JP2003519210A - 置換アミノメチル−フェニル−シクロヘキサン誘導体 - Google Patents

置換アミノメチル−フェニル−シクロヘキサン誘導体

Info

Publication number
JP2003519210A
JP2003519210A JP2001550194A JP2001550194A JP2003519210A JP 2003519210 A JP2003519210 A JP 2003519210A JP 2001550194 A JP2001550194 A JP 2001550194A JP 2001550194 A JP2001550194 A JP 2001550194A JP 2003519210 A JP2003519210 A JP 2003519210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
dimethylaminomethyl
substituted
methoxy
benzoic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001550194A
Other languages
English (en)
Inventor
ピュッツ・クラウディア
シュトラスブルガー・ヴォルフガング
ケーゲル・バベッテ・イボンヌ
Original Assignee
グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2003519210A publication Critical patent/JP2003519210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/46Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C215/64Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with rings other than six-membered aromatic rings being part of the carbon skeleton
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/04Drugs for disorders of the respiratory system for throat disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/14Antitussive agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P23/00Anaesthetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/32Alcohol-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/54Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C217/74Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with rings other than six-membered aromatic rings being part of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/38Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms and carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/28Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C237/30Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton having the nitrogen atom of the carboxamide group bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/16Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring the ring being unsaturated

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、置換アミノメチル−フェニル−シクロヘキサン誘導体ならびに、その製造方法、医薬品製造へのその使用および該化合物を含有する医薬品に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の詳細な説明) 置換アミノメチル−フェニル−シクロヘキサン誘導体 本発明は、置換アミノメチル−フェニル−シクロヘキサン誘導体ならびに、そ
の製造方法、医薬品製造へのその使用および該化合物を含有する医薬品に関する
【0002】 慢性および非慢性の有痛状態の治療は、医学では重要である。慢性のおよび非
慢性の有痛状態の治療のための、患者が要求するとおりの、かつ目的にかなった
良好な効果を有する痛みの治療に対する世界的な需要が存在し、この場合、痛み
の治療とは患者のための効果のある満足のいく痛みの治療のことである。このこ
とは、適用される鎮痛薬ないしは侵害受容に関する基礎研究の分野で最近行われ
れている数多くの科学的な研究から明らかである。
【0003】 典型的なオピオイド、例えばモルヒネは、強い痛みないし最も強い痛みの治療
において良好な効果を有する。しかしながら、その使用は、周知の副作用、例え
ば呼吸抑制、嘔吐、鎮静、便秘症、薬物嗜癖、依存性および耐性発生、によって
制限される。したがって、このオピオイドは、特別な予防措置、例えば比較的長
期間にわたるかもしくは比較的高い用量での特別な処方規定の下でしか投与する
ことができない(Goodman,Gilman,The Pharmacol
ogical Basis of Therapeutics,Pergamo
n Press,New York 1990)。おまけにこのオピオイドは、
有痛状態、殊に神経性の痛み、の場合には比較的低い効果を示す。
【0004】 強い痛みの治療のための別の公知の治療薬は、トラマドール塩酸塩−(1RS
,2RS)−2−[(ジメチルアミノ)メチル]−1−(3−メトキシフェニル
)シクロヘキサノール、塩酸塩である。該トラマドール塩酸塩は、中心的な効果
を有する鎮痛薬の中で、この作用物質が強い痛みの抑制をオピオイドについて公
知の副作用なしに引き起こす点で特殊な位置を占めており(J.Pharmac
ol.Exptl.Ther.267,331(1993))、この場合、トラ
マドールの鏡像異性体ならびにトラマドール代謝産物の鏡像異性体が鎮痛性の作
用に関与している(J.Pharmacol.Exp.Ther.260 27
5(1992))。ただし、トラマドールも副作用が無いわけではない。
【0005】 本発明の課題は、痛みの治療に適当である鎮痛性作用を有する物質を提供する
ことである。さらにこの物質は、できるだけ副作用、例えば悪心、嘔吐、依存性
、呼吸抑制もしくは便秘症、を有してはならない。
【0006】 上記課題は、本発明による置換アミノメチルフェニル−シクロヘキサン誘導体
によって解決される。したがって本発明の対象は、一般式IないしはIa:
【0007】
【化14】 {式中、 R1およびR1’は相互に無関係に H、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C10−アルキル、C2−C
10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニル;F、Cl、Br、I、NR66
’、NO2、CN、OR6、SR6、OC(O)R6、C(O)OR6、C(O)R6 またはC(O)NR66’〔この場合、R6およびR6’は H;それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C10−アルキル、C2−C
10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニル;飽和もしくは不飽和である、1
回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないC3−C7−シクロア
ルキルないしは、環の中の1個のC原子がN、SまたはOによって置換されてい
る相応する複素環;飽和もしくは不飽和である、1回もしくは多重に置換されて
いるかまたは置換されていないアルキルアリール;それぞれ1回もしくは多重に
置換されているかまたは置換されていないアリールもしくはヘテロアリール; から選択されている〕から選択されているか、 あるいは、 R1およびR1’は一緒になって−CH=CH−CH=CH−を形成し、この場
合、その生ずるナフチル系は、1回もしくは多重に置換されていてもよく、 Xは H、F、Cl、Br、I、CF3、OS(O2)C64−pCH3、OR7または
OC(O)R7〔この場合、R7は H;C1−C10−アルキル、C2−C10−アルケニルまたはC2−C10−アルキ
ニル、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
多重に置換されているかまたは置換されていない;飽和もしくは不飽和である、
1回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないC3−C7−シクロ
アルキルないしは、環の中の1個のC原子がN、SまたはOによって置換されて
いる相応する複素環;飽和もしくは不飽和である、1回もしくは多重に置換され
ているかまたは置換されていないアルキルアリール;それぞれ1回もしくは多重
に置換されているかまたは置換されていないアリールもしくはヘテロアリール から選択されている〕 から選択されているか、 あるいは、 該化合物がXを有していない場合には、式Iaに従ってC原子AとC原子Bの
間またはC原子BとC原子Cの間に二重結合が形成されており、 R4、R5は相互に無関係に H、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C10−アルキル、C2−C
10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニル;飽和もしくは不飽和である、1
回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないC3−C7−シクロア
ルキルないしは、環の中の1個のC原子がN、SまたはOによって置換されてい
る相応する複素環;飽和もしくは不飽和である、1回もしくは多重に置換されて
いるかまたは置換されていないアルキルアリール;それぞれ1回もしくは多重に
置換されているかまたは置換されていないアリールもしくはヘテロアリール から選択されているか、 あるいは、 R4およびR5は一緒になって、飽和もしくは不飽和である、1回もしくは多重
に置換されているかまたは置換されていないC3−C7−シクロアルキルを形成す
るか、ないしは環の中の1個のC原子がS、NR8〔この場合、R8は H、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C10−アルキル、C2−C
10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニル から選択されている〕 によって置換されている相応する複素環を形成し、 かつ、 R2、R3は相互に無関係に R9またはYR9〔この場合、Yは、枝分かれしているかもしくは枝分かれして
いない、1回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C1 0 −アルキル、C2−C10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニルを表し、こ
の場合、R9は H、F、Cl、Br、I、CN、NO2、それぞれ枝分かれしているかもしく
は枝分かれしていない、1回もしくは多重に置換されているかまたは置換されて
いないC1−C18−アルキル、C2−C18−アルケニルまたはC2−C18−アルキ
ニル;飽和もしくは不飽和である、1回もしくは多重に置換されているかまたは
置換されていないC3−C7−シクロアルキルないしは、環の中の1個のC原子が
S、OまたはNR10[この場合、R10は H、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C10−アルキル、C2−C
10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニル から選択されている]によって置換されている相応する複素環; OR11、OC(O)R11、OC(O)OR11、OC(S)R11、C(O)R11 、C(O)OR11、C(S)R11、C(S)OR11、SR11、S(O)R11ない
しはS(O2)R11[この場合、R11は H、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C18−アルキル、C2−C
18−アルケニルまたはC2−C18−アルキニル;飽和もしくは不飽和である、1
回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないC3−C7−シクロア
ルキルないしは、環の中の1個のC原子がS、OまたはNR12〈この場合、R12 は H、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C10−アルキル、C2−C
10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニル から選択されている〉によって置換されている相応する複素環; 飽和もしくは不飽和である、1回もしくは多重に置換されているかまたは置換
されていないアルキルアリール;それぞれ1回もしくは多重に置換されているか
または置換されていないアリールもしくはヘテロアリール から選択されている] NR1314、NR13C(O)R14、C(O)NR1314またはS(O2)NR1 314[この場合、R13およびR14は相互に無関係に H、O;それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もし
くは多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C18−アルキル、C2 −C18−アルケニルまたはC2−C18−アルキニル;飽和もしくは不飽和である
、1回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないC3−C7−シク
ロアルキルないしは、環の中の1個のC原子がS、OまたはNR15〈この場合、
15は H、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C10−アルキル、C2−C
10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニル から選択されている〉によって置換されている相応する複素環; 飽和もしくは不飽和である、1回もしくは多重に置換されているかまたは置換
されていないアルキルアリール;それぞれ1回もしくは多重に置換されているか
または置換されていないアリールもしくはヘテロアリール; から選択されているか、 または R13およびR14は一緒になって、飽和もしくは不飽和である、1回もしくは多
重に置換されているかまたは置換されていないC3−C7−シクロアルキルを形成
するか、ないしは環の中の1個のC原子がS、OまたはNR16〈この場合、R16 は H、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C10−アルキル、C2−C
10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニル から選択されている〉によって置換されている相応する複素環 から選択されている] あるいは、 それぞれ1回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないアルキ
ルアリール、アリールもしくはヘテロアリール;殊に
【0008】
【化15】 [この場合、R17、R18、R19およびR20は相互に無関係にR21またはZR21 〈この場合、Zは、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、
1回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C10−アル
キル、C2−C10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニルを表し、この場合、
21は H、F、Cl、Br、I、CN、NO2;それぞれ枝分かれしているかもしく
は枝分かれしていない、1回もしくは多重に置換されているかまたは置換されて
いないC1−C18−アルキル、C2−C18−アルケニルまたはC2−C18−アルキ
ニル;飽和もしくは不飽和である、1回もしくは多重に置換されているかまたは
置換されていないC3−C7−シクロアルキルないしは、環の中の1個のC原子が
S、OまたはNR22(この場合、R22は H、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C10−アルキル、C2−C
10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニル から選択されている)によって置換されている相応する複素環; それぞれ1回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないアルキ
ルアリール、アリールもしくはヘテロアリール; OR23、OC(O)R23、OC(O)OR23、OC(S)R23、C(O)R23 、C(O)OR23、C(S)R23、C(S)OR23、SR23、S(O)R23ない
しはS(O2)R23(この場合、R23は H、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C18−アルキル、C2−C
18−アルケニルまたはC2−C18−アルキニル;飽和もしくは不飽和である、1
回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないC3−C7−シクロア
ルキルないしは、環の中の1個のC原子がS、OまたはNR24(この場合、R24 は H、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C10−アルキル、C2−C
10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニル から選択されている)によって置換されている相応する複素環; 飽和もしくは不飽和である、1回もしくは多重に置換されているかまたは置換
されていないアルキルアリール;それぞれ1回もしくは多重に置換されているか
または置換されていないアリールもしくはヘテロアリール; から選択されている) NR2526、NR25C(O)R26、C(O)NR2526またはS(O2)NR2 526、この場合、R25およびR26は相互に無関係に H;それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C18−アルキル、C2−C
18−アルケニルまたはC2−C18−アルキニル;飽和もしくは不飽和である、1
回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないC3−C7−シクロア
ルキルないしは、環の中の1個のC原子がS、OまたはNR27(この場合、R27 は H、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C10−アルキル、C2−C
10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニル から選択されている)によって置換されている相応する複素環; 飽和もしくは不飽和である、1回もしくは多重に置換されているかまたは置換
されていないアルキルアリール;それぞれ1回もしくは多重に置換されているか
または置換されていないアリールもしくはヘテロアリール; から選択されているか、 または R25およびR26は一緒になって、飽和もしくは不飽和である、1回もしくは多
重に置換されているかまたは置換されていないC3−C7−シクロアルキルを形成
するか、ないしは環の中の1個のC原子がS、OまたはNR27(この場合、R27 は H、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C10−アルキル、C2−C
10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニル から選択されている)によって置換されている相応する複素環を形成する〉か
ら選択されている]から選択されている〕 から選択されている} で示される置換アミノメチル−フェニル−シクロヘキサン誘導体さらにまた、
そのジアステレオマーもしくは鏡像異性体の形、およびその遊離塩基の形、また
は生理的に認容の酸とで形成された塩、殊に塩酸塩、の形での該置換アミノメチ
ル−フェニル−シクロヘキサン誘導体である。
【0009】 この場合、アルキル、アルケニルアルキニルおよびシクロアルキルないしは「
相応する複素環」に関して、置換されているという用語は、本発明の範囲内では
、F、Cl、Br、I、NH2、SHもしくはOHによる水素基の置換を意味し
、この場合、多重に置換されている基とは、異なる原子ならびに同じ原子で多重
に、例えばCF3の場合に同じC原子で、または−CH(OH)−CH=CH−
CH2の場合に異なる位置で3回、置換されている基を意味する。
【0010】 さらに−C(O)−は、
【0011】
【化16】 を意味し、このことは、−C(S)−または−S(O)−ないしは−S(O2
)−にもあてはまる。
【0012】 「C1−C8−アルキル」ないしは「C1−C10−アルキル」という表現は、本
発明の範囲内では1個〜8個ないしは10個の炭素原子を有する炭化水素を意味
する。例としてメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブタン、s−ブ
チル、t−ブチル、n−ペンタン、ネオペンチル、n−ヘキサン、n−ヘプタン
、n−オクタン、n−ノナンまたはn−デカンが挙げられる。
【0013】 「C1−C18−アルキル」という表現は、本発明の範囲内では1個〜18個の
炭素原子を有する炭化水素を意味する。例として置換されていないかまたは1回
もしくは多重に置換されているメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−
ブタン、s−ブチル、t−ブチル、n−ペンタン、ネオペンチル、n−ブタン、
s−ブチル、t−ブチル、n−ヘキサン、n−ヘプタン、n−オクタン、n−ノ
ナン、n−デカン、n−ウンデカン、n−ドデカン、n−ドデカン、n−トリデ
カン、n−テトラデカン、n−ペンタデカン、n−ヘキサデカン、n−ヘプタデ
カンまたはn−オクタデカンが挙げられる。
【0014】 「C2−C10−アルケニル」ないしは「C2−C10−アルキニル」または「C2
−C18−アルケニル」という表現は、本発明の範囲内では2〜8個ないしは2〜
18個の炭素原子を有する炭化水素を意味する。例として置換されていないかま
たは1回もしくは多重に置換されているプロペニル、ブテニル、ペンテニル、ヘ
キセニル、ヘプテニル、オクテニルないしは置換されていないかまたは1回もし
くは多重に置換されているプロピニル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニル、ヘ
プチニル、オクチニルが挙げられる。
【0015】 「C3−C7−シクロアルキル」という表現は、本発明の範囲内では3〜7個の
炭素原子を有する環状炭化水素を意味する。例として飽和もしくは不飽和である
、置換されていないかまたは1回もしくは多重に置換されているシクロプロピル
、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロヘ
キセニルまたはシクロヘプテニルが挙げられる。この場合には本発明の範囲内で
は、「相応する複素環」とは環の中の1個のC原子がS、OもしくはNによって
置換されているC3−C7−シクロアルキルのことである。これの例としてピロリ
ジン、ピラン、チオラン、ピペリジンまたはテトラヒドロフランが挙げられる。
【0016】 「アリール」という表現は、本発明の範囲内ではフェニルまたはナフチルを意
味する。
【0017】 「アルキルアリール」という表現は、本発明の範囲内では少なくともC1−C1 0 −アルキレンで置換されたアリールを意味し、この場合、アリールおよびアル
キルという表現は、上記と同じ意味を有する。このような群の中では殊にベンズ
アリールが言及される。
【0018】 「ヘテロアリール」という表現は、本発明の範囲内では、窒素、酸素および/
または硫黄の群からの1つもしくは2つのヘテロ原子を含有する、場合によって
は縮合した環系を有する、5−もしくは6−員の芳香族化合物を意味する。この
ような群の中では例としてフラン、チオフェン、ピロール、ピリジン、ピリミジ
ン、キノリンイソキノリン、フタラジン(Phtlalazin)またはキナゾ
リンが挙げられる。
【0019】 アリール、アルキルアリールまたはヘテロアリールに関して本発明の範囲内で
は、1回もしくは多重に置換されているとは、F、Cl、Br、I、NH2、S
H、OH、CF3;1回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていな
いC1−C6−アルキル、C1−C6−アルコキシ、C2−C8−アルケニル、C2
6−アルキニル;またはアリール、殊にフェニル;による1つもしくは種々の
原子での環系の置換のことである。
【0020】 生理的に認容の酸とで形成された塩という用語は、本発明の範囲内では、それ
ぞれの作用物質と、生理的に −殊にヒトおよび/またはほ乳動物への使用の場
合に−認容される無機のないしは有機の酸との塩を意味する。塩酸塩は、特に有
利である。
【0021】 本発明による、一般式IないしはIaによる有利な置換アミノメチル−フェニ
ル−シクロヘキサン誘導体の場合には、R2およびR3は異なる意味を有し、およ
び/またはR3はHまたはCH3、特にH、を表し、その一方でR1、R1’、R2
、R4、R5およびXは既にこれらについて記載したいずれかの意味を有する。
【0022】 本発明による、一般式IないしはIaによる別の有利な置換アミノメチル−フ
ェニル−シクロヘキサン誘導体の場合には、R2
【0023】
【化17】 から選択されており、この場合、R17、R18、R19およびR20ならびにR1
1’、R3、R4、R5およびXは既にこれらについて記載したいずれかの意味を
有するか、 あるいはR2はC13−アルキルから選択されている。
【0024】 本発明による、一般式IないしはIaによる別の有利な置換アミノメチル−フ
ェニル−シクロヘキサン誘導体の場合には、R2
【0025】
【化18】 であり、かつR19およびR20はHであり、その一方でR1、R1’、R3、R4、R
5、XならびにR17およびR18は、既にこれらについて記載したいずれかの意味
を有する。
【0026】 本発明による、一般式IないしはIaによる別の有利な置換アミノメチル−フ
ェニル−シクロヘキサン誘導体の場合には、R2
【0027】
【化19】 であり、この場合、R17およびR18は異なる意味を有し、および/またはR18
21{この場合、R21はH、F、Cl、Br、I、CF3またはOR23〔この場
合、R23はH、メチル−、エチル−、プロピル−、イソプロピル−、ブチル−ま
たはイソブチル−である〕から選択されている}であり、 その一方でR1、R1’、R3、R4、R5およびXならびにR17、R19およびR2 0 は既にこれらについて記載したいずれかの意味を有する。
【0028】 本発明による、一般式IないしはIaによる別の特に有利な置換アミノメチル
−フェニル−シクロヘキサン誘導体の場合には、R2
【0029】
【化20】 から選択されており、 この場合、R17は R21{この場合、R21は H、F、Cl、Br、I、CF3、OR23、OC(O)R23、C(O)R23
たはC(O)OR23、特にH、F、Cl、C(O)OR23〔この場合、R23は H;枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは多重に置
換されているかまたは置換されていないC1−C6−アルキル、C2−C8−アルケ
ニルまたはC2−C8−アルキニル、殊にC1−C4−アルキル;特にH、メチル−
、エチル−、プロピル−、イソプロピル−、ブチルまたはイソブチル−、殊にH
、CH3、C25、またはイソブチル−;から選択されている〕、 C(O)NR2526〔この場合、R25およびR26は相互に無関係に H、O;枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、飽和もしくは不飽
和である、1回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないC1
18−アルキル、殊にC1−C4−アルキル、特にH、メチル−、エチル−、プロ
ピル−、イソプロピル−、ブチル−またはイソブチル−、殊にC25;から選択
されている〕 から選択されている} あるいは ZR21{この場合、ZはCH2またはC24、特にCH2、であり、この場合、
21は OR23、OC(O)R23、C(O)R23またはC(O)OR23、特にOR23
この場合、R23は H;枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは多重に置
換されているかまたは置換されていないC1−C6−アルキル、C2−C8−アルケ
ニルまたはC2−C8−アルキニル、殊にC1−C4−アルキル、特にH、メチル−
、エチル−、プロピル−、イソプロピル−、ブチル−またはイソブチル−、殊に
H;から選択されている〕、 C(O)NR2526〔この場合、R25およびR26は相互に無関係に H、O、枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、飽和もしくは不飽
和である、1回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないC1
18−アルキル、殊にC1−C4−アルキル、特にH、メチル−、エチル−、プロ
ピル−、イソプロピル−、ブチル−またはイソブチル; から選択されている〕 から選択されている} から選択されており、 その一方でR1、R1’、R3、R4、R5およびXならびにR18、R19およびR2 0 は既にこれらについて記載された意味を有する。
【0030】 本発明による、一般式IないしはIaによる別の特に有利な置換アミノメチル
−フェニル−シクロヘキサン誘導体の場合には、R1は H、F、Cl、Br、I、CF3、SCH3またはOR6、特にOR6{この場合
、R6は H;枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは多重に置
換されているかまたは置換されていないC1−C4−アルキル;特にHまたはCH
3; から選択されている} から選択されており、 および/または R1’は H、F、Cl、SCH3またはOCH3、特にH から選択されている および/または Xは H、F、Br、I、Cl、OR7、特にH、F、Cl、OR7{この場合、R7
はHまたはCH3、特にH、である} から選択されているか; または、 該化合物がXを有していない場合には、式Iaに従ってC原子AとC原子Bの
間またはC原子BとC原子Cの間に二重結合が形成されており; および/または R4およびR5は相互に無関係に枝分かれしているかもしくは枝分かれしていな
い、1回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C4−ア
ルキル、特にCH3 から選択されており、 その一方でR2およびR3は既にこれらについて記載したいずれかの意味を有す
る。
【0031】 特に有利であるのは、次の本発明による置換アミノメチル−フェニル−シクロ
ヘキサン誘導体である: rac−cis−E−[4−ベンジリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)
−シクロヘキシルメチル]−ジメチルアミン、 rac−trans−E−[4−ベンジリデン−2−(3−メトキシ−フェニ
ル)−シクロヘキシルメチル]−ジメチルアミン、 rac−trans−Z−[4−ベンジリデン−2−(3−メトキシ−フェニ
ル)−シクロヘキシルメチル]−ジメチルアミン、 rac−cis−Z−[4−ベンジリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)
−シクロヘキシルメチル]−ジメチルアミン、 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−2
−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−2
−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−2
−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−ナフタレン−1−カルボン
酸エチルエステル、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−2
−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−ナフタレン−1−カルボン
酸エチルエステル、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
クロヘキシリデンメチル]−2−フルオロ−安息香酸エチルエステル、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸、 E−{3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−
シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−フェニル}−メタノール、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−E−[3−(2−ジメチルアミノメチル−5−(3−ヒ
ドロキシメチル−ベンジリデン)−シクロヘキシル)−フェノール、 rac−trans−E−3−(5−ベンジリデン−2−ジメチルアミノメチ
ル−シクロヘキシル)−フェノール、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸−t−ブチルエステル、 E−3−[6−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシメチル−ベンジ
リデン)−シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール、 rac−trans−Z−3−(5−ベンジリデン−2−ジメチルアミノメチ
ル−シクロヘキシル−フェノール、 Z−3−[2−ジメチルアミノメチル−5−(3−ヒドロキシメチル−ベンジ
リデン−シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール、 Z−{3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル−シ
クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−フェニル}−メタノール、 rac−cis−E−4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェ
ニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸t−ブチルエステル
、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル)−フェニル)−メタノール]、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸エチルエステル、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−N,N−ジエチル−ベンズアミド rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−N,N−ジエチル
−ベンズアミド、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸エチルエステル Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−N,N−ジエチル−ベンズアミド、 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−N,N−ジエチル−ベンズアミド
、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−N,N−ジエチル−ベンズア
ミド、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−
シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−
シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸イソブチルエステル、 Z−3−[6−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシメチル−ベンジ
リデン−シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール Z−[4−(4−クロロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ−フェニル)
−シクロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミン、 E−[4−(4−フルオロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ−フェニル
)−シクロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミン、 Z−[4−(4−フルオロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ−フェニル
)−シクロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミン、 E−3−[6−ジメチルアミノメチル−3−(4−フルオロ−ベンジリデン)
−シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール、 Z−3−[6−ジメチルアミノメチル−3−(4−フルオロ−ベンジリデン)
−シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール、 E−[4−(4−クロロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ−フェニル)
−シクロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミン、 E−3−(3−(4−クロロ−ベンジリデン)−6−ジメチルアミノメチル−
シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−
シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−
シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸、 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキ
シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキ
シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒド
ロキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−E−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキ
シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキ
シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−ヒドロキシ−3
−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチル
エステル、 rac−cis−E−3−[3−クロロ−4−ジメチルアミノメチル−3−(
3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエス
テル、 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−ヒドロキシ−3
−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチル
エステル、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−ヒドロキシ−3
−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチル
エステル、 (+)−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキ
シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 (−)−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキ
シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−E−3−(4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−
シクロヘキシリデンメチル)−安息香酸メチルエステル、 rac−trans−Z−3−(4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−
シクロヘキシリデンメチル)−安息香酸メチルエステル、 rac−cis−E−3−(4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−シク
ロヘキシリデンメチル)−安息香酸、 rac−cis−E−3−(4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−シク
ロヘキシリデンメチル)−安息香酸、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−
シクロヘキシリデンメチル)安息香酸、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−
シクロヘキシリデンメチル)−安息香酸、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−トリ
フルオロメチル−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−トリ
フルオロメチル−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フル
オロ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フル
オロ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]安息香酸メチルエステル、 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フルオロ
−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フル
オロ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フル
オロ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フルオロ
−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸 E−[4−エチリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2
−エニルメチル]−ジメチルアミン [4−イソプロピリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサ−
2−エニルメチル]−ジメチルアミン、 E−[2−(3−メトキシ−フェニル)−4−プロピリデン−シクロヘキサ−
2−エニルメチル]−ジメチルアミン、 E−[4−ブチリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2
−エニルメチル]−ジメチルアミン ならびにこれらの塩、殊に塩酸塩。
【0032】 本発明のさらなる対象は、一般式IないしはIa
【0033】
【化21】 {式中、R1、R1’、R2、R3、R4、R5およびXは既に記載したいずれかの
意味を有する}で示された置換アミノメチル−フェニル−シクロヘキサン誘導体
の製造方法であって、その際、式IIないしはIIa
【0034】
【化22】 {式中、R4、R5およびXは既に記載したいずれかの意味を有し、かつ、R28 は既にR1について記載したいずれかの意味を有し、かつ、R28’は既にR1’に
ついて記載したいずれかの意味を有する}で示されるシクロヘキサノンをウィッ
ティヒ反応で有機溶剤中で塩基の存在下で式III
【0035】
【化23】 {式中、Aは塩化物または臭化物を意味し、かつ、相互に無関係にR29はR2
について既に記載した意味を有しかつR30はR3について既に記載した意味を有
する}で示されるアルキルトリフェニルホスホニウム塩と反応させる方法である
【0036】 有利な有機溶剤は、この場合にはベンゼン、トルエンまたは塩素化炭化水素で
あり、かつ、塩基として特にカリウム−t−ブチレートまたは水素化ナトリウム
が使用される。さらに、殊にウィッティヒ反応の間の、反応温度は、特に50℃
〜90℃で維持される。
【0037】 上記の反応条件下でOH−SHおよびNH2基が望ましくない副反応を生ずる
可能性がある。したがって、これら基に保護基をつけるかまたはNH2の場合に
はNO2で交換し、かつ、ウィッティヒ反応の後に該保護基を外すかないしはN
2基を還元することは、有利である。したがって本願のさらなる対象は、式I
IないしはIIaのR28および/またはR28’で、および/または式IIIのR
29および/またはR30で、少なくとも1つのOH基がOSi(Ph)2−t−ブ
チル基によって、少なくとも1つのSH基がS−p−メトキシベンジル基によっ
て、および/または少なくとも1つのNH2基がNO2基によって置換されており
、かつウィッティヒ反応の終了後に少なくとも1つのOSi(Ph)2−t−ブ
チル基をテトラヒドロフラン中のフッ化テトラブチルアンモニウムを用いて、お
よび/または少なくとも1つのp−メトキシベンジル基を金属アミン、特にナト
リウムアミン、を用いて外し、および/または少なくとも1つのNO2基をNH2 に還元することによる上記の方法の変法である。
【0038】 さらにカルボン酸−もしくはチオカルボン酸基は、ウィッティヒ反応の上記条
件下で場合によっては不安定であり、その結果、これらのメチルエステルをウィ
ッティヒ反応で反応させ、かつウィッティヒ反応からのそのプロセス生成物を引
き続き、メタノール中のKOH溶液ないしはNaOH溶液を用いて40℃〜60
℃で鹸化することは有利である。したがって本発明のさらなる対象は、ウィッテ
ィヒ反応の後に少なくとも1つのC(O)OCH3−OC(O)OCH3−および
/またはC(S)OCH3基を有するプロセス生成物をメタノール中のKOH溶
液ないしはNaOH溶液を用いて40℃〜60℃で鹸化することによる上記の方
法の変法である。
【0039】 上記反応は、特異的にかつ高い収率で進行する。それにもかかわらずそれぞれ
の一連の反応で得られる化合物、殊に最終生成物、の精製がたいていの場合に必
要である。該精製は、特に結晶化またはクロマトログラフ法、殊にカラムクロマ
トグラフィー、によって行なわれる。
【0040】 式IないしはIaの化合物は、生理的に認容の酸、例えば塩酸、臭化水素酸、
硫酸、メタンスルホン酸、ギ酸、酢酸、シュウ酸、コハク酸、酒石酸、マンデル
酸、フマル酸、乳酸、クエン酸、グルタミン酸および/またはアスパラギン酸、
を用いて自体公知の方法で該化合物の塩に変えることができる。有利に塩化は、
溶剤、例えばジイソプロピルエーテル、酢酸アルキルエステル、アセトンおよび
/または2−ブタノン、中で実施される。塩酸塩の製造には、水溶液中のトリメ
チルクロロシランが特に適当である。
【0041】 式IIないしはIIaのシクロヘキサノンは、先ず3.3−ジメチル−1.5
−ジオキサ−スピロ[5.5]ウンデカン−8−オンを式IVのインモニウム塩
(Immoniumsalz)と、ないしはホルムアルデヒドと、そして式Vの
アミンと反応させることによって得られる。引き続き、このようにして得られた
マンニッヒ塩基を式VI{この場合、ZはMgCl、MgBr、Mglまたはリ
チウムを意味する}の有機金属化合物と反応させる。マンニッヒ塩基を式VI{
この場合、ZはMgCl、MgBrまたはMglを意味する}のグリニャール化
合物と、または式VI{この場合、ZはLiである}の有機リチウム化合物と反
応させることは、脂肪族のエーテル、例えばジエチルエーテルおよび/またはテ
トラヒドロフラン、中で温度−70℃〜60℃で実施することができる。式VI
のグリニャール化合物との反応は、連行試薬(Mitfuhrreagenz)
を添加して行なうこともできるし、添加しないで行なうこともできる。連行試薬
が使用される場合には、1,2−ジブロモエタンが有利である。
【0042】
【化24】 このようにして先ず一般式VIIで示される生成物が得られる。
【0043】
【化25】 一般式VIIの生成物を酸、例えば塩酸、ギ酸、酢酸、と室温で反応させるこ
とによって式IIaの化合物が得られる。このようにして得られた生成物を触媒
により活性化された水素、この場合、支持体材料、例えば活性炭、に吸収された
白金またはパラジウムが触媒として使用される、を用いて引き続き水素化させる
ことによって、XがHである式IIの化合物が得られる。該水素化は、溶剤、例
えば酢酸エチルエステルまたはC1−C4−アルキルアルコール、中で圧力0.1
〜10バールおよび温度20℃〜80℃で実施される。
【0044】 XがOHである一般式IIの化合物は、一般式VIIの生成物を酸、例えば塩
酸、と温度5℃〜10℃で反応させることによって得られる。
【0045】 XがF、Cl、Br、IないしはCF3である一般式IIの化合物は、OHを
FないしはClないしはBrないしはIないしはCF3と公知方法に従って交換
することによって得られる。
【0046】 XがOR7である一般式IIの化合物は、OH基を式VIIIで示されるハロ
ゲン化物でエーテル化させることによって得られる。
【0047】 R7Cl VIII XがOC(O)R7である一般式IIの化合物は、OH基を式IXで示される
酸塩化物でエステル化させることによって得られる。
【0048】 R7COCl IX 該製造方法に使用されるほとんどの置換アルキルトリフェニルホスホニウム塩
は、購入可能である。ただし、いくつかの例外の場合には該化合物は、合成され
なければならない。例えば置換アルキルトリフェニルホスホニウム塩の合成につ
いては、次のように3−(安息香酸メチルエステル)−メチルトリフェニルホス
ホニウムブロミドが挙げられる:
【0049】
【化26】 上記化合物は、以下に述べるように製造される:3−トルイル酸をメタノール
で硫酸の存在下で3−トルイル酸メチルエステルに変換され、該3−トルイル酸
メチルエステルは、N−ブロモスクシンイミドと反応して3−ブロモメチル−安
息香酸メチルエステルに変換される。ブロモメチル−安息香酸メチルエステルを
トリフェニルホスファンと反応させることによって、最終的に3−(安息香酸メ
チルエステル)−メチルトリフェニルホスホニウムブロミドが得られる。
【0050】 本発明による置換アミノメチル−フェニルシクロヘキサン誘導体は無毒であり
、したがって、該化合物は、医薬品中の製剤学的な作用物質として適当である。
【0051】 したがって本発明のさらなる対象は、作用物質として一般式IないしはIa
【0052】
【化27】 {式中、R1、R1’、R2、R3、R4、R5およびXは請求項1に記載の意味を
有する}で示される置換アミノメチル−フェニルシクロヘキサン誘導体の少なく
とも1種を、そのジアステレオマーまたは鏡像異性体の形、ならびにその遊離塩
基の形、または生理的に認容の酸とで形成された塩、殊に塩酸塩、の形で含有す
る医薬品である。
【0053】 この場合には、作用物質として次の群から選択された置換アミノメチル−フェ
ニルシクロヘキサン誘導体の少なくとも1種を遊離塩基としてか、または生理的
に認容の酸とで形成された塩、殊に塩酸塩、の形で含有する医薬品が特に有利で
ある: rac−cis−E−[4−ベンジリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)
−シクロヘキシルメチル]−ジメチルアミン、 rac−trans−E−[4−ベンジリデン−2−(3−メトキシ−フェニ
ル)−シクロヘキシルメチル]−ジメチルアミン、 rac−trans−Z−[4−ベンジリデン−2−(3−メトキシ−フェニ
ル)−シクロヘキシルメチル]−ジメチルアミン、 rac−cis−Z−[4−ベンジリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)
−シクロヘキシルメチル]−ジメチルアミン、 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−2
−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−2
−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−2
−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−ナフタレン−1−カルボン
酸エチルエステル、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−2
−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−ナフタレン−1−カルボン
酸エチルエステル、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
クロヘキシリデンメチル]−2−フルオロ−安息香酸エチルエステル、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸、 E−{3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−
シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−フェニル}−メタノール、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−E−[3−(2−ジメチルアミノメチル−5−(3−ヒ
ドロキシメチル−ベンジリデン)−シクロヘキシル)−フェノール、 rac−trans−E−3−(5−ベンジリデン−2−ジメチルアミノメチ
ル−シクロヘキシル)−フェノール、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸−t−ブチルエステル、 E−3−[6−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシメチル−ベンジ
リデン)−シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール、 rac−trans−Z−3−(5−ベンジリデン−2−ジメチルアミノメチ
ル−シクロヘキシル−フェノール、 Z−3−[2−ジメチルアミノメチル−5−(3−ヒドロキシメチル−ベンジ
リデン−シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール、 Z−{3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル−シ
クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−フェニル}−メタノール、 rac−cis−E−4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェ
ニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸t−ブチルエステル
、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル)−フェニル)−メタノール]、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸エチルエステル、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−N,N−ジエチル−ベンズアミド rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−N,N−ジエチル
−ベンズアミド、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸エチルエステル Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−N,N−ジエチル−ベンズアミド、 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−N,N−ジエチル−ベンズアミド
、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−N,N−ジエチル−ベンズア
ミド、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−
シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−
シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸イソブチルエステル、 Z−3−[6−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシメチル−ベンジ
リデン−シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール Z−[4−(4−クロロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ−フェニル)
−シクロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミン、 E−[4−(4−フルオロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ−フェニル
)−シクロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミン、 Z−[4−(4−フルオロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ−フェニル
)−シクロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミン、 E−3−[6−ジメチルアミノメチル−3−(4−フルオロ−ベンジリデン)
−シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール、 Z−3−[6−ジメチルアミノメチル−3−(4−フルオロ−ベンジリデン)
−シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール、 E−[4−(4−クロロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ−フェニル)
−シクロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミン、 E−3−(3−(4−クロロ−ベンジリデン)−6−ジメチルアミノメチル−
シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−
シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−
シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸、 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキ
シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキ
シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒド
ロキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−E−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキ
シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキ
シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−ヒドロキシ−3
−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチル
エステル、 rac−cis−E−3−[3−クロロ−4−ジメチルアミノメチル−3−(
3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエス
テル、 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−ヒドロキシ−3
−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチル
エステル、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−ヒドロキシ−3
−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチル
エステル、 (+)−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキ
シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 (−)−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキ
シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−E−3−(4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−
シクロヘキシリデンメチル)−安息香酸メチルエステル、 rac−trans−Z−3−(4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−
シクロヘキシリデンメチル)−安息香酸メチルエステル、 rac−cis−E−3−(4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−シク
ロヘキシリデンメチル)−安息香酸、 rac−cis−E−3−(4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−シク
ロヘキシリデンメチル)−安息香酸、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−
シクロヘキシリデンメチル)安息香酸、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−
シクロヘキシリデンメチル)−安息香酸、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−トリ
フルオロメチル−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−トリ
フルオロメチル−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フル
オロ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フル
オロ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]安息香酸メチルエステル、 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フルオロ
−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フル
オロ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フル
オロ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フルオロ
−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸 E−[4−エチリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2
−エニルメチル]−ジメチルアミン [4−イソプロピリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサ−
2−エニルメチル]−ジメチルアミン、 E−[2−(3−メトキシ−フェニル)−4−プロピリデン−シクロヘキサ−
2−エニルメチル]−ジメチルアミン、 E−[4−ブチリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2
−エニルメチル]−ジメチルアミン。
【0054】 本発明による医薬品は、少なくとも1つの本発明による置換アミノメチル−フ
ェニル−シクロヘキサン誘導体の他に支持体材料、充填剤、溶剤、希釈剤、着色
剤および/または結合剤を含有しており、かつ、注射液、滴薬または水薬の形で
液剤形として、粒剤、錠剤、ペレット剤、貼布剤、カプセル剤、膏薬またはエア
ロゾルの形で半固体の剤形として加工することができる。補助剤の選択ならびに
該補助剤の使用すべき量は、該医薬品が口腔で、経口で、非経口で、静脈内で、
腹腔内で、皮内で、筋肉内で、鼻腔内で、口腔粘膜経由で、直腸で、あるいは、
例えば感染に対して皮膚に、粘膜および眼にと局所で適用されるということによ
って変化する。経口適用には錠剤、糖衣錠、カプセル剤、粒剤、滴薬、水薬およ
びシロップの形での製剤が適当であり、非経口的な、局所的な、かつ吸入による
適用には溶液、懸濁液、簡単に復元することができる乾燥製剤ならびにスプレー
が適当である。溶解された形でのデポー剤中の、または場合によっては皮膚浸透
を促進する剤の添加下での膏薬中の、本発明による置換アミノメチル−フェニル
−シクロヘキサン誘導体は、適当な経皮的な貼用製剤である。口腔もしくは経皮
で適用可能な剤形によって、本発明による置換アミノメチル−フェニル−シクロ
ヘキサン誘導体は、徐々に放出されることができる。患者に投与すべき作用物質
量は、患者の体重、適用方法、適応症および疾患の重度に依存して変動する。少
なくとも1種の、本発明による置換アミノメチル−フェニルシクロヘキサン誘導
体50〜500mg/kgが通常は適用される。
【0055】 特に、本発明による置換アミノメチルフェニル−シクロヘキサン誘導体は、痛
みの治療に使用され、したがって、さらなる発明の対象は、一般式IないしはI
【0056】
【化28】 {式中、R1、R1’、R2、R3、R4、R5およびXは既に記載したいずれかの
意味を有する}で示される置換アミノメチル−フェニル−シクロヘキサン誘導体
の少なくとも1種をそのジアステレオマーまたは鏡像異性体の形、ならびにその
遊離塩基の形、または生理的に認容の酸とで形成された塩、殊に塩酸塩、の形で
、痛みの治療のための医薬品の製造に使用することである。
【0057】 意外にも、本発明による置換アミノメチル−フェニル−シクロヘキサン誘導体
がさらなる適応症に対して、殊に尿失禁、痒みおよび/または下痢の治療に、さ
らにまた他の適応症の場合にも著しく適当であることが明らかになった。したが
って本願のさらなる対象は、一般式IないしはIa
【0058】
【化29】 {式中、R1、R1’、R2、R3、R4、R5およびXは既に記載したいずれかの
意味を有する}で示される置換アミノメチル−フェニル−シクロヘキサン誘導体
の少なくとも1種をそのジアステレオマーまたは鏡像異性体の形、ならびにその
遊離塩基の形、または生理的に認容の酸とで形成された塩、殊に塩酸塩、の形で
、炎症性のおよびアレルギー性の反応、抑うつ状態、薬物乱用および/またはア
ルコール中毒、胃炎、心臓血管系疾患、気道疾患、咳、精神的な疾患および/ま
たは癲癇の治療ならびに殊に尿失禁、痒みおよび/または下痢の治療のための医
薬品の製造に使用することである。
【0059】 次に本発明をさらに実施例につき詳説するが、本発明はこの実施例に制限され
るものではない。
【0060】 実施例 次の実施例には、本発明による化合物ならびに該化合物の製造および該化合物
を用いて実施された有効性の検査が示されている。
【0061】 実施例には全体として次の記載があてはまる: 製造された化合物の収率は、最適化されていない。
【0062】 すべての温度は、訂正されていない。
【0063】 カラムクロマトグラフィーのための固定相としてE.Merck社、ダルムシ
ュタット、のシリカゲル60(Kieselgel 60)(0.040〜0.
063mm)を使用した。
【0064】 薄層クロマトグラフィーによる検査をE.Merck社、ダルムシュタット、
のHPTLC−プレコート板(HPTLC−Fertigplatten)、シ
リカゲル60 F 254、を用いて実施した。
【0065】 混合比展開剤全てのクロマトグラフィーによる検査は、常に容積/容積で記載
されている。
【0066】 エーテルと記載されているのは、ジエチルエーテルを意味する。
【0067】 別途、記載のない限り、沸点範囲50℃〜70℃を有する石油エーテルを使用
した。
【0068】 化合物には番号が付けられており、この場合、カッコ内の記載は、原則的に対
応する化合物の番号に相応する。
【0069】 実施例1 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−2
−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル塩
酸塩(9)およびE−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−
フェニル)−2−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メ
チルエステル塩酸塩(10)
【0070】
【化30】 カリウム−t−ブチレート42.6gおよび3−(安息香酸メチルエステル)
−メチルトリフェニルホスホニウムクロリド169.8gを窒素雰囲気下で室温
でトルエンp.a.1.5l中に懸濁させ、かつ引き続き、1時間70℃で撹拌
した。この温度でトルエンp.a.100ml中の4−ジメチルアミノメチル−
3−(3−メトキシ−フェニル)−シクロ−ヘキサ−2−エノン10gを添加し
、かつ3日間70℃で撹拌した。この混合物を水500mlで急冷した。相を分
離し、かつ水性相を3回酢酸エチルエステル200mlずつで洗浄した。一緒に
した有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、かつ引き続き、真空中で溶剤を除
去した。このようにして得られた残留物を酢酸エチルエステル150mlおよび
ジイソエーテル150mlからなる混合物中に取った。沈殿した固体を濾別し、
かつジイソエーテルで洗浄した。一緒にした有機相から真空中で溶剤を除去した
。残留物を酢酸エチルエステル/メタノール=9/1を有するシリカゲルでのカ
ラムクロマトグラフィーで精製した。第1の生成物画分としてE−3−[4−ジ
メチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−2−メチル−シクロヘ
キサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル5.3gがオレンジ〜
イエロー色の油の形で得られた。塩酸塩の製造のために該油をアセトン100m
l中に溶解させ、かつ等モル量のトリメチルクロロシランおよび水を添加した。
このようにして白色の結晶の形で標題の化合物10が5g(理論収量の30.7
%)得られた。第2の生成物画分としてZ−3−[4−ジメチルアミノメチル−
3−(3−メトキシ−フェニル)−2−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデン
メチル]−安息香酸メチルエステル4gが同様にオレンジ〜イエロー色の油の形
で得られた。塩酸塩の遊離のために該油をアセトン100ml中に溶解させ、か
つ等モル量のトリメチルクロロシランおよび水を添加した。このようにして標題
の化合物3.5g(理論収量の21.5%)が白色の結晶の形で得られた。
【0071】 実施例2 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル塩酸
塩(7)およびrac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3
−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチル
エステル塩酸塩(8)
【0072】
【化31】 実施例1のジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−2−メ
チル−シクロヘキサ−2−エノンの代りに: rac−trans−4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェ
ニル)−2−メチル−シクロヘキサノン を使用して例1に記載された手順に従って次のものが得られた: rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル塩酸
塩(8) rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル塩酸
塩(7) 実施例3 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル塩酸塩(
6)およびrac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−
メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル
塩酸塩(5)
【0073】
【化32】 実施例1のジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シクロ
ヘキサ−2−エノンの代りにrac−cis−4−ジメチルアミノメチル−3−
(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサノンを使用して例1に記載された手
順に従って次のものが得られた: rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル塩酸塩(
5) rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル塩酸塩(
6) 実施例4 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸塩酸塩(14)
【0074】
【化33】 塩基として、例1によって製造されたZ−3−[4−ジメチルアミノメチル−
3−(3−メトキシ−フェニル)−2−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデン
メチル]−安息香酸メチルエステル3gをメタノール30ml中に溶解させ、か
つ1規定の水酸化カリウム溶液30mlを添加した。これを2時間60℃で撹拌
した。反応混合物を室温に冷却した後にこの混合物に1規定の塩酸をpH値4が
得られるまで添加した。相を分離し、かつ水性相を3回酢酸エチルエステル20
mlずつで洗浄した。一緒にした有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、かつ
真空中で溶剤を除去した。このようにしてZ−3−[4−ジメチルアミノメチル
−3−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−
安息香酸 塩基2.7gがオレンジ〜イエロー色の油の形で得られた。塩酸塩の
製造のために該塩基をアセトン10ml中に溶解させ、かつ等モル量のトリメチ
ルクロロシランおよび水を添加した。このようにしてZ−3−[4−ジメチルア
ミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデン
メチル]−安息香酸塩酸塩(14)2.4g(理論収量の77.7%)が白色の
結晶の形で得られた。
【0075】 実施例5 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸塩酸塩(15)
【0076】
【化34】 実施例4のZ−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェ
ニル)−2−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチル
エステル塩基の代りに例1によって製造された E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−2
−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル塩
基 を使用して例4に記載された方法に従ってE−3−[4−ジメチルアミノメチ
ル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]
−安息香酸塩酸塩(15)が得られた。
【0077】 実施例6 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸;塩酸塩(17)
【0078】
【化35】 実施例4のZ−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェ
ニル)−2−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチル
エステル塩基の代りに例2によって製造された rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル塩基 を使用して例4に記載された方法に従ってrac−trans−Z−3−[4
−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデ
ンメチル]−安息香酸;塩酸塩(17が得られた。
【0079】 実施例7 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸塩酸塩(18)
【0080】
【化36】 実施例4のZ−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェ
ニル)−2−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチル
エステル塩基の代りに例2によって製造された rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル塩基 を使用して例4に記載された方法に従ってrac−trans−E−3−[4
−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデ
ンメチル]−安息香酸塩酸塩(18)が得られた。
【0081】 実施例8 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸塩酸塩(27)
【0082】
【化37】 実施例4のZ−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェ
ニル)−2−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチル
エステル塩基の代りに例3によって製造された rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル塩基 を使用して例4に記載された方法に従ってrac−cis−Z−3−[4−ジ
メチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメ
チル]−安息香酸塩酸塩(27)が得られた。
【0083】 実施例9 rac−cis−E−4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェ
ニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸塩酸塩(26)
【0084】
【化38】 実施例4のZ−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェ
ニル)−2−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチル
エステル塩基の代りに例3によって製造された rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル塩基 を使用して例4に記載された方法に従ってrac−cis−E−4−ジメチル
アミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]
−安息香酸塩酸塩(26)が得られた。
【0085】 実施例10 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−N,N−ジエチル−ベンズアミド塩酸塩
(34)
【0086】
【化39】 実施例4によって製造されたZ−3−[4−ジメチルアミノメチル−3(−3
−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸
塩基1.8gをジメチルホルムアミドp.a.50ml中に溶解させ、かつ0℃
〜15℃でDCC2gおよびヒドロキシスクシンイミド1.1gを添加した。こ
れを1時間0℃で撹拌し、かつさらにこの温度でジエチルアミン2mlを滴加し
た。これをさらに1時間0℃で、かつさらに4日間室温で撹拌した。反応混合物
を飽和塩化ナトリウム溶液300mlに注ぎ、かつ引き続き、3回酢酸エチルエ
ステル250mlずつで抽出した。有機相を飽和塩化ナトリウム溶液50mlで
洗浄し、かつ引き続き、硫酸マグネシウム上で乾燥させた。溶剤を真空中で除去
した。残留物を酢酸エチルエステル/メタノール=6/5を有するシリカゲルで
クロマトグラフィー処理した。このようにしてZ−3−[4−ジメチルアミノメ
チル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル
]−N,N−ジエチル−ベンズアミド塩基0.87gがオレンジ〜イエロー色の
油の形で得られた。塩酸塩の遊離のために該油をアセトン5ml中に溶解させ、
かつ等モル量のトリメチルクロロシランおよび水を添加した。このようにして標
題の化合物34が0.52g(理論収量の22.1%)で白色の結晶の形で得ら
れた。
【0087】 実施例11 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−N,N−ジエチル−ベンズアミド塩酸塩
(31)
【0088】
【化40】 実施例10のZ−3−[4−ジメチルアミノメチル−3(−3−メトキシ−フ
ェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸の代りに例5によ
って製造された塩基としての E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸 を使用して例10に記載された方法に従ってE−3−[4−ジメチルアミノメ
チル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル
]−N,N−ジエチル−ベンズアミド塩酸塩(31)が得られた。
【0089】 実施例12 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−N,N−ジエチル−ベンズア
ミド塩酸塩(36)
【0090】
【化41】 実施例10のZ−3−[4−ジメチルアミノメチル−3(−3−メトキシ−フ
ェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸の代りに例6によ
って製造された塩基としての rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸 を使用して例10に記載された方法に従ってrac−trans−Z−3−[
4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリ
デンメチル]−N,N−ジエチル−ベンズアミド塩酸塩(36)が得られた。
【0091】 実施例13 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−N,N−ジエチル
−ベンズアミド塩酸塩(32)
【0092】
【化42】 実施例10のZ−3−[4−ジメチルアミノメチル−3(−3−メトキシ−フ
ェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸の代りに例7によ
って製造された塩基としての rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸 を使用して例10に記載された方法に従ってrac−trans−E−3−[
4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサ−
2−エニリデンメチル]−N,N−ジエチル−ベンズアミド塩酸塩(32)が得
られた。
【0093】 実施例14 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−N,N−ジエチル−ベンズアミド
;塩酸塩(35)
【0094】
【化43】 実施例10のZ−3−[4−ジメチルアミノメチル−3(−3−メトキシ−フ
ェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸の代りに例9によ
って製造された塩基としての rac−cis−E−4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェ
ニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸 を使用して例10に記載された方法に従ってrac−cis−E−3−[4−
ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデン
メチル]−N,N−ジエチル−ベンズアミド塩酸塩(35)が得られた。
【0095】 実施例15 Z−{3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル−シ
クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−フェニル}−メタノール;塩酸塩(25
【0096】
【化44】 窒素雰囲気下でジイソブチルアルミニウムヒドリド溶液(トルエン中の25重
量%溶液)50mlを用意した。引き続き、室温で、例1によって製造されたZ
−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−2−メ
チル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル塩基1
gを、トルエンp.a.100ml中に溶解させた形で滴加した。これを2時間
還流下に加熱した。反応の終了後にこの混合物を0℃に冷却し、かつエタノール
25mlと水20mlの混合物で急冷した。沈殿した沈殿物を吸引濾過し、かつ
酢酸エステルで洗浄した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、かつ引き続
き、真空中で溶剤を除去した。残留物を酢酸エチルエステル/メタノール=9/
1を有するシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーで精製した。このようにし
て塩基としての標題の化合物580mgが得られた。塩酸塩の遊離のために該塩
基をアセトン20ml中に溶解させ、かつ等モル量のトリメチルクロロシランお
よび水を添加した。このようにしてZ−{3−[4−ジメチルアミノメチル−3
−(3−メトキシ−フェニル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−フェニ
ル}−メタノール;塩酸塩(25)550mg(理論収量の52.9%)が白色
の結晶の形で得られた。
【0097】 実施例16 E−{3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−
シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−フェニル}−メタノール;塩酸塩(1
6)
【0098】
【化45】 実施例15のZ−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フ
ェニル)−2−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチ
ルエステル塩基の代りに例1によって製造された E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−2
−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル塩
基 を使用して例15に記載された方法に従ってE−{3−[4−ジメチルアミノ
メチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチ
ル]−フェニル}−メタノール;塩酸塩(16)が得られた。
【0099】 実施例17 Z−3−[6−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシメチル−ベンジ
リデン−シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール;塩酸塩(40)およびZ−
3−[2−ジメチルアミノメチル−5−(3−ヒドロキシメチル−ベンジリデン
−シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール;塩酸塩(24)
【0100】
【化46】 窒素雰囲気下でジイソブチルアルミニウムヒドリド溶液(トルエン中の25重
量%溶液)100mlを用意した。引き続き、室温で、例1によって製造された
Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−2−
メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル塩基
1gを、トルエンp.a.100ml中に溶解させた形で滴加した。これを6時
間還流下に加熱した。反応の終了後にこの混合物を0℃に冷却し、かつエタノー
ル25mlと水20mlの混合物で急冷した。沈殿した沈殿物を吸引濾過し、か
つ酢酸エステルで洗浄した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、かつ引き
続き、真空中で溶剤を除去した。残留物を酢酸エチルエステル/メタノール=9
/1を有するシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーで精製した。第1の生成
物画分としてZ−3−[2−ジメチルアミノメチル−5−(3ヒドロキシメチル
−ベンジリデン)−シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール塩基200mgが
得られた。塩酸塩の遊離のために該塩基をアセトン20ml中に溶解させ、かつ
等モル量のトリメチルクロロシランおよび水を添加した。このようにしてZ−3
−[2−ジメチルアミノメチル−5−(3−ヒドロキシメチル−ベンジリデン−
シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール;塩酸塩(24)180mg(理論収
量の17.9%)が白色の結晶の形で得られた。第2の生成物画分としてZ−3
−[6−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシメチル−ベンジリデン)
−シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール塩基440mgが得られた。塩酸塩
の遊離のために該塩基をアセトン20ml中に溶解させ、かつ等モル量のトリメ
チルクロロシランおよび水を添加し、かつこのようにしてZ−3−[6−ジメチ
ルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシメチル−ベンジリデン−シクロヘキサ−
1−エニル]−フェノール;塩酸塩(40)410mg(理論収量の40.9%
)が白色の結晶の形で得られた。
【0101】 実施例18 E−3−[6−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシメチル−ベンジ
リデン)−シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール;塩酸塩(22)
【0102】
【化47】 実施例17のZ−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フ
ェニル)−2−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチ
ルエステル塩基の代りに例1によって製造された E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−2
−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル塩
基 を使用して例17に記載された方法に従って、E−3−[6−ジメチルアミノ
メチル−3−(3−ヒドロキシメチル−ベンジリデン)−シクロヘキサ−1−エ
ニル]−フェノール;塩酸塩(22)のみが得られた。
【0103】 実施例19 rac−trans−E−[3−(2−ジメチルアミノメチル−5−(3−ヒ
ドロキシメチル−ベンジリデン)−シクロヘキシル)−フェノール,塩酸塩(1
9)
【0104】
【化48】 実施例17のZ−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フ
ェニル)−2−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチ
ルエステル塩基の代りに例2によって製造された rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]塩基 を使用して例17に記載された方法に従って、rac−trans−E−[3
−(2−ジメチルアミノメチル−5−(3−ヒドロキシメチル−ベンジリデン)
−シクロヘキシル)−フェノール塩酸塩(19)のみが得られた。
【0105】 実施例20 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−2
−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−ナフタレン−1−カルボン
酸エチルエステル;塩酸塩(11)およびE−3−[4−ジメチルアミノメチル
−3−(3−メトキシ−フェニル)−2−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデ
ンメチル]−ナフタレン−1−カルボン酸エチルエステル塩酸塩(12)
【0106】
【化49】 実施例1の3−(安息香酸メチルエステル)−メチルトリフェニルホスホニウ
ムクロリドの代りに 3−(ナフチル−1−カルボン酸エチルエステル)−メチルトリフェニルホス
ホニウムクロリド を使用して例1に記載された方法に従って Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−2
−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−ナフタレン−1−カルボン
酸エチルエステル;塩酸塩(11)およびE−3−[4−ジメチルアミノメチル
−3−(3−メトキシ−フェニル)−2−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデ
ンメチル]−ナフタレン−1−カルボン酸エチルエステル塩酸塩(12) が得られた。
【0107】 実施例21 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
クロヘキシリデンメチル]−2−フルオロ−安息香酸エチルエステル塩酸塩(1
3)
【0108】
【化50】 実施例1の3−(安息香酸メチルエステル)−メチルトリフェニルホスホニウ
ムクロリドの代りに (2−フルオロ−3−安息香酸エチルエステル)−メチル−トリフェニルホスホ
ニウムクロリド を使用して例1に記載された方法に従ってZ−3−[4−ジメチルアミノメチ
ル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−2−フル
オロ−安息香酸エチルエステル塩酸塩(13)のみが得られた。
【0109】 実施例22 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸−t−ブチルエステル;塩酸塩
(21)
【0110】
【化51】 実施例1の3−(安息香酸メチルエステル)−メチルトリフェニルホスホニウ
ムクロリドの代りに (3−安息香酸−t−ブチルエステル)−メチル−トリフェニルホスホニウムク
ロリド) を使用して例1に記載された方法に従ってE−3−[4−ジメチルアミノメチ
ル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]
−安息香酸−t−ブチルエステル;塩酸塩(21)のみが得られた。
【0111】 実施例23 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸エチルエステル;塩酸塩(33
【0112】
【化52】 実施例1の3−(安息香酸メチルエステル)−メチルトリフェニルホスホニウ
ムクロリドの代りに (3−安息香酸−エチルエステル)−メチルトリフェニルホスホニウムクロリド を使用して例1に記載された方法に従ってE−3−[4−ジメチルアミノメチ
ル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]
−安息香酸エチルエステル;塩酸塩(33)のみが得られた。
【0113】 実施例24 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸イソブチルエステル;塩酸塩(
39)
【0114】
【化53】 実施例1の3−(安息香酸メチルエステル)−メチルトリフェニルホスホニウ
ムクロリドの代りに (3−安息香酸−イソブチルエステル)−メチル−トリフェニルホスホニウムク
ロリド を使用して例1に記載された方法に従ってZ−3−[4−ジメチルアミノメチ
ル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]
−安息香酸イソブチルエステル;塩酸塩(39)のみが得られた。
【0115】 実施例25 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸t−ブチルエステル
;塩酸塩(28)
【0116】
【化54】 実施例2の3−(安息香酸メチルエステル)−メチルトリフェニルホスホニウ
ムクロリドの代りに (3−安息香酸−t−ブチルエステル)−メチル−トリフェニルホスホニウムク
ロリド を使用して例2に記載された方法に従ってrac−trans−E−3−[4
−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデ
ンメチル]−安息香酸t−ブチルエステル;塩酸塩(28)のみが得られた。
【0117】 実施例26 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸エチルエステル;塩酸塩
(30)
【0118】
【化55】 実施例3の3−(安息香酸メチルエステル)−メチルトリフェニルホスホニウ
ムクロリドの代りに (3−安息香酸−メチルエステル)−メチル−トリフェニルホスホニウムクロリ
ド を使用して例3に記載された方法に従ってrac−cis−Z−3−[4−ジ
メチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメ
チル]−安息香酸エチルエステル;塩酸塩(30)のみが得られた。
【0119】 実施例27 Z−[4−(4−クロロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ−フェニル)
−シクロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミン;塩酸塩(41)およ
びE−[4−(4−クロロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ−フェニル)
−シクロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミン;塩酸塩(46)
【0120】
【化56】 カリウム−t−ブチレート21.6gおよび4−クロロベンジルトリフェニル
ホスホニウムクロリド65gを窒素雰囲気下で室温でトルエンp.a.800m
l中に懸濁させ、かつ引き続き、1時間70℃で撹拌した。この温度でトルエン
p.a.100ml中の4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェ
ニル)−シクロ−ヘキサ−2−エノン11.5gを添加し、かつ3日間70℃で
撹拌した。この混合物を水500mlで急冷した。相を分離し、かつ水性相を3
回酢酸エチルエステル200mlずつで洗浄した。一緒にした有機相を硫酸マグ
ネシウム上で乾燥させ、かつ引き続き、真空中で溶剤を除去した。沈殿した固体
を濾別し、かつジイソエーテルで洗浄した。一緒にした有機相から真空中で溶剤
を除去した。残留物を酢酸エチルエステル/メタノール=9/1を有するシリカ
ゲルでのカラムクロマトグラフィーで精製した。第1の生成物画分としてE−[
4−(4−クロロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ−フェニル)−シクロ
ヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミン塩基5.2gが得られた。塩酸
塩の製造のために該塩基をアセトン50ml中に溶解させ、かつ等モル量のトリ
メチルクロロシランおよび水を添加した。このようにして白色の結晶の形で標題
の化合物46が4.7g(理論収量の27.6%)得られた。第2の生成物画分
としてZ−[4−(4−クロロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ−フェニ
ル)−シクロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミン塩基3.5gが得
られた。塩酸塩の遊離のために該塩基をアセトン50ml中に溶解させ、かつ等
モル量の水およびトリメチルクロロシランを添加した。このようにして標題の化
合物41、3g(理論収量の17.6%)が白色の結晶の形で得られた。
【0121】 実施例28 E−3−(3−(4−クロロ−ベンジリデン)−6−ジメチルアミノメチル−
シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール;塩酸塩(47)
【0122】
【化57】 ジイソブチルアルミニウムヒドリド溶液(トルエン中の25重量%溶液)50
mlに、例27によって製造されたE−[4−(4−クロロ−ベンジリデン)−
2−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチ
ル−アミン塩基850mgを、トルエンp.a.50ml中に溶解させた形で添
加した。これを8時間還流下に加熱した。引き続き、反応混合物をエタノール1
00mlで、さらに水100mlで急冷した。沈殿した沈殿物を吸引濾過し、か
つトルエンで洗浄した。一緒にした有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、か
つ引き続き、真空中で溶剤を除去した。残留物を酢酸エチルエステル/メタノー
ル=9/1を有するシリカゲルで精製した。このようにして塩基としての標題の
化合物47、500mgが得られた。塩酸塩の遊離のために該標題の化合物をア
セトン50ml中に溶解させ、かつ等モル量のトリメチルクロロシランおよび水
を添加した。このようにしてE−3−(3−(4−クロロ−ベンジリデン)−6
−ジメチルアミノメチル−シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール;塩酸塩(
47)430mg(理論収量の52.5%)が白色の結晶の形で得られた。
【0123】 実施例29 Z−[4−(4−フルオロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ−フェニル
)−シクロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミン;塩酸塩(43)お
よびE−[4−(4−フルオロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ−フェニ
ル)−シクロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミン;塩酸塩(42)
【0124】
【化58】 カリウム−t−ブチレート21.6gおよび4−フルオロベンジルトリフェニ
ルホスホニウムクロリド70gを窒素雰囲気下で室温でトルエンp.a.800
ml中に懸濁させ、かつ引き続き、1時間70℃で撹拌した。この温度でトルエ
ンp.a.100ml中の4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フ
ェニル)−シクロ−ヘキサ−2−エノン11.5gを添加し、かつ3日間70℃
で撹拌した。この混合物を水500mlで急冷した。相を分離し、かつ水性相を
3回酢酸エチルエステル200mlずつで洗浄した。一緒にした有機相を硫酸マ
グネシウム上で乾燥させ、かつ引き続き、真空中で溶剤を除去した。沈殿した固
体を濾別し、かつジイソエーテルで洗浄した。一緒にした有機相から真空中で溶
剤を除去した。残留物を酢酸エチルエステル/メタノール=9/1を有するシリ
カゲルでのカラムクロマトグラフィーで精製した。第1の生成物画分としてE−
[4−(4−フルオロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ−フェニル)−シ
クロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミド5.4gが得られた。塩酸
塩の製造のために該塩基をアセトン50ml中に溶解させ、かつ等モル量のトリ
メチルクロロシランおよび水を添加した。このようにして白色の結晶の形で標題
の化合物42が5.1g(理論収量の30%)得られた。第2の生成物画分とし
てZ−[4−(4−フルオロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ−フェニル
)−シクロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミン4.2gが得られた
。塩酸塩の遊離のために該塩基をアセトン50ml中に溶解させ、かつ等モル量
の水およびトリメチルクロロシランを添加した。このようにして標題の化合物4
3、3.9g(理論収量の22.9%)が白色の結晶の形で得られた。
【0125】 実施例30 Z−3−[6−ジメチルアミノメチル−3−(4−フルオロ−ベンジリデン)
−シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール;塩酸塩(45)
【0126】
【化59】 実施例28のE−[4−(4−クロロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ
−フェニル)−シクロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミン塩基の代
りに Z−[4−(4−フルオロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ−フェニル
)−シクロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミン塩基 を使用して例28に記載された方法に従ってZ−3−[6−ジメチルアミノメ
チル−3−(4−フルオロ−ベンジリデン)−シクロヘキサ−1−エニル]−フ
ェノール;塩酸塩(45)が得られた。
【0127】 実施例31 E−3−[6−ジメチルアミノメチル−3−(4−フルオロ−ベンジリデン)
−シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール;塩酸塩(44)
【0128】
【化60】 実施例28のE−[4−(4−クロロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ
−フェニル)−シクロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミン塩基の代
りに E−[4−(4−フルオロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ−フェニル
)−シクロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミン塩基 を使用して例28に記載された方法に従ってEZ−3−[6−ジメチルアミノ
メチル−3−(4−フルオロ−ベンジリデン)−シクロヘキサ−1−エニル]−
フェノール;塩酸塩(44)が得られた。
【0129】 実施例32 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−
シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル;塩酸塩(3
8)およびE−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェ
ニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル;塩
酸塩(37)
【0130】
【化61】 カリウム−t−ブチレート8.1gおよび3−(安息香酸メチルエステル)−
メチルトリフェニルホスホニウムクロリド35.4gを窒素雰囲気下で室温でト
ルエンp.a.800ml中に懸濁させ、かつ引き続き、1時間70℃で撹拌し
た。この温度でトルエンp.a.100ml中の3−(3−(t−ブチル−ジフ
ェニル−シラニルオキシ)−シクロヘキサ−2−エノン7gを添加し、かつ3日
間70℃で撹拌した。この混合物を水500mlで急冷した。相を分離し、かつ
水性相を3回酢酸エチルエステル200mlずつで洗浄した。一緒にした有機相
を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、かつ引き続き、真空中で溶剤を除去した。こ
のようにして得られた残留物を酢酸エチルエステル150mlおよびジイソエー
テル150mlからなる混合物中に取った。沈殿した固体を濾別し、かつジイソ
エーテルで洗浄した。一緒にした有機相から真空中で溶剤を除去した。残留物(
16.7g)テトラヒドロフラン70ml中に溶解させ、かつフッ化テトラブチ
ルアンモニウム16.7mlを添加した。10分間の反応時間の後に反応溶液を
水50mlで急冷し、かつ3回酢酸エチルエステル50mlずつで抽出した。一
緒にした有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、かつ引き続き、真空中で溶剤
を除去した。残留物を酢酸エチルエステル/メタノール=9/1を有するシリカ
ゲルでのカラムクロマトグラフィーで精製した。第1の生成物画分としてE−3
−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−シクロヘ
キサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル塩基2.5gが得られ
た。塩酸塩の遊離のために該塩基をアセトン50ml中に溶解させ、かつ等モル
量のトリメチルクロロシランおよび水を添加した。このようにしてE−3−[4
−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−シクロヘキサ−
2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル塩酸塩(37)2g(理論収
量の36.8%)が得られた。第2の生成物画分としてZ−3−[4−ジメチル
アミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2−エニリ
デンメチル]−安息香酸メチルエステル1.8g(理論収量の27.6%)が得
られた。塩酸塩の遊離のために該塩基をアセトン50ml中に溶解させ、かつ等
モル量のトリメチルクロロシランおよび水を添加した。このようにしてZ−3−
[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−シクロヘキ
サ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル塩酸塩(38)1.5g
(理論収量の27.6%)が得られた。
【0131】 実施例33 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキ
シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル;塩酸
塩(51)およびrac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−
(3−ヒドロキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチル
エステル;塩酸塩(50)
【0132】
【化62】 実施例32の3−(3−(t−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−シク
ロヘキサ−2−エノンの代りに rac−cis−3−(3−(t−ブチル−ジフェニル−シラニルオキシ)−
フェニル)−シクロヘキサノン を使用して例32に記載された方法に従ってrac−cis−Z−3−[4−
ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−シクロヘキシリデ
ンメチル]−安息香酸メチルエステル;塩酸塩(51)およびrac−cis−
E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−シ
クロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル;塩酸塩(50)が得られ
た。
【0133】 実施例34 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−
シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸塩酸塩(48)
【0134】
【化63】 塩基として、例32によって製造されたZ−3−[4−ジメチルアミノメチル
−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]
−安息香酸メチルエステル3gをメタノール30ml中に溶解させ、かつ1規定
の水酸化カリウム溶液30mlを添加した。これを2時間60℃で撹拌した。反
応混合物を室温に冷却した後にこの混合物に1規定の塩酸をpH値4が得られる
まで添加した。相を分離し、かつ水性相を3回酢酸エチルエステル20mlずつ
で洗浄した。一緒にした有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、かつ真空中で
溶剤を除去した。このようにしてZ−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(
3−ヒドロキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香
酸2.7gがオレンジ〜イエロー色の油の形で得られた。塩酸塩の製造のために
該塩基をアセトン10ml中に溶解させ、かつ等モル量のトリメチルクロロシラ
ンおよび水を添加した。このようにしてZ−3−[4−ジメチルアミノメチル−
3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−
安息香酸塩酸塩2.4g(理論収量の77.7%)が得られた。
【0135】 実施例35 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−
シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸;塩酸塩(49)
【0136】
【化64】 実施例34のZ−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−
フェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル
塩基の代りに例32によって製造された、塩基としての E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−
シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル を使用して例34に記載された方法に従ってE−3−[4−ジメチルアミノメ
チル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチ
ル]−安息香酸;塩酸塩(49)が得られた。
【0137】 実施例36 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒド
ロキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸;塩酸塩(52)
【0138】
【化65】 実施例34のZ−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−
フェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル
塩基の代りに塩基としての rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒド
ロキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチル
エステル を使用して例34に記載された方法に従ってrac−trans−Z−3−[
4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−シクロヘキシ
リデンメチル]−安息香酸;塩酸塩(52)が得られた。
【0139】 実施例37 rac−trans−E−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキ
シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸塩酸塩(53)
【0140】
【化66】 実施例34のZ−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−
フェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル
塩基の代りに塩基としての rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒド
ロキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチル
エステル を使用して例34に記載された方法に従ってrac−trans−E−[4−
ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−シクロヘキシリデ
ンメチル]−安息香酸;塩酸塩(53)が得られた。
【0141】 実施例38 rac−trans−Z−[4−ベンジリデン−2−(3−メトキシ−フェニ
ル)−シクロヘキシルメチル]−ジメチルアミン塩酸塩(3)およびrac−t
rans−E−[4−ベンジリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)−シクロ
ヘキシルメチル]−ジメチルアミン塩酸塩(2)
【0142】
【化67】 実施例1のジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シクロ
−ヘキサ−2−エノンの代りに rac−trans−4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェ
ニル)−シクロ−ヘキサノンを使用し、 かつ、例1の3−(安息香酸メチルエステル)−メチルトリフェニルホスホニ
ウムクロリドの代りに ベンジルトリフェニルホスホニウムクロリド を使用して 実施例1に記載された方法に従ってrac−trans−Z−[4−ベンジリ
デン−2−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシルメチル]−ジメチルア
ミン塩酸塩(3)およびrac−trans−E−[4−ベンジリデン−2−(
3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシルメチル]−ジメチルアミン塩酸塩(
2)が得られた。
【0143】 実施例39 rac−trans−Z−3−(5−ベンジリデン−2−ジメチルアミノメチ
ル−シクロヘキシル−フェノール;塩酸塩(23)
【0144】
【化68】 窒素雰囲気下でジイソブチルアルミニウムヒドリド溶液(トルエン中の25重
量%溶液)140mlを用意した。引き続き、室温で、例39によって製造され
たrac−trans−Z−[4−(4−ベンジリデン−2−(3−メトキシ−
フェニル)−シクロヘキシルメチル]−ジメチルアミン塩基2.4を、トルエン
p.a.20ml中に溶解させた形で滴加した。これを2時間還流下に加熱した
。反応の終了後にこの混合物を0℃に冷却し、かつエタノール25mlと水20
mlの混合物で急冷した。沈殿した沈殿物を吸引濾過し、かつ酢酸エステルで洗
浄した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、かつ引き続き、真空中で溶剤
を除去した。残留物を酢酸エチルエステル/メタノール=9/1を有するシリカ
ゲルでのカラムクロマトグラフィーで精製した。第1の生成物画分として標題の
化合物1gが塩基として得られた。塩酸塩の遊離のために該塩基をアセトン20
ml中に溶解させ、かつ等モル量のトリメチルクロロシランおよび水を添加した
。このようにしてrac−trans−Z−3−(5−ベンジリデン−2−ジメ
チルアミノメチル−シクロヘキシル−フェノール;塩酸塩(23)300mg(
理論収量の17.1%)が白色の結晶の形で得られた。
【0145】 実施例40 rac−trans−E−3−(5−ベンジリデン−2−ジメチルアミノメチ
ル−シクロヘキシル)−フェノール;塩酸塩(20)
【0146】
【化69】 実施例39のrac−trans−Z−[4−(4−ベンジリデン−2−(3
−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシルメチル]−ジメチルアミン塩基の代り
に塩基としての rac−trans−E−3−[4−ベンジリデン−2−(3−メトキシ−フ
ェニル)−シクロヘキシルメチル]−ジメチルアミン塩基 を使用して例39に記載された方法に従ってrac−trans−E−3−(
5−ベンジリデン−2−ジメチルアミノメチル−シクロヘキシル)−フェノール
;塩酸塩(20)が得られた。
【0147】 実施例41 rac−cis−Z−[4−ベンジリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)
−シクロヘキシルメチル]−ジメチルアミン塩酸塩(4)およびrac−cis
−E−[4−ベンジリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシル
メチル]−ジメチルアミン塩酸塩(1)
【0148】
【化70】 実施例1のジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シクロ
−ヘキサ−2−エノンの代りに rac−cis−4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル
)−シクロヘキサノンを使用し、 かつ、例1の3−(安息香酸メチルエステル)−メチルトリフェニルホスホニ
ウムクロリドの代りに ベンジルトリフェニルホスホニウムクロリド を使用して 実施例1に記載された方法に従って rac−cis−Z−[4−ベンジリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)
−シクロヘキシルメチル]−ジメチルアミン塩酸塩(4)およびrac−cis
−E−[4−ベンジリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシル
メチル]−ジメチルアミン塩酸塩(1)が得られた。
【0149】 実施例42 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル)−フェニル)−メタノール];
塩酸塩(29)
【0150】
【化71】 実施例15のZ−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フ
ェニル)−2−メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチ
ルエステル塩基の代りに例2によって製造された rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル を使用して例15に記載された方法に従ってrac−trans−E−3−[
4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリ
デンメチル)−フェニル)−メタノール];塩酸塩(29)が得られた。
【0151】 実施例43 次の化合物を上記の製法に従って製造した。それぞれの構造は、NMRスペク
トルにより確かめられている: rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキ
シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−ヒドロキシ−3
−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチル
エステル、 rac−cis−E−3−[3−クロロ−4−ジメチルアミノメチル−3−(
3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエス
テル、 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−ヒドロキシ−3
−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチル
エステル、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−ヒドロキシ−3
−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチル
エステル、 (+)−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキ
シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 (−)−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキ
シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−E−3−(4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−
シクロヘキシリデンメチル)−安息香酸メチルエステル、 rac−trans−Z−3−(4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−
シクロヘキシリデンメチル)−安息香酸メチルエステル、 rac−cis−E−3−(4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−シク
ロヘキシリデンメチル)−安息香酸、 rac−cis−E−3−(4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−シク
ロヘキシリデンメチル)−安息香酸、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−
シクロヘキシリデンメチル)安息香酸、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−
シクロヘキシリデンメチル)−安息香酸、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−トリ
フルオロメチル−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−トリ
フルオロメチル−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フル
オロ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フル
オロ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]安息香酸メチルエステル、 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フルオロ
−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フル
オロ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フル
オロ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フルオロ
−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸 E−[4−エチリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2
−エニルメチル]−ジメチルアミン [4−イソプロピリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサ−
2−エニルメチル]−ジメチルアミン、 E−[2−(3−メトキシ−フェニル)−4−プロピリデン−シクロヘキサ−
2−エニルメチル]−ジメチルアミン、 E−[4−ブチリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2
−エニルメチル]−ジメチルアミン。
【0152】 実施例44 薬理試験 ライシング(Writhing)テスト 本発明の抗侵害受容効果を、マウスでのフェニルキノン- 誘発されたライシン
グ(これはI.C.Hendershot及びJ.Forsaith J. Pha
rmacol.Exp. Ther.、Vol.125, 237−240(195
9)に従って変えられている)で行う。これに体重25〜30gを有する雄性N
MRI- マウスを使用する。1つの物質投薬量につきマウス10匹のグループに
、マウス1匹につき試験物質0.3mlの静脈内投与10分後に0.02%フエ
ニルキノン- 水溶液(フエニルベンゾキノン、シグマ社、ダイセンホーフエン;
5%エタノールの添加下に溶液を製造し、45℃で水浴中で保存する)を腹腔内
投与して保つ。動物を個々に観察かご中に入れる。押しボタン計数器を用いてフ
エニルキノン投与5〜20分後、苦痛誘発された伸展運動(いわゆるライシング
- 反応=後足の伸展と共に体をまっすぐ伸ばす)を数える。コントロールとして
生理食塩水(静脈内投与)及びフエニルキノン(静脈内投与)与えた動物も並行
してテストする。
【0153】 すべての物質を、10mg/ kgの標準投与でテストする。
【0154】 物質によるライシング反応の百分率阻害(%阻害)を次の式から算出する。 %阻害=100−[ WR処置された動物/WRコントロール動物×100] 試験された本発明の化合物のすべては顕著な鎮痛作用を示す。
【0155】 選ばれたライシング試験の結果を下記表1にまとめて示す。 表1:マウスのライシング−テストにおける鎮痛試験 化合物 ライシング反応の阻害率% 10mg/kg 静脈内投与 8 98 10 84 13 85 14 94 15 100 16 98 17 85 18 100 19 82 20 84 21 79 22 93 23 88 24 100 25 100 26 87 28 100 29 94 30 84 32 100 33 90 34 78 35 100 36 100 37 91 39 78 48 98
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 1/04 A61P 1/04 1/12 1/12 9/00 9/00 11/04 11/04 11/14 11/14 13/02 13/02 17/04 17/04 25/00 25/00 101 101 25/02 101 25/02 101 25/24 25/24 25/30 25/30 25/32 25/32 29/00 29/00 37/00 37/00 C07C 213/08 C07C 213/08 215/64 215/64 217/74 217/74 227/16 227/16 231/02 231/02 237/30 237/30 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 ケーゲル・バベッテ・イボンヌ ドイツ連邦共和国、ランガーヴェーエ−ハ ミッヒ、アム・デーンス、28 Fターム(参考) 4C206 AA02 AA03 FA08 FA44 GA07 GA22 KA01 KA17 MA01 MA04 NA14 ZA01 ZA03 ZA12 ZA21 ZA36 ZA59 ZA62 ZA68 ZA72 ZA81 ZA89 ZB11 ZB13 ZC39 4H006 AA01 AA02 AB20 AC25 AC53 BJ20 BJ50 BM30 BM71 BM72 BN10 BN30 BP30 BS30 BT32 BU32 BV72

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式IないしはIa: 【化1】 {式中、 R1およびR1’は相互に無関係に H、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
    多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C10−アルキル、C2−C
    10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニル;F、Cl、Br、I、NR66
    ’、NO2、CN、OR6、SR6、OC(O)R6、C(O)OR6、C(O)R6 またはC(O)NR66’〔この場合、R6およびR6’は H;それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
    多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C10−アルキル、C2−C
    10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニル;飽和もしくは不飽和である、1
    回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないC3−C7−シクロア
    ルキルないしは、環の中の1個のC原子がN、SまたはOによって置換されてい
    る相応する複素環;飽和もしくは不飽和である、1回もしくは多重に置換されて
    いるかまたは置換されていないアルキルアリール;それぞれ1回もしくは多重に
    置換されているかまたは置換されていないアリールもしくはヘテロアリール; から選択されている〕から選択されているか、 あるいは、 R1およびR1’は一緒になって−CH=CH−CH=CH−を形成し、この場
    合、その生ずるナフチル系は、1回もしくは多重に置換されていてもよく、 Xは H、F、Cl、Br、I、CF3、OS(O2)C64−pCH3、OR7または
    OC(O)R7〔この場合、R7は H;C1−C10−アルキル、C2−C10−アルケニルまたはC2−C10−アルキ
    ニル、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
    多重に置換されているかまたは置換されていない;飽和もしくは不飽和である、
    1回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないC3−C7−シクロ
    アルキルないしは、環の中の1個のC原子がN、SまたはOによって置換されて
    いる相応する複素環;飽和もしくは不飽和である、1回もしくは多重に置換され
    ているかまたは置換されていないアルキルアリール;それぞれ1回もしくは多重
    に置換されているかまたは置換されていないアリールもしくはヘテロアリール から選択されている〕 から選択されているか、 あるいは、 該化合物がXを有していない場合には、式Iaに従ってC原子AとC原子Bの
    間またはC原子BとC原子Cの間に二重結合が形成されており、 R4、R5は相互に無関係に H、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
    多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C10−アルキル、C2−C
    10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニル;飽和もしくは不飽和である、1
    回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないC3−C7−シクロア
    ルキルないしは、環の中の1個のC原子がN、SまたはOによって置換されてい
    る相応する複素環;飽和もしくは不飽和である、1回もしくは多重に置換されて
    いるかまたは置換されていないアルキルアリール;それぞれ1回もしくは多重に
    置換されているかまたは置換されていないアリールもしくはヘテロアリール から選択されているか、 あるいは、 R4およびR5は一緒になって、飽和もしくは不飽和である、1回もしくは多重
    に置換されているかまたは置換されていないC3−C7−シクロアルキルを形成す
    るか、ないしは環の中の1個のC原子がS、NR8〔この場合、R8は H、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
    多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C10−アルキル、C2−C
    10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニル から選択されている〕 によって置換されている相応する複素環を形成し、 かつ、 R2、R3は相互に無関係に R9またはYR9〔この場合、Yは、枝分かれしているかもしくは枝分かれして
    いない、1回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C1 0 −アルキル、C2−C10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニルを表し、こ
    の場合、R9は H、F、Cl、Br、I、CN、NO2、それぞれ枝分かれしているかもしく
    は枝分かれしていない、1回もしくは多重に置換されているかまたは置換されて
    いないC1−C18−アルキル、C2−C18−アルケニルまたはC2−C18−アルキ
    ニル;飽和もしくは不飽和である、1回もしくは多重に置換されているかまたは
    置換されていないC3−C7−シクロアルキルないしは、環の中の1個のC原子が
    S、OまたはNR10[この場合、R10は H、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
    多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C10−アルキル、C2−C
    10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニル から選択されている]によって置換されている相応する複素環; OR11、OC(O)R11、OC(O)OR11、OC(S)R11、C(O)R11 、C(O)OR11、C(S)R11、C(S)OR11、SR11、S(O)R11ない
    しはS(O2)R11[この場合、R11は H、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
    多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C18−アルキル、C2−C
    18−アルケニルまたはC2−C18−アルキニル;飽和もしくは不飽和である、1
    回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないC3−C7−シクロア
    ルキルないしは、環の中の1個のC原子がS、OまたはNR12〈この場合、R12 は H、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
    多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C10−アルキル、C2−C
    10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニル から選択されている〉によって置換されている相応する複素環; 飽和もしくは不飽和である、1回もしくは多重に置換されているかまたは置換
    されていないアルキルアリール;それぞれ1回もしくは多重に置換されているか
    または置換されていないアリールもしくはヘテロアリール から選択されている] NR1314、NR13C(O)R14、C(O)NR1314またはS(O2)NR1 314[この場合、R13およびR14は相互に無関係に H、O;それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もし
    くは多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C18−アルキル、C2 −C18−アルケニルまたはC2−C18−アルキニル;飽和もしくは不飽和である
    、1回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないC3−C7−シク
    ロアルキルないしは、環の中の1個のC原子がS、OまたはNR15〈この場合、
    15は H、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
    多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C10−アルキル、C2−C
    10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニル から選択されている〉によって置換されている相応する複素環; 飽和もしくは不飽和である、1回もしくは多重に置換されているかまたは置換
    されていないアルキルアリール;それぞれ1回もしくは多重に置換されているか
    または置換されていないアリールもしくはヘテロアリール; から選択されているか、 または R13およびR14は一緒になって、飽和もしくは不飽和である、1回もしくは多
    重に置換されているかまたは置換されていないC3−C7−シクロアルキルを形成
    するか、ないしは環の中の1個のC原子がS、OまたはNR16〈この場合、R16 は H、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
    多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C10−アルキル、C2−C
    10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニル から選択されている〉によって置換されている相応する複素環 から選択されている] あるいは、 それぞれ1回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないアルキ
    ルアリール、アリールもしくはヘテロアリール;殊に 【化2】 [この場合、R17、R18、R19およびR20は相互に無関係にR21またはZR21 〈この場合、Zは、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、
    1回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C10−アル
    キル、C2−C10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニルを表し、この場合、
    21は H、F、Cl、Br、I、CN、NO2;それぞれ枝分かれしているかもしく
    は枝分かれしていない、1回もしくは多重に置換されているかまたは置換されて
    いないC1−C18−アルキル、C2−C18−アルケニルまたはC2−C18−アルキ
    ニル;飽和もしくは不飽和である、1回もしくは多重に置換されているかまたは
    置換されていないC3−C7−シクロアルキルないしは、環の中の1個のC原子が
    S、OまたはNR22(この場合、R22は H、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
    多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C10−アルキル、C2−C
    10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニル から選択されている)によって置換されている相応する複素環; それぞれ1回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないアルキ
    ルアリール、アリールもしくはヘテロアリール; OR23、OC(O)R23、OC(O)OR23、OC(S)R23、C(O)R23 、C(O)OR23、C(S)R23、C(S)OR23、SR23、S(O)R23ない
    しはS(O2)R23(この場合、R23は H、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
    多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C18−アルキル、C2−C
    18−アルケニルまたはC2−C18−アルキニル;飽和もしくは不飽和である、1
    回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないC3−C7−シクロア
    ルキルないしは、環の中の1個のC原子がS、OまたはNR24(この場合、R24 は H、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
    多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C10−アルキル、C2−C
    10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニル から選択されている)によって置換されている相応する複素環; 飽和もしくは不飽和である、1回もしくは多重に置換されているかまたは置換
    されていないアルキルアリール;それぞれ1回もしくは多重に置換されているか
    または置換されていないアリールもしくはヘテロアリール; から選択されている) NR2526、NR25C(O)R26、C(O)NR2526またはS(O2)NR2 526、この場合、R25およびR26は相互に無関係に H;それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
    多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C18−アルキル、C2−C
    18−アルケニルまたはC2−C18−アルキニル;飽和もしくは不飽和である、1
    回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないC3−C7−シクロア
    ルキルないしは、環の中の1個のC原子がS、OまたはNR27(この場合、R27 は H、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
    多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C10−アルキル、C2−C
    10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニル から選択されている)によって置換されている相応する複素環; 飽和もしくは不飽和である、1回もしくは多重に置換されているかまたは置換
    されていないアルキルアリール;それぞれ1回もしくは多重に置換されているか
    または置換されていないアリールもしくはヘテロアリール; から選択されているか、 または R25およびR26は一緒になって、飽和もしくは不飽和である、1回もしくは多
    重に置換されているかまたは置換されていないC3−C7−シクロアルキルを形成
    するか、ないしは環の中の1個のC原子がS、OまたはNR28(この場合、R27 は H、それぞれ枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは
    多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C10−アルキル、C2−C
    10−アルケニルまたはC2−C10−アルキニル から選択されている)によって置換されている相応する複素環を形成する〉か
    ら選択されている]から選択されている〕 から選択されている} で示される置換アミノメチル−フェニル−シクロヘキサン誘導体さらにまた、
    そのジアステレオマーもしくは鏡像異性体の形、およびその遊離塩基の形、また
    は生理的に認容の酸とで形成された塩、殊に塩酸塩、の形での該置換アミノメチ
    ル−フェニル−シクロヘキサン誘導体。
  2. 【請求項2】 R2およびR3が異なる意味を有し、および/またはR3がH
    またはCH3、特にH、を表し、かつR1、R1’、R2、R4、R5およびXが請求
    項1に記載のいずれかの意味を有することを特徴とする、請求項1記載の置換ア
    ミノメチル−フェニル−シクロヘキサン誘導体。
  3. 【請求項3】 R2が 【化3】 から選択されており、この場合、R17、R18、R19およびR20ならびにR1
    1’、R3、R4、R5およびXが請求項1または2記載のいずれかの意味を有す
    るか、 あるいはR2はC13−アルキルから選択されていることを特徴とする、請求
    項1または2記載の置換アミノメチル−フェニル−シクロヘキサン誘導体。
  4. 【請求項4】 R2が 【化4】 であり、かつR19およびR20がHであり、その一方でR1、R1’、R3、R4
    5、XならびにR17およびR18が請求項1から3までのいずれか1項に記載の
    いずれかの意味を有することを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項
    に記載の置換アミノメチル−フェニル−シクロヘキサン誘導体。
  5. 【請求項5】 R2が 【化5】 であり、この場合、R17およびR18は異なる意味を有し、および/またはR18 はR21{この場合、R21はH、F、Cl、Br、I、CF3またはOR23〔この
    場合、R23はH、メチル−、エチル−、プロピル−、イソプロピル−、ブチル−
    またはイソブチル−である〕から選択されている}であり、 その一方でR1、R1’、R3、R4、R5およびXならびにR17、R19およびR2 0 は請求項1から4までのいずれか1項に記載のいずれかの意味を有することを
    特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項に記載の置換アミノメチル−フ
    ェニル−シクロヘキサン誘導体。
  6. 【請求項6】 R2は 【化6】 から選択されており、 この場合、R17は R21{この場合、R21は H、F、Cl、Br、I、CF3、OR23、OC(O)R23、C(O)R23
    たはC(O)OR23、特にH、F、Cl、C(O)OR23〔この場合、R23は H;枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは多重に置
    換されているかまたは置換されていないC1−C6−アルキル、C2−C8−アルケ
    ニルまたはC2−C8−アルキニル、殊にC1−C4−アルキル;特にH、メチル−
    、エチル−、プロピル−、イソプロピル−、ブチルまたはイソブチル−、殊にH
    、CH3、C25、またはイソブチル−;から選択されている〕、 C(O)NR2526〔この場合、R25およびR26は相互に無関係に H、O;枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、飽和もしくは不飽
    和である、1回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないC1
    18−アルキル、殊にC1−C4−アルキル、特にH、メチル−、エチル−、プロ
    ピル−、イソプロピル−、ブチル−またはイソブチル−、殊にC25;から選択
    されている〕 から選択されている} あるいは ZR21{この場合、ZはCH2またはC24であり、この場合、R21は OR23、OC(O)R23、C(O)R23またはC(O)OR23、特にOR23
    この場合、R23は H;枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは多重に置
    換されているかまたは置換されていないC1−C6−アルキル、C2−C8−アルケ
    ニルまたはC2−C8−アルキニル、殊にC1−C4−アルキル、特にH、メチル−
    、エチル−、プロピル−、イソプロピル−、ブチル−またはイソブチル−、殊に
    H;から選択されている〕、 C(O)NR2526〔この場合、R25およびR26は相互に無関係に H、O、枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、飽和もしくは不飽
    和である、1回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないC1
    18−アルキル、殊にC1−C4−アルキル、特にH、メチル−、エチル−、プロ
    ピル−、イソプロピル−、ブチル−またはイソブチル; から選択されている〕 から選択されている} から選択されており、 その一方でR1、R1’、R3、R4、R5およびXならびにR18、R19およびR2 0 は請求項1から5までのいずれか1項に記載のいずれかの意味を有することを
    特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項に記載の置換アミノメチル−フ
    ェニル−シクロヘキサン誘導体。
  7. 【請求項7】 R1が H、F、Cl、Br、I、CF3、SCH3またはOR6、特にOR6{この場合
    、R6は H;枝分かれしているかもしくは枝分かれしていない、1回もしくは多重に置
    換されているかまたは置換されていないC1−C4−アルキル;特にHまたはCH
    3; から選択されている} から選択されており、 および/または R1’が H、F、Cl、SCH3またはOCH3、特にH から選択されている および/または Xが H、F、Br、I、Cl、OR7、特にH、F、Cl、OR7{この場合、R7
    はHまたはCH3、特にH、である} から選択されているか; または、 該化合物がXを有していない場合には、式Iaに従ってC原子AとC原子Bの
    間またはC原子BとC原子Cの間に二重結合が形成されており; および/または R4およびR5が相互に無関係に枝分かれしているかもしくは枝分かれしていな
    い、1回もしくは多重に置換されているかまたは置換されていないC1−C4−ア
    ルキル、特にCH3 から選択されており、 その一方でR2およびR3は請求項1から6までのいずれか1項に記載のいずれ
    かの意味を有することを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項に記載
    の置換アミノメチル−フェニル−シクロヘキサン誘導体。
  8. 【請求項8】 置換アミノメチル−フェニル−シクロヘキサン誘導体が、 rac−cis−E−[4−ベンジリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)
    −シクロヘキシルメチル]−ジメチルアミン、 rac−trans−E−[4−ベンジリデン−2−(3−メトキシ−フェニ
    ル)−シクロヘキシルメチル]−ジメチルアミン、 rac−trans−Z−[4−ベンジリデン−2−(3−メトキシ−フェニ
    ル)−シクロヘキシルメチル]−ジメチルアミン、 rac−cis−Z−[4−ベンジリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)
    −シクロヘキシルメチル]−ジメチルアミン、 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
    −フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
    −フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
    キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
    キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−2
    −メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−2
    −メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−2
    −メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−ナフタレン−1−カルボン
    酸エチルエステル、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−2
    −メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−ナフタレン−1−カルボン
    酸エチルエステル、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
    クロヘキシリデンメチル]−2−フルオロ−安息香酸エチルエステル、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
    クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
    クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸、 E−{3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−
    シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−フェニル}−メタノール、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
    キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
    キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−E−[3−(2−ジメチルアミノメチル−5−(3−ヒ
    ドロキシメチル−ベンジリデン)−シクロヘキシル)−フェノール、 rac−trans−E−3−(5−ベンジリデン−2−ジメチルアミノメチ
    ル−シクロヘキシル)−フェノール、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
    クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸−t−ブチルエステル、 E−3−[6−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシメチル−ベンジ
    リデン)−シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール、 rac−trans−Z−3−(5−ベンジリデン−2−ジメチルアミノメチ
    ル−シクロヘキシル−フェノール、 Z−3−[2−ジメチルアミノメチル−5−(3−ヒドロキシメチル−ベンジ
    リデン−シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール、 Z−{3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル−シ
    クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−フェニル}−メタノール、 rac−cis−E−4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェ
    ニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
    −フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
    キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸t−ブチルエステル
    、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
    キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル)−フェニル)−メタノール]、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
    −フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸エチルエステル、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
    クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−N,N−ジエチル−ベンズアミド rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
    キシ−フェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−N,N−ジエチル
    −ベンズアミド、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
    クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸エチルエステル Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
    クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−N,N−ジエチル−ベンズアミド、 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
    −フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−N,N−ジエチル−ベンズアミド
    、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
    キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−N,N−ジエチル−ベンズア
    ミド、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−
    シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−
    シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
    クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸イソブチルエステル、 Z−3−[6−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシメチル−ベンジ
    リデン−シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール Z−[4−(4−クロロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ−フェニル)
    −シクロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミン、 E−[4−(4−フルオロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ−フェニル
    )−シクロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミン、 Z−[4−(4−フルオロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ−フェニル
    )−シクロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミン、 E−3−[6−ジメチルアミノメチル−3−(4−フルオロ−ベンジリデン)
    −シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール、 Z−3−[6−ジメチルアミノメチル−3−(4−フルオロ−ベンジリデン)
    −シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール、 E−[4−(4−クロロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ−フェニル)
    −シクロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミン、 E−3−(3−(4−クロロ−ベンジリデン)−6−ジメチルアミノメチル−
    シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−
    シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−
    シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸、 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキ
    シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキ
    シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒド
    ロキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−E−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキ
    シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキ
    シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−ヒドロキシ−3
    −(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチル
    エステル、 rac−cis−E−3−[3−クロロ−4−ジメチルアミノメチル−3−(
    3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエス
    テル、 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−ヒドロキシ−3
    −(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチル
    エステル、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−ヒドロキシ−3
    −(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチル
    エステル、 (+)−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキ
    シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 (−)−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキ
    シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−E−3−(4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−
    シクロヘキシリデンメチル)−安息香酸メチルエステル、 rac−trans−Z−3−(4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−
    シクロヘキシリデンメチル)−安息香酸メチルエステル、 rac−cis−E−3−(4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−シク
    ロヘキシリデンメチル)−安息香酸、 rac−cis−E−3−(4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−シク
    ロヘキシリデンメチル)−安息香酸、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−
    シクロヘキシリデンメチル)安息香酸、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−
    シクロヘキシリデンメチル)−安息香酸、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−トリ
    フルオロメチル−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−トリ
    フルオロメチル−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フル
    オロ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フル
    オロ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]安息香酸メチルエステル、 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フルオロ
    −フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フル
    オロ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フル
    オロ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フルオロ
    −フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸 E−[4−エチリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2
    −エニルメチル]−ジメチル−アミン [4−イソプロピリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサ−
    2−エニルメチル]−ジメチル−アミン、 E−[2−(3−メトキシ−フェニル)−4−プロピリデン−シクロヘキサ−
    2−エニルメチル]−ジメチル−アミン、 E−[4−ブチリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2
    −エニルメチル]−ジメチル−アミン ならびにこれらの塩、殊に塩酸塩、 であることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項に記載の置換ア
    ミノメチル−フェニル−シクロヘキサン誘導体。
  9. 【請求項9】 一般式IないしはIa 【化7】 {式中、R1、R1’、R2、R3、R4、R5およびXは請求項1記載のいずれか
    の意味を有する}で示された置換アミノメチル−フェニル−シクロヘキサン誘導
    体の製造方法において、式IIないしはIIa 【化8】 {式中、R4、R5およびXは請求項1記載のいずれかの意味を有し、かつ、R
    28はR1について請求項1に記載したいずれかの意味を有し、かつ、R28’は既
    にR1’について請求項1に記載したいずれかの意味を有する}で示されるシク
    ロヘキサノンをウィッティヒ反応で有機溶剤中で塩基の存在下で式III 【化9】 {式中、Aは塩化物または臭化物を意味し、かつ、相互に無関係にR29はR2
    について請求項1に記載した意味を有しかつR30はR3について請求項1に記載
    した意味を有する}で示されるアルキルトリフェニルホスホニウム塩と反応させ
    ることを特徴とする、置換アミノメチル−フェニルシクロヘキサン誘導体の製造
    方法。
  10. 【請求項10】 有機溶剤がベンゼン、トルエンまたは塩素化炭化水素であ
    り、および/または塩基として特にカリウム−t−ブチレートまたは水素化ナト
    リウムを使用し、および/または、殊にウィッティヒ反応の間の、反応温度を5
    0℃〜90℃で維持することを特徴とする、請求項9記載の方法。
  11. 【請求項11】 式IIないしはIIaのR28および/またはR28’で、お
    よび/または式IIIのR29および/またはR30で、少なくとも1つのOH基が
    OSi(Ph)2−t−ブチル基によって、少なくとも1つのSH基がS−p−
    メトキシベンジル基によって、および/または少なくとも1つのNH2基がNO2 基によって置換されており、かつウィッティヒ反応の終了後に少なくとも1つの
    OSi(Ph)2−t−ブチル基をテトラヒドロフラン中のフッ化テトラブチル
    アンモニウムを用いて、および/または少なくとも1つのp−メトキシベンジル
    基を金属アミン、特にナトリウムアミン、を用いて外し、および/または少なく
    とも1つのNO2基をNH2に還元することを特徴とする、請求項9または10記
    載の方法。
  12. 【請求項12】 ウィッティヒ反応の後に少なくとも1つのC(O)OCH
    3−OC(O)OCH3−および/またはC(S)OCH3基を有するプロセス生
    成物をメタノール中のKOH溶液ないしはNaOH溶液を用いて40℃〜60℃
    で鹸化することを特徴とする、請求項9から11までのいずれか1項に記載の方
    法。
  13. 【請求項13】 作用物質として一般式IないしはIa 【化10】 {式中、R1、R1’、R2、R3、R4、R5およびXは請求項1に記載の意味を
    有する}で示される置換アミノメチル−フェニルシクロヘキサン誘導体の少なく
    とも1種を、そのジアステレオマーまたは鏡像異性体の形、ならびにその遊離塩
    基の形、または生理的に認容の酸とで形成された塩、殊に塩酸塩、の形で含有す
    る医薬品。
  14. 【請求項14】 作用物質として: rac−cis−E−[4−ベンジリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)
    −シクロヘキシルメチル]−ジメチルアミン、 rac−trans−E−[4−ベンジリデン−2−(3−メトキシ−フェニ
    ル)−シクロヘキシルメチル]−ジメチルアミン、 rac−trans−Z−[4−ベンジリデン−2−(3−メトキシ−フェニ
    ル)−シクロヘキシルメチル]−ジメチルアミン、 rac−cis−Z−[4−ベンジリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)
    −シクロヘキシルメチル]−ジメチルアミン、 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
    −フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
    −フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
    キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
    キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−2
    −メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−2
    −メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−2
    −メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−ナフタレン−1−カルボン
    酸エチルエステル、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−2
    −メチル−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−ナフタレン−1−カルボン
    酸エチルエステル、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
    クロヘキシリデンメチル]−2−フルオロ−安息香酸エチルエステル、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
    クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
    クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸、 E−{3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−
    シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−フェニル}−メタノール、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
    キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
    キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−E−[3−(2−ジメチルアミノメチル−5−(3−ヒ
    ドロキシメチル−ベンジリデン)−シクロヘキシル)−フェノール、 rac−trans−E−3−(5−ベンジリデン−2−ジメチルアミノメチ
    ル−シクロヘキシル)−フェノール、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
    クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸−t−ブチルエステル、 E−3−[6−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシメチル−ベンジ
    リデン)−シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール、 rac−trans−Z−3−(5−ベンジリデン−2−ジメチルアミノメチ
    ル−シクロヘキシル−フェノール、 Z−3−[2−ジメチルアミノメチル−5−(3−ヒドロキシメチル−ベンジ
    リデン−シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール、 Z−{3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル−シ
    クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−フェニル}−メタノール、 rac−cis−E−4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェ
    ニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
    −フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
    キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸t−ブチルエステル
    、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
    キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル)−フェニル)−メタノール]、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
    −フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸エチルエステル、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
    クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−N,N−ジエチル−ベンズアミド rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
    キシ−フェニル)−シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−N,N−ジエチル
    −ベンズアミド、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
    クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸エチルエステル Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
    クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−N,N−ジエチル−ベンズアミド、 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ
    −フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−N,N−ジエチル−ベンズアミド
    、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メト
    キシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−N,N−ジエチル−ベンズア
    ミド、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−
    シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−
    シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキシ−フェニル)−シ
    クロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸イソブチルエステル、 Z−3−[6−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシメチル−ベンジ
    リデン−シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール Z−[4−(4−クロロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ−フェニル)
    −シクロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミン、 E−[4−(4−フルオロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ−フェニル
    )−シクロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミン、 Z−[4−(4−フルオロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ−フェニル
    )−シクロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミン、 E−3−[6−ジメチルアミノメチル−3−(4−フルオロ−ベンジリデン)
    −シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール、 Z−3−[6−ジメチルアミノメチル−3−(4−フルオロ−ベンジリデン)
    −シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール、 E−[4−(4−クロロ−ベンジリデン)−2−(3−メトキシ−フェニル)
    −シクロヘキサ−2−エニルメチル]−ジメチル−アミン、 E−3−(3−(4−クロロ−ベンジリデン)−6−ジメチルアミノメチル−
    シクロヘキサ−1−エニル]−フェノール、 Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−
    シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−
    シクロヘキサ−2−エニリデンメチル]−安息香酸、 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキ
    シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキ
    シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒド
    ロキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−E−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキ
    シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−ヒドロキ
    シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−ヒドロキシ−3
    −(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチル
    エステル、 rac−cis−E−3−[3−クロロ−4−ジメチルアミノメチル−3−(
    3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエス
    テル、 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−ヒドロキシ−3
    −(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチル
    エステル、 rac−cis−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−ヒドロキシ−3
    −(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチル
    エステル、 (+)−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキ
    シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 (−)−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−メトキ
    シ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−E−3−(4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−
    シクロヘキシリデンメチル)−安息香酸メチルエステル、 rac−trans−Z−3−(4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−
    シクロヘキシリデンメチル)−安息香酸メチルエステル、 rac−cis−E−3−(4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−シク
    ロヘキシリデンメチル)−安息香酸、 rac−cis−E−3−(4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−シク
    ロヘキシリデンメチル)−安息香酸、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−
    シクロヘキシリデンメチル)安息香酸、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−フェニル−
    シクロヘキシリデンメチル)−安息香酸、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−トリ
    フルオロメチル−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−トリ
    フルオロメチル−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フル
    オロ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フル
    オロ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]安息香酸メチルエステル、 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フルオロ
    −フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸メチルエステル、 rac−trans−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フル
    オロ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−trans−Z−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フル
    オロ−フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸、 rac−cis−E−3−[4−ジメチルアミノメチル−3−(3−フルオロ
    −フェニル)−シクロヘキシリデンメチル]−安息香酸 E−[4−エチリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2
    −エニルメチル]−ジメチルアミン [4−イソプロピリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサ−
    2−エニルメチル]−ジメチルアミン、 E−[2−(3−メトキシ−フェニル)−4−プロピリデン−シクロヘキサ−
    2−エニルメチル]−ジメチルアミン、 E−[4−ブチリデン−2−(3−メトキシ−フェニル)−シクロヘキサ−2
    −エニルメチル]−ジメチルアミン の群から選択された置換アミノメチル−フェニルシクロヘキサン誘導体の少な
    くとも1種を遊離塩基としてか、または生理的に認容の酸とで形成された塩、殊
    に塩酸塩、の形で含有する、請求項13記載の医薬品。
  15. 【請求項15】 苦痛治療のための医薬品の製造のための、一般式Iないし
    はIa 【化11】 {式中、R1、R1’、R2、R3、R4、R5およびXは請求項1記載のいずれか
    の意味を有する}で示される置換アミノメチル−フェニル−シクロヘキサン誘導
    体の少なくとも1種のそのジアステレオマーまたは鏡像異性体の形、ならびにそ
    の遊離塩基の形、または生理的に認容の酸とで形成された塩、殊に塩酸塩、の形
    での使用。
  16. 【請求項16】 尿失禁、痒みおよび/または下痢の治療のための医薬品の
    製造のための、一般式IないしはIa 【化12】 {式中、R1、R1’、R2、R3、R4、R5およびXは請求項1記載のいずれか
    の意味を有する}で示される置換アミノメチル−フェニル−シクロヘキサン誘導
    体の少なくとも1種のそのジアステレオマーまたは鏡像異性体の形、ならびにそ
    の遊離塩基の形、または生理的に認容の酸とで形成された塩、殊に塩酸塩、の形
    での使用。
  17. 【請求項17】 炎症性のおよびアレルギー性の反応、抑うつ状態、薬物乱
    用および/またはアルコール中毒、胃炎、心臓血管系疾患、気道疾患、咳、精神
    的な疾患および/または癲癇の治療のための医薬品の製造のための、一般式Iな
    いしはIa 【化13】 {式中、R1、R1’、R2、R3、R4、R5およびXは請求項1記載のいずれか
    の意味を有する}で示される置換アミノメチル−フェニル−シクロヘキサン誘導
    体の少なくとも1種のそのジアステレオマーまたは鏡像異性体の形、ならびにそ
    の遊離塩基の形、または生理的に認容の酸とで形成された塩、殊に塩酸塩、の形
    での使用。
JP2001550194A 2000-01-05 2000-12-27 置換アミノメチル−フェニル−シクロヘキサン誘導体 Pending JP2003519210A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10000312A DE10000312A1 (de) 2000-01-05 2000-01-05 Substituierte Aminomethyl-Phenyl-Cyclohexanderivate
DE10000312.5 2000-01-05
PCT/EP2000/013281 WO2001049654A2 (de) 2000-01-05 2000-12-27 Substituierte aminomethyl-phenyl-cyclohexanderivate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003519210A true JP2003519210A (ja) 2003-06-17

Family

ID=7626853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001550194A Pending JP2003519210A (ja) 2000-01-05 2000-12-27 置換アミノメチル−フェニル−シクロヘキサン誘導体

Country Status (27)

Country Link
US (1) US6673794B2 (ja)
EP (1) EP1246793B1 (ja)
JP (1) JP2003519210A (ja)
KR (1) KR20020063294A (ja)
CN (1) CN100379719C (ja)
AR (1) AR033506A1 (ja)
AT (1) ATE282021T1 (ja)
AU (1) AU780547B2 (ja)
BR (1) BR0016942A (ja)
CA (1) CA2396304A1 (ja)
CO (1) CO5251382A1 (ja)
CZ (1) CZ20022337A3 (ja)
DE (2) DE10000312A1 (ja)
ES (1) ES2231312T3 (ja)
HK (1) HK1050889A1 (ja)
HU (1) HU225102B1 (ja)
IL (2) IL150557A0 (ja)
MX (1) MXPA02006700A (ja)
NO (1) NO20022985L (ja)
NZ (1) NZ520467A (ja)
PE (1) PE20011044A1 (ja)
PL (1) PL364873A1 (ja)
PT (1) PT1246793E (ja)
RU (1) RU2002120905A (ja)
SK (1) SK286836B6 (ja)
WO (1) WO2001049654A2 (ja)
ZA (1) ZA200206151B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009520721A (ja) * 2005-12-22 2009-05-28 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 置換されたオキサジアゾール誘導体及びオピオイド受容体リガンドとしてのその使用
JP2009523124A (ja) * 2005-12-22 2009-06-18 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 置換されたイミダゾリン誘導体

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10049483A1 (de) * 2000-09-29 2002-05-02 Gruenenthal Gmbh Substituierte 1-Aminobutan-3-ol-Derivate
DE10112198A1 (de) * 2001-03-14 2002-09-19 Gruenenthal Gmbh Substituierte Dimethyl-[1-(1-phenyl-cyclohexyl)-piperidin-3-ylmethyl]-amine
DE10224107A1 (de) * 2002-05-29 2003-12-11 Gruenenthal Gmbh Kombination ausgewählter Opioide mit anderen Wirkstoffen zur Therapie der Harninkontinenz
SI1685829T1 (sl) 2002-11-22 2008-08-31 Gruenenthal Gmbh Uporaba (1RS,3RS,6RS)-6-dimetilaminometil-1- (3-metoksi-fenil)-cikloheksan-1, 3-diola za zdravljenje vnetne bolečine
US20040248979A1 (en) * 2003-06-03 2004-12-09 Dynogen Pharmaceuticals, Inc. Method of treating lower urinary tract disorders
DE102005034973A1 (de) * 2005-07-22 2007-02-15 Grünenthal GmbH Salz von Dimethylaminomethyl-phenyl-cyclohexan und dessen kristalline Formen
KR100684436B1 (ko) * 2005-09-08 2007-02-16 주식회사 다원 항산화, 지질과산화 억제에 따른 항노화, 항염증 및 거담 활성을 갖는 단풍마 및 가시오가피 혼합추출물을 함유하는 조성물
DE102005061428A1 (de) * 2005-12-22 2007-08-16 Grünenthal GmbH Substituierte Cyclohexylmethyl-Derivate
RU2470011C2 (ru) * 2007-05-31 2012-12-20 Сепракор Инк. Циклоалкиламины, содержащие в качестве заместителя фенил, как ингибиторы обратного захвата моноаминов
CN113197935B (zh) * 2021-04-13 2022-06-24 开平健之源保健食品有限公司 一种厚朴提取物的提取方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06122668A (ja) * 1991-09-13 1994-05-06 Mcneilab Inc トラマドール n−オキシド材料、そのエナンチオマー及び組成物、ならびにその利用
JPH0899939A (ja) * 1994-07-23 1996-04-16 Gruenenthal Gmbh 薬理学的作用を有する1 − フエニル−3− ジメチルアミノ− プロパン化合物
JPH0931033A (ja) * 1995-07-11 1997-02-04 Gruenenthal Gmbh 医薬有効物質としての6− ジメチルアミノメチル− 1− フエニル− シクロヘキサン化合物
JPH09221460A (ja) * 1995-12-20 1997-08-26 Gruenenthal Gmbh 医薬有効物質としての1− フエニル− 2− ジメチルアミノメチル− シクロヘキサン− 1− オール− 化合物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL112569A (en) * 1994-02-10 1999-12-22 Wyeth John & Brother Ltd Pharmaceutical compositions comprising cyclohexylamine derivatives certain such novel compounds and their preparation
DE19857475A1 (de) 1998-12-14 2000-06-15 Gruenenthal Gmbh Substituierte Cycloheptene, deren Herstellung und Verwendung

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06122668A (ja) * 1991-09-13 1994-05-06 Mcneilab Inc トラマドール n−オキシド材料、そのエナンチオマー及び組成物、ならびにその利用
JPH0899939A (ja) * 1994-07-23 1996-04-16 Gruenenthal Gmbh 薬理学的作用を有する1 − フエニル−3− ジメチルアミノ− プロパン化合物
JPH0931033A (ja) * 1995-07-11 1997-02-04 Gruenenthal Gmbh 医薬有効物質としての6− ジメチルアミノメチル− 1− フエニル− シクロヘキサン化合物
JPH09221460A (ja) * 1995-12-20 1997-08-26 Gruenenthal Gmbh 医薬有効物質としての1− フエニル− 2− ジメチルアミノメチル− シクロヘキサン− 1− オール− 化合物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009520721A (ja) * 2005-12-22 2009-05-28 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 置換されたオキサジアゾール誘導体及びオピオイド受容体リガンドとしてのその使用
JP2009523124A (ja) * 2005-12-22 2009-06-18 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 置換されたイミダゾリン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
EP1246793B1 (de) 2004-11-10
ATE282021T1 (de) 2004-11-15
AR033506A1 (es) 2003-12-26
HK1050889A1 (en) 2003-07-11
SK286836B6 (sk) 2009-06-05
CA2396304A1 (en) 2001-07-12
DE10000312A1 (de) 2001-07-12
HUP0204001A3 (en) 2005-04-28
KR20020063294A (ko) 2002-08-01
PL364873A1 (en) 2004-12-27
WO2001049654A3 (de) 2002-05-16
SK9812002A3 (en) 2003-02-04
NO20022985L (no) 2002-08-28
MXPA02006700A (es) 2002-09-30
BR0016942A (pt) 2003-06-10
US20030069288A1 (en) 2003-04-10
PT1246793E (pt) 2005-03-31
PE20011044A1 (es) 2001-11-24
EP1246793A2 (de) 2002-10-09
US6673794B2 (en) 2004-01-06
NZ520467A (en) 2004-02-27
RU2002120905A (ru) 2004-01-10
CO5251382A1 (es) 2003-02-28
AU780547B2 (en) 2005-03-24
ES2231312T3 (es) 2005-05-16
AU2843801A (en) 2001-07-16
NO20022985D0 (no) 2002-06-20
IL150557A0 (en) 2003-02-12
WO2001049654A2 (de) 2001-07-12
CN1437576A (zh) 2003-08-20
CZ20022337A3 (cs) 2002-11-13
IL150557A (en) 2007-03-08
CN100379719C (zh) 2008-04-09
HUP0204001A2 (hu) 2003-11-28
HU225102B1 (en) 2006-06-28
DE50008626D1 (en) 2004-12-16
ZA200206151B (en) 2003-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU703890B2 (en) 6-dimethylaminomethyl-1-phenyl-cyclohexane compounds as pharmaceutical active ingredients
EP0983995B1 (de) Dimethyl-(3-aryl-but-3-enyl)-aminverbindungen als pharmazeutische Wirkstoffe
EP1202953B1 (de) Substituierte 2-dialkylaminoalkylbiphenyl-derivate
JP2003519210A (ja) 置換アミノメチル−フェニル−シクロヘキサン誘導体
KR100835549B1 (ko) 치환된 1-아미노부탄-3-올 유도체, 이의 제조방법, 및 이들 화합물을 함유하는 약제
KR100748378B1 (ko) 아미노메틸-페닐-사이클로헥사논 유도체
US20040171640A1 (en) Substituted 1-phenethylpiperidine compounds used as inter alia analgesics
JP2003505358A (ja) 3−アミノ−2−ベンジル−1−フェニル−プロパン誘導体
DE19915602A1 (de) 3-Amino-4-arylpropan-1-ol-Derivate, deren Herstellung und Verwendung

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071221

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110927