JP2003519090A - 抗菌性シロキサンクオート配合物、その製法および用途 - Google Patents

抗菌性シロキサンクオート配合物、その製法および用途

Info

Publication number
JP2003519090A
JP2003519090A JP2001504935A JP2001504935A JP2003519090A JP 2003519090 A JP2003519090 A JP 2003519090A JP 2001504935 A JP2001504935 A JP 2001504935A JP 2001504935 A JP2001504935 A JP 2001504935A JP 2003519090 A JP2003519090 A JP 2003519090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
reaction
methyl group
formula
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001504935A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003519090A5 (ja
JP4610144B2 (ja
Inventor
ラープ・クラウス
ベンデル・ヴァルター
Original Assignee
クラリアント・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クラリアント・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical クラリアント・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JP2003519090A publication Critical patent/JP2003519090A/ja
Publication of JP2003519090A5 publication Critical patent/JP2003519090A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4610144B2 publication Critical patent/JP4610144B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • C07F7/1872Preparation; Treatments not provided for in C07F7/20
    • C07F7/1892Preparation; Treatments not provided for in C07F7/20 by reactions not provided for in C07F7/1876 - C07F7/1888
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N55/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, containing organic compounds containing elements other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen and sulfur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/50Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with organometallic compounds; with organic compounds containing boron, silicon, selenium or tellurium atoms
    • D06M13/51Compounds with at least one carbon-metal or carbon-boron, carbon-silicon, carbon-selenium, or carbon-tellurium bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】低い発火点および高い燃焼性という欠点を有していない液状のシロキサンクワート配合物の提供。 【解決手段】 本発明の課題は、式1(R1 O)3 Si−(CH2 3 −X (1)[式中、R1 は炭素原子数1〜4のアルキル基であり、Xは沃化物を除くCl、Brを意味する。]で表される化合物を,式2(H3 C)NR2 3 (2)[式中、R2 は炭素原子数8〜20のアルキル基であり、R3 はメチル基または炭素原子数8〜20のアルキル基である。]で表される化合物と(1):(2)=1:09〜1:1.4のモル比で反応させることによって抗菌性配合物を製造する方法において、反応を式3 【化1】 [式中、R4 は炭素原子数1〜4のアルキル基であり、R5 はHまたはメチル基であり、R6 はHまたはメチル基であり、mは2,3,4または5であり、ただしm=2の時にR4 およびR6 は同時にメチル基を意味しない。]で表される溶剤中で実施しそして反応の後で該溶剤を除かないかまたはこの溶剤を反応の後で添加することを特徴とする、上記方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、トリアルコキシシラン基で置換されている第四アンモニウム化合物
(以下、シロキサンクワートと略称する)および特別な溶剤よりなる配合物並び
にこのシロキサンクワート配合物の製法および用途に関する。
【0002】
【従来の技術】
特許文献には、トリアルコキシシラン置換基および1つまたは2つの脂肪族ア
ルキル残基を持つ第四アンモニウム化合物の製法並びにこの化合物を殺生剤とし
て用いることは久しい以前から公知である。トリアルコキシシラン置換基は色々
な種類の表面、例えばナイロン、木綿またはポリエステルよりなる繊維物質、木
材、紙、ガラス、合成樹脂または金属の表面を恒久的に処理するという第四アン
モニウム化合物の性向を増大させる。この化合物で仕上げ処理された表面には結
果として耐久性のある耐水性抗菌保護が達成される。例えばメタノールに溶解し
た3−(トリメトキシシリル)−プロピル−オクタデシル−ジメチルアンモニウ
ムクロライド化合物溶液は色々な表面を抗菌仕上げ処理するために市販されてい
る。
【0003】 ヨーロッパ特許出願公開(A)第108,853号明細書には、3−クロロプ
ロピルトリメトキシシランとジデシルメチルアミンとから3−(トリメトキシシ
リル)−プロピル−ジデシルメチルアンモニウムクロライドを溶剤なしでまたは
メタノールの様な溶剤中で製造することが開示されている。詳細な説明なしに、
殺細菌剤または殺菌剤用途のための適当な溶剤として水、水混和性溶剤、例えば
アルコール、例えばメタノール、エタノールおよびブタノール、メチルセロソル
ブ、エチルセロソルブおよびケトン類、例えばメチルエチルケトンが挙げられる
。繊維処理のために適する溶剤としては炭化水素、塩化炭化水素、エーテルおよ
びベンゼンが択一的に記載されている。
【0004】 国際特許第87/06587号明細書には次の種類の化合物
【0005】
【化3】
【0006】 を、第三アミン類と3−クロロプロピルトリアルコキシシランとの反応によって
アルカリ沃化物触媒の存在下に製造することが開示されている。この接触反応の
場合の溶剤としては特定のグリコールエーテルが使用される。
【0007】 他の第四アンモニウム化合物、なかでもトリアルコキシシラン残基によって置
換されたものが米国特許第4,883,917号明細書に記載されている。これ
らは50〜100℃の温度で溶剤なしであるいは沢山の実施例で使用されている
溶剤、即ち酢酸エチル、メチルエチルケトンおよびパラジオキサン中で製造され
る。四級化反応のための他の可能な溶剤としてはテトラヒドロフラン、ジメトキ
シエタンおよびダイグライムが挙げられている。
【0008】 ヨーロッパ特許出願公開(A)第415,540号明細書にはトリアルコキシ
シラン残基によって置換された第四アンモニウム化合物を臭気除去のために繊維
織物の抗菌および殺菌仕上げ処理のために使用することが開示されている。特に
有利な化合物は3−(トリメトキシシリル)−プロピル−オクタデシル−ジメチ
ルアンモニウムクロライドである。従来技術の引用があるけれども、この化合物
を製造する方法は開示されていない。
【0009】 刊行物のK.J.Huettinger,Chemiker−Zeitung
、111(1987)第213〜220頁には、水を殺菌するための担体に結合
した殺菌剤を製造するために第四トリアルコキシシランを用いることが開示され
ている。塩素化またはオゾン化と異なって、この技術の場合には有効物質が水に
入っていかない。第四トリアルコキシシランの合成はオートクレーブ中で110
℃でメタノールまたはエチレングリコールモノメチルエーテル中で行なう。
【0010】 上述の従来技術の場合にはハロゲン化アルコキシシランと第三アミンとの反応
の間に使用される溶剤または反応の後で混入される溶剤は容易に発火し得ること
および容易に燃焼し得ることという、中でも繊維工業において重大である欠点を
有している。従来使用された溶剤の多く、例えばメタノールは反応温度より下に
ある沸点を有しているために、これを使用する際には反応のあいだ高圧の下で実
施しなければならず、このことが勿論、装置的費用および安全対策技術的費用を
必要とさせる。トリアルコキシシラン置換基を持つ第四アンモニウム化合物はア
ルキル鎖長に依存して殆ど固体である。固体は液体よりも取扱および計量供給に
費用が掛かるので、殆どの使用者には液体配合物が特に有利である。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
それ故に本発明の課題は、低い発火点および高い燃焼性という欠点を有してい
ない液状のシロキサンクワート配合物を開発することであった。使用される溶剤
はシロキサンクワート類と相容性を有していなければならず、最終用途の助けと
ならなければならず、かつ有利な環境毒物学的性質を有しているべきである。ハ
ロゲン化アルキルトリアルコキシシラン類と第三アミンとの反応の間に溶剤とし
てそれを使用できることは確かに望ましいことであるが、必ずしも必要なことで
はない。更に本発明の課題は既に低い濃度で中でも細菌および真菌類の様な微生
物に対して繊維表面に対し、従来技術の効果を超える特に高い効果を示すシロキ
サンクワート配合物を提供することであった。
【0012】
【課題を解決するための手段】
この課題は、溶剤として特別なグリコールエーテルまたは特別なジアルキルグ
リコールを含有する本発明のシロキサンクワート配合物を製造する本発明の方法
によって解決される。
【0013】 それ故に本発明の対象は式(1) (R1 O)3 Si−(CH2 3 −X (1) [式中、R1 は炭素原子数1〜4のアルキル基であり、 Xは沃化物を除くCl、Brを意味する。] で表される化合物を、式2 (H3 C)NR2 3 (2) [式中、R2 は炭素原子数8〜20のアルキル基であり、 R3 はメチル基または炭素原子数8〜20のアルキル基である。] で表される化合物とを(1):(2)=1:09〜1:1.4のモル比で反応さ
せることによって抗菌性配合物を製造する方法において、反応を式3
【0014】
【化4】
【0015】 [式中、R4 は炭素原子数1〜4のアルキル基であり、 R5 はHまたはメチル基であり、 R6 はHまたはメチル基であり、 mは2,3,4または5であり、 ただしm=2の時にR4 およびR6 は同時にメチル基を意味しない。] で表される溶剤中で実施しそして反応の後で該溶剤を除かないかまたはこの溶剤
を反応の後で添加することを特徴とする、上記方法である。
【0016】 本発明の別の対象は上記の方法に従って製造できる抗菌性配合物である。
【0017】 本発明の特に有利な実施態様では、R1 がメチル基であり、Xが好ましくは塩
素原子である。
【0018】 別の有利な実施態様においては、R2 は炭素原子数10〜18のアルキル残基
、好ましくは12〜16のアルキル残基であり、特に好ましくはC12−、C14
およびC16−アルキル残基の混合物である。
【0019】 他の有利な実施態様においては、R3 は炭素原子数8〜16のアルキル基また
はメチル基である。R3 はR2 が炭素原子数12〜18のアルキル残基を意味す
る時に、特にR2 が炭素原子数14のアルキル残基を意味する時に、メチル基で
あるのが特に有利である。
【0020】 更に別の有利な実施態様においては、R4 はメチル残基である。R5 は好まし
くは水素原子を意味する。R6 は好ましくは水素原子を意味する。mは好ましく
は3または4である。
【0021】 本発明の方法は100〜140℃で実施するのが好ましい。110〜130℃
の温度が特に有利である。
【0022】 この方法は水の排除下で乾燥した保護ガスの雰囲気で実施するのが有利である
。溶剤の水含有量は好ましくは0.1%以下であるべきである。良好に適する溶
剤にはジプロピレングリコールモノメチルエーテル、トリプロピレングリコール
モノメチルエーテル、ジメチルテトラグリコール、約200〜350g/モルの
平均分子量を有するジメチルポリグリコールがある。特に有利に適するのはブチ
ルジグリコール、約200〜350g/モルの平均分子量を有するメチルポリグ
リコール、中でもメチルトリグリコールおよび/またはメチルテトラグリコール
が有利である。これらの溶剤はシロキサンクワートと相容性があり、抗菌性配合
物としての最終用途を助け、有利な環境毒物学的性質を有しそして易発火性およ
び易燃焼性という欠点を有していない。ハロゲン化アルキルトリアルコキシシラ
ンと第三アミンとの反応は上記の溶剤の存在下に行なうことができるが、この反
応をこれらの溶剤の不存在下に行いそして反応を行なった後に初めてそれらを反
応生成物が未だ液状である温度で添加する。溶剤の存在下にシロキサンクワート
配合物を製造する場合には、ハロゲン化アルキルトリアルコキシシランのアルコ
キシ基から少量のアルコールが放出されてもよい。これらの少量のアルコールは
場合によっては減圧下での蒸発またはストリッピングによって除いてもよい。
【0023】 本発明の範囲において特に有利なシロキサンクワート配合物は、120℃(±
10℃)で溶剤なしで3−クロロプロピルトリメトキシシランとテトラデシルジ
メチルアミンとの1:1〜1:1.1のモル比での反応および該反応を行なった
後のメチルトリグリコールの添加によって製造される。
【0024】 本発明の配合物は、式1および2の化合物を反応させることによって製造でき
る少なくとも1種類のシロキサン化合物(“シロキサンクワート(Siloxanquat)
”)並びに式3の物質を含有している。特に有利な実施態様においてはシロキサ
ンクワートと式3の物質との割合が配合物の重量を基準として20:80〜80
:20重量%である。特に40:60〜60:40、中でも45:55〜55:
45重量%の割合が有利である。
【0025】 本発明の方法を実施する場合には式4
【0026】
【化5】
【0027】 [式中、置換基R1 、R2 、R3 およびXが既に上述した意味を有する。] で表される化合物が生じる。
【0028】 更に本発明の方法は式5
【0029】
【化6】
【0030】 [式中、kは1、2または3であり、そして残りの置換基は既に上述した意味を
有する。] で表される化合物も生じる。これらの化合物は本発明の別の対象である。
【0031】 本発明の配合物は表面を抗菌処理するのに適している。これらの表面は例えば
繊維織物、ガラス、木材、セルロース、金属または合成樹脂が適する。本発明の
配合物を繊維物質の仕上げ処理に使用した場合には、5〜100g/Lの濃度で
水に溶解しそして繊維物質に塗布するのが有利である。繊維物質上に残留する配
合物の量は乾燥した製品の重量を基準として一般に0.2〜3重量%、好ましく
は0.5〜1重量%である。
【0032】 本発明の配合物の塗布はパジング法、20〜70℃の浴温度での吸尽法(exhau
stion)、スプレー法または泡立て法(foaming) によって行なうことができる。ス
プレー法で塗布する場合には、本発明の配合物の水溶液の特に有利な濃度は10
〜300g/Lである。
【0033】 本発明の配合物は木綿またはナイロンまたはポリエステル、またはこれらの種
類の繊維よりなる混紡またはこれらの種類の繊維とポリオレフィン繊維、例えば
ポリプロピレンとの混紡よりなる繊維、糸または織物をパジング法によって、吸
尽法によって、スプレー法によてまたは泡立て法または泡の適用によって抗菌仕
上げ処理するための水溶液として使用できる。
【0034】 本発明の配合物は他の繊維用化学品と一緒に、例えば艶出し剤としての純粋な
または混合されたカルボン酸、例えば乳酸および酒石酸、ワックス、縫製用糸光
沢剤としてのステアレーチまたはシリコーン仕上げ剤、または疎水化剤としての
シリコーンまたはパラフィン、エキステンダーとしての、メラミン誘導体を添加
したまたは添加してないフッ化炭素、メラミン樹脂、尿素/ホルムアルデヒド樹
脂、フェノール樹脂またはポリエステル樹脂の様な樹脂を単独でまたはそれらを
組合せて使用してもよい。
【0035】 同様に良好な結果が、上述の配合物を5g/L〜100g/Lの濃度で水に溶
解しそして泡立て剤、例えばアルカンスルホナート、アルキルアミノオキシド、
アルキルスルファート、アルキルエーテルスルファート、およびそれらの塩、好
ましくはアルキルスルファートと一緒に泡立てることによっておよび泡立て剤の
他に配合物を単独でまたは他の繊維用化学品と一緒に含有する泡を繊維物質に塗
布することによって上述の配合物で達成される。
【0036】 上述の配合物は溶液、好ましくは水溶液として、他の繊維用化学品、例えば艶
出し剤、縫製用糸光沢剤、疎水化剤、エキステンダー含有のまたは不含のフッ素
化炭素、湿潤時折り目(しわ)特性、滑り防止およびランダリング防止(anti-la
ddering)仕上げ、パーマネント手触り、スティフニング(stiffening)およびフィ
リング・エフェクト(filling effects) を変える為の樹脂および難燃剤を単独で
または組合せて使用することによて、他の繊維用化学品と組合せて使用しても良
好な結果をもたらす。
【0037】 本発明を以下に実施例によって更に詳細に説明する。
【0038】
【実施例】
実施例1: 500gの3−クロロプロピルトリメトキシシランおよび620gのテトラデ
シルジメチルアミンを、内部温度計、KPG−攪拌機、冷却器および圧力保持弁
を備えた2Lの丸底フラスコに窒素保護ガス雰囲気でかつ空気排除下に最初に導
入する。透明な反応混合物を120℃で48時間攪拌する。黄色の反応生成物を
冷却しそして未だ熱い液体状態(約50℃)で攪拌下に0.1%以下の水含有量
の1120gのメチルトリグリコールに混入する。50%の溶剤を含有するシロ
キサンクワート配合物の収率は定量的である。
【0039】 24時間の反応時間の後でも反応は未だ不完全であり、非常に高い抗菌活性の
シロキサンクワート配合物が得られる。
【0040】 実施例2: 119gの3−クロロプロピルトリメトキシシランおよび160gのテトラデ
シルジメチルアミンを、内部温度計、マグネットスタラー、冷却器および圧力保
持弁を備えた1Lの丸底フラスコに窒素保護ガス雰囲気でかつ空気排除下に最初
に導入する。透明な反応混合物を140℃で24時間攪拌する。80℃に冷却し
た後に0.1%以下の水含有量の420gのメチルテトラグリコールを計量供給
して橙黄色の反応生成物を得る。60%の溶剤を含有するシロキサンクワート配
合物の収率は定量的である。
【0041】 既に8時間の反応時間の後でも反応は未だ不完全であり、非常に良好な抗菌活
性のシロキサンクワート配合物が得られる。
【0042】 実施例3: 119gの3−クロロプロピルトリメトキシシランおよび135gのGena
min(R) LA302D[ 約225g/モルの平均分子量を有する種々のアルキ
ルジメチルアミンの混合物(アルキルは主としてドデシルおよびテトラデシルで
ある)] を、内部温度計、マグネットスタラー、冷却器および圧力保持弁を備え
た500mLの丸底フラスコに窒素保護ガス雰囲気でかつ空気排除下に最初に導
入する。透明な反応混合物を140℃で16時間攪拌する。冷却した後に0.1
%以下の水含有量の170gのメチルトリグリコール中で未だ温かい液状の橙黄
色の反応生成物を攪拌する。40%の溶剤を含有するシロキサンクワート配合物
の収率は定量的である。
【0043】 実施例4: 50.0gの3−クロロプロピルトリメトキシシラン、56.8gのGena
min(R) LA302D(実施例3参照)および0.1%以下の水含有量の10
7gのメチルテトラグリコールを、内部温度計、マグネットスタラー、冷却器お
よび圧力保持弁を備えた500mLの丸底フラスコに窒素保護ガス雰囲気でかつ
空気排除下に、120℃で23時間攪拌する。80℃に冷却した後に、反応の間
に生成される少量のメタノールを回転式蒸発器において30mbarの減圧下に
80℃で3時間留去する。50%の溶剤を含有するシロキサンクワート配合物の
収量はほぼ定量的である。
【0044】 実施例5: 1000gの3−クロロプロピルトリメトキシシラン、1472gのGena
min(R) SH302D[約292g/モルの平均分子量を有する種々のアルキ
ルジメチルアミンの混合物(アルキルは主としてオクタドデシルおよびヘキサデ
シルである)]を、内部温度計、KPG−攪拌機、冷却器および圧力保持弁を備
えた4Lの丸底フラスコに窒素保護ガス雰囲気でかつ空気排除下に最初に導入す
る。透明な反応混合物を100℃で168時間攪拌する。濃い層において赤味を
帯びており、薄い層において黄色である反応生成物を冷却しそして未だ熱い液体
状態(約60℃)で攪拌下に2470gのジプロピレングリコールモノメチルエ
ーテルに混入する。50%の溶剤を含有するシロキサンクワート配合物の収量は
定量的である。
【0045】 実施例6: 990.8gの水道水を最初に導入し、0.2gのSandozin(R) NR
W(湿潤剤)と混合する。この溶液に実施例1の9.0gの本発明のシロキサン
クワートをトリエチレングリコールモノメチルエーテルの50%濃度溶液として
添加する。生じる溶液をパジング・マングルの槽中に最初に導入しそして1平方
メータ当り120gの面積重量を有するナイロンPA6.6よりなる織製した布
をこの溶液に通しそしてロールの間で絞り、布に58.4%の割合で液体を残す
。これは乾燥した布重量を基準として0.52%の本発明の配合物吸収量に相当
する。この布を110℃の温度で2分間の間、テンターに貼って乾燥する。この
布のサンプルを以下に説明する様に細菌に対するその効果について試験する。抗
菌仕上げ物の洗浄安定性を測定するために、この布を40℃で30:1の洗浄液
/布−比で洗浄する。ノニルフェノール当り9〜10個のエチレンオキシド単位
を有するポリエトキシル化ノニルフェノール(Imbentin(R) N/52、
Kolb AG、ハイデンハイン、スイス)0.54gを含有する洗浄液を使用
した。洗浄時間は5分である。洗浄液は遠心乾燥器(spin dryer) で回転除去し
、次いで布を流動する冷水で約2分間濯ぎ、再度絞り、この洗浄および絞り工程
を再度繰り返しそして布を次に80℃で乾燥する。
【0046】 サンプルをスイス国基準SN195920に従う寒天拡散試験で、始めの状態
、1度洗浄後、3度、5度、10度および12度洗浄後に試験した。これらの試
験はスタフィロコッカス・アウレウス(Staphylococcus aerueus)、ATCC 6538
菌株に対して、シュドモナス・エルジノーサ(Pseudomonas aeruginosa)、ATCC
15442菌株に対して、エシュリキア・コリ(Escherichia coil), 菌株 ATCC 1
1229に対しておよびクレブシエラ・ニューモニエ(Klebsiella pneumoniae), 菌
株 ATCC 10231の細菌に対して行なう。寒天拡散試験ではスイス国基準SN19
5921に従ってカンジダ・アルビカンス(Candida albicans), 菌株 ATCC 1
0231に対して実施する。全てのサンプルは始めの状態だけでなく洗浄後にも、引
用した基準に従い評価し、良好化活性を示した。このことは試験用サンプルの真
下の試験細菌によって寒天のコロニー化がないことまたはサンプルの回りに明ら
かな阻止域が生じることを意味している。
【0047】 実施例7: 50%トリエチレングリコールモノメチルエーテルに溶解した実施例1に従う
15.0gのシリコーンクワートを984.8gの水道水に導入し、0.2gの
Sandozin(R) NRW(湿潤剤)と混合し、溶解しそして1平方メータ当
り約196gの面積重量を有する木綿製布にパジング・マングルによって適用し
、70%の絞り率を得る。湿った布を110℃でテンターで乾燥し、始めの状態
および“Kokin−Boshu kako”に従い12度までの洗浄および次
に規格SN 195920および195921に従う寒天拡散試験をスタフィロ
コッカス・アウレウス(Staphylococcus aerueus)、ATCC 6538 菌株に対して、
シュドモナス・エルジノーサ(Pseudomonas aeruginosa)、ATCC 15442菌株に対
して、エシュリキア・コリ(Escherichia coil), 菌株 ATCC 11229に対してお
よびクレブシエラ・ニューモニエ(Klebsiella pneumoniae)、菌株 ATCC 10231
の細菌に対しておよびカンジダ・アルビカンス(Candida albicans)、菌株 AT
CC 10231に対して実施する。実質的に全ての結果は上記規格に従い評価した時に
試験細菌に対して良好に有効であることを示している。効果において僅かに弱い
のは、5度より多い洗浄回数の後で、エシュリキア・コリ(Escherichia coil)
、菌株 ATCC 11229に対してだけである。しかしこの場合でも木綿材料の未処理
部分に対して細菌増殖の明らかな抑制を認めることができる。
【0048】 これらの結果は驚くべきことに一部においては、Requat(Saniti
zed Inc.の商品名)、シリコン官能化第四アンモニウム化合物としてメ
タノールに溶解された42%濃度ジデシルメチル−3−(トリメトキシシリル)
プロピルアンモニウムクロライドを含有する市販の製品の結果よりも明らかに良
好である。
【0049】 実施例8: 1平方メータ当り約100gの面積重量を有するポリエステル製布に実施例6
に記載した方法によって1L当りSandozin NRW0.2gおよびトリ
エチレングリコールモノメチルエーテルに溶解した実施例1の50%濃度シリコ
ンクワート溶液7gを1Lの当り含有する水溶液で、75.2%の搾り取り量が
達成されるようにパジング処理する。これらのサンプルを、始めの状態でも実施
例6に記載した様に実施される洗浄後にもスイス国規格SN 195920およ
び195921に従い実施例6に特定した細菌に対して試験する。得られる全て
の試験結果は、実施例6に記載した試験用細菌全てに対して良好な抗菌効果を示
した。
【0050】 実施例9: 1平方メータ当り約160gの面積重量を有する羊毛製布に実施例6に記載し
た方法によって1L当り0.2gのSandozin NRWおよびトリエチレ
ングリコールモノメチルエーテルに溶解した実施例1の50%濃度シリコンクワ
ート溶液7gを1L当り含有する水溶液で、75.2%の搾り取り量が達成され
るようにパジング処理する。これらのサンプルを、始めの状態でも実施例6に記
載した様に実施される洗浄後にもスイス国規格SN 195920および195
921に従い実施例6に特定した細菌に対して試験する。得られる全ての試験結
果は、実施例6に記載した試験用細菌全てに対して良好な抗菌効果を示した。
【0051】 実施例10: 木綿製布35.5gを、トリエチレングリコールモノメチルエーテルに溶解し
た実施例1に従う0.18gの本発明のシロキサンクワート溶液を含有する70
6mLの水性浴中で40℃で20分処理する。その後で浴液を次いで遠心分離除
去しそして布を80℃で乾燥する。このサンプルを始めの状態でも実施例6に記
載した様に実施される洗浄後にもスイス国規格SN 195920および195
921に従い実施例6に特定した細菌に対して試験する。得られる全ての試験結
果は、実施例6に記載した試験用細菌全てに対して良好な抗菌効果を示した。
【0052】 この実施例をナイロン、ポリエステルおよび羊毛より成る布について0.5%
濃度の本発明の配合物で仕上げ処理しそして始めの状態でも洗浄後にもSN 1
95920および195921に従う上記の試験で上述の細菌に対して試験する
。この場合には、全てのサンプルが良好な抗菌結果を達成する。
【0053】 実施例11: 実施例1に従う7.5gの本発明の配合物、40.0gのNuva(R) CSF
[Clariant社のペルフルオロアルキルアクリルコポリマーのタイプのフ
ッ素化炭素]、0.2gのSandozin NRW[Clariant社の高
速湿潤剤]を含有する1Lの水性浴液を作成する。パジング法によってこの浴液
を木綿製布およびナイロン製布に、本発明の配合物が0.52%の量でそしてフ
ッ化炭素が木綿製布の場合に2.77%の量でそしてナイロン製布の場合に2.
46%の量で布に塗布される様にパジング処理する。これらの布を次いでテンタ
ーで各2分、110℃で乾燥し、次いで5分間、140℃で硬化させる。これら
の布を次いでAATCC22に従う噴霧試験に付す。こうして仕上げ処理された
木綿製布が90の値に達し、フッ素化炭素だけで処理した布に比較して僅かに劣
っている。ナイロン製布は同じ試験で100の値を達成する。これはフッ素化炭
素だけで処理した布の値に匹敵する。AATCC 118に従うOleo−試験
では両方の布はフッ化炭素だけでも本発明の配合物とフッ素化炭素と一緒でも非
常に良好な評点6を達成する。規格SN 195920に従う寒天拡散試験をス
タフィロコッカス・アウレウス(Staphylococcus aerueus)、ATCC 6538 菌株に
対しておよクレブシエラ・ニューモニエ(Klebsiella pneumoniae)、菌株 ATCC
4352 の細菌に対しての寒天拡散試験では明らかな抑制領域を有する優れた値が
達成されそしてエシュリキア・コリ(Escherichia coil)、菌株 ATCC 11229に
対しては明らかな成長抑制が、即ちサンプル表面の5%より少ないコロニー化が
ある。
【0054】 実施例12: 実施例1に従う7.5gの本発明の配合物、30.0gのSandolub(R ) NV[水に分散している脂肪族炭化水素をベースとするClariant社の
縫製性改善剤]、0.5gのSandozin NRW[Clariant社の
高速湿潤剤]を含有する1Lの水性浴液を作成する。パジング法によってこの浴
液を木綿製布およびナイロン製布に、本発明の配合物が0.52%の量でそして
縫製性改善剤が2.0%の量で布に塗布される様にパジング処理する。これらの
布を次いでテンターで2分、110℃で乾燥する。SN 195920に従う抗
菌性値の試験で、実施例6に挙げた全ての細菌に対して、コロニー化が無いこと
と数ミリメータの明らかな抑制領域との間で変動する優れた値が得られる。
【0055】 実施例13: 実施例1に従う7.5gの本発明の配合物、30.0gのSandoperm (R) MEW[変性ポリシロキサン;Clariant社の可塑剤]、0.5gの
Sandozin NRW[Clariant社の高速湿潤剤]を含有する1L
の水性浴液を作成する。パジング法によってこの浴液を木綿製布およびナイロン
製布に、本発明の配合物が0.52%の量でそして可塑剤が2.0%の量で布に
塗布される様にパジング処理する。これらの布を次いでテンターで2分、130
℃で乾燥する。SN 195920に従う抗菌性値の試験で、実施例6に挙げた
全ての細菌に対して、コロニー化が無いことと数ミリメータの明らかな抑制領域
との間で変動する優れた値が得られる。
【0056】 実施例14: 実施例1に従う7.5gの本発明の配合物、200.0gのPekoflam (R) OP[有機系塩をベースとするClariant社の難燃剤]、0.5gの
Sandozin NRW[Clariant社の高速湿潤剤]を含有する1L
の水性浴液を作成する。この浴液は4.5のpHを有し、そして使用する。パジ
ング法によってこの浴液を木綿製布およびナイロン製布に、本発明の配合物が0
.5%の量でそして難燃剤が13.5%の量で布に塗布される様にパジング処理
する。これらの布を次いでテンターで2分、120℃で乾燥する。SN 195
920に従う抗菌性値の試験で、実施例6に挙げた全ての細菌に対して、コロニ
ー化が無いことと数ミリメータの明らかな抑制領域との間で変動する優れた値が
得られる。
【0057】 実施例15: 実施例1に従う7.5gの本発明の配合物、40.0gのAppretan(R ) EM[硬仕上げ剤として使用されるポリビニルアセテート]、0.5gのSa
ndozin NRW[Clariant社の高速湿潤剤]を含有する1Lの水
性浴液を作成する。パジング法によってこの浴液を木綿製布およびナイロン製布
に、本発明の配合物が0.5%の量でそして硬仕上げ剤が2.5%の量で布に塗
布される様にパジング処理する。これらの布を次いでテンターで2分、120℃
で乾燥する。SN 195920に従う抗菌性値の試験で、実施例6に挙げた全
ての細菌に対して、コロニー化が無いことと数ミリメータの明らかな抑制領域と
の間で変動する優れた値が得られる。
【0058】 実施例16: 480mLの水に実施例1に従う0.05gの本発明の配合物および4.8g
の濾紙を添加する。この濾紙は浴液に25〜30℃で20分放置し、次いで80
℃で乾燥する。SN 195920に従う抗菌性値の試験で、実施例6に挙げた
全ての細菌に対して、コロニー化が無いことと数ミリメータの明らかな抑制領域
との間で変動する優れた値が得られる。
【0059】 これらの実施例からの抗菌結果を表に示す。
【0060】 以下に示す結果における数字は、寒天拡散試験で達成される抑制領域(mm)
を意味する。これらの抑制領域は、試験する生物系が非常に多くのパラメータを
有する生物系であるので、同じ試験で必ずしも同じではない。これの情報は、数
字0以上はサンプル自身が上述の細菌での如何なるコロニー化もない事を意味し
そしてそれ故に試験した状態では相応する細菌の発生およびコロニー化に対して
完全に保護されている。小文字のsは相応するサンプルが行なった試験において
相応する細菌によるサンプル表面の5%までの僅かなコロニー化があったことを
意味する。これは実地において明らかな増殖抑制を意味しそしてmはサンプルが
表面の5%〜40%の平均コロニー化を示すことを意味する。この値では抗菌保
護が不十分である。
【0061】 実施例6の結果(ナイロンへのパジング・マングルによる適用):
【0062】
【表1】
【0063】 実施例7の結果(木綿へのパジング・マングルによる適用):
【0064】
【表2】
【0065】 リケー(Requat)を用いた同じ仕上げ処理および試験:
【0066】
【表3】
【0067】 これらの実施例の場合には本発明の配合物と市販の製品との間の抗菌効率の相
違が非常に明らかである。この見解は、製品が適用の際にその組成のために既に
現れている大きな長所に加えなければならない。
【0068】 実施例8の結果(ポリエステルへのパジング・マングルによる適用):
【0069】
【表4】
【0070】 実施例9の結果(羊毛へのパジング・マングルによる適用):
【0071】
【表5】
【0072】 実施例10の結果(木綿への吸尽法での適用):
【0073】
【表6】
【0074】 実施例10の結果(ナイロンへの吸尽法での適用):
【0075】
【表7】
【0076】 実施例10の結果(ポリエステルへの吸尽法での適用):
【0077】
【表8】
【0078】 実施例10の結果(羊毛への吸尽法での適用):
【0079】
【表9】
【0080】 実施例11の結果(Nuva CSFと一緒に適用):
【0081】
【表10】
【0082】 別の実施例12〜16の結果:
【0083】
【表11】
【0084】
【表12】
【0085】 濾紙を用いた実施例16:
【0086】
【表13】
【手続補正書】
【提出日】平成14年2月15日(2002.2.15)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【化1】 [式中、R4 は炭素原子数1〜4のアルキル基であり、 R5 はHまたはメチル基であり、 R6 はHまたはメチル基であり、 mは2,3,4または5であり、 ただしm=2の時にR4 およびR6 は同時にメチル基を意味しない。] で表される溶剤中で実施しそして反応の後で該溶剤を除かないかまたはこの溶剤
を反応の後で添加することを特徴とする、上記方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU, AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES ,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU, ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,K R,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV ,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO, NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,S I,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA ,UG,UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4H011 AA02 BA01 BB16 BC01 DA13 DC05 DD07 4H049 VN01 VP01 VQ36 VR21 VR43 VS19 VU01 VV06 VW02 VW11

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式1 (R1 O)3 Si−(CH2 3 −X (1) [式中、R1 は炭素原子数1〜4のアルキル基であり、 Xは沃化物を除くCl、Brを意味する。] で表される化合物を、式2 (H3 C)NR2 3 (2) [式中、R2 は炭素原子数8〜20のアルキル基であり、 R3 はメチル基または炭素原子数8〜20のアルキル基である。] で表される化合物と(1):(2)=1:09〜1:1.4のモル比で反応させ
    ることによって抗菌性配合物を製造する方法において、反応を式3 【化1】 [式中、R4 は炭素原子数1〜4のアルキル基であり、 R5 はHまたはメチル基であり、 R6 はHまたはメチル基であり、 mは2,3,4または5であり、 ただしm=2の時にR4 およびR6 は同時にメチル基を意味しない。] で表される溶剤中で実施しそして反応の後で該溶剤を除かないかまたはこの溶剤
    を反応の後で添加することを特徴とする、上記方法。
  2. 【請求項2】 R1 がメチル基である請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 R2 が炭素原子数10〜18のアルキル基である請求項1ま
    たは2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 R3 が炭素原子数8〜16のアルキル基である請求項1〜3
    のいずれか一つに記載の方法。
  5. 【請求項5】 R2 が炭素原子数14のアルキル基でありそしてR3 がメチ
    ル基である請求項1または2に記載の方法。
  6. 【請求項6】 R4 がメチル基である請求項1〜5のいずれか一つに記載の
    方法。
  7. 【請求項7】 R5 が水素原子である請求項1〜6のいずれか一つに記載の
    方法。
  8. 【請求項8】 R6 がHである請求項1〜7のいずれか一つに記載の方法。
  9. 【請求項9】 mが3または4である請求項1〜8のいずれか一つに記載の
    方法。
  10. 【請求項10】 請求項1〜9のいずれか一つに従って製造できる抗菌性配
    合物。
  11. 【請求項11】 表面を抗菌仕上げ処理するために請求項10に記載の配合
    物を用いる方法。
  12. 【請求項12】 式5 【化2】 [式中、kは1、2または3であり、 mは2、3、4または5であり、 R1 は炭素原子数1〜4のアルキル基であり、 R2 は炭素原子数8〜20のアルキル基であり、 R3 はメチル基または炭素原子数8〜20のアルキル基であり、 XはClまたはBrであり、 R4 は炭素原子数1〜4のアルキル基であり、 R5 は水素原子またはメチル基である。] で表される化合物。
JP2001504935A 1999-06-19 2000-06-14 抗菌性シロキサンクオート配合物、その製法および用途 Expired - Lifetime JP4610144B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19928127A DE19928127C1 (de) 1999-06-19 1999-06-19 Antimikrobielle Siloxanquat-Formulierungen, deren Herstellung und Verwendung
DE19928127.0 1999-06-19
PCT/EP2000/005438 WO2000078770A1 (de) 1999-06-19 2000-06-14 Antimikrobielle siloxanquat-formulierungen, deren herstellung und verwendung

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003519090A true JP2003519090A (ja) 2003-06-17
JP2003519090A5 JP2003519090A5 (ja) 2007-08-02
JP4610144B2 JP4610144B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=7911847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001504935A Expired - Lifetime JP4610144B2 (ja) 1999-06-19 2000-06-14 抗菌性シロキサンクオート配合物、その製法および用途

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6376696B1 (ja)
EP (1) EP1194434B1 (ja)
JP (1) JP4610144B2 (ja)
KR (1) KR100628673B1 (ja)
AT (1) ATE233773T1 (ja)
AU (1) AU5220900A (ja)
DE (2) DE19928127C1 (ja)
ES (1) ES2193965T3 (ja)
WO (1) WO2000078770A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008534714A (ja) * 2005-03-22 2008-08-28 バイオセーフ インク. 優れた持続性の抗菌特性を有する、無溶媒のシリコン含有第4級アンモニウムを含むポリマー抗菌剤の作製法
JP2013526619A (ja) * 2010-05-07 2013-06-24 リソース ディベラップメント エル.エル.シー. 無溶媒オルガノシラン第四級アンモニウム組成物、その製造及び使用方法
JP2013530132A (ja) * 2010-04-21 2013-07-25 サバンジ・ウニヴェルシテシ 実質的に4級化されたアンモニウムオルガノシラン組成物およびその自己安定化された水性液の調製

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030021721A1 (en) * 2002-07-16 2003-01-30 Microgenix Limited Purification of air
US7795000B2 (en) * 2004-09-24 2010-09-14 Ecolab Inc. Foaming composition of competitive exclusion microbes and methods of using same
US20060265815A1 (en) * 2005-05-12 2006-11-30 Mionix Corporation Antimicrobial matrix
DE102005045002A1 (de) 2005-09-21 2007-03-29 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Biozide Zusammensetzungen
DE102006023415A1 (de) 2006-05-17 2007-11-22 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verwendung von aminmodifizierten Siloxanen als Schutzmittel in Beschichtungen und Werkstücken
US7553983B2 (en) * 2006-07-07 2009-06-30 Zydex Industries Organosilicon compounds
EA017089B1 (ru) * 2006-07-07 2012-09-28 Ранка, Сима Аджай Способы обработки поверхностей ионными кремнийорганическими композициями
WO2008004243A2 (en) * 2006-07-07 2008-01-10 Ranka, Seema, Ajay Ionic organosilicon compounds and compositions thereof
DE102006058790A1 (de) * 2006-12-12 2008-06-19 Sanitized Ag Verfahren zur antimikrobiellen Ausrüstung von Textilien und Faser
DE102006058956A1 (de) * 2006-12-12 2008-06-19 Sanitized Ag Antimikrobielle Zusammensetzung zur Ausrüstung von Textilien
WO2008149375A1 (en) * 2007-06-06 2008-12-11 Ranka, Seema, Ajay Improved organosilicon compounds
JP2011522944A (ja) * 2008-06-13 2011-08-04 クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド カルバマート官能基を有するポリジオルガノシロキサン、それらの調製、および繊維工業における柔軟剤としてのそれらの使用
ES2391913T3 (es) * 2008-06-13 2012-12-03 Clariant Finance (Bvi) Limited Composiciones cosméticas o farmacéuticas que comprenden polisiloxanos modificados con al menos un grupo carbamato
DE102009002477A1 (de) * 2009-04-20 2010-10-21 Evonik Degussa Gmbh Quartäre-aminofunktionelle, siliciumorganische Verbindungen enthaltende Zusammensetzung sowie deren Herstellung und Verwendung
US8735618B2 (en) * 2010-05-07 2014-05-27 Resource Development L.L.C. Solvent-free organosilane quaternary ammonium compositions, method of making and use
GB2504666B (en) * 2012-07-23 2017-06-07 Clinisupplies Ltd A garment
WO2014167388A1 (en) * 2013-04-12 2014-10-16 Ak-Kim Kimya Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi A surface protection material and a production method thereof
US9624384B2 (en) 2015-04-07 2017-04-18 IndusCo, Ltd. Water stable antimicrobial silanol quaternary ammonium compounds
US9744120B2 (en) 2015-05-28 2017-08-29 IndusCo, Ltd. Durable skin sanitizers containing water stable antimicrobial silanol quaternary ammonium compounds
US10010080B2 (en) 2015-09-14 2018-07-03 IndusCo, Ltd. Process for the production of partially polymerized antimicrobial silanol quaternary ammonium compounds
US10752785B2 (en) 2016-09-09 2020-08-25 IndusCo, Ltd. Anti-slip botanical antimicrobial microemulsions
WO2018051308A1 (en) * 2016-09-19 2018-03-22 Grasim Industries Limited Antibacterial regenerated cellulosic fibers and process of preparation thereof
EP4023067A1 (en) * 2020-12-31 2022-07-06 Ditecpesa, S.A. Compound for long-lasting disinfection of surfaces
CN113018506B (zh) * 2021-03-19 2021-11-30 衡阳市建衡实业有限公司 一种复合聚丙烯酰胺水凝胶及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09143186A (ja) * 1995-11-28 1997-06-03 Sagami Chem Res Center 四級アンモニウム基を有するジシロキサン化合物および殺菌殺藻剤
WO1999003865A1 (en) * 1997-07-18 1999-01-28 Bioshield Technologies, Inc. Water-stabilized organosilane compounds and methods for using the same
US5885951A (en) * 1997-10-31 1999-03-23 Martin Panich Aqueous solution for tile, tub and grout cleaning

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4005119A (en) * 1975-04-22 1977-01-25 The Procter And Gamble Company Organosilane compounds
ATE18229T1 (de) 1982-11-11 1986-03-15 Stewart E Klein 3-(trimethoxysilyl)propyl-di(decyl)methylammoniumsalze und methode um damit das wachstum von mikroorganismen zu verhindern.
US4883917A (en) 1985-10-01 1989-11-28 Ethyl Corporation Quaternary ammonium compounds
EP0264400B1 (de) * 1986-05-02 1989-10-04 Sanitized Ag Syntheseverfahren
US5145596A (en) 1989-08-07 1992-09-08 Dow Corning Corporation Antimicrobial rinse cycle additive
JP2001510197A (ja) * 1997-07-17 2001-07-31 バイオシールド テクノロジーズ,インク. 水安定化オルガノシラン化合物およびその使用

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09143186A (ja) * 1995-11-28 1997-06-03 Sagami Chem Res Center 四級アンモニウム基を有するジシロキサン化合物および殺菌殺藻剤
WO1999003865A1 (en) * 1997-07-18 1999-01-28 Bioshield Technologies, Inc. Water-stabilized organosilane compounds and methods for using the same
US5885951A (en) * 1997-10-31 1999-03-23 Martin Panich Aqueous solution for tile, tub and grout cleaning

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008534714A (ja) * 2005-03-22 2008-08-28 バイオセーフ インク. 優れた持続性の抗菌特性を有する、無溶媒のシリコン含有第4級アンモニウムを含むポリマー抗菌剤の作製法
JP2013530132A (ja) * 2010-04-21 2013-07-25 サバンジ・ウニヴェルシテシ 実質的に4級化されたアンモニウムオルガノシラン組成物およびその自己安定化された水性液の調製
JP2013526619A (ja) * 2010-05-07 2013-06-24 リソース ディベラップメント エル.エル.シー. 無溶媒オルガノシラン第四級アンモニウム組成物、その製造及び使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000078770A1 (de) 2000-12-28
DE19928127C1 (de) 2000-05-31
JP4610144B2 (ja) 2011-01-12
EP1194434A1 (de) 2002-04-10
EP1194434B1 (de) 2003-03-05
KR100628673B1 (ko) 2006-09-27
DE50001401D1 (de) 2003-04-10
ES2193965T3 (es) 2003-11-16
ATE233773T1 (de) 2003-03-15
KR20020012280A (ko) 2002-02-15
US6376696B1 (en) 2002-04-23
AU5220900A (en) 2001-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003519090A (ja) 抗菌性シロキサンクオート配合物、その製法および用途
US8906115B2 (en) Method for the antimicrobial finishing of textiles and fibers
DE69020072T2 (de) Antimikrobielles Zusatzmittel für das Spülbad.
EP2094903B1 (de) Verfahren zur ausrüstung von textilien mit desensibilisierten silberkomponenten
EP2099302B1 (de) Antimikrobielle zusammensetzung zur ausrüstung von textilien
JP2003519090A5 (ja)
US8728540B2 (en) Stable aqueous solutions of silane quat ammonium compounds
JP2002513069A (ja) 実質的に不所望の塩を含まない、水溶性光学的増白剤および第4級アンモニウム塩
DE102006032456B4 (de) Verfahren zur Behandlung von Fasern
WO2018085564A2 (en) 3-in-one fabric conditioners and softeners comprising antimicrobial agents
JP3792984B2 (ja) 繊維類の抗菌・抗カビ加工方法
JP3165235B2 (ja) 抗菌加工繊維製品およびその加工方法
JP3803658B2 (ja) ポリエステル系繊維用難燃加工薬剤の製造方法
PL86613B1 (ja)
US20220056371A1 (en) 3-in one fabric conditioners and softeners comprising antimicrobial agents
JP4324893B2 (ja) 衛生性に優れる変性ポリエステル系繊維製品およびその製造方法
JPS59223372A (ja) 抗微生物加工用繊維処理剤
KR910003655B1 (ko) 항균방취(抗菌防臭)성이 우수한 폴리에스터 섬유의 제조방법
US20230114782A1 (en) Soft handle composition
WO2000005961A1 (fr) Agents antibacteriens et antimoisissures pour fibres, procede de traitement associe et produits fibreux ainsi traites
JP2001354573A (ja) 抗アレルゲン組成物及びアレルゲン不活化方法
JPH03287866A (ja) 柔軟仕上剤
JPH0874173A (ja) 液体柔軟仕上剤組成物
JPH02112473A (ja) 織物処理用組成物
JPH0770938A (ja) ポリエステル繊維製詰め綿用処理剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20070613

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101012

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4610144

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term