JP2003520731A - 乗員コンパートメントの後部に対して別個に処理する自動車用空調装置 - Google Patents

乗員コンパートメントの後部に対して別個に処理する自動車用空調装置

Info

Publication number
JP2003520731A
JP2003520731A JP2001554897A JP2001554897A JP2003520731A JP 2003520731 A JP2003520731 A JP 2003520731A JP 2001554897 A JP2001554897 A JP 2001554897A JP 2001554897 A JP2001554897 A JP 2001554897A JP 2003520731 A JP2003520731 A JP 2003520731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
passage element
outlet
air
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001554897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4766817B2 (ja
Inventor
ヴァンサン フィリップ
Original Assignee
ヴァレオ クリマチザション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァレオ クリマチザション filed Critical ヴァレオ クリマチザション
Publication of JP2003520731A publication Critical patent/JP2003520731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4766817B2 publication Critical patent/JP4766817B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H1/00064Air flow details of HVAC devices for sending air streams of different temperatures into the passenger compartment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H2001/00114Heating or cooling details
    • B60H2001/00135Deviding walls for separate air flows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H2001/00185Distribution of conditionned air

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は長手方向パーティション(10、11)が、加熱ラジエータ(5)を貫通し、空気処理ハウジング(1)内に自動車の乗員コンパートメントの後部ゾーンに接続された出口(40)を通過する中間の空気空間(16)と乗員コンパートメントの前部ゾーンに接続された出口(27a、27)を通過する2つの側方空間(12、14)とを構成する空調装置に関する。従って、経済的な製造コストで、よりコンパクトなハウジングを製造できるようにしながら、前部ゾーンおよび後部ゾーンにおいて空気の温度を別々に調節することが可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、乗員コンパートメントに送るべき空気流を処理するための手段を含
むケーシングを備え、前記処理手段が、少なくとも1つの熱または低温ソースと
該ソースを貫通したり貫通しなかったりする、前記空気流のための可変通路を入
口と乗員コンパートメントのそれぞれの領域に関連する種々の出口との間に構成
するように制御された切り換えスイッチ要素とを備えた、自動車の乗員コンパー
トメントを暖房/換気または空調するための装置に関する。
【0002】 自動車の搭乗者を個人的に最も快適にするため、温度を別々に調節した空気を
種々の搭乗領域に向けて送りたいことが時々ある。
【0003】 特に、前部座席の少なくとも1つの領域、および後部座席の少なくとも1つの
領域に、別々に調節した温度の空気を送ることができることが望まれる。種々の
領域において、温度を調節できる公知の装置は、上部低温空気チャンネルと下部
低温空気チャンネルとの間に設けられた高温空気チャンネルを特徴とする。上部
チャンネルは、分配ダクトにより処理済み空気を車両の前部領域へ供給する上部
空気混合領域に開口し、下部チャンネルは、後部ダクトにより処理済み空気を後
部領域に供給する下部空気混合領域に開口している。フランス国特許公開第2778
152号公報にはかかる装置が記載されている。
【0004】 それにも拘わらず、このタイプの装置には、空気が上部混合領域と下部混合領
域との間で循環できるため、種々の領域の温度が若干相互に依存するという欠点
がある。更に、3つのチャンネルを重ねることによって製造されたかかる装置は
、特に垂直方向の寸法が大きくなる。更に、下部チャンネルによって形成された
直接通路は、蒸発器によって形成された凝縮物の良好な回収を阻害する。
【0005】 本発明の目的は、上部混合チャンバを含む従来の装置と比較して、ケーシング
の寸法大きくすることなく、異なる領域における温度を完全に独立して調節でき
、更に、凝縮物を良好に外部へ流出することができるようにすることである。
【0006】 本発明の別の目的は、急速な霜取りが必要な場合に、通常、乗員コンパートメ
ントの後部領域向けとなっている空気をフロントガラスに送ることができるよう
にすることにある。
【0007】 本発明は特に、本明細書の冒頭に記載のタイプの装置において、前記ケーシン
グが、更に少なくとも1つのほぼ垂直なパーティションを含み、該パーティショ
ンを前記ソースが横断し、該パーティションが、前記ソースを貫通する2つの通
路要素を分離しており、前記通路要素が、乗員コンパートメントの少なくとも1
つの第1領域にリンクされた第1出口と、乗員コンパートメントの少なくとも1
つの第2領域にリンクされた第2出口に、それぞれ接続されるようにした装置を
提供するものである。
【0008】 以下、相補的、または代替的な本発明の任意の特徴について説明する。
【0009】 乗員コンパートメントの第1領域は自動車の前部領域であり、第2領域は自動
車の後部領域である。
【0010】 前部パーティションは、自動車の前部から後部の方向に向いている垂直平面に
ほぼ沿って延びている。
【0011】 前部第1出口は、少なくとも1つの左側領域にリンクされた少なくとも1つの
出口と、乗員コンパートメントの少なくとも1つの右側領域にリンクされた少な
くとも1つの出口とを備え、前記出口はそれぞれ前記2つの通路要素に接続され
ている。
【0012】 前記ソースを貫通する前記通路要素の各々は、前記ソースを迂回する通路要素
と平行になっており、これら2つの通路要素の間の、空気の分配が切り換えスイ
ッチ要素によって行われる。
【0013】 前記ソースを貫通する通路要素と、前記ソースを迂回する通路要素との間の空
気の分配がフラップによって行われ、前記各フラップは、第1出口および第2出
口のうちの1つに関連しており、前記フラップは、互いに平行な軸線または同じ
軸線を中心として回転するようになっている。
【0014】 前記ソースは、熱源であり、該熱源を貫通する通路要素、および熱源を迂回す
る通路要素が、1つの共通する通路要素の下流側に配置されており、該共通する
通路要素が低温ソースを貫通し、この通路要素を空気流全体が横断するようにな
っている。
【0015】 前記切り換えスイッチ要素は第2出口を閉じると共に、対応する通路要素内を
流れる空気を、前記第1出口に偏向させるようになっている少なくとも1つのシ
ャッター要素を含む。
【0016】 前記シャッター要素は、パーティションの前記通路要素と同じ側に位置する下
流側通路要素を介し、前部領域の空気拡散出口に空気を偏向させるようになって
おり、前記通路要素は空気を排出するようになっており、前記第1出口に接続さ
れた通路要素に平行に延びている。
【0017】 前記下流側通路要素は、前記第1出口に接続された霜取り通路要素から所定の
距離にて、この霜取り通路要素に向いている。
【0018】 添付図面を参照しながら、次の説明で、本発明の特徴および利点についてより
詳細に述べる。
【0019】 図1および図2は、自動車の前部から後部の方向に配置された垂直平面に沿っ
た断面図である。この空調装置のケーシング1は、主な空気処理要素として、ブ
ロア2と、フィルタ3と、蒸発器4と、加熱ラジエータ5と、正の温度係数を有
する電気抵抗要素のようなトップアップ熱源6とを含む。ブロア2はケーシング
の上方部分にて(自動車の前方運動方向に対して)ケーシングの前方に向いてお
り、空気流を発生する。この空気流は、まずケーシングの前端部に位置するダク
ト7内で頂部から底部へ流れ、次にブロア2の下方に配置されているフィルタ3
および蒸発器4を通って実質的に前方から後方に流れ、その後、種々の通路要素
に分配される。
【0020】 蒸発器4の下流側に位置する通路要素は、特に2つの平らなパーティション1
0および11によって境界が定められている。これら2つのパーティションは、
自動車の長手方向対称平面Pに対して平行であって、この対称平面に対して、互
いに対称的なそれぞれの垂直平面に沿って延びている。ラジエータ5およびトッ
プアップ熱源6は、ケーシング1の全幅にわたって延び、パーティション10お
よび11内に形成された適当な開口部を貫通している。これらパーティションは
、3つの別個の空間の境界を定めている。すなわち、ケーシングの左側の壁13
と平面Pの左に位置するパーティション10との間にある空間12と、ケーシン
グの右側壁15と平面Pの右側に位置するパーティション11との間に位置する
空間14と、パーティション10と11との間に位置する空間16の境界を定め
ている。これら空間12、14および16の各々は、パーティションおよび枢動
フラップによって空気用通路要素にサブ分割されている。
【0021】 熱源5および6のすぐ上方において、空間12、14および16をそれぞれ貫
通するようにパーティション17、18および19が形成されている。パーティ
ション18および19はそれぞれ図1および図2に示されている。空間12は平
面Pに対して空間14と対称的に設けられている。パーティション17〜19の
前方エッジに沿って延びる横方向軸線A1を中心として空間14内で枢動するパ
タフライフラップ20、21が取り付けられており、このフラップは、図1にお
いて実線により、符号10で示された第1の端の位置と、図1において、破線に
より符号1で示された第2の端の位置との間をシフトするようになっている。第
1の端の位置では、2つのウィング20、21は熱源5および6を貫通し、フラ
ップの上に位置する混合チャンバ23に達する通路要素22の入口および出口を
それぞれ開け、ウィング20は蒸発器4からチャンバ23までの直接通路を閉じ
るようになっている。一方、第2の端の位置では、ウィング20および21は通
路要素22の入口および出口をそれぞれ閉じ、チャンバ23までの直接通路は開
けるようになっている。
【0022】 上方に向かって配置された通路要素24、44は、混合チャンバ23からそれ
ぞれ出口25、38に空気を導く。これら出口25、38は乗員コンパートメン
トの前部領域の1つ以上のエアレーター、および霜取りノズルにそれぞれリンク
されている。通路要素22の後方に位置し、パーティション26によって通路要
素22から分離された通路要素55は、ケーシングの下部後方部分に位置する2
つの出口27および28に空気を導く。これら2つの出口27および28は、そ
れぞれ自動車の右側前部座席の足領域、および右側後部座席の足領域に空気を導
くようになっている。通路要素24、55および44内にそれぞれ設けられた枢
動フラップ29、30および43は、対応する出口に到達する空気のスループッ
ト量を調節できるようにしている。
【0023】 図2から理解できるように、空間16はパーティション19によって、熱源5
および6を貫通する通路要素31とこれら熱源を迂回する通路要素32とにサブ
分割されており、通路要素32の上部は図3に示されるようにパーティション1
0の上部エッジとパーティション11の上部エッジとを共にリンクする横方向パ
ーティション33によって境界が定められている。
【0024】 軸線A1に一致する軸線を中心として枢動するプラグフラップ34が取り付け
られており、この軸線は、変形例では図2において、実線により符号0で示され
ている第1の端の位置と、図2において破線により、符号1で表示された第2の
端の位置との間でシフトされるように、軸線A1に平行でもよい。第1の端の位
置では、フラップ34の自由エッジは、パーティション33の前方エッジに隣接
し、通路要素32の入口を閉じると共に、通路要素31の入口を開けるようにな
っており、第2の端の位置では通路要素31の入口は閉じられ、通路要素32の
入口は開けられるようになっている。パーティション33の後部エッジとケーシ
ング11の下部壁36との間に構成された開口部35は、通路要素31および3
2の下流側端部から他の2つの通路要素の連通する。
【0025】 すなわち、自動車のフロントガラスの霜取り用出口38に向かって全体に上方
に向き、チャンバ23に到達する通路要素37と全体に下方に向き、乗員コンパ
ートメントの後部拡散領域に関連して出口40に到達する通路要素39にアクセ
スする。
【0026】 図2において実線により、符号1で示された第1位置と、図2において破線に
より、符号10で表示された第2位置とに位置するように、ケーシング1の後部
壁42に隣接する軸線A2を中心として、フラグフラップ41が枢動できるよう
になっている。第1位置では、軸線A2と反対のフラップの自由エッジは通路要
素37の入口を閉じるようにパーティション33の後部エッジに隣接し、第2位
置では、フラップの自由エッジは下部壁36に隣接し、通路要素37の入口を開
け、通路要素39の入口を閉じるようになっている。混合チャンバ23の上に位
置し、通路要素37に向いた通路要素44内には、フラップ29と同軸状のバタ
フライフラップ43が設けられている。
【0027】 出口25と38は左から右の方向に並置されており、これら出口に対して通路
要素24および通路要素44が隣接し、フラップ29および43は、通路要素2
4および44内にそれぞれ収納されており、垂直パーティション45によって分
離されていることが、図3から理解できよう。
【0028】 これと対照的に、通路要素37はパーティション11の上方にあり、パーティ
ション45の下方にある混合チャンバ23と横方向に連通している。同様に、通
路要素37は、平面Pに対して、これまでの通路要素と対称的に混合チャンバ2
3と連通しており、パーティション10の上方であって、パーティション47の
下方にて、混合チャンバ23に空間12が開口しており、パーティション47は
、左側のエアレーション出口49に到達する通路要素48から通路要素44を分
離している。番号27aおよび28aで示された、空間12に関連する別の出口
は、出口27および28に対して対称的となっている。
【0029】 ケーシング1の種々の出口の間での、処理された空気の分配およびこれら出口
を通過する空気流の温度は、下記の表に要約した装置の5つの作動モードを定め
る、上記フラップの位置によって決定される。
【0030】
【表1】
【0031】 モードAでは、開となっている霜取り出口38を除くすべての空気出口は閉じ
られ、処理された空気全体は、熱源5および6によって加熱される。従って、フ
ロントガラスは、最大スループット量および最高温度の空気を受ける。フロント
ガラスの霜取りをできるだけ急速に行うことができるように、装置の主制御パネ
ルに設けられた押しボタンによってこのモードを呼び出すことができる。
【0032】 横方向の混合フラップの位置を調節でき、霜取りのために、フロントガラスに
全体が再び送られる空気運動をドライバーが調節できる点で、モードBはモード
Aと異なっている。
【0033】 これについては、モードCにも当てはまり、更に中心混合フラップの位置もド
ライバーによって調節できる。
【0034】 モードDは、乗員コンパートメントの前部領域、および後部領域に空気を供給
できるモードであり、前部領域の空気の温度は、フラップ20、21により前部
の乗員が調節し、後部領域の空気の温度は、フラップ34によって後部乗員が調
