerous skin lesions and the like
US5458889A (en) 1986-05-22 1995-10-17 Atlantic Pharmaceutical Products Limited Methods and compositions for inhibiting or destroying viruses or retroviruses
US4929442A (en) 1986-09-26 1990-05-29 Exovir, Inc. Compositions suitable for human topical application including a growth factor and/or related materials
JPS6388861U (ja) * 1986-11-27 1988-06-09
US5712257A (en) 1987-08-12 1998-01-27 Hem Research, Inc. Topically active compositions of mismatched dsRNAs
US4875602A (en) 1988-06-15 1989-10-24 Triad Direct Incorporated Self-contained liquid dispensing device
US4887994A (en) 1988-07-06 1989-12-19 Bedford Peter H Applicator swabs and method of making same
NO178843C (no) 1988-07-11 1996-06-19 Sspl Sa Safe Sex Prod Licens Fremgangsmåte for fremstilling av et farmasöytisk preparat for å forhindre seksuelt overförbare sykdommer
US5637307A (en) 1989-01-31 1997-06-10 Simmons; Paul L. Method of immersion sterilization and organic cold chemical sterilant
US5405602A (en) 1989-01-31 1995-04-11 Simmons; Paul L. Nonaqueous cold sterilant
US5016651A (en) 1989-08-29 1991-05-21 Stalcup Robert W Method of providing topoical anesthetic in a sanitary and convenient manner
US5036095A (en) 1989-11-14 1991-07-30 Guy Andermann Therapeutic use of DMDM Hydantoin
US5137724A (en) 1990-05-23 1992-08-11 Stichting Rega Vzw Combinations of TS-inhibitors and viral TK-inhibitors in antiherpetic medicines
GB9015910D0 (en) 1990-07-19 1990-09-05 Univ Bruxelles Novel use
US6355684B1 (en) 1990-10-11 2002-03-12 Meryl J. Squires Antimicrobial treatment for herpes simplex virus and other infectious diseases
JP3055796B2 (ja) * 1990-11-19 2000-06-26 善蔵 田村 殺菌消毒剤組成物
US5198217A (en) 1991-09-24 1993-03-30 Choice Pharmaceuticals Topical demulcent for viral and inflammatory diseases of the skin
US6350784B1 (en) 1996-02-12 2002-02-26 Meryl J. Squires Antimicrobial prevention and treatment of human immunedeficiency virus and other infectious diseases
US5229423A (en) 1992-03-06 1993-07-20 Albert Einstein College Of Medicine Of Yeshiva University Use of butylurea as a contraceptive agent
EP0665733B1 (en) 1992-10-21 2003-05-07 Gynetech Laboratories, Inc. Vaginal sponge delivery system
FR2700698A1 (fr) 1992-11-09 1994-07-29 Mercurochrome Lab Unité de distribution de fluides particulièrement sensibles à la lumière, et/ou à la contamination bactérienne.
US5370876A (en) 1993-01-08 1994-12-06 Microbarriers Antimicrobial protective skin composition and method for protecting skin from body fluids
US5767163A (en) 1994-02-22 1998-06-16 Kundsin Leduc Lenmark Inc. Lubricating and/or germicidal composition
US5661170A (en) 1994-03-21 1997-08-26 Woodward Laboratories, Inc. Antimicrobial compositions and methods for using the same
US5540934A (en) * 1994-06-22 1996-07-30 Touitou; Elka Compositions for applying active substances to or through the skin
JPH08164191A (ja) * 1994-12-13 1996-06-25 Kankyo Planning:Kk 消毒・除菌用ウエットティッシュ
JPH08217694A (ja) * 1995-02-09 1996-08-27 Pola Chem Ind Inc 抗掻痒皮膚外用剤
CA2143136A1 (en) 1995-02-22 1996-08-23 Chris Morris Rub on topical anesthetic
US5631245A (en) 1995-06-06 1997-05-20 Biodynamics Pharmaceuticals, Inc. Method for medicating the inflammatory controlling system and adverse inflammatory reactions and for making compounds for treating the pathology of adverse inflammatory reactions
US5906814A (en) 1995-12-07 1999-05-25 The Andrew Jergens Company Topical film-forming compositions
US5678273A (en) 1996-03-20 1997-10-21 Porcelli; V. Lorenzo Disposable oral hygiene applicator
US5952392A (en) 1996-09-17 1999-09-14 Avanir Pharmaceuticals Long-chain alcohols, alkanes, fatty acids and amides in the treatment of burns and viral inhibition
US5709866A (en) 1996-12-05 1998-01-20 Sage Products, Inc. Dual bag mouth care package
US5948822A (en) 1996-12-17 1999-09-07 Lidak Pharmaceuticals Treatment of hyperproliferative skin disorders with C18 to C26 alphatic alcohols
JPH10324624A (ja) * 1997-05-23 1998-12-08 Kao Corp 殺菌消毒剤組成物
JP2001515052A (ja) 1997-08-13 2001-09-18 ザ ユーエイビー リサーチ ファンデーション 遺伝子ベクターの局所施用によるワクチン接種
GB9718791D0 (en) * 1997-09-05 1997-11-12 Glaxo Group Ltd Medicaments
US6211243B1 (en) * 1999-09-22 2001-04-03 B. Ron Johnson Methods for treating cold sores with anti-infective compositions

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3614245A (en) * 1967-08-15 1971-10-19 Gilbert Schwartzman Single-use applicator
JPS6176401A (ja) * 1984-09-19 1986-04-18 Takeda Chem Ind Ltd 殺菌消毒剤および殺菌消毒法
JPH01151522A (ja) * 1987-09-16 1989-06-14 Patrick A Beauchamp 皮膚疾患の局所治療
JPH0282972A (ja) * 1988-08-10 1990-03-23 Gam Med Packaging Corp ドライ柄付綿棒アセンブリおよびユニット
WO1997029742A1 (en) * 1994-02-22 1997-08-21 Kundsin Leduc Lenmark Inc. Lubricating and/or germicidal composition
US5704906A (en) * 1996-02-26 1998-01-06 Fox; Richard L. Method of using a topical anesthetic-cleaning solution and applicator
WO1999016447A1 (fr) * 1997-09-26 1999-04-08 Wakamoto Pharmaceutical Co., Ltd. Preparation aqueuse contenant un agent antiviral a ossature purine ou pyrimidine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014503603A (ja) * 2011-01-24 2014-02-13 クワデックス・ファーマシューティカルズ・エルエルシー 病原体誘発障害組織を処置するための高浸透性組成物および方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6423750B1 (en) 2002-07-23
US6420431B1 (en) 2002-07-16
AU7612400A (en) 2001-04-24
AU771816B2 (en) 2004-04-01
GB0207539D0 (en) 2002-05-08
US6211243B1 (en) 2001-04-03
US6414032B1 (en) 2002-07-02
JP5215514B2 (ja) 2013-06-19
EP1404174A2 (en) 2004-04-07
GB2370774A (en) 2002-07-10
EP1214064A4 (en) 2006-01-18
BR0014205B1 (pt) 2014-09-30
EP1214064A1 (en) 2002-06-19
AU7603000A (en) 2001-04-24
DE10085007T1 (de) 2002-10-10
EP1404174A4 (en) 2006-04-12
ATE491436T1 (de) 2011-01-15
WO2001020981A2 (en) 2001-03-29
JP5041643B2 (ja) 2012-10-03
ATE492268T1 (de) 2011-01-15
MXPA02002975A (es) 2002-10-23
AU777656B2 (en) 2004-10-28
MXPA02002974A (es) 2002-10-23
EP1214064B1 (en) 2010-12-22
US6410599B1 (en) 2002-06-25
CA2384829A1 (en) 2001-03-29
AU7610800A (en) 2001-04-24
CA2383293A1 (en) 2001-03-29
BR0014205A (pt) 2002-05-21
CA2383293C (en) 2010-11-02
GB2370773A (en) 2002-07-10
AR025763A1 (es) 2002-12-11
PE20010709A1 (es) 2001-07-12
EP1404174B1 (en) 2010-12-15
DE60045418D1 (de) 2011-02-03
GB2370773B (en) 2004-08-04
JP2003509164A (ja) 2003-03-11
WO2001021170A1 (en) 2001-03-29
DE60045394D1 (de) 2011-01-27
BR0014209A (pt) 2002-05-21
WO2001020981A3 (en) 2004-02-19
WO2001021171A1 (en) 2001-03-29
GB2370774B (en) 2004-12-08
GB0207537D0 (en) 2002-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5041643B2 (ja) 単純疱疹のような障害組織を治療するための抗感染性組成物
US8217080B2 (en) Anti-infective methods and systems for treating pathogen-induced disordered tissues
US6759434B2 (en) Anti-infective compositions, methods and systems for treating disordered tissue
TWI503133B (zh) 一種治療組合物
US9463180B2 (en) Treatment of molluscum contagiosum
AU2004202929B2 (en) Systems for agitated delivery of anti-infective compositions to treat disordered tissue such as cold sores
NZ613262B2 (en) Highly penetrating compositions and methods for treating pathogen-induced disordered tissues

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050314

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20050314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050314

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090306

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100927

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101208

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120131

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees