JP2003522763A - ピペラジンアミド置換基を持つオキサゾリジノンチオアミド - Google Patents

ピペラジンアミド置換基を持つオキサゾリジノンチオアミド

Info

Publication number
JP2003522763A
JP2003522763A JP2001558436A JP2001558436A JP2003522763A JP 2003522763 A JP2003522763 A JP 2003522763A JP 2001558436 A JP2001558436 A JP 2001558436A JP 2001558436 A JP2001558436 A JP 2001558436A JP 2003522763 A JP2003522763 A JP 2003522763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
oxo
phenyl
piperazinyl
propanethioamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001558436A
Other languages
English (en)
Inventor
ジャクソン・ビー・ヘスター・ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pharmacia and Upjohn Co
Original Assignee
Pharmacia and Upjohn Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pharmacia and Upjohn Co filed Critical Pharmacia and Upjohn Co
Publication of JP2003522763A publication Critical patent/JP2003522763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/08Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D263/16Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D263/18Oxygen atoms
    • C07D263/20Oxygen atoms attached in position 2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0048Eye, e.g. artificial tears

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、グラム陽性およびグラム陰性の細菌に対して強力な活性を有する式(I): 【化1】 [式中、Aは、構造i、ii、iiiまたはiv;Wは、NHC(=S)Rまたは−Y−het;但し、Aが構造ivである場合、Wは−Y−hetではなく;Yは、NH、OまたはS;Rは、(a)H、(b)NH、(c)NHC −4アルキル、(d)C1−4アルケニル、(e)OC1−4アルキル、(f)SC1−4アルキル、(g)(CH−C3−6シクロアルキル、または(h)所望により、1〜3個のF、1〜2個のClもしくはCNで置換されていてもよいC1−4アルキルであって、R〜R14およびnは本明細書の記載に同じ]で表される化合物を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の分野 本発明は、新しいピペラジンアミド置換基を有する新規なオキサゾリジノンチ
オアミド;およびそれらの製造に関する。これらの化合物は、グラム陽性および
グラム陰性の細菌に対して強力な活性を有する。
【0002】 発明の背景 オキサゾリジノン抗菌剤は、多耐性のブドウ状球菌および連鎖球菌のごときグ
ラム陽性好気性細菌、バクテロイデスおよびクロストリディウム属のごとき嫌気
性細菌、およびMycobacterium tuberculosisおよびMycobacterium aviumのごと
き抗酸細菌を含めた多数のヒトおよび獣医学的な病原体に対して強力な活性を持
つ新規な合成クラスの抗菌剤である。
【0003】 しかしながら、オキサゾリジノンは、一般的には、好気性グラム陰性細菌に対
して有用なレベルにて活性を示さない。かくして、これらのオキサゾリジノン抗
菌剤の使用は、グラム陽性細菌のための感染症状態に限定される。従って、好気
性グラム陰性細菌に対する活性を含めた広範囲の抗菌活性を有する医薬組成物を
提供することが本発明の主題の中にある。発明者らは、本発明のオキサゾリジノ
ンチオアミドは、Haemophilus influenzaおよびMoraxella catarrhalisのごとき
グラム陰性細菌を含めて、活性のスペクトルを増大させることを今や発見した。
【0004】 情報開示 PCT国際公開WO98/54161は、チオカルボニル機能性を有するオキ
サゾリジノン抗菌剤を開示する。 PCT国際公開WO93/23384は、置換されたジアジン基を含むオキサ
ゾリジノンおよび抗菌剤としてのそれらの使用を開示する。 PCT国際公開WO95/07271は、置換されたオキサジンおよびチアジ
ンオキサゾリジノン、ならびに抗菌剤としてのそれらの使用を開示する。 PCT国際公開WO99/12914は、抗菌剤チオ尿素誘導体を開示する。
【0005】 発明の概要 本発明は、式I:
【0006】
【化5】
【0007】 [式中、Aは構造i、ii、iiiまたはiv
【0008】
【化6】
【0009】 Wは、NHC(=S)Rまたは−Y−het;但し、Aが構造ivである場合
、Wは−Y−hetではなく; Yは、NH、OまたはS; Rは、H、NH、NHC1−4アルキル、C1−4アルケニル、OC1−4 アルキル、またはSC1−4アルキル、(CH−C3−6シクロアルキル
、または所望により、1〜3個のF、1〜2個のClもしくはCNで置換されて
いてもよいC1−4アルキル、 RおよびRは独立して、H、F,ClまたはC1−2アルキル; Rは、 (a) −C(=O)−CR−O−R、 (b) −C(=O)−CHS(O)−CH、 (c) −C(=O)−CH−S(=O)(=NR)CH、 (d) −C(=S)−R、 (e) −C(=O)−CH−O−R10、 (f) −C(=O)−(CH−C(=O)−CH、 (g) −C(=O)−(CHOH)−CH、 (h) −C(=O)−CH−CH−OR14、または (i) −CN; Rは、H; Rは、フェニル、ベンジル、CHOHもしくはCHOCH;または RおよびRは一緒になって、C3−5シクロアルキルを形成し; RはH、CHまたはC1−4アルカノイル; RはH、C1−4アルキル、C1−4アルカノイル、−C(=O)NH−C −4 アルキルまたは−CO1−4アルキル; RはC1−4アルキル、CHOR11、S−C1−4アルキル、OC1−4
アルキルまたはNR1213; R10は、フェニル、−CO−(CH−OCH、−P(=O)(OH
,−C(=O)−NR1213または−C(=O)−(CH−CO
H; R11は、H、フェニル、ベンジル、CHまたはC(=O)CH; R12およびR13は独立して、HまたはC1−3アルキル;あるいはR12
よびR13は一緒になって、5または6員の飽和複素環を形成し、ここに、該複
素環は、さらに、O、S(O)またはNRよりなる群から選択される1また
は2個のさらなるヘテロ原子を含有でき; R14はH、CHまたはベンジル; nは0、1または2;mは0または1である] で表される化合物またはその医薬上許容される塩を提供する。
【0010】 また、もう一つの態様において、本発明は: 式Iで表される化合物またはその医薬上許容される塩、および医薬上許容され
る担体を含む医薬組成物;
【0011】 治療上有効量の式Iで表される化合物またはその医薬上許容される塩を、必要
とする対象に投与することによってヒトまたは他の温血動物におけるグラム陽性
細菌感染を治療する方法;
【0012】 治療上有効量の式Iで表される化合物またはその医薬上許容される塩を、必要
とする対象に投与することによってヒトまたは他の温血動物におけるグラム陰性
細菌感染を治療する方法 を提供する。
【0013】 また、本発明は、式Iで表される化合物を調製するのに有用である新規な中間
体および製法を提供できる。
【0014】 発明の詳細な記載 特記されない限りは、以下の定義が用いられる。 アルキル、アルケニル等なる用語とは、直線または分岐した基の双方をいうが
、「プロピル」のごとき個々の基の引用は直鎖の基だけを含み、「イソプロピル
」のごとき分岐鎖の異性体は、特に引用される。
【0015】 種々の炭化水素含有基の炭素原子含量は、該基の最小数および最大数の炭素原
子数を表す接頭辞によって示され、すなわち、接頭辞Ci−jは包括的に整数「
i」ないし整数「j」個の炭素原子の基を示す。かくして、例えば、C1−7
ルキルとは、包括的に1ないし7個の炭素原子のアルキルをいう。 哺乳動物とは、ヒトまたは動物をいう。
【0016】 本発明の化合物は、一般的には、IUPACまたはCAS命名法に従って命名
される。当業者によく知られている略語(例えば、フェニルにつき「Ph」、メ
チルにつき「Me」、エチルにつき「Et」、時間または複数の時間につき「h
」および室温につき「rt」)を用いることができる。
【0017】 基、置換基および範囲について後記にリストされた特定のおよび好ましい値は
、単なる例示に過ぎず;それらは、基および置換基につき規定された範囲内の他
の規定された値または他の値を除外するものではない。
【0018】 Aについての特定の値は、前記の構造iiである。 Rについての特定の値は、C1−4アルキルである。 Rについてのより特定の値は、エチルである。
【0019】 RおよびRについての特定の値は、独立して、HまたはFである。 Rについての特定の値は、Hである。 Rについての特定の値は、Fである。 Rについての特定の値は、C(=O)−CH(CH−フェニル)(OH)
である。 Rについての特定の値は、C(=O)−CH−SO−CHである。 Rについての特定の値は、C(=O)−CH(OH)(CHOH)である。 Rについての特定の値は、C(=O)−C(=O)−CHである。 Rについての特定の値は、C(=O)−CH(OH)(CH−O−CH
である。 Rについての特定の値は、C(=O)−CHCH−OHである。 Rについての特定の値は、C(=O)−CH−O−CO−(CH
OCHである。 Rについての特定の値は、C(=S)−CHである。 Rについての特定の値は、CNである。
【0020】 本発明の好ましい化合物は、構造i、iiまたはiiiが以下の光学的な立体
配置を有するものである:
【0021】
【化7】
【0022】 これらの絶対的立体配置は、カーン−インゴールド−プレローグ命名法に従っ
て(S)−立体配置と呼ばれる。本発明の化合物は、さらなるキラル中心を有し
、光学的に活性またはラセミ体の形態において単離できる。本発明は、本発明の
化合物のいずれのラセミ体、光学的に活性、互変異性体または立体異性体形態ま
たはその混合物を含む。
【0023】 より好ましい化合物は、Aが、オキサゾリジノン環のC5にて(S)−立体配
置を持つ光学的に純粋なエナンチオマーである構造iiである場合である。 本発明の例は: (1)(a) N{[(5S)−3−(3−フルオロ−4−{4−[2−(メ
チルスルフィニル)アセチル]−1−ピペラジニル}フェニル)−2−オキソ−
1,3−オキサゾリジン−5−イル]メチル}プロパンチオアミド、 (2) N−{[(5S)−3−(3−フルオロ−4−{4−[2−(メチル
スルファニル)アセチル]−1−ピペラジニル}フェニル)−2−オキソ−1,
3−オキサゾリジン−5−イル]メチル}プロパンチオアミド、 (3) N−{[(5S)−3−(3−フルオロ−4−{4−[2−(メチル
スルホニル)アセチル]−1−ピペラジニル}フェニル]−2−オキソ−1,3
−オキサゾリジン−5−イル]メチル}プロパンチオアミド、 (4) N−({(5S)−3−[4−(4−エタンチオリル−1−ピペラジ
ニル)−3−フルオロフェニル]−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−
イル}メチル)プロパンチオアミド、 (5) N−({(5S)−3−[4−(4−シアノ−1−ピペラジニル)−
3−フルオロフェニル]−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メ
チル)プロパンチオアミド、 (6) N−({(5S)−3−(3−フルオロ−4−{4−[2−(メチル
アミノカルボニルオキシ)アセチル]−1−ピペラジニル}フェニル)−2−オ
キソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)プロパンチオアミド、 (7) N−({(5S)−3−(3−フルオロ−4−{4−[2−[(2−
メトキシエトキシ)カルボニルオキシ]アセチル−1−ピペラジニル}フェニル
)−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)プロパンチオア
ミド、 (8) N−[((5S)−3−{3−フルオロ−4−[4−((2S)−2
−ヒドロキシ−3−メトキシプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニル}−
2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル)メチル]プロパンチオアミド
、 (9) N−[((5S)−3−{3−フルオロ−4−[4−((2S)−2
,3−ジメトキシプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニル}−2−オキソ
−1,3−オキサゾリジン−5−イル)メチル]プロパンチオアミド、 (10) N−[((5S)−3−{3−フルオロ−4−[4−((2S)−
3−ヒドロキシ−2−メトキシプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニル}
−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル)メチル]プロパンチオアミ
ド、 (11) N−({(5S)−3−[3−フルオロ−4−(4−アセトアセチ
ル−1−ピペラジニル)フェニル]−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン 5−
イル}メチル)プロパンチオアミド、 (12) N−({(5S)−3−[3−フルオロ−4−(4−ピルボイル−
1−ピペラジニル)フェニル]−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イ
ル}メチル)プロパンチオアミド、 (13) N−({(5S)−3−[3−フルオロ−4−[4−(3−ヒドロ
キシプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニル)−2−オキソ−1,3−オ
キサゾリジン−5−イル}メチル]プロパンチオアミド、 (14) N−{[(5S)−3−(3−フルオロ−4−{4−[(1−ヒド
ロキシシクロプロピル)カルボニル]−1−ピペラジニル}フェニル)−2−オ
キソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル]メチル}プロパンチオアミド、 (15) N−[((5S)−3−{3−フルオロ−4−[4−(2−フェノ
キシアセチル)−1−ピペラジニル]フェニル}−2−オキソ−1,3−オキサ
ゾリジン−5−イル)メチル]プロパンチオアミド、 (16) N−({(5S)−3−[3−フルオロ−4−[4−((2S)−
2,3−ジヒドロキシプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニル]−2−オ
キソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)プロパンチオアミド、 (17) N−({(5S)−3−[3−フルオロ−4−[4−((2R)−
2,3−ジヒドロキシプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニル]−2−オ
キソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)プロパンチオアミド、 (18) N−{[(5S)−3−(3−フルオロ−4−{4−[3−ヒドロ
キシ−2−(ヒドロキシメチル)−2−メチルプロパノイル]−1−ピペラジニ
ル}フェニル)−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル]メチル}プ
ロパンチオアミド、 (19) N−[((5S)−3−{3−フルオロ−4−[4−((2S)−
2−ヒドロキシ−3−フェニルプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニル}
−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル)メチル]プロパンチオアミ
ド、 (20) N−[((5S)−3−{3−フルオロ−4−[4−((2R)−
2−ヒドロキシ−3−フェニルプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニル}
−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル)メチル]プロパンチオアミ
ド、 (21) N−[((5S)−3−{3−フルオロ−4−[4−((2R)−
2−ヒドロキシ−2−フェニルアセチル)−1−ピペラジニル]フェニル}−2
−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル)メチル]プロパンチオアミド、
または (22) N−[((5S)−3−{3−フルオロ−4−[4−((2S)−
2−アセトキシ−2−フェニルアセチル)−1−ピペラジニル]フェニル}−2
− オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル)メチル]プロパンチオアミドで
ある。
【0024】 反応図式Iは、本発明の化合物の調製例を記載する。全ての出発物質は、これ
らの反応図式に記載された手法または有機化学における当業者によく知られてい
る手法によって製造される。反応図式Iに用いられた変数は、後記定義または特
許請求の範囲に同じである。光学的に純粋な物質は、多数の不斉合成のうちの1
つによって、または別法として、ラセミ体混合物からの分割によってのいずれで
も得ることができる。
【0025】 反応図式Iの工程1において、適当に保護されたピペラジン(II)を活性化
されたカルボン酸誘導体と反応させて、化合物IIIを得る。この反応において
、活性化されたカルボン酸誘導体には、アシルハライドおよび酸無水物または混
合された無水物が含まれ、それらを、塩化メチレン、テトラヒドロフラン(TH
F)または過剰のピリジンのごとき溶媒中のトリエチルアミンまたはピリジンの
ごとき四級アミン塩基の存在下にて、IIと反応させる。約0℃ないし約24℃
の範囲の温度は、一般的には、本反応に適当である。別法として、アミド形成反
応につきよく知られているカップリング剤は、工程1における適当なカルボン酸
と共に用いることができる。ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)および
塩酸1−(3―ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド(EDC
)のごとき試薬を本反応における1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBT
)または4−(ジメチルアミノ)ピリジン(DMAP)のごとき活性化剤と共に
用いることができる。THFまたはジメチルホルムアミド(DMF)のごとき溶
媒および0℃ないし24℃の範囲内の温度が適当である。Rがシアノである化
合物は、メタノールのごとき溶媒中で化合物IIが臭化シアンと反応するのを可
能とすることによって調製される。酢酸ナトリウムは、0℃ないし24℃の範囲
内の温度にて行うことができる本反応に適当な塩基である(実施例5参照)。保
護基(P)は、該分子上の他の官能基とのそれらの適合性につき選定される。ベ
ンジルオキシカルボニル(Cbz)およびtert−ブトキシカルボニル(Bo
c)は、一般的には、これらの化合物につき適当な保護基であり;しかしながら
、他の保護基を使用することが時々必要である。実施例1は、フタルイミド保護
基の使用を示す。この例において、そのスルホキシドは、Boc基除去につき必
要とされる酸性条件に感受性である。そのフタルイミドは、ヒドラジン一水和物
またはメチルアミンでの非酸性条件下にて除去できる。
【0026】 反応図式Iの工程2において、該保護基(P)を除去して、対応するアミン(
IV)を得る。0℃ないし24℃のジオキサン中の塩化水素で該Boc基を除去
するのは便利であり;しかしながら、他の脱保護戦略も使用できる。Cbz基の
脱保護は、一般的には、パラジウム触媒での水素添加によって達成できる。
【0027】 反応図式1の工程3において、アミン(IV)は、式Iで表される化合物に変
換される。チオアミドは、化合物IVがジチオエステルおよびトリエチルアミン
のごとき第三級アミン塩基と反応するのを可能とすることによって調製される。
この反応において、最初に遊離塩基を単離することなく、工程2におけるBoc
脱保護によって調製されたアミン塩と共に過剰な第三級アミン塩基を使用するこ
とはしばしば便利である。THF、塩化メチレンまたは好ましくはメタノールの
ごとき溶媒、ならびに約24℃ないし約50℃の範囲内の温度をこの反応に用い
ることができる。式Iの他のチオカルボニル化合物は、PCT国際公開WO98
/54161に開示された手法により調製できる。
【0028】 所望ならば、化合物IまたはIIIのRを修飾して、式Iのさらなる化合物
を得ることができる。これは実施例4に示されており、14のアセトアミドは、
Lawesson試薬と反応させて、式Iの化合物であるチオアミド15を得る。実施例
1において、スルフィド3をメタノール−水中の過ヨウ素酸ナトリウムでスルオ
キシド4に酸化できることが工程3に示されている。この中間体4は、式Iの化
合物に引き続いて変換できる。40℃ないし70℃の温度範囲のポリリン酸中の
4のごときスルホキシドとアジ化ナトリウムとの反応(実施例1)は、スルホキ
シム中間体を与え、それをさらに式Iの対応する化合物(Rは−C(=O)−
CH−S(=O)(=NR)CHである)に変換できる。他のスルホキシ
ムアナログは、ケース6295に記載のごとく得ることができる。実施例3にお
いて、該スルフィド中間体8をアセトン−水中の四酸化オスミウムおよび4−メ
チルモルホリン N−オキシドでスルホン11に酸化できる。中間体11は、式
Iの化合物の化合物13に引き続いて変換できる。実施例6において、アルコー
ル19を24℃のDMF中のメチルイソシアネートおよび塩化第一銅触媒と反応
させて、20を得、それを式Iの化合物の22に変換できることを示す。そして
、実施例7において、ピリジン中のクロロギ酸2−メトキシエチルでのアルコー
ル23のアシル化は式Iの化合物24を与える。同様に、当該技術分野において
知られた化学を用いて、反応図式Iの化合物1またはIIIの他のR置換基を
修飾して、式Iのさらなる化合物を得ることができる。
【0029】
【化8】
【0030】 本発明の医薬組成物は、標準的および通常の技術を用いて、本発明の式Iの化
合物と、固体または液体の医薬上許容される担体、および所望により、医薬上許
容される補助剤および賦形剤と組合せることによって調製できる。固体形態組成
物は、散剤、錠剤、分散性顆粒剤、カプセル剤、カシェ剤および坐剤を含む。固
体担体は、希釈剤、矯味剤、可溶化剤、滑沢剤、懸濁化剤、結合剤、錠剤崩壊剤
およびカプセル化剤としても機能できる少なくとも1つの物質であり得る。不活
性固体担体は、炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、糖、ラ
クトース、ペクチン、デキストリン、デンプン、ゼラチン、セルロース物質、低
融解ワックス、カカオ脂等を含む。液体形態組成物は、液剤、懸濁剤および乳剤
を含む。例えば、所望により適当で慣用的な着色剤、矯味剤、安定化剤および増
粘剤を含有していてもよい水、ならびに水−プロピレングリコールおよび水−ポ
リエチレングリコール系に溶解された本発明の化合物の溶液を提供できる。
【0031】 好ましくは、当該医薬組成物は、慣用的な技術を用いて、有効量または適当な
量の有効成分、すなわち、本発明の式Iの化合物を含有する単位投与形態におい
て提供される。
【0032】 医薬組成物およびその単位投与形態中の有効成分、すなわち、本発明の式Iの
化合物の量は、個々の適用方法、個々の化合物の効力および所望の濃度により広
範囲に変更または調整できる。一般的に、有効成分の量は、当該組成物の0.5
ないし90重量%の間の範囲にあるであろう。
【0033】 温血動物における細菌感染を治療またはそれと戦うための治療的使用において
、抗菌的に有効であろう治療を受けている動物における、ある濃度、すなわち、
有効成分の量または血中レベルを獲得し維持するための投与にて、当該化合物ま
たはその医薬組成物は、経口的に、局所的に、経皮的におよび/または非経口的
に投与されるであろう。一般的に、有効成分の投与のかかる抗菌的な有効量は、
約0.1ないし約100mg/kg体重/日、より好ましくは、約1.0ないし約
50mg/kg体重/日の範囲であろう。投与は患者の要求、治療されるべき細
菌感染の重篤度、用いられるべき個々の化合物に応じて変更できると理解される
べきである。また、初回投与量が所望の血中レベルを迅速に達成するために上記
の上限レベルを超えて増加でき、初回投与量が至適条件よりも小さくでき、およ
び毎日用量が個々の状態に応じて治療進行中に漸増的に増加できると理解される
べきである。また、所望ならば、毎日用量は、投与につき複数の投与、例えば、
1日当り2ないし4回に分割できる。
【0034】 本発明による式Iの化合物は、非経口的、すなわち、注射、例えば、静脈内注
射または他の非経口的な投与によって投与される。非経口投与用の医薬組成物は
、例えば、注射用水および約3.5〜6のpHを有する適当に緩衝された等張溶
液を供するための緩衝液のごとき医薬上許容される液体担体に溶解された可溶化
塩(酸付加塩または塩基塩)として医薬上許容される量の式Iの化合物を一般的
に含有するであろう。適当な緩衝剤には、例えば、少しの代表的な緩衝剤を挙げ
ると、オルト燐酸三ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、クエン酸ナトリウム、N
−メチルグルカミン、L(+)−リジンおよびL(+)−アルギニンが含まれる。
式Iの化合物は、約1mg/mlないし約400mg/mlの範囲の溶液で医薬
上許容される注射濃度を供するに十分な量の担体に一般的に溶解できるであろう
。得られた液体医薬組成物は、上記の抗菌的有効量の用量を得るように投与され
るであろう。本発明の式Iの化合物は、有利には固体および液体投与形態で経口
投与される。
【0035】 本発明のオキサゾリジノン抗菌剤は、様々な細菌に対して有用な活性を有して
いる。本発明の化合物のin vitroでの活性は、米国ペンシルバニア州Vil
lanovaのNational Committee for Clinical Laboratory Standardsによって19
93年に発行された「Approved Standard. Methods for Dilution Antimicrobia
l Susceptibility Tests for Bacteria That Grow Aerobically」(第3版)に
記載の寒天希釈法による最小阻止濃度(MIC)の測定のごとき標準的な試験手
順によって評価できる。Staphylococcus aureus、Staphylococcus epidermidis
、Streptococcus pneumoniae、Enterococcus faecalis、Moraxella catarrhalis
およびH. influenzaeに対する本発明の化合物の活性を表1に示す。
【0036】
【表1】
【0037】 実施例1 N{[(5S)−3−(3−フルオロ−4−{4−[2−(メチル
スルフィニル)アセチル]−1−ピペラジニル}フェニル)−2−オキソ−1,
3−オキサゾリジン−5−イル]メチル}プロパンチオアミド(6) PNU−
255889の調製 工程1
【0038】
【化9】
【0039】 (米国特許第5,547,950号により調製できる)1(5.00g、8.95
ミリモル)、EtOH(150ml)、THF(150ml)、濃塩酸(1.5
ml)および10%炭素上パラジウム触媒(2g)の混合物を32p.s.i.の
初期圧力にて18時間水素添加する。混合物を濾過し、固体をMeOH/CH Clで洗浄する。合わせた濾液の濃縮は固体を与え、それを飽和NaHCO 水溶液(100ml)およびEtOAc(100ml)の混合物と18時間攪拌
し、濾過によって集め、水で洗浄し、乾燥する。それを20% MeOH/CH
Clに溶解し、乾燥(MgSO)させ、濃縮して、1.94gの化合物2
を得る。
【0040】 工程2
【0041】
【化10】
【0042】 2(1.70g、4.01ミリモル)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和
物(HOBT、650mg、4.81ミリモル)、(メチルチオ)酢酸(419
μl、4.81ミリモル)およびDMF(38ml)の撹拌混合物を0℃まで冷
却し、塩酸1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド(
EDC、1.54g、8.02ミリモル)で処理する。それを2日間0℃に保ち、
50℃にて真空中で濃縮する。残渣を水と混合し、EtOAcで抽出する。抽出
物を乾燥(MgSO)させ、濃縮する。1−2% MeOHを含有するMeO
H/CHClの混合物でのシリカゲルの残渣のクロマトグラフィーは、1.
75gの化合物3を与えた。
【0043】 工程3
【0044】
【化11】
【0045】 MeOH(17ml)および水(8.5ml)中の3(1.70g、3.32ミ
リモル)の攪拌した氷冷混合物を過酸化ナトリウム(1.06g、4.98ミリモ
ル)で処理し、4時間氷浴中で、次いで4日間雰囲気温度(24℃)に保つ。そ
れを真空中で乾燥させ、水と混合し、CHClで抽出する。抽出物を乾燥(
MgSO)させ、濃縮する。5% MeOH−CHClでのシリカゲルの
残渣のクロマトグラフィーは1.22gの化合物4を与えた。
【0046】 工程4
【0047】
【化12】
【0048】 4(964mg、1.82ミリモル)、ヒドラジン一水和物(177μl、3.
64ミリモル)およびMeOH(16ml)の攪拌混合物を80℃にて6時間温
め、4日間雰囲気温度に保つ。それを真空中で乾燥させる。10% MeOH−
1 % NHOH−CHClでのシリカゲルの残渣のクロマトグラフィーは
、630mgの化合物5を与えた。
【0049】 工程5
【0050】
【化13】
【0051】 CHCl(8.0ml)およびTHF(8ml)中の5(326mg、0.
815ミリモル)、トリエチルアミン(0.91ml、6.55ミリモル)および
ジチオプロピオン酸メチル(393mg、3.27ミリモル)の攪拌混合物を1
8時間雰囲気温度(24℃)に保ち、水と混合し、次いで、CHClで抽出
する。抽出物を乾燥(MgSO)させ、濃縮する。2.5−5% MeOHを含
有するMeOH/CHClの混合物でのシリカゲルの残渣のクロマトグラフ
ィーは生成物を与え、それをMeOHで再結晶して、257mgの化合物6を得
る。元素分析 C1027FNとして 計算値:C、51.05;
H、5.78;N、11.91。実測値:C、50.82;H、5.85;N、11
.80。
【0052】 実施例2 N−{[(5S)−3−(3−フルオロ−4−{4−[2−(メチ
ルスルファニル)アセチル]−1−ピペラジニル}フェニル)−2−オキソ−1
,3−オキサゾリジン−5−イル]メチル}プロパンチオアミド(10)(PN
U−247827)の調製。 工程1
【0053】
【化14】
【0054】 DMF(69ml)中の(PCT国際公開WO98/54161により調製で
きる)7(3.00g、7.61ミリモル)、HOBT(1.13g、2.79ミリ
モル)およびメチルチオ酢酸(0.66ml、2.54ミリモル)の攪拌した氷冷
溶液をEDC(3.21g、5.58ミリモル)で処理し、約18時間雰囲気温度
(24℃)までゆっくりと温める。それを真空中で50℃にて乾燥させ、残渣を
水と混合し、次いで、EtOAcで抽出する。抽出物を水およびブラインで洗浄
し、乾燥(MgSO)させ、濃縮する。MeOH/EtOAc/ヘプタンでの
残渣の結晶化は、2.36gの化合物8を与えた。
【0055】 工程2
【0056】
【化15】
【0057】 8(1.00g、2.07ミリモル)の試料を氷浴中で冷却し、ジオキサン(1
0ml)中の4N HClで処理し、該浴中で1.5時間、次いで、雰囲気温度(
24℃)にて1時間攪拌する。混合物を濃縮し、残渣を3回CHClと混合
し、各添加後に濃縮して、9を得る。
【0058】 工程3
【0059】
【化16】
【0060】 化合物9(578mg、1.38ミリモル)、トリエチルアミン(1.5ml、
11.0ミリモル)、ジチオプロピオン酸エチル(0.76ml、5.52ミリモ
ル)、CHCl(15.5ml)およびTHF(15.5ml)の攪拌混合物
を18時間雰囲気温度(24℃)に保ち、真空中で濃縮する。残渣を水(30m
l)および10% EtOAc−ヘプタン(30ml)の混合物と2時間撹拌し
、次いで、固体を濾過によって集め、水で洗浄し、乾燥させ、EtOAc−Me
OH−ヘプタンで結晶化する。得られた固体を2% MeOH−CHCl
のシリカゲルのクロマトグラフィーに付し、生成物をMeOH/EtOAcで結
晶化して、465mgの化合物10を得る:MS(EI)m/z 454(M
)。元素分析 C2027FNとして 計算値:C、52.84;
H、5.99;N、12.32。実測値:C、52.83;H、6.02;N、12
.23。
【0061】 実施例3 N−{[(5S)−3−(3−フルオロ−4−{4−[2−(メチ
ルスルホニル)アセチル]−1−ピペラジニル}フェニル]−2−オキソ−1,
3−オキサゾリジン−5−イル]メチル}プロパンチオアミド(13)(PNU
−248337)の調製 工程1
【0062】
【化17】
【0063】 化合物8(100mg、0.207ミリモル)、4−メチルモルホリン、N−
オキシド(73mg、0.621ミリモル)、アセトン(1.5ml)および水(
0.5ml)の攪拌混合物を2−メチル−2−プロパノール(17μl)中の四
酸化オスミウムの2.5%溶液で処理し、18時間雰囲気温度(24℃)に保つ
。次いで、10% NaHSO水溶液(60ml)で処理し、CHCl
抽出する。抽出物を10% NaHSOで洗浄し、乾燥(MgSO)させ、
濃縮する。残渣のEtOAc−ヘプタンでの結晶化は、96mgの11を与える
:MS(EI) m/z 514(M)。
【0064】 工程2
【0065】
【化18】
【0066】 実施例2、工程2に記載のごとく、化合物11をジオキサン中の4N HCl
で処理して、12を得る:HRMS(FAB) C1724FNS(M
+H)として計算値 415.1451、実測値 415.1445。
【0067】 工程3
【0068】
【化19】
【0069】 実施例2、工程3に記載のごとく、化合物12をジチオプロピオン酸エチルお
よびトリエチルアミンと反応させて、13を得、それを1% MeOH−CH
Clでのシリカゲルのクロマトグラフィー、およびMeOH−EtOAcで結
晶化することによって精製する:MS(EI) m/z 486(M);HRM
S(FAB) C2028FN(M+H)として計算値 487.
1485、実測値 487.1494。元素分析 C2027FN
して 計算値:C、49.37;H、5.59;N、11.51。実測値:C、4
9.25;H、5.63;N、11.47。
【0070】 実施例4 N−({(5S)−3−[4−(4−エタンチオリル−1−ピペラ
ジニル)−3−フルオロフェニル]2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−
イル}メチル)プロパンチオアミド(15)(PNU−276575)の調製。
【0071】
【化20】
【0072】 (PCT国際公開WO98/54161に開示された手法により調製できる)
14((S)−N−[[3−[3−フルオロ−4−(4−アセチル−1−ピペラ
ジニル)フェニル]−2−オキソ−5−オキサゾリジニル]メチル]プロパンチ
オアミド(0.53g、1.3ミリモル)、Lawesson試薬(0.53g)およびジ
オキサン(27ml)の攪拌混合物を窒素下にて90分間還流し、冷却し、真空
中で濃縮する。2% MeOH−CHClでのシリカゲルの残渣のクロマト
グラフィーは生成物を与え、それを活性炭で脱色し、アセトニトリルで結晶化し
て、0.303gの15を得た: mp 209−210℃。元素分析 C19
25FNとして 計算値:C、53.75;H、5.93;N、13.
20。実測値:C、53.69;H、6.00;N、13.25。
【0073】 実施例5 N−({(5S)−3−[4−(4−シアノ−1−ピペラジニル)
−3−フルオロフェニル]−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル}
メチル)プロパンチオアミド(18)(PNU−278605)の調製 工程1
【0074】
【化21】
【0075】 MeOH(40ml)中の7(0.488g、1.24ミリモル)および酢酸ナ
トリウム(0.55g、6.7ミリモル)の攪拌氷冷混合物を、CHCl(0
.35ml、1.48ミリモル)中の5M臭化シアンのMeOH(10ml)で1
分間処理し、2時間氷冷中に保つ。次いで、それを真空中で濃縮し、残渣を希N
aHCOと混合し、CHClで抽出する。抽出物を水で洗浄し、乾燥(N
SO)させ、濃縮する。2% MeOH−CHClでのシリカゲルの
残渣のクロマトグラフィーは、0.42gの16を与えた: MS(ES) m/z 420(M+H)。
【0076】 工程2
【0077】
【化22】
【0078】 窒素下のジオキサン(10ml)中の16(0.42g、1.0ミリモル)の攪
拌された氷冷懸濁液をジオキサン(10ml)中の氷冷4N HClで滴下処理
し、2時間氷浴中に保ち、真空中で濃縮する。残渣を真空中で18時間乾燥させ
て、17を得る:MS(ES) m/z 320(M+H)。
【0079】 工程3
【0080】
【化23】
【0081】 窒素下のMeOH(5ml)中の17(0.25g、0.64ミリモル)および
トリエチルアミン(0.178ml)の攪拌混合物を30分間50℃まで温め、
30分間50℃に保ち、氷浴中で冷却する。固体を濾過により集め、EtOHで
結晶化して、18を得る:mp 182−184℃;HRMS(FAB) C
23FNS(M+H)として計算値 392.1556、実測値 3
92.1550。
【0082】 実施例6 N−({(5S)−3−(3−フルオロ−4−{4−[2−(メチ
ルアミノカルボニルオキシ)アセチル]−1−ピペラジニル}フェニル)−2−
オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)プロパンチオアミド(2
2)(PNU−281328)の調製 工程1
【0083】
【化24】
【0084】 a(PCT国際公開WO98/54161)(20.0g、50.7ミリモル)
、アセトン(1500ml)および飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(500ml
)の攪拌された氷冷混合物をアセトン(150ml)中の塩化ベンジルオキシア
セチル(9.5ml、60.8ミリモル)の溶液で20分間処理する。混合物を雰
囲気温度(24℃)までゆっくり温め、18時間静置させる。それをEtOで
抽出し、抽出を水およびブラインで洗浄し、乾燥(MgSO)させ、濃縮して
、25.4gの生成物bを得る。
【0085】 工程2
【0086】
【化25】
【0087】 2(25.0g、46.1ミリモル)、MeOH(1700ml)および10%
炭素上パラジウム触媒(6.25g)の混合物を初期圧力35p.s.i.にて4日
間水素添加する。さらなる触媒(6.25g)を添加し、水素添加を1日間続け
る。混合物を濾過し、濾液を濃縮する。2.5% MeOH−CHClでのシ
リカゲルの残渣のクロマトグラフィーは生成物を与え、それをアセトン−CH Clで結晶化して、13.7gの3を得る。
【0088】 工程3
【0089】
【化26】
【0090】 DMF(4ml)中の19および塩化第一銅(0.075g)の攪拌混合物を
メチルイソシアネート(0.081ml)で処理し、60分間雰囲気温度(24
℃)に保ち、真空中で濃縮する。残渣を水およびEtOHと混合して、濾過によ
って集め、固体を得、2.5% MeOH−CHClでのシリカゲルのクロマ
トグラフィーに付して0.28gの20を得る。
【0091】 工程4
【0092】
【化27】
【0093】 窒素下のジオキサン(10ml)中の20(0.37g、0.726ミリモル)
の氷冷攪拌混合物を、ジオキサン(8ml)中の氷冷の4N塩化水素で滴下処理
する。混合物を1時間15分間氷浴中に、次いで、雰囲気温度(24℃)にて1
時間保つ。それをさらなるジオキサン(10ml)で希釈し、雰囲気温度にて3
0分間、0℃にて18時間および雰囲気温度にて6時間保つ。それを真空中で濃
縮して、21を得る:MS(ES) m/z 410(M+H)。
【0094】 工程5
【0095】
【化28】
【0096】 CHCl(20ml)およびMeOH(5ml)中の21(0.20g、
0.416ミリモル)、ジチオプロピオン酸エチル(0.17ml)およびトリエ
チルアミン(0.5ml)の撹拌混合物を窒素下、21時間雰囲気温度(24℃
)に保ち、窒素流下にて濃縮する。2% MeOH−CHClでのシリカゲ
ルの残渣のクロマトグラフィーは、22を与える:HRMS(FAB) C2129FNS(M+H)として計算値 482.1873、実測値 48
2.1873。
【0097】 実施例7 N−({(5S)−3−(3−フルオロ−4−{4−[2−[(2
−メトキシエトキシ)カルボニルオキシ]アセチル]−1−ピペラジニル}フェ
ニル)−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)プロパンチ
オアミド(24)(PNU−276528)の調製
【0098】
【化29】
【0099】 CHCl(5ml)およびTHF(5ml)中の(PCT国際公開WO9
8/54161に開示された手法により調製できる)23(0.212g、0.4
96ミリモル)およびピリジン(0.2ml、2.5ミリモル)の氷冷攪拌混合物
を2−メトキシエチルクロロホルメート(0.069g、0.5ミリモル)で滴下
処理し、1時間氷冷中に、および2時間雰囲気温度(24℃)に保つ。さらなる
2−メトキシエチルクロロホルメート(0.07ml)を添加し;混合物を3時
間雰囲気温度に保ち、再度、さらなる2−メトキシエチルクロロホルメート(0
.1ml)で処理する。この混合物を18時間雰囲気温度に保つ。それを飽和N
aHCO水溶液と混合し、CHClで抽出する。抽出物を水およびブライ
ンで洗浄し、乾燥(NaSO)させ、濃縮する。2.5% MeOH−CH ClClでのシリカゲルの残渣のクロマトグラフィーは、生成物を与え、そ
れをEtOAcで結晶化して、0.185gの24を得る:mp 150−151
℃。元素分析 C2331FNSとして 計算値:C、52.46;H
、5.93;N、10.64。実測値:C、52.45、H、6.05;N、10.
61。
【0100】 実施例8 N−[((5S)−3−{3−フルオロ−4−[4−((2S)−
2−ヒドロキシ−3−メトキシプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニル}
−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル)メチル]プロパンチオアミ
ド(33)(PNU−272200)の調製
【0101】 工程1
【0102】
【化30】
【0103】 酢酸(10ml)および水(2.5ml)中の(S)−(−)−2,2−ジメチ
ル−1,3−ジオキソラン−4−カルボン酸メチル(25)(5.0g、0.03
1モル)の攪拌溶液を72時間雰囲気温度に保ち、真空中で濃縮して、(S)−
26を得る。
【0104】 工程2
【0105】
【化31】
【0106】 窒素下の工程1からの(S)−26(1.0g)およびヨウ化メチル(20m
l)の攪拌混合物を酸化銀(1.3g)および3A分子ふるい(2g)で処理し
、43℃にて90分間温める。それを冷却し、濾過する。濾液を濃縮し、残渣は
2−4% MeOHを含有するMeOH−CHClの混合物でのシリカゲル
のクロマトグラフィーに付す。カラムから溶出した生成物は、(S)−27(0
.15g)、(S)−28(0.08g)および(S)−29(0.28g)であ
る。
【0107】 工程3
【0108】
【化32】
【0109】 窒素下の(S)−28(0.08g、0.6ミリモル)およびMeOH(3.0
ml)の撹拌混合物を1M水酸化リチウム(0.57ml)で処理し、3時間雰
囲気温(24℃)に、次いで18時間窒素流下に保つ。次いで、それを真空中で
濃縮して、(S)−30を得る。
【0110】 工程4
【0111】
【化33】
【0112】 窒素下の7(0.237g、0.601ミリモル)、工程3からの生成物((S
)−30)、HOBT 0.095g(0.703ミリモル)およびDMF(4m
l)の攪拌混合物をEDC(0.26g、1.36ミリモル)で処理し、2.5時
間雰囲気温度(24℃)に保ち、真空中で濃縮する。残渣を2.5% MeOH−
CHClでのシリカゲルのクロマトグラフィーに付して、0.18gの31
を用いる得る:MS(ES) m/z 497(M+H)。
【0113】 工程5
【0114】
【化34】
【0115】 窒素下のジオキサン(10ml)中の31(0.17g、0.342ミリモル)
の氷冷撹拌混合物をジオキサン(10ml)中の4N 冷HClで3分間滴下処
理し、50分間氷浴中に、90分間雰囲気温度(24℃)に、次いで、18時間
0℃に保つ。次いで、それを真空中で濃縮して、32を得る:MS(ES) m
/z 397(M+H)。
【0116】 工程6
【0117】
【化35】
【0118】 窒素下の工程5からの32、トリエチルアミン(0.5ml、3.5ミリモル)
、CHCl(10ml)およびTHF(7ml)の撹拌混合物をジチオプロ
ピオン酸エチル(0.22ml、1.71ミリモル)で滴下処理し、72時間雰囲
気温度に保つ。さらなるジチオプロピオン酸エチル(0.22ml)を添加し、
混合物を24時間雰囲気温度に保ち、濃縮する。依然として32を含有する残渣
をCHCl(10ml)、THF(7ml)、トリエチルアミン(0.75
ml)およびジチオプロピオン酸エチル(0.35ml)と混合し、24時間雰
囲気温度に保ち、濃縮する。2.5% MeOH−CHClでのシリカゲルの
残渣のクロマトグラフィーは0.0457gの33を与える:mp 190−19
1 C(分解)。元素分析 C2129FNSとして 計算値:C、5
3.83;H、6.24;N、11.96。実測値:C、53.59;H、6.35
;N、11.83。
【0119】 実施例9 N−[((5S)−3−{3−フルオロ−4−[4−((2S)−
2,3−ジメトキシプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニル}−2−オキ
ソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル)メチル]プロパンチオアミド(34)
(PNU−272199)の調製
【0120】
【化36】
【0121】 実施例8に記載のごとく、該エステル(工程2にて調製された(S)−27)
を水酸化リチウムで加水分解し、7と結合させる。得られたアミドを脱保護し、
ジチオプロピオン酸エチルおよびトリエチルアミンと反応させる。.生成物を2.
5% MeOH−CHClでのシリカゲルのクロマトグラフィーによって精
製し、次いで、EtOAc−ヘキサンで結晶化して34を得る:mp 140−
142℃(分解)。元素分析 C2231FNSとして 計算値:C、
54.76;H、6.47;N、11.61。実測値:C、54.53;H、6.5
4;N、11.50。
【0122】 実施例10 N−[((5S)−3−{3−フルオロ−4−[4−((2S)
−3−ヒドロキシ−2−メトキシプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニル
}−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル)メチル]プロパンチオア
ミド(35)(PNU−272198)の調製
【0123】
【化37】
【0124】 実施例8に記載のごとく、該エステル(工程2にて調製された(S)−29)
を水酸化リチウムで加水分解し、7と結合させる。得られたアミドを脱保護し、
ジチオプロピオン酸エチルと縮合する。生成物を2.5% MeOH−CHCl でのシリカゲルのクロマトグラフィーによって精製して35を得る。元素分析
2129FNSとして 計算値:C、53.83;H、6.24;N
、11.96。実測値:C、53.71;H、6.32;N、11.85。
【0125】 実施例11 N−({(5S)−3−[3−フルオロ−4−(4−アセトアセ
チル−1−ピペラジニル)フェニル]−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−
5−イル}メチル)プロパンチオアミド(36)の調製
【0126】
【化38】
【0127】 実施例8(工程4−6)に記載のごとく、アセチル酢酸のリチウム塩と7とを
結合させ、得られたアミドを脱保護し、ジチオプロピオン酸エチルおよびトリエ
チルアミンと反応させる。生成物をシリカゲルのクロマトグラフィーによて精製
して36を得る:MS(ES) m/z 451(M+H)、473(M+Na )。
【0128】 実施例12 N−({(5S)−3−[3−フルオロ−4−(4−ピルボイル
−1−ピペラジニル)フェニル]−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−
イル}メチル)プロパンチオアミド(37) PNU−264886の調製
【0129】
【化39】
【0130】 実施例8(工程4−6)に記載のごとく、ピルビン酸と7とを結合させ、得ら
れたアミドを脱保護し、ジチオプロピオン酸エチルおよびトリエチルアミンと反
応させる。生成物を2% MeOH−CHClでのシリカゲルのクロマトグ
ラフィーによって精製し、EtOAc−ヘキサンで結晶化して、37を得る:m
p 173−175℃(分解);MS(ES) m/z 437(M+H)、4
59(M+Na)。元素分析 C2025FNS・0.1 EtOAc
として 計算値;C、54.97;H、5.84;N、12.57。実測値:C、
55.05;H、6.15;N、12.12。
【0131】 実施例13 N−({(5S)−3−[3−フルオロ−4−[4−(3−ヒド
ロキシプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニル]−2−オキソ−1,3−
オキサゾリジン−5−イル}メチル]プロパンチオアミド(43)(PNU−2
72690)の調製
【0132】 工程1
【0133】
【化40】
【0134】 窒素下のTHF(20ml)中のベンジルアルコール(4.0ml、0.038
6モル)の氷冷の、攪拌溶液を、水素化ナトリウム(1.6g、0.04モル)の
60%油分散物で40分間滴下処理し、20分間氷浴中に保ち、次いで、THF
(3ml)中の塩化3−クロロプロピオニル(1.50ml、0.0157モル)
の溶液で5分間処理する。混合物を雰囲気温度(24℃)までゆっくりと温め、
23時間保ち、飽和塩化アンモニウム(15ml)および氷水と混合し、EtO
Acで抽出する。抽出物を水およびブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)さ
せ、濃縮して、38を得る:MS(ES) m/z 293(M+Na)。
【0135】 工程2
【0136】
【化41】
【0137】 窒素下のMeOH(50ml)中の工程1からの38の氷冷の攪拌溶液を水酸
化カリウム(0.94g、0.0168モル)で処理し、10分間氷浴中に、1時
間雰囲気温度に、および18時間−20℃に保つ。それをさらなる水酸化カリウ
ム(0.98g)で処理し、8.5時間雰囲気温度に、18時間−20℃に保ち、
次いで、真空中で濃縮する。残渣を氷水と混合し、氷浴中で冷却し、次いで、p
H3まで2N HClで処理する。それをEtOAcで抽出する。抽出物を2N
NaOHおよび水で洗浄し、洗浄液を2N HClで再酸性化し、EtOAcで
抽出する。抽出物を濃縮して、1.48gの39を得る:MS(ES) m/z
181(M+H)、203(M+Na)。
【0138】 工程3
【0139】
【化42】
【0140】 窒素下の7(0.5g、1.26ミリモル)およびピリジン(6ml)の撹拌混
合物をCHCl(2ml)中の4−(ジメチルアミノ)ピリジン(DMAP
、8mg)、EDC(0.243g、1.26ミリモル)および39(0.228
g、1.26ミリモル)の溶液で処理し、2時間20分間雰囲気温度(24℃)
に保つ。それを真空中で濃縮し、残渣をCHClと混合し、飽和NaHCO 、水およびブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)させ。濃縮する。2.5
% MeOH−CHClでのシリカゲルの残渣のクロマトグラフィーは0.4
3gの40を与える:MS(ES) m/z 557(M+H)、579(M+
Na
【0141】 工程4
【0142】
【化43】
【0143】 窒素下のジオキサン(12ml)中の40(0.43g、0.772ミリモル)
の攪拌した氷冷溶液をジオキサン(10ml)中の4N塩化水素で3分間滴下処
理する。それを90分間雰囲気温度(24℃)まで温め、3時間30分間保ち、
濃縮して、0.43gの41を得る。
【0144】 工程5
【0145】
【化44】
【0146】 41(0.21g)、10%炭素上パラジウム触媒(0.17g)およびEtO
H(50ml)の混合物を44p.s.iの初期圧力にて90分間水素添加し、さ
らなる触媒(0.1g)で処理し、40p.s.iの初期圧力にて22時間水素添
加する。それを濾過し、固体をMeOHで洗浄する。濾液を濃縮し、残渣を5−
7.5% MeOHおよび0.25−0.5% NHOHを含有したMeOH−N
OH−CHClの混合物でのシリカゲルのクロマトグラフィーに付して
、0.07gの42を得る:MS(ES) m/z 367(M+H)。
【0147】 工程6
【0148】
【化45】
【0149】 42(0.07g、0.19ミリモル)、CHCl(8ml)およびTHF
(8ml)の撹拌混合物をトリエチルアミン(0.20ml)およびジチオプロ
ピオン酸エチル(0.08ml)で処理し、24時間雰囲気温度(24℃)に、
7.5時間45℃に、次いで、16時間雰囲気温度に保つ。次いで、それを濃縮
し、残渣を2−3.5% MeOHを含有したMeOH−CHClの混合物で
のシリカゲルのクロマトグラフィーに付す。生成物(43)は0.057gにな
った:HRMS(FAB) C2028FNS(M+H)として 計
算値 439.1815、実測値 439.1812。
【0150】 実施例14 N−{[(5S)−3−(3−フルオロ−4−{4−[(1−ヒ
ドロキシシクロプロピル)カルボニル]−1−ピペラジニル}フェニル)−2−
オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル]メチル}プロパンチオアミド(4
4)(PNU−251110)の調製
【0151】
【化46】
【0152】 実施例8(工程4−6)に記載のごとく、1−ヒドロキシ−1−シクロプロパ
ンカルボン酸と7とを結合させ、得られたアミドを脱保護し、ジチオプロピオン
酸エチルおよびトリエチルアミンと反応させる。生成物は、2−12% MeO
Hを含有したMeOH−CHClの混合物でのシリカゲルのクロマトグラフ
ィーによって、次いで、MeOH−EtOAcでの結晶化によって精製して、4
4を得る: mp 185−186℃(分解);MS(ES) m/z 451(M
+H)、473(M+Na)。元素分析 C2127FNSとして
計算値:C、55.99;H、6.04;N、12.44。実測値:C、55.7
8;H、6.09;N、12.18.
【0153】 実施例15 N−[((5S)−3−{3−フルオロ−4−[4−(2−フェ
ノキシアセチル)−1−ピペラジニル]フェニル}−2−オキソ−1,3−オキ
サゾリジン−5−イル)メチル]プロパンチオアミド(47) PNU−251037)の調製 工程1
【0154】
【化47】
【0155】 窒素下の、CHCl(25ml)中の7(0.5g、1.26ミリモル)お
よびトリエチルアミン(0.385ml、2.76ミリモル)の氷冷の、攪拌溶液
をCHCl(3ml)中の塩化フェノキシアセチル(0.35ml、2.52
ミリモル)の溶液で滴下処理し、2時間氷浴中に、次いで、30分間雰囲気温度
に保つ。それをCHClで希釈し、飽和NaHCO、水およびブラインで
洗浄し、乾燥(NaSO)させ、濃縮する。MeOH−EtOAcでの残渣
の結晶化は0.53gの45を与えた:MS(ES) m/z 529(M+H
)、551(M+Na)。
【0156】 工程2
【0157】
【化48】
【0158】 実施例8(工程5)に記載のごとく、化合物45をジオキサン中の塩化水素で
脱保護して、46を得る:MS(ES) m/z 429(M+H)。
【0159】 工程3
【0160】
【化49】
【0161】 実施例8(工程6)に記載のごとく、アミン塩酸塩(46)をCHCl
THF中のジチオプロピオン酸エチルおよびトリエチルアミンと反応させる。生
成物を2.5% MeOH−CHClでのシリカゲルのクロマトグラフィーに
付し、EtOAcで結晶化して、47を得る:mp 171−172℃;MS(
ES) m/z 501(M+H)、523(M+Na)。元素分析 C2529FNSとして 計算値:C、59.98;H、5.84;N、11.
19。実測値:C、59.59;H、5.89;N、11.03。
【0162】 実施例16 N−({(5S)−3−[3−フルオロ−4−[4−((2S)
−2,3−ジヒドロキシプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニル]−2−
オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)プロパンチオアミド(4
8)(PNU−248440)の調製
【0163】
【化50】
【0164】 実施例8(工程4−6)に記載のごとく、L−グリセリン酸のカルシウム塩水
和物と7とを結合させ、得られたアミドを脱保護し、ジチオプロピオン酸エチル
およびトリエチルアミンと反応させる。生成物を7.5% MeOH−EtOAc
でのシリカゲルのクロマトグラフィーによって精製して、48を得る:mp 1
42℃(分解);MS(ES) m/z 455(M+H)、477(M+Na )。元素分析 C2027FNS. 0.3EtOAcとして 計算値
:C、52.94;H、6.15;N、11.65、実測値:C、52.75;H、
6.02;N、11.53。
【0165】 実施例17 N−({(5S)−3−[3−フルオロ−4−[4−((2R)
−2,3−ジヒドロキシプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニル]−2−
オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)プロパンチオアミド(4
9)(PNU−248438)の調製
【0166】
【化51】
【0167】 実施例8(工程4−6)に記載のごとく、D−グリセリン酸のカルシウム塩二
水和物と7とを結合させ、得られたアミドを脱保護し、ジチオプロピオン酸エチ
ルおよびトリエチルアミンと反応させる。生成物を7.5% MeOH−CH
でのシリカゲルのクロマトグラフィーによって精製し、EtOAc−ヘキサ
ンで結晶化して、49を得る:mp 132℃(分解);MS(ES) m/z
455(M+H)、477(M+Na)。元素分析 C2027FN S.0.5HOとして 計算値:C、51.88;H、6.09;N、12.0
9;HO、3.88。実測値:C、51.77;H、6.09;N、11.96;
O、3.85.
【0168】 実施例18 N−{[(5S)−3−(3−フルオロ−4−{4−[3−ヒド
ロキシ−2−(ヒドロキシメチル)−2− メチルプロパノイル]−1−ピペラ
ジニル}フェニル)−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル]メチル
}プロパンチオアミド(50)(PNU−248437)の調製
【0169】
【化52】
【0170】 実施例8(工程4−6)に記載のごとく、2,2−ビス(ヒドロキシメチル)
プロピオン酸と7とを結合させ、得られたアミドを脱保護し、ジチオプロピオン
酸エチルおよびトリエチルアミンと反応させる。生成物を5% MeOH−CH
Clでのシリカゲルのクロマトグラフィーによって精製し、MeOH−Et
OAc−ヘキサンで結晶化して、50を得る:mp 202−203℃(分解)
;MS(ES) m/z 483(M+H)、502(M+Na)。元素分析
2231FNSとして 計算値:C、54.76;H、6.47;N
、11.61。実測値:C、54.38;H、6.54;N、11.43。
【0171】 実施例19 N−[((5S)−3−{3−フルオロ−4−[4−((2S)
−2−ヒドロキシ−3− フェニルプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニ
ル}−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル)メチル]プロパンチオ
アミド(51)(PNU−246967)の調製
【0172】
【化53】
【0173】 実施例8(工程4−6)に記載のごとく、L−3−フェニル乳酸と7とを結合
させ、得られたアミドを脱保護し、ジチオプロピオン酸エチルおよびトリエチル
アミンと反応させる。生成物を2.5% MeOH−CHClでのシリカゲル
のクロマトグラフィーによって精製し、EtOAc−ヘキサンで結晶化して、5
1を得る:mp 174−175℃。元素分析 C2631FNSとし
て計算値:C、60.68;H、6.07;N、10.89。実測値:C、60.5
6;H、6.17;N、10.68。
【0174】 実施例20 N−[((5S)−3−{3−フルオロ−4−[4−((2R)
−2−ヒドロキシ−3− フェニルプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニ
ル}−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル)メチル]プロパンチオ
アミド(52)(PNU−246966)の調製
【0175】
【化54】
【0176】 実施例8(工程4−6)に記載のごとく、D−3−フェニル乳酸と7とを結合
させ、得られたアミドを脱保護し、ジチオプロピオン酸エチルおよびトリエチル
アミンと反応させる。生成物を2.5% MeOH−CHClでのシリカゲル
のクロマトグラフィーによって精製し、EtOAc−ヘキサンで結晶化して、5
2を得る:mp 128−130℃。C2631FNSとして計算値:
C、60.68;H、6.07;N、10.98。実測値:C、60.50;H、6
.17;N、10.80。
【0177】 実施例21 N−[((5S)−3−{3−フルオロ−4−[4−((2R)
−2−ヒドロキシ−2−フェニルアセチル)−1−ピペラジニル]フェニル}−
2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル)メチル]プロパンチオアミド
(53)(PNU−245689)の調製
【0178】
【化55】
【0179】 実施例8(工程4−6)に記載のごとく、(R)−(−)−マンデル酸と7と
を結合させ、得られたアミドを脱保護し、ジチオプロピオン酸エチルおよびトリ
エチルアミンと反応させる。生成物を2−3.5% MeOHを含有するMeOH
−CHClの混合物でのシリカゲルのクロマトグラフィーによって精製し、
53を得る:HRMS(FAB) C2530FNS(M+H)とし
て 計算値 501.1971、実測値 : 501.1980。
【0180】 実施例22 N−[((5S)−3−{3−フルオロ−4−[4−((2S)
−2−アセトキシ−2−フェニルアセチル)−1−ピペラジニル]フェニル}−
2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル)メチル]プロパンチオアミド
(54)(PNU−245878)の調製
【0181】
【化56】
【0182】 実施例8(工程4−6)に記載のごとく、(S)−(+)−O−アセチルマン
デル酸と7とを結合させ、得られたアミドを脱保護し、ジチオプロピオン酸エチ
ルおよびトリエチルアミンと反応させる。生成物を2% MeOH−CHCl
でのシリカゲルのクロマトグラフィーによって精製して、54を得る:HRM
S(FAB) C2732FNS(M+H)として 計算値 543.
2077、実測値 : 543.2063。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4C056 AA01 AB01 AC02 AD01 AE02 AF05 BA11 BB04 BC06 4C086 AA01 AA02 AA03 BC69 MA01 MA04 MA17 MA22 MA23 MA31 MA35 MA36 MA37 MA41 MA43 MA52 MA55 MA63 MA66 NA14 ZA33 ZA90 ZB35

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式I: 【化1】 [式中、Aは、構造i、ii、iiiまたはiv 【化2】 Wは、NHC(=S)Rまたは−Y−het;但し、Aが構造ivである場合
    、Wは−Y−hetではなく; Yは、NH、OまたはS; Rは、 (a) H、 (b) NH、 (c) NHC1−4アルキル、 (d) C1−4アルケニル、 (e) OC1−4アルキル、 (f) SC1−4アルキル、 (g) (CH−C3−6シクロアルキル、または (h) 所望により、1〜3個のF、1〜2個のClもしくはCNで置換され
    ていてもよいC1−4アルキル、 RおよびRは独立して、H、F,ClまたはC1−2アルキル; Rは、 (a) −C(=O)−CR−O−R、 (b) −C(=O)−CHS(O)−CH、 (c) −C(=O)−CH−S(=O)(=NR)CH、 (d) −C(=S)−R、 (e) −C(=O)−CH−O−R10、 (f) −C(=O)−(CH−C(=O)−CH、 (g) −C(=O)−(CHOH)−CH、 (h) −C(=O)−CH−CH−OR14、または (i) −CN; Rは、H; Rは、フェニル、ベンジル、CHOHもしくはCHOCH;または RおよびRは一緒になって、C3−5シクロアルキルを形成し; RはH、CHまたはC1−4アルカノイル; RはH、C1−4アルキル、C1−4アルカノイル、−C(=O)NH−C −4 アルキルまたは−CO1−4アルキル; RはC1−4アルキル、CHOR11、S−C1−4アルキル、OC1−4 アルキルまたはNR1213; R10は、フェニル、−CO−(CH−OCH、−P(=O)(OH
    ,−C(=O)−NR1213または−C(=O)−(CH−CO
    H; R11は、H、フェニル、ベンジル、CHまたはC(=O)CH; R12およびR13は独立して、HまたはC1−3アルキル;あるいはR12
    よびR13は一緒になって、5または6員の飽和複素環を形成し、ここに、該複
    素環は、さらに、O、S(O)またはNRよりなる群から選択される1また
    は2個のさらなるヘテロ原子を含有でき; R14はH、CHまたはベンジル; nは0、1または2;mは0または1である] で表される化合物またはその医薬上許容される塩。
  2. 【請求項2】 Aが構造i、iiまたはiii: 【化3】 の光学立体配置である請求項1記載の式Iで表される化合物。
  3. 【請求項3】 Aが構造ii: 【化4】 の光学立体配置である請求項1記載の式Iで表される化合物。
  4. 【請求項4】 RがC1−4アルキルである請求項3記載の式Iで表され
    る化合物。
  5. 【請求項5】 Rがエチルである請求項3記載の式Iで表される化合物。
  6. 【請求項6】 RおよびRは独立して、HまたはFである請求項3記載
    の式Iで表される化合物。
  7. 【請求項7】 RまたはRの少なくとも一方が、Hであって、他方がF
    である請求項3記載の式Iで表される化合物。
  8. 【請求項8】 Rが、 (a) C(=O)−CH(CH−フェニル)(OH)、 (b) C(=O)−CH−SO−CH、 (c) C(=O)−CH(OH)(CHOH)、 (d) C(=O)−C(=O)−CH、 (e) C(=O)−CH(OH)(CH−O−CH)、 (f) C(=O)−CHCH−OH、 (g) C(=O)−CH−O−CO−(CH−OCH、 (h) C(=S)−CHまたは (i) CNである請求項3記載の式Iで表される化合物。
  9. 【請求項9】 (a) N{[(5S)−3−(3−フルオロ−4−{4−
    [2−(メチルスルフィニル)アセチル]−1−ピペラジニル}フェニル)−2
    −オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル]メチル}プロパンチオアミド、 (b) N−{[(5S)−3−(3−フルオロ−4−{4−[2−(メチル
    スルファニル)アセチル]−1−ピペラジニル}フェニル)−2−オキソ−1,
    3−オキサゾリジン−5−イル]メチル}プロパンチオアミド、 (c) N−{[(5S)−3−(3−フルオロ−4−{4−[2−(メチル
    スルホニル)アセチル]−1−ピペラジニル}フェニル]−2−オキソ−1,3
    −オキサゾリジン−5−イル]メチル}プロパンチオアミド、 (d) N−({(5S)−3−[4−(4−エタンチオリル−1−ピペラジ
    ニル)−3−フルオロフェニル]−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−
    イル}メチル)プロパンチオアミド、 (e) N−({(5S)−3−[4−(4−シアノ−1−ピペラジニル)−
    3−フルオロフェニル]−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メ
    チル)プロパンチオアミド、 (f) N−({(5S)−3−(3−フルオロ−4−{4−[2−(メチル
    アミノカルボニルオキシ)アセチル]−1−ピペラジニル}フェニル)−2−オ
    キソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)プロパンチオアミド、 (g) N−({(5S)−3−(3−フルオロ−4−{4−[2−[(2−
    メトキシエトキシ)カルボニルオキシ]アセチル−1−ピペラジニル}フェニル
    )−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)プロパンチオア
    ミド、 (h) N−[((5S)−3−{3−フルオロ−4−[4−((2S)−2
    −ヒドロキシ−3−メトキシプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニル}−
    2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル)メチル]プロパンチオアミド
    、 (i) N−[((5S)−3−{3−フルオロ−4−[4−((2S)−2
    ,3−ジメトキシプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニル}−2−オキソ
    −1,3−オキサゾリジン−5−イル)メチル]プロパンチオアミド、 (j) N−[((5S)−3−{3−フルオロ−4−[4−((2S)−3
    −ヒドロキシ−2−メトキシプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニル}−
    2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル)メチル]プロパンチオアミド
    、 (k) N−({(5S)−3−[3−フルオロ−4−(4−アセトアセチル
    −1−ピペラジニル)フェニル]−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン 5−イ
    ル}メチル)プロパンチオアミド、 (l) N−({(5S)−3−[3−フルオロ−4−(4−ピルボイル−1
    −ピペラジニル)フェニル]−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル
    }メチル)プロパンチオアミド、 (m) N−({(5S)−3−[3−フルオロ−4−[4−(3−ヒドロキ
    シプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニル)−2−オキソ−1,3−オキ
    サゾリジン−5−イル}メチル]プロパンチオアミド、 (n) N−{[(5S)−3−(3−フルオロ−4−{4−[(1−ヒドロ
    キシシクロプロピル)カルボニル]−1−ピペラジニル}フェニル)−2−オキ
    ソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル]メチル}プロパンチオアミド、 (o) N−[((5S)−3−{3−フルオロ−4−[4−(2−フェノキ
    シアセチル)−1−ピペラジニル]フェニル}−2−オキソ−1,3−オキサゾ
    リジン−5−イル)メチル]プロパンチオアミド、 (p) N−({(5S)−3−[3−フルオロ−4−[4−((2S)−2
    ,3−ジヒドロキシプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニル]−2−オキ
    ソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)プロパンチオアミド、 (q) N−({(5S)−3−[3−フルオロ−4−[4−((2R)−2
    ,3−ジヒドロキシプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニル]−2−オキ
    ソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)プロパンチオアミド、 (r) N−{[(5S)−3−(3−フルオロ−4−{4−[3−ヒドロキ
    シ−2−(ヒドロキシメチル)−2−メチルプロパノイル]−1−ピペラジニル
    }フェニル)−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル]メチル}プロ
    パンチオアミド、 (s) N−[((5S)−3−{3−フルオロ−4−[4−((2S)−2
    −ヒドロキシ−3−フェニルプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニル}−
    2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル)メチル]プロパンチオアミド
    、 (t) N−[((5S)−3−{3−フルオロ−4−[4−((2R)−2
    −ヒドロキシ−3−フェニルプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニル}−
    2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル)メチル]プロパンチオアミド
    、 (u) N−[((5S)−3−{3−フルオロ−4−[4−((2R)−2
    −ヒドロキシ−2−フェニルアセチル)−1−ピペラジニル]フェニル}−2−
    オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル)メチル]プロパンチオアミド、ま
    たは (v) N−[((5S)−3−{3−フルオロ−4−[4−((2S)−2
    −アセトキシ−2−フェニルアセチル)−1−ピペラジニル]フェニル}−2−
    オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル)メチル]プロパンチオアミドであ
    る請求項3記載の化合物。
  10. 【請求項10】 (a) N−({(5S)−3−[3−フルオロ−4−[
    4−[2−(メチルスルホニル)アセチル]−1−ピペラジニル}フェニル]−
    2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル]メチル}プロパンチオアミド
    、または (b) N−({(5S)−3−[4−(4−エタンチオリル−1−ピペラジ
    ニル)−3−フルオロフェニル]−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−
    イル}メチル)プロパンチオアミドである請求項3記載の化合物。
  11. 【請求項11】 N−({(5S)−3−[4−(4−シアノ−1−ピペラ
    ジニル)−3−フルオロフェニル]−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5
    −イル}メチル)プロパンチオアミドである請求項3記載の化合物。
  12. 【請求項12】 (a) N−({(5S)−3−(3−フルオロ−4−{
    4−[2−[(2−メトキシエトキシ)カルボニルオキシ]アセチル]−1−ピ
    ペラジニル)フェニル)−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メ
    チル)プロパンチオアミド、 (b) N−[((5S)−3−{3−フルオロ−4−[4−((2S)−2
    −ヒドロキシ−3−メトキシプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニル}−
    2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル)メチル]プロパンチオアミド
    、 (c) N−({(5S)−3−[3−フルオロ−4−[4−(3−ヒドロキ
    シプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニル]−2−オキソ−1,3−オキ
    サゾリジン−5−イル}メチルjプロパンチオアミド、 (d) N−({(5S)−3−[3−フルオロ−4−[4−((2S)−2
    ,3−ジヒドロキシプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニル]−2−オキ
    ソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)プロパンチオアミド、 (e) N−({(5S)−3−[3−フルオロ−4−[4−((2R)−2
    ,3−ジヒドロキシプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニル]−2−オキ
    ソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)プロパンチオアミド、または (f) N−[((5S)−3−{3−フルオロ−4−[4−((2R)−2
    −ヒドロキシ−3−フェニルプロパノイル)−1−ピペラジニル]フェニル}−
    2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル)メチル]プロパンチオアミド
    である請求項3記載の化合物。
  13. 【請求項13】 N−({(5S)−3−[3−フルオロ−4−(4−ピル
    ボイル−1−ピペラジニル)フェニル]−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン
    −5−イル}メチル)プロパンチオアミドである請求項3記載の化合物。
  14. 【請求項14】 哺乳動物における微生物感染の治療用の医薬品を製造する
    ための請求項1ないし13に記載の式Iで表される化合物の使用。
  15. 【請求項15】 式Iで表される該化合物が、医薬組成物において、経口的
    、非経口的、経皮的または局所的に哺乳動物に投与される請求項14記載の使用
  16. 【請求項16】 該化合物が、約0.1ないし 約100mg/kg体重/日
    の量にて投与される請求項15記載の使用。
  17. 【請求項17】 該化合物が、約1ないし約50mg/kg体重/日の量に
    て投与される請求項15記載の使用。
  18. 【請求項18】 該感染が皮膚感染である請求項14記載の微生物感染を治
    療するための使用。
  19. 【請求項19】 該感染が眼感染である請求項14記載の微生物感染を治療
    するための使用。
  20. 【請求項20】 請求項1記載の化合物および医薬上許容される担体を含む
    医薬組成物。
JP2001558436A 2000-02-10 2001-02-07 ピペラジンアミド置換基を持つオキサゾリジノンチオアミド Pending JP2003522763A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18164000P 2000-02-10 2000-02-10
US60/181,640 2000-02-10
PCT/US2001/000682 WO2001058885A1 (en) 2000-02-10 2001-02-07 Oxazolidinone thioamides with piperazine amide substituents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003522763A true JP2003522763A (ja) 2003-07-29

Family

ID=22665142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001558436A Pending JP2003522763A (ja) 2000-02-10 2001-02-07 ピペラジンアミド置換基を持つオキサゾリジノンチオアミド

Country Status (17)

Country Link
US (1) US20010047004A1 (ja)
EP (1) EP1263742B1 (ja)
JP (1) JP2003522763A (ja)
KR (1) KR20020072311A (ja)
CN (1) CN1395569A (ja)
AR (1) AR029226A1 (ja)
AT (1) ATE302762T1 (ja)
AU (1) AU2001234428A1 (ja)
BR (1) BR0107645A (ja)
CA (1) CA2395648A1 (ja)
CO (1) CO5271737A1 (ja)
DE (1) DE60112903T2 (ja)
ES (1) ES2248284T3 (ja)
MX (1) MXPA02007719A (ja)
NZ (1) NZ520696A (ja)
PE (1) PE20011089A1 (ja)
WO (1) WO2001058885A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6465456B2 (en) * 2000-06-29 2002-10-15 Bristol-Myers Squibb Company Isoxazolinone antibacterial agents
DE60118241T2 (de) 2000-10-17 2006-12-28 Pharmacia & Upjohn Co. Llc, Kalamazoo Verfahren zur herstellung von oxazolidinonverbindungen
KR20040086465A (ko) * 2002-02-28 2004-10-08 아스트라제네카 아베 화합물
BR0308056A (pt) 2002-02-28 2004-12-07 Astrazeneca Ab Composto, pró-droga, método para a produção de um efeito antibacteriano em um animal de sangue quente, uso de um composto, composição farmacêutica, e, processo para a preparação de um composto
AU2003231920A1 (en) * 2002-04-01 2003-10-13 Cadila Healthcare Limited Antiinfectve compounds, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
TW200403240A (en) 2002-06-28 2004-03-01 Upjohn Co Difluorothioacetamides of oxazolidinones as antibacterial agents
TW200404069A (en) * 2002-06-28 2004-03-16 Upjohn Co Difluorothioacetamides of oxazolidinones with a glycoloylpiperazine substituent
AU2003272071A1 (en) * 2002-07-11 2004-02-02 Wockhardt Limited Antibacterial substituted cyanomethyl (ene) piperidinophenyl oxazolidinones, process or their preparation, and pharmaceutical compositions containing them
WO2004007488A2 (en) * 2002-07-11 2004-01-22 Wockhardt Limited Antimicrobial oxazolidinones, process of their preparation, and pharmaceutical compositions containing them
AU2003253141A1 (en) * 2002-08-22 2004-03-11 Orchid Chemicals And Pharmaceuticals Ltd Novel antibacterial agents
TW200420573A (en) * 2002-09-26 2004-10-16 Rib X Pharmaceuticals Inc Bifunctional heterocyclic compounds and methods of making and using same
US7141570B2 (en) 2002-11-21 2006-11-28 Pharmacia & Upjohn Company N-aryl-2-oxazolidinone-5-carboxamides and their derivatives
WO2005005420A1 (en) * 2003-07-02 2005-01-20 Merck & Co., Inc. Cyclopropyl group substituted oyazolidinone antibiotics and derivatives thereof
JP4607107B2 (ja) 2003-07-02 2011-01-05 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション シクロプロピル基置換されたオキサゾリジノン抗生物質およびこれらの誘導体
US8202843B2 (en) 2004-02-27 2012-06-19 Rib-X Pharmaceuticals, Inc. Macrocyclic compounds and methods of making and using the same
WO2007025089A2 (en) 2005-08-24 2007-03-01 Rib-X Pharmaceutical, Inc. Triazole compounds and methods of making and using the same
WO2007025284A1 (en) 2005-08-24 2007-03-01 Rib-X Pharmaceuticals, Inc. Triazole compounds and methods of making and using the same
US20100210602A1 (en) * 2006-12-12 2010-08-19 The Johns Hopkins University PhoU (PerF), A PERSISTENCE SWITCH INVOLVED IN PERSISTER FORMATION AND TOLERANCE TO MULTIPLE ANTIBIOTICS AND STRESSES AS A DRUG TARGET FOR PERSISTER BACTERIA
US8981094B2 (en) 2007-06-08 2015-03-17 Janssen Pharmaceutica N.V. Piperidine/piperazine derivatives
US8835437B2 (en) * 2007-06-08 2014-09-16 Janssen Pharmaceutica N.V. Piperidine/piperazine derivatives
JO2972B1 (en) 2007-06-08 2016-03-15 جانسين فارماسوتيكا ان. في Piperidine / piperazine derivatives
EP2152269B1 (en) 2007-06-08 2014-04-23 Janssen Pharmaceutica, N.V. Piperidine/piperazine derivatives
EP2170874A4 (en) * 2007-06-22 2011-08-31 Orchid Res Lab Ltd NEW COMPOUNDS AND THEIR USE
PE20140572A1 (es) 2008-06-05 2014-05-16 Janssen Pharmaceutica Nv Combinaciones de drogas que comprenden un inhibidor de dgat y un agonista de ppar
CN115466253A (zh) * 2021-06-16 2022-12-13 沈阳药科大学 含二硫代氨基甲酸酯结构的噁唑烷酮类化合物及其制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GR76701B (ja) * 1981-09-08 1984-08-29 Lilly Co Eli
SK156499A3 (en) * 1997-05-30 2000-06-12 Upjohn Co Oxazolidinone antibacterial agents having a thiocarbonyl functionality
AU9001598A (en) * 1997-09-11 1999-03-29 Hokuriku Seiyaku Co. Ltd Thiourea derivatives
JPH11322729A (ja) * 1998-03-09 1999-11-24 Hokuriku Seiyaku Co Ltd ジチオカルバミド酸誘導体
JP2000204084A (ja) * 1998-11-11 2000-07-25 Hokuriku Seiyaku Co Ltd チオカルバミド酸誘導体
WO2000073301A1 (en) * 1999-05-27 2000-12-07 Pharmacia & Upjohn Company Bicyclic oxazolidinones as antibacterial agent

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020072311A (ko) 2002-09-14
ES2248284T3 (es) 2006-03-16
NZ520696A (en) 2004-03-26
CN1395569A (zh) 2003-02-05
CO5271737A1 (es) 2003-04-30
DE60112903D1 (de) 2005-09-29
US20010047004A1 (en) 2001-11-29
EP1263742B1 (en) 2005-08-24
PE20011089A1 (es) 2001-10-04
CA2395648A1 (en) 2001-08-16
ATE302762T1 (de) 2005-09-15
AU2001234428A1 (en) 2001-08-20
MXPA02007719A (es) 2002-10-11
AR029226A1 (es) 2003-06-18
EP1263742A1 (en) 2002-12-11
DE60112903T2 (de) 2006-06-14
WO2001058885A1 (en) 2001-08-16
BR0107645A (pt) 2002-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003522763A (ja) ピペラジンアミド置換基を持つオキサゾリジノンチオアミド
AU687866B2 (en) Substituted oxazine and thiazine oxazolidinone antimicrobials
US5547950A (en) Oxazolidinone antimicrobials containing substituted diazine moieties
JP3698724B2 (ja) 置換−ヒドロキシアセチルピペラジンフェニルオキサゾリジノンのエステル
US5880118A (en) Substituted oxazine and thiazine oxazolidinone antimicrobials
KR100463771B1 (ko) 스피로환식또는이환식디아지닐또는카바지닐옥사졸리디논
KR20020067557A (ko) 설폭시민 관능기를 가지는 옥사졸리디논 및항미생물제로서의 그의 용도
US6642238B2 (en) Oxazolidinone thioamides with piperazine amide substituents
EP1242395B1 (en) Benzoic acid esters of oxazolidinones having a hydroxyacetylpiperazine substituent
ES2203473T3 (es) Oxazolidinonas biciclicas como agentes antibacterianos.
ES2227166T3 (es) Agentes novedosos antibacterianos de benzosultamoxazolidinona.
CA2603899A1 (en) 7-fluoro-1,3-dihydro-indol-2-one oxazolidinones as antibacterial agents
US6348459B1 (en) Sultam and sultone derived oxazolidinones
EP2004640A1 (en) Oxazolidinones containing oxindoles as antibacterial agents
JP2005535637A (ja) 抗菌剤としてのグリコロイル置換オキサゾリジノン誘導体