JP2003519266A - ルミネッセンス用高分子 - Google Patents

ルミネッセンス用高分子

Info

Publication number
JP2003519266A
JP2003519266A JP2001550308A JP2001550308A JP2003519266A JP 2003519266 A JP2003519266 A JP 2003519266A JP 2001550308 A JP2001550308 A JP 2001550308A JP 2001550308 A JP2001550308 A JP 2001550308A JP 2003519266 A JP2003519266 A JP 2003519266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
luminescence
optical element
repeating unit
charge carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001550308A
Other languages
English (en)
Inventor
タウンズ、カール、ロバート
オーデル、リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cambridge Display Technology Ltd
Original Assignee
Cambridge Display Technology Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB0000091.9A external-priority patent/GB0000091D0/en
Priority claimed from GBGB0004542.7A external-priority patent/GB0004542D0/en
Priority claimed from PCT/GB2000/000911 external-priority patent/WO2000055927A1/en
Application filed by Cambridge Display Technology Ltd filed Critical Cambridge Display Technology Ltd
Publication of JP2003519266A publication Critical patent/JP2003519266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/02Polyamines
    • C08G73/026Wholly aromatic polyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/02Macromolecular compounds containing only carbon atoms in the main chain of the macromolecule, e.g. polyxylylenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/02Macromolecular compounds containing only carbon atoms in the main chain of the macromolecule, e.g. polyxylylenes
    • C08G61/10Macromolecular compounds containing only carbon atoms in the main chain of the macromolecule, e.g. polyxylylenes only aromatic carbon atoms, e.g. polyphenylenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/122Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/122Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides
    • C08G61/123Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/122Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides
    • C08G61/123Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds
    • C08G61/124Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds with a five-membered ring containing one nitrogen atom in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/122Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides
    • C08G61/123Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds
    • C08G61/125Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds with a five-membered ring containing one oxygen atom in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/122Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides
    • C08G61/123Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds
    • C08G61/126Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds with a five-membered ring containing one sulfur atom in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/113Heteroaromatic compounds comprising sulfur or selene, e.g. polythiophene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/151Copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/14Macromolecular compounds
    • C09K2211/1408Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1416Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/14Macromolecular compounds
    • C09K2211/1408Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1425Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/14Macromolecular compounds
    • C09K2211/1408Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1433Carbocyclic compounds bridged by heteroatoms, e.g. N, P, Si or B
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/14Macromolecular compounds
    • C09K2211/1441Heterocyclic
    • C09K2211/1458Heterocyclic containing sulfur as the only heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/14Macromolecular compounds
    • C09K2211/1441Heterocyclic
    • C09K2211/1483Heterocyclic containing nitrogen and sulfur as heteroatoms
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/115Polyfluorene; Derivatives thereof
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 下記の一般式Iにて表され、置換されているか、または置換されていないトリアリーレンからなるトリアリーレン繰り返し単位と、前記トリアリーレン繰り返し単位とは相違するアリーレン繰り返し単位−[−Ar−]−とを有するルミネッセンス用高分子である。 【化1】 ここで、X、Y、Zは、互いに独立して、O、S、CR2、SiR2またはNRであり、各Rは、互いに独立してアルキル基、アリール基、Hである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、新規なルミネッセンス用高分子に関し、特には、エレクトロルミネ
ッセンス素子等の光学素子に使用するのに好適なルミネッセンス用高分子に関す
る。
【0002】 エレクトロルミネッセンス素子は、電界が印加されることに伴って発光する構
造を有する。最も単純な構成のエレクトロルミネッセンス素子は、2つの電極間
に発光層を有するものである。陰極から前記発光層に対して負の電荷(電子)が
供給され、その一方で、陽極から前記発光層に対して正の電荷(正孔)が供給さ
れる。発光は、発光層内で電子と正孔とが結合してフォトンを生成することによ
って生ずる。一方の電極は、フォトンが素子から離脱できるように、透明である
ことが一般的である。発光層は、素子の動作温度で安定な発光材料からなり、該
発光材料のルミネッセンス特性に実質的に影響を及ぼさない程度の薄膜にて構成
されている。
【0003】 有機物質が発光材料として使用される有機エレクトロルミネッセンス素子は、
広汎に知られている。有機物質の中では、アントラセン、ペリレン、コロネン等
の簡素な芳香族環化合物がエレクトロルミネッセンス特性を示すことが周知であ
る。米国特許第4,539,507号公報では、例えば、8−ヒドロキシキノリ
ン(アルミニウム)「Alq」等の低分子有機化合物を発光材料として使用する
ことが開示されている。PCT出願された国際公開公報WO90/13148号
では、発光層として、少なくとも1つの共役高分子を含有する高分子膜からなる
半導体層を具備するエレクトロルミネッセンス素子が開示されている。この場合
、高分子膜は、ポリ(パラ−フェニレンビニレン)(PPV)膜である。
【0004】 発光材料によって生成される光の色は、該有機発光材料の光学的ギャップまた
はバンドギャップに対応して決まる。すなわち、最高占有分子軌道(HOMO)
と最低非占有分子軌道(LUMO)との各エネルギ準位の差によって決まる。実
際、バンドギャップは、価電子帯と導電帯との間のエネルギ差である。これらの
準位は、発光量と、酸化と還元間の電気化学的ポテンシャルとを測定することで
概算することができる。これらのエネルギ準位は、様々な要因に影響を受ける。
したがって、これらの値は、示量的なものであるというよりはむしろ、示性的な
値である。
【0005】 エレクトロルミネッセンス素子において、半導性共役共重合体を発光層として
採用することも公知である。半導性共役共重合体は、各々がホモ高分子として存
在する際に異なる半導体バンドギャップを示すような、化学的に相違するモノマ
ー単位を少なくとも2つ含有する。共重合体中の化学的に相違するモノマー単位
の部分を選定することによって該共重合体の半導体バンドギャップが制御され、
結局、該共重合体の光学的特性が制御される。共重合体中の共役の度合いは、共
重合体のπ−π*バンドギャップに対し、ある程度影響を与えると推察されてい
る。共役の度合いが大きくなるほど、バンドギャップは、該バンドギャップの収
斂点まで低減する。したがって、反応物を適切に選択することにより、バンドギ
ャップを変化させることが可能となると推測される。この特性は、半導体のバン
ドギャップを変化させることによって、ルミネッセンス現象にて発光が生じてい
る間における発光色の波長(すなわち、色)を制御するために有用である。すな
わち、高分子から発光される光の色を制御するという極めて望ましい特性が得ら
れる。この特性は、エレクトロルミネッセンス素子を作製する際において特に有
用である。
【0006】 欧州特許第0686662号には、緑色光を発光する素子が開示されている。
この場合、陽極は、透明なインジウム−スズ酸化物からなる層である。陰極は、
LiAl層である。これらの電極間には、PPVからなる発光層が介装されてい
る。また、この素子は、ポリエチレンジオキシチオフェンからなる正孔輸送層を
有する。該正孔輸送層は、陽極から放出された正孔がPPVにおけるHOMO準
位に到達することを支援する中間のエネルギ準位を供する。
【0007】 ブルゲソン(Burgeson)らの報告による「共役重合体の混合物によって構成さ
れ、青色光を効率的に発光する素子」(ADV. Mater. 1996, 8, No.12, 第982
頁〜第985頁)には、共役重合体の混合物を使用した青色発光素子が開示され
ている。この素子の発光層は、PDPPを含むPDHPTの混合物で構成されて
いる。発光は、PDHPTのみから起こる。
【0008】 可視光の赤外側のスペクトルに小さな光学ギャップを有する有機材料は、近年
、特に着目されている。バンドギャップが狭い共役高分子は、この傾向に沿うも
のであり、特に関心が寄せられている。この理由は、そのような高分子は、光学
素子として有用であるだけでなく、固有の有機導電体、非線形光学素子、太陽電
池、赤外発光素子、赤外検出素子として使用され得ると推察されるからである。
【0009】 しかしながら、バンドギャップが小さい高分子材で、光学素子に使用した際に
優れた光学素子特性を示すものはほとんど知られていない。これらの特性は、共
重合体が発光している際の量子効率、高分子の溶解性および処理の容易さ(proc
essability)、素子として使用している際の高分子の寿命を含む。エレクトロル
ミネッセンスにおける量子効率は、構造内に供給される電子1個当たりのフォト
ンの数として定義される。考慮すべき他の関連特性は、デバイスの使用時および
保管時における高分子の安定性である。
【0010】 バンドギャップが小さい材料は、製造することが困難であることから、充分に
は知られていない。
【0011】 電気化学的な酸化結合によって製造された高分子は、通常は、エレクトロルミ
ネッセンス素子における発光体としての使用には適していないことに留意すべき
である。この理由は、この種の高分子には欠陥が多いので素子特性が低下するか
らであり、また、実質的に不溶であるので処理が困難であるからである。
【0012】 ウィンデル(Windel)らの J. Org. Chem., 1984, 49, 3382 および コバヤシ
(Kobayshi)らの J. Chem. Phys., 1985, 82, 5717 では、ポリチオフェンに比
してバンドギャップが約1eV低いポリベンゾ[c]チオフェンを用いて、構造
を変化させることに伴ってバンドギャップを変化させることができる可能性があ
ることが報告されている。最近では、高分子の構造とバンドギャップとの相関関
係を明らかにするとともに、バンドギャップをさらに幅狭とするべく、理論上で
も実験上でも様々な試みがなされている。
【0013】 バンドギャップを幅狭にするための手法が幾つか提案されている。1つは、芳
香族環とo−キノイド単位との共重合化である。これは、相違する電子的構造を
有するモノマー部分同士を結合させることに伴って結合長を緩和させることによ
り、バンドギャップを低くするものである。このことは、クルチ(Kurti)らに
よって、J. Am. Chem. Soc. 1991, 113, 9865 にて説明されている。
【0014】 他の手法としては、ハビンガー(Havinger)らが Polym. Bull., 1992, 29, 1
19 にて記載しているように、強力な電子供与部分と電子受容部分とを交互に配
列することが挙げられる。HOMOが比較的高いモノマー部分と、LUMOが比
較的低いモノマー部分とを組み合わせることが、鎖内部における電荷の輸送に起
因するバンドギャップを低減することに効果的であることが報告されている。高
分子骨格に沿う効果的な共役長を最大化するという観点では、共平面に関し、隣
接する単位間における立体的な相互作用の影響が存在することが、ナヤック(Na
yak)らによって Macro Molecules, 1990, 23, 2237 に記載されている。
【0015】 バンドギャップが狭い系は、−|A−Q−A|−nとして表現される。ここで
、Chem. Mater., 1996, 8, 第570頁〜第578頁の「バンドギャップが狭い
高分子」に開示されているように、Aは芳香族ドナー構造の1種であり、Qはo
−キノイドアクセプタの1種である。ITOが被覆されたガラス電極上の高分子
で決まるバンドギャップは、0.5〜1.4eVの範囲内で変化する。著者は、
この値は一般的な共役高分子に比して小さく、高分子はバンドギャップが小さく
なった系であることが確認されたと結論づけている。さらに、著者は、この結果
は、高分子の構造によってバンドギャップを幅広く調整することができることを
示すものであると結論づけている。
【0016】 バンドギャップが狭い高分子の分野における研究にも関わらず、赤色光を化学
的に調整し得るエレクトロルミネッセンス用高分子が希求されている。特に、上
記したような優れた素子特性を付加的に有する高分子が必要とされている。本発
明において、文言「赤色光」は、範囲が595〜800nm、好ましくは595
〜700nm、より好ましくは610〜650nm、特には630nm付近の波
長であり、さらに詳しくは、650〜660nm付近にピークを有する波長を意
味する。
【0017】 すなわち、本発明は、従来技術におけるこれらの欠点を克服する高分子を提供
することを意図するものである。
【0018】 本発明に係る第1の態様によれば、下記の一般式Iにて表され、置換されてい
るか、または置換されていないトリアリーレンからなるトリアリーレン繰り返し
単位と、前記トリアリーレン繰り返し単位とは相違するアリーレン繰り返し単位
−[−Ar−]−とを有するルミネッセンス用高分子が提供される。
【0019】
【化11】
【0020】 ここで、X、Y、Zは、互いに独立して、VI属の元素、アルキル基あるいは
アリール基で置換されたV属の元素、または、アルキル基あるいはアリール基で
置換されたIV属の元素である。
【0021】 本出願人は、本発明に係る高分子が低バンドギャップ発光体として機能するこ
とを見いだした。さらに、本出願人は、本発明に係る高分子が、CIE座標X=
0.66,Y=0.33で定義される「赤色」の良好な発光体であること、すな
わち、赤外範囲、特に700nmを超える波長を照射する遠赤外付近において良
好に発光することと、良好な素子特性を有することを見いだした。これらの特性
には、溶解性、処理の容易さ、素子における効率および寿命が含まれる。
【0022】 第1の観点によれば、本発明の第1の態様に係る高分子は、下記の式に示され
るような置換されていないトリアリーレン繰り返し単位を有する高分子以外のも
のである。
【0023】
【化12】
【0024】 さらに好ましい観点によれば、本発明に係る高分子は、下記の一般式IIで示
される繰り返し単位を有する。
【0025】
【化13】
【0026】 トリアリーレン繰り返し単位:Arのモル比は、略1:1であることが特に好
ましい。しかしながら、トリアリーレンの割合は、0.1〜50重量%、好まし
くは5〜10重量%の範囲内でもよいと推測される。
【0027】 本発明に係る高分子は、下記の一般式IIIで示される繰り返し単位を有する
ものであることがより好ましい。
【0028】
【化14】
【0029】 トリアリーレン繰り返し単位の好適な例は、下記の一般式IVで示されるもの
である。
【0030】
【化15】
【0031】 ここで、R1〜R6の少なくとも1つは、アルキル、アリール、ヘテロアリール
、アルキルアリール、アリールアルキル、CNまたはハロゲンの各置換基である
。アリール基、ヘテロアリール基、アルキルアリール基、アリールアルキル基は
、フェニル基、ヘテロフェニル基、アルキルフェニル基、フェニルアルキル基で
あることが好ましい。
【0032】 R1〜R6の全てがHであることが最も好ましい。
【0033】 R置換基の位置と性状は、溶解性や効率を向上させたり、立体的あるいは電子
的影響によって発光色へ効果を及ぼしたりするべく選定される。
【0034】 本出願人は、本発明に係る高分子を光学素子に使用することにより、発光色を
変化させ得ることや、発光の広さを制御し得る(特に、狭める)ことを見いだし
た。
【0035】 一実施形態によれば、R3またはR6の少なくともいずれか一方がメチル基であ
ることが好ましい。
【0036】 別の実施形態によれば、R1、R2、R3、R4、R5、R6の全てがHであること
が好ましい。
【0037】 また別の実施形態によれば、R1またはR6の少なくともいずれかがアルキル基
、アリール基、CN基、ハロゲン基であり、その一方で、R2、R3、R4および
5の全てがHであることが好ましい。R1およびR6がそれぞれヘキシル基であ
り、その一方で、R2、R3、R4およびR5の全てがHであることがより好ましい
。この理由は、本出願人が見いだしたところによれば、R2、R3、R4またはR5 に位置する置換基は、トリアリーレン単位をねじれさせるからである。換言すれ
ば、これによりπ共役が低減され、結局、バンドギャップが上昇するからである
。これは、立体障害に起因するものであると推測される。電子的効果もまた、こ
の影響の役割を果たす可能性がある。
【0038】 本発明に係る高分子において、特に着目すべき数種の高分子は、R1〜R6の全
てがHであるもの、R1、R2およびR5がHである一方、R3およびR4がメチル
基であるもの、R1、R2、R3およびR6がHである一方、R4がメチル基である
ものである。
【0039】 X、Y、Zは、互いに独立してO、S、C、SiまたはNであることが好まし
く、OまたはSであることがより好ましい。X、Y、Zが全てSであることがな
お好ましい。この場合も同様に、これらの官能基によって、π共役を最大化する
ような共平面が形成される高分子となることが見いだされている。
【0040】 別の好ましい実施形態によれば、XおよびZがOであり、YがSであってもよ
い。
【0041】 本出願人は、本発明に係る高分子において有用なアリーレン繰り返し単位−[
−Ar−]−が、2,7−結合9,9−ジアルキルフルオレン、2,7−結合9
,9−ジアリールフルオレン、p−結合ジアルキルフェニレン、p−結合ジアル
コキシフェニレン、フェニレンビニレン、2,5−結合ベンゾチアジアゾール、
2,5−結合アルキルベンゾチアジアゾール、2,5−結合ジアルキルベンゾチ
アジアゾール、2、5−結合置換または非置換チオフェン、トリアリールアミン
、ビストリアリールアミンであると好適であることを見いだした。−[−Ar−
]−は、ポリサイクリック芳香族や、縮合芳香族、ヘテロ環等のような、他の置
換された、または置換されていない芳香族系であってもよい。
【0042】 本発明に係るまた別の実施形態によれば、高分子は、さらに、一般式Vに示さ
れる繰り返し単位を有する。
【0043】
【化16】
【0044】 繰り返し単位は、置換されていても置換されていなくてもよく、QはO、S、
CR2、SiR2またはNRであり、O、Sであることが好ましく、Sであること
がなお好ましい。
【0045】 本発明における重合の度合いは、バンドギャップを収斂させるに充分でなけれ
ばならない。バンドギャップの収斂とは、効果的な共役がさらに加わった場合に
おいても、バンドギャップに影響が及ぼされなくなった状態をいう。これを達成
するのに好ましい重合度は、少なくとも4である。
【0046】 上記した変質は、高分子のスペクトル、輸送特性、物理的特性(例えば、溶解
性)を変化させるものである。
【0047】 上記したとおり、本出願人は、変質させることによって、優れた特性を有する
高分子製赤色発光体が得られることを見いだした。本質的には、本発明に係る高
分子における変質は、600〜690nmの範囲内の波長で赤色光を発光し得る
ように設定される。
【0048】 変質は、高分子に溶解性を与えるようなものであることが好ましい。これは、
高分子を溶液中で処理することを可能とするものであり、非常に有用である。
【0049】 本発明に係る高分子は、様々な手法によって製造することが可能である。
【0050】 好ましい製造方法の1つは、米国特許第5,777,070号公報に開示され
た方法である。この方法は、(i)ボロン酸、C1〜C6ボロン酸エステル、C1
〜C6ボラン、これらの化合物から選択された2つの反応性官能基を有するモノ
マーと、二ハロゲン化官能基を有する芳香族とを反応させるか、または、(ii
)ボロン酸、ボロン酸エステル、ボラン基から選択された1つの反応性官能基を
有するモノマーと、ハロゲン化官能基を有する芳香族とを反応させるものである
。このような官能基を有するトリアリールアミンを含む様々な芳香族モノマーが
提案されている。この方法における重合反応生成物は、共役不飽和内部官能基で
ある。
【0051】 別の好ましい製造方法は、国際公開公報WO00/53656号に開示された
方法である。このWO00/53656号の明細書には、共役高分子の合成方法
が記載されている。該合成方法は、具体的には、(a)ボロン酸基、ボロン酸エ
ステル基、ボラン基から選択されたホウ素誘導体官能基を少なくとも2つ有する
芳香族モノマーと、反応性ハロゲン化物官能基を少なくとも2つ有する芳香族モ
ノマー同士、または、(b)反応性ハロゲン化物官能基を1つ有し、かつ、ボロ
ン酸基、ボロン酸エステル基、ボラン基から選択されたホウ素誘導体官能基を1
つ有する芳香族モノマー自身、のいずれかを反応混合物中で重合させるものであ
る。なお、前記反応混合物には、芳香族モノマーを重合させる際に触媒として機
能し得る量の触媒と、ホウ素誘導体官能基を−BX3 -負イオン基(XはFまたは
OHから独立して選択される)に変換させるに充分な量の有機物塩基とが含有さ
れている。
【0052】 本発明に係る高分子のうち、この方法によって合成されたものは特に有用であ
る。この理由は、反応時間が短く、かつパラジウムなどの残留触媒の量が極めて
微量であるからである。
【0053】 本発明によれば、さらに、本発明に係るルミネッセンス用高分子を含有する混
合物を含有する組成物が提供される。
【0054】 前記組成物は、下記の式に示される非置換トリアリーレンをトリアリーレン繰
り返し単位として具備するルミネッセンス用高分子を含有するものであることが
好ましい。
【0055】
【化17】
【0056】 組成物は、例えば、シート体や層、またはその他の適切な形態で使用すること
ができる。
【0057】 本発明に係る高分子は、エレクトロルミネッセンス素子を具備するような光学
素子等の光学素子に使用することができる。この種の素子は、基板と、該基板に
担持された本発明に係る高分子とを有する。
【0058】 一般的に、この種のエレクトロルミネッセンス素子は、正電荷担体を注入する
ための第1の電荷担体注入層と、負電荷担体を注入するための第2の電荷担体注
入層と、両電荷担体注入層の間に介装され、正電荷および負電荷を受容して再結
合させることによって発光する発光層とを有する。エレクトロルミネッセンス素
子は、付加的に、負電荷担体を輸送する材料を有するものであってもよい。この
材料は、第2の電荷担体注入層と発光層との間に配置されていてもよいし、発光
層の内部に配置されていてもよい。発光層の内部に配置されている場合、該材料
は、発光層に混合された混合物として存在している。また、エレクトロルミネッ
センス素子は、正電荷担体を輸送する材料を含むものであってもよい。この材料
は、第1の電荷担体注入層と発光層との間に配置されていてもよいし、発光層の
内部に配置されていてもよい。発光層の内部に配置されている場合、該材料は、
発光層に混合された混合物として存在し、負電荷担体を輸送する材料であっても
よい。
【0059】 一実施例では、本発明に係る高分子に関し、エレクトロルミネッセンス素子の
発光層として使用される有用な相溶物ないし混合物は、その混合比が99.6:
0.2:0.2である3種の高分子からなる。発光層は、この混合物のみから構
成されていてもよいし、さらに別種の高分子を含有するものであってもよい。こ
の混合物は、ルミネッセンスが励起された場合、白色光を発光することが可能で
ある。
【0060】 混合物は、下記の通りである。
【0061】高分子1
【化18】
【0062】 ここで、n≧4、0.05≦x+z≦0.5、0.5≦y、x+y+z=1で
ある。
【0063】高分子2
【化19】
【0064】 ここで、x+y=1、0.5≦x、y≦0.5、n≧2である。
【0065】高分子3
【化20】
【0066】 ここで、x+y+z=1、w≧0.5、0≦x+y≦0.5、n≧2である。
【0067】 特に好ましい実施例によれば、混合物が高分子1であるとき、x=0.25、
y=0.5、z=0.25である。高分子2では、x:yは96.37:3.6
3(mol%)であり、高分子3では、w:x:y=80:10:10、または
85:10:5(mol%)である。
【0068】 本発明に係る高分子を、エレクトロルミネッセンス素子の発光層にて発光材料
として使用する場合には、負電荷担体輸送材料または正電荷担体輸送材料の少な
くともいずれか一方との混合物とすることが好ましい。本発明に係る高分子を、
エレクトロルミネッセンス素子に使用する際には、正および/または負電荷担体
を輸送することが可能であるので、発光層にて発光材料と混合することが好まし
いからである。
【0069】 本発明に係る高分子は、発光層にて、1以上の他の材料、特には、1以上の高
分子と混合することができる。この場合において、本発明に係る高分子の割合は
0.2〜30%であることが好ましく、0.5〜30%であることがより好まし
い。
【0070】 本発明に係る高分子を、少なくとも2種の高分子と混合して発光層とする場合
には、本発明に係る高分子は、下記の式VIまたは式VIIに示される繰り返し
単位を有するものであることが好ましい。
【0071】
【化21】
【0072】
【化22】
【0073】実施例 実施例1 三量体の調製
【0074】
【化23】
【0075】 0.045mbar、89℃にて新規に蒸留した2−(トリブチル−スタニル
)チオフェン(78ml、245mmol)の溶液、ジブロモベンゾチアジアゾ
ール(30g、102mmol)、テトラキス(トリフェニル−ホスフィン)パ
ラジウム(0)(2.4g、2mol%)のトルエン溶液(500ml)を還流
した。18時間後、室温まで冷却し、セリットを介して反応混合物を濾過した。
濾過物を乾燥するまで濃縮し、ヘキサンで洗浄して、26.74gの生成物を得
た(収率95%、HPLCによる純度100%)。
【0076】
【化24】
【0077】 臭化:チオフェン−ジメチルベンゾチアジアゾール−チオフェン(11.18
g、40mmol)のDMF溶液(100ml)を、N−ブロモスクシンイミド
(14.4g)のDMF溶液(100ml)に滴下した。15分後、氷/エタノ
ールの液に反応物を注ぐことにより、該反応物を冷却した。生成物を濾過して水
で洗浄した。生成物をTHFから再結晶化させ、微細な暗赤色結晶である三量体
1が10.12g(収率58%)得られた。
【0078】実施例2 三量体の調製
【0079】
【化25】
【0080】 0.045mbar、89℃にて新規に蒸留した2−(トリブチル−スタニル
)フラン(7.2ml、22.8mmol)の溶液、ジブロモジメチルベンゾチ
アジアゾール(3.07g、9.53mmol)、テトラキス(トリフェニルホ
スフィン)パラジウム(0)(190mg、2mol)を使用し、実施例1と概
略同様に操作した。18時間後、室温まで冷却し、溶媒を真空下で除去した。カ
ラムクロマトグラフィ(ヘキサン:EtOAc=5:1)によって精製し、次い
で、EtOAcから再結晶化させ、明オレンジ色結晶である所望の化合物が1.
52g得られた(収率54%、HPLCによる純度100%)。この化合物に関
する核磁気共鳴(NMR)の測定結果は、1H NMR(CDCl3)7.67(
2H,dd,J 0.5,1.8)、6.96(2H dd,J 0.7,3.
5)、6.67(2H dd,J 1.8,4.5)、2.57(6H,s,2
×CH3)であった。
【0081】 臭化:フラン−ジメチルベンゾチアジアゾール−フラン(900mg、3.0
mmol)のDMF溶液(10ml)と、N−ブロモスクシンイミド(1.08
g)のDMF溶液(10ml)を用い、実施例1と概略同様に操作した。10分
後、氷/エタノールの液に反応物を注ぐことにより、該反応物を冷却した。その
後、ジクロロメタンを添加し、水溶液層を取り除いた。有機層を乾燥するまで濃
縮させ、エタノール/トルエンから残留物を再結晶化させることにより、微細な
オレンジ/茶色結晶である生成物「三量体2」が1.17g(収率85%)得ら
れた。NMRの測定結果は、1H NMR(CDCl3)6.99(2H,d,J
3.3)、6.65(2H d,J 3.4)、2.58(6H,s,2×C
3)であった。
【0082】実施例3 置換プライマーの調製 出発原料を換え、かつ実施例1と同様の方法を介して、実施例1、2にて調製
した三量体の置換種を調製した。代替して使用した出発原料の調製方法の例は、
下記の通りである。
【0083】DiBr−MBT
【化26】
【0084】3−ヘキシルチオフェン
【化27】
【0085】 アルキル置換基は、溶解性を向上させる。
【0086】実施例4 高分子の調製 F8−ジエステル(9.546g、18mmol)、ジブロモ−BT(2.6
46g、9mmol)、「三量体1」(4.109g、9mmol)、テトラキ
ス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(60mg)がトルエン(18
0ml)に添加された懸濁液を、窒素で脱ガスした。1時間後、テトラエチルア
ンモニウム水酸化物(60ml)を反応混合物に添加し、外部温度がおよそ11
5℃となるまで懸濁液を加熱した。正確に4時間20分後、ブロモベンゼンによ
って末端基を付加した。115℃で1時間撹拌した後、フェニルボロン酸(2.
5g)を添加して、さらに1.5時間撹拌を続行した。反応混合物を室温に冷却
した後、メタノール(4リットル)に高分子を析出させた。高分子を濾過して、
トルエン(500ml)に再溶解した。ジチオカルバミン酸(30g)の水溶液
(220ml)をトルエン溶液に添加した。塩混合物を65℃で18時間加熱し
た後、水溶液層を除去した。有機物層をアルミナ/シリカカラムに通過させ、ト
ルエンで高分子を抽出した。トルエンを350mlに濃縮して、メタノール(4
リットル)に析出させた。高分子を濾過して、充分に乾燥した。
【0087】実施例5 光学素子 好適な素子構造を図1に示す。陽極2は、ガラス製またはプラスチック製の基
板1上に担持された、インジウム−スズ酸化物(ITO)からなる透明な層であ
る。アノード2の層の厚みは、1000〜2000Åであり、一般的にはおよそ
1500Åである。陰極5は、Ca層からなり、その厚みはおよそ1500Åで
ある。両電極の間には、厚みがおよそ1000Åまでの発光層4が介装されてい
る。発光層4は、本発明に係る高分子を0.5〜30重量%含有する。発光層4
の残部は、正孔あるいは電子のいずれかを輸送する材料、および/または、発光
材料である。なお、素子は、厚みがおよそ1000ÅのPEDOTからなる正孔
輸送層3を具備することが好ましい。層6は、適切な厚みの被覆層である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 60/185,895 (32)優先日 平成12年2月29日(2000.2.29) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 PCT/GB00/00911 (32)優先日 平成12年3月13日(2000.3.13) (33)優先権主張国 イギリス(GB) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 オーデル、リチャード イギリス国、ハーツ エスジー5 1ユー エル、ヒッチン、ベアトン グリーン 53 Fターム(参考) 3K007 AB03 AB04 AB11 AB18 DB03 4J032 BA03 BA05 BA08 BA09 BA13 BA18 BB01 BB03 BC02

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の一般式Iにて表され、置換されているか、または置換されていないトリ
    アリーレンからなるトリアリーレン繰り返し単位と、前記トリアリーレン繰り返
    し単位とは相違するアリーレン繰り返し単位−[−Ar−]−とを有することを
    特徴とするルミネッセンス用高分子。 【化1】 ここで、X、Y、Zは、互いに独立して、O、S、CR2、SiR2またはNR
    であり、各Rは、互いに独立してアルキル基、アリール基、Hである。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の高分子において、当該高分子は、下記の式で示される非置換ト
    リアリーレンからなるトリアリーレン繰り返し単位を有する高分子以外であるこ
    とを特徴とするルミネッセンス用高分子。 【化2】
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の高分子において、下記の一般式IIで示される繰り返
    し単位を有することを特徴とするルミネッセンス用高分子。 【化3】
  4. 【請求項4】 請求項3記載の高分子において、下記の一般式IIIで示されるとともに、置
    換された、または置換されていない繰り返し単位を有することを特徴とするルミ
    ネッセンス用高分子。 【化4】 X、YおよびZは、請求項1で定義した通りである。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか1項に記載の高分子において、前記トリアリーレン繰
    り返し単位が、下記の一般式IVで示される繰り返し単位であることを特徴とす
    るルミネッセンス用高分子。 【化5】 ここで、R1〜R6の少なくとも1つは、アルキル、アリール、ヘテロアリール
    、アルキルアリール、アリールアルキル、CNまたはハロゲンの各置換基である
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれか1項に記載の高分子において、X、Y、Zがそれぞれ
    独立してOまたはSであることを特徴とするルミネッセンス用高分子。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の高分子において、X、Y、ZがそれぞれSであることを特徴と
    するルミネッセンス用高分子。
  8. 【請求項8】 請求項1〜7のいずれか1項に記載の高分子において、Arが、2,7−結合
    9,9−ジアルキルフルオレン、2,7−結合9,9−ジアリールフルオレン、
    p−結合ジアルキルフェニレン、p−結合ジアルコキシフェニレン、フェニレン
    ビニレン、2,5−結合ベンゾチアジアゾール、2,5−結合アルキルベンゾチ
    アジアゾール、2,5−結合ジアルキルベンゾチアジアゾール、2、5−結合置
    換または非置換チオフェン、トリアリールアミン、ビストリアリールアミンであ
    ることを特徴とするルミネッセンス用高分子。
  9. 【請求項9】 請求項8記載の高分子において、Arが、2,7−結合9,9−ジオクチルフ
    ルオレンであることを特徴とするルミネッセンス用高分子。
  10. 【請求項10】 請求項1〜9のいずれか1項に記載の高分子において、一般式Vに示されるさ
    らなる繰り返し単位を有することを特徴とするルミネッセンス用高分子。 【化6】
  11. 【請求項11】 請求項10記載の高分子において、QがOまたはSであることを特徴とするル
    ミネッセンス用高分子。
  12. 【請求項12】 請求項11記載の高分子において、QがSであることを特徴とするルミネッセ
    ンス用高分子。
  13. 【請求項13】 請求項1〜12のいずれか1項に記載の高分子において、重合の度合いがバン
    ドギャップを収斂させるに充分なものであることを特徴とするルミネッセンス用
    高分子。
  14. 【請求項14】 請求項13記載の高分子において、重合の度合いが少なくとも4であることを
    特徴とするルミネッセンス用高分子。
  15. 【請求項15】 光学素子またはその部品であって、基板と、前記基板に担持された組成物とを
    有し、前記組成物は請求項1〜14のいずれか1項に記載された高分子であるこ
    とを特徴とする光学素子またはその部品。
  16. 【請求項16】 請求項15記載の光学素子またはその部品において、当該光学素子はエレクト
    ロルミネッセンス素子であることを特徴とする光学素子またはその部品。
  17. 【請求項17】 請求項16記載の光学素子において、当該エレクトロルミネッセンス素子は、 正電荷担体を注入するための第1電荷担体注入層と、 負電荷担体を注入するための第2電荷担体注入層と、 (i)前記第1および第2電荷担体注入層の間に介装され、正電荷および負電
    荷を受容して再結合させることによって発光し、かつ(ii)請求項1〜13の
    いずれか1項に記載された高分子を含有する発光層と、 を有することを特徴とする光学素子。
  18. 【請求項18】 請求項17記載の光学素子において、さらに、前記第2電荷担体注入層と発光
    層との間に配置されるか、または、発光層の内部に配置された負電荷担体を輸送
    する材料を有することを特徴とする光学素子。
  19. 【請求項19】 請求項17または18記載の光学素子において、さらに、前記第1電荷担体注
    入層と発光層との間に配置されるか、または、発光層の内部に配置された正電荷
    担体を輸送する材料を有することを特徴とする光学素子。
  20. 【請求項20】 請求項17〜19のいずれか1項に記載の光学素子において、前記発光層は、
    請求項1〜14のいずれか1項に記載されたルミネッセンス用高分子と、前記ル
    ミネッセンス用高分子とは異なる2種の高分子とからなる混合物を含有すること
    を特徴とする光学素子。
  21. 【請求項21】 請求項20記載の光学素子において、2種の前記高分子は、負電荷担体輸送材
    料または正電荷担体輸送材料の少なくともいずれか一方であることを特徴とする
    光学素子。
  22. 【請求項22】 請求項20または21記載の光学素子において、前記混合物が下記の高分子1
    〜3を含有するものであることを特徴とする光学素子。高分子1 【化7】 ここで、n≧4、0.05≦x+z≦0.5、0.5≦y、x+y+z=1で
    ある。高分子2 【化8】 ここで、x+y=1、0.5≦x、y≦0.5、n≧2である。高分子3 【化9】 ここで、x+y+z=1、w≧0.5、0≦x+y≦0.5、n≧2である。
  23. 【請求項23】 請求項1〜14のいずれか1項に記載されたルミネッセンス用高分子の使用方
    法であって、光学素子の部品に使用することを特徴とするルミネッセンス用高分
    子の使用方法。
  24. 【請求項24】 請求項23記載の使用方法において、当該ルミネッセンス用高分子を、前記光
    学素子としてのエレクトロルミネッセンス素子に使用することを特徴とするルミ
    ネッセンス用高分子の使用方法。
  25. 【請求項25】 請求項1〜14のいずれか1項に記載されたルミネッセンス用高分子と、正電
    荷担体輸送材料とからなる混合物を含有することを特徴とする組成物。
  26. 【請求項26】 請求項25記載の組成物において、さらに、負電荷担体輸送材料を含有するこ
    とを特徴とする組成物。
  27. 【請求項27】 請求項25または26記載の組成物において、請求項1〜14のいずれか1項
    に記載されたルミネッセンス用高分子は、下記の式に示される、置換された、ま
    たは置換されていないトリアリーレンからなるトリアリーレン繰り返し単位を有
    するものであることを特徴とする組成物。 【化10】
JP2001550308A 2000-01-05 2001-01-04 ルミネッセンス用高分子 Pending JP2003519266A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0000091.9 2000-01-05
GBGB0000091.9A GB0000091D0 (en) 2000-01-05 2000-01-05 Luminescent polymer
GB0004542.7 2000-02-25
GBGB0004542.7A GB0004542D0 (en) 2000-02-25 2000-02-25 Luminescent polymers
US18589500P 2000-02-29 2000-02-29
US60/185,895 2000-02-29
PCT/GB2000/000911 WO2000055927A1 (en) 1999-03-12 2000-03-13 Polymers, their preparation and uses
GB00/00911 2000-03-13
PCT/GB2001/000019 WO2001049768A2 (en) 2000-01-05 2001-01-04 Luminescent polymer

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006208488A Division JP5196747B2 (ja) 2000-01-05 2006-07-31 ルミネッセンス用高分子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003519266A true JP2003519266A (ja) 2003-06-17

Family

ID=28456004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001550308A Pending JP2003519266A (ja) 2000-01-05 2001-01-04 ルミネッセンス用高分子

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20030186079A1 (ja)
EP (1) EP1244723B1 (ja)
JP (1) JP2003519266A (ja)
CN (1) CN1252215C (ja)
AT (1) ATE283302T1 (ja)
AU (1) AU2690001A (ja)
DE (1) DE60107380T2 (ja)
WO (1) WO2001049768A2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005258388A (ja) * 2003-12-03 2005-09-22 Mitsubishi Chemicals Corp 有機非線形光学材料
JP2007505958A (ja) * 2003-09-20 2007-03-15 メルク パテント ゲーエムベーハー 共役ポリマー、その調製と使用
JP2007525564A (ja) * 2003-09-20 2007-09-06 メルク パテント ゲーエムベーハー 白色発光コポリマー、その調製および使用
JP2008056910A (ja) * 2006-07-31 2008-03-13 Sumitomo Chemical Co Ltd 高分子化合物及びそれを用いた高分子発光素子
JP2008211165A (ja) * 2007-01-29 2008-09-11 Toray Ind Inc 光起電力素子に好適な組成物および光起電力素子
WO2009051275A1 (ja) * 2007-10-19 2009-04-23 Sumitomo Chemical Company, Limited 高分子化合物およびそれを用いた有機光電変換素子
JP2009533878A (ja) * 2006-04-11 2009-09-17 コナルカ テクノロジーズ インコーポレイテッド タンデム型光電池
WO2010016613A1 (ja) * 2008-08-06 2010-02-11 住友化学株式会社 光電変換素子
JP2013091712A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Konica Minolta Advanced Layers Inc 共役系高分子化合物およびこれを用いた有機光電変換素子
JP2013518942A (ja) * 2010-02-05 2013-05-23 海洋王照明科技股▲ふん▼有限公司 共役フルオレンポリマー、その製造方法、および太陽電池
JP2013534949A (ja) * 2010-06-23 2013-09-09 オーシャンズ キング ライティング サイエンス アンド テクノロジー シーオー.,エルティーディー フルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマー、その調製方法及びその使用
JP2014515052A (ja) * 2011-03-28 2014-06-26 ヒタチ ケミカル リサーチ センター インコーポレイテッド 溶解性を向上させたネットワーク共役ポリマー

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100697861B1 (ko) * 1998-03-13 2007-03-22 캠브리지 디스플레이 테크놀로지 리미티드 전장 발광 디바이스들
AU2003267309A1 (en) 2000-11-16 2004-04-08 Microspherix Llc Flexible and/or elastic brachytherapy seed or strand
EP1366046B1 (en) * 2001-01-24 2006-10-18 Cambridge Display Technology Limited Monomer for use in preparation of a polymer to be used in optical devices
SG92833A1 (en) 2001-03-27 2002-11-19 Sumitomo Chemical Co Polymeric light emitting substance and polymer light emitting device using the same
US6803124B2 (en) * 2001-04-03 2004-10-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Polymer and light emitting element using the same
US6670213B2 (en) 2001-10-10 2003-12-30 Cambridge Display Technology Limited Method of preparing photoresponsive devices, and devices made thereby
GB0125620D0 (en) 2001-10-25 2001-12-19 Cambridge Display Tech Ltd Monomers and low band gap polymers formed therefrom
SG124249A1 (en) 2001-12-07 2006-08-30 Sumitomo Chemical Co New polymer and polymer light-emitting device using the same
US7157154B2 (en) 2002-06-26 2007-01-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Polymer and polymeric luminescent element comprising the same
AU2003263360A1 (en) 2002-09-03 2004-03-29 Cambridge Display Technology Limited Optical device
KR100695106B1 (ko) * 2002-12-24 2007-03-14 삼성에스디아이 주식회사 청색 발광 고분자 및 이를 채용한 유기 전계 발광 소자
KR20060009897A (ko) * 2003-05-05 2006-02-01 시바 스페셜티 케미칼스 홀딩 인크. 광학 장치에 사용하기 위한 벤조트리아졸을 포함하는신규한 중합체
US7217824B2 (en) 2003-05-16 2007-05-15 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for preparing a 4,7-bis(5-halothien-2-yl)-2,1,3-benzothiadiazole and a precursor therefor
WO2005004549A1 (ja) * 2003-07-08 2005-01-13 Konica Minolta Holding, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置および表示装置
KR100718103B1 (ko) * 2003-12-09 2007-05-14 삼성에스디아이 주식회사 발광 고분자 및 이를 이용한 유기 전계 발광 소자
WO2006015004A2 (en) * 2004-07-27 2006-02-09 University Of Washington White light-emitting electroluminescent device
US8049408B2 (en) 2004-08-10 2011-11-01 Cambridge Display Technology Limited Light emissive device having electrode comprising a metal and a material which is codepositable with the metal
JP4450207B2 (ja) * 2005-01-14 2010-04-14 セイコーエプソン株式会社 発光素子の製造方法
GB0625540D0 (en) * 2006-12-22 2007-01-31 Oled T Ltd Electroluminescent devices
JP5281801B2 (ja) * 2007-02-01 2013-09-04 住友化学株式会社 ブロック共重合体および高分子発光素子
JP2008208358A (ja) * 2007-02-01 2008-09-11 Sumitomo Chemical Co Ltd ブロック共重合体および高分子発光素子
JP5281800B2 (ja) * 2007-02-01 2013-09-04 住友化学株式会社 ブロック共重合体並びにそれを用いた組成物、液状組成物、発光性薄膜及び高分子発光素子
GB0808153D0 (en) * 2008-05-03 2008-06-11 Eastman Kodak Co Solar concentrator
JP5471048B2 (ja) * 2008-06-13 2014-04-16 住友化学株式会社 共重合体及びそれを用いた高分子発光素子
IT1393059B1 (it) * 2008-10-22 2012-04-11 Eni Spa Copolimeri pi-coniugati a basso gap contenenti unita' benzotriazoliche
US20120232238A1 (en) * 2009-08-03 2012-09-13 The Johns Hopkins University Ladder-type oligo-p-phenylene-containing copolymers with high open-circuit voltages and ambient photovoltaic activity
EP2470584A4 (en) 2009-08-28 2014-01-22 Agency Science Tech & Res POLYMAL SEMICONDUCTORS AND DEVICES THEREFOR AND METHOD THEREFOR
CN102549791B (zh) 2009-08-28 2015-01-07 新加坡科技研究局 双极性聚合物半导体材料及有机电子器件
IT1401129B1 (it) 2010-07-16 2013-07-12 Eni Spa Processo per la sintesi di composti benzotiadiazolici
CN103080183B (zh) * 2010-09-13 2015-07-08 海洋王照明科技股份有限公司 含芴有机半导体材料,其制备方法和应用
US9783734B2 (en) 2011-02-28 2017-10-10 Kyulux, Inc. Delayed fluorescence material and organic electroluminescence device
CN102850340B (zh) * 2011-06-28 2015-11-18 中国科学院上海有机化学研究所 一类具有立构规整性的窄带隙共轭聚合物或齐聚物、及其制备方法
KR101259865B1 (ko) * 2011-11-21 2013-05-02 광주과학기술원 저밴드갭의 공중합체 및 이의 제조방법
KR20130090736A (ko) * 2012-02-06 2013-08-14 주식회사 엘지화학 헤테로 방향족 화합물 및 이를 포함하는 유기 태양전지
EP2814817B1 (en) 2012-02-14 2018-10-31 Next Energy Technologies, Inc. Electronic devices using organic small molecule semiconducting compounds
TWI438220B (zh) * 2012-03-08 2014-05-21 Univ Nat Chiao Tung 化合物及其合成方法
CN107108860B (zh) 2014-10-22 2020-05-05 天光材料科技股份有限公司 基于三联噻吩的共轭聚合物及其应用
EP3275026B1 (en) 2015-03-26 2022-02-16 Next Energy Technologies, Inc. Fluorinated dye compounds for organic solar cells

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4720432A (en) * 1987-02-11 1988-01-19 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with organic luminescent medium
US6309763B1 (en) * 1997-05-21 2001-10-30 The Dow Chemical Company Fluorene-containing polymers and electroluminescent devices therefrom
US5777070A (en) * 1997-10-23 1998-07-07 The Dow Chemical Company Process for preparing conjugated polymers
GB9803763D0 (en) * 1998-02-23 1998-04-15 Cambridge Display Tech Ltd Display devices
KR100697861B1 (ko) * 1998-03-13 2007-03-22 캠브리지 디스플레이 테크놀로지 리미티드 전장 발광 디바이스들
TWI285671B (en) * 1998-10-13 2007-08-21 Orion 21 A D Pty Ltd Luminescent gel coats and moldable resins
EP1155096B1 (en) * 1999-02-04 2005-03-09 Dow Global Technologies Inc. Fluorene copolymers and devices made therefrom
US6512082B2 (en) * 2000-01-05 2003-01-28 Cambridge Display Technology Ltd. Polymers, their preparation and uses

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007505958A (ja) * 2003-09-20 2007-03-15 メルク パテント ゲーエムベーハー 共役ポリマー、その調製と使用
JP2007525564A (ja) * 2003-09-20 2007-09-06 メルク パテント ゲーエムベーハー 白色発光コポリマー、その調製および使用
JP4847327B2 (ja) * 2003-09-20 2011-12-28 メルク パテント ゲーエムベーハー 共役ポリマー、その調製と使用
JP4501588B2 (ja) * 2003-12-03 2010-07-14 三菱化学株式会社 有機非線形光学材料
JP2005258388A (ja) * 2003-12-03 2005-09-22 Mitsubishi Chemicals Corp 有機非線形光学材料
JP2013080962A (ja) * 2006-04-11 2013-05-02 Merck Patent Gmbh タンデム型光電池
JP2009533878A (ja) * 2006-04-11 2009-09-17 コナルカ テクノロジーズ インコーポレイテッド タンデム型光電池
JP2008056910A (ja) * 2006-07-31 2008-03-13 Sumitomo Chemical Co Ltd 高分子化合物及びそれを用いた高分子発光素子
JP2008211165A (ja) * 2007-01-29 2008-09-11 Toray Ind Inc 光起電力素子に好適な組成物および光起電力素子
GB2466613B (en) * 2007-10-19 2011-09-14 Sumitomo Chemical Co Polymer compound and organic photoelectric converter using the same
GB2466613A (en) * 2007-10-19 2010-06-30 Sumitomo Chemical Co Polymer compound and organic photoelectric converter using the same
JP2009096950A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Sumitomo Chemical Co Ltd 高分子化合物およびそれを用いた有機光電変換素子
WO2009051275A1 (ja) * 2007-10-19 2009-04-23 Sumitomo Chemical Company, Limited 高分子化合物およびそれを用いた有機光電変換素子
CN102106013A (zh) * 2008-08-06 2011-06-22 住友化学株式会社 光电转换元件
WO2010016613A1 (ja) * 2008-08-06 2010-02-11 住友化学株式会社 光電変換素子
JP2013518942A (ja) * 2010-02-05 2013-05-23 海洋王照明科技股▲ふん▼有限公司 共役フルオレンポリマー、その製造方法、および太陽電池
JP2013534949A (ja) * 2010-06-23 2013-09-09 オーシャンズ キング ライティング サイエンス アンド テクノロジー シーオー.,エルティーディー フルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマー、その調製方法及びその使用
JP2014515052A (ja) * 2011-03-28 2014-06-26 ヒタチ ケミカル リサーチ センター インコーポレイテッド 溶解性を向上させたネットワーク共役ポリマー
JP2013091712A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Konica Minolta Advanced Layers Inc 共役系高分子化合物およびこれを用いた有機光電変換素子

Also Published As

Publication number Publication date
EP1244723A2 (en) 2002-10-02
WO2001049768A2 (en) 2001-07-12
US8361636B2 (en) 2013-01-29
WO2001049768A3 (en) 2002-01-03
EP1244723B1 (en) 2004-11-24
DE60107380T2 (de) 2005-12-01
DE60107380D1 (de) 2004-12-30
CN1252215C (zh) 2006-04-19
AU2690001A (en) 2001-07-16
US20080053520A1 (en) 2008-03-06
ATE283302T1 (de) 2004-12-15
US20030186079A1 (en) 2003-10-02
CN1404521A (zh) 2003-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003519266A (ja) ルミネッセンス用高分子
JP4607424B2 (ja) ねじれを持つポリマー、その使用方法、およびランダムコポリマーの製造方法
JP7021948B2 (ja) ポリマー主鎖中に発光繰り返し単位を含む有機発光ポリマーおよびそれを用いたデバイス
EP1257611B1 (en) Luminescent polymer
Chen et al. Synthesis and characterization of a new series of blue fluorescent 2, 6-linked 9, 10-diphenylanthrylenephenylene copolymers and their application for polymer light-emitting diodes
US20060094859A1 (en) Class of bridged biphenylene polymers
Meng et al. Facile synthetic route to a novel electroluminescent polymer− poly (p-phenylenevinylene) containing a fully conjugated aromatic oxadiazole side chain
JP2009091591A (ja) 重合体およびその調製方法と使用方法
Huang et al. Solution-processable polyphenylphenyl dendron bearing molecules for highly efficient blue light-emitting diodes
JP2000508686A (ja) スピロ原子を含有するポリマー類およびエレクトロルミネッセンス材料としてのそれらの使用
KR20000071604A (ko) 중합체성 형광 물질 및 중합체 광 방출 소자
JP2004500463A (ja) エレクトロルミネセンスポリマー、その調製方法、および使用方法
JP2001076880A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
KR20080111968A (ko) 불소기를 포함하는 전기발광고분자 및 이를 이용한전기발광소자
JP2004533509A (ja) 電気活性フルオレン共重合体およびかかるポリマーで製造されたデバイス
JP5196747B2 (ja) ルミネッセンス用高分子
KR101350744B1 (ko) 벤조사이아디아졸 유도체를 포함하는 전계발광고분자 및 그를 이용한 유기 전계 발광 소자
US20070152209A1 (en) Devices using polymers based on 3,6- and 2,7-conjugated poly(phenanthrene)
JP2003034715A (ja) 高分子蛍光体およびそれを用いた高分子発光素子
US20070191583A1 (en) Polymers based on 3,6-and 2,7-conjugated poly(phenanthrene) and pled devices
JP5264682B2 (ja) ねじれを持つポリマー、その使用方法、およびランダムコポリマーの製造方法
JP4924784B2 (ja) 電子輸送材料および該電子輸送材料を用いた有機発光素子
KR100454568B1 (ko) 덴드론으로 엔드캡핑된 아릴렌-비닐렌 및 아릴렌-아릴렌교대 공중합체, 및 이를 이용한 전계발광 소자
JP6510801B2 (ja) 発光化合物
WO2020002912A1 (en) Phosphorescent light-emitting compound

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060921

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080703

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080710

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080807

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080814

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080902

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090807

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090812