JP2003517067A - 布地用の非常に耐久性のある撥油/撥水剤 - Google Patents

布地用の非常に耐久性のある撥油/撥水剤

Info

Publication number
JP2003517067A
JP2003517067A JP2001544824A JP2001544824A JP2003517067A JP 2003517067 A JP2003517067 A JP 2003517067A JP 2001544824 A JP2001544824 A JP 2001544824A JP 2001544824 A JP2001544824 A JP 2001544824A JP 2003517067 A JP2003517067 A JP 2003517067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
fluoropolymer
fabric
isocyanate
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001544824A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4879432B2 (ja
Inventor
ジェイ.フィッツジェラルド ジョン
アン シャーマン メリッサ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EI Du Pont de Nemours and Co
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2003517067A publication Critical patent/JP2003517067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4879432B2 publication Critical patent/JP4879432B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/356Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of other unsaturated compounds containing nitrogen, sulfur, silicon or phosphorus atoms
    • D06M15/3566Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of other unsaturated compounds containing nitrogen, sulfur, silicon or phosphorus atoms containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6275Polymers of halogen containing compounds having carbon-to-carbon double bonds; halogenated polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6279Polymers of halogen containing compounds having carbon-to-carbon double bonds; halogenated polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8061Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/807Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with nitrogen containing compounds
    • C08G18/8077Oximes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/263Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/263Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof
    • D06M15/277Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof containing fluorine
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/285Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acid amides or imides
    • D06M15/295Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acid amides or imides containing fluorine
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/564Polyureas, polyurethanes or other polymers having ureide or urethane links; Precondensation products forming them
    • D06M15/576Polyureas, polyurethanes or other polymers having ureide or urethane links; Precondensation products forming them containing fluorine
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • D06M2200/10Repellency against liquids
    • D06M2200/11Oleophobic properties
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • D06M2200/10Repellency against liquids
    • D06M2200/12Hydrophobic properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2965Cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2967Synthetic resin or polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2967Synthetic resin or polymer
    • Y10T428/2969Polyamide, polyimide or polyester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2164Coating or impregnation specified as water repellent
    • Y10T442/2189Fluorocarbon containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2762Coated or impregnated natural fiber fabric [e.g., cotton, wool, silk, linen, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2762Coated or impregnated natural fiber fabric [e.g., cotton, wool, silk, linen, etc.]
    • Y10T442/277Coated or impregnated cellulosic fiber fabric
    • Y10T442/2779Coating or impregnation contains an acrylic polymer or copolymer [e.g., polyacrylonitrile, polyacrylic acid, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • Y10T442/2893Coated or impregnated polyamide fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • Y10T442/2893Coated or impregnated polyamide fiber fabric
    • Y10T442/2902Aromatic polyamide fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • Y10T442/291Coated or impregnated polyolefin fiber fabric

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、以下のモノマー(a)、(b)および(c)の混合物、すなわち、(a)式:Rf−Q−A−C(O)−C(R)=CH2(式中、Rfが2から約20個の炭素原子を含む直鎖または分枝鎖ペルフルオロアルキル基であり、RがHまたはCH3であり、AがO、SまたはN(R′)であり、Qが1から15個の炭素原子のアルキレン、3から15個の炭素原子のヒドロキシアルキレン、−(Cn2n)(OCq2qm−、−SO2−NR′(Cn2n)−、または−CONR′(Cn2n)−であり、R′がHまたは1から約4個の炭素原子のアルキル、nが1から約15、qは2から約4、およびmが1から約15である)のモノマーの混合物から誘導されるポリマー鎖単位を70〜90質量%、(b)式:R″−O−C(O)−C(R)=CH2(式中、R″が約12から約24個の炭素のアルキル基であり、RがHまたはCH3である)の長鎖アルキル(メタ)アクリレートから誘導されるモノマー鎖単位を5〜25質量%、(c)式:HO−CH2−CH2−O−C(O)−C(R)=CH2またはHO−CH2−N(H)−C(O)−C(R)=CH2(式中、RがHまたはCH3である)の化合物から誘導されるモノマー鎖単位を0.1〜2.5質量%の混合物を重合させること、次にブロックト芳香族イソシアネートを加え、次いで混合したフルオロポリマー・イソシアネート溶液を水に加えて水性分散液を作成することによって調製される、布地に撥油・撥水性を与えるための水性エマルジョンを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明は、フルオロケミカルコポリマーの水性エマルジョン組成物を調製する
ため、布地、特に綿または混紡綿に撥油・撥水性を与えるための組成物および方
法に関するものであり、その結果生じる布地は、効果的で初期および洗浄後に非
常に耐久性のある撥油・撥水性を有する。
【0002】 (発明の背景) 長年にわたって人々は、さまざまなサイズ剤、撥液性(repellency)を向上さ
せる薬剤および/または柔軟剤が加えられて改善された性質が提供されている綿
または混紡綿などの天然のセルロース繊維から作製される織物または衣類を購入
することに慣れてしまった。しかしながらこれらの添加剤によって、繊維に望ま
しくない性質が加えられる可能性もある。その結果、さまざまな添加剤の欠点を
補う1つまたは複数の相補的な物質を加えることが習慣となっている。
【0003】 たとえば、全体的または部分的にセルロース繊維からなる繊維に加えられる防
しわ加工用樹脂は、向上した外見を提供し、かつアイロンがけの必要性を最小限
にするが、同時に繊維にシミ、特に油のシミができやすいことが分かっている。
クリーニング、特に洗濯中にこれらのシミを取り除くことは非常に難しい。この
傾向は、フルオロ脂肪族基を含むポリマーで織物仕上げ剤を補強することによっ
て軽減することができる。これは織物に高度の撥油・撥水性が与え、シミのでき
る傾向が低下する。洗濯中に汚れを放出させるのを助けるために、ヒドロキシル
基または他の親水基を含む成分をフルオロポリマーに加えることによって、さら
なる改善を図ることができる。
【0004】 樹脂で処理した織物は、ざらざらした感触を有する可能性もある。脂肪族アル
キル基を含む成分をフルオロポリマーに加えることによって、織物の柔軟性を改
善することができる。
【0005】 従来技術は、撥油・撥水性の性質を与えるための布地への用途を意図する多数
の特異的なポリマーを開示している。一般的にこのようなポリマーは、炭素原子
が3つ以上のペンダントペルフルオロアルキル基を含むモノマーから作成されて
おり、これが所望の撥液性を提供する。次いでこれらのモノマーは一般に他のモ
ノマーと共重合され、編織布に追加的な好ましい性質を与える。一般にこれらの
ポリマーは、織物への適用が容易であるように水性エマルジョンとして市場に出
されている。織物処理用の組成物は、フルオロポリマーと共重合した添加剤に加
えて他の添加剤を含んでもよい。特に、撥液性などの所望の性質の耐久性を向上
させるために、ブロックトイソシアネートなどのさまざまな化合物が重合後に加
えられることが多い。このような適用例においては、処理した織物を硬化すると
きに使用する熱条件下で、イソシアネートからブロッキング剤を取り除き、イソ
シアネート基を織物と相互作用させ所望とされる耐久性を改善する。
【0006】 綿または混紡綿を処理するために有用であることが分かっているこのような化
合物の1つのクラスでは、ペルフルオロアルキル基がポリウレタン基にモノマー
として結合している。しかしながら、このようなウレタンおよびそれらのイソシ
アネート中間体は高価であり、製造が危険である可能性がある。
【0007】 綿または混紡綿を処理するために有用であるフルオロポリマーの第2のクラス
では、ペルフルオロアルキル基は(メタ)アクリレート基に結合している。「(
メタ)アクリレート」によってメタクリレート、アクリレート、またはこれらの
基の組合せを意味する。長鎖の脂肪族アルキル基および/または親水基を含む、
フッ素を含まない(メタ)アクリレート化合物などの他のモノマーと、これらの
フルオロポリマーを共重合させることができる。(間接的に、加えられたブロッ
クトイソシアネートを別にすれば)高価で危険の可能性があるイソシアネート/
ウレタンの化学的製造工程を含まないという利点をこれらの生成物は有する。
【0008】 既存のウレタンまたは(メタ)アクリレートフルオロポリマーよりも効果的な
撥油・撥水性を繊維に与えるためのフルオロケミカルコポリマー組成物には、広
範囲の用途が考えられ、特にその結果生じる布地は、効果的で初期および洗浄後
に非常に耐久性のある撥油・撥水性を有する。本発明は、このようなフルオロケ
ミカルコポリマー組成物を提供する。
【0009】 (発明の概要) 本発明は、 1)(a)以下の式のモノマーの混合物から誘導されるポリマー鎖単位であっ
て、 Rf−Q−A−C(O)−C(R)=CH2 上式でRfが2から約20個の炭素原子を含む直鎖または分枝鎖ペルフルオロ
アルキル基であり、 RがHまたはCH3であり、 AがO、SまたはN(R′)であり、 Qが1から15個の炭素原子のアルキレン、3から15個の炭素原子のヒドロ
キシアルキレン、−(Cn2n)(OCq2qm−、−SO2−NR′(Cn2n
)−、または−CONR′(Cn2n)−であり、式中R′がHまたは1から約
4個の炭素原子のアルキル、nが1から約15、qは2から約4、およびmが1
から約15であるポリマー鎖単位を70〜90質量%、 (b)以下の式の長鎖アルキル(メタ)アクリレートから誘導されるモノマー
鎖単位であって、 R″−O−C(O)−C(R)=CH2 上式でR″が約12から約24個の炭素のアルキル基であり、RがHまたはC
3であるモノマー鎖単位を5〜25質量%、 (c)以下の式の化合物から誘導されるモノマー鎖単位であって、 HO−CH2−CH2−O−C(O)−C(R)=CH2 または HO−CH2−N(H)−C(O)−C(R)=CH2 上式でRがHまたはCH3であるモノマー鎖単位を0.1〜2.5質量% を含むモノマー混合物を形成することと、 2)遊離基開始剤を触媒として使用して有機溶媒中でモノマー(a)、(b)
および(c)の混合物を重合させることと、 3)いずれも溶媒を含まない重量基準で、フルオロポリマーの重量に対して1
0〜90%のブロックト芳香族イソシアネート(d)を有機溶媒中の状態または
単独で加えることと、 4)フルオロポリマー・イソシアネート混合物の水性分散液を作成するための
条件下で、混合したフルオロポリマー・イソシアネート溶媒溶液を水に加えるこ
とと、 5)フルオロポリマー・イソシアネート混合物の水性分散液から大部分または
すべての有機溶媒を取り除くこと によって調製される撥油・撥水性の水性エマルジョンを含む。
【0010】 本発明はさらに、撥油・撥水性の水性エマルジョンを調製するための方法を含
み、この方法は前述のステップ(1)から(5)を含む。
【0011】 本発明はさらに、織物または混紡織物を処理して撥油・撥水性を与える方法を
含み、この方法は織物または混紡織物の表面に前述した本発明の水性エマルジョ
ンを有効量適用することを含む。
【0012】 本発明はさらに、前述の本発明の方法に従って処理した織物または混紡織物を
含む。
【0013】 (発明の詳細な説明) 本発明の詳細な説明においては、商標は大文字によって示す。
【0014】 本発明は水性エマルジョンを調製するための方法を含み、その結果生じるエマ
ルジョンは織物または混紡織物、特に綿または混紡綿に撥油・撥水性および高度
な洗浄耐久性を与えるために有用である。「織物」によって、綿、レーヨン、シ
ルク、ウール、麻、ポリエステル、スパンデックス(LYCRAを含む)、ポリ
プロピレン、ポリオレフィン、ナイロン、アラミドおよびポリ(トリメチレンテ
レフタレート)の繊維から構成される天然または合成の織物を意味する。「混紡
織物」によって、2つ以上のタイプの繊維で作成されている織物を意味する。典
型的にはこれらの混紡は天然繊維と合成繊維の組み合わせであるが、2種の天然
繊維または2種の合成繊維の混紡を含むこともできる。ある種のフルオロケミカ
ルコポリマーを加えることによって、織物または混紡織物に優れた撥油・撥水性
を与えることができる。他の織物処理用化学物質の適用前、後または最中のいず
れかに、水または他の溶媒中のエマルジョンまたは分散液の形で、これらのコポ
リマーを織物に適用することができる。
【0015】 この目的のために有用な本発明の非常に効率的なコポリマーは、(a)ペルフ
ルオロアルキル化合物、(b)長鎖アルキル(メタ)アクリレートおよび(c)
ヒドロキシエチルメタクリレートまたはヒドロキシエチル(メタ)アクリルアミ
ドのモノマー混合物を形成することと、有機溶媒中でモノマー混合物を重合させ
ることと、ブロックト芳香族イソシアネート(d)をフルオロポリマー溶液に加
えることと、フルオロポリマー・イソシアネート混合物の水性分散液を形成する
ような方法で水/界面活性剤の混合物を加えることと、結果として生じる水性分
散液から大部分またはすべての有機溶媒を取り除くこととによって、これらのコ
ポリマーが作成されるという点で特徴付けられる。
【0016】 前述のモノマー混合物を形成する際に、ペルフルオロアルキル化合物(a)は
以下の式を有する。 Rf−Q−A−C(O)−C(R)=CH2 上式でRfが2から約20個の炭素原子を含む直鎖または分枝鎖ペルフルオロ
アルキル基であり、 RがHまたはCH3であり、 AがO、SまたはN(R′)であり、 Qが1から約15個の炭素原子のアルキレン、3から約15個の炭素原子のヒ
ドロキシアルキレン、−(Cn2n)(OCq2qm−、−SO2−NR′(Cn
2n)−、または−CONR′(Cn2n)−であり、R′がHまたは1から約
4個の炭素原子のアルキル、nが1から約15、qは2から約4、およびmが1
から約15である。
【0017】 モノマー(a)は、ペルフルオロアルキルエチル(メタ)アクリレートである
ことが好ましい。より好ましくは、ペルフルオロアルキル炭素鎖の重量による長
さ分布は約50%が8炭素、約29%が10炭素、約11%が12炭素、より小
さいパーセンテージで6炭素、14炭素およびより長い鎖の長さがある。この組
成物は、デラウエア州、ウィルミントンのイー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムー
ル・アンド・カンパニーからZONYL TA−Nとして入手可能である。
【0018】 モノマー(a)の比率は、コポリマーの合計重量に対して少なくとも約70%
である。モノマー(a)がより少ない量で存在する場合、撥油性は望ましくない
レベルまで低下する。モノマー(a)の比率は、約90%未満である。モノマー
(a)がより多量に存在する場合、撥液性も悪影響を受け、コストも法外に高く
なるであろう。
【0019】 長鎖アルキルメタクリレート(b)は以下の式を有し、 R″−O−C(O)−C(R)=CH2 上式でR″が約12から約24個の炭素のアルキル基であり、RがHまたはC
3である。重量ベースでモノマー鎖単位の5〜25%を構成するように、長鎖
アルキル(メタ)アクリレートを加える。このパーセンテージが5%未満である
場合、コポリマーのフッ素効率は低下するはずであり、その結果コストが高くな
る。このパーセンテージが25%を超える場合、撥水・撥油性は不充分なものに
なるであろう。長鎖アルキル(メタ)アクリレート(b)は、ステアリルメタク
リレートであることが好ましい。当該技術で知られている従来の方法によって、
これらのモノマーを容易に調製することができる。
【0020】 ヒドロキシエチルメタクリレートまたは(メタ)アクリルアミド(c)は以下
の式を有する。 HO−CH2−CH2−O−C(O)−C(CH3)=CH2 または HO−CH2−N(H)−C(O)−C(R)=CH2 上式でRがHまたはCH3である。
【0021】 重量基準でモノマー鎖単位の0.1〜2.5%を構成するように、この化合物
を加える。このパーセンテージが0.1%未満である場合、洗浄に対する耐久性
は不充分なものになるであろう。このパーセンテージが2.5%を超える場合、
撥油・撥水性は悪影響を受けるであろう。ペンシルバニア州、フィラデルフィア
のRohm and Haas Companyから購入することによって、こ
れらの成分は入手可能である。
【0022】 メチルイソブチルケトン、アセトン、エチルアセテート、イソプロパノール、
または他のケトン、エステルおよびアルコールなどの有機溶媒中で前述のモノマ
ー(a)、(b)および(c)の混合物を次いで重合させる。「有機溶媒」によ
って、重合反応用の温度の範囲内で前述のモノマー混合物が、少なくとも10質
量%の量までその中に溶解することができる有機化合物を意味する。必要とされ
る溶解度に干渉しないという条件で、この溶媒は微量の水も含んでよい。
【0023】 2,2′−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)などのアゾ重合開始
剤によって重合が好都合に開始される。デラウエア州、ウィルミントンのイー・
アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニーによって、VAZO67
、52および64の名称で、これおよび他の適切な重合開始剤が販売されている
。任意選択で、ドデシルメルカプタンなどの連鎖移動剤も重合において使用され
る。
【0024】 このようなフルオロポリマー撥液剤に関して広く使用されている方法では、水
性エマルジョン中で重合を行う。なぜなら、生成物はそのような形で販売され使
用されるからである。一般に、乳化重合によって得られる生成物は、溶媒重合に
よって得られる生成物よりも性能および生成の容易さが優れていると考えられて
きた。意外なことに、フルオロポリマーにブロックトイソシアネートを加える本
発明の組成物には、これがあてはまらないことが分かった。処理織物の洗浄後の
最大の撥油・撥水性には、ブロックトイソシアネートを加えるときは、水性エマ
ルジョン中ではなく有機溶媒中にフルオロポリマーが存在することが重要である
ことが発見されている。
【0025】 理論によって縛られることは望まないが、分子レベルでのフルオロポリマーと
ブロックトイソシアネートのより密な混合が起こる可能性があることが考えられ
ている。なぜなら両成分ともに、有機溶媒または選択された溶媒中に溶解するか
らである。このより密な混合がより効果的な織物処理組成物につながるとも考え
られている。対照的に、乳化重合によってフルオロポリマーが作成され、次いで
ブロックトイソシアネートが加えられるときは、最も激しい混合によっても、分
子レベルでの完全な均一化につながらない可能性がある。
【0026】 モノマー(a)、(b)および(c)の重合によって形成されたフルオロポリ
マーの溶媒溶液に、次いでブロックト芳香族イソシアネート(d)を加える。「
芳香族イソシアネート」によって、トルエンジイソシアネート、ジフェニルメタ
ン4,4′ジイソシアネート、ジフェニルメタン2,4′ジイソシアネート、ポ
リメチレンポリフェニルイソシアネート、4,4′メチレンビスフェノールイソ
シアネート、およびこれらの誘導体に基づく物質などの少なくとも1つの芳香族
基を有するイソシアネート化合物を意味する。ブロックトイソシアネートの量は
、フルオロポリマー全体の重量の少なくとも10%である(いずれも溶媒を含ま
ないものを基準とする)。処理織物または混紡織物の洗浄後撥液性の充分な耐久
性のために、この量が必要とされる。ブロックトイソシアネートの量が90%よ
り多い場合は、フルオロポリマーの量が少なすぎて満足の行く初期撥液性を提供
できず、過度にざらざらした織物感触につながる結果となる可能性がある。
【0027】 典型的には、非プロトン性有機溶媒溶液中で選択したイソシアネートまたはイ
ソシアネートの誘導体とブロッキング剤を反応させることによって、ブロックト
イソシアネートが作成され、このことによってそれを溶液の形でフルオロポリマ
ー溶液に加えることが好都合になる。ブロッキングプロセス用の有機溶媒が非プ
ロトン性である限りは、フルオロ重合反応に関しては同じ有機溶媒を使用するこ
とが好ましく、したがって溶媒回収操作が簡略化される。しかしながら、溶液か
らブロックトイソシアネートを単離するか、そうでなければ当業者に知られる方
法によって単離したブロックトイソシアネートを調製し、未溶解イソシアネート
をフルオロポリマー溶液に加えることも許容される。
【0028】 「ブロックトイソシアネート」とは本明細書において、イソシアネートとブロ
ッキング剤の反応生成物を意味するために使用し、ブロックトイソシアネート基
を含む化合物を用いて処理した織物を硬化させる際に使用する熱条件下で、イソ
シアネートからブロッキング剤を取り除くことができる。しばしばこれらを使用
して、処理した織物のいくつかの性質に耐久性を加える。従来型のブロッキング
剤にはアリールアルコール、アルカノンオキシム、アリールチオール、有機活性
水素化合物、亜硫酸水素ナトリウムおよびヒドロキシルアミンがある。好ましい
ブロッキング剤はアルカノンオキシム(ケトオキシム)であり、たとえば典型的
な織物硬化プロセス中で使用される比較的低い温度で、これをブロック解除させ
ることができる。特に好ましいのは、ブタノンオキシムである。
【0029】 ブロックトイソシアネートを調製するのに適したイソシアネートA(CNO) X は、Aが芳香族化合物であり、xが1、2、3または4であるイソシアネート
である。これらにはイソシアネート、またはトルエンジイソシアネート、ポリメ
チレンポリフェニルイソシアネート、および4,4′メチレンビスフェノールイ
ソシアネートなどの誘導体を含み、この目的で市販されている芳香族イソシアネ
ートを含む。典型的な商品には、トルエンジイソシアネートとトリメチロールプ
ロパン(1,1,1トリヒドロキシメチルプロパン(ペンシルバニア州、ピッツ
バーグのBayer Crop.から入手可能なDESMODUR CB−75
))の付加物、MONDUR MR−100(Bayer Crop.から入手
可能)などのイソシアン酸のポリメチレンポリフェニレンエステルをベースとす
る芳香族イソシアネート、および4,4′メチレンビスフェノールイソシアネー
ト(ミシガン州、ミッドランドのDow Chemical Co.から入手可
能)を含むポリメチレンポリフェニルイソシアネートをベースとする芳香族イソ
シアネートなどの製品がある。HYDROPHOBOL XANとHYDROP
HOBOL DLなどの、既に組み合わせられているブロックト芳香族イソシア
ネート(ドイツ、LangweidのCiba Specialty Chem
icalsから入手可能)も市販されている。本発明において使用するための適
合性は、当業者によって容易に決定することができる。
【0030】 次いでブロックトイソシアネートとフルオロポリマーを、溶液として混合させ
る。別々に作成されたブロックトイソシアネートとフルオロポリマーが同じ有機
溶媒を使用し、これらの溶液が共に簡単に混合される場合に、最も容易に行われ
る。ブロッキング剤が蒸発し始めるかまたは顕著なブロック解除をする時点より
低い任意の好都合な温度で、この混合を行うことができる。
【0031】 1種または複数の有機溶媒中でブロックトイソシアネートとフルオロポリマー
が組み合わされている(combined)ことが重要である。ブロックトイソシアネー
トとフルオロポリマーが水中に別々に分散しており次いで組み合わされるサンプ
ルは、初期および洗浄後であまり良い撥液性は示さない。
【0032】 次いでこの混合したイソシアネート・フルオロポリマー溶媒溶液を、水および
有効量の1種または複数の界面活性剤に充分に撹拌しながら加え、その結果フル
オロポリマーとイソシアネートの水性分散液が作成される。このステップを行う
ためのさまざまな方法は、当業者にはよく知られている。好ましい界面活性剤は
カチオン性または非イオン性のものである。適切なカチオン性分散剤の例は、ス
テアリルジメチルベンジルアンモニウムクロリドなどの第四級アンモニウムとピ
リジニウムの塩である。適切な非イオン性界面活性剤の一例は、イリノイ州、ノ
ースフィールドのStepan Co.から入手可能なMERPOL SEであ
る。
【0033】 次に蒸留または薄層蒸発などの手段によって、フルオロポリマーとブロックト
イソシアネートの水性分散液から、この溶媒を取り除く。所望であれば、リサイ
クルした物質として溶媒をプロセスに戻す。たとえば真空中において高温(40
〜90℃)で、溶媒を取り除く。原則として、かなり多量の溶媒を分散液中に存
在させた状態にすることができる。しかしながら、作業の安全および産業上の衛
生という理由のため、分散液の引火点が100℃を超える程度で溶媒を優先的に
蒸留除去する。溶媒を取り除いた後に、水性分散液は安定する。
【0034】 本発明はさらに、織物または混紡織物を処理する方法を含み、この方法は織物
または混紡織物の表面にフルオロポリマー・イソシアネート水性エマルジョンを
有効量適用することを含む。処理する織物または混紡織物に、単独または他の布
地処理剤または仕上げ剤と混合させて、このエマルジョンを適用する。約0.5
から約5.0質量%という織物のフッ素含有率を提供する量だけ、このエマルジ
ョンを適用する。一般にエマルジョンは、吹付け、浸漬、パディング、または他
のよく知られている方法によって編織布に適用される。たとえば、絞りロールに
よって過剰な液体を取り除いた後、処理した織物を乾燥させ、次いでたとえば1
00°から190℃、少なくとも30秒間、典型的には60〜180秒間加熱す
ることによって硬化させる。このような硬化によって、撥液性の仕上がりの耐久
性が向上する。このような硬化条件は典型的なものではあるが、その特異的な設
計特徴のために、これらの範囲外で作動する市販の装置もある。
【0035】 本発明はさらに前述のようにコポリマー・イソシアネート混合物を有効量適用
することによって処理し、撥油・撥水性を与えている織物または混紡織物を含む
。処理織物は、約0.5から約5.0質量%というフッ素含有率を有する。処理
織物は、特に洗浄後の耐久性の点で優れた撥油・撥水性を有している。
【0036】 多数回の洗濯の後でも充分に耐久性である撥油・撥水性の耐久性を生み出すた
めに、本発明のフルオロポリマーおよび方法は有用である。耐久性の改善は、パ
ーマネントプレス加工用樹脂で処理した織物に関して特に顕著である。本発明の
処理織物または混紡織物は、布地、着物、服飾品などのさまざまな適用分野に有
用である。本発明のフルオロポリマー成分は、ウレタンタイプのフルオロポリマ
ーよりもそれらが安全に製造されるという点で有利であり、一部にはホスゲンお
よび中間イソシアネートフルオロケミカルを製造するために必要とされる気体/
液体反応が排除されるという理由で、これらの成分はウレタンベースのフルオロ
ポリマーよりも低い原料コストで作成される。したがって本発明の組成物はより
低いコストで、処理した織物に高度に耐久性のある撥油・撥水性を与える。さら
に、本発明の処理した織物は、洗濯後に単にタンブル乾燥または簡潔にプレスす
ることによって撥液性の性質を取り戻すことができる。
【0037】 (性能の評価) 規定量のフルオロケミカル処理剤をサウスカロライナ州、チェスターのSeq
ua Chemicals Incから入手可能なパーマネントプレス加工用樹
脂PERMAFRESH MSCと一緒に使用して、黄褐色の100%綿織物に
まずパディングして、330℃で2分間硬化させ、撥液性の性能に関して前述の
分散液を試験した。撥油・撥水性について試験する前に、処理した織物を繰り返
し洗濯し、以下に記載する標準化された手順によって乾燥させた。
【0038】 洗濯手順 TEFLON Global Specifications and Qu
ality Control Tests information pack
etに略述されるU.S.Home Laundering Methodに従
って、織物サンプルを洗濯した。バラスト荷重を加えながら織物サンプルをKE
NMORE自動洗濯機に詰めて、4ポンド(約1.8kg)の合計乾燥荷重を与
えた。市販の洗剤(AATCC1993 Standard Referenc
e Detergent WOB)を加え、洗濯機を温水(華氏105度)(4
1℃)で高い水位まで満たした。12分の正常の洗浄サイクル、次いでリンスお
