JP2013534949A - フルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマー、その調製方法及びその使用 - Google Patents

フルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマー、その調製方法及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2013534949A
JP2013534949A JP2013515660A JP2013515660A JP2013534949A JP 2013534949 A JP2013534949 A JP 2013534949A JP 2013515660 A JP2013515660 A JP 2013515660A JP 2013515660 A JP2013515660 A JP 2013515660A JP 2013534949 A JP2013534949 A JP 2013534949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
organic
layer
solution
anthracene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013515660A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5638694B2 (ja
Inventor
ゾウ,ミンジエ
ファン,ジエ
ファン,ジアレ
Original Assignee
オーシャンズ キング ライティング サイエンス アンド テクノロジー シーオー.,エルティーディー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーシャンズ キング ライティング サイエンス アンド テクノロジー シーオー.,エルティーディー filed Critical オーシャンズ キング ライティング サイエンス アンド テクノロジー シーオー.,エルティーディー
Publication of JP2013534949A publication Critical patent/JP2013534949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5638694B2 publication Critical patent/JP5638694B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/122Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides
    • C08G61/123Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/32Polythiazoles; Polythiadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/122Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides
    • C08G61/123Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds
    • C08G61/126Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds with a five-membered ring containing one sulfur atom in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B69/00Dyes not provided for by a single group of this subclass
    • C09B69/10Polymeric dyes; Reaction products of dyes with monomers or with macromolecular compounds
    • C09B69/101Polymeric dyes; Reaction products of dyes with monomers or with macromolecular compounds containing an anthracene dye
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B69/00Dyes not provided for by a single group of this subclass
    • C09B69/10Polymeric dyes; Reaction products of dyes with monomers or with macromolecular compounds
    • C09B69/109Polymeric dyes; Reaction products of dyes with monomers or with macromolecular compounds containing other specific dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/113Heteroaromatic compounds comprising sulfur or selene, e.g. polythiophene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/115Polyfluorene; Derivatives thereof
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/151Copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/12Copolymers
    • C08G2261/124Copolymers alternating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/14Side-groups
    • C08G2261/141Side-chains having aliphatic units
    • C08G2261/1412Saturated aliphatic units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/14Side-groups
    • C08G2261/142Side-chains containing oxygen
    • C08G2261/1424Side-chains containing oxygen containing ether groups, including alkoxy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/31Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating aromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/314Condensed aromatic systems, e.g. perylene, anthracene or pyrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/31Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating aromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/314Condensed aromatic systems, e.g. perylene, anthracene or pyrene
    • C08G2261/3142Condensed aromatic systems, e.g. perylene, anthracene or pyrene fluorene-based, e.g. fluorene, indenofluorene, or spirobifluorene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/32Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/322Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain non-condensed
    • C08G2261/3223Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain non-condensed containing one or more sulfur atoms as the only heteroatom, e.g. thiophene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/32Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/324Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain condensed
    • C08G2261/3246Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain condensed containing nitrogen and sulfur as heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/36Oligomers, i.e. comprising up to 10 repeat units
    • C08G2261/364Oligomers, i.e. comprising up to 10 repeat units containing hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/40Polymerisation processes
    • C08G2261/41Organometallic coupling reactions
    • C08G2261/411Suzuki reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/14Macromolecular compounds
    • C09K2211/1441Heterocyclic
    • C09K2211/1483Heterocyclic containing nitrogen and sulfur as heteroatoms
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/484Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the channel regions
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/20Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation comprising organic-organic junctions, e.g. donor-acceptor junctions
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/50Photovoltaic [PV] devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/113Heteroaromatic compounds comprising sulfur or selene, e.g. polythiophene
    • H10K85/1135Polyethylene dioxythiophene [PEDOT]; Derivatives thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

【課題】アントラセン単位を含む有機太陽光発電化合物を提供する。
【解決手段】下記の化学式を有するフルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマーを提供する。
Figure 2013534949

2,7−ビス(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラニル)−9,9−ジアルキルフルオレン、9,10−ジブロモアントラセン又はその誘導体、及び4,7−ビス(5’−ブロモ−2’−チエニル)−2,1,3−ベンゾチアジアゾール又はその誘導体を溶媒に添加し、触媒及び塩基溶液を溶液に添加した後、溶液中の化合物を鈴木カップリング反応により処理してポリマーを得る。この種のフルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマーは、低いエネルギギャップ、キャリアの高い移動度、幅広いスペクトル吸収を持ち、光電気分野において幅広く使用可能である。
【選択図】なし

Description

本発明は、光電子技術に関し、特に、フルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマー、その調製方法及びその使用に関する。
従来の高効率太陽電池機器の原材料は、主に無機半導体シリコンである。しかしながら、シリコン太陽電池の複雑な生産プロセス、深刻な汚染、エネルギ消費及び高コストは、その商業的応用の発展を阻害している。安価な材料を用いた低コストかつ高エネルギ太陽電池の開発は、重点研究領域であり、太陽光発電における課題である。一方、有機材料は、良好な環境安定性、低生産コスト、容易な機能制御、可撓性及び良好な薄膜形成特性を持ち、有機太陽電池の調製プロセスは、比較的単純、低操作温度、低機器製造コストである。そのため、有機半導体材料は、低コストかつ魅力的な太陽電池材料として注目されている。また、有機太陽電池は、大面積に加工でき、かつ可撓性基材を使用できること、そして環境に優しくポータブルであるといった利点を有する。
有機太陽光発電材料は、良好な熱安定性、加工容易性、低コスト及び特定の光電子機能を分子デザインにより達成可能であるという利点を有する。アントラセン及びその誘導体は、良好な安定性及び良好な薄膜形成特性、太陽光の吸収に適した紫外−可視分光における幅広いフィンガーピーク吸収、また、適当なキャリア輸送特性を有し、そして室温における結晶のホール移動度が3cm/V・sに達する。そのため、アントラセン及びその誘導体は、優れた有機半導体材料である。有機エレクトロルミネセント材料としてのアントラセン及びその誘導体に関する報告は多数あるが、有機太陽光発電材料としてのアントラセン及びその誘導体に関する報告は殆ど無く、これら物質の使用範囲を狭めている。
本発明の一態様では、アントラセン単位を含む有機太陽光発電化合物が望まれる。
また、本発明の別の態様では、アントラセン単位を含む有機太陽光発電化合物の調製方法及び使用が望まれる。
フルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマーは、下記の化1に示す化学式で表される。
Figure 2013534949
(式中、nは1〜200の間の整数を表し、mは1〜20の間の整数を表す。x、yは正の実数であり、x+y=1である。また、R、Rは、H、ハロゲン、シアノ、C〜C40アルキル、C〜C40アリル又はC〜C40ヘテロアリルを表す。R、Rは、H、ハロゲン、シアノ、C〜C40アルキル、C〜C40アルコキシ、C〜C40アリル、C〜C40アラルキル又はC〜C40アリルアルコキシを表す。)
上記R、R、R、Rは、一置換官能基又は多置換官能基を表し、例えば、Rは、二置換や三置換等を表す。
フルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマーの調製方法は、以下のステップを含む:
(ステップS11)
下記の化2に示す化合物A、B、Cを、それぞれ準備する。
Figure 2013534949
(式中、mは1〜20の間の整数を表す。)
(ステップS12)
酸素フリー環境下における有機溶媒、触媒及びアルカリ溶液の存在下での化合物A、B、Cの鈴木カップリング反応により、下記の化3に示すフルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマーを得る。
Figure 2013534949
(式中、nは1〜200の間の整数を表し、mは1〜20の間の整数を表す。x、yは正の実数で、x+y=1である。また、R、Rは、H、ハロゲン、シアノ、C〜C40アルキル、C〜C40アリル又はC〜C40ヘテロアリルを表す。R、Rは、H、ハロゲン、シアノ、C〜C40アルキル、C〜C40アルコキシ、C〜C40アリル、C〜C40アラルキル又はC〜C40アリルアルコキシを表す。)
好ましくは、ステップS11において、化合物Aは、以下のステップにより調製される。
下記の化4に示す化合物D、Eを、それぞれ準備する。
Figure 2013534949
(式中、mは1〜20の間の整数を表す。)
無水及び酸素フリー環境下で、化合物Dを−70℃〜−85℃の温度で溶媒に添加し、n−ブチルリチウムをn−ブチルリチウムと化合物Dとのモル比が2:1〜4:1となるように溶液に添加し、同溶液を2時間撹拌する。溶媒は、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジクロロメタン、クロロホルム及び酢酸エチルから成る群から選択された少なくとも一つである。
化合物Eを化合物Eと化合物Dとのモル比が2:1〜4:1となるように溶液に添加し、温度を室温まで上げて12〜48時間の反応の後、下記の化5に示す化合物Aを得る。
Figure 2013534949
(式中、mは1〜20の間の整数を表す。)
好ましくは、ステップ12において、溶媒は、トルエン、エチレングリコール、ジメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジクロロメタン、クロロホルム及び酢酸エチルから成る群から選択された少なくとも一つである。アルカリ溶液の添加量は、化合物Aのモル量の5〜10倍である。触媒の添加量は、化合物Aのモル量の0.5%〜10%である。触媒は、有機パラジウム触媒、又は有機パラジウムと有機ホスフィン配位子との混合物である。アルカリ溶液は、NaOH水溶液、NaCO水溶液、NaHCO水溶液又は水酸化テトラエチルアンモニウム水溶液である。鈴木カップリング反応の温度は60〜100℃で、その反応時間は12〜72時間である。
好ましくは、有機パラジウムと有機ホスフィン配位子とのモル比は、有機パラジウムと有機ホスフィン配位子との混合物中において1:2〜1:20である。有機パラジウムは、Pd(dba)、Pd(PPh又はPd(PPhClであり、有機ホスフィン配位子は、P(o−Tol)である。
好ましくは、調製方法は、ポリマーを得た後に更に精製プロセスを含む。この精製プロセスは、以下のステップを含む。
(ステップS13)
脱イオン水及びトルエンを、ポリマー抽出のためにステップS12で得られたポリマーに添加する。有機層を抽出して、この有機層を減圧下で蒸留し、その後、絶えずかき混ぜながら無水メタノールに有機層を滴下して溶液から固体を沈殿させる。この固体をポンプ濾過及び乾燥して固体粉末を得て、この固体粉末をクロロホルムに溶解して中性アルミナのカラムクロマトグラフィにより精製する。触媒を取り除いて、溶液を回転蒸発させてから撹拌しつつメタノール溶媒に滴下し、最後に、溶液をソックスレー抽出により抽出して精製ポリマーを得る。
上記ポリマーを用いた太陽電池機器は、基材と、この基材の一表面に蒸着されアノードとして機能する導電層と、この導電層上に機能改善のために被覆されたポリ3,4−エチレンジオキシチオフェン:スルホン酸ポリスチレン層と、このポリ3,4−エチレンジオキシチオフェン:スルホン酸ポリスチレン層上に被覆された活性層と、この活性層上に被覆されカソードとして機能するアルミニウム層と、を備える。活性層の材料は、電子供与材料及び電子受容材料を含む混合物である。電子受容材料は、[6,6]−フェニル−C61−ブチル酸メチルエステルであり、電子供与材料は、上記のフルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマーを含む。
上記ポリマーを用いた有機発光機器は、基材と、この基材の一表面に蒸着されアノードとして機能する導電層と、この導電層上に被覆されたルミネセント層と、このルミネセント層の表面に蒸着された緩衝層と、この緩衝層上に被覆されカソードとして機能するアルミニウム層と、を備える。緩衝層は蒸着により被覆され、緩衝層の材料はLiFである。ルミネセント層の材料は、上記のフルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマーを含む。
上記ポリマーを用いた有機電界効果トランジスタは、ドープシリコンウエハと、SiO絶縁層と、このSiO絶縁層の機能改善のためのオクタデシルトリクロロシラン層と、このオクタデシルトリクロロシラン層上に被覆された有機半導体層と、この有機半導体層上に互いに距離を隔てて配置されたソース電極及びドレイン電極と、がこの順に積層されたものである。有機半導体層の材料は、上記のフルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマーを含む。
アントラセン及びその誘導体は、良好な安定性及び良好な薄膜形成特性を持ち、太陽光吸収の向上に貢献するように紫外−可視分光において幅広いフィンガーピーク吸収を示し、また、適当なキャリア輸送特性を有し、そして室温における結晶のホール移動度が3cm/V・sに達し得る。そのため、アントラセン及びその誘導体は、優れた有機半導体材料の一種である。フルオレンを含む化合物は、容易に修飾でき、良好な光や熱に対する安定性及び薄膜形成特性を持つ。
フルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマーは、低いエネルギギャップ、高い移動度、そしてスペクトルの広い吸収幅を持ち、また、活性層材料中のキャリアは、ポリマーが存在することでより効率的に輸送され得る。
本発明の実施例に係る太陽電池機器の概略図。 本発明の実施例に係る有機エレクトロルミネセント機器の概略図。 本発明の実施例に係る有機電界効果トランジスタの概略図。
本発明は、フルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマー及びその調製方法を提供し、そのポリマー材料の光電気分野における使用を開示することを目的とする。
フルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマーは、下記の化6に示す構造を有する。
Figure 2013534949
(式中、nは1〜200の間の整数を表し、mは1〜20の間の整数を表す。x、yは正の実数であり、x+y=1である。また、R、Rは、H、ハロゲン、シアノ、C〜C40アルキル、C〜C40アリル又はC〜C40ヘテロアリルを表す。R、Rは、H、ハロゲン、シアノ、C〜C40アルキル、C〜C40アルコキシ、C〜C40アリル、C〜C40アラルキル又はC〜C40アリルアルコキシを表す。)
上記R、R、R、Rは、一置換官能基又は多置換官能基を表し、例えば、Rは、二置換や三置換等を表す。
フルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマーの調製方法は、以下のステップを含む。
(ステップ1)
下記の化7に示す化合物D、Eを、それぞれ準備する。
Figure 2013534949
(式中、mは1〜20の間の整数を表す。)
無水及び酸素フリー環境下で、化合物Dを−70℃〜−85℃の温度で溶媒に添加し、n−ブチルリチウムをn−ブチルリチウムと化合物Dとのモル比が2:1〜4:1となるように添加し、溶液を2時間撹拌する。溶媒は、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジクロロメタン、クロロホルム及び酢酸エチルから成る群から選択された少なくとも一つである。
化合物Eを化合物Eと化合物Dとのモル比が2:1〜4:1となるように溶液に添加し、温度を室温まで上げて12〜48時間の反応の後、下記の化8に示す化合物Aを得る。
Figure 2013534949
(式中、mは1〜20の間の整数を表す。)
(ステップ2)
下記の化9に示す化合物A、B、Cを、それぞれ準備する。
Figure 2013534949
(式中、mは1〜20の間の整数を表す。)
酸素フリー環境下における有機溶媒、触媒及びアルカリ溶液の存在下での化合物A、B、Cの鈴木カップリング反応により、下記の化10に示すフルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマーを得る。
Figure 2013534949
(式中、nは1〜200の間の整数を表し、mは1〜20の間の整数を表す。x、yは正の実数で、x+y=1である。また、R、Rは、H、ハロゲン、シアノ、C〜C40アルキル、C〜C40アリル又はC〜C40ヘテロアリルを表し、R、Rは、H、ハロゲン、シアノ、C〜C40アルキル、C〜C40アルコキシ、C〜C40アリル、C〜C40アラルキル又はC〜C40アリルアルコキシを表す。)
上記R、R、R、Rは、一置換官能基又は多置換官能基を表し、例えば、Rは、二置換や三置換等を表す。
好ましくは、ステップ2において、溶媒は、トルエン、エチレングリコール、ジメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジクロロメタン、クロロホルム及び酢酸エチルから成る群から選択された少なくとも一つである。触媒の添加量は、化合物Aのモル量の0.5%〜10%である。触媒は、有機パラジウム触媒、又は有機パラジウムと有機ホスフィン配位子との混合物である。アルカリ溶液の添加量は、化合物Aのモル量の5〜10倍である。アルカリ溶液は、NaOH水溶液、NaCO水溶液、NaHCO水溶液又は水酸化テトラエチルアンモニウム水溶液である。鈴木カップリング反応の温度は60〜100℃で、その反応時間は12〜72時間である。
好ましくは、有機パラジウムと有機ホスフィン配位子とのモル比は、有機パラジウムと有機ホスフィン配位子との混合物中において1:2〜1:20である。有機パラジウムは、Pd(dba)、Pd(PPh又はPd(PPhClであり、有機ホスフィン配位子は、P(o−Tol)である。
特定の実施形態では、上述した酸素フリー環境は、窒素又は不活性ガス保護手段により達成される。
(ステップ3)
脱イオン水及びトルエンを、ポリマー抽出のために得られたポリマーに添加する。有機層を抽出して、この有機層を減圧下で蒸留し、その後、絶えずかき混ぜながら無水メタノールに有機層を滴下して溶液から固体を沈殿させる。この固体をポンプ濾過及び乾燥して固体粉末を得て、この固体粉末をクロロホルムに溶解して中性アルミナのカラムクロマトグラフィにより精製する。触媒を取り除いて、溶液を回転蒸発させてから撹拌しつつメタノール溶媒に滴下し、最後に、溶液をソックスレー抽出により抽出して精製ポリマーを得る。
以下の実施例は、上記ポリマー、そのポリマーの調製方法及びその使用を更に示す。
(実施例1)
下記の化11に示すポリマーを開示する。
Figure 2013534949
このポリマーの調製プロセスは、以下の通りである。
第1段階:2,7−ビス(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−9,9−ジオクチルフルオレン(化12参照)の調製
Figure 2013534949
無水及び酸素フリー反応器を組み立て、N保護の元、絶えずかき混ぜながら9.0mmolの白色2,7−ジブロモ−9,9−ジオクチルフルオレンを三つ口フラスコに添加し、150mlの精製テトラヒドロフラン溶媒をシリンジを用いて注入し、27.0mmolのn−BuLiをシリンジを用いて−78℃でゆっくり注入し、その後、溶液を撹拌しながら2時間反応させた。2時間の反応後、30.6mmolの2−イソプロポキシ−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロランをシリンジを用いて−78℃で注入し、温度を室温まで上げて混合物をオーバーナイトで反応させた。
反応終了後、飽和NaCl水溶液を溶液に添加し、溶液をクロロホルムで抽出、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ポンプ濾過による濾液を回収して溶媒を回転蒸発させた。最後に、粗生成物を石油エーテル:酢酸エチル(v/v=15:1)を溶離液としてシリカゲルカラムクロマトグラフィ分離して、固体粉末2,7−ビス(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−9,9−ジオクチルフルオレンを得た。生成物の収率は65%で、GC−MS(EI−m/z):642(M)であった。
第2段階:下記の化13に示す化合物の調製
Figure 2013534949
(P1の調製)
1mmolの2,7−ビス(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−9,9−ジオクチルフルオレン、0.1mmolの9,10−ジブロモアントラセン、0.9mmolの4,7−ビス(5’−ブロモ−2’−チエニル)−2,1,3−ベンゾチアジアゾール、0.025mmolのテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム、5mlの2mol/L NaCO水溶液、及び30mlのトルエン溶媒を反応器に添加し、反応系をNパージ及び真空ポンピングを繰り返し行うことで酸素フリー環境に保ちながら90℃で70時間反応させた。
70時間後、脱イオン水及びトルエンを、ポリマー抽出のために生成物を含む反応器に添加し、有機層を抽出してポリマー/トルエンを略5mlになるまで減圧下で蒸留した後、絶えずかき混ぜながら300mlの無水メタノールに有機層を滴下して溶液から固体を沈殿させ、この固体をポンプ濾過及び乾燥して固体粉末を得た。その後、この固体粉末をクロロホルムに溶解して中性アルミナのカラムクロマトグラフィにより精製し、触媒テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウムを取り除いた後、ポリマー/クロロホルム溶液の体積を回転蒸発により略5mlに減らし、溶液をメタノール溶媒に滴下して数時間撹拌してから、ポリマーP1を回収及び乾燥した。このポリマーをソックスレー抽出により抽出すると共に、ポリマーのポリマー分子量単分散性を向上した。
精製ポリマーP1をGPC測定したところ、数平均分子量Mnが略52400で、ポリマー単分散性が2.45であった。
(P2の調製)
1mmolの2,7−ビス(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−9,9−ジオクチルフルオレン、0.5mmolの9,10−ジブロモアントラセン、及び0.5mmolの4,7−ビス(5’−ブロモ−2’−チエニル)−2,1,3−ベンゾチアジアゾールを反応器に添加し、P1調製と同様の他材料の添加、反応条件及び後処理方法を経て、ポリマーP2を得た。精製ポリマーP2をGPC測定したところ、数平均分子量Mnが略41700で、ポリマー単分散性が2.16であった。
(実施例2)
下記の化14に示すポリマーを開示する。
Figure 2013534949
このポリマーの調製プロセスは、以下の通りである。
第1段階:2,7−ビス(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−9,9−ジオクチルフルオレン(化15参照)の調製
Figure 2013534949
無水及び酸素フリー反応器を組み立て、N保護の元、絶えずかき混ぜながら9.0mmolの白色2,7−ジブロモ−9,9−ジオクチルフルオレンを三つ口フラスコに添加し、150mlの精製テトラヒドロフラン溶媒をシリンジを用いて注入し、27.0mmolのn−BuLiをシリンジを用いて−78℃でゆっくり注入し、その後、溶液を撹拌しながら2時間反応させた。2時間の反応後、30.6mmolの2−イソプロポキシ−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロランをシリンジを用いて−78℃で注入し、温度を室温まで上げて混合物をオーバーナイトで反応させた。
反応終了後、飽和NaCl水溶液を添加し、溶液をクロロホルムで抽出、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ポンプ濾過による濾液を回収して溶媒を回転蒸発させた。最後に、粗生成物を石油エーテル:酢酸エチル(v/v=15:1)を溶離液としてシリカゲルカラムクロマトグラフィ分離して、固体粉末2,7−ビス(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−9,9−ジオクチルフルオレンを得た。生成物の収率は65%で、GC−MS(EI−m/z):642(M)であった。
第2段階:下記の化16に示す化合物の調製
Figure 2013534949
(P3の調製)
1mmolの2,7−ビス(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−9,9−ジオクチルフルオレン、0.8mmolの9,10−ジブロモ−2,6−ビス(2−オクチルデシル)アントラセン(この化合物の調製プロセスは、Macromol. Chem. Phys., Klaus Mullen etc., 2006, 207, 1107-1115を参照)、0.2mmolの4,7−ビス(5’−ブロモ−2’−チエニル)−2,1,3−ベンゾチアジアゾール、0.02mmolのテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム、10mlの2mol/L NaCO水溶液、及び40mlのトルエン溶媒を反応器に添加し、反応系をNパージ及び真空ポンピングを繰り返し行うことで酸素フリー環境に保ちながら85℃で48時間反応させた。
48時間後、脱イオン水及びトルエンを、ポリマー抽出のために反応器に添加した。有機層を抽出して、ポリマー/トルエンを少量になるまで減圧下で蒸留した後、絶えずかき混ぜながら300mlの無水メタノールに有機層を滴下して溶液から固体を沈殿させ、この固体をポンプ濾過及び乾燥して固体粉末を得た。その後、この固体粉末をクロロホルムに溶解して中性アルミナのカラムクロマトグラフィにより精製し、触媒テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウムを取り除いた後、ポリマー/クロロホルム溶液の体積を回転蒸発により略5mlに減らし、溶液をメタノール溶媒に滴下して数時間撹拌してから、ポリマーP3を回収及び乾燥した。このポリマーをソックスレー抽出により抽出すると共に、ポリマーのポリマー分子量単分散性を向上した。
精製ポリマーP3をGPC測定したところ、数平均分子量Mnが略35100で、ポリマー単分散性が1.97であった。
(P4の調製)
1mmolの2,7−ビス(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−9,9−ジオクチルフルオレン、0.2mmolの9,10−ジブロモ−2,6−ビス(2−オクチルデシル)アントラセン、及び0.8mmolの4,7−ビス(5’−ブロモ−2’−チエニル)−2,1,3−ベンゾチアジアゾールを反応器に添加し、P3調製と同様の他材料の添加、反応条件及び後処理方法を経て、ポリマーP4を得た。精製ポリマーP4をGPC測定したところ、数平均分子量Mnが略38600で、ポリマー単分散性が1.88であった。
(実施例3)
下記の化17に示すポリマーを開示する。
Figure 2013534949
このポリマーの調製プロセスは、以下の通りである。
第1段階:2,7−ビス(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−9,9−ジオクチルフルオレン(化18参照)の調製
Figure 2013534949
無水及び酸素フリー反応器を組み立て、N保護の元、絶えずかき混ぜながら9.0mmolの白色2,7−ジブロモ−9,9−ジオクチルフルオレンを三つ口フラスコに添加し、150mlの精製テトラヒドロフラン溶媒をシリンジを用いて注入し、27.0mmolのn−BuLiをシリンジを用いて−78℃でゆっくり注入し、その後、溶液を撹拌しながら2時間反応させた。2時間の反応後、30.6mmolの2−イソプロポキシ−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロランをシリンジを用いて−78℃で注入し、温度を室温まで上げて混合物をオーバーナイトで反応させた。
反応終了後、飽和NaCl水溶液を溶液に添加し、溶液をクロロホルムで抽出、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ポンプ濾過による濾液を回収して溶媒を回転蒸発させた。最後に、粗生成物を石油エーテル:酢酸エチル(v/v=15:1)を溶離液としてシリカゲルカラムクロマトグラフィ分離して、固体粉末2,7−ビス(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−9,9−ジオクチルフルオレンを得た。生成物の収率は65%で、GC−MS(EI−m/z):642(M)であった。
第2段階:下記の化19に示す化合物の調製
Figure 2013534949
(P5の調製)
1mmolの2,7−ビス(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−9,9−ジオクチルフルオレン、0.2mmolの9,10−ジブロモ−2,6−ビス(2−オクチルデシル)アントラセン、0.8mmolの4,7−ビス(5’−ブロモ−4’−ヘキシル−2’−チエニル)−2,1,3−ベンゾチアジアゾール、0.022mmolのテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム、10mlの2mol/L NaCO水溶液、及び40mlのトルエン溶媒を反応器に添加し、反応系をNパージ及び真空ポンピングを繰り返し行うことで酸素フリー環境に保ちながら90℃で72時間反応させた。
72時間後、脱イオン水及びトルエンを、ポリマー抽出のために生成物を含む反応器に添加し、有機層を抽出して、ポリマー/トルエンを略5mlになるまで減圧下で蒸留した後、絶えずかき混ぜながら300mlの無水メタノールに有機層を滴下して溶液から固体を沈殿させ、この固体をポンプ濾過及び乾燥して固体粉末を得た。その後、この固体粉末をクロロホルムに溶解して中性アルミナのカラムクロマトグラフィにより精製し、触媒テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウムを取り除いた後、ポリマー/クロロホルム溶液の体積を回転蒸発により略5mlに減らし、溶液をメタノール溶媒に滴下して数時間撹拌してから、ポリマーP5を回収及び乾燥した。このポリマーをソックスレー抽出により抽出すると共に、ポリマーのポリマー分子量単分散性を向上した。
精製ポリマーP5をGPC測定したところ、数平均分子量Mnが略71400で、ポリマー単分散性が2.65であった。
(P6の調製)
1mmolの2,7−ビス(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−9,9−ジオクチルフルオレン、0.5mmolの9,10−ジブロモ−2,6−ビス(2−オクチルデシル)アントラセン、及び0.5mmolの4,7−ビス(5’−ブロモ−4’−ヘキシル−2’−チエニル)−2,1,3−ベンゾチアジアゾールを反応器に添加し、P5調製と同様の他材料の添加、反応条件及び後処理方法を経て、ポリマーP6を得た。精製ポリマーP6をGPC測定したところ、数平均分子量Mnが略65700で、ポリマー単分散性が2.28であった。
(実施例4)
下記の化20に示すポリマーを開示する。
Figure 2013534949
このポリマーの調製プロセスは、以下の通りである。
第1段階:2,7−ビス(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−9,9−ジデシルフルオレン(化21参照)の調製
Figure 2013534949
無水及び酸素フリー反応器を組み立て、N保護の元、絶えずかき混ぜながら9.0mmolの白色2,7−ジブロモ−9,9−ジデシルフルオレンを三つ口フラスコに添加し、200mlの精製テトラヒドロフラン溶媒をシリンジを用いて注入し、25.0mmolのn−BuLiをシリンジを用いて−78℃でゆっくり注入し、その後、溶液を撹拌しながら2時間反応させた。
2時間の反応後、28.0mmolの2−イソプロポキシ−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロランをシリンジを用いて−78℃で注入し、温度を室温まで上げて混合物をオーバーナイトで反応させた。
反応終了後、飽和NaCl水溶液を溶液に添加し、溶液をクロロホルムで抽出、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ポンプ濾過による濾液を回収して溶媒を回転蒸発させた。最後に、粗生成物を石油エーテル:酢酸エチル(v/v=15:1)を溶離液としてシリカゲルカラムクロマトグラフィ分離して、固体粉末2,7−ビス(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−9,9−ジデシルフルオレンを得た。生成物の収率は71%で、GC−MS(EI−m/z):699(M)であった。
第2段階:4,7−ビス(5’−ブロモ−4’−ヘキシル−2’−チエニル)−5,6−ビステトラデシルオキシ−2,1,3−ベンゾチアジアゾール(化22参照)の調製
Figure 2013534949
1mmolの4,7−ジブロモ−5,6−ビステトラデシルオキシ−2,1,3−ベンゾチオピラノオキサジアゾール及び2.2mmolの4−ヘキシル−2−トリブチルスズチオフェンを無水トルエン溶媒に溶かした後、0.03mmolのテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウムを添加し、溶液を還流して窒素保護下においてオーバーナイトで反応させた。溶液を冷却した後、メタノール溶媒に沈殿した沈殿、4,7−ビス(4’−ヘキシル−2’−チエニル)−5,6−ビステトラデシルオキシ−2,1,3−ベンゾチアジアゾールをシリカゲルカラムクロマトグラフィにより分離した。生成物の収率は68%で、GC−MS(EI−m/z):893(M)であった。
1mmolの4,7−ビス(4’−ヘキシル−2’−チエニル)−5,6−ビステトラデシルオキシ−2,1,3−ベンゾチアジアゾール及び2.3mmolのN−ブロモスクシンイミド(NBS)を300mlのクロロホルム溶媒に溶かし、アルゴン保護の元、溶液を二つ口フラスコに添加し、絶えずかき混ぜながら室温暗所で50時間反応させた。生成物を後処理、真空乾燥及びシリカゲルカラムクロマトグラフィ処理することで、固体粉末4,7−ビス(5’−ブロモ−4’−ヘキシル−2’−チエニル)−5,6−ビステトラデシルオキシ−2,1,3−ベンゾチアジアゾールを得た。生成物の収率は72%で、GC−MS(EI−m/z):1051(M)であった。
第3段階:下記の化23に示す化合物の調製
Figure 2013534949
(P7の調製)
1mmolの2,7−ビス(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−9,9−ジオクチルフルオレン、0.5mmolの9,10−ジブロモ−2,6−ビス(2−オクチルデシル)アントラセン、0.5mmolの4,7−ビス(5’−ブロモ−4’−ヘキシル−2’−チエニル)−5,6−ビステトラデシルオキシ−2,1,3−ベンゾチアジアゾール、0.025mmolのテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム、10mlの2mol/L NaCO水溶液、及び40mlのトルエン溶媒を反応器に添加し、反応系をNパージ及び真空ポンピングを繰り返し行うことで酸素フリー環境に保ちながら88℃で60時間反応させた。
60時間後、脱イオン水及びトルエンを、ポリマー抽出のために反応器に添加し、有機層を抽出して、ポリマー/トルエンを少量になるまで減圧下で蒸留した後、絶えずかき混ぜながら300mlの無水メタノールに有機層を滴下して溶液から固体を沈殿させ、この固体をポンプ濾過及び乾燥して固体粉末を得た。その後、この固体粉末をクロロホルムに溶解して中性アルミナのカラムクロマトグラフィにより精製し、触媒テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウムを取り除いた後、ポリマー/クロロホルム溶液の体積を回転蒸発により略5mlに減らし、溶液をメタノール溶媒に滴下して数時間撹拌してから、ポリマーP7を回収及び乾燥した。このポリマーをソックスレー抽出により抽出すると共に、ポリマーのポリマー分子量単分散性を向上した。
精製ポリマーP7をGPC測定したところ、数平均分子量Mnが略59800で、ポリマー単分散性が2.57であった。
(P8の調製)
1mmolの2,7−ビス(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−9,9−ジオクチルフルオレン、0.05mmolの9,10−ジブロモ−2,6−ビス(2−オクチルデシル)アントラセン、及び0.95mmolの4,7−ビス(5’−ブロモ−4’−ヘキシル−2’−チエニル)−5,6−ビステトラデシルオキシ−2,1,3−ベンゾチアジアゾールを反応器に添加し、P7調製と同様の他材料の添加、反応条件及び後処理方法を経て、ポリマーP8を得た。精製ポリマーP8をGPC測定したところ、数平均分子量Mnが略61400で、ポリマー単分散性が2.03であった。
以下の実施例は、ポリマー太陽電池、有機エレクトロルミネセント機器、有機電界効果トランジスタ、有機光記憶装置、有機非線形材料、有機レーザ材料等の分野における、フルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマーの使用に関する。
(実施例5)
一つの太陽電池機器の構造を図1に示す。本実施例では、ITOガラス板(インジウムスズ酸化物ガラス板)を基材として用い、ITO(インジウムスズ酸化物)を導電層として用いた。ポリマーは、実施例1のポリマーP1とした。
太陽電池機器は、ガラス板/ITO/PEDOT:PSS/活性層/Alが積層された構造を有する。ここで、活性層の材料は、電子供与材料(正しくは電子受容材料だと思われる)として[6,6]−フェニル−C61−ブチル酸メチルエステル、そして電子受容材料(正しくは電子供与材料だと思われる)としてフルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマーを含有する混合物とした。ITOは、インジウムスズ酸化物のシート抵抗が10〜20Ω/□であるインジウムスズ酸化物とし、PEDOTは、ポリ3,4−エチレンジオキシチオフェンであり、PSSは、スルホン酸ポリスチレンである。
この太陽電池機器の製造プロセスは、以下の通りである。
ITOガラス板を超音波洗浄して酸素−プラズマ処理した後、ITO表面に機能改善のためにPEDOT:PSS層を被覆した。
このPEDOT:PSS層上にスピンコーティング技術により活性層を被覆した。活性層の材料は、電子供与材料(正しくは電子受容材料だと思われる)として[6,6]−フェニル−C61−ブチル酸メチルエステルを含有し、そして電子受容材料(正しくは電子供与材料だと思われる)としてフルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマーを含有するものとした。
この活性層の表面に金属アルミニウムを真空蒸着した。金属アルミニウム層をカソードとして、有機太陽電池機器を得た。金属アルミニウム層の厚さは、本実施例では170nmとしたが、他の実施例では30nm、130nm、60nmとしてもよい。
本実施例では、太陽電池機器は、密閉条件においてセ氏110℃で4時間保持され、その後、室温まで冷却された。この機器アニールにより、分子基及び分子鎖における配列及び立体規則性が効率的に増加し、また、キャリアの移動度及び伝達速度が増加し、太陽電池機器の光電気変換効率が向上した。
(実施例6)
一つの有機エレクトロルミネセント機器の構造を図2に示す。本実施例では、ITOガラス板(インジウムスズ酸化物ガラス板)を基材として用い、ITO(インジウムスズ酸化物)を導電層として用いた。ポリマーは、実施例1のポリマーP1とした。
この有機エレクトロルミネセント機器は、ガラス板/ITO/ルミネセント層/緩衝層/Alが積層された構造を有する。ここで、ルミネセント層の材料は、フルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマーとした。緩衝層の材料は、LiFとした。ITOは、インジウムスズ酸化物のシート抵抗が10〜20Ω/□であるインジウムスズ酸化物とし、PEDOTは、ポリ3,4−エチレンジオキシチオフェンであり、PSSは、スルホン酸ポリスチレンである。
この有機エレクトロルミネセント機器の製造プロセスは、以下の通りである。
ITOガラス板を超音波洗浄して酸素−プラズマ処理した後、ITO表面にフルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマーを被覆してルミネセント層を形成した。
このルミネセント層の表面にLiFを真空蒸着することで緩衝層を形成した。
この緩衝層の表面に金属アルミニウムを真空蒸着した。この金属アルミニウム層をカソードとして、有機エレクトロルミネセント機器を得た。金属アルミニウム層の厚さは、本実施例では170nmとしたが、他の実施例では30nm、130nm、60nmとしてもよい。
(実施例7)
一つの有機電界効果トランジスタの構造を図3に示す。本実施例では、高ドープシリコンウエハを基材として用い、ポリマーは、実施例1のポリマーP1とした。
この有機電界効果トランジスタは、Si/SiO/OTS/有機半導体層/ソース電極(S)及びドレイン電極(D)が積層された構造を有する。ここで、絶縁機能を有するSiOの厚さを500nmとし、OTSはオクタデシルトリクロロシランであり、有機半導体層の材料はフルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマーとし、ソース電極(S)及びドレイン電極(D)を金により構成した。
この有機電界効果トランジスタの製造プロセスは、以下の通りである。
ドープシリコンウエハ基材を洗浄し、この基材の表面に絶縁機能を有するSiO層を蒸着した。
このSiO絶縁層の表面にOTSを被覆してOTS層を形成した。
このOTS層の表面にフルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマーを被覆して有機半導体層を形成した。
この有機半導体層上に金ソース電極及び金ドレイン電極を配置して、有機電界効果トランジスタを得た。
上述した実施例は、ほんのいくつかの装置パターンを示しているに過ぎず、本願明細書の記載は、より特異的かつ詳細なものであるが、これらの記載は、本発明を何ら制限するものではないことを理解すべきである。また、当業者であれば、本発明の概念から逸脱することなく多くの変形及び改良を行うことが可能であろうが、それらはすべて本発明の保護範囲に属することを注意すべきである。本発明特許の保護範囲は、付随する請求項により規定される。

Claims (10)

  1. 下記の化学式に示すフルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマー。
    Figure 2013534949
    (式中、nは1〜200の間の整数を表し、mは1〜20の間の整数を表し、
    x、yは正の実数であり、x+y=1であり、
    、Rは、H、ハロゲン、シアノ、C〜C40アルキル、C〜C40アリル又はC〜C40ヘテロアリルを表し、
    、Rは、H、ハロゲン、シアノ、C〜C40アルキル、C〜C40アルコキシ、C〜C40アリル、C〜C40アラルキル又はC〜C40アリルアルコキシを表す。)
  2. 請求項1に記載されたポリマーの調製方法であって、
    下記の化学式に示す化合物A、B、Cを準備するステップS11と、
    Figure 2013534949
    (式中、mは1〜20の間の整数を表す。)
    酸素フリー環境下における有機溶媒、触媒及びアルカリ溶液の存在下での前記化合物A、B、Cの鈴木カップリング反応により、下記の化学式に示すフルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマーを得るステップS12と、を備えたことを特徴とする調製方法。
    Figure 2013534949
    (式中、nは1〜200の間の整数を表し、mは1〜20の間の整数を表し、
    x、yは正の実数であり、x+y=1であり、
    、Rは、H、ハロゲン、シアノ、C〜C40アルキル、C〜C40アリル又はC〜C40ヘテロアリルを表し、
    、Rは、H、ハロゲン、シアノ、C〜C40アルキル、C〜C40アルコキシ、C〜C40アリル、C〜C40アラルキル又はC〜C40アリルアルコキシを表す。)
  3. 下記の化学式に示す化合物D、Eを準備し、
    Figure 2013534949
    (式中、mは1〜20の間の整数を表す。)
    無水及び酸素フリー環境下において、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジクロロメタン、クロロホルム及び酢酸エチルから成る群から選択された少なくとも一つの溶媒に前記化合物Dを−70℃〜−85℃の温度で添加し、n−ブチルリチウムを該n−ブチルリチウムと前記化合物Dとのモル比が2:1〜4:1となるように添加してから2時間撹拌し、
    前記化合物Eを該化合物Eと前記化合物Dとのモル比が2:1〜4:1となるように添加して、温度を室温まで上げて12〜48時間反応させることで下記の化学式に示す前記ステップS11における化合物Aを得ることを特徴とする請求項2に記載の調製方法。
    Figure 2013534949
    (式中、mは1〜20の間の整数を表す。)
  4. 前記ステップS12において、
    前記溶媒は、トルエン、エチレングリコール、ジメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジクロロメタン、クロロホルム及び酢酸エチルから成る群から選択される少なくとも一つであり、
    前記触媒の添加量は、前記化合物Aのモル量の0.5%〜10%であり、
    前記触媒は、有機パラジウム触媒、又は有機パラジウムと有機ホスフィン配位子との混合物であり、
    前記アルカリ溶液の添加量は、前記化合物Aのモル量の5〜10倍であり、
    前記アルカリ溶液は、NaOH水溶液、NaCO水溶液、NaHCO水溶液又は水酸化テトラエチルアンモニウム水溶液であり、
    前記鈴木カップリング反応の反応温度は60〜100℃で、反応時間は12〜72時間であることを特徴とする請求項2に記載の調製方法。
  5. 前記有機パラジウムと前記有機ホスフィン配位子とのモル比は、該有機パラジウムと該有機ホスフィン配位子との混合物中において1:2〜1:20であることを特徴とする請求項4に記載の調製方法。
  6. 前記有機パラジウムは、Pd(dba)、Pd(PPh又はPd(PPhClであり、前記有機ホスフィン配位子は、P(o−Tol)であることを特徴とする請求項4又は請求項5に記載の調製方法。
  7. 前記ポリマーを精製するステップS13を更に備え、
    前記ステップS13では、前記ポリマー抽出のために前記ステップS12で得られたポリマーに脱イオン水及びトルエンを添加し、有機層を抽出して該有機層を減圧下で蒸留し、絶えずかき混ぜながら無水メタノールに前記有機層を滴下して溶液から固体を沈殿させ、この固体をポンプ濾過及び乾燥して固体粉末を得て、この固体粉末をクロロホルムに溶解して中性アルミナのカラムクロマトグラフィにより精製し、触媒を取り除いて、溶液を回転蒸発させてから撹拌しつつメタノール溶媒に滴下し、溶液をソックスレー抽出により抽出して精製ポリマーを得ることを特徴とする請求項2に記載の調製方法。
  8. 請求項1に記載されたポリマーを備えた太陽電池機器であって、
    前記太陽電池機器は、基材と、この基材の一表面に蒸着されアノードとして機能する導電層と、この導電層上に機能改善のために被覆されたポリ3,4−エチレンジオキシチオフェン:スルホン酸ポリスチレン層と、このポリ3,4−エチレンジオキシチオフェン:スルホン酸ポリスチレン層上に被覆された活性層と、この活性層上に積層されカソードとして機能するアルミニウム層と、を備え、
    前記活性層の材料は、電子供与材料及び電子受容材料を含む混合物であり、前記電子受容材料は、[6,6]−フェニル−C61−ブチル酸メチルエステルであり、前記電子供与材料は、請求項1に記載されたフルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマーを含むことを特徴とする太陽電池機器。
  9. 請求項1に記載されたポリマーを備えた有機エレクトロルミネセント機器であって、
    前記有機エレクトロルミネセント機器は、基材と、この基材の一表面に蒸着されアノードとして機能する導電層と、この導電層上に被覆されたルミネセント層と、このルミネセント層上に真空蒸着されLiF材料を含む緩衝層と、この緩衝層上に積層されカソードとして機能するアルミニウム層と、を備え、
    前記ルミネセント層は、請求項1に記載されたフルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマーを含むことを特徴とする有機エレクトロルミネセント機器。
  10. 請求項1に記載されたポリマーを備えた有機電界効果トランジスタであって、
    前記有機電界効果トランジスタは、ドープシリコンウエハと、SiO絶縁層と、このSiO絶縁層の機能改善のためのオクタデシルトリクロロシラン層と、このオクタデシルトリクロロシラン層上に被覆された有機半導体層と、この有機半導体層上に互いに距離を隔てて配置されたソース電極及びドレイン電極と、がこの順に積層されたものであり、
    前記有機半導体層は、請求項1に記載されたフルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマーを含むことを特徴とする有機電界効果トランジスタ。
JP2013515660A 2010-06-23 2010-06-23 フルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマー、その調製方法及びその使用 Active JP5638694B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2010/074320 WO2011160295A1 (zh) 2010-06-23 2010-06-23 含芴、蒽和苯并噻二唑单元的聚合物及其制备方法和应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013534949A true JP2013534949A (ja) 2013-09-09
JP5638694B2 JP5638694B2 (ja) 2014-12-10

Family

ID=45370837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013515660A Active JP5638694B2 (ja) 2010-06-23 2010-06-23 フルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマー、その調製方法及びその使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130090446A1 (ja)
EP (1) EP2586809B1 (ja)
JP (1) JP5638694B2 (ja)
CN (1) CN102906152B (ja)
WO (1) WO2011160295A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014503009A (ja) * 2010-12-30 2014-02-06 オーシャンズ キング ライティング サイエンスアンドテクノロジー カンパニー リミテッド 光起電重合体材料、その調製方法及び応用
JP2014512414A (ja) * 2010-12-20 2014-05-22 オーシャンズ キング ライティング サイエンス アンド テクノロジー シーオー.,エルティーディー 有機半導体材料、作製方法、およびその使用方法
JP2016044242A (ja) * 2014-08-22 2016-04-04 公益財団法人神奈川科学技術アカデミー プロトン伝導性材料、電解質膜及び固体高分子形燃料電池
WO2017131074A1 (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 住友化学株式会社 組成物およびそれを用いた有機薄膜トランジスタ
KR101845867B1 (ko) * 2017-06-08 2018-04-06 한국화학연구원 신규 고분자 화합물 및 이를 포함하는 광 검출기

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011017341A2 (en) * 2009-08-03 2011-02-10 The Johns Hopkins University Ladder-type oligo-p-phenylene-containing copolymers with high open-circuit voltages and ambient photovoltaic activity
JP5425338B2 (ja) * 2010-04-23 2014-02-26 オーシャンズ キング ライティング サイエンスアンドテクノロジー カンパニー リミテッド アントラセンとピアセレノール類とを含有する共重合体、その製造方法及びその応用
WO2012028246A1 (en) * 2010-09-04 2012-03-08 Merck Patent Gmbh Conjugated polymers
EP2826803A4 (en) * 2012-03-12 2015-11-18 Oceans King Lighting Science POLYMER WITH A THIOPHEN BENZ THIOPHEN UNIT, MANUFACTURING METHOD AND SOLAR CELL DEVICE
KR102050484B1 (ko) 2013-03-04 2019-12-02 삼성디스플레이 주식회사 안트라센 유도체 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
KR102107106B1 (ko) 2013-05-09 2020-05-07 삼성디스플레이 주식회사 스티릴계 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
KR102269131B1 (ko) 2013-07-01 2021-06-25 삼성디스플레이 주식회사 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
KR20160084844A (ko) * 2013-11-06 2016-07-14 메르크 파텐트 게엠베하 공액 중합체
US10062850B2 (en) 2013-12-12 2018-08-28 Samsung Display Co., Ltd. Amine-based compounds and organic light-emitting devices comprising the same
KR20150132795A (ko) 2014-05-16 2015-11-26 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
KR102327086B1 (ko) * 2014-06-11 2021-11-17 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
US10446756B2 (en) * 2014-10-22 2019-10-15 Raynergy Tek Inc. Conjugated polymers based on terthiophene and their applications
KR102343145B1 (ko) 2015-01-12 2021-12-27 삼성디스플레이 주식회사 축합환 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
CN111875783B (zh) * 2020-06-24 2021-07-27 浙江传媒学院 芴基三元共聚物/三氧化二铁纳米粒子复合材料、制备方法及其在电存储器件中的用途

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001151868A (ja) * 1999-11-24 2001-06-05 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 機能性共重合高分子及びそれを使用した有機電界発光素子、光メモリ、正孔移動素子
JP2002536492A (ja) * 1999-02-04 2002-10-29 ザ ダウ ケミカル カンパニー フルオレンコポリマーおよびそれから作られる素子
JP2003519266A (ja) * 2000-01-05 2003-06-17 ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド ルミネッセンス用高分子
JP2007241170A (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Ricoh Co Ltd 二光子吸収材料及びその用途
JP2007528916A (ja) * 2003-11-17 2007-10-18 住友化学株式会社 架橋性置換フルオレン化合物及びそれをベースにした共役オリゴマー又はポリマー
JP2010018790A (ja) * 2008-06-13 2010-01-28 Sumitomo Chemical Co Ltd 共重合体及びそれを用いた高分子発光素子

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2262022A1 (en) * 2001-07-10 2010-12-15 Dow Global Technologies Inc. Electroactive polymers and devices made therefrom
US6670213B2 (en) * 2001-10-10 2003-12-30 Cambridge Display Technology Limited Method of preparing photoresponsive devices, and devices made thereby
DE10337077A1 (de) * 2003-08-12 2005-03-10 Covion Organic Semiconductors Konjugierte Copolymere, deren Darstellung und Verwendung
WO2008044585A1 (en) * 2006-10-11 2008-04-17 Toray Industries, Inc. Electron-donating organic material for photovoltaic devices, material for photovoltaic devices, and photovoltaic devices
JP2008208358A (ja) * 2007-02-01 2008-09-11 Sumitomo Chemical Co Ltd ブロック共重合体および高分子発光素子
US20080262183A1 (en) * 2007-04-17 2008-10-23 Lutz Uwe Lehmann Dithienopyrrole-containing copolymers
JPWO2009125647A1 (ja) * 2008-04-11 2011-08-04 東レ株式会社 電子供与性有機材料、光起電力素子用材料および光起電力素子
US8455606B2 (en) * 2008-08-07 2013-06-04 Merck Patent Gmbh Photoactive polymers
CN101481455A (zh) * 2009-01-14 2009-07-15 太原理工大学 一种以聚辛基芴为主链的发白光的聚合物的合成方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002536492A (ja) * 1999-02-04 2002-10-29 ザ ダウ ケミカル カンパニー フルオレンコポリマーおよびそれから作られる素子
JP2001151868A (ja) * 1999-11-24 2001-06-05 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 機能性共重合高分子及びそれを使用した有機電界発光素子、光メモリ、正孔移動素子
JP2003519266A (ja) * 2000-01-05 2003-06-17 ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド ルミネッセンス用高分子
US20030186079A1 (en) * 2000-01-05 2003-10-02 Carl Towns Luminescent polymer
JP2007528916A (ja) * 2003-11-17 2007-10-18 住友化学株式会社 架橋性置換フルオレン化合物及びそれをベースにした共役オリゴマー又はポリマー
JP2007241170A (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Ricoh Co Ltd 二光子吸収材料及びその用途
JP2010018790A (ja) * 2008-06-13 2010-01-28 Sumitomo Chemical Co Ltd 共重合体及びそれを用いた高分子発光素子

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014512414A (ja) * 2010-12-20 2014-05-22 オーシャンズ キング ライティング サイエンス アンド テクノロジー シーオー.,エルティーディー 有機半導体材料、作製方法、およびその使用方法
JP2014503009A (ja) * 2010-12-30 2014-02-06 オーシャンズ キング ライティング サイエンスアンドテクノロジー カンパニー リミテッド 光起電重合体材料、その調製方法及び応用
US8802812B2 (en) 2010-12-30 2014-08-12 Ocean's King Lighting Science & Technology Co., Ltd. Photovoltaic polymer material, preparation method and use thereof
JP2016044242A (ja) * 2014-08-22 2016-04-04 公益財団法人神奈川科学技術アカデミー プロトン伝導性材料、電解質膜及び固体高分子形燃料電池
WO2017131074A1 (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 住友化学株式会社 組成物およびそれを用いた有機薄膜トランジスタ
KR101845867B1 (ko) * 2017-06-08 2018-04-06 한국화학연구원 신규 고분자 화합물 및 이를 포함하는 광 검출기

Also Published As

Publication number Publication date
CN102906152A (zh) 2013-01-30
US20130090446A1 (en) 2013-04-11
EP2586809A1 (en) 2013-05-01
EP2586809B1 (en) 2016-08-10
WO2011160295A1 (zh) 2011-12-29
CN102906152B (zh) 2014-02-19
JP5638694B2 (ja) 2014-12-10
EP2586809A4 (en) 2014-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5638694B2 (ja) フルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマー、その調製方法及びその使用
JP5638695B2 (ja) ベンゾジチオフェン及びチエノピラジンをベースとした共役ポリマー、その調製方法及びその使用
JP5746226B2 (ja) シクロペンタジエンジチオフェン−キノキサリン共重合体、及びその製造方法、並びその応用
JP5425338B2 (ja) アントラセンとピアセレノール類とを含有する共重合体、その製造方法及びその応用
EP2581399B1 (en) Conjugated polymer based on perylene tetracarboxylic acid diimide and benzodithiophene and its preparation method and application
EP2615097B1 (en) Perylenetetracarboxylic acid diimide organic semiconductive material, preparation method and use thereof
JP5667704B2 (ja) 有機半導体材料の作製方法、及び、有機半導体材料
CN102453228B (zh) 含芴、蒽和苯并二噻吩单元有机半导体材料及其制备方法和应用
JP5665993B2 (ja) フルオレンを含む有機半導体材料、及び、その調合法
JP2013525523A (ja) フルオレン類共重合体及びその製造方法並びにその使用
CN102477143B (zh) 一种含芴的有机半导体材料及其制备方法和应用
US20140366947A1 (en) Polyer containing thiophene-benzene-thiophene unit, preparation method therefor and solar cell device
JP5732544B2 (ja) 有機半導体材料、及び、その作製方法
KR101633261B1 (ko) 전도성 고분자 및 이를 포함하는 유기 태양 전지
CN102443142B (zh) 含芴、蒽和二噻吩并噻咯共聚物及其制备方法和应用
JP2015509548A (ja) チオフェン−ベンゼン−チオフェン単位を含有するポリマー、その製造方法、および太陽電池デバイス
CN102372843A (zh) 一类含芴有机半导体材料及其制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5638694

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250