JP2003523167A - 炎症疾患の治療 - Google Patents

炎症疾患の治療

Info

Publication number
JP2003523167A
JP2003523167A JP2000575897A JP2000575897A JP2003523167A JP 2003523167 A JP2003523167 A JP 2003523167A JP 2000575897 A JP2000575897 A JP 2000575897A JP 2000575897 A JP2000575897 A JP 2000575897A JP 2003523167 A JP2003523167 A JP 2003523167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bip
protein
sequence
heavy chain
immunoglobulin heavy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000575897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4435422B2 (ja
Inventor
スタブロス パナイ,ガブリエル
メリー コーリギャル,バレリ
ダンカン ボードマン−スミス,マーク
スチュワート フィフ,マーク
シャーン ランチバリ,ジェレミー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kings College London
Original Assignee
Kings College London
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kings College London filed Critical Kings College London
Publication of JP2003523167A publication Critical patent/JP2003523167A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4435422B2 publication Critical patent/JP4435422B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/81Packaged device or kit

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リウマチ様関節炎の治療及びその存在を示す試薬の提供。 【解決手段】 免疫グロブリンH鎖結合蛋白BiP(78KD)又はそれから由来するペプチド。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、炎症疾患に関し、そしてさらに特にリウマチ様関節炎に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとしている課題】
リウマチ様関節炎(RA)は、関節の破壊、不能そして若死に導く滑膜性関節
の慢性の炎症疾患である。RAの原因は現在知られていないが、関節軟骨に特有
的に見いだされるタイプIIコラーゲンがRAに対する可能な自己抗原であるこ
とが示唆されている。gp39即ち39KD糖蛋白とそれから由来するペプチド
とがこれら自己抗原であることが、最近提案されている。しかし、この仮説を支
持するデータは限られており、それに対するgp39の役割は、不確かのままで
ある。
【0003】 本発明は、関節軟骨の特殊化された細胞である軟骨細胞の研究に基づく異なる
アプローチに基づく。本発明者らは、RA患者の血清に存在する抗体と反応しそ
して推定自己抗原に関する認められた基準に適合するヒト軟骨細胞及びヒト軟骨
肉腫細胞系からの蛋白を単離した。この精製された蛋白は、T細胞の増殖につい
てテストされ、そしてRAの患者から滑膜T細胞を選択的に増殖することが示さ
れている。この蛋白は、免疫グロブリンH鎖結合蛋白BiP(78KD)である
【0004】 国際特許出願WO99/18131号は、RAの診断上の指標としてヘラ細胞
から由来するBiPに対する抗体の検出を提案している。しかし、この従来の文
献は、再現可能なやり方でヘラ細胞からのBiPの抽出を記述しておらず、その
ため実際の適用には不十分である。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、正確なRA自己抗原を入手し同定し、そしてこの発見がこの疾
患に関する予後及び診断のテスト並びに特異的な治療の開発を導く。本発明者ら
は、この蛋白に関するDNAを単離し配列を明らかにした。本発明者らは、また
このDNAをクローンし発現した。アミノ酸及びDNA配列は新規であり、そし
てこの明細書の配列リストに示される。BiP蛋白のアミノ酸配列は、二つのパ
ージョンSE1とSE2との配列リストとして示され、その何れも本発明により
テスト試薬として使用できる。SE1に関するcDNAは、配列リストSE3と
して示される。この配列は、寄託番号AF188611としてGENBANKに
寄託されている。この配列とGENBANK寄託番号X87949のそれとの比
較は、以下に与えられる。
【0006】 以下の記述の第一のパートは、この自己抗原の分析に関し、第二のそれは、蛋
白のクローニング、配列決定及び発現に関し、そして第三のパートは、自己抗原
に対する疾患(リウマチ様関節炎)及び組織(滑膜区画)のT細胞特異性の立証
に関する。
【0007】 パート1:自己抗原の分析 軟骨細胞/軟骨肉腫細胞 軟骨細胞は、関節の置換中に得られた軟骨から単離された。軟骨は、細かくミ
ンチされ、そして1mg/mLのコラーゲナーゼ(Worthington)に
より消化された。消化後、細胞を300gで遠心分離し、10%のウシ胎仔血清
(FCS)(Harlan Sera−Lab、Loughborough、英
国)により強化されたDulbeccos最低必須培地(DMEM)(Life
Technologies、Praisley、英国)に再懸濁した。24時
間後、細胞の破砕物を洗って付着した細胞を除き、そして密集になるまで成長さ
せた。細胞をトリプシン(0.25%)を使用して継代培養をし、1:3に分け
た。
【0008】 軟骨肉腫の細胞(HTB94)(SW1353)を、American Ty
pe Culture Collection ATCC(Rockville
、Maryland、米国)によりそしてJ.Block博士、Rush Un
iversity、Chicago、米国(個人的に贈与)により得た。これら
の細胞を10%のFCSを加えたDMEMで培養し、そして密集になったとき、
おだやかなトリプシン化(0.25%のトリプシン、Life Technol
ogies、Praisley、英国)後1:3に分けた。
【0009】 細胞ライゼートの製造 細胞をフラスコの表面からはがし、ホモゲナイズし、プロティナーゼ阻害剤P
MSF(2mM)、ロイペプチン(leupeptin)(200μg/mL)
及びアプロチニン(50μg/mL)(Sigma、Poole、英国)の存在
下超音波処理した。
【0010】 ナトリウムドデシルサルフェート(SDS)(Sigma、Poole、英国
)を添加して最終濃度を1%とし、そして蛋白を1時間室温で溶解した。蛋白の
濃度は、標準の蛋白としてウシ血清アルブミン(BSA)を使用してビシンコニ
ン酸(bicinchoninic acid)アッセイにより評価され、そし
て細胞ライゼートは10μg/穴当量で使用された。
【0011】 ポリアクリルアミドゲル電気泳動(PAGE)及びウエスタンブロット Mini−Proteanシステム(BioRad Laboratorie
s,Hemel Hempstead、英国)を使用してゲルを処理した。5、
7.5又は10%のSDSポリアクリルアミド変性ゲル(厚さ1.5mm)を作
った(付録1参照)。ゲルを10μg蛋白/穴で負荷するか、又は同等物を調製
ゲルに負荷した。電気泳動を一定の100Vで行い、広域カレイドスコープマー
カー(BioRad)を細胞ライゼートと平行に流した。
【0012】 電気泳動後、蛋白を1時間一定の100Vでニトロセルローズ上にブロットし
た(付録1参照)。ニトロセルローズを次に3%BSA(Sigma,Pool
e、英国)によりブロックし、1晩4℃で放置した。標品ゲル膜を必要時に16
枚の薄い片に切断したが、それぞれは、同じ蛋白プロフィルを有した。膜を、室
温で1時間患者の血清(1/100希釈)又は特定のモノクローナル抗体(要求
された濃度で)によりプローブし、次にTTBSで1時間3回洗った(付録1参
照)。二次抗体であるヤギ抗ヒトIgG(Fab2)セイヨウワサビペルオキシ
ダーゼ(HRP)共役物(Sigma)を1/1000希釈で添加し、室温で1
時間インキュベートした。膜を次にTTBSで1時間3回洗った。増強した化学
蛍光(Amersham)を使用してシステムを現像し、抗原−抗体HRP錯体
が、現像されたとき写真フィルムに明確なバンドとして現れた。
【0013】 推定自己抗原p78の単離 問題のバンドは、前記のように細胞ライゼートをスクリーンするのに使用され
たリウマチ様関節炎の血清の約30%に見られた。
【0014】 蛋白を単離するために、細胞ライゼートを、30000MWカットオフフィル
ター(Vivascience)を使用して23倍に濃縮した。この蛋白を次に
平行で5%及び7.5%ゲルに負荷した。それぞれの一つのレーンは1規定(n
ormal)濃度で負荷され、一方二つの他のレーンは蛋白を過剰に負荷された
。カレイドスコープマーカーは、テストレーンの何れかのレーンに負荷された。
70000MW蛋白が流去(run−off)点に可能な限り近くゲルの底の3
分の1にあることをカレイドスコープマーカーが示すまで、ゲルを次に前述のよ
うに処理した。ゲルを次にPVDF膜(Immobilon P,Milipo
re)上にブロットし、それは蛋白の移動が完了した後蒸留水に直ぐに入れた。
正常の負荷を有する片を蛋白のバンドの免疫検出のために使用した。この免疫検
出の現像されたフィルム及び過剰に負荷された片のPonceauレッド染色を
使用して次に風乾された膜上のバンドを同定した。
【0015】 これらの片を、次にマトリックス補助レーザー脱着イオン化(MALDI)分
光法を使用して蛋白を分離し配列決定するために採取した。
【0016】 エレクトロブロットされた蛋白を、急速染色プロトコール(1)を使用してP
onceau S(0.05%w/v水性メタノール/0.1%酢酸)により染
色した。乾燥し染色した蛋白を次にトリプシン(Boehringer,変性)
によりその場で消化し、ペプチドを1:1v/vギ酸:エタノールにより抽出し
た(2)。一つの0.2μLの部分(全消化物の約5%)をサンプルとし、La
serMat 2000質量分析計(Termo Bioanalysis、英
国)を使用してマトリックス補助レーザー脱着イオン化(MALDI)飛行時間
型質量分析により直接分析した。第二の0.2μLの部分をメタノール中1%v
/v塩化チオニルを使用して定量的にエステル化し、そしてまたMALDIによ
り分析して酸性の残存物の組成をえた(4)。未処理とエステル化とのペプチド
を次にMOWSEペプチドマスフィンガープリントデータベースについてスクリ
ーニングした(5)。残りの消化したペプチド(全消化物の90%)を次にb−
イオン存在量を増加させそしてタンデム質量分析による配列の分析を助けるため
に、N−サクシンイミジル−2(3−ピリジル)アセテート(SPA)と反応さ
せた(6)。乾燥したペプチドのフラクションを、氷上20分間15%v/vア
セトニトリルを含む0.5M HEPES(NaOHによりpH7.8)中の1
%w/vN−サクシンイミジル−2(3−ピリジル)アセテート7μLにより処
理した。反応を1μLのヘプタフルオロ酪酸(HFBA)により停止させ、溶液
を、3μL/分で流れる2%v/vアセトニトリル/0.05%v/vTFAで
平衡したPOROS R2/H物質(Perseptive Biosyste
ms,MA)を充填した毛管逆相カラム(300μm×15cm)に直ぐに注入
した。吸着されたペプチドを、3μL/分で30分間10%v/vアセトニトリ
ル/0.05%v/vTFAにより無勾配的に洗って、過剰の試薬とHEPES
バッファーとを溶離した。誘導体化されたペプチドを次に単一段階の勾配で75
%v/vアセトニトリル/0.1%v/vギ酸に対して溶離し、そして単一の4
μLのフラクションを集めた。誘導体化されたペプチドを次にナノエレクトロス
プレイ源を備えたFinnigan MAT TSQ7000を使用して低エネ
ルギー衝突作動解離(CAD)により配列決定した(7、8)。CADは、−1
8Vと−28Vとの間の衝突オフセット電圧で2.5mトルのアルゴンを使用し
て行われた。生成物−イオンのスペクトルを500amu/秒でスキャニングし
たQ3で集めた。
【0017】 結果 7.5%ゲル(単一バンド)から得た配列のデータ GR78 ヒト 特定の同定ペプチド: NQLTSNPENTVFDAK 82−96 SDIDEIVLVGGSTR 353−366 TWNDPSVQQDIK 107−113 同定したヒト蛋白 GR 78: Kdグルコース関連蛋白プレカーサー(GRP78) 免疫グロブリンH鎖結合蛋白(BIP)
【0018】 パート2:p78のクローニング、シーケーシング及び発現 1)同定されたmRNA単離及びPCR増幅 ヒト軟骨細胞を前記のように単離しそして3週間培養した。ポリ(A)mRN
A(1−2μg)を、合計1−2×106 細胞からMicro−Fastrac
kキット(Invitrogen)により抽出した。得られたmRNA1ミクロ
gを、1μLのモロニーマウス白血病ウィルス逆転写酵素(200u/μL);
5×一次鎖バッファー(Tris−HCl pH8.3、250mM;KCl3
75mM;MgCl 15mM);0.1M DTT;オリゴdT(12−18
)20ng/μL(Life Technologies);及びdNTPミッ
クス100mM(Amersham Pharmacia Biotec,Up
psala、スウェーデン)を使用して1時間45℃で20μLの容積でcDN
A中に逆転写した。
【0019】 PCRを、Perkin Elmer Applied Biosystem
sサーマルサイクラーPE2400を使用して標準条件(下記参照)下50μL
の反応容積で行った。プライマー配列は、免疫グロブリンH鎖結合蛋白Bip(
grp78)に関するヒト遺伝子に相当するGenBankデータベース配列か
ら由来した(寄託番号X87949)。特定のプライマーを合成して、軟骨細胞
cDNAから推定(putative)自己抗原遺伝子を増幅した。領域をコー
ドするgrp78の殆どからなる得られたPCR生成物は、未翻訳領域、シグナ
ル配列及び停止コドンを含まない(grp78データベース配列のヌクレオチド
位置279−2169)。
【0020】 PCRに関するプライマーのセットは、組み込まれた制限部位によりデザイン
されて、細菌の発現ベクターへのcDNAの急速なサブクローニングを行った。
前進プライマーはNdel部位をエンコードし、そして逆プライマーはXhol
制限部位を含んだ。前進プライマーに関する配列リストは、以下においてSE4
として示され、逆プライマーに関するそれはSE5として示される。
【0021】 Bip前進プライマー 5´TATACATATGGAGGAGGACAAGA
AGGAGGACG3´(32mer) Bip逆プライマー 5´CCACCTCGAGTTCTGCTGTATCCT
CTTCACCA3´(32mer)
【0022】 2分間96℃での最初の変性後、PCRを、30秒間94℃、30秒間60℃
そして2分間72℃のサイクルプロフィル、さらに7分間72℃での最後の伸張
を使用して28サイクルを行った。PCRの反応は、1890bpの単一の特異
的なBipフラグメントを生じた。
【0023】 2)PCR発生フラグメントのクローニング PCR反応に使用された前進及び逆プライマー中に作成した制限部位は、それ
らの特定のエンドヌクレアーゼ(Ndel及びXhol)により認識されるよう
にそれらに関するフランキングDNAを要した。このフランキングDNAをもた
らすために、PCR発生フラグメントをPCRクローニングベクターpCR2.
1−TOPO(Invitrogen)中にクローンした。リゲートされたプラ
スミドを、ミニプレップ精製カラム(Qiagen)を使用して抽出した免疫応
答を起こしうるE.coli XL1−Blue(Stratagene)及び
プラスミドDNA中に変換した。クローンのための精製されたプラスミドDNA
をBip−Topoと命名した。これらのDNAサンプルを−20℃で貯蔵した
。Bip−Topoのための精製されたプラスミドDNAをNdel及びXho
lにより消化した。制限されたフラグメントをアガロースゲル電気泳動により分
離し、Qiagen DNAゲル抽出キットを使用して精製した。
【0024】 3)細菌発現ベクター中への制限された遺伝子フラグメントのサブクローニング クローンのための精製されたフラグメントを、Ndel/Xhol予備消化細
菌発現ベクターpET30a(Novagen)中にリゲートした。リゲーショ
ンは、T4リガーゼ(20単位)及び1/10容量の10×リガーゼバッファー
(PromegaからT4リガーゼ酵素とともに提供される)の存在下1晩12
℃で行われた。リゲートされたプラスミドは、免疫応答を起こしうるE.col
i XL1−Blue(Stratagene)中に変換され、Bip特定プラ
イマーを使用してコロニー−PCRによりスクリーニングされた。必要な組み換
えプラスミドを有する正の形質転換細胞を精製し、免疫応答を起こしうるE.c
oli発現株BL21−(DE3)(Invitrogen)中に変換した。ク
ローニングが、細菌、昆虫の細胞及び哺乳動物の細胞を含む原核又は真核の宿主
で行うことができることは、もちろん理解されるだろう。好ましい宿主は、発現
された生成物のグリコシル化を確実にするものである。
【0025】 4)1890bp pET::Bipサブクローンの配列決定 pET::Bipクローンの5´及び3´末端の配列決定は、組み換えDNA
分子がpET30ベクターのATG出発コドンとイン・フレームであること、そ
してこの部位からのリードスルーがBip遺伝子を経て続き、発現ベクターの3
´アームに位置する停止コドン及び6XHis残基で終わることを確認した。
【0026】 拡張DNA配列決定は、Bipサブクローンの全長に及ぶ合成オリゴヌクレオ
チドプライマーを使用して行われた。新しくサブクローンしたBip遺伝子フラ
グメントの配列分析は、データベースからの現存のgrp78配列(寄託番号X
87949)に対する比較の列により行った。二つの配列間の多数の相違が、D
NAと蛋白のレベルとの両者で検出された(付録2参照)。不一致のこれらの領
域は、(grp78の)初めのDNA配列における誤りの結果であるか、又はそ
れらがゲノムにおける追加の関連するがわずかに異なるBip遺伝子の存在を示
すかの何れかであろう。
【0027】 すべてのDNA配列決定は、dRhodamineダイ・ターミネーターキッ
ト(Perkin Elmer−Applied Biosystems)を使
用してApplied Biosystems ABI 377自動化DNAシ
ーケンサーで行われた。
【0028】 細菌及び精製組み換え体の蛋白の発現 組み換えpET30a−Bipプラスミドを含むE.coli発現株BL21
−(DE3)を、カナマイシン(50μg/mL)を含むLB培地で37℃で成
長させた。細胞が0.6単位のOD600に達したとき、イソプロピルβ−D−チ
オガラクトピラノシド(IPTG)(1mM)を培地に添加して、発現ベクター
のIPTG誘導可能なプロモーターにより駆動される組み換え蛋白の発現を誘導
した。組み換え蛋白の最大の発現を行うために、培養物を37℃でさらに4時間
インキュベートした。細胞を遠心分離によりペレットにし、−70℃で貯蔵した
【0029】 組み換え細菌蛋白の精製のために、細菌のペレットを結合バッファー(20m
M NaPO4 、500mM NaCl、5mM イミダゾール、1mM PM
SF、1mg/mL リゾチーム、5単位/mL DNAse、0.1% トリ
トン X−100、pH7.4)で溶解した。ライゼートを、不溶物及び細胞破
砕物を除くために遠心分離により透明にした。透明にしたライゼートを、5mL
の床容積の結合バッファーにより平衡にされたキレート化Hi−trapアフィ
ニティーカラム(Pharmacia)に通した。非特異的に結合した蛋白を、
一連の3回の洗浄バッファーを使用して厳密な条件下カラムから洗った。最初の
洗浄は、100mLの結合バッファーを使用して行った。これは、高緊縮低pH
洗浄(20mM NaPO4 、500mM NaCl、0.1%トリトン X−
100、pH5.5)、そして100mLの20mM NaPO4 、500mM
NaCl、0.1% トリトンX−100、50mM イミダゾール、pH7
.4)を使用する追加の高緊縮洗浄を伴った。
【0030】 ヒスチジン標識組み換え蛋白を、50mM EDTAによりストリッピングす
ることによってカラムから溶離した。溶離された蛋白を1×PBSで1晩透析し
てEDTA及びNi混入物を除いた。精製された蛋白を濃縮し、50000MW
カットオフ濃縮カラム(Milipore)を使用して滅菌PBSで洗った。蛋
白の合計量を、ビシンコニン酸アッセイにより標準としてBSAを使用して分光
測光により測定した。
【0031】 実験的関節炎における免疫学上の検討 実験的関節炎におけるp78に対する抗体反応 コラーゲン関節炎(CIA)及びプリスタン関節炎(PIA)を、本発明者の
既に記述したプロトコールに従ってDBA/1マウスに誘発した。マウスを、関
節炎の誘発前(15匹)、CIAの開始時(16匹)そしてPIAの開始時(1
4匹)に飼育した。p78に対するマウス血清の抗体を、組み換えp78により
酵素結合免疫イムノソルベントアッセイ(ELISA)を使用して測定した。ヌ
ンク96穴ELISAプレート(Fisher Biotech,Orange
burg,NY)を、1穴あたり500ng(5%脱脂牛乳/PBSの100m
L)で、p78により4℃で1晩被覆した。0.05%のTween−20を含
む燐酸塩緩衝塩水(PBS)により3回洗浄した後、プレートを、4℃で1晩5
%脱脂牛乳/PBSによりブロックした。マウスの血清を、牛乳/PBS中1:
200希釈で穴中に加え、4℃で1晩インキュベートした。プレートを洗い、1
00mLのアルカリ性ホスファターゼと共役したヤギ抗マウスIg(抗−Ig−
AK;牛乳/PBS/Tween−20中1:500希釈、Fisher Bi
otec)を37℃で60分間添加した。PBS/Tween−20による3回
の洗浄後、ジアチルアノラミンバッファー中のパラニトロフェニルホスフェート
溶液(PNPP錠剤、Sigma Chemicals;St.Louis、M
O)100mLを各穴に添加した。反応を暗所で30分間続けさせ、プレートを
分光光度計(Molecular Devices,Menlo Park,C
A)で405nmで読みとった。データを、SOFTmax分析ソフトウェアパ
ッケージを使用して分析した。特異的結合は、非被覆ブランク及び非血清ブラン
クからのODを減じたp78コート穴からのOD読み取りであった。抗体のレベ
ルは、OD405 単位として表示された。
【0032】 結果 自己抗原の同定 RAとコントロールとの血清を軟骨細胞抽出物に対してブロットしたとき、1
0%のコントロールの血清に比較して、30%のRAの血清が78Kd蛋白と反
応した(図1)。低エネルギーCADによる3種のトリプシン関連のペプチドの
配列決定は、免疫グロブリンH鎖結合蛋白(Bip)としても知られている、7
8kDグルコース調節蛋白として78kDバンドの一つの成分を同定した。関節
の軟骨細胞cDNAからのp78のDNA配列分析は、発表された配列(寄託番
号X87949)から多くの偏りを示した。合計6個の単一のヌクレオチド置換
及びコドン挿入は、p78の位置834−836におけるアルギニン挿入及び3
個のアミノ酸置換を生ずる(寄託番号AF188611)。
【0033】 リウマチ様関節炎の免疫学的テスト T細胞増殖反応は、リウマチ様関節炎の23人の患者から得た一対の末梢血及
び滑液のサンプル、並びに12人の疾患コントロールからの単核細胞の標品につ
いて測定された。RAにかかった23人の患者の12人(52%)そして疾患コ
ントロールの12人の2人のみ(17%)が、増加した滑膜の増殖を示した(図
2)。RA滑膜T細胞のp78に対する増殖反応は、一対の末梢血のそれよりも
有意に高かった(刺激指数、平均±SEM;SF3.5±0.7;PB1.6±
0.2;p<0.01 Wilcoxon対比テスト)。有意な差は、またRA
患者と疾患コントロールとの間のp78に対する滑液の反応間に見られた(SI
:RA3.5±0.7;OIJD1.4±0.2;p=0.03Mann Wh
itney Uテスト)。50%の応答個体及び非応答個体がHLA−DR4ポ
ジティブであった(データは示さず)ので、HLA−DRと関連がなかった。p
78に対するリウマチ様滑液T細胞増殖は、抗−HLA−DRモノクローナル抗
体L243(ATCC、Rockville、MD)により66−84%阻害さ
れた(データは示さず)。
【0034】 0.01ng/mLに感受性のELISAを使用したにもかかわらず、IFN
gは、一対の滑液及び末梢血の単核細胞からの上清では測定できなかった(デー
タは示さず)。IFNgは、p78による刺激後、RA患者(n=7)又は健康
なコントロール(n=2)の末梢血T細胞中の細胞内蛍光により検出できなかっ
た(データは示さず)。これらの結果は、対応するT細胞がTH1サブセット{
1461}を生成する典型的なIFNgに属さないと思われることを意味する。
【0035】 実験的関節炎における免疫学的研究 p78による実験的関節炎の誘発 Freundの完全なアジュバント(CFA)のp78によるDBA/1、C
57BLマウス及びLewisラットの免疫化は、関節炎の発生を導かなかった
(データは示さず)。HLA−DR1+/+ (0/10マウス)中又はHLA−D
R4+/- (0/5)マウス中に注入されたとき、p78の関節炎原性(arth
ritogenicity)を同様に欠いた。
【0036】 実験的関節炎におけるp78に対する免疫応答 p78により動物を免疫化することにより関節炎を誘発することに失敗したが
、本発明者らは、DBA/1マウスがコラーゲン(CIA)又はプリスタン(P
IA)誘発関節炎の間p78に対する抗体を発生させるかどうかを検討した(図
4)。マウスは、採血前の血清(0.070±0.019;それぞれp<対CI
A及びp<対PIA)と比較したとき、コラーゲン関節炎(OD405 0.189
±0.042、m±sem)そしてプリスタン誘発関節炎(0.504±0.0
74)の開始時血清抗−p78抗体を発生した。さらに、これらの抗体の濃度は
、CIAマウスに比較してPIAにおいて有意に高かった(p)。各グループに
おいて14匹のマウスが存在した。
【0037】 p78の静脈内投与によるコラーゲン誘発関節炎の予防 CIA又はPIAによるマウスの血清中のp78に対する抗体の存在は、p7
8に対する免疫応答を操作することが傍観者(bystander)現象により
CIAの次の発生を予防するかもしれないことを示唆した。HLA−DR1+/+
トランスジェニックマウスに、1週間後CFA中のタイプIIコラーゲンによる
免疫化前に、1mgのp78を静脈内注射した(表6)。83%の動物が、塩水
により予備処理されたとき8週でそれらの四肢の46%が関節炎にかかったが、
静脈内にp78を既に投与されたグループではわずか10%の動物がそれらの四
肢の3%が関節炎にかかったに過ぎなかった。これらの相違は、極めて有意であ
る(p≦0.008そしてp≦0.0001)。表6は、またコントロールに対
して3分の1のレベルでp78予備処置動物の抗コラーゲン抗体に有意な低下が
あったことを示す。低下は、IgG1及びIgG2イソタイプにおいて等しかっ
た(表7)。これらの動物の関節の組織(図6)は、p78予備処置マウスの関
節では滑膜炎がなかったという臨床上の所見を確かなものにした。
【0038】 本発明者らは、RAにかかった患者の30%がヒトシャペロニン(chape
ronin)Bip/GRP78に対するウエスタンブロットにより検出され、
そして本発明者らによりp78と命名された抗体を有することをこの研究により
示した。その上、リウマチ滑液からのT細胞はp78に選択的に増殖した。同じ
患者の末梢血からのT細胞では、最低の応答が存在した。他の炎症性関節炎にか
かった患者からのT細胞は、滑液からでも又は末梢血からでも、p78に対して
有意に増殖しなかった。最後に、増殖性の応答は、抗−HLA−DRモノクロー
ナル抗体により阻害され、それは、CD4+ポジティブT細胞がHLA−DRに
関連してもたらす抗原ペプチドに応答しつつあることを示唆した。このポリクロ
ーナルT細胞応答は、HLA−DR4により制限されなかった。従って、T細胞
増殖のp78刺激は、リウマチ自己抗原を予想させる二つの特徴、即ちそれが関
節と疾患とに特異的であるということを有する。
【0039】 これらの観察に基づいて、本発明者らは、p78に対する免疫応答からはずれ
ることが傍観者メカニズムによりCIAの発生を予防するであろうという仮説を
テストするために、p78によるマウスの静脈内免疫化を行った。これは、HL
A−DR1+/+トランスジェニックマウスにおけるCIAの誘発に対する殆ど完
全な予防のケースであることをまさに証明するものであった。過去において、種
々のタイプの実験的関節炎が、細菌性そして特にマイコバクテリア性の熱ショッ
ク蛋白例えばHSP60、又は全HSP60或いは特定のペプチド{2103、
2280、2282、2283、2284、2281}に応答するT細胞の投与
により予防又は治療されてきている。しかし、自己HSP60ペプチドはこれら
の保護的作用を示さないことに注意することが重要である{2281}。それゆ
え、CIAを予防するp78の能力は、基本的に重要である。この研究で記述さ
れた観察は、本発明者らの知るところでは、RAの発生機序及び実験的関節炎の
免疫治療において内在性シャペロンを意味する最初のものである。RAの免疫治
療の可能性は、明確に明らかである。
【0040】 2.生物学的液体又は培養液上清におけるp78に対する抗体の検出のためのテ
ストの使用 いくつかの手法例えば凝集、ウエスタン・ブロット、ELISAが使用できる
。 血清中のp78に対する抗体の検出のためのELISAプロトコール ELISAプレートを、室温で4時間、重炭酸塩バッファー中のp78で半分
そして重炭酸塩バッファーのみで半分覆う。PBSによる2回の洗浄後、プレー
トを、蛋白の非特異性結合を停止させるために、0.05%のTween20を
含むPBS中の10%ヤギ血清によって、室温で2時間ブロックする。さらに2
回洗浄した後、希釈した血清(PBS/1%ヤギ血清/0.05%Tween中
)を、プレートのp78を覆ったそして覆ってない面の両方にまったく同一で加
える。4回の洗浄後、ビオチン共役抗ヒト免疫グロブリン(PBS/1%ヤギ血
清/0.05%Tween中で1/10000希釈)をプレートに添加する。プ
レートを6回洗う。結合したビオチニル化抗体を、ストレプタビジン共役セイヨ
ウワサビペルオキシダーゼ(PBS/1%ヤギ血清/0.05%Tween中1
/800)及び好適な基体により検出する。p78に対する抗体を含む血清は、
分光測光で測定する。このテストは、リウマチ様関節炎に関する診断及び/又は
予後のテストの基礎を形成する。
【0041】 3.治療上の応用 組み換え蛋白又はベクターの投与の多くの経路が可能であり、静脈内、筋肉内
、経鼻、経口、皮下、そして局所を含む。治療の目的でp78又は誘導体を使用
するいくつかのアプローチが存在し、以下のものを含む。
【0042】 (a)粘膜の寛容性の誘発 例えば小腸又は鼻の粘膜を通る粘膜の経路によるp78自己抗原又はそれから
由来するペプチドの伝達は、患者の免疫系をそのままにしたまま疾患の活性を下
方に調節することにより免疫応答を変える。別に、p78又はp78ペプチドは
、適切な哺乳動物の発現ベクターによりそれらをエンコードするDNAプラスミ
ドとして伝達できる。
【0043】 (b)TCRペプチドによるワクチン化 T細胞受容体Vアルファ及びVベータ鎖のCDR3領域のペプチドは、合成で
きそして経皮又は筋肉内の注射による伝達のワクチンとして使用できる。これら
のペプチドをエンコードするプラスミドは、同じやり方で使用できる。
【0044】 (c)未処理又は変化したペプチドによるMHC閉鎖 p78ペプチドは、MHCそして特にHLA−DR4をブロックしそれにより
T細胞の活性化及び疾患の抑制を導くようにアミノ酸置換及び/又は化学基の付
着により変性されているか又は変性されていない適切な場合に、非経口的又は経
口的に投与できる。未処理か又は変化されたかの何れかのp78ペプチドは、可
溶性HLA−DR4分子と結合し、そして非経口的又は経口的に適用できる。
【0045】 (d)プラスミドDNA免疫化による寛容性の誘発 全p78蛋白についてコードしたDNAからなるプラスミド、又は哺乳動物発
現ベクターに結合したそのペプチドは、注射により与えることができる。単一で
又は任意の組合せで配合されるヒトIL−10、IL−4、IL−11又はTG
F−ベータについてコードしたDNAは、疾患を抑制するためにTH2モードに
向かってp78への免疫応答を変更するのに使用できる。
【0046】 上記の治療処方において、蛋白又は誘導ペプチドは、約0.1ミクロg−約1
gに及ぶ量又はプラスミド又はワクチンの製剤の場合はその相当量を伝達する適
切な組成物で投与できる。
【0047】 付録 1 ゲル電気泳動の方法 アクリルアミド ゲル:10% 6.075mL アクリルアミド(40%)(BDH、Poole、英国) 3.35mL メチレンビスアクリルアミド(2%)(Pharmacia B
iotech,Uppsala、スウェーデン) 6.25mL アクリルアミド ゲル バッファー(下記参照) 9mL 蒸留水(実験室内で生成) 250μL 過硫酸アンモニウム(AMPERS)(250μLの蒸留水中の0
.025mg)(Sigma−Aldrich、Poole、英国) 25μL NNN´N´−テトラメチルエチレンジアミン(TEMED)(Si
gma−Aldrich、Poole、英国) アクリルアミド ゲル バッファー:pH8.8 1.5Mトリス(トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン)(Sigma−A
ldrich、Poole、英国) 濃塩酸によるpH滴定 0.4%ナトリウムドデシルサルフェート(SDS)(BDH−Merck、P
oole、英国)
【0048】 濃縮用ゲル: 1.2mL アクリルアミド(40%)(BDH−Merck、Poole、英
国) 0.65mL ビスアクリルアミド(2%)(Pharmacia Biote
ch,Uppsala、スウェーデン) 3.15mL 濃縮用ゲルバッファー(下記参照) 7.5mL 蒸留水(実験室内で生成) 125μL 過硫酸アンモニウム(AMPERS)(0.025mg/250μ
L)(Sigma−Aldrich、Poole、英国) 12.5μL NNN´N´−テトラメチルエチレンジアミン(TEMED)(
Sigma−Aldrich、Poole、英国)
【0049】 濃縮用ゲルバッファー:pH6.8: 0.5Mトリス(トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン)(Sigma−A
ldrich、Poole、英国) 濃塩酸によるpH滴定 0.4%ナトリウムドデシルサルフェート(SDS)(BDH−Merck、P
oole、英国)
【0050】 負荷用バッファー: 2mL グリセロール 2mL 10%ナトリウムドデシルサルフェート(SDS)(BDH−Merc
k、Poole、英国) 0.25mg ブロモフェノール・ブルー 2.5mL 4倍に濃縮した濃縮用ゲル バッファー(0.5M トリス;0.
4%SDS;pH6.8) 0.5mL 2−メルカプトエタノール(Sigma−Aldrich、Poo
le、英国)
【0051】 電気泳動/ランニングバッファー: 3g/L トリス(トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン)(Sigma−
Aldrich、Poole、英国) 14.4g/L グリシン(BDH−Merck、Poole、英国) 1g/L ナトリウムドデシルサルフェート(SDS)(BDH−Merck、
Poole、英国)
【0052】 転移用バッファー: 3g/L トリス(トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン)(Sigma−
Aldrich、Poole、英国) 14.4g/L グリシン(BDH−Merck、Poole、英国) 1g/L ナトリウムドデシルサルフェート(SDS)(BDH−Merck、
Poole、英国) 14.4g/L グリシン(BDH−Merck、Poole、英国) 10%メタノール(BDH−Merck、Poole、英国)
【0053】 トリスTween緩衝塩水(TTBS): 2.4g/L トリス(トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン)(Sigm
a−Aldrich、Poole、英国) 29g/L 塩化ナトリウム(BDH−Merck、Poole、英国) 500μL Tween−20(ポリオキシエチレン−ソルビタン モノ−ラウ
レート)(Sigma−Aldrich、Poole、英国)
【0054】 3%ウシ血清アルブミン溶液(BSA): 3g アルブミンウシフラクション5(BDH−Merck、Poole、英国
) 100mL TTBS(上記参照)
【0055】 付録 2 発現されたBip組み換えヒト蛋白のアミノ酸配列。合計1917ヌクレオチド
。メチオニンで始まり(出発コドン)、6×His tagで終わる。 分子量70937.50ダルトン 639アミノ酸 86強塩基性(+)アミノ酸(K、R) 108強酸性(−)アミノ酸(D、E) 204疎水性アミノ酸(A、I、L、F、W、V) 142極性アミノ酸(N、C、Q、S、T、Y) 5.173等電点 pH7.0で−20.041電荷
【0056】
【表1】
【0057】 付録 3 組み換えヒト蛋白の発現に使用されるRT−PCRクローン化且つ配列決定さ
れたgrp78(Bip)フラグメント。合計1917ヌクレオチド。ATG出
発コドンで始まり、6×His tagで終わる。
【0058】
【表2】
【0059】 付録 4 組み換えヒト蛋白の発現に使用されるRT−PCRクローン化且つ配列決定さ
れたgrp78(Bip)フラグメント。合計1917ヌクレオチド。ATG出
発コドンで始まり、6×His tagで終わる。
【0060】
【表3】
【0061】 データベースからのBip(grp78)に関する元の全cDNA。寄託番号
X87949。全長2554ヌクレオチド。(既に発表)。
【0062】
【表4】
【0063】
【表5】
【0064】a HLA−DR1+/+ トランスジェニックマウスは、PBS(負のコントロール
)又は組み換えp8の何れかを静脈内に注射された。0.1mLのPBSに溶解
した蛋白1mg又は0.1mLのPBSの何れかを静脈内に投与し、マウスを静
脈内投与後7日間CFA中のタイプIIコラーゲンにより免疫化した。b 関節炎の頻度は、免疫化後8週で報告されている。c 抗体は、免疫後8週で集められた血清を使用して1グループあたり平均の単位
を表す。ELISAが行われ、結果を50単位の活性を有するものとして恣意的
に定義された標準の血清とのテスト血清の比較により誘導される活性の単位とし
て報告される。血清は、個々に分析されそして結果は動物の各グループについて
平均±SDとして示される。* p≦0.008(フィッシャーの直接法) ** ≦0.0001(フィッシャ
ーの直接法) *** <0.05(スチューデントテスト)
【0065】
【表6】
【0066】a HLA−DR1+/+トランスジェニックマウスは、PBS(負のコントロール
)又は組み換えp8の何れかを静脈内に注射され、次に1週間後CFA中のコラ
ーゲンタイプIIにより免疫化した。b ELISAは、表5に記載されたように行われた。* p<0.05(スチューデントテスト)
【0067】
【表7】
【0068】
【表8】
【0069】
【表9】
【0070】
【表10】
【図面の簡単な説明】
【図1】 軟骨肉腫と反応する6種のリウマチ血清(レーン1−6)、5種の正常な血清
(レーン7−11)及び4種の疾患コントロール(レーン12−15)を示すウ
エスタンブロッティング。分子量マーカーを示す。
【図2】 刺激指数として表される6日間培養された単核細胞におけるリンパ球の増殖。
p78の存在下の増殖/培地のみの存在下の増殖。≧2.5の刺激を有意と考え
た。RAPB、リウマチ様関節炎の末梢血;RASF、リウマチ様関節炎の滑液
;OIJDPB、他の炎症性関節疾患の末梢血;OIJDSF、他の炎症性関節
疾患の滑液。
【図3】 ELISAにより測定されそしてOD405として表示されるマウスの血清中の
組み換えヒトp78に対する抗体。示されているのは、実験的関節炎の誘発前(
前採血)、そしてコラーゲン誘発関節炎(CIA)の開始時及びプリスタン誘発
関節炎(PIA)の開始時に採血された動物の値である。
【配列表】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C12N 1/15 C12N 1/21 4H045 1/19 C12Q 1/68 A 1/21 G01N 33/15 Z 5/10 33/50 T C12Q 1/68 Z G01N 33/15 33/53 D 33/50 C12N 15/00 ZNAA 5/00 A 33/53 A61K 37/02 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C U,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD ,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN, IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,L K,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK ,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO, RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,T M,TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU ,ZA,ZW (72)発明者 コーリギャル,バレリ メリー イギリス国 サーレイ ケイティ20 5キ ュウエス タドワース コープレイ ウエ イ 25 (72)発明者 ボードマン−スミス,マーク ダンカン イギリス国 ロンドン エヌ2 8ジェイ ダブリュー イースト フィンチェリー ロング レーン 285エイ (72)発明者 フィフ,マーク スチュワート イギリス国 ロンドン エスダブリュー2 2エイジェイ ブリックストン アーチ ビスホープス プレイス 28 (72)発明者 ランチバリ,ジェレミー シャーン イギリス国 ケント ティエヌ1 1エス ゼット トンブリッジ ウエルズ クラレ モント ロード 10 Fターム(参考) 2G045 AA25 AA40 DA36 DA37 DA77 FB02 FB03 4B024 AA01 AA11 BA80 CA04 CA07 CA20 DA06 EA04 GA11 HA03 HA17 4B063 QA01 QA19 QQ03 QQ79 QQ96 QR32 QR36 QR40 QR48 QR55 QS33 QS38 QX02 QX10 4B065 AA01X AA26X AA58X AA72X AA87X AA93Y AB01 AC14 BA01 BB01 BC03 BD01 BD15 CA24 CA44 CA46 4C084 AA01 AA02 AA07 BA01 BA08 BA22 CA18 CA34 CA56 DC50 MA66 NA14 ZB152 4H045 AA10 AA11 AA20 AA30 BA10 BA41 CA40 DA86 EA20 EA50 FA74 GA01 GA15 GA26

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リウマチ様関節炎の存在を示す試薬としての免疫グロブリン
    H鎖結合蛋白BiP(78KD)又はそれから由来するペプチドの使用。
  2. 【請求項2】 蛋白が配列リストSE1又はSE2のアミノ酸配列を有する
    請求項1記載の蛋白BiP(78KD)の使用。
  3. 【請求項3】 配列リストSE1又はSE2のアミノ酸配列を有する蛋白B
    iP(78KD)。
  4. 【請求項4】 組み換え蛋白BiP(78KD)。
  5. 【請求項5】 体液をテストするテスト試薬が免疫グロブリンH鎖結合蛋白
    BiP(78KD)又はそれから由来するペプチドであるRA用の予後又は診断
    テスト。
  6. 【請求項6】 ELISAアッセイである請求項4記載のテスト。
  7. 【請求項7】 ウエスタンブロットである請求項4記載のテスト。
  8. 【請求項8】 治療に用いられる免疫グロブリンH鎖結合蛋白BiP(78
    KD)又はそれから由来するペプチド。
  9. 【請求項9】 リウマチ様関節炎の治療に使用される免疫グロブリンH鎖結
    合蛋白BiP(78KD)又はそれから由来するペプチド。
  10. 【請求項10】 治療に使用される免疫グロブリンH鎖結合蛋白BiP(7
    8KD)又はそれから由来するペプチドをコードするDNA配列。
  11. 【請求項11】 リウマチ様関節炎の治療に使用される免疫グロブリンH鎖
    結合蛋白BiP(78KD)又はそれから由来するペプチドをコードするDNA
    配列。
  12. 【請求項12】 配列リストSE3のヌクレオチド配列を有する又は含むD
    NA配列。
  13. 【請求項13】 請求項12のDNA配列を含む組み換えベクター。
  14. 【請求項14】 蛋白BiP(78KD)又はそれについてコードするcD
    NA配列を使用して該蛋白に対する抗体の存在を決定することを特徴とするRA
    をテストする方法。
  15. 【請求項15】 蛋白BiP(78KD)又はそれについてコードするDN
    A配列を投与することからなるRAを治療する方法。
  16. 【請求項16】 投与が、静脈内、経鼻、経口又は皮下の経路による請求項
    15記載の方法。
  17. 【請求項17】 蛋白BiP(78KD)を発現することのできる組み換え
    生物。
JP2000575897A 1998-10-09 1999-10-08 炎症疾患の治療 Expired - Fee Related JP4435422B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9822115.3A GB9822115D0 (en) 1998-10-09 1998-10-09 Treatment of inflammatory disease
GB9822115.3 1998-10-09
PCT/GB1999/003316 WO2000021995A1 (en) 1998-10-09 1999-10-08 Treatment of inflammatory disease

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003523167A true JP2003523167A (ja) 2003-08-05
JP4435422B2 JP4435422B2 (ja) 2010-03-17

Family

ID=10840332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000575897A Expired - Fee Related JP4435422B2 (ja) 1998-10-09 1999-10-08 炎症疾患の治療

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6995240B1 (ja)
EP (1) EP1117685B1 (ja)
JP (1) JP4435422B2 (ja)
CN (1) CN1253470C (ja)
AT (1) ATE347561T1 (ja)
AU (1) AU754888B2 (ja)
CA (1) CA2344590C (ja)
DE (1) DE69934324T2 (ja)
DK (1) DK1117685T3 (ja)
ES (1) ES2277449T3 (ja)
GB (1) GB9822115D0 (ja)
WO (1) WO2000021995A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008536904A (ja) * 2005-04-19 2008-09-11 キングス カレッジ ロンドン 使用
WO2011071039A1 (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 国立大学法人東京大学 Hla-dr4エピトープの同定と、関節炎治療への応用
JP2021528100A (ja) * 2018-06-13 2021-10-21 イミューン レギュレーション リミテッド 抗炎症特性を有する新規タンパク質

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7094597B1 (en) * 1994-05-20 2006-08-22 The Regents Of The University Of California Vaccine compositions and methods useful in inducing immune protection against arthritogenic peptides involved in the pathogenesis of rheumatoid arthritis
GB0106161D0 (en) * 2001-03-13 2001-05-02 King S College London Immunomodulators
NL1019540C2 (nl) * 2001-12-11 2003-07-01 Stichting Tech Wetenschapp Werkwijze voor het detecteren van auto-antilichamen van patienten die lijden aan reumatoïde artritis, peptide en assaykit.
DE10210427A1 (de) * 2002-03-09 2003-10-09 Hans Konrad Mueller-Hermelink Humaner monoklonaler Antikörper
EP2322559A3 (en) * 2002-07-04 2011-08-03 Patrys Limited Neoplasm specific antibodies and uses thereof
DE10311248A1 (de) * 2003-03-14 2004-09-30 Müller-Hermelink, Hans Konrad, Prof. Dr. Humaner monoklonaler Antikörper
NZ577824A (en) * 2003-11-12 2010-10-29 Patrys Ltd Methods of identifying neoplasm-specific antibodies and uses thereof
EP1531162A1 (en) * 2003-11-14 2005-05-18 Heinz Vollmers Adenocarcinoma specific antibody SAM-6, and uses thereof
DE10353175A1 (de) * 2003-11-14 2005-06-16 Müller-Hermelink, Hans Konrad, Prof. Dr. Humaner monoklonaler Antikörper mit fettsenkender Wirkung
DE102004015179A1 (de) * 2004-03-25 2005-10-13 Oncomab Gmbh Antigen des PM-2 Antikörpers und dessen Verwendung
JP2010510772A (ja) * 2006-11-27 2010-04-08 パトリス リミテッド 新生細胞における新規なグリコシル化ペプチド標的
KR20100128281A (ko) * 2008-01-23 2010-12-07 릭스하스피탈렛 바이오마커 와이케이엘-40의 수준을 측정함으로써 발견되는 생존 예후에 따른 심혈관계 질환에 걸린 개체들의 분류 방법
AU2010210312A1 (en) * 2009-02-09 2011-08-04 Patrys Limited SAM-6 variants, target and methods of use
GB201603263D0 (en) 2016-02-25 2016-04-13 King S College London Biomarkers for response to bip (rasolvir)
WO2023187422A1 (en) 2022-03-31 2023-10-05 Revolo Biotherapeutics Limited Compositions and their use in methods for treating intestinal inflammation

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5348945A (en) * 1990-04-06 1994-09-20 Wake Forest University Method of treatment with hsp70
US5188964A (en) * 1990-04-12 1993-02-23 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and kit for the prognostication of breast cancer patient via heat shock/stress protein determination
DK0663010T3 (da) * 1992-10-02 2000-11-13 Res Corp Technologies Inc Fremgangsmåde til forøgelse af sekretion af overudtrykte proteiner
DE19744132A1 (de) * 1997-10-01 1999-04-22 Stefan Dr Blaes Anti-Heavy Chain Binding Protein-Antikörper (Anti-BiP-Antikörper) bei rheumatoider Arthritis sowie Verfahren und Testkits zu ihrer Bestimmung in Körperflüssigkeiten
DE19817557A1 (de) 1998-04-09 1999-10-21 Metagen Gesellschaft Fuer Genomforschung Mbh Menschliche Nukleinsäuresequenzen aus Ovartumorgewebe

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008536904A (ja) * 2005-04-19 2008-09-11 キングス カレッジ ロンドン 使用
WO2011071039A1 (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 国立大学法人東京大学 Hla-dr4エピトープの同定と、関節炎治療への応用
JP2021528100A (ja) * 2018-06-13 2021-10-21 イミューン レギュレーション リミテッド 抗炎症特性を有する新規タンパク質

Also Published As

Publication number Publication date
DE69934324D1 (de) 2007-01-18
ATE347561T1 (de) 2006-12-15
US6995240B1 (en) 2006-02-07
GB9822115D0 (en) 1998-12-02
DE69934324T2 (de) 2007-07-05
WO2000021995A1 (en) 2000-04-20
CA2344590C (en) 2011-05-10
DK1117685T3 (da) 2007-03-05
CA2344590A1 (en) 2000-04-20
AU754888B2 (en) 2002-11-28
JP4435422B2 (ja) 2010-03-17
ES2277449T3 (es) 2007-07-01
EP1117685B1 (en) 2006-12-06
AU6215499A (en) 2000-05-01
CN1253470C (zh) 2006-04-26
EP1117685A1 (en) 2001-07-25
CN1322213A (zh) 2001-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003523167A (ja) 炎症疾患の治療
WO1994017197A1 (en) ANTIBODY AGAINST β-AMYLOID OR DERIVATIVE THEREOF AND USE THEREOF
JP2505213B2 (ja) 自己免疫疾病の治療、診断用ポリペプチド
Skeiky et al. Cloning and expression of Trypanosoma cruzi ribosomal protein P0 and epitope analysis of anti-P0 autoantibodies in Chagas' disease patients.
EP1196450B1 (fr) Derives citrullines de la fibrine et leur utilisation pour le diagnostic ou le traitement de la polyarthrite rhumato de
US6699973B1 (en) Antibodies to peptides that target GIT receptors and related methods
PT1003545E (pt) Polipéptidos de factor de crescimento que se liga à heparina (hbgf)
EP0688338A1 (en) T cell epitopes of ryegrass pollen allergen
US5710126A (en) T cell epitopes of ryegrass pollen allergen
EP0463059B1 (en) Allergenic proteins from ragweed and uses therefor
CZ6997A3 (en) Proteins, extractable from mammal livers
JPH09504167A (ja) ドクムギ花粉アレルゲンのt細胞エピトープ
JP6499967B2 (ja) 模倣ペプチド
JPH02479A (ja) snRNP−A抗原及びそのフラグメント
Fu et al. Characterization of anti‐peptide antibodies directed against an extracellular immunogenic epitope on the human α1‐adrenergic receptor
US20040249124A1 (en) Isolated polypeptides based on the neutralizing epitope of the p17 protein of hiv useful as vaccines, and neutralizing anti-p17 antibodies which specifically recognize said neutralizing epitope
Salamero et al. Experimental autoimmune thyroiditis induced by a 5–10‐kDa tryptic fragment from porcine thyroglobulin
US5776761A (en) Nucleic acids encoding allergenic proteins from ragweed
Cupo et al. A new immunological approach to the detection and the quantitation of the Met5-enkephalin precursors in rat brain
STOWERS et al. Immunogenicity of recombinant Plasmodium falciparum rhoptry associated proteins 1 and 2
Dadley-Moore et al. Synthetic peptide antigens induce antibodies to Taenia ovis oncospheres
PT95687A (pt) Processo para a obtencao de peptido,anticorpo contra esse peptideo e metodo para potenciar a actividade da somatotropina porcina
WO1993016715A1 (en) Fsf-1 and the early detection of fibrosis
JPH06122633A (ja) ストレプトコッカス・ミュータンスに対して免疫活性を有する抗体及びう蝕予防剤
WO2001004298A1 (fr) Nouvelle substance physiologiquement active, procede de production et utilisation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090727

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees