JP2003519144A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003519144A5
JP2003519144A5 JP2001549392A JP2001549392A JP2003519144A5 JP 2003519144 A5 JP2003519144 A5 JP 2003519144A5 JP 2001549392 A JP2001549392 A JP 2001549392A JP 2001549392 A JP2001549392 A JP 2001549392A JP 2003519144 A5 JP2003519144 A5 JP 2003519144A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
hydrogen
compound according
alkyl
heteroaryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001549392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4871474B2 (ja
JP2003519144A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9930698.7A external-priority patent/GB9930698D0/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/GB2000/004993 external-priority patent/WO2001047922A2/en
Publication of JP2003519144A publication Critical patent/JP2003519144A/ja
Publication of JP2003519144A5 publication Critical patent/JP2003519144A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4871474B2 publication Critical patent/JP4871474B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 一般式(I)
【化1】
Figure 2003519144
[式中、R1はそれぞれ場合によりアシル、アルキレンジオキシ、アルケニル、アルケニルオキシ、アルキニル、アリール、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、ニトロ、R4、-C(=O)-NY1Y2、-C(=O)-OR5、-NY1Y2、-N(R6)-C(=O)-R7、-N(R6)-C(=O)-NY3Y4、-N(R6)-C(=O)-OR7、-N(R6)-SO2-R7、-N(R6)-SO2-NY3Y4、-SO2-NY1Y2および-Z2R4から選択される1個またはそれ以上の基により置換されるアリールまたはヘテロアリールであり;
R2は水素、アシル、シアノ、ハロ、場合によりシアノ、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、-Z1R8、-C(=O)-NY3Y4、-CO2R8、-NY3Y4、-N(R6)-C(=O)-R7、-N(R6)-C(=O)-NY3Y4、-N(R6)-C(=O)-OR7、-N(R6)-SO2-R7、-N(R6)-SO2-NY3Y4および1種またはそれ以上のハロゲン原子から選択される置換基により置換される低級アルケニルまたは低級アルキルであり;
R3は水素、アリール、シアノ、ハロ、ヘテロアリール、低級アルキル、-C(=O)-OR5または-C(=O)-NY3Y4であり;
R4はそれぞれ場合によりアリール、シクロアルキル、シアノ、ハロ、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、-CHO (またはその5-、6-もしくは7-員の環状アセタール誘導体)、-C(=O)-NY1Y2、-C(=O)-OR5、-NY1Y2、-N(R6)-C(=O)-R7、-N(R6)-C(=O)-NY3Y4、-N(R6)-SO2-R7、-N(R6)-SO2-NY3Y4、-OR7および1個またはそれ以上のヒドロキシおよびカルボキシから選択される基から選択される置換基により置換されるアルキル、シクロアルキルまたはシクロアルキルアルキルであり;
R5は水素、アルキル、アルケニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまた
はヘテロアリールアルキルであり;
R6は水素または低級アルキルであり;
R7はアルキル、アリール、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
R8は水素または低級アルキルであり;
Y1およびY2は独立して水素であるか、場合によりアリール、ハロ、ヘテロアリール、ヒドロキシ、-C(=O)-NY3Y4、-C(=O)-OR5、-NY3Y4、-N(R6)-C(=O)-R7、-N(R6)-C(=O)-NY3Y4、-N(R6)-SO2-R7、-N(R6)-SO2-NY3Y4および-OR7から選択される1個またはそれ以上の基により置換されるアルケニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはアルキルであり; または-NY1Y2基は環状アミンを形成することができ;
Y3およびY4は独立して水素、アルケニル、アルキル、アリール、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり; または-NY3Y4基は環状アミンを形成することができ;
Z1はOまたはSであり;
Z2はOまたはS(O)nであり;
nは0、1または2の整数である]の化合物、それらの相当するN-オキシド、プロドラッグおよび酸生物学的等価体、並びにこのような化合物、それらのN-オキシド、プロドラッグおよび酸生物学的等価体の薬学的に許容しうる塩および溶媒和物(例えば水和物)。
但し、化合物6-フェニル-5H-ピロロ[2,3-b]ピラジン、6-(4-メトキシ-フェニル)-5H-ピロロ[2,3-b]ピラジン、6-(4-クロロ-フェニル)-5H-ピロロ[2,3-b]ピラジン、6-(2-クロロ-フェニル)-5H-ピロロ[2,3-b]ピラジン、3-メチル-6-フェニル-5H-ピロロ[2,3-b]ピラジン、2-メチル-6-フェニル-5H-ピロロ[2,3-b]ピラジンおよび7-メチル-6-フェニル-5H-ピロロ[2,3-b]ピラジンを除く。
【請求項2】 R1は場合により置換されるヘテロアリールである請求項1記載の化合物。
【請求項3】 R1は場合により置換されるアザヘテロアリールである請求項2記載の化合物。
【請求項4】 R1は場合により置換されるインドリル、場合により置換されるフラニル、場合により置換されるピリジル、場合により置換されるピロリル、場合により置換されるピラゾリル、場合により置換されるキノリニル、場合により置換されるイソキノリニル、場合により置換されるイミダゾリル、場合により置換されるインダゾリル、場合により置換されるインドリジニル、場合により置換されるテトラヒドロインドリジニルまたは場合により置換されるインダゾリニルである請求項1記載の化合物。
【請求項5】 場合により存在するR1の置換基はアルキレンジオキシ、アルケニル、アルケニルオキシ、アリール、カルボキシ(または酸生物学的等価体)、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、R4、-C(=O)-R4、-C(=O)-NY1Y2、-C(=O)-OR5、-NY1Y2および-OR4から選択される1個またはそれ以上の基である請求項2〜4の何れかの項記載の化合物。
【請求項6】 R1は場合により置換されるアリールである請求項1記載の化合物。
【請求項7】 R1はアルキレンジオキシ、ハロ、R4、-NY1Y2および-OR4から選択される1個またはそれ以上の基により置換されるフェニルである請求項6記載の化合物。
【請求項8】 R2は水素である請求項1〜7の何れかの項記載の化合物。
【請求項9】 R2はハロである請求項1〜7の何れかの項記載の化合物。
【請求項10】 R2は場合によりカルボキシ、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、テトラゾリルまたは-CONY3Y4により置換される低級アルキルである請求項1〜7の何れかの項記載の化合物。
【請求項11】 R2は低級アルケニルである請求項1〜7の何れかの項記載の化合物。
【請求項12】 R3は水素である請求項1〜11の何れかの項記載の化合物。
【請求項13】 R3は場合により置換されるアリールである請求項1〜11の何れかの項記載の化合物。
【請求項14】 R3は場合により置換されるフェニルである請求項1〜11の何れかの項記載の化合物。
【請求項15】 R3は低級アルキルである請求項1〜11の何れかの項記載の化合物。
【請求項16】 式(Ia)
【化2】
Figure 2003519144
[式中、R2およびR3は請求項1で定義された通りであり; R9は水素、R4、アルケニルまたはヘテロシクロアルキルであり; R10はアルケニルオキシ、カルボキシ(または酸生物学的等価体)、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、ヘテロアリール、R4、-C(=O)-R4、-C(=O)-NY1Y2、-OR4、-N(R6)-C(=O)-R7、-N(R6)-SO2-R7または-NY1Y2であり; そしてpは0、1または2の整数である]で表される請求項1記載の化合物およびそれらのプロドラッグ、並びに式(Ia)の化合物およびそれらのプロドラッグの薬学的に許容しうる塩および溶媒和物(例えば水和物)。
【請求項17】 R2は水素である請求項16記載の化合物。
【請求項18】 R3は水素、場合により置換されるアリールまたは低級アルキルである請求項16または17記載の化合物。
【請求項19】 R9
(i) 水素;
(ii) C1-4アルキル;
(iii) ヒドロキシにより置換されるC1-4アルキル;
(iv) -N(R6)-C(=O)-R7により置換されるC1-4アルキル;
(v) -C(=O)-NY1Y2により置換されるC1-4アルキル;または
(vi) ヒドロキシにより置換されるシクロアルキルアルキル
である請求項16〜18の何れかの項記載の化合物。
【請求項20】 R10
(i) ヒドロキシ;
(ii) R4がアルキルである-OR4;
(iii) R4がそれぞれ1個またはそれ以上のヒドロキシ基により置換されるアルキルまたはシクロアルキルアルキルである-OR4;
(iv) R4が1個またはそれ以上のアルコキシ基により置換されるアルキルである-OR4;
(v) R4がそれぞれ1個またはそれ以上のカルボキシにより置換されるアルキルまたはシクロアルキルである-OR4;
(vi) R4が-C(=O)-NY1Y2により置換されるシクロアルキルである-OR4;
(vii) -N(R6)-C(=O)-R7;
(viii) -CONY1Y2;
(ix) カルボキシ;
(x) カルボキシにより置換されるアルキル;
(xi) ヘテロアリール;
(xii) R4がアルキルである-C(=O)-R4;または
(xii) テトラゾリルまたはN-メチルテトラゾリル
である請求項16〜19の何れかの項記載の化合物。
【請求項21】 R10はインドリル環の5位に結合する請求項20記載の化合物。
【請求項22】 式(Ib)
【化3】
Figure 2003519144
[式中、R2、R3、R9、R10およびpは請求項16で定義された通りである]で表される請求項1記載の化合物およびそれらのプロドラッグ、並びに式(Ib)の化合物およびそれらのプロドラッグの薬学的に許容しうる塩および溶媒和物(例えば水和物)。
【請求項23】 R2は水素である請求項22記載の化合物。
【請求項24】 R3は水素、場合により置換されるアリールまたは低級アルキルである請求項22または23記載の化合物。
【請求項25】 R9は水素またはC1-4アルキルである請求項22〜24の何れかの項記載の化合物。
【請求項26】 pは0である請求項22〜24の何れかの項記載の化合物。
【請求項27】 式(Ic)
【化4】
Figure 2003519144
[式中、R2、R3、R9、R10およびpは請求項16で定義された通りである]で表される請求項1記載の化合物およびそれらのプロドラッグ、並びに式(Ic)の化合物およびそれらのプロドラッグの薬学的に許容しうる塩および溶媒和物(例えば水和物)。
【請求項28】 R2は水素である請求項27記載の化合物。
【請求項29】 R3は水素、場合により置換されるアリールまたは低級アルキルである請求項27または28記載の化合物。
【請求項30】 R9は水素またはC1-4アルキルである請求項27〜29の何れかの項記載の化合物。
【請求項31】 pは1である請求項27〜30の何れかの項記載の化合物。
【請求項32】 R10はヘテロアリールである請求項27〜31の何れかの項記載の化合物。
【請求項33】 R10はピロール環の4位に結合する請求項32記載の化合物。
【請求項34】 式(Id)
【化5】
Figure 2003519144
[式中、R2、R3、R10およびpは請求項16で定義された通りである]で表される請求項1記載の化合物およびそれらのプロドラッグ、並びに式(Id)の化合物およびそれらのプロドラッグの薬学的に許容しうる塩および溶媒和物(例えば水和物)。
【請求項35】 R2は水素、低級アルキル、-CONY3Y4により置換される低級アルキル、カルボキシにより置換される低級アルキル、テトラゾリルにより置換される低級アルキル、またはヒドロキシにより置換される低級アルキルである請求項34記載の化合物。
【請求項36】 R3は水素、場合により置換されるアリールまたは低級アルキルである請求項34または35記載の化合物。
【請求項37】 pは1である請求項34〜36の何れかの項記載の化合物。
【請求項38】 R10はアルキルである請求項34〜37の何れかの項記載の化合物。
【請求項39】 R10はフェニル環の4位に結合する請求項38記載の化合物。
【請求項40】 6-(5-メトキシ-1-メチル-1H-インドール-3-イル)-5H-ピロロ[2,3-b]ピラジン;
{1-[1-メチル-3-(5H-ピロロ[2,3-b]ピラジン-6-イル)-1H-インドール-5-イルオキシ]-シクロブチル}-メタノールからなる群より選択される請求項1記載の化合物、それらのプロドラッグおよび薬学的に許容しうる塩、並びにこのような化合物およびそれらのプロドラッグの溶媒和物。
【請求項41】 選択的にキナーゼを阻害するのに有効な量の一般式(I)
【化6】
Figure 2003519144
[式中、R1はそれぞれ場合によりアシル、アルキレンジオキシ、アルケニル、アルケニルオキシ、アルキニル、アリール、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、ニトロ、R4、-C(=O)-NY1Y2、-C(=O)-OR5、-NY1Y2、-N(R6)-C(=O)-R7、-N(R6)-C(=O)-NY3Y4、-N(R6)-C(=O)-OR7、-N(R6)-SO2-R7、-N(R6)-SO2-NY3Y4、-SO2-NY1Y2および-Z2R4から選択される1個またはそれ以上の基により置換されるアリールまたはヘテロアリールであり;
R2は水素、アシル、シアノ、ハロ、場合によりシアノ、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、-Z1R8、-C(=O)-NY3Y4、-CO2R8、-NY3Y4、-N(R6)-C(=O)-R7、-N(R6)-C(=O)-NY3Y4、-N(R6)-C(=O)-OR7、-N(R6)-SO2-R7、-N(R6)-SO2-NY3Y4および1種またはそれ以上のハロゲン原子から選択される置換基により置換される低級アルケニルまたは低級アルキルであり;
R3は水素、アリール、シアノ、ハロ、ヘテロアリール、低級アルキル、-C(=O)-OR5または-C(=O)-NY3Y4であり;
R4はそれぞれ場合によりアリール、シクロアルキル、シアノ、ハロ、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、-CHO (またはその5-、6-もしくは7-員の環状アセタール誘導体)、-C(=O)-NY1Y2、-C(=O)-OR5、-NY1Y2、-N(R6)-C(=O)-R7、-N(R6)-C(=O)-NY3Y4、-N(R6)-SO2-R7、-N(R6)-SO2-NY3Y4、-OR7および1個またはそれ以上のヒドロキシおよびカルボキシから選択される基から選択される置換基により置換されるアルキル、シクロアルキルまたはシクロアルキルアルキルであり;
R5は水素、アルキル、アルケニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり;
R6は水素または低級アルキルであり;
R7はアルキル、アリール、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
R8は水素または低級アルキルであり;
Y1およびY2は独立して水素であるか、場合によりアリール、ハロ、ヘテロアリール、ヒドロキシ、-C(=O)-NY3Y4、-C(=O)-OR5、-NY3Y4、-N(R6)-C(=O)-R7、-N(R6)-C(=O)-NY3Y4、-N(R6)-SO2-R7、-N(R6)-SO2-NY3Y4および-OR7から選択される1個またはそれ以上の基により置換されるアルケニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはアルキルであり; または-NY1Y2基は環状アミンを形成することができ;
Y3およびY4は独立して水素、アルケニル、アルキル、アリール、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり; または-NY3Y4基は環状アミンを形成することができ;
Z1はOまたはSであり;
Z2はOまたはS(O)nであり;
nは0、1または2の整数である]の化合物、それらの相当するN-オキシド、プロドラッグおよび酸生物学的等価体、並びにこのような化合物、それらのN-オキシド、プロドラッグおよび酸生物学的等価体の薬学的に許容しうる塩および溶媒和物(例えば水和物)を1種またはそれ以上の薬学的に許容しうる担体または賦形剤と一緒に含有する医薬組成物。
【請求項42】 Sykキナーゼの触媒活性の阻害剤を投与することにより改善することができる症状の患者の治療に使用される請求項41記載の組成物。
【請求項43】 炎症性疾患の治療に使用される請求項41記載の組成物。
【請求項44】 喘息の治療に使用される請求項41記載の組成物。
【請求項45】 乾癬の治療に使用される請求項41記載の組成物。
【請求項46】 関節炎の治療に使用される請求項41記載の組成物。
【請求項47】 炎症性腸疾患の治療に使用される請求項41記載の組成物。
【請求項48】 ガンの治療に治療に使用される請求項41記載の組成物。
【請求項49】 Sykキナーゼの触媒活性の阻害剤を投与することにより改善することができる症状の患者を治療するための薬剤の製造における請求項1記載の化合物もしくは相当するプロドラッグ、またはこのような化合物もしくはそのプロドラッグの薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和物の使用。
【請求項50】 喘息を治療するための薬剤の製造における請求項1記載の化合物もしくは相当するプロドラッグ、またはこのような化合物もしくはそのプロドラッグの薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和物の使用。
【請求項51】 乾癬を治療するための薬剤の製造における請求項1記載の化合物もしくは相当するプロドラッグ、またはこのような化合物もしくはそのプロドラッグの薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和物の使用。
【請求項52】 関節炎を治療するための薬剤の製造における請求項1記載の化合物もしくは相当するプロドラッグ、またはこのような化合物もしくはそのプロドラッグの薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和物の使用。
【請求項53】 炎症性腸疾患を治療するための薬剤の製造における請求項1記載の化合物もしくは相当するプロドラッグ、またはこのような化合物もしくはそのプロドラッグの薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和物の使用。
【請求項54】 ガンを治療するための薬剤の製造における請求項1記載の化合物もしくは相当するプロドラッグ、またはこのような化合物もしくはそのプロドラッグの薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和物の使用。
JP2001549392A 1999-12-24 2000-12-27 アザインドール Expired - Fee Related JP4871474B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9930698.7 1999-12-24
GBGB9930698.7A GB9930698D0 (en) 1999-12-24 1999-12-24 Chemical compounds
US21581800P 2000-07-05 2000-07-05
US60/215,818 2000-07-05
PCT/GB2000/004993 WO2001047922A2 (en) 1999-12-24 2000-12-27 Azaindoles

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011195789A Division JP5436507B2 (ja) 1999-12-24 2011-09-08 アザインドール

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003519144A JP2003519144A (ja) 2003-06-17
JP2003519144A5 true JP2003519144A5 (ja) 2008-02-07
JP4871474B2 JP4871474B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=10867079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001549392A Expired - Fee Related JP4871474B2 (ja) 1999-12-24 2000-12-27 アザインドール

Country Status (12)

Country Link
JP (1) JP4871474B2 (ja)
AT (2) ATE552258T1 (ja)
DE (1) DE60044946D1 (ja)
DK (2) DK1263759T3 (ja)
ES (2) ES2382759T3 (ja)
GB (1) GB9930698D0 (ja)
ME (1) MEP49908A (ja)
PL (1) PL218884B1 (ja)
PT (2) PT1990343E (ja)
RS (2) RS51303B (ja)
UA (1) UA76410C2 (ja)
ZA (1) ZA200204126B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0422057D0 (en) * 2004-10-05 2004-11-03 Astrazeneca Ab Novel compounds
KR20080083680A (ko) * 2005-12-23 2008-09-18 스미스클라인 비참 코포레이션 오로라 키나제의 아자인돌 억제제
CL2007002617A1 (es) * 2006-09-11 2008-05-16 Sanofi Aventis Compuestos derivados de pirrolo[2,3-b]pirazin-6-ilo; composicion farmaceutica que comprende a dichos compuestos; y su uso para tratar inflamacion de las articulaciones, artritis reumatoide, tumores, linfoma de las celulas del manto.
JP5274805B2 (ja) * 2006-09-20 2013-08-28 三菱化学株式会社 フッ素化芳香族化合物の製造方法
JP5431495B2 (ja) * 2008-12-05 2014-03-05 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー ピロロピラジニル尿素キナーゼ阻害薬
JP2013503132A (ja) * 2009-08-26 2013-01-31 ニコメッド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング メチルピロロピリジンカルボキサミド
EP2970264A1 (en) * 2013-03-14 2016-01-20 AbbVie Inc. Pyrrolo[2,3-b]pyridine cdk9 kinase inhibitors

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998022457A1 (en) * 1996-11-19 1998-05-28 Amgen Inc. Aryl and heteroaryl substituted fused pyrrole antiinflammatory agents
AU7132998A (en) * 1997-04-24 1998-11-13 Ortho-Mcneil Corporation, Inc. Substituted pyrrolopyridines useful in the treatment of inflammatory diseases
AU745579B2 (en) * 1997-10-20 2002-03-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Bicyclic kinase inhibitors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2395593A1 (en) Azaindoles
EP3442972B1 (en) Bromodomain inhibitors
AU2014298051B2 (en) Novel quinazolinones as bromodomain inhibitors
RU2376287C2 (ru) Производные бензамида, способ их получения и их применение, фармацевтическая композиция и способ обеспечения ингибирующего действия по отношению к hdac
TWI579284B (zh) 咪唑并吡咯啶酮化合物
US20210322408A1 (en) Methods of Treating Cancers, Immune and Autoimmune Diseases, and Inflammatory Diseases Based on BTK Occupancy and BTK Resynthesis Rate
BR112020002736A2 (pt) inibidores seletivos da proteína arginina metiltransferase 5 (prmt5)
RU2014151009A (ru) Пиразолопиримидоновые и пиразолопиридоновые ингибиторы танкиразы
CA2473026A1 (en) 2-(pyridin-2-ylamino)-pyrido[2,3-d]pyrimidin-7-ones
JP2011121964A5 (ja)
RU2007120454A (ru) Производные хинуклидина и их применение в качестве антагонистов мускариновых рецепторов м3
RU2014105624A (ru) Соединения индазола, способ их применения и фармацевтическая композиция
JP2013542963A5 (ja)
EA022753B1 (ru) Имидазотиадиазолы для применения в качестве ингибиторов киназ
RU2017115305A (ru) Ингибиторы биосинтеза гепарансульфата для лечения заболеваний
WO2015178955A1 (en) Substituted ethynyl heterobicyclic compounds as tyrosine kinase inhibitors
JP2013530951A (ja) ヤヌスキナーゼ阻害剤としてのヘテロ環式化合物
JP2015502371A5 (ja)
US20200297704A1 (en) Novel pharmaceutical composition and use thereof
JP2003519144A5 (ja)
RU2019125177A (ru) Новые производные амино-имидазопиридина в качестве ингибиторов янус-киназы и их фармацевтическое применение
US20170224688A1 (en) Methods of Using BTK Inhibitors to Treat Dermatoses
KR20140056164A (ko) 신규 푸라논 유도체
RU2016109792A (ru) Новые соединения-антагонисты рецептора нейрокинина-1
ES2935615T3 (es) Azetidina dihidrotienopiridinas sustituidas y su uso como inhibidores de la fosfodiesterasa