JP2003520684A - 鋼管をアルミニウムリブと結合させる方法 - Google Patents
鋼管をアルミニウムリブと結合させる方法Info
- Publication number
- JP2003520684A JP2003520684A JP2001554812A JP2001554812A JP2003520684A JP 2003520684 A JP2003520684 A JP 2003520684A JP 2001554812 A JP2001554812 A JP 2001554812A JP 2001554812 A JP2001554812 A JP 2001554812A JP 2003520684 A JP2003520684 A JP 2003520684A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aluminum
- ribs
- steel pipe
- steel
- rib
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 79
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 79
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 48
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 48
- 238000005219 brazing Methods 0.000 claims abstract description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 17
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims abstract description 12
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims abstract description 7
- 229910000611 Zinc aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims abstract description 6
- HXFVOUUOTHJFPX-UHFFFAOYSA-N alumane;zinc Chemical compound [AlH3].[Zn] HXFVOUUOTHJFPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- UYFXWCIZFDKSTJ-UHFFFAOYSA-J aluminum;cesium;tetrafluoride Chemical compound [F-].[F-].[F-].[F-].[Al+3].[Cs+] UYFXWCIZFDKSTJ-UHFFFAOYSA-J 0.000 claims abstract description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 2
- -1 cesium-aluminum Chemical compound 0.000 abstract 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 9
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- CSDREXVUYHZDNP-UHFFFAOYSA-N alumanylidynesilicon Chemical compound [Al].[Si] CSDREXVUYHZDNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 101150096674 C20L gene Proteins 0.000 description 2
- 102220543923 Protocadherin-10_F16L_mutation Human genes 0.000 description 2
- 101100445889 Vaccinia virus (strain Copenhagen) F16L gene Proteins 0.000 description 2
- 101100445891 Vaccinia virus (strain Western Reserve) VACWR055 gene Proteins 0.000 description 2
- 239000006023 eutectic alloy Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNEODWDFDXWOLU-QHCPKHFHSA-N 3-[3-(hydroxymethyl)-4-[1-methyl-5-[[5-[(2s)-2-methyl-4-(oxetan-3-yl)piperazin-1-yl]pyridin-2-yl]amino]-6-oxopyridin-3-yl]pyridin-2-yl]-7,7-dimethyl-1,2,6,8-tetrahydrocyclopenta[3,4]pyrrolo[3,5-b]pyrazin-4-one Chemical compound C([C@@H](N(CC1)C=2C=NC(NC=3C(N(C)C=C(C=3)C=3C(=C(N4C(C5=CC=6CC(C)(C)CC=6N5CC4)=O)N=CC=3)CO)=O)=CC=2)C)N1C1COC1 WNEODWDFDXWOLU-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 1
- 241000529895 Stercorarius Species 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001297 Zn alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 238000005246 galvanizing Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K1/00—Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
- B23K1/0008—Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for particular articles or work
- B23K1/0012—Brazing heat exchangers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2101/00—Articles made by soldering, welding or cutting
- B23K2101/04—Tubular or hollow articles
- B23K2101/14—Heat exchangers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12493—Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
- Y10T428/12771—Transition metal-base component
- Y10T428/12785—Group IIB metal-base component
- Y10T428/12792—Zn-base component
- Y10T428/12799—Next to Fe-base component [e.g., galvanized]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Arc Welding In General (AREA)
- Coating With Molten Metal (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
- Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
- Nonmetallic Welding Materials (AREA)
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
- Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
- Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
- Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
Abstract
(57)【要約】
鋼管をアルミニウムリブと結合させる方法の場合には、最初に鋼管またはアルミニウムリブの表面上に0.5〜20%のアルミニウム成分を有する亜鉛アルミニウム合金からなる層が施こされ、次に鋼管とアルミニウムとの間でアルミニウムリブを鋼管と機械的に接触させる前または接触させた際に室温でセシウム−アルミニウム−四フッ化物の形のフラックスが導入される。その後に、アルミニウムリブを備えた鋼管は、炉内で370℃〜470℃のロウ付け温度に加熱され、最終的に冷却のために室温に晒される。これに対して、選択的には、最初に鋼管またはアルミニウムリブの表面上に0.5〜20%のアルミニウム成分を有する亜鉛−アルミニウム合金からなる層が施こされ、次に室温でセシウム−アルミニウム−四フッ化物の形のフラックスが少なくとも接触帯域中でアルミニウムリブ上にもたらされる。その後に、アルミニウムリブは、370℃〜470℃のロウ付け温度に加熱された鋼管と機械的に接触され、最終的に冷却のために室温に晒される。
Description
【0001】
本発明は、鋼管をアルミニウムリブと結合させる方法に関する。
【0002】
空気冷却装置または空気冷却凝縮器のためのリブ付き管を鋼管および鋼製リブ
から製造することは、公知技術に含まれる。鋼製リブを鋼管上に固定することは
、浸漬亜鉛めっきの方法で行なわれる。この種のリブ付き管が極めて耐蝕性であ
るとしても、このリブ付き管には、リブが比較的に劣悪な熱伝導性の管からなる
という欠点がある。
から製造することは、公知技術に含まれる。鋼製リブを鋼管上に固定することは
、浸漬亜鉛めっきの方法で行なわれる。この種のリブ付き管が極めて耐蝕性であ
るとしても、このリブ付き管には、リブが比較的に劣悪な熱伝導性の管からなる
という欠点がある。
【0003】
更に、円形の鋼管上に連続的なアルミニウムリブを螺旋形で巻き付けることは
、公知である。この場合、アルミニウムリブは、細い足側の脚部と一緒に張力下
に平面状に鋼管の表面上に巻き付けられうる。別の方法は、鋼管の表面に溝を付
け、溝中にアルミニウムリブを挿入することにある。アルミニウムリブを鋼管上
に巻き付けることの欠点は、鋼とアルミニウムの異なる温度膨脹係数にある。実
際の運転の場合には、アルミニウムリブを有する鋼管が例えば130℃の比較的
低い温度になるまで使用されうることを生じる。よりいっそう高い温度の場合に
は、アルミニウムのより高い熱膨張のためにアルミニウムリブと鋼管との間の接
触が失われる。リブ付き管の能力は劣化する。
、公知である。この場合、アルミニウムリブは、細い足側の脚部と一緒に張力下
に平面状に鋼管の表面上に巻き付けられうる。別の方法は、鋼管の表面に溝を付
け、溝中にアルミニウムリブを挿入することにある。アルミニウムリブを鋼管上
に巻き付けることの欠点は、鋼とアルミニウムの異なる温度膨脹係数にある。実
際の運転の場合には、アルミニウムリブを有する鋼管が例えば130℃の比較的
低い温度になるまで使用されうることを生じる。よりいっそう高い温度の場合に
は、アルミニウムのより高い熱膨張のためにアルミニウムリブと鋼管との間の接
触が失われる。リブ付き管の能力は劣化する。
【0004】
リブ付き管を製造する他の公知方法は、アルミニウムでメッキされた平型管(
Flachrohren)をアルミニウム−珪素ロウを用いて波形またはメアンダー形で折
り畳まれたかまたは角の多い形で折り畳まれたアルミニウムリブ帯状体と熱処理
炉内で結合させることにある。アルミニウムリブまたは平型管の成分であるアル
ミニウム−珪素ロウを用いてのロウ付けによってアルミニウムリブを平型管と結
合させることは、このようなロウ付けがアルミニウムでメッキされた平型管また
はメッキされたアルミニウムリブによって間接的にのみ得ることができるという
欠点を有している。更に、多種多様の初期材料を準備することによる比較的に高
い費用と共に、製造の際に少なくとも1つの長手方向の溶接継目によって周囲面
で閉鎖された平型管は、溶接帯域でアルミニウムでメッキされていてはならない
という欠点が記載されている。他の場合には、申し分のない溶接は全く保証され
ることができない。平型管のこの領域では、事後に初めて溶接副生成物が除去さ
れ、その後に耐蝕技術により保護されなければならない。
Flachrohren)をアルミニウム−珪素ロウを用いて波形またはメアンダー形で折
り畳まれたかまたは角の多い形で折り畳まれたアルミニウムリブ帯状体と熱処理
炉内で結合させることにある。アルミニウムリブまたは平型管の成分であるアル
ミニウム−珪素ロウを用いてのロウ付けによってアルミニウムリブを平型管と結
合させることは、このようなロウ付けがアルミニウムでメッキされた平型管また
はメッキされたアルミニウムリブによって間接的にのみ得ることができるという
欠点を有している。更に、多種多様の初期材料を準備することによる比較的に高
い費用と共に、製造の際に少なくとも1つの長手方向の溶接継目によって周囲面
で閉鎖された平型管は、溶接帯域でアルミニウムでメッキされていてはならない
という欠点が記載されている。他の場合には、申し分のない溶接は全く保証され
ることができない。平型管のこの領域では、事後に初めて溶接副生成物が除去さ
れ、その後に耐蝕技術により保護されなければならない。
【0005】
折り畳まれたアルミニウムベルトを有する平型管からなるリブ付き管のもう1
つの欠点は、アルミニウムでメッキされた平型管とアルミニウムリブとのロウ付
けが約600℃の程度の大きさの高い温度、即ちアルミニウムの軟化温度付近で
行なわれなければならないことにある。この場合に必要とされるロウは、例えば
アルミニウムの軟化点で溶融するアルミニウム珪素共融合金からなる。
つの欠点は、アルミニウムでメッキされた平型管とアルミニウムリブとのロウ付
けが約600℃の程度の大きさの高い温度、即ちアルミニウムの軟化温度付近で
行なわれなければならないことにある。この場合に必要とされるロウは、例えば
アルミニウムの軟化点で溶融するアルミニウム珪素共融合金からなる。
【0006】
また、この構造形式に関連して、アルミニウムと鋼の異なる温度膨脹係数に基
づいて約600℃でのロウ付け後、環境温度(室温)への冷却の際に、2つのロ
ウ付けされた材料は、相互に強く歪む可能性があり、アルミニウムが申し分なく
施こされない場合には、簡単にロウ付け部の破壊をまねきうることを確認するこ
とができる。
づいて約600℃でのロウ付け後、環境温度(室温)への冷却の際に、2つのロ
ウ付けされた材料は、相互に強く歪む可能性があり、アルミニウムが申し分なく
施こされない場合には、簡単にロウ付け部の破壊をまねきうることを確認するこ
とができる。
【0007】
本発明は、公知技術水準から出発して、鋼管と空気冷却された装置および空気
冷却された凝縮器の構成部材としてのアルミニウムリブとを結合させる方法を提
供するという課題を基礎とし、この場合この方法は、少ない労賃およびエネルギ
ー費ならびに物質の使用における費用の節約をもって実施されることができる。
冷却された凝縮器の構成部材としてのアルミニウムリブとを結合させる方法を提
供するという課題を基礎とし、この場合この方法は、少ない労賃およびエネルギ
ー費ならびに物質の使用における費用の節約をもって実施されることができる。
【0008】
この課題の解決は、本発明によれば、請求項1の特徴、また選択的に請求項2
の特徴に見られる。
の特徴に見られる。
【0009】
本発明の視点は、0.5〜20%、有利に5%〜15%のアルミニウム成分を
有する亜鉛−アルミニウム合金からなるロウを使用することにあり、この場合こ
のロウは、鋼管の表面上ならびにアルミニウムリブの表面上に施与されうる。フ
ラックス層の施与は、炎内噴射法により行なうことができる。この場合には、ア
セチレンまたは天然ガスを使用することができる。このために、線材は、ロウ組
成物と一緒に溶融され、ガスが発生する圧力のために、均一にそれぞれの表面上
に分配される。
有する亜鉛−アルミニウム合金からなるロウを使用することにあり、この場合こ
のロウは、鋼管の表面上ならびにアルミニウムリブの表面上に施与されうる。フ
ラックス層の施与は、炎内噴射法により行なうことができる。この場合には、ア
セチレンまたは天然ガスを使用することができる。このために、線材は、ロウ組
成物と一緒に溶融され、ガスが発生する圧力のために、均一にそれぞれの表面上
に分配される。
【0010】
第2の方法は、アーク法を使用することにある。この場合には、ロウ組成物を
有する2つの線材により、アークが引かれ、その際、線材は、溶融される。同時
に、空気または不活性ガスが吹き付けられ、したがってそれによって、溶融され
たロウは、均一に鋼管またはアルミニウムリブの表面上に分配される。
有する2つの線材により、アークが引かれ、その際、線材は、溶融される。同時
に、空気または不活性ガスが吹き付けられ、したがってそれによって、溶融され
たロウは、均一に鋼管またはアルミニウムリブの表面上に分配される。
【0011】
また、上記組成のロウを用いての電気メッキが考えられる。
【0012】
最後に、本発明により構成されたロウからの層を圧縮、メッキまたは焼結によ
ってそれぞれの表面上に施こすことができることもなお考えられうる。
ってそれぞれの表面上に施こすことができることもなお考えられうる。
【0013】
しかし、本発明による方法にとって本質的なことは、セシウム−アルミニウム
−四フッ化物の形のフラックスを使用することによって、ロウ付け温度をこれま
での約600℃から370℃〜470℃の範囲に減少させることが今や可能であ
る。このロウ付け温度の減少は、約30%〜40%だけのロウ付け時間の減少と
関連しているだけではなく、労賃およびエネルギー費の著しい節約をも生じる。
更に、アルミニウムリブと鋼管との接触帯域だけがフラックスで湿潤される場合
に節約が可能である。これは、浸漬または噴霧によって行なうことができる。
−四フッ化物の形のフラックスを使用することによって、ロウ付け温度をこれま
での約600℃から370℃〜470℃の範囲に減少させることが今や可能であ
る。このロウ付け温度の減少は、約30%〜40%だけのロウ付け時間の減少と
関連しているだけではなく、労賃およびエネルギー費の著しい節約をも生じる。
更に、アルミニウムリブと鋼管との接触帯域だけがフラックスで湿潤される場合
に節約が可能である。これは、浸漬または噴霧によって行なうことができる。
【0014】
更に、本発明の範囲内で、従来のロウ付けの際には、アルミニウムリブが軟質
になるように灼熱されることを考慮することができる。それによって、このアル
ミニウムリブは、強制的に強度特性の一部を失なう。これは、これまで平型管の
間に組み込まれたアルミニウムリブ帯状体を有する平型管の場合には、なお許容
された。それというのも、このアルミニウムリブ帯状体は、ロウ付け後に平型管
の平面側の間に結合導入されているからである。しかし、本発明による方法の範
囲内で、2つの変法の場合には、ロウ付け温度の明らかな低下によって、球状化
焼き鈍しがもはや起こらないことが保証されている。従って、どのように対応配
置されていてもよいアルミニウムリブは、常に完全な強度特性を維持している。
になるように灼熱されることを考慮することができる。それによって、このアル
ミニウムリブは、強制的に強度特性の一部を失なう。これは、これまで平型管の
間に組み込まれたアルミニウムリブ帯状体を有する平型管の場合には、なお許容
された。それというのも、このアルミニウムリブ帯状体は、ロウ付け後に平型管
の平面側の間に結合導入されているからである。しかし、本発明による方法の範
囲内で、2つの変法の場合には、ロウ付け温度の明らかな低下によって、球状化
焼き鈍しがもはや起こらないことが保証されている。従って、どのように対応配
置されていてもよいアルミニウムリブは、常に完全な強度特性を維持している。
【0015】
例えば、打ち抜かれたアルミニウムリブを鋼管上に移動させ、フラックスをア
ルミニウムリブが最終的な状態にあるような全面に亘って施こすことにより楕円
形のリブ付き管を製造する場合には、今や十分に熱伝導性のアルミニウムリブは
、堅牢で耐蝕性で350℃を超える使用温度になるまで鋼管上に位置固定される
ことができる。
ルミニウムリブが最終的な状態にあるような全面に亘って施こすことにより楕円
形のリブ付き管を製造する場合には、今や十分に熱伝導性のアルミニウムリブは
、堅牢で耐蝕性で350℃を超える使用温度になるまで鋼管上に位置固定される
ことができる。
【0016】
アルミニウムリブを螺旋形での巻き付けによって鋼管上に取り付ける場合には
、フラックスは、有利にリブベルトの走行位置で鋼管の表面に接するリブベルト
の装置の直前に取り付けられる。これは、巻き付けられたアルミニウムリブを備
えた鋼管が連続炉内または後で初めて灼熱炉内で段階的に370℃〜470℃の
必要とされるロウ付け温度にもたらされることを可能にする。
、フラックスは、有利にリブベルトの走行位置で鋼管の表面に接するリブベルト
の装置の直前に取り付けられる。これは、巻き付けられたアルミニウムリブを備
えた鋼管が連続炉内または後で初めて灼熱炉内で段階的に370℃〜470℃の
必要とされるロウ付け温度にもたらされることを可能にする。
【0017】
しかし、アルミニウムリブベルトをロウでの被覆後に370℃〜470℃のロ
ウ付け温度に加熱された鋼管上に巻き付け、潜在的な管熱をロウ付けのために利
用することが考えられる。このリブ付き管の型の場合には、鋼管は次に流展する
ロウによって耐蝕性に保護されていることが達成される。更に、アルミニウムリ
ブと鋼管との間の堅固な金属熱伝導性結合が得られる。この種の完成されたリブ
付き管は、約350℃の使用温度に適している。
ウ付け温度に加熱された鋼管上に巻き付け、潜在的な管熱をロウ付けのために利
用することが考えられる。このリブ付き管の型の場合には、鋼管は次に流展する
ロウによって耐蝕性に保護されていることが達成される。更に、アルミニウムリ
ブと鋼管との間の堅固な金属熱伝導性結合が得られる。この種の完成されたリブ
付き管は、約350℃の使用温度に適している。
【0018】
波形またはメアンダー形で折り畳まれたかまたは角の多い形(三角形または矩
形)で折り畳まれたアルミニウムリブを鋼製の平型管上に取り付ける場合には、
この鋼製の平型管またはアルミニウムリブは、ロウをセシウム−アルミニウム−
四フッ化物の形の特殊なフラックスと一緒に全表面領域上に塗布した後に備えら
れ、その後に交互にアルミニウムリブベルト、平型管、またアルミニウムリブベ
ルト等が重なり合うように積層される。次に、こうして形成されたリブ付き管ス
タック(ケーキ)は、ロウ付け炉(連続炉または灼熱炉)内に装入され、そこで
370℃〜470℃の必要とされるロウ付け温度にもたらされる。ロウは、流動
化され、それによってアルミニウムリブベルトは、鋼管と金属的に熱伝導性にな
るように結合される。更に、全平型管は、外側表面上で耐蝕性を維持する。
形)で折り畳まれたアルミニウムリブを鋼製の平型管上に取り付ける場合には、
この鋼製の平型管またはアルミニウムリブは、ロウをセシウム−アルミニウム−
四フッ化物の形の特殊なフラックスと一緒に全表面領域上に塗布した後に備えら
れ、その後に交互にアルミニウムリブベルト、平型管、またアルミニウムリブベ
ルト等が重なり合うように積層される。次に、こうして形成されたリブ付き管ス
タック(ケーキ)は、ロウ付け炉(連続炉または灼熱炉)内に装入され、そこで
370℃〜470℃の必要とされるロウ付け温度にもたらされる。ロウは、流動
化され、それによってアルミニウムリブベルトは、鋼管と金属的に熱伝導性にな
るように結合される。更に、全平型管は、外側表面上で耐蝕性を維持する。
【0019】
しかし、また、選択的には、平型管を灼熱炉を通して移動させ、その際に必要
とされるロウ付け温度にもたらすことが可能である。引続き、平型管は、ロウを
使用しながらフラックスの装入下にアルミニウムリブベルトと結合される。
とされるロウ付け温度にもたらすことが可能である。引続き、平型管は、ロウを
使用しながらフラックスの装入下にアルミニウムリブベルトと結合される。
【0020】
引続き、それぞれの完成法がどのようにして進行するのかとは無関係に、鋼管
とアルミニウムリブとからそれぞれ組み合わされた装置は、環境温度(室温)に
さらされ、アルミニウムリブが鋼管と申し分なく熱伝導性になるように結合され
ることによって冷却される。
とアルミニウムリブとからそれぞれ組み合わされた装置は、環境温度(室温)に
さらされ、アルミニウムリブが鋼管と申し分なく熱伝導性になるように結合され
ることによって冷却される。
【0021】
セシウム−アルミニウム−四フッ化物の形の同様に特殊なフラックスに関連し
て0.5%〜20%、有利に5%〜15%のアルミニウム成分を有する亜鉛−ア
ルミニウム合金からなる特殊なロウは、370℃〜470℃のそれぞれの好まし
い温度でロウ層をアルミニウムリブが一緒に溶融しない程度に溶融させることを
可能にする。これに関連して、駆動力は、亜鉛/アルミニウムの共融合金であり
、この場合には、液状亜鉛がアルミニウムリブを溶融しないようにするために、
ロウ層中にアルミニウムが合金化されている。
て0.5%〜20%、有利に5%〜15%のアルミニウム成分を有する亜鉛−ア
ルミニウム合金からなる特殊なロウは、370℃〜470℃のそれぞれの好まし
い温度でロウ層をアルミニウムリブが一緒に溶融しない程度に溶融させることを
可能にする。これに関連して、駆動力は、亜鉛/アルミニウムの共融合金であり
、この場合には、液状亜鉛がアルミニウムリブを溶融しないようにするために、
ロウ層中にアルミニウムが合金化されている。
【0022】
セシウム−アルミニウム−四フッ化物の形の特殊なロウは、塩基性、酸性また
は中性の基礎材料で調製されていてよい。
は中性の基礎材料で調製されていてよい。
【0023】
それぞれのロウ付け温度は、ロウ中のアルミニウム含量に依存する。アルミニ
ウム含量が高くなればなるほど、ロウ付け温度は、ますます高くなる。好ましい
実施態様は、ロウがアルミニウム15%の含分を有する場合が記載されており、
この場合には、ロウ付け温度は、約430℃である。
ウム含量が高くなればなるほど、ロウ付け温度は、ますます高くなる。好ましい
実施態様は、ロウがアルミニウム15%の含分を有する場合が記載されており、
この場合には、ロウ付け温度は、約430℃である。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)
F28F 1/36 F28F 1/36 D
// B23K 1/00 330 B23K 1/00 330L
F16L 53/00 F16L 53/00 B
B23K 101:14 B23K 101:14
103:20 103:20
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY,
DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I
T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF
,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,
ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G
M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ
,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,
MD,RU,TJ,TM),AE,AL,AM,AT,
AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C
A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM
,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,
HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,K
G,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT
,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW,
MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S
D,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR
,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN,YU,
ZA,ZW
(72)発明者 ライムント ヴィッテ
ドイツ連邦共和国 ドルトムント アウフ
デム ロット 3
(72)発明者 エッカルト フォルクマー
ドイツ連邦共和国 ラーティンゲン イェ
ーガーホーフシュトラーセ 29
Claims (2)
- 【請求項1】 鋼管をアルミニウムリブと結合させる方法において、最初に
鋼管またはアルミニウムリブの表面上に0.5〜20%のアルミニウム成分を有
する亜鉛アルミニウム合金からなる層を施こし、次に鋼管とアルミニウムとの間
でアルミニウムリブを鋼管と機械的に接触させる前または接触させた際にセシウ
ム−アルミニウム−四フッ化物の形のフラックスを導入し、その上、アルミニウ
ムリブを備えた鋼管を炉内で370℃〜470℃のロウ付け温度に加熱し、最終
的に冷却のために室温に晒すことを特徴とする、鋼管をアルミニウムリブと結合
させる方法。 - 【請求項2】 鋼管をアルミニウムリブと結合させる方法において、最初に
鋼管またはアルミニウムリブの表面上に0.5〜20%のアルミニウム成分を有
する亜鉛アルミニウム合金からなる層を施こし、次に室温でセシウム−アルミニ
ウム−四フッ化物の形のフラックスを少なくとも接触帯域中でアルミニウムリブ
上にもたらし、その上、アルミニウムリブを370℃〜470℃のロウ付け温度
に加熱された鋼管と機械的に接触させ、最終的に冷却のために室温に晒すことを
特徴とする、鋼管をアルミニウムリブと結合させる方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10003874 | 2000-01-28 | ||
DE10003874.3 | 2000-01-28 | ||
DE10057180A DE10057180A1 (de) | 2000-01-28 | 2000-11-17 | Verfahren zur Verbindung von Stahlrohren mit Aluminiumrippen |
DE10057180.8 | 2000-11-17 | ||
PCT/DE2001/000223 WO2001054840A2 (de) | 2000-01-28 | 2001-01-18 | Verfahren zur verbindung von stahlrohren mit aluminiumrippen |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003520684A true JP2003520684A (ja) | 2003-07-08 |
JP2003520684A5 JP2003520684A5 (ja) | 2005-12-22 |
Family
ID=26004098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001554812A Pending JP2003520684A (ja) | 2000-01-28 | 2001-01-18 | 鋼管をアルミニウムリブと結合させる方法 |
Country Status (18)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6715667B2 (ja) |
EP (1) | EP1250208B1 (ja) |
JP (1) | JP2003520684A (ja) |
CN (1) | CN1255240C (ja) |
AT (1) | ATE278499T1 (ja) |
AU (1) | AU769861B2 (ja) |
BR (1) | BR0107803A (ja) |
CA (1) | CA2398438C (ja) |
CZ (1) | CZ300522B6 (ja) |
DE (1) | DE10190196D2 (ja) |
ES (1) | ES2228816T3 (ja) |
HU (1) | HUP0204305A2 (ja) |
IL (1) | IL150875A0 (ja) |
MX (1) | MXPA02006787A (ja) |
PL (1) | PL197808B1 (ja) |
RU (1) | RU2228241C1 (ja) |
TW (1) | TW574080B (ja) |
WO (1) | WO2001054840A2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE278499T1 (de) * | 2000-01-28 | 2004-10-15 | Gea Energietechnik Gmbh | Verfahren zur verbindung von stahlrohren mit aluminiumrippen |
US6848609B2 (en) * | 2000-01-28 | 2005-02-01 | Gea Energietechnik Gmbh | Method of making finned tubes |
JP4772320B2 (ja) * | 2004-12-15 | 2011-09-14 | 富士通株式会社 | 亜鉛−アルミニウムはんだ合金 |
US7293602B2 (en) * | 2005-06-22 | 2007-11-13 | Holtec International Inc. | Fin tube assembly for heat exchanger and method |
JP4868210B2 (ja) * | 2005-12-06 | 2012-02-01 | 日産自動車株式会社 | 異種材料の接合方法 |
US20080023527A1 (en) * | 2006-07-11 | 2008-01-31 | Gerhard Brenninger | Method of permanently joining components formed from metallic materials |
DE102006050681B3 (de) | 2006-10-24 | 2007-12-27 | Gea Energietechnik Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines Wärmetauschers |
EP1944563A1 (de) * | 2007-01-12 | 2008-07-16 | Innospin AG | Wärmetauscherrohre und Verfahren zur Herstellung von Wärmetauscherrohren |
EP1982790B1 (de) * | 2007-04-20 | 2018-09-19 | Innospin AG | Wärmetauscherrohre und Verfahren zur Herstellung von Wärmetauscherrohren |
CN100446918C (zh) * | 2007-04-20 | 2008-12-31 | 江苏双良空调设备股份有限公司 | 在碳钢零件表面钎焊铝制零件及对非钎焊表面进行镀铝防锈的方法 |
EP2058077B1 (de) * | 2007-10-16 | 2010-02-24 | SPX-Cooling Technologies GmbH | Verfahren zum Verbinden einer Aluminiumrippe mit einem Stahlrohr und Wärmetauscher mit einer derart hergestellten Einheit |
JP5675525B2 (ja) * | 2011-07-28 | 2015-02-25 | 日産自動車株式会社 | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 |
EP2574453B1 (en) * | 2011-09-30 | 2014-12-10 | Aleris Aluminium GmbH | Method for joining an aluminium alloy fin to a steel tube and heat exchanger made therefrom |
DE102014010564C5 (de) * | 2014-07-16 | 2019-02-28 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Verfahren und Vorrichtung zum Fügen zweier Fügepartner |
RU185179U1 (ru) * | 2017-06-27 | 2018-11-23 | ООО "ГидроТехАтом" | Теплообменная труба |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2650420A (en) * | 1946-12-10 | 1953-09-01 | Combustion Eng | Method and apparatus for brazing aluminum fins to steel tubes |
JPS4976753A (ja) * | 1972-11-28 | 1974-07-24 | ||
CS215267B1 (cs) * | 1978-10-12 | 1982-08-27 | Josef Milos | Způsob pájení chladicích vložek |
US4389463A (en) * | 1981-07-23 | 1983-06-21 | United Technologies Corporation | Zinc-aluminum hot dip coated ferrous article |
JPS5978719A (ja) * | 1982-10-27 | 1984-05-07 | Showa Alum Corp | アルミニウム・フイン付き鉄パイプの製造法 |
JPS5982114A (ja) * | 1982-11-01 | 1984-05-12 | Showa Alum Corp | アルミニウム・フイン付き鉄パイプの製造法 |
US5305945A (en) * | 1989-09-12 | 1994-04-26 | Modine Manufacturing Co. | Finned assembly for heat exchangers |
US5042574A (en) * | 1989-09-12 | 1991-08-27 | Modine Manufacturing Company | Finned assembly for heat exchangers |
US4949543A (en) * | 1989-09-12 | 1990-08-21 | Modine Manufacturing Company | Tube and fin assembly for heat exchangers in power plants |
JPH0763866B2 (ja) * | 1989-12-01 | 1995-07-12 | 株式会社豊田中央研究所 | ろう付け用フラックス |
US5110035A (en) * | 1990-02-01 | 1992-05-05 | Westinghouse Electric Corp. | Method for improving the solderability of corrosion resistant heat exchange tubing |
US5100048A (en) * | 1991-01-25 | 1992-03-31 | Alcan International Limited | Method of brazing aluminum |
GB9312328D0 (en) * | 1993-06-15 | 1993-07-28 | Lexor Technology Limited | A method of brazing |
US5418072A (en) * | 1993-09-20 | 1995-05-23 | Alcan International Limited | Totally consumable brazing encapsulate for use in joining aluminum surfaces |
US5617992A (en) * | 1994-06-06 | 1997-04-08 | Ford Motor Company | Soldering strip and method of using |
US5490559A (en) * | 1994-07-20 | 1996-02-13 | Dinulescu; Horia A. | Heat exchanger with finned partition walls |
CA2183135A1 (en) * | 1996-01-22 | 1997-07-23 | Amrit K. Parhar | Solder flux having low melting point |
US5799726A (en) * | 1996-01-23 | 1998-09-01 | Frank; Jimmy I. | Refrigerated mixing chamber and method for making same |
EP0823296A3 (de) * | 1996-08-03 | 2000-03-01 | Balcke-Dürr GmbH | Verfahren zur Herstellung von korrosionsbeständigen Wärme-übertragern |
JPH10156580A (ja) * | 1996-11-29 | 1998-06-16 | Showa Alum Corp | アルミニウムダイカスト材のろう付方法 |
JP3343498B2 (ja) * | 1997-06-13 | 2002-11-11 | 昭和電工株式会社 | 低温ろう付用ろう材 |
EP0965411B1 (en) * | 1998-05-22 | 2004-02-04 | Corus Staal BV | Method of joining aluminium members to ferrous members, assembly of aluminium-ferrous members and the use of a pasty metal containing filler in such joining |
ATE278499T1 (de) * | 2000-01-28 | 2004-10-15 | Gea Energietechnik Gmbh | Verfahren zur verbindung von stahlrohren mit aluminiumrippen |
-
2001
- 2001-01-18 AT AT01911370T patent/ATE278499T1/de not_active IP Right Cessation
- 2001-01-18 CN CNB018040977A patent/CN1255240C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2001-01-18 JP JP2001554812A patent/JP2003520684A/ja active Pending
- 2001-01-18 AU AU40435/01A patent/AU769861B2/en not_active Ceased
- 2001-01-18 RU RU2002123057/02A patent/RU2228241C1/ru not_active IP Right Cessation
- 2001-01-18 WO PCT/DE2001/000223 patent/WO2001054840A2/de active IP Right Grant
- 2001-01-18 BR BR0107803-8A patent/BR0107803A/pt not_active Application Discontinuation
- 2001-01-18 EP EP01911370A patent/EP1250208B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-01-18 ES ES01911370T patent/ES2228816T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2001-01-18 MX MXPA02006787A patent/MXPA02006787A/es active IP Right Grant
- 2001-01-18 IL IL15087501A patent/IL150875A0/xx active IP Right Grant
- 2001-01-18 CZ CZ20022580A patent/CZ300522B6/cs not_active IP Right Cessation
- 2001-01-18 CA CA002398438A patent/CA2398438C/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-01-18 PL PL356276A patent/PL197808B1/pl not_active IP Right Cessation
- 2001-01-18 DE DE10190196T patent/DE10190196D2/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-01-18 HU HU0204305A patent/HUP0204305A2/hu unknown
- 2001-01-29 TW TW90101509A patent/TW574080B/zh not_active IP Right Cessation
-
2002
- 2002-07-22 US US10/201,582 patent/US6715667B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2398438A1 (en) | 2001-08-02 |
AU769861B2 (en) | 2004-02-05 |
HUP0204305A2 (en) | 2003-04-28 |
WO2001054840A2 (de) | 2001-08-02 |
CA2398438C (en) | 2006-06-27 |
EP1250208B1 (de) | 2004-10-06 |
ES2228816T3 (es) | 2005-04-16 |
CZ20022580A3 (cs) | 2003-01-15 |
DE10190196D2 (de) | 2002-12-12 |
US6715667B2 (en) | 2004-04-06 |
AU4043501A (en) | 2001-08-07 |
BR0107803A (pt) | 2002-10-22 |
CN1255240C (zh) | 2006-05-10 |
PL197808B1 (pl) | 2008-04-30 |
ATE278499T1 (de) | 2004-10-15 |
TW574080B (en) | 2004-02-01 |
RU2228241C1 (ru) | 2004-05-10 |
PL356276A1 (en) | 2004-06-28 |
CZ300522B6 (cs) | 2009-06-10 |
WO2001054840A3 (de) | 2002-05-10 |
US20030019915A1 (en) | 2003-01-30 |
CN1396850A (zh) | 2003-02-12 |
IL150875A0 (en) | 2003-02-12 |
EP1250208A2 (de) | 2002-10-23 |
MXPA02006787A (es) | 2004-04-05 |
RU2002123057A (ru) | 2004-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003520684A (ja) | 鋼管をアルミニウムリブと結合させる方法 | |
TWI322736B (en) | Thermal spray application of brazing material for manufacture of heat transfer devices | |
JP4878288B2 (ja) | 高温半田づけされた排ガス熱交換器 | |
CN112292229A (zh) | 由铜涂覆条带制成的管状焊丝 | |
JP3176405B2 (ja) | 内面の耐食性に優れた溶接管及びその製造方法 | |
WO2005118912A1 (en) | Method for attaching metal powder to a heat transfer surface and the heat transfer surface | |
JP2677915B2 (ja) | 超伝導テープの接合方法および超伝導テープ | |
CN105171259A (zh) | 复合管、复合管的制造方法及应用 | |
US20160008929A1 (en) | Filler Metal With Flux For Brazing and Soldering and Method of Using Same | |
KR100581129B1 (ko) | 알루미늄 리브를 가지는 강철 튜브를 연결하기 위한 공정 | |
JP2000283664A (ja) | 冷凍サイクル用熱交換パイプ及びその製造方法 | |
US20100047616A1 (en) | Wire Feedstock and Process for Producing the Same | |
JP2017136643A (ja) | ろう材、ろう材金属粉末、及び部材の接合方法 | |
JP2001259885A (ja) | はんだ合金および金属化プラスチックフィルムコンデンサ端面電極 | |
JP2002292462A (ja) | アルミニウム接合製品の製造方法及びその装置 | |
JPH09174233A (ja) | アルミニウム管継手のろう付け法 | |
JPH09182979A (ja) | アルミニウム管と銅管との接合方法 | |
JP2002117913A (ja) | 金属線の溶接接合継手及びその接合方法 | |
JPH059786A (ja) | 内面の耐食性に優れた溶接管及びその製造方法 | |
JPS6056589B2 (ja) | 配管接続方法 | |
JPH0389095A (ja) | 熱可塑性樹脂製管継手およびその製造方法 | |
JPH0389094A (ja) | 熱可塑性樹脂製管継手およびその製造方法 | |
JP2001098390A (ja) | 内面の耐食性に優れた溶接管及びその製造方法 | |
JP7530077B2 (ja) | 接合構造体およびその製造方法 | |
JPS6140626B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050114 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20050413 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20051021 |