JP2003525330A - 表面欠陥を低減させた押出発泡生成物 - Google Patents

表面欠陥を低減させた押出発泡生成物

Info

Publication number
JP2003525330A
JP2003525330A JP2001564269A JP2001564269A JP2003525330A JP 2003525330 A JP2003525330 A JP 2003525330A JP 2001564269 A JP2001564269 A JP 2001564269A JP 2001564269 A JP2001564269 A JP 2001564269A JP 2003525330 A JP2003525330 A JP 2003525330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
polyethylene wax
added
extruded
extruded foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001564269A
Other languages
English (en)
Inventor
ラリー エム ミラー
レイモンド エム ブラインデル
ミッチェル ゼット ウィークリー
トーマス イー シサー
Original Assignee
オウェンス コーニング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オウェンス コーニング filed Critical オウェンス コーニング
Publication of JP2003525330A publication Critical patent/JP2003525330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0061Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof characterized by the use of several polymeric components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/36After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/03Extrusion of the foamable blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2205/00Foams characterised by their properties
    • C08J2205/04Foams characterised by their properties characterised by the foam pores
    • C08J2205/052Closed cells, i.e. more than 50% of the pores are closed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2491/00Characterised by the use of oils, fats or waxes; Derivatives thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、一般に押出発泡生成物を調製する方法に関し、より詳細には表面欠陥が最小限であるような生成物を製造する方法に関する。従来のハロカーボン発泡剤をより環境面で安全であるとされる二酸化酸素、窒素、アルゴン、水、空気、窒素、及びヘリウムのようなハロカーボンを含まない発泡剤に替える運動がある。しかし、これらのハロカーボンを含まない発泡剤、特に二酸化炭素は、より高い発泡率を有し、より高い揮発性を有するため、押出発泡体の表面欠陥をより増大させる。本発明はポリエチレンワックスを使用して、ハロカーボンを含まない発泡剤が押出発泡体製造方法で使用される場合に、表面欠陥の発生を減少させ、又はなくす。ポリエチレンワックスを含む本発明の押出発泡生成物は、一般に滑らかであり、実質的に欠陥のない表面によって特徴付けられ、その大部分の独立気泡は閉じ込められたハロカーボン発泡剤を含まない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】発明の分野 本発明は、一般に押出発泡生成物を調製する方法に関し、より詳細には表面欠
陥が最小限であるような生成物を製造する方法に関する。
【0002】発明の背景 押出合成樹脂製発泡体は、断熱材、装飾目的、包装等、多くの用途で有用な材
料である。製造方法のために、押出発泡体はその外観を損なう表面欠陥を有する
。これらの欠陥は、しばしば波形又は石目の表面を生成する。これらの欠陥を低
減することが望ましく、これらのボードの外観を向上させることが望ましい。 従来のハロカーボン発泡剤をより環境面で安全であるとされる二酸化酸素、窒
素、アルゴン、水、空気、窒素、及びヘリウムのようなハロカーボンを含まない
発泡剤に替える運動がある。しかし、これらのハロカーボンを含まない発泡剤、
特に二酸化炭素は、より高い発泡率を有し、より高い揮発性を有するため、押出
発泡体の表面欠陥をより増大させる。 ハロカーボンを含まない発泡剤が使用される場合、表面欠陥を減少させ、又は
なくす押出発泡体の製造方法に対する添加剤を発見することが望まれている。
【0003】発明の要約 本発明はポリエチレンワックスを使用して、ハロカーボンを含まない発泡剤が
押出発泡体製造方法で使用される場合に、表面欠陥の発生を減少させ、又はなく
す。押出発泡体製造方法において、ハロカーボン発泡剤を使用する場合、ポリエ
チレンワックスは気泡サイズを増大させることが報告されているが(EP 0 427 5
33 B1)、驚いたことに、ハロカーボンを含まない発泡剤を使用する場合には、
押出発泡製造方法におけるポリエチレンワックスの添加が最終生成物における表
面欠陥の発生を減少させ、又はなくすことを発見した。 ポリエチレンワックスを含む本発明の押出発泡生成物は、一般に滑らかであり
、実質的に欠陥のない表面によって特徴付けられ、その大部分の独立気泡は閉じ
込められたハロカーボン発泡剤を含まない。
【0004】好ましい実施態様の説明 (押出発泡体製造方法) 本発明のポリエチレンワックスは押出発泡生成物を製造するどの方法において
加えてもよいが、好ましい押出発泡体製造方法は、ポリマーを含む樹脂混合物を
第一温度に加熱して可塑化樹脂混合物を生成する工程;1種以上の流動性発泡剤
を加え、第一圧力及び該発泡剤を可塑化樹脂混合物に充分に混合できる条件下で
可塑化樹脂混合物と充分に混合され、同時に該混合物の発泡を防止する工程を含
む。ひとたび発泡剤が加えられ、可塑化樹脂混合物と充分に混合されれば、得ら
れる組成物は発泡性ゲルと称される。次いで、発泡性ゲルは第二温度(ダイ溶融
温度と称される)に冷却され、減圧(第二圧力)ゾーンに押し出されてゲルの発
泡及び所望の押出発泡生成物の形成を生じる。 第一温度は混合物を可塑化し、融解するのに充分でなければならない。好まし
くは、第一温度は135℃〜240℃(275°F〜464°F)であり、より好ましくは145
℃〜210℃(293°F〜410°F)、最も好ましくは150℃〜165℃(302°F〜329°F
)である。好ましくは、第二温度、すなわちダイ融解温度は第一温度よりも低い
。ダイ融解温度は、好ましくは140℃〜105℃(284°F〜221°F)であり、より好
ましくは130℃〜110℃(266°F〜230°F)、最も好ましくは約125℃〜115℃(25
7°F〜239°F)である。
【0005】 第一圧力は発泡剤を含む発泡性ゲルの予備発泡を防止するのに充分でなければ
ならない。予備発泡は、減圧領域への押出前に生じる発泡性ゲルの望ましくない
早期の発泡を含む。従って、第一圧力は発泡性ゲルに含まれる発泡剤の種類及び
量に依存して変化する。一の実施態様において、第一圧力は700〜4500psia(4.8
26〜31.02MPa)である。他の実施態様において、第一圧力は840〜4000psia(5.7
91〜27.57MPa)である。好ましい実施態様において、第一圧力は1150〜3500psia
(7.928〜27.57MPa)である。最も好ましい実施態様において、第一圧力は2600
〜3495psia(17.93〜24.1MPa)である。 第二圧力は発泡性ゲルを発泡体に変換するのに充分であればよく、大気圧であ
ってもよく、またそれより高くても、低くてもよい。一の実施態様において、第
二圧力は0〜28psia(0〜193kPa)である。他の実施態様において、第二圧力は1.
4〜21psia(9.652〜144.7kPa)である。好ましい実施態様において、第二圧力は
約2.8〜15psia(19.30〜103.4kPa)である。
【0006】 (ポリマー) 発泡性であるポリマーは、樹脂混合物中のポリマーとして使用してもよい。該
ポリマーは熱可塑性又は熱硬化性であってもよい。好適な合成樹脂としては、ポ
リオレフィン、ポリビニルクロリド、アルケニル芳香族ポリマー、ポリカーボネ
ート、ポリエーテルイミド、ポリアミド、ポリエステル、ポリビニリデンクロリ
ド、ポリメチルメタクリレート、ポリウレタン、ポリイソシアヌレート、フェノ
ール類、これらのコポリマー及びターポリマー、熱可塑性ポリマーブレンド、ゴ
ム変性ポリマー等が挙げられる。好適なポリオレフィンとしては、ポリエチレン
及びポリプロピレン、及びエチレンコポリマーが挙げられる。 好ましい熱可塑性ポリマーは、アルケニル芳香族ポリマー材料を含む。好適な
アルケニル芳香族ポリマー材料としては、アルケニル芳香族ホモポリマー及びア
ルケニル芳香族化合物及び共重合可能なエチレン性不飽和コモノマーのコポリマ
ーが挙げられる。アルケニル芳香族ポリマー材料は、さらに少量の非アルケニル
芳香族ポリマーを含んでもよい。アルケニル芳香族ポリマー材料は、1種以上の
アルケニル芳香族ホモポリマー、1種以上のアルケニル芳香族コポリマー、各1種
以上のアルケニル芳香族ホモポリマー及びコポリマーのブレンド、又はこれらと
非アルケニル芳香族ポリマーとのブレンドを含んでもよい。組成物に関係なく、
アルケニル芳香族ポリマー材料は50重量%よりも多く、好ましくは70重量%より
も多くのアルケニル芳香族単量体単位を含む。最も好ましくは、アルケニル芳香
族ポリマー材料のすべてはアルケニル芳香族単量体単位である。
【0007】 好適なアルケニル芳香族ポリマーとしては、スチレン、アルファメチルスチレ
ン、エチルスチレン、ビニルベンゼン、ビニルトルエン、クロロスチレン、及び
ブロモスチレンのようなアルケニル芳香族化合物から誘導されるものが挙げられ
る。好ましいアルケニル芳香族ポリマーはポリスチレンである。少量のC2-C6
ルキル酸及びエステルのようなモノエチレン性不飽和化合物、イオノマー誘導体
、及びC2-C6ジエンは、アルケニル芳香族化合物と共重合させてもよい。共重合
可能な化合物の例としては、アクリル酸、メタクリル酸、エタクリル酸、マレイ
ン酸、イタコン酸、アクリロニトリル、無水マレイン酸、メチルアクリレート、
エチルアクリレート、イソブチルアクリレート、n-ブチルアクリレート、メチル
メタクリレート、ビニルアセテート及びブタジエンが挙げられる。好ましい構造
は実質的に(すなわち95%よりも多く)ポリスチレンを含み、最も好ましくはす
べてがポリスチレンである。 押出発泡生成物の性質は、ポリマーの分子量を選択することによって変更する
ことが可能である。例えば、より低密度の押出発泡生成物の調製はより低い分子
量のポリマーを使用することによって容易に行え、より高密度の押出発泡生成物
の調製はより高い分子量又はより高い粘度の樹脂を使用することによって容易に
行える。
【0008】 (ポリエチレンワックス) 本発明で使用されるポリエチレンワックスは、好ましくは500〜5000、より好
ましくは1000〜4000、最も好ましくは2000〜3000の平均分子量を有する低分子量
ポリエチレンワックスが好ましい。好適なワックスはPOLYWAX 3000の名称でBake
r Petrolite社から得ることができる。ポリエチレンワックスは、好ましくは樹
脂に対して0.01〜1.00重量%、より好ましくは0.1〜0.7重量%、最も好ましくは
0.2〜0.4重量%の量で押出発泡体製造方法において加えられる。好ましくは、ポ
リエチレンワックスは樹脂混合物に添加されるが、押出発泡体製造方法の代替方
法において加えてもよい。例えば、ポリエチレンワックスは、樹脂混合物のポリ
マーを生成するのに使用される重合化方法の前後、又はその際に、加えてもよい
【0009】 (必要により添加してもよい添加剤) 押出発泡体製造方法において必要により添加してもよい添加剤としては、核剤
、赤外線減衰剤(infrared attenuating agents)、可塑剤、難燃性薬品、顔料
、エラストマー、押出助剤(extrusion aids)、酸化防止剤、充填剤、帯電防止
剤、UV吸収剤が挙げられる。これらの必要により添加してもよい添加剤は、所望
の特性の発泡性ゲル又は押出発泡生成物を得るために必要な量で含まれてもよい
。好ましくは、必要により添加してもよい添加剤は樹脂混合物に添加されるが、
押出発泡体製造方法の代替方法で添加されてもよい。例えば、必要により添加し
てもよい添加剤は、樹脂混合物のポリマーを生成するのに使用される重合化方法
の前後、又はその際に、加えてもよい。 本発明に有用な核剤の例としては、タルク、ケイ酸カルシウム、炭酸カルシウ
ム、ステアリン酸カルシウム、粘土、シリカ、二酸化チタン、硫酸バリウム、珪
藻土、インディゴが挙げられる。一の実施態様において、100部のポリマーに対
して約0.01〜約2部の核剤が発泡性ゲル中に加えられる。好ましい実施態様にお
いて、100部のポリマーに対して約0.05〜約1の核剤が発泡性ゲル中に加えられる
。好ましくは、タルクは、ポリマーに対して0.1〜5.0重量%、好ましくは0.1〜1
.0重量%、最も好ましくは0.4〜0.6重量%の量の核剤として樹脂混合物に添加さ
れる。
【0010】 また、可塑剤は押出発泡体製造方法で添加してもよく、好ましくは押出機で発
泡性ゲルの加工を容易にするために発泡性ゲルに添加されてもよい。好ましい実
施態様において、可塑剤は低分子量樹脂(約20,000未満の分子量)である。可塑
剤の例としては、流動パラフィン又はホワイトオイル、水素化ココナッツ油、C4 -C20モノアルコールのエステル、高吸脂肪酸を有するジオールグリセリン、スチ
レン樹脂、ビニルトルエン樹脂、アルファ−メチルスチレン樹脂、低級アルコー
ル(1〜約4個の炭素原子を含む)が挙げられる。一の実施態様において、100部
のポリマーに対して約0.1〜約20部の可塑剤が発泡性ゲルに添加される。好まし
い実施態様において、100部のポリマーに対して約1〜約15部の可塑剤が発泡性ゲ
ルに添加される。
【0011】 また、難燃性薬品は押出発泡体製造方法で添加されてもよく、好ましくは得ら
れる押出発泡生成物に難燃性を与えるために発泡性ゲルに添加されてもよい。難
燃性薬品としては、ヘキサブロモシクロドデカン及びペンタブロモシクロヘキサ
ンのような臭素化脂肪族化合物、臭素化フェニルエーテル、タルトラブロモフタ
ル酸(tatrabromophthalic acid)のエステル、及びそれらの組み合わせが挙げ
られる。一の実施態様において、100部のポリマーに対して約0.1〜約5部の難燃
性薬品が発泡性ゲルに添加される。好ましい実施態様において、100部のポリマ
ーに対して約0.5〜約3部の難燃性薬品が発泡性ゲルに添加される。
【0012】 (ハロカーボンを含まない発泡剤) 任意の好適なハロカーボンを含まない発泡剤は本発明の方法で使用してもよい
。好適なハロカーボンを含まない発泡剤としては、二酸化炭素、窒素、アルゴン
、水、空気、窒素、及びヘリウムが挙げられる。 本発明の好ましい実施態様において、使用される発泡剤は多割合の二酸化炭素
を含む。一の実施態様において、発泡性ゲルを生成するために添加される発泡剤
の量はポリマーの重量を基準として約1〜約16重量%である。他の実施態様にお
いて、発泡性ゲルを生成するために添加される発泡剤の量はポリマーの重量を基
準として約2〜約15重量%である。さらに別の実施態様において、発泡性ゲルに
添加される発泡剤の量はポリマーの重量を基準として約3〜約10重量%である。
好ましい実施態様において、発泡性ゲルに添加される発泡剤の量はポリマーの重
量を基準として約4〜約8重量%である。発泡性ゲルに添加される発泡剤の量は、
発泡剤混合物の成分にある程度依存し、別の所望の性質を有する押出発泡生成物
を調製するために変更してもよい。
【0013】 多割合の二酸化炭素とは、発泡剤が50重量%よりも多い二酸化炭素を含むこと
を意味する。一の実施態様において、発泡剤は約60%よりも多い二酸化炭素、特
に65〜100%の二酸化炭素を含む。他の実施態様において、発泡剤は70〜90%の
二酸化炭素を含む。さらに別の実施態様において、発泡剤は約100%の二酸化炭
素であってもよい。 発泡剤は二酸化炭素及び少なくとも1種の低級アルコールの混合物であっても
よい。低級アルコールは1〜約4個の炭素原子を含むアルキルアルコールである。
低級アルコールとしては、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパ
ノール及びブタノールが挙げられる。また、上記二酸化炭素及び発泡剤混合物は
追加の添加剤、必要により追加してもよい添加剤又は補助添加剤と一緒に使用し
てもよく、以下に記載される空気、窒素及び水はその代表である。
【0014】 特に有用な発泡剤の混合物としては、51〜90%の二酸化炭素と10〜49%のエタ
ノールを含む混合物、60〜80%の二酸化炭素と20〜40%のエタノールを含む混合
物、51〜90%の二酸化炭素と10〜49%のメタノールを含む混合物、60〜80%の二
酸化炭素と20〜40%のメタノールを含む混合物、51〜90%の二酸化炭素と10〜49
%の水を含む混合物、及び60〜80%の二酸化炭素と20〜40%の水を含む混合物が
挙げられる。必要に応じて、二酸化炭素との組み合わせで低級アルコールを使用
することは、低級アルコールなしに二酸化炭素によって生成される同じ密度の集
合体と比較して、押出発泡フォーム生成物又は大きな気泡サイズ(サイズが約1
%〜約25%大きい)を有する集合体を提供する。さらに、二酸化炭素を含む発泡
剤ブレンドを押出発泡生成物又は匹敵する密度で改良された圧縮強度を有する集
合体に与えてもよい。容認できる性質の押出発泡生成物は、上記の発泡剤及び発
泡剤混合物を利用して得られ、ハロカーボン発泡剤を使用する必要はない。
【0015】 好ましい実施態様において、発泡剤はハロカーボン発泡剤を含まない。ハロカ
ーボン発泡剤の例としては、クロロフルオロカーボン、フルオロカーボン、ソフ
トクロロフルオロカーボン、フルオロヒドロカーボン、及びクロロフルオロヒド
ロカーボン(メタン及びエタンの典型例として)が挙げられる。詳細には、ハロ
カーボン発泡剤の例としては、中でも塩化メチル、塩化エチル、塩化フッ化メタ
ン、ジクロロジフルオロメタン、1,2,2-トリフルオロ-1,1,2-トリクロロエタン
、クロロジフルオロメタン、1,1-ジクロロ-2,2,2-トリフルオロエタン、1-クロ
ロ-1,1-ジフルオロエタン、1,1,1,2-テトラフルオロエタン及び1,1-ジクロロ-1-
フルオロエタンが挙げられる。ハロカーボン発泡剤は環境に影響を及ぼし得るた
め、その使用は望ましくない。 本方法で利用される発泡剤混合物を含む発泡剤は、従来の方法で発泡性ゲルを
生成するために添加してもよい。発泡性ゲルを生成するために使用されるポリマ
ーのポリマー化の前後、又はその際に、発泡剤は発泡性ゲルを生成するために添
加してもよい。一の実施態様において、発泡性ゲルは、直接発泡剤を可塑化樹脂
混合物を含む押出機等の熱可塑化装置及び混合装置に注入して生成される。1種
よりも多くの発泡剤が利用される場合、それぞれの発泡剤は熱可塑化装置及び混
合装置に別々に注入してもよい。
【0016】 (押出発泡生成物の性質) 本発明に従って調製される押出発泡生成物は、一般に以下の性質を有するもの
として特徴付けられる。 得られた押出発泡生成物は、一般に相対的に低い、典型的には約3lbs/ft3(48
.0kg/m3)未満の密度を有する。密度は、例えばASTM D1622-88に従って決定でき
る。一の実施態様において、押出発泡生成物は0.1〜3.75lbs/ft3(1.60〜60.0kg
/m3)の密度を有する。他の実施態様において、押出発泡生成物は0.5〜3.75lbs/
ft3(8.00〜60.0kg/m3)の密度を有する。好ましい実施態様において、押出発泡
生成物は1〜3.75lbs/ft3(16.0〜60.kg/m3)の密度を有する。より好ましい実施
態様において、押出発泡生成物は1.5〜3.56lbs/ft3(24.0〜57.0kg/m3)の密度
を有する。
【0017】 得られた押出発泡生成物は、一般に相対的に小さな、典型的には約0.4mm未満
の平均気泡サイズを有する。平均気泡サイズは、例えばASTM D3576-77に従って
決定できる。一の実施態様において、押出発泡生成物は約0.01mm〜約0.4mmの平
均気泡サイズを有する。他の実施態様において、押出発泡生成物は約0.05mm〜約
0.35mmの平均気泡サイズを有する。好ましい実施態様において、押出発泡生成物
は約0.1mm〜約0.3mmの平均気泡サイズを有する。より好ましい実施態様において
、押出発泡生成物は約0.15mm〜約0.25mmの平均気泡サイズを有する。 得られた押出発泡生成物は一般に相対的に均一な平均気泡サイズを有し、典型
的には、約50%よりも多くの気泡は約0.06mm以内の平均気泡サイズを有する。一
の実施態様において、約60%よりも多くの気泡は約0.06mm以内の平均気泡サイズ
を有する。他の実施態様において、約50%よりも多くの気泡は約0.05mm以内の平
均気泡サイズを有する。さらに別の実施態様において、約50%よりも多くの気泡
は約0.045mm以内の平均気泡サイズを有する。
【0018】 得られた押出生成物は、一般に多割合の独立気泡及び少量の開放気泡を含む。
独立気泡の相対量は、例えばASTM D2856-Aに従って決定できる。一の実施態様に
おいて、得られた押出発泡生成物の約70%よりも多い気泡は独立気泡である。他
の実施態様において、得られた押出発泡生成物の約80%よりも多い気泡は独立気
泡である。好ましい実施態様において、得られた押出発泡生成物の約90%よりも
多い気泡は独立気泡である。より好ましい実施態様において、得られた押出発泡
生成物の約95%よりも多い気泡は独立気泡である。 クロロフルオロカーボン(CFCs)、ヒドロフルオロクロロカーボン(HCFCs)
、及びヒドロフルオロカーボン(HFCs)のような押出発泡生成物を製造するのに
使用される従来のハロカーボン発泡剤の場合、ハロゲン発泡剤は発泡生成物の独
立気泡の中に閉じ込められる。ハロカーボンを含まない発泡剤が使用されるので
、本発明の押出発泡生成物においてはハロゲン発泡剤は閉じ込められない。
【0019】 一の実施態様において、本発明に従って製造される押出発泡生成物は、任意の
方向で約5%以下の寸法安定性を有する。他の実施態様において、本発明に従っ
て製造される押出発泡生成物は、任意の方向で約4%以下の寸法安定性を有する
。好ましい実施態様において、本発明に従って製造される押出発泡生成物は、任
意の方向で約3%以下の寸法安定性を有する。より好ましい実施態様において、
本発明に従って製造される押出発泡生成物は、任意の方向で約2%以下の寸法安
定性を有する。 本発明の押出発泡生成物は、長さ、幅、及び厚みを有する。長さは、発泡性ゲ
ルが押圧又は与えられるダイにより押し出される方向に沿っており、押出方向又
はx軸として参照される。幅は、長さに対して垂直であり、長さと同一面を形成
し、水平方向又はy軸として参照される。厚みは、長さ及び幅の両方に対して垂
直であり、垂直方向又はz軸として参照される。
【0020】実施例 ポリスチレンを同時回転式二軸スクリュー押出機に160kgs/hrの速度で、難燃
剤と共に供給した。ポリスチレンを基準として0.4%のタルクを核剤として添加
し、表面品質を改善するためにポリスチレンを基準として0.4%のポリエチレン
ワックスを添加した。この混合物を押出機で融解し、6.35kgs/hrの二酸化炭素及
び2.18kgs/hrのエタノールと混合した。得られたゲルを冷却し、より低い圧力の
領域で発泡させて、厚さ42.2mm、幅683mmの発泡ボードを得た。発泡ボード生成
物は、57.4kgs/m3の密度、0.214mmの平均気泡直径及び図2に示すような非常に
良好な表面を有していた。比較例 ポリスチレンを同時回転式二軸スクリュー押出機に160kgs/hrの速度で、難燃
剤と共に供給した。ポリスチレンを基準として0.4%のタルクを核剤として添加
した。この混合物を押出機で融解し、6.12kgs/hrの二酸化炭素及び2.08kgs/hrの
エタノールと混合した。得られたゲルを冷却し、より低い圧力の領域で発泡させ
て、厚さ39.4mm、幅775mmの発泡ボードを得た。発泡ボード生成物は、54.5kgs/m 3 の密度及び0.184mmの平均気泡直径を有していた。この生成物は、図1に示すよ
うに、非常に品質の悪い表面を有し、生成物の幅方向に波型が形成されていた。
【図面の簡単な説明】
【図1】ポリエチレンワックスが製造方法において添加された押出発泡生成
物の白黒描写である。
【図2】ポリエチレンワックスが製造方法において添加されなかったことを
除いて、図1の発泡生成物と同じ条件下で製造された押出発泡生成物の白黒描写
である。
【図3】図1及び図2の押出発泡生成物を一緒に比較した白黒描写である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ウィークリー ミッチェル ゼット アメリカ合衆国 オハイオ州 44278 テ イルミッジ ノース エルム アベニュー 310 (72)発明者 シサー トーマス イー アメリカ合衆国 オハイオ州 44221 カ イアホーガ フォールズ フォールズ ア ベニュー 824 Fターム(参考) 4F074 AA17 AA32 AA98 AB01 AG02 AG10 AG20 BA32 BA73 BA95 CA22 CC03X CC04X CC05Y CC22X CC25X CC34X CC34Y DA02 DA03 DA12 DA32 DA33 4J002 AE053 BB001 BB021 BB032 BB111 BB151 BC011 BC023 BC031 BC041 BC051 BC061 BC071 BC081 BC083 BC091 BC093 BC111 BD031 BD101 BG061 CC031 CF001 CG001 CK021 CL001 CM021 CM041 DE019 DE136 DE236 DG046 DJ006 DJ016 DJ036 DJ046 EA017 EB098 EC027 EC039 ED078 EG036 EH037 EH047 EH148 FD023 FD027 FD138 FD206 FD329

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 改良された表面特性を有し、ポリエチレンワックス及びASTM
    D2856-Aによって測定される量が多割合である独立気泡を含む押出ポリマー発泡
    生成物であって、前記気泡がハロカーボン発泡剤を含まない前記押出ポリマー発
    泡生成物。
  2. 【請求項2】 ポリエチレンワックスが500〜5000の平均分子量を有する、
    請求項1に記載の生成物。
  3. 【請求項3】 ポリエチレンワックスが1000〜4000の平均分子量を有する、
    請求項1に記載の生成物。
  4. 【請求項4】 ポリエチレンワックスが約2000〜3000の平均分子量を有する
    、請求項1に記載の生成物。
  5. 【請求項5】 さらに核剤を含む請求項1に記載の生成物。
  6. 【請求項6】 さらに可塑剤を含む請求項1に記載の生成物。
  7. 【請求項7】 さらに難燃剤を含む請求項1に記載の生成物。
  8. 【請求項8】 ASTM D1622-88によって測定される密度が1.60kg/m3〜60.00k
    g/m3である、請求項1の生成物。
  9. 【請求項9】 ASTM D3576-77によって測定される平均気泡サイズが約0.01m
    m〜約0.4mmである、請求項1の生成物。
  10. 【請求項10】 改良された表面特性を有する押出発泡生成物を製造する方
    法であって、 a)ポリマーを含む樹脂混合物を第一温度に加熱して、該ポリマーを融解し、そ
    れにより可塑化した樹脂混合物を生成する工程; b)ハロカーボンを含まない1種以上の発泡剤を第一圧力及び泡立ちを抑制しない
    ような条件下で充分に混合し、発泡性ゲルを生成する工程; c)発泡性ゲルを第二温度に冷却し、発泡性ゲルを第一圧力よりも小さい第二圧
    力下に押し出して、ゲルを発泡させ、少なくとも1つの表面を有する押出発泡生
    成物を生成する工程を含み、ポリエチレンワックスを添加する前記方法。
  11. 【請求項11】 前記ポリエチレンワックスを樹脂混合物に添加する、請求
    項9に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記ポリエチレンワックスが500〜5000の平均分子量を有
    する、請求項9に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記ポリエチレンワックスが1000〜4000の平均分子量を有
    する、請求項9に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記ポリエチレンワックスが2000〜3000の平均分子量を有
    する、請求項9に記載の方法。
  15. 【請求項15】 核剤を樹脂混合物に添加する、請求項9に記載の方法。
  16. 【請求項16】 難燃剤を樹脂混合物に添加する、請求項9に記載の方法。
  17. 【請求項17】 可塑剤を樹脂混合物に添加する、請求項9に記載の方法。
  18. 【請求項18】 発泡剤が多割合の二酸化炭素を含む、請求項9に記載の方
    法。
  19. 【請求項19】 発泡剤が、さらにエタノールあるいはメタノール又はその
    混合物を含む、請求項18に記載の方法。
  20. 【請求項20】 発泡剤が二酸化炭素及びエタノールを含む、請求項19に
    記載の方法。
JP2001564269A 2000-02-29 2001-02-27 表面欠陥を低減させた押出発泡生成物 Pending JP2003525330A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/511,863 US6632382B1 (en) 2000-02-29 2000-02-29 Extruded foam product with reduced surface defects
US09/511,863 2000-02-29
PCT/US2001/006142 WO2001064777A2 (en) 2000-02-29 2001-02-27 Extruded foam product with reduced surface defects

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003525330A true JP2003525330A (ja) 2003-08-26

Family

ID=24036756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001564269A Pending JP2003525330A (ja) 2000-02-29 2001-02-27 表面欠陥を低減させた押出発泡生成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6632382B1 (ja)
EP (1) EP1263850B1 (ja)
JP (1) JP2003525330A (ja)
KR (1) KR100734789B1 (ja)
AT (1) ATE368071T1 (ja)
AU (1) AU2001245347A1 (ja)
CA (1) CA2399239C (ja)
DE (1) DE60129537T2 (ja)
DK (1) DK1263850T3 (ja)
ES (1) ES2288935T3 (ja)
MX (1) MXPA02008297A (ja)
NZ (1) NZ520495A (ja)
WO (1) WO2001064777A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006233192A (ja) * 2005-01-25 2006-09-07 Jsp Corp 発泡性ポリ乳酸樹脂粒子、ポリ乳酸発泡粒子、及びポリ乳酸発泡粒子成形体
JP2010100778A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Denki Kagaku Kogyo Kk シート及びその製造方法
KR101232962B1 (ko) 2005-01-25 2013-02-13 가부시키가이샤 제이에스피 발포성 폴리락트산 수지 입자, 폴리락트산 발포 입자, 및폴리락트산 발포 입자 성형체

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMO20050135A1 (it) * 2005-06-03 2006-12-04 Coopbox Europ S P A Procedimento per la produzione di polistirolo espanso.
US9752004B2 (en) * 2006-06-22 2017-09-05 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Cell size enlargers for polystyrene foams
CN101668797A (zh) 2007-04-24 2010-03-10 积水技术成型株式会社 聚丙烯类树脂组合物、使用该树脂组合物的发泡成形品以及该发泡成形品的制造方法
US20080300328A1 (en) * 2007-04-25 2008-12-04 Dow Global Technologies Inc. Process for the Preparation of Expandable Polystyrene Beads
US20090163609A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 Lassor Richard D Low density and high density polyetherimide foam materials and articles including the same
US20090163610A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 Lanning Vincent L Continuous process for making polyetherimide foam materials and articles made therefrom
US20120046374A1 (en) * 2010-08-18 2012-02-23 Basf Se Extruded foams with improved stiffness
US9279041B2 (en) * 2011-06-23 2016-03-08 Total Research & Technology Feluy Expandable vinyl aromatic polymers
MX354177B (es) 2011-06-27 2018-02-16 Owens Corning Intellectual Capital Llc Agentes organicos de atenuacion de infrarrojo.
EP3495407B1 (en) 2013-03-15 2024-01-03 Owens Corning Intellectual Capital, LLC Processing aids for use in manufacturing extruded polystyrene foams using low global warming potential blowing agents

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE791957A (fr) 1971-11-29 1973-05-28 Rhone Progil Procede de preparation de profiles de structure cellulaire par extrusion de compositions polymeres thermoplastiques expansibles
US4415514A (en) * 1980-04-26 1983-11-15 Stamicarbon B.V. Method for the preparation of rigid polyvinyl chloride foams
US4657715A (en) 1984-12-31 1987-04-14 Mobil Oil Corporation Process for preparing smooth skinned extruded foams with water-organic blowing agent
US4747983A (en) 1985-12-30 1988-05-31 Mobil Oil Corporation Process and apparatus for manufacturing foamed structures with integral skin
US4855096A (en) 1986-05-23 1989-08-08 Panaroni Vincent F Method for making polyurethane tires with an outer skin
US4791145A (en) * 1986-08-27 1988-12-13 General Electric Company Modified flame retardant polyphenylene ether resins having improved foamability and molded articles made therefrom
US4728675A (en) * 1986-08-27 1988-03-01 General Electric Company Modified flame retardant polyphenylene ether resins having improved foamability and molded articles made therefrom
US4695594A (en) * 1986-08-27 1987-09-22 General Electric Company Modified flame retardant polyphenylene ether resins having improved foamability and molded articles made therefrom
US4728674A (en) * 1986-11-03 1988-03-01 General Electric Company Modified polyphenylene ether resins having improved foamability and methods of making the same
US4857390A (en) * 1987-06-26 1989-08-15 General Electric Company Low density extruded foam having high compressive strength
FR2649983B1 (fr) 1989-07-19 1993-01-08 Norsolor Sa Procede de preparation de perles de polymere expansibles et materiaux en derivant
US5011866A (en) 1989-11-08 1991-04-30 The Dow Chemical Company Insulating alkenyl aromatic polymer foam
US5102611A (en) 1990-05-18 1992-04-07 Phillips Petroleum Company Process for making smooth plastic tubing
ATE134334T1 (de) 1990-09-26 1996-03-15 Alkor Gmbh Verfahren und vorrichtung zur herstellung von formteilen oder gegenständen
DE4138388A1 (de) 1991-11-22 1993-05-27 Basf Ag Verfahren zur herstellung von schaumstoffplatten mit hoher druckfestigkeit
US5437822A (en) 1992-01-29 1995-08-01 Asahi Glass Company Ltd. Method for producing a skin-formed polyurethane foam molded product
WO1993022129A1 (en) 1992-04-23 1993-11-11 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Skinned in-mold expansion molding product of polypropylene resin and production thereof
DE4305697A1 (de) 1993-02-25 1994-09-01 Basf Ag Perlförmige, expandierbare Styrolpolymerisate mit verringertem Innenwassergehalt und Verfahren zu ihrer Herstellung
AU7731594A (en) 1993-09-24 1995-04-10 Urethane Technologies, Inc. Process for forming integral skin micorcellular structures
US5346926A (en) * 1993-10-14 1994-09-13 Nippon Unicar Company Limited Small diameter electric wire insulated with highly expanded cellular polyethylene and production thereof
CH685878A5 (de) * 1993-12-08 1995-10-31 Brugg Ag Kabelwerke Verfahren zur Herstellung eines additivbeladenen poroesen Traegermaterials
US5900311A (en) 1994-03-23 1999-05-04 Cook Composites And Polymers Co. Thermosetting polyester composites prepared via vacuum-assisted technique with smooth surface appearance
JP3844372B2 (ja) * 1995-11-22 2006-11-08 三井化学株式会社 オレフィン系熱可塑性エラストマー発泡体およびその製造方法
US6069183A (en) * 1998-04-07 2000-05-30 Tenneco Packaging Inc. Foamable composition using high density polyethylene
FR2780406B1 (fr) 1998-06-29 2000-08-25 Bp Chem Int Ltd Composition de polystyrene expansible, procede de preparation de la composition et materiaux expanses resultant de la composition

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006233192A (ja) * 2005-01-25 2006-09-07 Jsp Corp 発泡性ポリ乳酸樹脂粒子、ポリ乳酸発泡粒子、及びポリ乳酸発泡粒子成形体
KR101232962B1 (ko) 2005-01-25 2013-02-13 가부시키가이샤 제이에스피 발포성 폴리락트산 수지 입자, 폴리락트산 발포 입자, 및폴리락트산 발포 입자 성형체
TWI398471B (zh) * 2005-01-25 2013-06-11 Jsp Corp 發泡性聚乳酸樹脂粒子,聚乳酸發泡粒子及聚乳酸發泡粒子成形體
JP2010100778A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Denki Kagaku Kogyo Kk シート及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
NZ520495A (en) 2004-04-30
KR20020093820A (ko) 2002-12-16
AU2001245347A1 (en) 2001-09-12
EP1263850A2 (en) 2002-12-11
EP1263850B1 (en) 2007-07-25
DK1263850T3 (da) 2007-11-19
ATE368071T1 (de) 2007-08-15
ES2288935T3 (es) 2008-02-01
CA2399239A1 (en) 2001-09-07
MXPA02008297A (es) 2002-12-09
US6632382B1 (en) 2003-10-14
WO2001064777A2 (en) 2001-09-07
KR100734789B1 (ko) 2007-07-03
DE60129537T2 (de) 2008-04-10
WO2001064777A3 (en) 2002-03-14
DE60129537D1 (de) 2007-09-06
CA2399239C (en) 2010-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1511795B1 (en) Anisotropic polymer foam
US8119701B2 (en) Method of manufacturing polystyrene foam with polymer processing additives
JPH02503657A (ja) アルケニル芳香族合成樹脂押出発泡体の製造方法
JPH10502952A (ja) 押出連続気泡フォームおよびその製造法
EP0665865B1 (en) Process of making an alkenyl aromatic foam
JP2003525330A (ja) 表面欠陥を低減させた押出発泡生成物
WO2007050468A2 (en) Method of manufacturing polystyrene foam with polymer processing additives
AU2001264643B2 (en) Extruded vinyl aromatic foam with 134A and alcohol as blowing agent
KR100599067B1 (ko) 발포제로서 다량의 이산화탄소를 사용하는, 폴리스티렌 배합물을 갖는 압출된 발포 생성물의 제조 방법
JP2002508419A (ja) Hfcー134と低溶解性の補助発泡剤とを含むフォーム及びこのようなフォームの製造法
MXPA02005370A (es) Producto de espuma extruida.
KR100626135B1 (ko) 스티렌계 발포물의 제조 방법
JPH07278365A (ja) 低密度ポリオレフィン発泡体、発泡可能なポリオレフィン組成物及びそれらを製造する方法
JP3441810B2 (ja) スチレン系樹脂発泡体の製造法
JP3340746B2 (ja) 低分子量アルケニル芳香族ポリマーフォーム
AU2003233528B2 (en) Anisotropic polymer foam
JPH08104768A (ja) スチレン系樹脂発泡体の製法
JPH09132659A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法
JPH0748469A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法