節するようになっている。後部への空気の拡散は、フラップ41によって行われ
る。その他出口への空気の分配は、対応するフラップの制御により任意に実行で
きる。
【0035】 更に、後部の拡散を停止する際、すなわち乗員コンパートメントの後部領域に
乗員がいない場合、または後部乗員が空気を受けたくない場合に、モードEを使
用できる。中間の空間16内に流れる空気は、出口25、27、27a、28、
28a、38および49へ送られ、この出口で、空気は空間12および14を流
れる空気と混合され、空気温度をフラップ34によってドライバーが調節するこ
とが可能である。
【0036】 熱源5および6に接触する中間の空間16の通路要素60の構造が、通路要素
22と同じであり、通路要素60の入口および出口が、フラップ20、21に類
似するフラップのウィング61および62によってそれぞれ制御されている点で
、図5の装置は、図1〜図4の装置と異なっている。従って、蒸発器4から生じ
る空気は通路要素60を通過するか、またはウィング61によって閉じることが
できる直接通路を通過することにより、混合チャンバ63に到達できる。
【0037】 熱源の上にはフラップ41と同じ機能を有するフラグフラップ64が配置され
ており、このフラグフラップ64は上方に向き、出口25、38、49、27、
27a、28、28aに到達できる短い通路要素65またはケーシングの後方に
て全体が下に向き、出口40に到達する、より長い通路要素66のいずれかにチ
ャンバ63をリンクできるようになっている。
【0038】 図2の構造と比較すると、この構造は出口40へ送られる高温の空気の通路を
長くし、出口25、38、49、27、27a、28、28aに送られる低温空
気の通路を短くしている。これによって、上記作動モードA〜Eが可能となって
いる。
【0039】 図6のケーシングは、図5の通路要素に類似した通路要素60の境界を定め、
図5のフラップにも類似するフラップ61、62を含む。フラップ64は、フラ
グフラップ70に置換されている。このフラグフラップ70は、実線によって示
された位置0では蒸発器4から混合チャンバ63までの直接通路を閉じ、通路要
素60から通路要素65までの通過を可能にし、破線で示される位置1では、チ
ャンバ63から通路要素65までの通路を閉じる。通路要素66内に配置され、
フラップ70に一致する補助フラップ71によって通路要素66を閉じることが
可能となっている。
【0040】 図7の実施例では、図5および図6の実施例で存在しているような通路要素6
0および66を、互いに分離するパーティション80が、開口部81によって遮
断され、通路要素60を、開口部の上流側の通路要素60−1と開口部の下流側
の通路要素60−2とにサブ分割し、更に通路要素66を、開口部の上流側の通
路要素66−1と開口部の下流側の通路要素66−2とにサブ分割している。
【0041】 開口部81の上部エッジに間接接続されたフラグフラップ82は、実線で示さ
れた位置0と破線で示された位置1とに位置することができ、位置0では、フラ
グフラップ82は通路要素66−1と66−2とを分離し、通路要素60−1と
66−2とを互いに連通し、位置1では、フラグフラップは開口部81を閉じ、
再び通路要素66を連続にする。
【0042】 通路要素60−2の下流側に設けられたフラグフラップ84と、通路要素65
および66−1の上流側に設けられたフラグフラップ85は、実線で示された位
置0、または破線で示された位置1に共に位置できる。位置0では、フラップ8
4と86は、それぞれ通路要素66−1の入口および蒸発器4から種々の出口に
向かって流れる低温空気用の通路を閉じ、更に通路要素60−2から通路要素6
5までの通路を開ける。位置0では、フラップ84および85は、それぞれ通路
要素60−2の出口および通路要素65の入口を閉じ、蒸発器4から通路要素6
6−1までの空気用通路を開ける。
【0043】 フラグフラップ84および85は、全く同じ機能を有するドラムフラップ90
と置換されている点で、図8の実施例は、図7の実施例と異なっている。
【0044】 図6〜図8の実施例は、作動モードA、BおよびDを可能にするが、モードC
およびEを可能することはできない。
【0045】 これまで説明したケーシングは、別個の温度調節をすることなく、乗員コンパ
ートメントの後部領域に空気を供給できたり、または後部領域に空気を供給でき
ないよう、簡略された装置でわずかな変更をした状態で使用できる。これによっ
て製造を合理化でき、従って、製造コストを提言できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図4のI−I線に沿った断面における、本発明に係わる空調装置およびその内
部の略図である。
【図2】 図4のII−II線に沿った、図1に類似した断面図である。
【図3】 図2のIII−III線に沿った、同じ要素の略断面図である。
【図4】 図2のIV−IV線に沿った、部分略断面図である。
【図5】 装置の変形例を示す、図2に類似した図である。
【図6】 装置の変形例を示す、図2に類似した図である。
【図7】 装置の変形例を示す、図2に類似した図である。
【図8】 装置の変形例を示す、図2に類似した図である。
【符号の説明】
1 ケーシング 2 ブロア 3 フィルタ 4 蒸発器 5 加熱ラジエータ 6 トップアップ熱源 7 ダクト 10、11 パーティション 12 空間 13 左側の壁 14 空間 15 右側の壁 16 空間 17、18、19 パーティション 20、21 バタフライフラップ 22 通路要素 23 混合チャンバ 24、44、55 通路要素 25、27、28、38 出口

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗員コンパートメントに送るべき空気流を処理するための手
    段を含むケーシングを備え、前記処理手段が、少なくとも1つの熱、または低温
    ソース(4、5、6)と該ソースを貫通したり貫通しなかったりする、前記空気
    流のための可変通路を入口と乗員コンパートメントのそれぞれの領域に関連する
    種々の出口との間に構成するように制御された切り換えスイッチ要素(20、2
    1、29、30、34、41、43)とを備えた、自動車の乗員コンパートメン
    トを暖房/換気または空調するための装置において、 前記ケーシングが、更に2つのほぼ垂直なパーティション(10、11)を含
    み、該パーティションを前記ソースが横断し、該パーティションが、前記ソース
    を貫通する3つの通路要素を分離しており、乗員コンパートメントの少なくとも
    1つの第1領域にリンクされた第1出口(25、27、38、49)に接続され
    た前記通路要素(22)のうちの2つが、2つのパーティションによって、それ
    ぞれ第3通路要素(31)から分離されており、前記第3通路要素(31)が、
    乗員コンパートメントの少なくとも1つの第2領域にリンクされた第2出口(4
    0)に接続されている、自動車の乗員コンパートメントを暖房/換気、または空
    調するための装置。
  2. 【請求項2】 乗員コンパートメントの第1領域が自動車の前部領域であり
    、第2領域が自動車の後部領域である、請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 前部パーティション(11)が、自動車の前部から後部の方
    向に向いている垂直平面にほぼ沿って延びている、請求項1または2に記載の装
    置。
  4. 【請求項4】 前部第1出口が、少なくとも1つの左側領域にリンクされた
    少なくとも1つの出口(27a、28a)と、乗員コンパートメントの少なくと
    も1つの右側領域にリンクされた少なくとも1つの出口(27、28)とを備え
    、前記出口が、それぞれ前記2つの通路要素に接続されている、請求項1〜3の
    いずれかに記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記ソースを貫通する前記通路要素の各々が、前記ソースを
    迂回する通路要素と平行になっており、これら2つの通路要素の間の、空気の分
    配が切り換えスイッチ要素(20、21、34)によって行われる、請求項1〜
    4のいずれかに記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記ソースを貫通する通路要素と、前記ソースを迂回する通
    路要素との間の空気の分配がフラップによって行われ、前記各フラップが、第1
    出口および第2出口のうちの1つに関連しており、前記フラップが、互いに平行
    な軸線または同じ軸線(A1)を中心として回転するようになっている、請求項
    5記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記ソース(5、6)が熱源であり、該熱源を貫通する通路
    要素および熱源を迂回する通路要素が、1つの共通する通路要素の下流側に配置
    されており、該共通する通路要素が低温ソース(4)を貫通し、この通路要素を
    空気流全体が横断するようになっている、請求項5または6記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記切り換えスイッチ要素が第2出口を閉じると共に、対応
    する通路要素内を流れる空気を、前記第1出口(27a、28a)に偏向させる
    ようになっている少なくとも1つのシャッター要素(41)を含む、請求項1〜
    7のいずれかに記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記シャッター要素が、パーティションの前記通路要素(3
    1)と同じ側に位置する下流側通路要素(37)を介し、前部領域の空気拡散出
    口に空気を偏向させるようになっており、前記通路要素(31)が、空気を排出
    するようになっており、前記第1出口(28)に接続された通路要素(55)に
    平行に延びている、請求項8記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記下流側通路要素が、前記第1出口に接続された霜取り
    通路要素(44)から所定の距離にて、この霜取り通路要素(44)に向いてい
    る、請求項9記載の装置。
JP2001554897A 2000-01-28 2001-01-25 乗員コンパートメントの後部に対して別個に処理する自動車用空調装置 Expired - Fee Related JP4766817B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR00/01136 2000-01-28
FR0001136A FR2804377B1 (fr) 2000-01-28 2000-01-28 Installation de climatisation de vehicule a traitement separe pour l'arriere de l'habitacle
PCT/FR2001/000231 WO2001054933A1 (fr) 2000-01-28 2001-01-25 Installation de climatisation de vehicule a traitement separe pour l'arriere de l'habitacle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003520731A true JP2003520731A (ja) 2003-07-08
JP4766817B2 JP4766817B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=8846438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001554897A Expired - Fee Related JP4766817B2 (ja) 2000-01-28 2001-01-25 乗員コンパートメントの後部に対して別個に処理する自動車用空調装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6634938B2 (ja)
EP (1) EP1165335B1 (ja)
JP (1) JP4766817B2 (ja)
CZ (1) CZ298126B6 (ja)
DE (1) DE60138436D1 (ja)
ES (1) ES2323221T3 (ja)
FR (1) FR2804377B1 (ja)
WO (1) WO2001054933A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2269632T3 (es) * 2002-10-10 2007-04-01 Behr France Rouffach Sas Instalacion de calefaccion o climatizacion para un vehiculo automovil con un dispositivo para la regulacion del suministro de aire.
US7101278B2 (en) * 2004-04-20 2006-09-05 Valeo Climate Control Corp HVAC unit housing assembly
DE102004019485A1 (de) * 2004-04-22 2005-11-10 Daimlerchrysler Ag Klimaanlage eines Kraftfahrzeugs
FR2879510B1 (fr) * 2004-12-20 2007-02-09 Valeo Climatisation Sa Dispositif de distribution d'air a volets independants
US7416138B2 (en) * 2005-03-03 2008-08-26 Valeo Climate Control Corp. Thermal bypass channel
US20060201174A1 (en) * 2005-03-14 2006-09-14 Valeo Climate Control Corp. Rotating vane blend door
JP5189732B2 (ja) * 2005-11-16 2013-04-24 カルソニックカンセイ株式会社 自動車用空気調和装置
FR2903936B1 (fr) 2006-07-24 2012-11-16 Valeo Systemes Thermiques Module de mixage et/ou de repartition d'air pour l'aeration de zones specifiques d'un habitacle de vehicule
US8187063B2 (en) * 2009-03-31 2012-05-29 Honda Motor Co., Ltd. Evaporator frost prevention control logic for front and rear integrated HVAC system
CN103569064A (zh) * 2012-08-09 2014-02-12 北汽福田汽车股份有限公司 车辆风窗除湿除霜装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0446819A (ja) * 1990-06-14 1992-02-17 Calsonic Corp 自動車用空気調和装置
JPH0558144A (ja) * 1991-09-02 1993-03-09 Hitachi Ltd 自動車用空気調和装置とそのダクトケーシング
JPH07144527A (ja) * 1993-10-01 1995-06-06 Nippondenso Co Ltd 車両用空気調和装置
JP2001270320A (ja) * 1999-03-29 2001-10-02 Calsonic Kansei Corp 車両用空気調和装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63312223A (ja) * 1987-06-15 1988-12-20 Nissan Motor Co Ltd 車両用空調装置のヒ−タユニット構造
JPH03136916A (ja) * 1989-10-24 1991-06-11 Nissan Motor Co Ltd 車両用空調装置
US5186237A (en) * 1992-06-08 1993-02-16 General Motors Corporation Multi-zone HVAC system with an air bypass for individual flow control
JP3713780B2 (ja) * 1995-12-26 2005-11-09 株式会社デンソー 空調装置
JP3707179B2 (ja) * 1997-01-23 2005-10-19 株式会社デンソー 車両用空調装置
JP4048587B2 (ja) * 1998-02-19 2008-02-20 株式会社デンソー 車両用空調装置
FR2778152B1 (fr) * 1998-04-30 2000-06-30 Valeo Climatisation Installation de chauffage, ventilation et/ou climatisation d'un habitacle, notamment de vehicule automobile, a reglage de temperature par zones
US6453991B1 (en) * 1999-03-29 2002-09-24 Calsonickansei Corporation Automotive air conditioner
EP1110769B1 (de) * 1999-12-21 2005-03-16 Behr GmbH & Co. KG Heizungs- oder Klimaanlage für ein Kraftfahrzeug

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0446819A (ja) * 1990-06-14 1992-02-17 Calsonic Corp 自動車用空気調和装置
JPH0558144A (ja) * 1991-09-02 1993-03-09 Hitachi Ltd 自動車用空気調和装置とそのダクトケーシング
JPH07144527A (ja) * 1993-10-01 1995-06-06 Nippondenso Co Ltd 車両用空気調和装置
JP2001270320A (ja) * 1999-03-29 2001-10-02 Calsonic Kansei Corp 車両用空気調和装置

Also Published As

Publication number Publication date
CZ298126B6 (cs) 2007-06-27
FR2804377B1 (fr) 2002-06-14
JP4766817B2 (ja) 2011-09-07
WO2001054933A1 (fr) 2001-08-02
CZ20013476A3 (cs) 2002-03-13
US20030166389A1 (en) 2003-09-04
DE60138436D1 (de) 2009-06-04
ES2323221T3 (es) 2009-07-09
EP1165335B1 (fr) 2009-04-22
US6634938B2 (en) 2003-10-21
EP1165335A1 (fr) 2002-01-02
FR2804377A1 (fr) 2001-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3990556B2 (ja) 2つの混合領域を有する自動車用空調装置
JP4079237B2 (ja) 自動車の加熱または空調装置
EP1564047B1 (en) Automotive air-conditioning system
US6595276B2 (en) Vehicular heating and air conditioning unit including plural air-mixing spaces
JP4173646B2 (ja) 車両用空調装置
JP4287848B2 (ja) 車両用空調装置
JP2003523874A (ja) 自動車用空調装置
US20100167635A1 (en) Air conditioner for vehicle
KR102531526B1 (ko) 차량용 공조장치
JP4016496B2 (ja) 車両用空調装置
JP2006036032A (ja) 自動車用空調装置
JP2003520731A (ja) 乗員コンパートメントの後部に対して別個に処理する自動車用空調装置
JPH10236134A (ja) 車両用空調装置
GB2404011A (en) A vehicle air conditioner having an air mixing door with an air flow guide
KR101113669B1 (ko) 차량용 공조장치
JPS6312005B2 (ja)
JP2004511385A (ja) 空気ガイドボックス
JP7075253B2 (ja) 車両用空調装置
KR101648124B1 (ko) 차량용 공조장치
JP2023521459A (ja) 自動車用の暖房、換気および/または空調装置
JP3931488B2 (ja) 車両用空調装置
KR101129810B1 (ko) 자동차용 공조장치
JP2005225445A (ja) 自動車用空調装置
KR102379897B1 (ko) 차량용 모듈식 공기 조화 시스템
US11117443B2 (en) Multi-zone HVAC module

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100929

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees