JP2003528251A - 燃料噴射弁の制御のための方法及び装置 - Google Patents

燃料噴射弁の制御のための方法及び装置

Info

Publication number
JP2003528251A
JP2003528251A JP2001569133A JP2001569133A JP2003528251A JP 2003528251 A JP2003528251 A JP 2003528251A JP 2001569133 A JP2001569133 A JP 2001569133A JP 2001569133 A JP2001569133 A JP 2001569133A JP 2003528251 A JP2003528251 A JP 2003528251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
booster
solenoid valve
valve
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001569133A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4418616B2 (ja
Inventor
ライシュル ロルフ
アイヒェンドルフ アンドレアス
ピシュケ ウルフ
エックハルト ユルゲン
ミュラー クラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2003528251A publication Critical patent/JP2003528251A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4418616B2 publication Critical patent/JP4418616B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/2003Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils using means for creating a boost voltage, i.e. generation or use of a voltage higher than the battery voltage, e.g. to speed up injector opening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/2003Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils using means for creating a boost voltage, i.e. generation or use of a voltage higher than the battery voltage, e.g. to speed up injector opening
    • F02D2041/2006Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils using means for creating a boost voltage, i.e. generation or use of a voltage higher than the battery voltage, e.g. to speed up injector opening by using a boost capacitor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/2003Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils using means for creating a boost voltage, i.e. generation or use of a voltage higher than the battery voltage, e.g. to speed up injector opening
    • F02D2041/2013Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils using means for creating a boost voltage, i.e. generation or use of a voltage higher than the battery voltage, e.g. to speed up injector opening by using a boost voltage source

Abstract

(57)【要約】 本発明は、内燃機関への燃料噴射のためのソレノイドバルブの制御のための方法及び装置に関し、ソレノイドバルブの制御フェーズは、ソレノイドバルブのバルブニードルがソレノイドバルブのソレノイドコイルを流れる第1の電流強度(I)によって開弁状態にもたらされる吸引フェーズ(T)と、バルブニードルがソレノイドコイルを流れる第2のより小さい電流強度(I)によって開弁状態に保持される保持フェーズ(T)とに分割されており、少なくとも1度は吸引フェーズ(T)の開始時にブースタフェーズ(B)が活性化され、このブースタフェーズ(B)ではパルス状のブースタ電流(IBOOST)が高い電圧(UBOOST)に充電されたブースタコンデンサからソレノイドコイルに流れ、さらに、ソレノイドバルブの制御フェーズの間に、複数のブースタパルス(B、B21、B22)が順次活性化され、これらの複数のブースタパルス(B、B21、B22)の時間的な位置は制御フェーズ内で自由に選択可能であることを特徴とする(図3A〜C)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 従来技術 本発明は、とりわけ内燃機関への燃料噴射のためのソレノイドバルブの制御の
ための方法及び装置に関し、ソレノイドバルブの制御フェーズは、ソレノイドバ
ルブのバルブニードルがソレノイドバルブのソレノイドコイルを流れる第1の電
流強度によって開弁状態にもたらされる吸引フェーズと、バルブニードルがソレ
ノイドコイルを流れる第2のより小さい電流強度によって開弁状態に保持される
保持フェーズとに分割されており、少なくとも1度は吸引フェーズの開始時にブ
ースタフェーズが活性化され、このブースタフェーズではパルス状のブースタ電
流が高い電圧に充電されたブースタコンデンサから乃至はその他の電流源からソ
レノイドコイルに流れる。
【0002】 このような方法及びこのような装置はRobert Bosch GmbHのDE197469
80A1から公知である。
【0003】 添付した図1及び2は、信号線図の形式において、制御フェーズの間に噴射弁
のソレノイドコイルに印加される電圧及び電流の経過を示している。この制御フ
ェーズは吸引フェーズT及び保持フェーズTから構成され、実際に図1は給
電バッテリがノーマルな電圧レベル、例えばUBATT=14Vを有する場合の
ものであり、図2は給電バッテリが例えば14Vよりも小さいあまりにも低い電
圧レベルを有する場合のものである。
【0004】 図1によれば、電流は、大きなブースタ電圧UBOOSTを有する第1のブー
スタフェーズBによって惹起された初期の電流最大値IBOOSTの後で吸引
電流レベルIに到達する。この吸引電流レベルIによってソレノイドバルブ
のバルブニードルは吸引され得る。明らかに、ブースタフェーズBの間にソレ
ノイドバルブに印加されるブースタ電圧UBOOSTはバッテリ電圧Uよりも
はるかに大きい。吸引フェーズTの間に給電電流レベルIはソレノイドコイ
ルへのバッテリ電圧UBATTの複数回の印加によって調整される。この吸引フ
ェーズTに続いてまず最初に噴射弁のソレノイドコイルを流れる電流が非常に
迅速に減少する短いフリーホイーリングフェーズ(Freilaufphase)又は迅速抑
制(Schnellloeschung)が行われる。そして保持電流レベルIに到達し、この
保持電流レベルIは保持フェーズTの間にバッテリ電圧UBATTの反復的
なパルス状の印加によって目標レベルに調整される。最後にこの保持フェーズT に続いて再びフリーホイーリングフェーズ又は迅速抑制が行われ、このフリー
ホイーリングフェーズ又は迅速抑制の終了時にはこのソレノイドコイルを流れる
電流は完全に無くなる。
【0005】 図2は、バルブニードルが吸引フェーズTの間にあまりにも小さいバッテリ
電圧UBATT2(図2)<UBATT1(図1)のために吸引できない場合を
示している。従って、とりわけ電流回路の所与のオーム抵抗における低いバッテ
リ電圧の際に噴射ソレノイドバルブのための十分な吸引電流が形成されない。す
なわち、(I<I)図2はソレノイドコイルを流れる電流Iが非常に迅速に降
下し、吸引電流調整の調整領域に到達せず、従ってソレノイドバルブの確実な開
弁がもはや保障されないことを示している。
【0006】 このバルブの良好なダイナミック特性を実現するためには、噴射弁を流れる電
流のレベルができるだけ吸引フェーズTのバルブニードルの全開弁運動の間に
高いレベルに保持されるべきである。理論的に想定可能なこの高い電流レベルを
作り出すことができる全吸引フェーズに亘る長いブースタフェーズは、内部ブー
スタコンデンサからの高いエネルギ消費のために有利ではない。実用的な適用事
例ではブースタフェーズはできるだけ急速に高い電流レベルに到達するために使
用され、ブースタエネルギの大部分は吸引フェーズTの初めに渦電流に変換さ
れる。まだバルブニードルが完全に開弁状態にもたらされる前に、従来技術では
所定の動作条件下においてブースタフェーズBが中断され、バルブ電流がバッ
テリから駆動されて低下する。すなわち、バルブニードルが運動するフェーズで
ある本来の移動フェーズ(Flugpahse)の間にもう既に磁気力がその最大値から
低下してしまうのである。これはソレノイドバルブの悪いダイナミック特性を意
味する。
【0007】 本発明の課題及び利点 従来技術の上記の欠点に鑑みて、本発明の一般的な課題はブースタエネルギを
経済的に利用し、さらに、小さいバッテリ電圧においてもバルブの作動開始特性
を改善することである。
【0008】 本発明の基本的な局面によれば、上記課題は、ソレノイドバルブの制御フェー
ズの間に複数のブースタパルスを順次活性化することによって解決される。原理
的にはこれらの複数のブースタパルスの時間的な位置はこの制御フェーズ内で自
由に選択可能である。
【0009】 従って、本発明の第1の実施例では、吸引フェーズの開始時に活性化された第
1のブースタパルスの後で、更に別のブースタパルスがバルブニードルの移動フ
ェーズの開始の前に又はこの移動フェーズの間に活性化される。
【0010】 第2の実施例によれば、吸引フェーズの開始時に活性化された第1のブースタ
パルスの後で、更に別のブースタパルスがバルブニードルの移動フェーズの最後
に又はこの移動フェーズの直後に活性化される。
【0011】 最後に、第3の実施例によれば、保持フェーズにおいて給電バッテリの電圧が
所定の閾値電圧の下にある場合には、更に別の1つのブースタパルス又は複数の
ブースタパルスがソレノイドバルブのこの保持フェーズの間に活性化される。
【0012】 上記の本発明の実施例を互いに組み合わせることもできる。
【0013】 多重ブースト(mehrfache Boosterung)によって、個々のブースタパルスのエ
ネルギ乃至は最大電流は、非常に高い電流強度を有する長い単一ブーストに比べ
て低減される。低減されたピーク電流強度は、集積回路のボンディングアイラン
ド、ハイブリッドモジュールの比較的小さい負荷及びブースタコンデンサの比較
的小さい蓄積容量をもたらす。
【0014】 第2のブースタパルス及び場合によっては第3のブースタパルスの時点の適切
な選択によって、磁気力の形成が時間的に自由に変化される。これは渦電流形成
の低減をもたらす。さらに、ブースタエネルギはソレノイドバルブの時間的な必
要に応じて供給され得る。これによって、下部ストッパ地点からのソレノイドバ
ルブのバルブニードルの引き離し(Losreissen)が助長され、ニードル移動が加
速され、バルブニードルの上部ストッパにおける強いストッパ衝撃が抑えられる
【0015】 さらに、高圧噴射弁に流れる十分に高い電流を駆動するには十分ではないあま
りにも小さいバッテリ電圧の場合でも、多重ブーストによって電流レベルが上げ
られ、これによりこの高圧噴射ソレノイドバルブの確実な動作が保証される。
【0016】 図面 本発明の実施例を次に図面に基づいて詳しく説明する。
【0017】 図1は信号・時間線図の形式において単一ブーストにおける噴射弁のソレノイ
ドバルブに印加される電圧及び電流の上記の既に記述した通常の経過をグラフィ
ックに示す。
【0018】 図2は単一ブーストによる公知の方法においてバッテリ電圧があまりにも小さ
い場合の同様に既に記述したケースをグラフィックに示す。
【0019】 図3Aは信号・時間線図の形式において二重ブーストによる本発明の方法の第
1の実施例によるソレノイドコイルを流れる電流経過をグラフィックに示す。
【0020】 図3Bは高圧噴射ソレノイドバルブの制御フェーズの間のバルブニードルの変
位をグラフィックに示す。
【0021】 図3Cは三重ブーストによる本発明の第2の実施例の時間上の電流及び電圧経
過をグラフィックに示す。
【0022】 実施例 図3Aのグラフィックな図示は本発明の方法の第1の実施例を示し、この第1
の実施例では比較的低いバッテリ電圧UBATTにおいて二重ブーストが行われ
る。すなわち、吸引フェーズTの開始時に活性化された第1のブースタパルス
の後で更に別のブースタパルスB21が活性化される。この更に別のブース
タパルスB21は、バルブニードルの変位Xを示している図3Bとの比較によっ
てすぐに明白なように、バルブニードルの移動フェーズfの間に行われる。これ
によって図3Aにおいて破線で示されているソレノイドコイルを流れる電流の低
下が回避され、この結果、低いバッテリ電圧UBATTにもかかわらず吸引電流
調整の調整領域に到達し、バルブの確実な開弁が保証される。よって、二重ブー
ストによって低いバッテリ電圧UBATTでも吸引フェーズTの間の電流レベ
ルは高く保持され、これによってバルブが確実に開かれる。
【0023】 図3Cは本発明の制御方法の第2の実施例を示し、この第2の実施例において
第2のブースタパルスB21の後の移動フェーズの直後に第3のブースタパルス
22が活性化される。この第3のブースタパルスB22は上部ストッパにおけ
るバルブニードルの衝撃Pを抑える。
【0024】 図には図示されていない他の実施例では、電流回路自体における高いオーム抵
抗のために保持電流Iがもはやバッテリから供給できない場合に、更に別の1
つのブースタパルス又は更に別の複数のブースタパルスが保持フェーズTの間
に活性化される。
【0025】 図に図示された制御方法は有利には内燃機関への燃料噴射のためのソレノイド
バルブの制御のための装置によって実施される。この装置はソレノイドバルブの
制御フェーズを、ソレノイドバルブのバルブニードルがソレノイドバルブのソレ
ノイドコイルを流れる第1の電流強度によって開弁状態にもたらされる吸引フェ
ーズと、バルブニードルがソレノイドコイルを流れる第2のより小さい電流強度
によって開弁状態に保持される保持フェーズとに分割し、この装置は少なくとも
1度は吸引フェーズの開始時にブースタフェーズを活性化し、この場合、パルス
状のブースタ電流を高い電圧に充電されたブースタコンデンサから又はその他の
電流源からソレノイドコイルに流し、この装置はソレノイドバルブの制御フェー
ズ内の選択可能な時点に複数のブースタパルスを活性化するための手段を有する
【0026】 これらの活性化手段は少なくとも吸引電流強度I、保持電流強度I、給電
バッテリのバッテリ電圧UBATT、ブースタ電圧UBOOST及びブースタ電
流強度IBOOSTを測定するために測定手段に接続されている。
【0027】 従って、本発明の方法によって、複数のブースタパルスの活性化及びこれによ
る電流レベルの上昇及びこの結果として高圧噴射弁の確実な開弁乃至は開弁状態
保持が保証されることによる小さいバッテリ電圧における高圧噴射弁の動作の保
証のほかに、ブースタエネルギのより経済的及び可変的な利用が可能となる。こ
れは、多重ブーストにより渦電流形成が低減され、ブースタエネルギが時間的な
必要に応じて供給され得ることによって可能となる。これによって、下部ストッ
パ地点からのソレノイドバルブのバルブニードルの引き離しが助長され、ニード
ル移動が加速され、バルブニードルの上部ストッパにおける強いストッパ衝撃が
抑えられる。
【0028】 多重ブーストによって個々のブースタパルスのエネルギ乃至は最大電流は、従
来の単一ブーストを示す図1及び図2との比較が示すように、低減される。これ
によって、集積回路のボンディングアイランド及びハイブリッドモジュールのピ
ーク負荷及びブースタコンデンサの蓄積容量が低減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 信号・時間線図の形式において単一ブーストにおける噴射弁のソレノイドバル
ブに印加される電圧及び電流の上記に既に記述した通常の経過をグラフィックに
示す。
【図2】 単一ブーストによる公知の方法においてバッテリ電圧があまりにも小さい場合
の同様に既に記述したケースをグラフィックに示す。
【図3】 図3Aは信号・時間線図の形式において二重ブーストによる本発明の方法の第
1の実施例によるソレノイドコイルを流れる電流経過をグラフィックに示す。図
3Bは高圧噴射ソレノイドバルブの制御フェーズの間のバルブニードルの変位を
グラフィックに示す。図3Cは三重ブーストによる本発明の第2の実施例の時間
上の電流及び電圧経過をグラフィックに示す。
【符号の説明】
BATT バッテリ電圧 f 移動フェーズ T 吸引フェーズ T 保持フェーズ B 第1のブースタパルス B21 第2のブースタパルス B22 第3のブースタパルス I 吸引電流レベル UBATT バッテリ電圧 UBOOST ブースタ電圧 IBOOST ブースタ電圧によって惹起される電流最大値 X バルブニードルの変位 P 上部ストッパにおけるバルブニードルの衝撃
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02M 65/00 308 F02M 65/00 308 (72)発明者 ウルフ ピシュケ ドイツ連邦共和国 シユツツトガルト ベ ッツヴァイラー シュトラーセ 21 (72)発明者 ユルゲン エックハルト ドイツ連邦共和国 マルクグレーニンゲン アム ミュールベルク 15 (72)発明者 クラウス ミュラー ドイツ連邦共和国 アスペルク シュトラ ーセンエッカー 50 Fターム(参考) 3G066 AA02 AB02 AD12 BA06 BA19 BA22 CC06U CC24 CD26 CE22 CE29 DC00 3G301 HA01 HA04 JA10 JA14 KA01 LB04 LB11 LC01 LC10 NE02 NE04 NE23 PG01Z PG02Z

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 とりわけ内燃機関への燃料噴射のためのソレノイドバルブの
    制御のための方法であって、 前記ソレノイドバルブの制御フェーズは、前記ソレノイドバルブのバルブニー
    ドルが前記ソレノイドバルブのソレノイドコイルを流れる第1の電流強度(I )によって開弁状態にもたらされる吸引フェーズ(T)と、前記バルブニード
    ルがソレノイドコイルを流れる第2のより小さい電流強度(I)によって開弁
    状態に保持される保持フェーズ(T)とに分割されており、少なくとも1度は
    前記吸引フェーズ(T)の開始時にブースタフェーズ(B)が活性化され、
    該ブースタフェーズ(B)ではパルス状のブースタ電流(IBOOST)が高
    い電圧(UBOOST)に充電されたブースタコンデンサから又はその他の電流
    源から前記ソレノイドコイルに流れる、とりわけ内燃機関への燃料噴射のための
    ソレノイドバルブの制御のための方法において、 前記ソレノイドバルブの前記制御フェーズの間に、複数のブースタパルス(B 、B21、B22)が順次活性化され、該複数のブースタパルス(B、B 、B22)の時間的な位置は前記制御フェーズ内で自由に選択可能であること
    を特徴とする、とりわけ内燃機関への燃料噴射のためのソレノイドバルブの制御
    のための方法。
  2. 【請求項2】 吸引フェーズ(T)の開始時に活性化された第1のブース
    タパルス(B)の後で、更に別のブースタパルス(B21)がバルブニードル
    の移動フェーズの開始の前に又はこの移動フェーズの間に活性化されることを特
    徴とする、請求項1記載の制御方法。
  3. 【請求項3】 吸引フェーズ(T)の開始時に活性化された第1のブース
    タパルス(B)の後で、更に別のブースタパルス(B22)がバルブニードル
    の移動フェーズの最後に又はこの移動フェーズの直後に活性化されることを特徴
    とする、請求項1又は2記載の制御方法。
  4. 【請求項4】 保持フェーズ(T)において給電バッテリの電圧(UBA TT )が所定の閾値電圧の下にある場合には、更に別の1つのブースタパルス又
    は複数のブースタパルスがソレノイドバルブのこの保持フェーズ(T)の間に
    活性化されることを特徴とする請求項1〜3のうちの1項記載の制御方法。
  5. 【請求項5】 とりわけ内燃機関への燃料噴射のためのソレノイドバルブの
    制御のための装置であって、該装置は前記ソレノイドバルブの制御フェーズを、
    前記ソレノイドバルブのバルブニードルが前記ソレノイドバルブのソレノイドコ
    イルを流れる第1の電流強度(I)によって開弁状態にもたらされる吸引フェ
    ーズ(T)と、前記バルブニードルがソレノイドコイルを流れる第2のより小
    さい電流強度(I)によって開弁状態に保持される保持フェーズ(T)とに
    分割し、前記装置は少なくとも1度は前記吸引フェーズ(T)の開始時にブー
    スタフェーズ(B)を活性化し、この場合、パルス状のブースタ電流(IBO OST )を高い電圧(UBOOST)に充電されたブースタコンデンサから又は
    その他の電流源から前記ソレノイドコイルに流す、とりわけ内燃機関への燃料噴
    射のためのソレノイドバルブの制御のための装置において、 該装置は、前記ソレノイドバルブの前記制御フェーズ内の選択可能な時点に複
    数のブースタパルス(B、B21、B22)を活性化するための手段を有する
    ことを特徴とする、とりわけ内燃機関への燃料噴射のためのソレノイドバルブの
    制御のための装置。
  6. 【請求項6】 活性化手段は、少なくとも 吸引電流強度(I)、 保持電流強度(I)、 給電バッテリのバッテリ電圧(UBATT)、 ブースタ電圧(UBOOST)及び ブースタ電流強度(IBOOST)を測定するための測定手段に接続されてい
    ることを特徴とする請求項5記載の装置。
  7. 【請求項7】 ガソリン直接噴射における高圧噴射ソレノイドバルブのため
    の請求項1〜4のうちの1項記載の方法の使用。
JP2001569133A 2000-03-22 2001-02-09 燃料噴射弁の制御のための方法及び装置 Expired - Fee Related JP4418616B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10014228.1 2000-03-22
DE10014228A DE10014228A1 (de) 2000-03-22 2000-03-22 Verfahren und Vorrichtung zur Ansteuerung eines Kraftstoffeinspritzventils
PCT/DE2001/000499 WO2001071174A1 (de) 2000-03-22 2001-02-09 Verfahren und vorrichtung zur ansteuerung eines kraftstoffeinspritzventils

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003528251A true JP2003528251A (ja) 2003-09-24
JP4418616B2 JP4418616B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=7635912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001569133A Expired - Fee Related JP4418616B2 (ja) 2000-03-22 2001-02-09 燃料噴射弁の制御のための方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6785112B2 (ja)
EP (1) EP1185773B1 (ja)
JP (1) JP4418616B2 (ja)
KR (1) KR100757565B1 (ja)
BR (1) BR0105317A (ja)
DE (2) DE10014228A1 (ja)
ES (1) ES2245352T3 (ja)
WO (1) WO2001071174A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002237410A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Denso Corp 電磁弁駆動回路
JP2008291843A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Robert Bosch Gmbh 噴射弁の制御方法および装置
JP2017507276A (ja) * 2014-02-20 2017-03-16 マン・ディーゼル・アンド・ターボ・エスイー 内燃機関の制御ユニット

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE50107464D1 (de) * 2000-02-16 2006-02-02 Bosch Gmbh Robert Verfahren und schaltungsanordnung zum betrieb eines magnetventils
FR2826200B1 (fr) * 2001-06-15 2004-09-17 Sagem Procede d'alimentation d'un equipement electrique
JP2004129376A (ja) * 2002-10-02 2004-04-22 Tokyo Weld Co Ltd 電磁駆動機構の動作制御方法
WO2005093239A1 (en) * 2004-03-29 2005-10-06 Mitron Oy Method and device for controlling the fuel supply in a motor
DE102004063079A1 (de) 2004-12-28 2006-07-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betrieb einer Brennkraftmaschine
US7013876B1 (en) 2005-03-31 2006-03-21 Caterpillar Inc. Fuel injector control system
DE102006016892A1 (de) * 2006-04-11 2007-10-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Steuerung wenigstens eines Magnetventils
EP1903201B1 (en) * 2006-09-20 2017-04-12 Delphi International Operations Luxembourg S.à r.l. Valve control strategy and controller
GB2450523A (en) * 2007-06-28 2008-12-31 Woodward Governor Co Method and means of controlling a solenoid operated valve
JP4359855B2 (ja) * 2007-07-09 2009-11-11 Smc株式会社 電磁弁駆動回路及び電磁弁
DE102007045513B4 (de) * 2007-09-24 2015-03-19 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Zumessen eines Fluids
JP5053868B2 (ja) * 2008-01-07 2012-10-24 日立オートモティブシステムズ株式会社 燃料噴射制御装置
JP4815502B2 (ja) * 2009-03-26 2011-11-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の制御装置
JP5198496B2 (ja) * 2010-03-09 2013-05-15 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関のエンジンコントロールユニット
DE102010027989A1 (de) * 2010-04-20 2011-10-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine, bei dem ein Magnetventil zum Einspritzen von Kraftstoff betätigt wird
JP5698938B2 (ja) * 2010-08-31 2015-04-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 燃料噴射装置の駆動装置及び燃料噴射システム
JP5880296B2 (ja) * 2012-06-06 2016-03-08 株式会社デンソー 燃料噴射弁の駆動装置
DE102013201410B4 (de) * 2013-01-29 2018-10-11 Mtu Friedrichshafen Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine sowie entsprechende Brennkraftmaschine
JP5975899B2 (ja) * 2013-02-08 2016-08-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 燃料噴射装置の駆動装置
DE102015217945A1 (de) * 2014-10-21 2016-04-21 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Steuerung von wenigstens einem schaltbaren Ventil
GB2534172A (en) * 2015-01-15 2016-07-20 Gm Global Tech Operations Llc Method of energizing a solenoidal fuel injector for an internal combustion engine
DE102015211402B3 (de) * 2015-06-22 2016-08-04 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Erzeugen eines Ansteuersignals für eine Endansteuervorrichtung für Einspritzventile
DE102016219375B3 (de) * 2016-10-06 2017-10-05 Continental Automotive Gmbh Betreiben eines Kraftstoffinjektors mit hydraulischem Anschlag bei reduziertem Kraftstoffdruck
DE102016219888B3 (de) 2016-10-12 2017-11-23 Continental Automotive Gmbh Betreiben eines Kraftstoffinjektors mit hydraulischem Anschlag
DE102016219881B3 (de) 2016-10-12 2017-11-23 Continental Automotive Gmbh Betreiben eines Kraftstoffinjektors mit hydraulischem Anschlag
JP6717176B2 (ja) * 2016-12-07 2020-07-01 株式会社デンソー 噴射制御装置
DE102016224682A1 (de) * 2016-12-12 2018-06-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Erwärmung eines Gasventils, insbesondere eines Kraftstoffinjektors
JP7006204B2 (ja) 2017-12-05 2022-01-24 株式会社デンソー 噴射制御装置
CN108979874B (zh) * 2018-07-24 2020-09-29 潍柴动力股份有限公司 一种电磁阀的控制方法、控制装置及燃气发动机
CN111263599A (zh) 2018-10-03 2020-06-09 株式会社歌思福 饰物用紧固件
KR102068137B1 (ko) * 2019-06-28 2020-01-21 대한민국(국방부 해군참모총장) 해군 함정용 mtu 엔진의 이동식 인젝터 검사기
DE102020200682A1 (de) * 2020-01-22 2021-07-22 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Betreiben eines elektromagnetisch ansteuerbaren Tankventils, Computerprogramm und Steuergerät
DE102020200679A1 (de) * 2020-01-22 2021-07-22 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Öffnen einer Ventilanordnung für einen Treibstofftank

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2828678A1 (de) * 1978-06-30 1980-04-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren und einrichtung zum betrieb eines elektromagnetischen verbrauchers, insbesondere eines einspritzventils in brennkraftmaschinen
US4327693A (en) * 1980-02-01 1982-05-04 The Bendix Corporation Solenoid driver using single boost circuit
US4486703A (en) * 1982-09-27 1984-12-04 The Bendix Corporation Boost voltage generator
US4479161A (en) * 1982-09-27 1984-10-23 The Bendix Corporation Switching type driver circuit for fuel injector
US4604675A (en) * 1985-07-16 1986-08-05 Caterpillar Tractor Co. Fuel injection solenoid driver circuit
US4729056A (en) * 1986-10-02 1988-03-01 Motorola, Inc. Solenoid driver control circuit with initial boost voltage
DE19746980A1 (de) 1997-10-24 1999-04-29 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Ansteuerung wenigstens eines elektromagnetischen Verbrauchers
US6031707A (en) * 1998-02-23 2000-02-29 Cummins Engine Company, Inc. Method and apparatus for control of current rise time during multiple fuel injection events
DE19808780A1 (de) * 1998-03-03 1999-09-09 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Ansteuerung eines Verbrauchers
DE19833830A1 (de) * 1998-07-28 2000-02-03 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung wenigstens eines Magnetventils

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002237410A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Denso Corp 電磁弁駆動回路
JP2008291843A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Robert Bosch Gmbh 噴射弁の制御方法および装置
JP2017507276A (ja) * 2014-02-20 2017-03-16 マン・ディーゼル・アンド・ターボ・エスイー 内燃機関の制御ユニット
US10167807B2 (en) 2014-02-20 2019-01-01 Man Energy Solutions Se Control unit of an internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
DE10014228A1 (de) 2001-09-27
JP4418616B2 (ja) 2010-02-17
WO2001071174A1 (de) 2001-09-27
KR20020005047A (ko) 2002-01-16
US6785112B2 (en) 2004-08-31
US20030010325A1 (en) 2003-01-16
DE50107260D1 (de) 2005-10-06
ES2245352T3 (es) 2006-01-01
EP1185773B1 (de) 2005-08-31
KR100757565B1 (ko) 2007-09-10
EP1185773A1 (de) 2002-03-13
BR0105317A (pt) 2002-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003528251A (ja) 燃料噴射弁の制御のための方法及び装置
US10087876B2 (en) Fuel injection control device and fuel injection system
US20020189593A1 (en) Injector driving control apparatus
US20080198529A1 (en) Method For Operating A Solenoid Valve For Quantity Control
US5975057A (en) Fuel injector control circuit and system with boost and battery switching, and method therefor
JP4478385B2 (ja) 内燃機関内への噴射燃料量を制御するための方法
EP2724012A1 (de) Verfahren zum betreiben einer kraftstofffördereinrichtung
JP6561184B2 (ja) 燃料噴射装置の駆動装置
JP2006144588A (ja) ピエゾインジェクタの駆動装置
JP4066561B2 (ja) 高圧流体噴射装置
JP6186402B2 (ja) 電磁弁装置の駆動装置
JP3268244B2 (ja) 電磁弁駆動回路
JP2014134126A (ja) 電磁弁駆動装置
JP4118432B2 (ja) 電磁弁駆動回路
JPH1193799A (ja) 燃料噴射弁およびこれを用いる燃料噴射システム
JPH11141382A (ja) 電磁弁駆動回路
JP6483547B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP6750710B2 (ja) 燃料噴射制御装置および燃料噴射システム
JPH0965652A (ja) Dc−dcコンバータ
JP2017210964A (ja) 燃料噴射制御装置および燃料噴射システム
JP2019002379A (ja) 電磁弁駆動装置
JPH08177583A (ja) 電磁弁駆動装置
JP4346806B2 (ja) 燃料噴射装置
JP2591267B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP6304324B2 (ja) 燃料噴射制御装置および燃料噴射システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091030

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees