JP2003517501A - 改善されたポリオレフィン木繊維複合材を含む中空異形材 - Google Patents

改善されたポリオレフィン木繊維複合材を含む中空異形材

Info

Publication number
JP2003517501A
JP2003517501A JP2000612367A JP2000612367A JP2003517501A JP 2003517501 A JP2003517501 A JP 2003517501A JP 2000612367 A JP2000612367 A JP 2000612367A JP 2000612367 A JP2000612367 A JP 2000612367A JP 2003517501 A JP2003517501 A JP 2003517501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite
polypropylene
profile
fiber
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000612367A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴダヴァルティ、シャンカー
ウィリアムズ、ロドニー、ケイ.
ディーナー、マイケル、ジェイ.
Original Assignee
アンダーセン コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アンダーセン コーポレイション filed Critical アンダーセン コーポレイション
Publication of JP2003517501A publication Critical patent/JP2003517501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/04Wing frames not characterised by the manner of movement
    • E06B3/06Single frames
    • E06B3/08Constructions depending on the use of specified materials
    • E06B3/20Constructions depending on the use of specified materials of plastics
    • E06B3/22Hollow frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/11Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels comprising two or more partially or fully enclosed cavities, e.g. honeycomb-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F255/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00
    • C08F255/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00 on to polymers of olefins having two or three carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L97/00Compositions of lignin-containing materials
    • C08L97/02Lignocellulosic material, e.g. wood, straw or bagasse
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/16Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements of fibres or chips, e.g. bonded with synthetic resins, or with an outer layer of fibres or chips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2711/00Use of natural products or their composites, not provided for in groups B29K2601/00 - B29K2709/00, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2711/14Wood, e.g. woodboard or fibreboard
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/08Polymer mixtures characterised by other features containing additives to improve the compatibility between two polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/14Polymer mixtures characterised by other features containing polymeric additives characterised by shape
    • C08L2205/16Fibres; Fibrils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • C08L23/142Copolymers of propene at least partially crystalline copolymers of propene with other olefins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1303Paper containing [e.g., paperboard, cardboard, fiberboard, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1379Contains vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit
    • Y10T428/1383Vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit is sandwiched between layers [continuous layer]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/16Two dimensionally sectional layer
    • Y10T428/169Sections connected flexibly with external fastener
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/24994Fiber embedded in or on the surface of a polymeric matrix

Abstract

(57)【要約】 ポリプロピレン・ポリマーおよび木繊維を含む複合材から作成された、複合異形構造部材を含む改善された複合構造部材。この材料は従来の建築用途に有用である。押出熱可塑性複合部材の形態の複合異形材は、記載した通り居住用および商業用構造で使用することができる。この構造部材は窓や戸などの採光用開口構成部材に用いることが好ましい。そのような直線的部材は、採光用開口ユニットの構造要素を形成するために、特に設定された断面形状に設計される。構造要素は、大まかな開口内に容易に据え付けることができるが、その魅力的な外観および構造的完全性をしばしば20年以上の窓ユニットの寿命にわたって維持することができる、構造的に堅固な窓ユニットの製造を可能にするために、充分な強度、熱安定性、および耐候性を持たなければならない。この構造部材は、構成部品内に形成される少なくとも1つの構造ウェブまたは1つの締金具ウェブを備えた中空複合断面を含む。押出構成部品の外側に可視的キャプストック層を有し、大まかな開口内に据え付けるように形作られ、調整される。外側はまた、窓、サッシ、または可動ドア・ユニットなどの採光用開口ユニットの要素を支持できる形状および構成部品をも含む。改善されたポリプロピレン構造部材は独自の利点を有し、熱可塑性溶接工程で組み立てることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】
本発明は、商業用および居住用建築、特に窓および戸などの採光用開口ユニッ
トの製造または組立に使用される構造部材用の複合材に関する。この複合材は押
出プロセスを用いて作成され、ポリオレフィンおよび木繊維を入力して改善され
た特性を有する複合材を形成する。この複合材は、金属、ビニル、または木製部
品と比較したとき、および他の高分子またはポリオレフィン複合材と比較したと
き、改善された加工性、熱的および構造的特性を有する。本発明の構造部材は、
枠組部材、梁、サイズド・ランバ(sized lumber)、額縁、羽目板
、屋根板、立て枠、かまち、下枠、トラック、サッシ、および他の構成部品など
、施設用および居住用建築に用いられる要素の形で使用することができる。これ
らの用途は、低コストの複合薄壁中空異形構造部材を必要とすることがあり得る
。この複合材は、希望する場合、採光用開口ユニットの製造で用いられる構成部
品を含む副産物または廃棄物の流れの意図的なリサイクルにより作成することが
できる。
【0002】
【背景技術】
従来の建設資材では、ならびに窓および戸の製造では、ビニル、ビニル複合材
、木材、および金属の構成部品が構造部材の形成に使用される。最も一般的に、
羽目板、額縁、窓または戸ユニットは、押出ビニル、またはアルミニウム、また
はフライス加工木材の部材から作成される。そのような材料およびこれらの材料
から作成されたユニットは保守が必要であり、しばしばエネルギー効率が悪い。
ビニル材は、窓ユニットのエンベロープ、異形材、およびシール構成部品を形成
するのに使用されてきた。そのようなビニル材は一般的に、主要部分のビニル重
合体と無機顔料、充填材、潤滑剤等を含む。シール、額縁、締り金物、および他
の窓構成部品に使用される可撓性および剛性熱可塑性材料として、熱可塑性材料
の押出または射出成形が使用され、充填されたり、充填されずにきた。長年、ア
ンダーセン・コーポレーションによって製造されているPERMASHIELD
(登録商標)銘柄の窓の製造で、熱可塑性ポリ塩化ビニルは木製部材と組み合わ
されてきた。この技術は、ザニンニ(Zaninni)の米国特許第2,926
,729号および第3,432,885号に開示されている。一般的にPVC材
は、クラッディングまたはコーティングとして使用される。PERMASHIE
LD(登録商標)銘柄の窓の作成に使用されるPVC技術は、形削りされた木製
構造部材上に薄いポリ塩化ビニルのコーティングまたはエンベロープを押出また
は射出成形することを含む。木製部材の周囲のビニル・エンベロープの1つの有
用な代替物として、米国特許第5,406,768号、第5,441,801号
、第5,486,553号、第5,539,027号、第5,497,594号
、第5,695,874号、第5,518,677号、第5,827,607号
、および公開された欧州特許出願第586,212号、およびその他をはじめと
する、アンダーセン・コーポレーションに譲渡された特許に開示されているよう
なポリ塩化ビニル木繊維複合材がある。
【0003】 一般的ポリオレフィン組成物のポリエチレンおよびプロピレンなどのポリオレ
フィン材は、長年、様々な等級および形態で入手可能であった。主にポリプロピ
レンは、その限定された構造的能力および天候、特に熱、光、および寒気の損傷
効果に抵抗できないため、屋外用途であるいは屋外構造部材として使用されてこ
なかった。最近、ポリプロピレンは様々な用途で使用されており、そこでポリプ
ロピレンは様々なやり方で補強配合材と結合される。例えば、シノムラの米国特
許第3,888,810号は、熱可塑性樹脂、繊維状材料、および好ましくは合
成または天然ゴムを含む熱可塑性複合材を教示している。ジョーンズの米国特許
第3,917,901号は、ポリオレフィン木材複合材を含む絶縁層を有する導
体を教示する。ナカノらの米国特許第3,962,157号は、充填剤と高分子
の間で反応を促進している多孔性充填材および遊離基薬剤により変性したポリプ
ロピレン組成物を請求している。レーヴァーの米国特許第5,516,472号
は、押出部品を形成するためにその後再結合されるペレット状ストランドを内部
で形成する複合材を作成するための装置および方法を請求している。ベインブリ
ッジらの米国特許第5,766,395号は、圧縮成形複合材料によって作成さ
れるパネルの形態の自立型複合構造を請求している。先行技術はまた、可塑材、
モノマーシリコーン含有化合物、ポリマーまたは充填材のいずれかのグラフテッ
ド・シリル成分(grafted silyl moiety)、ポリオレフィ
ン潤滑剤、一次ポリオレフィンと組み合わせた様々な種類のポリマーのブレンド
、合成エラストマーおよびゴム、メチロールフェノール変性ポリオレフィン、エ
チレンポリマとポリプロピレン・ポリマーのブレンド、複合材の作成に用いられ
る繊維への単量体の現場重合、ポリテトラフルオロエチレン・ファイバーを含む
特殊繊維、発泡またはその他の特殊変性ポリオレフィン、グリオキサールおよび
他の種類の熱反応性架橋剤、金属の使用を含む変性セルロース繊維、架橋剤、相
溶化剤等のような材料を使用して、ポリオレフィンとセルロース充填材の結合を
相溶化する特許の大きな部分をも開示している。ウォルドの米国特許第5,43
5,954号は、複合材を有用な物品に形成するための成形方法を教示している
【0004】 ポリプロピレン技術は、ポリプロピレン、様々な繊維、および試薬または他の
ポリマーから新しい物理的性質を得ることを学習する中で、著しい進歩と精巧化
を示してきた。ポリプロピレン組成物の製造における最近の開発の代表的な例、
特にメタロセン触媒製造プロプレンが、モンテル・ノース・アメリカ社が所有す
る技術的文献に示されている。例えば、マルセリらの米国特許第5,574,0
94号は、セルロース粒子または繊維と結合された20グラム−10min-1
り高いメルト・インデックスを有する1つまたはそれ以上の結晶性材料を含む改
善されたポリオレフィン組成物を教示している。マルセリらは、そのような複合
材をペレットに造粒し、そのようなペレットを射出成型により製品に変換するこ
とを開示している。サケッティらの米国特許第5,691,264号は、ポリプ
ロピレンなどのオレフィンの構造用ポリマー製品への気相重合においてハロゲン
化マグネシウムを含む支持体と結合された、少なくとも1つのM−π結合を含む
バイメタル・メタロシン触媒を開示している。特に、これらの触媒は、プロピレ
ンなどのオレフィンの高分子量の有用な材料への重合を達成する。この特許文献
は、V、Ti、Zr、Hf、またはこれらの混合物から選択された遷移金属に配
位された少なくとも1つのシクロペンタジエニル環を含むメタロセン化合物と反
応するハロゲン化マグネシウムに支持されたチタンまたはバナジウムの化合物を
含むバイメタル触媒を記載している。そのような触媒の例は、米国特許第5,1
20,696号、EP−A−447070、およびEP−A−447071に記
載されている。バイメタル触媒は、Rを炭化水素基としてMgR2タイプのマグ
ネシウム化合物をシリカ支持体に含浸させ、処理された支持体を次いでTiCl 4 などTiの化合物と、任意選択的にSiCl4と反応させ、その後メタロセン化
合物と反応させることによって得ることができる。そのような材料は、EP−A
−514594に示されている。これらの処理および次いで二塩化ジシクロペン
タジエニルチタンおよびビス(インデニル)二塩化チタンなど他のチタノセンと
の処理によって得られるそのようなバイメタル触媒が、EP−A−412750
に示されている。HfまたはZrのメタロセン化合物の存在下でアルキル炭酸マ
グネシウムなどのマグネシウムの炭酸化合物を二塩化チタンと処理することによ
って得られる同様の触媒は、PCT出願WO94/03508から知られている
。Ti化合物がハロゲン化Mg、メタロセン化合物、およびポリ(メチルアルミ
ノキサン)(MOA)に支持された触媒をベースとするチタンを含むバイメタル
触媒は、EP−A−436399に開示されている。サケッティらの米国特許第
5,698,487号は、ポリオレフィン材を作成するためのメタロセン触媒を
調製するための追加的組成物および方法を開示している。ゴヴォニらの米国特許
第5,698,642号は、オレフィン重合のために2つの相互接続重合ゾーン
を有する特定の気相重合プロジェクトを開示している。サケッティらの米国特許
第5,759,940号は、ポリオレフィン材の製造用の触媒材の調製に関する
さらなる情報を開示している。最近のメタロセン触媒を製造するための追加的詳
細は、米国特許第4,542,199号、およびEP−A−129368、EP
−A−185918、EP−A−485823、EP−A−485820、EP
−A−51237、ならびに米国特許第5,132,262号、第5,162,
278号、第5,106,804号に示されている。さらに最近のポリプロピレ
ン・ポリマー材は、1960年代初期に開発された初期調合ジーグラー・ナッタ
触媒を用いて作成された材料に比較したとき、物理的性質の改善を示す。
【0005】 クアグリの米国特許第5,542,780号は、約500,000またはそれ
以下の弾性率を有するポリプロピレン複合材を開示している。コランらの米国特
許第4,323,625号は、20重量%の硬材パルプおよび200,000未
満の弾性率を有するポリプロピレン複合材を開示している。ニシボリの米国特許
第5,725,939号は、50%のポリマーおよび400、000未満の弾性
率を持つ木粉ポリプロピレン複合材を教示している。ビシェイの米国特許第4,
717,742号は、40重量%のパルプおよび100,000未満の弾性率を
有するアスペン・パルプ・ポリプロピレン複合材を教示している。ビシェイの米
国特許第4,820,749号は、40重量%のパルプおよび100,000未
満の弾性率を有するアスペン・パルプ・ポリプロピレン複合材を教示している。
デヒノーらの米国特許第5,164,432号およびボルトルッチらの米国特許
第5,215,695号は、50重量%未満の繊維および800,000未満の
弾性率を有するおがくず包含複合材を示す。マルセリらのEP出願第54002
6号は、50重量%のポリマーおよび700,000未満の弾性率を有する木粉
ポリプロピレン複合材を教示している。要約すると、ポリプロピレン複合材に関
する先行技術は一般的に50重量%またはそれ以下の繊維を使用し、800,0
00未満の弾性率を示し、製造工程の条件または貴重な熱的または構造的性質に
関しては特に説明されていない。産業界は、高い強度と熱的に安定した複合材の
製造に成功していない。産業界は、採光用開口の寿命全体にわたって構造的完全
性を示すことができる複合薄壁異形構造部材をポリプロピレンおよび強化繊維か
ら作成するのに失敗した。
【0006】 耐候性があり、色安定なエンジニアリング構造部材に押出成形できる、改善さ
れたポリオレフィン木繊維複合構造材に対する実質的な要求が存在する。そのよ
うな構造部材は、物理的安定性、色安定性、制御可能な熱膨張率、ならびに組立
据付中および屋外環境にさらされながら残存する充分な弾性率が必要である。複
合材は、組立特性および構造特性において木製または押出アルミニウム部材の直
接代替物の形状に押出成形するか、または押出成形可能でなければならない。そ
のような材料は、鋸引き、フライス削りを可能にしかつ木製部材およびアルミニ
ウム部材に匹敵する固定保持特性が得られる硬度および剛性と併せて、使用中の
低熱伝達率、虫害に対する改善された抵抗、改善された吸水抵抗および腐朽抵抗
を備えた、再生可能な安定した寸法および有用な断面積に押出成形可能でなけれ
ばならない。したがって、採光用開口ユニットの複合部材の製造におけるさらな
る開発の実質的な要求が存在する。
【0007】
【発明の概要】
我々は、構造部材に押出成形したときに、引張弾性率および昇温での機械的安
定性(加熱撓み)を含めて驚くほど改善された機械的性質を提供する、実質的に
改善されたポリオレフィン木繊維複合材を発見した。出願人は、特定の含水率を
有する針状木繊維の「相溶化(compatibilization)」が、改
善された押出成形繊維強化構造部材に生産に資する溶融流動学を提供することを
思いがけなく発見した。本発明のさらなる特徴は、溶融流動学により、FIBR
EX(登録商標)としても知られるポリ(塩化ビニル)(PVC)木繊維複合材
用に設計された押出ツーリング(ダイ、校正ブロック等)の使用が可能になると
いう出願人の認識にある。出願人は、構造部材の優れた機械的性質は、改善され
た木繊維の整列および繊維樹脂相溶化(濡れ)によると信じる。
【0008】 ポリプロピレン複合材は、約5ないし50部のポリオレフィン、ポリエチレン
、またはポリプロピレンを、約2を超えるアスペクト比および約5ミクロンと約
2000ミクロンとの間に該当する繊維サイズを有する約50ないし90部を超
える木繊維と結合する。好ましくは繊維サイズは約100から約1000ミクロ
ンまでの範囲であり、最も好ましくは約100から約500ミクロンまでの範囲
である。有用なポリオレフィン材は約140ないし160℃、好ましくは約14
5ないし158℃の融点、および20g−10min-1を超え、好ましくは約4
0ないし60g−10min-1のメルト・インデックスを有するポリエチレンま
たはポリプロピレン・ポリマーである。好適なポリエチレン材は、ポリエチレン
のホモポリマーまたは0.01ないし10重量%のC2-16オレフィン・モノマー
とのコポリマーである。好適な分子量(Mw)は約10,000ないし60,0
00である。好適なポリプロプレン材は、ポリプロピレンのホモポリマーまたは
0.01ないし10重量%のエチレンまたはC4-16オレフィン・モノマーまたは
それらの混合物とのコポリマーである。好適な分子量(Mw)は約10,000
ないし60,000である。複合材はまた、繊維粒子上のポリマーの濡れを改善
する相溶化剤を使用して相溶化される。好適な態様では、木繊維はできるだけ完
全に乾燥させる。有用な繊維材は、100万部の木繊維当たり約5000部未満
、好ましくは3500部未満の水の含有率(ppm)まで乾燥させ、結果的にオ
ープン・セル(open cell)木繊維状態にし、次いでそこでポリプロピ
レン・ポリマーが濡れ、オープン・ソルト(open salt)繊維構造に浸
透することができる。複合材におけるこれらのパラメータの組合せの結果として
、驚くほど改善された構造特性および熱的性質を有する複合材が得られる。ポリ
プロピレン−木繊維複合材は2段階で製造した。第1段階では、ポリプロピレン
樹脂および木繊維を配合機に供給し、造粒した。最終含水量を下げるために、下
流に真空を加えた。また、含水量をさらに下げるため、および温度を低下するた
めにも、別の真空を二軸スクリュー配合機と単軸スクリュー押出機との間のトラ
ンジション・ボックスに加えた。これらは先駆ペレット(Precursor
pellet)と呼ばれた。第2段階では、先駆ペレットおよび相溶化剤を供給
口内に直接供給し、造粒した。第2段階で配合し造粒した材料は、複合材(Co
mposite)と呼ばれた。生物繊維および樹脂の両方を、2つの理由から同
時に加えた。第1に、スクリューにおける繊維の劣化を最小にするため、つまり
繊維のアスペクト比を維持するためである。樹脂が繊維に被覆され、したがって
滑剤として作用する。第2に、下流で樹脂を高温繊維に組み込むと、結果的に温
度の低下を生じ、凝集傾向を高め、マトリックス内の繊維の不均一な分布につな
がる。第2段階では、固体相溶化剤を先駆体と一緒に初期ゾーンの供給口に加え
た。液体相溶化剤は下流で溶融体に加えた。液体相溶化剤の実験は結果的に、退
色および過度の熱履歴のために暗色のサンプルが発生し、これらはそれ以上続行
されなかった。2段階工程はまた、水分制御の観点からも有利であった。初期水
分の95%以上が工程の段階1で除去された。この水分の除去は、段階2で加え
られる結合材の効果を高めるのに最も重要である。この複合材の一般的調合パラ
メータは、次の通りである。
【0009】
【表1】
【0010】 好適なポリプロプレンは、ホモポリマー、ランダム・コポリマー、および衝撃
コポリマーをはじめ様々な形態で入手可能である。ランダム・コポリマーのエチ
レン成分は2%〜5%、衝撃コポリマーでは5〜8%と変化する。エチレン部分
は衝撃強度を与える働きをし、プロピレン部分は剛性を与える。これらの2種類
のポリマーの一般的な性質を表2に示す。衝撃強度が高いコポリマーは、多少の
スチフネスまたは剛性を失う傾向がある。これらの段階における全ての実験で、
モンテル・ポリプロピレン・ランダム・コポリマーSV−258樹脂を識別し、
ベース・ポリマーとして使用した。
【0011】 我々はまた、耐候性の機械的に安定した薄壁の複合中空異形材をも開発した。
用語「薄壁」とは、開口内部中空構造を有する異形材を意図している。構造は、
約1ないし約10mm、好ましくは約2ないし8mmの厚さ寸法を有する薄い壁
で囲まれる。内部支持ウェブまたは締金物碇着位置は、約5ないし8mmの壁厚
を有する。異形材は、改善されたポリプロピレン・ポリマー組成物および木繊維
を含む複合材から製造される。木繊維は、制御された含水率、粒径、およびアス
ペクト比を有する、特別に調製された材料である。その結果得られる構造部材は
、定義された支持方向を有する複合中空異形材へと押出成形することができる。
異形材の弾性率は約8・105psiである。定義された支持方向の異形材の圧
縮強度は、約1.2・103psiより大きい。そのような異形材は、施設用ま
たは居住用不動産建築における有用なユニットに組み立てることができる。異形
材は、異形部材間に確実な接合を形成するために、様々な接着剤および溶接接合
技術を用いて接合することができる。異形材の弾性率は約5.5ギガパスカルで
ある。定義された支持方向の異形材の圧縮強度は、約8.8ギガパスカルより大
きい。異形材は任意選択的に、ASTM D2244の6.3節(7.9.1.
1による露出後)によって決定される60か月の加速耐候試験後に2ハンター・
ラボ単位(2 Hunter Lab unit)で2未満のデルタE(Del
ta E)値未満と定義される、安定した色および外観を有する耐候性キャプス
トック(capstock)材を含むことができる。そのような異形材は、施設
用または居住用不動産建築における有用なユニットに組み立てることができる。
異形材は、異形部材間に確実な接合を形成するために、様々な接着剤および溶接
接合技術を用いて接合することができる。異形材は、異形材の目に見える外側部
分または外側部分全体に同時押出成形した、約0.05ないし1mm、好ましく
は約0.1ないし0.5mmの厚さを持つキャプストック層を持つことができる
。異形材の用途によって、キャプストックは、外側面積の20%以上、外側面積
の20ないし80%、または最終的に外側面積の100%を被覆することができ
る。
【0012】 本特許出願を目的とする場合、用語「アスペクト比」は、繊維の長さをその幅
で割ることによって得られる指数を示す。この特許出願で開示する分子量は、重
量平均分子量(Mw)である。本願で作成される材料の物理的パラメータは、本
願内で開示するASTM法を用いて測定する。用語「複合異形材」は、中空内部
構造を有する押出し熱可塑性物品を意味するつもりである。そのような構造は複
雑な外側表面形状または構造を含み、少なくとも1つの支持ウェブが、定義され
た支持方向の機械的安定性を提供する。代替的に、複合異形材構造は、組立また
は据付を改善するために、1つまたはそれ以上の締金具碇着手段または位置を備
えることができる。用語「定義された支持方向」とは、環境に由来する力に対抗
する力またはひずみの線の方向を意味するつもりである。そのような力の例は、
敷居を踏む力、サッシを閉める力、重力の力、風荷重力、およびユニットの非平
坦据付の結果発生する異方性応力から生じる力を含む。
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明は、ポリオレフィン、好ましくはポリプロピレン/木繊維複合材から製
造される高度複合材および薄壁の複合中空異形材に存在する。この複合材は改善
された機械的、化学的性質、および耐候特性を有し、施設用および居住用建設材
料で使用するのに理想的である。異形材は、事実上どのような構造または額縁の
用途にでも使用することができる。
【0014】 本発明で使用するのに好適な木繊維材と結合されたポリオレフィン、好ましく
はポリプロピレンを含む複合材は、改善された衝撃抵抗、改善された曲げおよび
引張弾性率、改善された加熱撓み温度、および低減した脆性特性を有する。新し
いポリオレフィン、ポリエチレン、またはポリプロピレンは、メタロセン触媒技
術を使用して作成される。メタロセン触媒は一般的に一部位触媒である(つまり
、それらは1分子当たり1つまたはそれ以上の同一活性部位を有する)。そのよ
うな触媒の稠度は結果的に、改善された分子量分布および立体化学的構造をもた
らす。シンジオタクチック・ポリプロピレンは今、メタロセン触媒を使用して商
業的に生産されている。これらの触媒は、ジシクロペンタジエニルまたは架橋環
構造などの2つの環状有機化合物の間に位置する遷移金属(鉄、チタン、ジルコ
ニウム等)から成る、サンドイッチ状特殊配列を持つ有機化合物である。重合に
使用された最初のメタロセンは活性を示したが、トリメチルアルミニウムをメチ
ルアルモキサンに加水分解すると、ずっと高い活性のメタロセン触媒が得られる
。キラル架橋メタロセン触媒もまた、高い活性および選択性を持つ触媒材料に用
意された。現在のメタロセン触媒システムは一般的に、二塩化ジルコニウム(Z
rCl2)を遷移金属錯体として、有機化合物としてのシクロペンタジエン部分
および助触媒としてのMaOなどのアルミノキサンと共に使用する。改善された
ミクロ構造、分子量、およびその他の性質を有する改善されたポリオレフィン、
ポリエチレン、またはポリプロピレン樹脂は、これらの触媒を使用して生産する
ことができる。
【0015】 現在のメタロセン触媒技術を使用して作成されたポリエチレンは、増加した剛
性、均等な分子構造、改善された熱またはサーマル特性、および改善された靭性
を示す。改善された均等なポリエチレン分子構造は、約3〜6の多分散または分
配比Mw/Mnを最小にする。全般的に、改善されたポリエチレンは約10,0
00ないし80,000の分子量、約20ないし60g−10min-1のメルト
・インデックス、および改善された加工性を有する。
【0016】 現在のメタロセン触媒技術を使用して作成されたポリプロピレンは、冬季の極
限状態でも少ない抽出可能な残留物で、増加した剛性および透明度、より高い加
熱撓み温度、改善された衝撃強度および靭性を示す。ポリプロピレン鎖の均一性
のため、メタロセン触媒によるポリプロピレンは、約3〜6の非常に狭い(ジー
グラー・ナッタ・ポリプロピレンに比較して)最小分配比Mw/Mnを有する。
この狭い分子量分布は結果的にポリプロピレン樹脂の低い剪断感受性をもたらし
、押出工程で低い溶融弾性、伸び、および粘度を提供する。メタロセンポリ・プ
ロピレンの融点(147〜158℃;297〜316°F)は一般的に従来のジ
ーグラー・ナッタ・ポリプロピレン(160〜170℃;320〜338°F)
より低く、適切な触媒を使用して特定の用途に合せて調整することができる。本
発明の複合材に使用する好適なポリプロピレン材は、約20,000ないし10
0,000の分子量(Mw)、約40ないし60g−10min-1のメルト・イ
ンデックス、および改善された押出加工性を有するポリプロピレンを含む。
【0017】 本発明の改善されたポリオレフィン材は、ポリプロピレン・コポリマーを含む
ことができ、ここでポリマーは、エチレンまたはC4-16モノマー材を含むことが
できる小部分(一般的に50重量%未満、最も一般的には約0.1から10重量
%の間)の第2モノマーと結合された大部分のプロピレンを含む。そのようなコ
ポリマーはしばしば改善された加工性、可撓性、および相溶性を有する。好適な
エチレン・コポリマーは、大部分のエチレンおよび小部分(一般的に50重量%
未満、好適には約0.1ないし約10重量%)のC3-18モノマーを含むことがで
きる。これらのポリエチレンは同様に、先行技術に比べて改善された性質を有す
る。
【0018】 存在比および適性に関して、木繊維は、軟木または常緑樹もしくは一般的に広
葉落葉樹として知られる堅木のどちらからでも得ることができる。軟木は、結果
的に得られる繊維が堅木より長く、より高い百分率のリグニンおよびより低い百
分率のヘミセルロースをを含むので、繊維の製造には一般的に軟木が好適である
。軟木は本発明のための繊維の一次供給源であるが、追加的繊維補給は、堅木、
竹、稲、サトウキビ、および新聞紙、箱、コンピュータ・プリントアウト等から
リサイクルされた繊維をはじめとする多数の二次的または繊維再生供給源から得
ることができる。しかし、本発明のプロセスで使用する木繊維の一次供給源は、
一般的におがくずまたはフライス削りくずとして知られる、軟木の鋸引きまたは
フライス削りの木繊維副産物を含む。そのような木繊維は、規則的な、再生可能
な形状およびアスペクト比を有する。約100本の繊維の無作為選択に基づく繊
維は一般的に長さが50Tmより大きく、厚さが10Tmより大きく、一般的に
少なくとも1.8のアスペクト比を有する。繊維は50Tmないし2000Tm
の長さであり、好ましくは100ないし1000Tmの長さであり、最も好まし
くは約100ないし500Tmの長さである。繊維は乾燥繊維であり、繊維に基
づいて、約5000ppm未満の水、好ましくは約3500ppm未満の水を含
む。幾つかの主要な性質が明らかになり、粒径分布、堅木または軟木、含水率、
および繊維形態学をはじめとして、次のことをこの考察で検討した。とりわけ粒
径分布は最も重要な変数である。繊維のアスペクト比は、最終複合材の性質に著
しく影響する。したがって、この効果を検討するために、3つの異なる木繊維サ
イズ、すなわち140メッシュ(80μ)未満、80メッシュ(200μ)未満
、および30未満であるが80を超える(900ないし200μm)標準木繊維
を選択した。伝統的に、アンダーセン・ウィンドウズ社は軟木(テーダマツ)を
使用しており、したがってこの考察でも同じ種を使用した。3種類の木繊維は全
て、6.7〜6.9%の範囲の初期含水率を有していた。
【0019】 本発明に使用するための好適な繊維は、粉砕木繊維から、または窓および戸の
製造で一般的な工程から得られる繊維である。木製部材は一般的に、木材の適切
な長さおよび幅を形成するために、板目方向の寸法に縦引きまたは鋸引きされる
。そのような鋸引き作業の副産物がかなりの量のおがくずである。正規の形状の
1本の材木を有用なフライス加工された形状に形削りする際に、材木は一般的に
、材木から選択的に材木を除去して有用な形状を残す機械に通される。そのよう
なフライス加工作業は、かなりの量のおがくずまたはフライス削りくずの副産物
を生じる。最後に、形削りされた材料を寸法に切断するとき、および予備形削り
された木製部材からマイター継手、突合せ継手、重なり継手、ほぞとほぞ穴継ぎ
手がせいぞうされるときに、かなりの裁ち落しくずが生じる。そのような大きい
裁ち落し片は一般的に切断され、比較的大きい物体からおがくずまたはフライス
削りくずの寸法に近似する寸法を有する木繊維に変換するために機械加工される
。本発明の木繊維源は、粒径に関わりなく混和され、複合材を使用するために使
用される。
【0020】 存在比および適性に関して、木繊維は、軟木または常緑樹もしくは一般的に広
葉落葉樹として知られる堅木のどちらからでも得ることができる。軟木は、結果
的に得られる繊維が堅木より長く、より高い百分率のリグニンおよびより低い百
分率のヘミセルロースをを含むので、繊維の製造には一般的に軟木が好適である
。軟木は本発明のための繊維の一次供給源であるが、堅木繊維粉砕新聞紙、雑誌
、書籍、段ボール、木材パルプ(機械的、石臼引き、化学的、機械・化学的、漂
白または非漂白、スラッジ、廃棄微粉)、および様々な農業廃棄物(もみ殻、小
麦、燕麦、大麦および燕麦の殻、ココナツ殻、ピーナツ殻、くるみ殻、麦藁、ト
ウモロコシの苞葉、トウモロコシの茎、ジュート、インド大麻、バガス、竹、亜
麻、およびケナフ)などいくつでも入手可能な供給源から得ることができる。し
かし、本発明のプロセスで使用する木繊維の一次供給源は、一般的におがくずま
たはフライス削りくずとして知られる、軟木の鋸引きまたはフライス削りの木繊
維副産物を含む。そのような木繊維は、規則的な、再生可能な形状およびアスペ
クト比を有する。約100本の繊維の無作為選択に基づく繊維は一般的に長さが
50マイクロメートルより大きく、厚さが10マイクロメートルより大きく、一
般的に少なくとも1.8のアスペクト比を有する。繊維は50マイクロメートル
ないし2000マイクロメートルの長さであり、好ましくは100ないし100
0マイクロメートルの長さであり、最も好ましくは約100ないし500マイク
ロメートルの長さである。繊維は、厚さが3ないし25マイクロメートルであり
、2から50の間、好ましくは2.5から40の間のアスペクト比を持ち、必要
に応じて有用な長さを提供する。
【0021】 以下でより詳細に開示する通り、複合材を作成するために使用される木繊維の
長さが増加するので、発明の構造部材の衝撃強度をはじめ、改善される熱的およ
び機械的性質は高まる。発明の構造部材では、木繊維は、充填材とは対照的に強
化繊維として働く。出願人は、80メッシュ以上のファイバ・サイズで充填材か
ら強化繊維への転換が起こると信じる。繊維の長さが臨界荷重トランスファ長を
超えるときに最大強度が達成される。この場合、ポリオレフィン・マトリックス
または繊維とマトリックスとの間の「相溶化」界面より前に繊維が破損する。繊
維の長さが臨界長未満であるときは、破損は一般的に界面または連続ポリオレフ
ィン・マトリックスのいずれかで起こる。臨界荷重トランスファ長は、Stok
es and Evens, Fundamentals of Interf
acial Engineering, Wiley−VCH, New Yo
rk, (1997), Chapter 7およびMatthews and
Rawlings, Composite Materilas: Engi
neering and Science, Chapman & Hall,
London, (1994),pp 297−321に説明されており、そ
の開示を参照によってここに組み込む。本発明によってもたらされる所望の熱的
および機械的性質は長い繊維に関係があるので、複合材を押し出すために使用さ
れる様々なユニット操作中の繊維の損傷を最小限にすることが重要である。完全
に乾燥すると、木繊維は脆くなり、配合中に剪断場で損傷しやすくなる。したが
って、木繊維の湿度は40ppmを超え、好ましくは100ppmを超えるべき
である。下で開示する通り、木繊維の湿気が高すぎる場合、繊維と相溶化剤との
間の化学結合が最小になり、本発明を特徴付ける改善された性質は達成されない
。したがって、木繊維の湿気は40から40,000ppm、好ましくは100
から10,000ppm、より好ましくは500から5,000ppm、最も好
ましくは1,000から3,500ppmの範囲内とすべきである。
【0022】 結合剤、相溶化剤、または混合剤をポリオレフィン材に添加することができる
。ポリオレフィン材の物理的、機械的、および熱的性質の改善を達成するために
、これらの添加剤は、約0.01から約20重量%、好ましくは約0.1から約
10重量%、さらに好ましくは約0.2から5重量%の量を添加することができ
る。そのような相溶化剤の例は、チタンアルコラート、リン酸、亜リン酸、ホス
ホン酸、およびケイ酸のエステル、脂肪酸、芳香族酸、および脂環酸の金属塩お
よびエステル、エチレン/アクリル酸またはメタクリル酸、エチレン/アクリル
酸またはメタクリル酸のエステル、エチレン/酢酸ビニル樹脂、スチレン/無水
マレイン酸樹脂またはそのエステル、アクリロニトリルブタジエンスチレン樹脂
、メタクリレート/ブタジエンスチレン樹脂(MBS)、スチレンアクリロニト
リル樹脂(SAN)、ブタジエンアクリロニトリル・コポリマーおよび特にポリ
エチレンまたはポリプロピレン変性ポリマーを含む。そのようなポリマーは、無
水マレイン酸またはエステル、アクリル酸またはメタクリル酸またはエステル、
酢酸ビニル、アクリロニトリル、およびスチレンなどの極性モノマーを含む反応
基によって変性される。変性ポリオレフィン・ポリマーに反応性官能基を提供で
きる事実上どんなオレフィン反応在留物でも、本発明で使用することができる。
好適な相溶化剤は、約5000から約100,000の範囲の分子量を有するポ
リエチレンまたはポリプロピレンなどのポリオレフィンを含む。相溶化剤の各ポ
リマーは、ポリマー1モル当たり約5ないし約100の残留物から変性すること
ができる。好適な相溶化剤は、無水マレイン酸残留物により変性された変性ポリ
プロピレンまたは変性ポリエチレンのいずれかを含む。最も好適な相溶化剤は、
無水マレイン酸変性ポリプロピレンを含む。好適な材料は、約5000から約6
0,000の範囲の分子量を有し、ポリマー1モル当たり約5から50モルの無
水マレイン酸を有する。本発明の複合物はまた、滑剤、酸化防止剤、染料、安定
剤、および分子量を維持するため、または材料全体を熱的または機械的劣化に対
して安定させるために一般的なその他の物質をはじめとする、従来の添加物質を
含むこともできる。結合剤は、それらの結合メカニズムに基づいて選択した。イ
ーストマン・ケミカルズのエポリーン・ポリマー(Eplene−E43、G3
003、およびG3015)およびモンテルのクエストロンKA805を、無水
マレイン酸グラフト・ポリプロピレン剤として識別した。これらは共有結合メカ
ニズムにより機能する。ケンリッチ・ケミカルズのチタン酸エステル/ジルコン
酸エステル(LICA 12およびLICA 38)をベースとする結合剤は、
そのエマルジョンをベースとする相溶化メカニズムのために識別された。BAS
FからのルパソルFGおよびルパソルG20無水は、水素結合メカニズムのため
に選択された。エポリーンおよびクエストロン結合剤の場合の関係するパラメー
タは、分子量および酸価であった。LICA 12および38の場合、関係する
パラメータは物理的形態および粒子のサイズと形状であった。ルパソルの場合、
粘度、含水率、および分子量が考慮されたパラメータであった。表3および表4
に全ての相溶化剤の性質を記載する。
【0023】 結合剤、相溶化剤、または混合剤をポリオレフィン材に添加することができる
。これらの添加剤は、ポリオレフィン材の物理的、機械的、および熱的性質の改
善を達成するために、約0.01から約20重量%、好ましくは約0.1から約
10重量%、さらに好ましくは約0.2から5重量%の量を添加することができ
る。そのような相溶化剤は、有機および無機両方の充填材を含むことができる。
そのような充填材の例は、チタンアルコラート、リン酸、亜リン酸、ホスホン酸
、およびケイ酸のエステル、脂肪酸、芳香族酸、および脂環酸の金属塩およびエ
ステル、エチレン/アクリル酸またはメタクリル酸、エチレン/アクリル酸また
はメタクリル酸のエステル、エチレン/酢酸ビニル樹脂、スチレン/無水マレイ
ン酸樹脂またはそのエステル、アクリロニトリルブタジエンスチレン樹脂、メタ
クリレート/ブタジエンスチレン樹脂(MBS)、スチレンアクリロニトリル樹
脂(SAN)、ブタジエンアクリロニトリル・コポリマーおよび特にポリエチレ
ンまたはポリプロピレン変性ポリマーを含む。そのようなポリマーは、無水マレ
イン酸またはエステル、アクリル酸またはメタクリル酸またはエステル、酢酸ビ
ニル、アクリロニトリル、およびスチレンなどの極性モノマーを含む反応基によ
って変性される。変性ポリオレフィン・ポリマーに反応性官能基を提供できる事
実上どんなオレフィン反応在留物でも、本発明で使用することができる。好適な
相溶化剤は、約1000から約100,000、好ましくは5,000から約8
0,000、さらに好ましくは約30,000から約60,000の範囲の分子
量を有するポリエチレンまたはポリプロピレンなどのポリオレフィンを含む。相
溶化剤の各ポリマーは、ポリマー1モル当たり約5ないし約100の残留物、好
ましくはポリマー1モル当たり約10ないし約50の残留物から変性することが
できる。好適な相溶化剤は、無水マレイン酸残留物により変性された変性ポリプ
ロピレンまたは変性ポリエチレンのいずれかを含む。最も好適な相溶化剤は、約
5000から約60,000の範囲の分子量を有し、ポリマー1モル当たり約5
から50モルの無水マレイン酸を有する無水マレイン酸変性ポリプロピレンを含
む。
【0024】 出願人は、最も好適な無水マレイン酸相溶化剤が、(開環反応により)木繊維
の表面のヒドロキシル基と反応して、相溶化剤を強化木繊維の表面に化学的に結
合するエステル結合を形成するものと信じる。化学結合は、(上述のストークス
とエバンスにより開示されたように)繊維−マトリックス界面剪断強度を最大に
することによって、複合材から導き出された構造部材の改善された熱的および機
械的性質に寄与する。余分な水分はエステル結合の形成前に無水環を早期にマレ
イン酸に加水分解することがあるので、過剰な量の水分の存在下では結合が効果
的でない。他方、木繊維が乾燥しすぎると、それらは脆くなり、前駆体(マスタ
ーバッチとしても知られる)および構造部材を形成するために使用される完成複
合材の両方を形成するための混合および押出工程中に破損する傾向がある。上で
開示した通り、繊維の長さが臨界長より下に低下すると、それは強化繊維と代わ
りに充填材として作用し、発明の構造部材に特徴的な改善された熱的および機械
的性質を劣化させる。要するに、発明の構造部材に観察される改善された熱的お
よび機械的性質は、木繊維の強化特性が最大になり(繊維の長さが臨界荷重トラ
ンスファ長を超え)、かつ構造部材に使用する複合材を押し出すために使用され
るユニット操作中に木繊維の湿分が好適な範囲内である場合に得られる。
【0025】 相溶化剤は、複合材の強度を改善するために必要であった。2つの相つまり親
水性木繊維と疎水性ポリマー・マトリックスの間の自然相溶性は、繊維とマトリ
ックスとの間の弱い界面に生じる。さらに、繊維間の強い分子間水素結合の存在
は、マトリックス内の繊維の乏しい分散につながる。これらの2つの材料を化学
結合により結合することは、これらの問題を克服するのに効果的な方法である。
【0026】 本発明のポリプロピレン組成物、特にポリプロピレン複合材異形材の全部また
は一部分の表面上に同時押出成形されるキャプストック層は、着色剤または顔料
を含むことができる。着色剤は顔料または染料である。染料は一般的にプラスチ
ックに溶解可能な有機化合物であり、中性分子溶液を生成する。それらは明るい
濃色を生み出し、透明である。顔料は一般的にプラスチックに溶解不能である。
色は樹脂中の微粒子(約0.01ないし約1μmの範囲)の分散から得られる。
それらは最終製品に不透明性、または少なくとも多少の半透明性を生じる。顔料
は有機または無機化合物とすることができ、乾燥粉末、カラー濃縮液、液体、お
よびプレカラー樹脂ペレットをはじめ、様々な形態が可能である。最も一般的な
無機顔料は、酸化物、硫化物、クロム酸塩、ならびにその他、カドミウム、亜鉛
、チタン、鉛、モリブデン、鉄、およびその他などの重金属に基づく錯体を含む
。ウルタマリン(Ultamarine)は一般的に、ナトリウムとアルミニウ
ムを含む硫化物−ケイ酸塩錯体である。顔料はしばしば、鉄、バリウム、チタン
、アンチモン、ニッケル、クロ未ウム、鉛、およびその他の2つ、3つ、または
それ以上の酸化物の既知の比率の混合物を含む。二酸化チタンは、幅広く使用さ
れかつ知られている明白色の熱的に安定な無機顔料である。アゾおよびジアゾ顔
料、ピラゾロン顔料、およびパーマネント・レッド2B、ニッケル・アゾ・イエ
ロー、リソ・レッド(litho red)、およびピグメント・スカーレット
をはじめとするその他の有機顔料も知られている。本発明のポリプロピレン複合
異形材用の好適な強化繊維は木繊維である。しかし、本発明を実施するにあたっ
ては、他の強化も有用である。そのような繊維は、例えば綿、羊毛、ジュート、
ケナフ、竹など他のセルロースまたは天然繊維、例えばポリエステル、アラミド
(NYLON(商標))などの合成繊維、例えばガラス繊維、炭素繊維、セラミ
ック繊維などの無機繊維(チョップトまたはロング)を含むが、それらに限定さ
れない。
【0027】 組成物はまた、従来の構成材料すなわち例えば二酸化チタン、シリカ、アルミ
ナ、シリカ/アルミナ、シリカ/マグネシア、ケイ酸カルシウム、タルク、炭酸
カルシウム、硫酸バリウム/カルシウム、マイカ、ケイ灰石(Wollasto
nite)、カオリン、ガラス・ビーズ、ガラス・フレーク、ガラス微小球、セ
ラミック微小球(Zeeospheres(商標))および類似物などの充填材
、高級脂肪酸およびパラフィン・ワックスなどの滑剤、酸化安定剤、UV安定剤
、静電防止剤、酸化防止剤、防火染料、顔料可塑材離型剤、押出離型剤および類
似物をも含むことができる。これらの添加構成材料はポリマー材に混合して、押
出成形装置に導入することができる。
【0028】 本発明を実施するのに有用なキャプストックは、モンテルから商品名ASTR
YN(商標)で入手可能である。
【0029】 調合 本発明で使用するための好適なポリオレフィン木繊維調合を、以下の表に示す
【0030】
【表2】
【0031】 押出加工 調合物の混合、材料の押出、および適切な薄壁中空異形ダイでの材料の成形の
以下の説明は、成功する複合中空異形材構造を形成するために必要な加工条件の
一理解である。
【0032】 好適なポリプロピレン木繊維複合材は、以下の独自の性質を有することが発見
された。以下に、改善された構造材の製造を示し、安定した高強度構造部材とし
てのその効用を実証する。
【0033】 以下の実施例は、引張り弾性率およびガードナー衝撃をはじめとする構造上の
性質の向上、および加熱撓み温度および熱膨張率などの熱特性の改善を例証する
。実施例は本発明を説明し、最適態様を示唆する。
【0034】 実施例の調製 一連のポリプロピレン木繊維複合材を調製した。下に示す表のポリマーを押出
成形機で木繊維と共に使用した。押出条件を下に示す。相溶化材無しで初回通過
押出しを行なって、ポリマーと木繊維を統合して熱可塑性複合材にした。初期複
合材を次いで相溶化剤物質と混合し、2回目の押出し通過(条件は下に示す)に
より複合材を形成し、それをその構造および熱挙動特性について試験した。実施
例1ないし7では、約70部の木繊維を約30部のポリプロピレンと結合した。
木繊維は100から1000ミクロンの間の粒径を持ち、反応性有機相溶化剤ま
たは反応性有機金属相溶化剤を使用した。実施例1、8、および15では、相溶
化剤を使用しなかった。実施例2、9、および16では、1モル当たり約45単
位の無水マレイン酸を含む分子量9000Mwのポリプロピレンを相溶化剤(イ
ーストマンE43)として使用した。実施例3、10、および17では、分子量
が5200であり、マレイン酸の酸価が8でる以外は同様の相溶化剤(イースト
マンG3003)を使用した。実施例4、11、および18では、分子量が42
00であり、マレイン酸の酸価が15である以外は同様の相溶化剤(イーストマ
ンG3015)を使用した。実施例5、12、および19では、MFIが50g
−10min-1であり(モンテルKA805)、マレイン酸含有率は1モル%で
あった。実施例6、7、13、14、20、および21では、チタン酸塩のIC
A12、LICA38相溶化剤を使用した。全ての実施例で、相溶化剤を使用し
た。
【0035】
【表3】
【0036】
【表4】
【0037】
【表5】
【0038】 引張弾性率を測定した。それは8・10-5、好ましくは少なくとも10・10 -5 psiでなければならない。カードナー衝撃を測定した。加熱撓み温度を測定
した。それは264psi時に少なくとも135℃、好ましくは150℃でなけ
ればならない。表1のデータの検討は、ポリエチレンおよび木繊維の含有率、最
適濃度の適切な相溶化剤、および好適な木繊維のサイズ、アスペクト比の注意深
い選択により、驚くほど有用な複合材が生成されることを示す。相溶化剤無しの
対照で初回通過の材料は、約3.3×10-5から約8×10-5の範囲の引張り弾
性率を有するが、本発明の材料は10.0×105を超える引張弾性係数を達成
する。弾性率の実質的な増加は、材料が構造モードで充分に安定しており、製造
、据付、および使用の厳しさに耐えることを示すのに充分である。さらに、非変
性材料のガードナー衝撃はせいぜい約12in−lbsである。相溶化した材料
は12を超えるガードナー衝撃を持ち、20in−lbsを超える衝撃強度を達
成する。さらに、これらの材料の熱的性質は驚きである。初回通過の対照材料な
らびに実施例1、8、および15の材料の加熱撓み温度は、約90℃未満の加熱
撓み温度を有する。実施例16の加熱撓み温度は130℃であり、熱的性質の実
質的な改善を示す。要するに、これらの材料の熱的性質およびカードナー衝撃以
外の構造特性は、先行技術のポリプロピレン複合材と比較したとき、明らかに驚
きである。
【0039】 図1は、押出サッシ異形材100の断面を示す。複合中空異形材または構造部
材は、複雑な表面の特徴を有し、異形材100の外側の露出または可視表面全体
に同時押出されるキャプストック102で被覆される。内側表面110はキャプ
ストック102層を含む。窓サッシでは、サッシが経験する一般的な荷重は、重
力によって生じる荷重、および風荷重によって生じる別の重要な荷重である。風
荷重の支持方向101bおよび重力荷重の支持方向101aが、異形材に作用す
る。押出異形材100は、ガラス・ユニットが接着剤で据え付けられる窓位置1
03を構成する表面の特徴にガラス・ユニットを組み込むことによって、サッシ
窓構造の製造に使用される。サッシは、サッシ領域104および目詰め105を
構成する表面の特徴を使用して枠ガイド(図示せず)上に挿入され、風雨密なス
ライディング・エリアが形成される。キャプストック102は、異形材の全体を
被覆するようには押し出されない。非被覆複合材111が、キャプストック層の
無い異形材に示されている。キャプストック102の縁106は複合材111を
被覆するが、複合材は縁106または107で露出する。中空異形材は、薄壁中
空異形材構造100の寸法を画定する内部中空領域108a、108b、および
108cを異形材内に設けて作成される。中空異形材はさらに、風荷重方向の支
持を提供する支持ウェブ109aおよび109bを異形材100内に含む。
【0040】 図2は、住宅建設で羽目板部材として使用できる典型的な薄壁複合中空異形材
構造の断面を示す。羽目板部材200は一般的に、部材200の据付部位205
を据付表面と接触させることにより、粗い建物表面に部材を配置することによっ
て据え付けられる。部材200は次いで、ねじなどの締結具を締結穴202に挿
入することによって取り付けられる。羽目板部材200を側面205と接触した
粗い表面に固定するために、接着剤を使用することもできる。部材200は、標
準的な木材ベースの鎧下見に見えるように設計される。複数層の羽目板部材20
0を含む完成した据付の外観は、観察者には下見板側201のみが見える。下見
板側201は、必要ならばキャプストック層210を持つことができる。据え付
けるときに、最初の層の羽目板200は粗面の全長に据え付けられる。次いで第
2層が据え付けられ、そのとき据付縁205は、相互連結するフランジ206お
よびベース207によって画定される空間208内に挿入されて、密な構造の羽
目板ユニットを形成する。羽目板ユニット200は、内部構造ウェブ203およ
び204の存在のため、および据付縁209およびベース207と206によっ
て画定される据付空間208の結果として、薄壁複合異形押出品を含む。
【0041】 図3は、剪断速度(横軸の秒の逆数)の関数としての複素粘度(縦軸の190
℃時のパスカル秒単位の測定)の大きさのグラフである。データは、ポリプロピ
レン・コポリマーの複合材の驚くべき溶融流れ特性を実証する。ポリプロピレン
・ホモポリマーおよびコポリマーの溶融流れ粘度はきわめて類似しており、図3
に示し、溶融流れのグラフの下方の線の対として識別される。このホモポリマー
およびコポリマーの溶融流れ特性は、PVC熱可塑性複合材の溶融流れ特性に匹
敵する。このPVC組成物は木繊維を含まず、材料の溶融流れ特性のグラフの実
質的に異なる位置によって示されるように、実質的に異なる溶融流れ特性を有す
る。驚くべきことに、ポリプロピレン木繊維複合材の溶融流れ特性は、ポリ塩化
ビニル樹脂材の溶融流れ特性に実質的に類似しており、PVC木繊維複合材と実
質的に類似している。我々のPVC木繊維複合材の経験に基づき、我々は、この
材料の溶融流れ特性が、図に示すポリプロピレン材の溶融流れ特性により類似す
るものと予想した。ポリプロピレン複合材の溶融流れ特性の類似性は驚きである
。なお、ここでいう複素粘度(complex viscosity)は、AS
TM D4065およびRauwendaal, Polymer Extru
sion, Hanser, Munich, (1994), pp 201
−204に開示される動的分析を用いて測定したものであり、ポリオレフィン−
木繊維複合材の溶融流動学(貯蔵および損失弾性率)について、図3に示すより
多くの情報を含む。
【0042】 引張強度、引張弾性率、カードナー衝撃、および酸化誘導時間(OIT)の結
果を試験した。見当した複合材の組成は、30%のポリプロピレンおよび70%
の木繊維である。引張強度および引張弾性率は、木繊維のサイズの増加と共に増
大する。140メッシュ、80メッシュ、および−30/+80の木繊維サイズ
の引張強度値はそれぞれ1525psi、2030psi、および3390ps
iであった。これは、繊維の長さが、強化繊維に要求される約0.5〜1mm、
好ましくは約0.9〜1mmの臨界長を超えるという事実のためである。我々は
、この転換が80メッシュを超える繊維サイズで起きると信じる。このサイズよ
り下の繊維の長さでは、強化繊維というよりむしろ充填材として挙動する傾向が
ある。木繊維のサイズの衝撃強度に対する影響は重要である。衝撃強度は、室温
でガードナー衝撃試験を使用して測定した。繊維のサイズが増加するにつれて、
複合材の衝撃強度が低下した。これは、繊維のサイズが大きいと応力集中が高く
なり、クラックが容易に開始し得るためである。140メッシュおよび−30/
80メッシュの場合の衝撃強度は、それぞれ17in−lbsおよび10in−
lbsである。酸化誘導時間(OIT)が生じる。OIT実験は、空気および酸
素の2つの条件下で実行した。空気中で繊維サイズが140メッシュから−30
/80に増加すると、OITは101分から28分に低下した。これは、木繊維
サイズの増加と共に、ポリマー内の非充填領域の容積が増加し、存在する残留ガ
スが劣化の促進を助けるためである。しかし、この現象はさらに確認する必要が
あるだろう。複合材の密度は、いかなる傾向にも従わなかった。密度値は全ての
木繊維サイズに対して、1.1±0.1g/cc付近で変動した。これは、木繊
維が混合中に最大密度に圧縮され、それが細胞壁によって維持されるためである
。細胞壁密度は粒径に依存しないので、全ての繊維サイズの最終密度は同じであ
る。
【0043】 加熱撓み温度を試験した。繊維サイズが140メッシュから−30/+80メ
ッシュに増加すると、HDTは95℃から105℃に増加する。
【0044】 粘度はRDA IIを用いて測定した。湿分が存在すると、内部滑剤として挙
動し、従って粘度を低下することが見られた。ブラベンダー溶融ボウル(Bra
bender fusion bowl)も使用して、トルクに対する湿分の影
響を試験した。繊維サイズの増加と共に、トルク値は低下した。繊維サイズの増
加によるトルクの低下は、ポリマー内の非充填領域の容積増加および湿分の内部
滑剤としての挙動の理論を裏付ける。データはまた、所与の繊維サイズ内の含水
率の影響をも示している。140メッシュの場合、初期含水率が4000ppm
から2400ppmに低下すると、均衡トルクが75%増加した。
【0045】 様々な種類の相溶化メカニズムを使用して、木繊維をポリマーの主鎖に結合し
た。使用した相溶化剤およびそれらの特性を下に見ることができる。
【0046】
【表5a】
【0047】 これらのうち、エポリーン(イーストマン・ケミカルズ社)およびクエストロ
ン(モンテル社)相溶化剤は無水マレイン酸グラフト・ポリプロピレン(MA−
g−PP)であり、これらはエステル化反応により木繊維をポリマーの主鎖に結
合する。セルロースおよびリグニンのヒドロキシル基は、一次結合つまりエステ
ルの形成を通して、または二次結合つまり水素結合を通して、MA−g−PPの
無水基に結合する。エポリーン結合剤はE43、G3003、G3015である
。これらの相溶化剤の間で関心のある2つの変数は、分子量および官能価である
。官能価はポリマーの酸価で表わされ、結合剤に存在する木繊維に結合するため
の活性部位の数を示す。分子量は、結合剤とポリマー間に発生し得るからみ合い
の程度を示す。したがって、一般的に、分子量が高く、かつ酸価の高い結合剤が
望ましい。
【0048】 エポリーン結合剤の分子量の増加と共に、引張強度および引張弾性率、曲げ強
度および曲げ弾性率をはじめとする物理的性質が増加することが見られた(表1
)。エポリーン結合剤の分子量は、E43<G3015<G3003の順に増加
する一方、酸価は逆の傾向をたどる。140メッシュおよび−30/80メッシ
ュの木繊維サイズの場合、分子量が9100から47000に増加すると、引張
弾性率は約920,000psiから1000,000psiを超えるまで増加
した。エポリーン結合剤の効果は、ポリプロピレン・マトリックスによる木繊維
の濡れ性の増加、改善された分散、および2つの相間のより優れた付着性に帰す
ることができる。強い分子間繊維−繊維水素結合は弱められ、繊維のより優れた
分散につながる。検討は、セルロースのヒドロキシル基がエステル化すると、水
素結合が低下することを示した。物理的性質は、基礎原料(つまり相溶化剤を持
たない複合材)に比較してほぼ3倍改善された。熱的性質もまた、基礎原料に比
較してほぼ40〜50%の増加を示した。全てのMA−g−PP剤の中で、エポ
リーンG3015が性質の最良の組合せをもたらすことが分かった。この相溶化
剤は、高い分子量と比較的高い酸価の理想的な組合せを有する。
【0049】 チタン酸塩およびジルコン酸塩結合剤(ケンリッチ・ペトロケミカルズ社)も
また評価した。これらは、繊維の表面を変性してそれをポリマーに結合できるよ
うにすることによって機能する。2つの結合剤を評価した。それはLICA12
およびLICA38である。これらを別個に、前駆体ペレットと共に供給口へ同
時に供給した。使用した2つのチタン酸塩結合剤のうち、LICA38はLIC
A12より優れていることが明らかになった。しかし、複合材の物理的性質を高
める上でのこれらの全体的性能は顕著ではなかった。これらの結合剤を添加する
と、衝撃強度が低下した。引張および曲げ特性は、繊維の長さが長い場合にのみ
、わずかに改善した。利点は、トルクが低下し、結果として高い送り速度(fe
ed rate)が得られたことである。欠点は、事前混合および慎重な取扱い
を含む。
【0050】 評価した他の2つの結合剤として、ルパソルG20無水およびFG(BASF
)がある。化学反応による変色および過度の発熱のため、製品は非常に暗色にな
ることが分かった。これらの2つの結合剤は、それ以上の実験には使用しなかっ
た。これらの薬剤に対しては結果が得られていない。
【0051】
【表6】
【0052】 以下の表7、9、および10で、複合材は上述の通りに調製した。表7〜9は
加工条件を示し、表10は結果的に得られた複合材の性質を示す。
【0053】
【表7】
【0054】
【表8】
【0055】
【表9】
【0056】
【表10】
【0057】 相溶化剤プロピレン木繊維複合材の物理的性質の試験の上記結果は、引張弾性
率および曲げ弾性率に著しい利点を示した。複合材は、800,000ないし1
00万psiの引張弾性率および700,000〜800,000の曲げ弾性率
を達成する。264psiで約125から140℃の範囲の優れた加熱撓み温度
と共に、高いガードナー衝撃値が達成される。そのような結果は、先行技術の複
合材および従来のポリマー技術による複合材に対する実質的な改善である。
【0058】
【表11】
【0059】 上記の説明、実施例、およびデータは、本発明の実施可能性を理解するための
手段を提供するものであるが、本発明は発明の概念の精神および基本的範囲から
逸脱することなく、様々な形で実施することができる。したがって、本発明は添
付の請求の範囲に見出だされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、窓サッシ用の押出複雑中空異形材の一部分を示す。このサッシは、キ
ャプストックを有する押出プロピレン木繊維複合材である。サッシは、1つは重
力に対し、第2には風荷重に対する、少なくとも2つの支持方向を有する。異形
材は、窓ガラスおよび枠組用の複雑な外部表面の特徴、および複雑な内部構造を
有する。
【図2】 図2は、住宅用羽目板構成部品の第2押出複雑中空異形材の断面図である。こ
の羽目板構成部品は、必要な場合、外部表面上にキャプストックを持つことがで
きる押出ポリプロピレン木繊維複合材である。羽目板ユニットは、水平方向の衝
撃の影響に抵抗するための衝撃強度が必要であり、かつ据付に耐えるために充分
な構造的完全性をも必要とする。
【図3】 図3は、190℃で測定したポリプロピレン木繊維複合材の驚くべき溶融流れ
特性を実証するグラフである。主要部分の繊維をポリプロピレン木繊維複合材と
結合することにより、複合材が約60重量部のPVCおよび約40重量部の木繊
維を含むPVC木繊維複合材の異形材押出の場合の既知の生産パラメータと同様
の溶融流れおよび粘度が得られる。実質的に異なる割合の材料を使用しても、有
用かつ押出可能な熱可塑性材料が得られる。この溶融流れ粘度は、よく理解され
た温度および圧力分布を使用して押出を行なうのに役立つ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ウィリアムズ、ロドニー、ケイ. アメリカ合衆国、ミネソタ 55079、ステ イシー、フォーン レイク ドライブ ノ ース イースト 9177 (72)発明者 ディーナー、マイケル、ジェイ. アメリカ合衆国、ウィスコンシン 54020、 オセオラ、サーティフィフス アベニュー 1696 Fターム(参考) 4F072 AA01 AA08 AA09 AB03 AB15 AC03 AD04 AD53 AG12 AG16 AH23 AK15 AK16 AL12 AL17 4J002 AH001 BB021 BB062 BB211 BC062 BN152 BN162 DE186 DH026 DJ006 EF046 EG006 EW126 EX006 FD206 GL00 【要約の続き】 ドア・ユニットなどの採光用開口ユニットの要素を支持 できる形状および構成部品をも含む。改善されたポリプ ロピレン構造部材は独自の利点を有し、熱可塑性溶接工 程で組み立てることができる。

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複合材を含む耐候性で機械的に安定した薄壁の複合中空異形材で
    あって、複合材が、 (a)約145℃ないし158℃の融点を有する約25重量%を超えるポリオレ
    フィン・ポリマー組成物と、 (b)前記異形材100万部当たり水5000部未満の含水率、約100ないし
    約2000μmの粒径、および約1:2ないし約1:5のアスペクト比を有する
    、約50ないし75重量%を超える木繊維と、を含み、 前記異形材が定義された支持方向および約5mm未満の壁厚を有する押出複合
    中空部材を含み、前記異形材の弾性率が約5・105psiより大きく、前記異
    形材の前記定義された支持方向の加熱撓み温度が264psi時に約75℃より
    大きく(ASTM D696)なるように構成された、異形材。
  2. 【請求項2】 前記ポリオレフィンが無水マレイン酸グラフト・ポリプロピレン
    であり、1ないし100モルの無水マレイン酸を含み、弾性率が少なくとも約8
    ・105psiである、請求項1に記載の異形材。
  3. 【請求項3】 前記ポリオレフィンがポリプロピレンであり、弾性率が少なくと
    も約10・105psiである、請求項1に記載の異形材。
  4. 【請求項4】 下枠、立て枠、かまち、またはレールから選択される、請求項1
    に記載の異形材。
  5. 【請求項5】 異形材間の確実な接合を備えた、請求項1に記載の異形材を少な
    くとも2つ含むユニット。
  6. 【請求項6】 前記接合が熱溶接によって形成される、請求項4に記載のユニッ
    ト。
  7. 【請求項7】 厚さ約0.05ないし1mmのキャプストック層を有する、請求
    項4に記載の異形材。
  8. 【請求項8】 相溶化剤が約5000ないし100,000の分子量(M4)お
    よびポリマー1モル当たり約1ないし100モルの無水マレイン酸を有するポリ
    オレフィンを含む、請求項1に記載の異形材。
  9. 【請求項9】 前記ポリオレフィンがポリプロピレンである、請求項8に記載の
    異形材。
  10. 【請求項10】 前記木繊維が約5ないし3200ppmの含水率および約10
    0ないし800Tmの粒径および約2ないし7のアスペクト比を備えている、請
    求項1に記載の複合材。
  11. 【請求項11】 前記ポリマーが約20,000ないし80,000の重量平均
    分子量(Mw)を有する、請求項1に記載の複合材。
  12. 【請求項12】 機械的に安定しかつ熱的に安定したポリマー/繊維複合材であ
    って、 (a)約20ないし60gm−10-1のメルト・インデックス、約145℃ない
    し158℃の融点を有する約25重量%を超えるポリオレフィン・ポリマー組成
    物と、 (b)繊維100万部当たり水5000部未満の含水率、約100ないし約20
    00μmの粒径、および約1:2ないし約1:5のアスペクト比を有する、約5
    0ないし75重量%を超える木繊維と、 (c)約20ないし35重量%のポリマー/繊維相溶化剤と、を含み、 前記複合材の弾性率が約8・105psiを超え、定義された支持方向の異形
    材の圧縮強度が約1200psiを超える、複合材。
  13. 【請求項13】 前記相溶化剤が、約5000ないし100,000の分子量(
    Mw)およびポリマー1モル当たり約1ないし100モルの無水マレイン酸を有
    するポリオレフィンを含む、請求項12に記載の異形材。
  14. 【請求項14】 少なくとも約10・105psiの弾性率を有する、請求項1
    2に記載の複合材。
  15. 【請求項15】 少なくとも約12・105psiの弾性率を有する、請求項1
    2に記載の複合材。
  16. 【請求項16】 前記木繊維が約1ないし5000ppmの含水率および約10
    0ないし2000Tmの粒径および約2対7のアスペクト比を含む、請求項12
    に記載の複合材。
  17. 【請求項17】 前記木繊維が約1ないし3500ppmの含水率および約10
    0ないし800Tmの粒径および約2対7のアスペクト比を含む、請求項12に
    記載の複合材。
  18. 【請求項18】 前記ポリマーが、約20,000ないし80,000の重量平
    均分子量(Mw)を有するポリプロピレンである、請求項12に記載の複合材。
  19. 【請求項19】 前記ポリプロピレンが0.1ないし10重量%のエチレンを有
    するポリ(プロピレンコエチレン)である、請求項12に記載の複合材。
  20. 【請求項20】 機械的に安定しかつ熱的に安定したポリマー/繊維複合材であ
    って、 (a)約30ないし55g−10min-1のメルト・インデックス、約148℃
    ないし158℃の融点、約20,000ないし80,000の分子量(Mw)、
    および約0.1ないし約10重量%のエチレン含有率を有する、約25ないし4
    0重量%のポリプロピレン・ポリマー組成物と、 (b)繊維100万部当たり水約4000部未満の含水率、約150ないし約8
    00Tmの粒径、および約1:2ないし約1:5のアスペクト比を有する、約6
    5ないし75重量%の木繊維と、 (c)ポリマー組成物1モル当たり約15ないし約50モルの無水マレイン酸の
    量の無水マレイン酸がそれにグラフトされた約5000ないし約50,000の
    分子量を持つポリプロピレン・ポリマーを含む、約0.1ないし約5重量%のポ
    リマー繊維相溶化剤と、を含み、 前記複合材の弾性率が約8・105psiを超え、定義された支持方向の前記
    異形材のHDTが264psi時に約135°を超える、複合材。
JP2000612367A 1999-04-16 2000-01-19 改善されたポリオレフィン木繊維複合材を含む中空異形材 Pending JP2003517501A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/293,618 1999-04-16
US09/293,618 US6265037B1 (en) 1999-04-16 1999-04-16 Polyolefin wood fiber composite
PCT/US2000/001267 WO2000063285A1 (en) 1999-04-16 2000-01-19 Hollow profile comprising an improved polyolefin wood fiber composite

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003517501A true JP2003517501A (ja) 2003-05-27

Family

ID=23129816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000612367A Pending JP2003517501A (ja) 1999-04-16 2000-01-19 改善されたポリオレフィン木繊維複合材を含む中空異形材

Country Status (10)

Country Link
US (4) US6265037B1 (ja)
EP (1) EP1173512B1 (ja)
JP (1) JP2003517501A (ja)
AT (1) ATE355329T1 (ja)
AU (1) AU2618800A (ja)
CA (1) CA2368201C (ja)
DE (1) DE60033644D1 (ja)
MX (1) MXPA01010355A (ja)
TW (1) TWI267532B (ja)
WO (1) WO2000063285A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010519358A (ja) * 2007-02-23 2010-06-03 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 複合材料、及びその製造方法
JP2012017426A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Southern Works Kk 熱可塑性樹脂用改質剤

Families Citing this family (138)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5851469A (en) * 1995-12-27 1998-12-22 Trex Company, L.L.C. Process for making a wood-thermoplastic composite
US20030187102A1 (en) 1997-09-02 2003-10-02 Marshall Medoff Compositions and composites of cellulosic and lignocellulosic materials and resins, and methods of making the same
DE19860836C1 (de) * 1998-12-30 2000-05-18 Haller Formholz Verfahren und Vorrichtung zum kontinuierlichen Herstellen von Formkörpern
US6971211B1 (en) * 1999-05-22 2005-12-06 Crane Plastics Company Llc Cellulosic/polymer composite material
US6662515B2 (en) 2000-03-31 2003-12-16 Crane Plastics Company Llc Synthetic wood post cap
DE60141109D1 (de) * 2000-10-16 2010-03-11 Yamaha Corp Verfahren zur Herstellung einer Hohlkammerplatte
US20030154662A1 (en) * 2000-10-30 2003-08-21 Andersen Corporation Hollow profile decking system comprising plank and anchor using anchor flange construction
US6789358B2 (en) * 2000-11-01 2004-09-14 Endura Products, Inc. Threshold assembly with unitary molded substrate and jamb boot subassembly
US6881367B1 (en) * 2000-11-06 2005-04-19 Elk Composite Building Products, Inc. Composite materials, articles of manufacture produced therefrom, and methods for their manufacture
US9045369B2 (en) * 2000-11-06 2015-06-02 Elk Composite Building Products, Inc. Composite materials, articles of manufacture produced therefrom, and methods for their manufacture
CN1121452C (zh) * 2000-11-23 2003-09-17 许浩 生物降解环保型餐具的配方及生产工艺
US6863972B2 (en) * 2001-01-09 2005-03-08 Crane Plastics Company Llc Synthetic wood component having a foamed polymer backing
US6827995B2 (en) * 2001-01-16 2004-12-07 Extrutech International, Inc. Composites useful as fence and decking components and methods for producing same
US6637213B2 (en) 2001-01-19 2003-10-28 Crane Plastics Company Llc Cooling of extruded and compression molded materials
US7017352B2 (en) * 2001-01-19 2006-03-28 Crane Plastics Company Llc Cooling of extruded and compression molded materials
US20060012066A1 (en) * 2001-01-19 2006-01-19 Crane Plastics Company Llc System and method for directing a fluid through a die
US6578368B1 (en) 2001-01-19 2003-06-17 Crane Plastics Company Llc Cryogenic cooling of extruded and compression molded materials
US20020161072A1 (en) * 2001-01-22 2002-10-31 Philip Jacoby Wood fiber-filled polypropylene
US20030214067A1 (en) * 2001-04-30 2003-11-20 Murdock David E Twin screw extruders for processing wood fiber and process for same
US20030054148A1 (en) * 2001-05-25 2003-03-20 Jolitz Randal J. Composite shingle
US20030096132A1 (en) * 2001-10-25 2003-05-22 Richardson Mark P. PVC/wood fiber composite
US6632863B2 (en) 2001-10-25 2003-10-14 Crane Plastics Company Llc Cellulose/polyolefin composite pellet
US6780359B1 (en) 2002-01-29 2004-08-24 Crane Plastics Company Llc Synthetic wood composite material and method for molding
US20030224173A1 (en) * 2002-04-16 2003-12-04 Scott Sackinger Polymer-cellulose composites having increased fade resistance and process for producing same
US20040026021A1 (en) * 2002-05-31 2004-02-12 Groh A. Anthony Method of manufacturing a metal-reinforced plastic panel
DE20213499U1 (de) * 2002-09-03 2004-01-15 Hachtel, Steffen Profilkörper
US20040048032A1 (en) * 2002-09-06 2004-03-11 Lear Corporation Vehicle part and method of making the same
US6939903B2 (en) * 2002-10-09 2005-09-06 Crompton Corporation Natural fiber-filled polyolefin composites
US7160601B2 (en) * 2002-10-17 2007-01-09 Reese Enterprises, Inc. Entryway with dimensionally stable plastic components
US20040076847A1 (en) * 2002-10-17 2004-04-22 Saunders Howard E. Colored wood/polymer composites
CA2418295A1 (fr) * 2003-01-31 2004-07-31 Robert Ducharme Panneau acoustique multi-composite pour le domaine de la construction
US7241484B2 (en) * 2003-03-17 2007-07-10 Tech-Wood International Ltd. Reinforced profile
PL1610938T3 (pl) * 2003-03-17 2012-10-31 Tech Wood Int Ltd Sposób wytwarzania wzmocnionego elementu profilowanego z tworzywa sztucznego
US20040204519A1 (en) * 2003-03-29 2004-10-14 Fender W. Matthew Wood filled composites
US7781500B2 (en) 2003-04-14 2010-08-24 Crompton Corporation Coupling agents for natural fiber-filled polyolefins
JP4110047B2 (ja) * 2003-06-10 2008-07-02 キヤノン株式会社 像加熱装置
US6893594B2 (en) * 2003-06-20 2005-05-17 Kuei Yung Wang Chen Extruded window and door composite frames
US7041716B2 (en) * 2003-07-11 2006-05-09 National Research Council Of Canada Cellulose filled thermoplastic composites
US20060162879A1 (en) * 2003-07-13 2006-07-27 Tinker Larry C Compounding of fibrillated fiber
US20050183243A1 (en) * 2003-07-13 2005-08-25 Tinker Larry C. Fibrillation of natural fiber
US20050058822A1 (en) * 2003-08-04 2005-03-17 Ittel Steven Dale Fiber-reinforced thermoplastic matrices
US20050060933A1 (en) * 2003-08-22 2005-03-24 Henson David Lee Horticultural container lining for enhancing contained soil's water absorption
WO2005021656A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-10 Battelle Memorial Institute Structural composites with enhanced moduli of elasticity
US20050081981A1 (en) * 2003-10-16 2005-04-21 Heikkila Kurt E. Groove glazed window sash and fabrication method
US20050087908A1 (en) * 2003-10-24 2005-04-28 Moe Nasr Simulated stone and masonry and brick textured siding panels
US7790784B2 (en) * 2003-10-24 2010-09-07 The Crane Group Companies Limited Composition of matter
US20060197257A1 (en) * 2003-10-24 2006-09-07 Burt Kevin T Simulated stone, brick, and masonry panels and wall structures
US20090056257A1 (en) * 2003-10-24 2009-03-05 Crane Building Products Llc Foaming of simulated stone structures
US20090062413A1 (en) * 2003-10-24 2009-03-05 Crane Building Products Llc Composition of fillers with plastics for producing superior building materials
US20060225950A1 (en) * 2003-12-08 2006-10-12 Hiroyuki Ishida Speaker cabinet
US8455574B2 (en) * 2004-02-19 2013-06-04 E I Du Pont De Nemours And Company Composite compositions comprising cellulose and polymeric components
US20050257455A1 (en) * 2004-03-17 2005-11-24 Fagan Gary T Wood-plastic composite door jamb and brickmold, and method of making same
US20060113441A2 (en) * 2004-04-01 2006-06-01 Trex Company, Inc. Methods and Apparatuses for Assembling Railings
US20050266210A1 (en) * 2004-06-01 2005-12-01 Blair Dolinar Imprinted wood-plastic composite, apparatus for manufacturing same, and related method of manufacture
US7410687B2 (en) * 2004-06-08 2008-08-12 Trex Co Inc Variegated composites and related methods of manufacture
DE102004035517A1 (de) * 2004-07-22 2006-02-16 Clariant Gmbh Nanoteiliges Phosphor-haltiges Flammschutzmittel
US20060032175A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-16 Mannington Mills, Inc. Flooring products and methods of making the same
US20060068053A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Crane Plastics Company Llc Integrated belt puller and three-dimensional forming machine
US20060070301A1 (en) * 2004-10-05 2006-04-06 Marvin Lumber And Cedar Company, D/B/A Marvin Windows And Doors Fiber reinforced structural member with cap
US8074339B1 (en) 2004-11-22 2011-12-13 The Crane Group Companies Limited Methods of manufacturing a lattice having a distressed appearance
US7390846B2 (en) * 2004-11-30 2008-06-24 Crompton Corporation Wood sizing agents for PVC composites
US7378462B1 (en) 2004-12-01 2008-05-27 Hughes Processing, Inc Extrudable compositions and processes for producing same
JP5128955B2 (ja) * 2004-12-03 2013-01-23 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 木部繊維プラスチック複合材料
US8802754B2 (en) * 2005-01-25 2014-08-12 Mgpi Processing, Inc. Starch-plastic composite resins and profiles made by extrusion
JP2008528792A (ja) * 2005-02-02 2008-07-31 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー セルロース及び熱可塑性ポリマーを含む複合材料
DK2564932T3 (en) 2005-03-24 2016-08-29 Xyleco Inc A method for reducing biological overgrowth or rot or decay in a composite material
WO2007005650A2 (en) * 2005-06-30 2007-01-11 Jeld-Wen, Inc. Molded polymeric structural members and compositions and methods for making them
US7635731B2 (en) * 2005-07-28 2009-12-22 Chemtura Corporation Cellulosic-thermoplastic composite and method of making the same
US7605097B2 (en) * 2006-05-26 2009-10-20 Milliken & Company Fiber-containing composite and method for making the same
US7550404B2 (en) * 2005-09-30 2009-06-23 Pq Corporation Wood-polymer-zeolite composites
WO2007050560A2 (en) * 2005-10-24 2007-05-03 Mgp Ingredients, Inc. Thermotolerant starch-polyester composites and methods of making same
EP1940608A4 (en) * 2005-10-24 2012-02-29 Arkema Inc COMPOSITE OF PVC AND WOOD
US8167275B1 (en) 2005-11-30 2012-05-01 The Crane Group Companies Limited Rail system and method for assembly
US20070148429A1 (en) * 2005-12-19 2007-06-28 Mcgrath Ralph D Tri-excluded WUCS glass fiber reinforced plastic composite articles and methods for making such articles
US20070141316A1 (en) * 2005-12-19 2007-06-21 Mcgrath Ralph D Tri-extruded WUCS glass fiber reinforced plastic composite articles and methods for making such articles
US7707749B2 (en) * 2006-01-12 2010-05-04 Kahtoola, Inc. Modular snow travel system for common footwear
US7743567B1 (en) 2006-01-20 2010-06-29 The Crane Group Companies Limited Fiberglass/cellulosic composite and method for molding
US7875655B2 (en) 2006-01-20 2011-01-25 Material Innovations, Llc Carpet waste composite
US20070208110A1 (en) * 2006-03-03 2007-09-06 Sigworth William D Coupling agents for natural fiber-filled polyolefins
US20070213238A1 (en) * 2006-03-13 2007-09-13 Sigworth William D Lubricant composition for cellulosic-thermoplastic composite
US20070254987A1 (en) * 2006-04-26 2007-11-01 Associated Materials, Inc. Siding panel formed of polymer and wood flour
US20070259995A1 (en) * 2006-05-05 2007-11-08 Peter Frenkel Compatibilizers for composites of PVC and cellulosic materials
US20080213562A1 (en) * 2006-11-22 2008-09-04 Przybylinski James P Plastic Composites Using Recycled Carpet Waste and Systems and Methods of Recycling Carpet Waste
US20090178361A1 (en) * 2006-12-08 2009-07-16 Kuei Yung Chen Method of fabricating frames for 'doors and the like from extruded compponents and reinforced frame of extruded components
US8460797B1 (en) 2006-12-29 2013-06-11 Timbertech Limited Capped component and method for forming
US20080197523A1 (en) * 2007-02-20 2008-08-21 Crane Plastics Company Llc System and method for manufacturing composite materials having substantially uniform properties
CA2686755A1 (en) * 2007-05-16 2008-11-27 Nova Chemicals, Inc. Plastic-cellulosic composite articles
US20080306187A1 (en) * 2007-06-11 2008-12-11 Festa Daniel E Siding panel formed of polymer and wood floor
US7913960B1 (en) 2007-08-22 2011-03-29 The Crane Group Companies Limited Bracketing system
AT505684B1 (de) 2007-08-27 2014-10-15 Ifn Holding Ag Hohlkammerprofil
US20090118396A1 (en) * 2007-11-01 2009-05-07 American Wood Fibers Process to manufacture wood flour and natural fibers to enhance cellulosic plastic composites
AR070957A1 (es) * 2008-01-11 2010-05-19 Nova Chem Inc Metodo para producir materiales compuestos termoplasticos de un copolimero que contiene anhidrido cargado con materiales celulosicos
US20090321981A1 (en) * 2008-01-15 2009-12-31 RheTech, Inc. Cellulosic inclusion thermoplastic composition and molding thereof
US9238731B2 (en) 2008-02-29 2016-01-19 Saco Polymers, Inc. Reinforcing additives for composite materials
US20090286044A1 (en) * 2008-05-14 2009-11-19 Crostic Jr William H Composite Wood Products and Methods for Manufacturing the Same
US20100068451A1 (en) * 2008-09-17 2010-03-18 David Richard Graf Building panel with wood facing layer and composite substrate backing layer
US8389083B2 (en) * 2008-10-17 2013-03-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Polymer coatings with catalyst for medical devices
US8086794B2 (en) * 2008-12-12 2011-12-27 Datadirect Networks, Inc. System and method for data migration between computer cluster architecture and data storage devices
CN102307723B (zh) 2008-12-19 2014-06-04 纤维复合有限责任公司 利用离聚物面料的木塑复合物及其制造方法
US20100272958A1 (en) * 2009-04-28 2010-10-28 Guardian Building Products, Inc. Laminated Composite Products and Methods for Manufacturing the Same
KR100939236B1 (ko) * 2009-06-22 2010-01-29 유희룡 버개스 복합재, 복합재 제조방법 및 이를 이용한 인테리어재
US20120220697A2 (en) * 2010-03-16 2012-08-30 Andersen Corporation Sustainable compositions, related methods, and members formed therefrom
WO2011130780A1 (en) * 2010-04-23 2011-10-27 Peter Walker Edwards Cellulose fibre-polymer composite material
US8621795B2 (en) * 2010-04-23 2014-01-07 Andersen Corporation Fenestration frame with bonded support brackets and method of making same
WO2011147027A2 (en) * 2010-05-26 2011-12-01 Fpinnovations Hydrophobic lignocellulosic material and process therefor
US20120083555A1 (en) * 2010-10-04 2012-04-05 New Polymer Systems, Inc. High temperature resistant plastic composite with modified ligno-cellulose
KR101256218B1 (ko) * 2010-12-02 2013-04-19 (주)캡스톤엔지니어링 도어용 잼 어셈블리
US8722773B2 (en) 2011-02-14 2014-05-13 Weyerhaeuser Nr Company Polymeric composites
TWI574818B (zh) * 2011-02-24 2017-03-21 遠東科技大學 The method of controlling the surface smoothness of the plastic added to the plant fiber during injection molding
US8555536B2 (en) 2012-02-10 2013-10-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Art frames
WO2013119254A1 (en) 2012-02-10 2013-08-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Composite boards and art frames including the same
US20130206035A1 (en) * 2012-02-14 2013-08-15 Weyerhaeuser Nr Company Composite Polymer
US8829097B2 (en) 2012-02-17 2014-09-09 Andersen Corporation PLA-containing material
US8863420B2 (en) 2012-02-24 2014-10-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Three-dimensional supporting frame
US8925228B2 (en) 2012-03-01 2015-01-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Art frames
TWM452995U (zh) * 2012-07-20 2013-05-11 Ching-Sung Kuo 板狀建材
EP2712882A1 (en) * 2012-09-27 2014-04-02 UPM-Kymmene Corporation Method and system for manufacturing a polymer composite
US9169965B2 (en) * 2013-02-19 2015-10-27 Sabic Global Technologies B.V. Geometric and material hybrid systems for tray table arm
DE102013213711A1 (de) * 2013-07-12 2015-01-15 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Verfahren zur Herstellung eines Strukturbauteils für Kraftfahrzeuge aus einem Organoblech
CN107264457A (zh) * 2013-12-10 2017-10-20 赛史品威奥(唐山)结构复合材料有限公司 具有加强外皮的i形梁
WO2015123334A1 (en) * 2014-02-11 2015-08-20 Flint Hills Resources, Lp Blended compositions, methods for making same, and articles made therefrom
EP3098263A1 (en) * 2015-05-29 2016-11-30 ATLANTA - Componentes Para Calçado, Lda. Composite material, obtaining method and use thereof
EP3170862B1 (en) 2015-11-23 2022-02-23 Elix Polymers, S.L. Thermoplastic abs composition reinforced with natural fibres
US10550257B2 (en) 2016-02-23 2020-02-04 Andersen Corporation Composite extrusion with non-aligned fiber orientation
US11813818B2 (en) 2016-02-23 2023-11-14 Andersen Corporation Fiber-reinforced composite extrusion with enhanced properties
US20180050475A1 (en) * 2016-08-19 2018-02-22 Apsx Llc Automatic portable plastic injection machine
JP2019530807A (ja) 2016-09-09 2019-10-24 フォータ コーポレイションForta Corporation 強化用繊維の増強、その利用、及び強化用繊維の製造方法
US10604988B1 (en) 2017-01-30 2020-03-31 Andersen Corporation Adaptable fenestration frame members and methods
US11286712B2 (en) 2017-03-03 2022-03-29 Endura Products, Llc Door assembly
US10801248B2 (en) 2017-03-03 2020-10-13 Endura Products, Llc Door assembly
US11680439B2 (en) 2017-08-17 2023-06-20 Andersen Corporation Selective placement of advanced composites in extruded articles and building components
WO2019068003A1 (en) 2017-09-29 2019-04-04 Panelshake Corp. NATURAL FIBER COMPOSITE CONSTRUCTION MATERIALS
US11007697B1 (en) 2017-10-25 2021-05-18 Green Bay Decking, LLC Composite extruded products and systems for manufacturing the same
WO2019152971A1 (en) * 2018-02-05 2019-08-08 William-MacRae and Company Composite molded shell with stiffening inner core for interior trim molding applications
US11203896B2 (en) 2018-08-07 2021-12-21 Endura Products, Llc Entryway and weather strip for the same
AU2020204556A1 (en) 2019-07-12 2021-01-28 Jeld-Wen, Inc. Systems and methods for joining fenestration frame member
US11919212B2 (en) 2020-08-19 2024-03-05 Andersen Corporation Selectively filled hollow profiles and methods of preparing hollow profiles for joining operations
US11572646B2 (en) 2020-11-18 2023-02-07 Material Innovations Llc Composite building materials and methods of manufacture

Family Cites Families (115)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1959375A (en) 1931-06-22 1934-05-22 Emil C Loetscher Method of making alpha substitute for wood
US2544019A (en) 1944-11-13 1951-03-06 Wood Conversion Co Manufacture of plastic-fiber composition
US2715591A (en) 1952-12-16 1955-08-16 Du Pont Sheet material
FR1160743A (fr) 1956-04-07 1958-07-29 Procédé et dispositif pour la réalisation de lattes en bois avec revêtement en matière plastique
US3271239A (en) 1964-01-23 1966-09-06 Beloit Corp Process of forming a water-laid fibrous article containing a c2-c3 polyalkylene resin
DE1554995B1 (de) 1964-01-24 1972-01-20 Luigi Zanini Verfahren und vorrichtung zur kontinuierlichen herstellung kunststoffueberzogener profilleisten
US3625845A (en) 1968-03-08 1971-12-07 Mitsubishi Petrochemical Co Particulate grafted cellulose-polyolefin compositions
US3671615A (en) 1970-11-10 1972-06-20 Reynolds Metals Co Method of making a composite board product from scrap materials
JPS5654335B2 (ja) 1972-07-11 1981-12-24
CH570869A5 (ja) 1973-03-23 1976-05-14 Icma San Giorgio S R L Ind Cos
US3917901A (en) 1973-05-14 1975-11-04 Bell Telephone Labor Inc Conductor with insulative layer comprising wood pulp and polyolefin fibers
JPS5052156A (ja) 1973-08-31 1975-05-09
JPS5087439A (ja) 1973-12-07 1975-07-14
IL46416A (en) 1974-01-22 1978-09-29 Paturle Sa Ets Construction material containing plastics and process and apparatus for its production
US3943079A (en) 1974-03-15 1976-03-09 Monsanto Company Discontinuous cellulose fiber treated with plastic polymer and lubricant
US4181689A (en) * 1976-09-14 1980-01-01 Idemitsu Kosan Company, Ltd. Resin compositions containing modified polypropylene
JPS5359779A (en) 1976-11-05 1978-05-29 Lindenberg Hugo Workable panel and method for its production
US4100325A (en) * 1976-12-13 1978-07-11 The B. F. Goodrich Company Weather resistant composites
FR2381804A1 (fr) 1977-02-28 1978-09-22 Solvay Compositions moulables a base de polymeres thermoplastiques et de matieres fibreuses vegetales et utilisation de ces compositions pour le calandrage et le thermoformage
US4176097A (en) 1978-04-25 1979-11-27 Standard Oil Company (Indiana) Asbestos-free tape sealant
FR2433031A1 (fr) * 1978-08-11 1980-03-07 Solvay Procede pour la fabrication d'objets a partir de compositions comprenant des polyolefines modifiees et des fibres cellulosiques
US4165302A (en) 1978-08-22 1979-08-21 Cities Service Company Filled resin compositions containing atactic polypropylene
US4210692A (en) 1978-11-17 1980-07-01 Champion International Corporation Overlay sheet and wood laminate
DE3063242D1 (en) 1979-03-14 1983-07-07 Hoechst Ag Highly filled free flowing polyolefin moulding composition, process for its preparation and its use
SE8005194L (sv) 1979-07-17 1981-01-18 Lion Corp Termoplastkomposition och sett att forma foremal derav
US4393020A (en) 1979-12-20 1983-07-12 The Standard Oil Company Method for manufacturing a fiber-reinforced thermoplastic molded article
US4328320A (en) 1980-05-12 1982-05-04 Reszniak Waldemar B Thermoplastic constructional-and-insulating material
US4323625A (en) 1980-06-13 1982-04-06 Monsanto Company Composites of grafted olefin polymers and cellulose fibers
US4379190A (en) 1981-04-06 1983-04-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Filled thermoplastic compositions based on mixtures of ethylene interpolymers
DE3040850C2 (de) 1980-10-30 1982-11-18 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Gewinnung wasserlöslicher Saccharide aus cellulosehaltigem Material
JPS599576B2 (ja) 1981-01-06 1984-03-03 チッソ株式会社 ポリオレフイン樹脂組成物
DE3127133A1 (de) 1981-07-09 1983-01-27 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung von polyolefinen und deren copolymerisaten
US4480061A (en) 1982-12-28 1984-10-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Wood-like articles made from cellulosic filler loaded ethylene interpolymers
ZA844157B (en) 1983-06-06 1986-01-29 Exxon Research Engineering Co Process and catalyst for polyolefin density and molecular weight control
DE3443087A1 (de) 1984-11-27 1986-05-28 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur herstellung von polyolefinen
JPS61151266A (ja) 1984-12-25 1986-07-09 Chisso Corp 熱可塑性樹脂用セルロ−ス系充填剤
CA1280543C (en) 1985-01-31 1991-02-19 B. Joseph Scheve Polypropylene with free-end long chain branching, process for making it, and use thereof
JPS61225234A (ja) 1985-03-29 1986-10-07 Nippon Denso Co Ltd ポリオレフイン系樹脂組成物
US4717742A (en) 1985-05-29 1988-01-05 Beshay Alphons D Reinforced polymer composites with wood fibers grafted with silanes - grafting of celluloses or lignocelluloses with silanes to reinforce the polymer composites
US5153241A (en) 1985-05-29 1992-10-06 Beshay Alphons D Polymer composites based cellulose-VI
US4820749A (en) 1985-05-29 1989-04-11 Beshay Alphons D Reinforced polymer composites with wood fibers grafted with silanes
CA1290528C (en) 1985-07-09 1991-10-15 Martin Walsh Method and apparatus for producing thermoplastic and products produced therefrom
JPS62104852A (ja) 1985-10-21 1987-05-15 Chisso Corp ポリオレフイン系樹脂組成物
US4716062A (en) 1985-11-08 1987-12-29 Max Klein Composite materials, their preparation and articles made therefrom
US4752526A (en) 1986-03-22 1988-06-21 Chisso Corporation Heat resistance-improved metal-polypropylene laminate composite
US4957974A (en) 1988-03-29 1990-09-18 Rohm And Haas Company Graft copolymers and blends thereof with polyolefins
DE3816734A1 (de) * 1988-05-17 1989-11-30 Henkel Kgaa Verfahren zur reinigung und desinfektion von hitze- und korrosionsempfindlichen medizinischen geraeten, insbesondere von endoskopen und mittel zur durchfuehrung des verfahrens
US5162278A (en) 1988-07-15 1992-11-10 Fina Technology, Inc. Non-bridged syndiospecific metallocene catalysts and polymerization process
US5030662A (en) 1988-08-11 1991-07-09 Polymerix, Inc. Construction material obtained from recycled polyolefins containing other polymers
FR2641540B1 (ja) 1989-01-12 1992-08-14 Solvay
US5186876A (en) 1989-01-27 1993-02-16 Schaumstoffwerk Greiner Gesellschaft M.B.H Process of making dimensionally stable section
US5019311A (en) 1989-02-23 1991-05-28 Koslow Technologies Corporation Process for the production of materials characterized by a continuous web matrix or force point bonding
US5215695A (en) 1989-04-19 1993-06-01 Abet Laminati S.P.A. Process for reclaiming the residuals of the manufacture of high pressure laminates
US5008310A (en) 1989-05-15 1991-04-16 Beshay Alphons D Polymer composites based cellulose-V
FR2648141B1 (fr) 1989-06-07 1993-06-11 Solvay Compositions moulables comprenant des polyolefines et des fibres cellulosiques, procede pour les fabriquer et objets faconnes a partir de ces compositions
JP2893743B2 (ja) 1989-08-10 1999-05-24 三菱化学株式会社 α―オレフイン重合体の製造
US5051222A (en) 1989-09-01 1991-09-24 Air Products And Chemicals, Inc. Method for making extrudable polyvinyl alcohol compositions
IT1237672B (it) 1989-10-31 1993-06-15 Gian Carlo Colombo Metodo per produrre pannelli ristampabili.
FR2656314B1 (fr) 1989-12-22 1992-04-17 Bp Chemicals Snc Catalyseur a base de zirconium supporte sur du chlorure de magnesium, procede de preparation et utilisation du catalyseur dans la polymerisation des olefines.
US5032562A (en) 1989-12-27 1991-07-16 Mobil Oil Corporation Catalyst composition and process for polymerizing polymers having multimodal molecular weight distribution
TW198726B (ja) 1989-12-29 1993-01-21 Mitsui Petroleum Chemicals Ind
US5145818A (en) 1989-12-29 1992-09-08 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Olefin polymerization catalyst and process for the polymerization of olefins
US5116889A (en) 1990-01-26 1992-05-26 Seymour G. Gilbert Pulped paperboard-polymer compositions
DE4005947A1 (de) 1990-02-26 1991-08-29 Basf Ag Loesliche katalysatorsysteme zur polymerisation von c(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)- bis c(pfeil abwaerts)1(pfeil abwaerts)(pfeil abwaerts)0(pfeil abwaerts)-alk-1-enen
FR2659336B1 (fr) 1990-03-12 1993-05-07 Bp Chemicals Snc Catalyseur a base de zirconium, de titane et/ou de vanadium, supporte sur un chlorure de magnesium, procede de preparation et utilisation du catalyseur dans la polymerisation des olefines.
FR2659337B1 (fr) 1990-03-12 1992-06-05 Bp Chemicals Snc Procede de preparation d'un catalyseur a base de zirconium, de titane et/ou de vanadium supporte sur du chlorure de magnesium, et utilisation du catalyseur dans la polymerisation des olefines.
ES2162953T3 (es) 1990-11-12 2002-01-16 Basell Polyolefine Gmbh Procedimiento para la obtencion de un polimero de olefina.
ES2071888T3 (es) 1990-11-12 1995-07-01 Hoechst Ag Bisindenilmetalocenos sustituidos en posicion 2, procedimiento para su preparacion y su utilizacion como catalizadores en la polimerizacion de olefinas.
PT100307B (pt) 1991-03-27 1999-06-30 Univ Delaware Processo para a preparacao de polimeros homogeneos usando solucoes fluidas supercriticas
US5217655A (en) 1991-07-09 1993-06-08 Envirotrust Technologies Inc. Methods for preparation of composite materials
IT1251723B (it) * 1991-10-31 1995-05-23 Himont Inc Compositi poliolefinici e procedimento per la loro preparazione
CZ5693A3 (en) 1992-01-23 1993-10-13 Himont Inc Elastic yarn of polypropylene polymer and articles made therefrom
IT1262934B (it) 1992-01-31 1996-07-22 Montecatini Tecnologie Srl Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine
JPH0755485B2 (ja) * 1992-06-24 1995-06-14 ミサワホーム株式会社 木質様枠材
US5773138A (en) * 1992-08-31 1998-06-30 Andersen Corporation Advanced compatible polymer wood fiber composite
CA2100319C (en) * 1992-08-31 2003-10-07 Michael J. Deaner Advanced polymer/wood composite structural member
CA2100320C (en) 1992-08-31 2011-02-08 Michael J. Deaner Advanced polymer wood composite
US5981067A (en) * 1992-08-31 1999-11-09 Andersen Corporation Advanced compatible polymer wood fiber composite
US6004668A (en) * 1992-08-31 1999-12-21 Andersen Corporation Advanced polymer wood composite
US5406768A (en) 1992-09-01 1995-04-18 Andersen Corporation Advanced polymer and wood fiber composite structural component
GB9300530D0 (en) 1993-01-13 1993-03-03 Kourgli Mokhtar Underground chamber
US5441801A (en) 1993-02-12 1995-08-15 Andersen Corporation Advanced polymer/wood composite pellet process
US5476617A (en) 1993-02-19 1995-12-19 The Board Of Regents Of The University Of Wisconsin Rotational and vibrational process for molding cellulosic fibers
US5654364A (en) 1993-03-23 1997-08-05 Regents Of The University Of Minnesota Miscible blend of polyolefin and polyolefin block copolymer
US5571864A (en) 1993-03-23 1996-11-05 Regents Of The University Of Minnesota Miscible polyolefin blends with modifying polyolefin having matching segment lengths
US5414027A (en) 1993-07-15 1995-05-09 Himont Incorporated High melt strength, propylene polymer, process for making it, and use thereof
US5738935A (en) * 1993-08-30 1998-04-14 Formtech Enterprises, Inc. Process to make a composite of controllable porosity
DE4332587C2 (de) 1993-09-24 1998-01-15 Color Plastic Chemie Albert Sc Faserenthaltender Kunststoff, Verfahren zu seiner Herstellung, Verwendung des Kunststoffs zur Herstellung eines Masterbatches bzw. eines Polymercompounds
US5416139A (en) 1993-10-07 1995-05-16 Zeiszler; Dennis E. Structural building materials or articles obtained from crop plants or residues therefrom and/or polyolefin materials
US5435954A (en) 1993-10-08 1995-07-25 Riverwood International Corporation Method for forming articles of reinforced composite material
US5516472A (en) 1993-11-12 1996-05-14 Strandex Corporation Extruded synthetic wood composition and method for making same
CA2135267C (en) 1994-02-10 2008-02-26 Sadao Nishibori Synthetic wood meal, method and apparatus for manufacturing the same; synthetic wood board including the synthetic wood meal, method and apparatus of extrusion molding therefor
IT1269931B (it) 1994-03-29 1997-04-16 Spherilene Srl Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine
IT1269837B (it) 1994-05-26 1997-04-15 Spherilene Srl Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione delle olefine
US5480602A (en) 1994-06-17 1996-01-02 Nagaich; Laxmi Extruded particle board
US5623802A (en) 1994-06-30 1997-04-29 Bedford Industries, Inc. Construction technology
US5529850A (en) 1994-07-05 1996-06-25 Montell North America Inc. Fibers produced from crystalline propylene polymers having high melt flow rate values and a narrow molecular weight distribution
IT1270070B (it) 1994-07-08 1997-04-28 Spherilene Srl Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine
IT1275149B (it) 1995-02-14 1997-07-30 Icma Ind Costr Mac Affini Metodo di fabbricazione di materiali compositi compositi stratiformi e contenitori fabbricati con essi
US5585054A (en) 1995-03-08 1996-12-17 Evans; Daniel W. Method of making a composite fiber reinforced polyethylene
US5776281A (en) 1995-03-08 1998-07-07 Evans; Daniel W. Method of manufacturing a pallet made of composite fiber reinforced polyolefin
DE19511579C1 (de) 1995-03-29 1996-03-07 Leuna Werke Gmbh Verfahren zur Herstellung von thermoplastischen Formmassen aus synthetischen und natürlichen Polymeren und deren Verwendung
DE19511569A1 (de) 1995-03-29 1996-10-02 Henkel Kgaa Perlglanzkonzentrat
US5624616A (en) 1995-04-20 1997-04-29 Brooks; S. Hunter W. Method for co-refining dry urban wood chips and blends of dry urban wood chips and thermoplastic resins for the production of high quality fiberboard products
US5536763A (en) 1995-06-05 1996-07-16 Rubbermaid Office Products Inc. Staining resin compounds and products therefrom
IT1275573B (it) 1995-07-20 1997-08-07 Spherilene Spa Processo ed apparecchiatura per la pomimerizzazione in fase gas delle alfa-olefine
US5766395A (en) 1995-08-28 1998-06-16 Johns Manville International, Inc. Method of making self-supporting composite structures
US5552482A (en) 1995-09-08 1996-09-03 Montell North America Inc. Thermoplastic elastomers with improved extrusion performance
US5627226A (en) 1995-11-03 1997-05-06 Exxon Research & Engineering Company Polypropylene/fiber composites
US5948524A (en) * 1996-01-08 1999-09-07 Andersen Corporation Advanced engineering resin and wood fiber composite
DE69712397T2 (de) 1996-03-26 2002-11-28 Nestle Sa Kontinuierlisches Strangpressen von Schokoladedenmassen
US5882564A (en) * 1996-06-24 1999-03-16 Andersen Corporation Resin and wood fiber composite profile extrusion method
US5938994A (en) 1997-08-29 1999-08-17 Kevin P. Gohr Method for manufacturing of plastic wood-fiber pellets
US6184327B1 (en) 1997-12-10 2001-02-06 Exxon Chemical Patents, Inc. Elastomeric propylene polymers
US6143811A (en) 1998-08-14 2000-11-07 The Japan Steel Works, Ltd. Method of producing compound pellets containing wood flour

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010519358A (ja) * 2007-02-23 2010-06-03 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 複合材料、及びその製造方法
JP2014028978A (ja) * 2007-02-23 2014-02-13 Basf Se 複合材料、及びその製造方法
JP2012017426A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Southern Works Kk 熱可塑性樹脂用改質剤

Also Published As

Publication number Publication date
CA2368201C (en) 2008-12-30
WO2000063285A9 (en) 2001-12-27
MXPA01010355A (es) 2002-05-06
US6680090B2 (en) 2004-01-20
US6682789B2 (en) 2004-01-27
US20010019749A1 (en) 2001-09-06
US20010051243A1 (en) 2001-12-13
EP1173512A1 (en) 2002-01-23
TWI267532B (en) 2006-12-01
US6265037B1 (en) 2001-07-24
ATE355329T1 (de) 2006-03-15
US20010051242A1 (en) 2001-12-13
DE60033644D1 (de) 2007-04-12
WO2000063285A1 (en) 2000-10-26
EP1173512B1 (en) 2007-02-28
AU2618800A (en) 2000-11-02
CA2368201A1 (en) 2000-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003517501A (ja) 改善されたポリオレフィン木繊維複合材を含む中空異形材
KR101321246B1 (ko) 셀룰로스성-열가소성 복합재 및 이것의 제조방법
US20080261019A1 (en) Pvc/Wood Composite
CN1270890C (zh) 包含结构塑料的复合材料产品及其制造方法和共挤出产品
WO2007041168A2 (en) Wood-polymer-zeolite composites
EP1994096B1 (en) Improved lubricant composition for cellulosic-thermoplastic composite
CA2049492A1 (en) Resin composition
WO2009057131A2 (en) Polyolefin composition having high melt strength
JPH04246451A (ja) 樹脂組成物
JP2002528299A (ja) 多層構造物
JP3066361B2 (ja) 押出成形用ポリオレフィン系樹脂組成物及びその製造方法
JP3605946B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物、複合材および製造方法
US20070259995A1 (en) Compatibilizers for composites of PVC and cellulosic materials
JP3605947B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物、複合材および製造方法
Breulmann Synthesis, Properties and Applications of Acrylonitrile±Styrene±Acrylate Polymers
JPH10292080A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2850653B2 (ja) 耐候性ポリオレフィン系樹脂組成物
JPH10273538A (ja) 木質材料含有ポリオレフィン組成物の製造法
AU625059B2 (en) Graft copolymers and blends thereof with polyolefins
JP2000327874A (ja) ラミネートアクリル樹脂フイルムおよび積層体