よびスピンサイクルを使用して、サンプルおよびバラストを指定された回数(5
HW=5回洗浄、10HW=10回洗浄など)洗浄した。洗浄サイクルの間は、
サンプルは乾燥させなかった。
【0039】 洗浄が終了した後、湿った織物サンプルおよびバラストをKENMORE自動
乾燥機に移し、高/綿設定で45分かけて乾燥させて、華氏155〜160度(
68〜71℃)のベント温度を得た。
【0040】 撥水性 さまざまな水性の液体で湿らすことによって織物の耐性を判定することにより
、処理した織物の撥水性を測定した。イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・
アンド・カンパニーから入手可能な、TEFLON Global Speci
fications and Quality Control Test i
nformation packetにこの試験が略述されている。さまざまな
表面張力の水/アルコール混合物の数滴を処理した織物上に置いて、表面の湿り
具合を視覚的に判定した。水/アルコール混合物に与えられる数に対応する等級
は以下の表に示すとおりである。等級が高くなるほど、より浸透性のある水/ア
ルコール混合物に対する織物の抵抗性が良くなるように、これらの数を割り当て
る。水/アルコール撥液性のこの試験によって、織物の水性シミ耐性のおおまか
な指標が提供される。試験用水/アルコール混合物およびそれらの数を以下の表
に示す。
【0041】
【表1】
【0042】 スプレー等級 織物のスプレー等級は、織物の水のスプレーに対する撥液性を示す値である。
American Association of Textile Chem
ists and ColoristsのAATCC standard Te
st Method No.22を使用して、処理した織物のサンプルをそのス
プレー等級について試験した。この試験では、27℃の水250mLを、直径6
インチ(15.2cm)の金属製輪上に張ってある織物のサンプル上に注いだ。
織物のサンプルの6インチ(15.2cm)上方に吊り下がっている漏斗から、
水を放出した。余分な水を取り除いた後、公開されている基準を参照することに
よって織物を視覚的に採点した。100という等級は水の浸透または表面接着を
全く示さず、90という等級はややランダムな固着性または湿潤性を示す。低い
値は湿潤性が大きいことを示す。
【0043】 撥油性 AATCC standard Test Method No.118の変
形を以下のように行うことによって、撥油性について処理織物のサンプルを試験
した。前述のポリマーの水性分散液で処理した織物のサンプルを23℃、相対湿
度20%および65℃、相対湿度10%で最低2時間かけて調整する。次いで以
下の表Iで同定する一連の有機液体を、織物のサンプルに一滴ずつ適用する。番
号が最も小さい試験用液体(撥油性等級番号1)から始めて、少なくとも5mm
離れた3カ所のそれぞれに一滴(直径約5mmまたは体積0.05mL)を置く
。これらの液滴を30秒間観察する。この期間の終わりに、3滴のうち2滴が依
然として球形でありこれらの液滴周辺で吸上げ作用がない場合、次に番号が大き
い液体3滴を隣接部位に置き、同様に30秒間観察する。試験用液体の1つが結
果として3滴のうち2滴が、球形から半球形のままではなくなる、すなわち湿潤
または吸上げ作用が起こるまで、この手順を続ける。
【0044】 織物の撥油性の等級は、3滴のうち2滴が球形から半球形のままであり、30
秒間吸上げ作用が観察されない試験用液体で番号が最も大きい。一般に、5以上
の等級を有する処理織物は良から優であるとみなされ、1以上の等級を有する織
物はある種の適用分野において使用することができる。
【0045】
【表2】
【0046】 (実施例) 以下の実施例は、本発明を実施する方法および利点を例示することを目的とす
るものであり、制限的に解釈すべきではない。
【0047】実施例1 1A)溶媒中のフルオロポリマー成分の調製: 水冷したコンデンサ、熱電対、および撹拌機を備える2000mLの4つ首丸
底フラスコに、式CF3CF2(CF2X24OC(O)−C(H)=CH2
x=4、6、8、10、12、14および16であり、その大まかなそれぞれの
相対量は約3%、50%、31%、10%、3%、2%および1%であり、前記
モノマーは重量平均分子量が約569であり、イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌ
ムール・アンド・カンパニー、デラウエア州、ウィルミントンから入手可能であ
る)を有するペルフルオロアルキルエチルアクリレート、ZONYL TA−N
(279.4g)、ステアリルメタクリレート(73.3g);N−メチロール
アクリルアミド(MAM、4.0g);2−ヒドロキシエチルメタクリレート(
HEMA、2.1g);ドデシルメルカプタン(DDM、1.0g);およびメ
チルイソブチルケトン(MIBK、500g)を装填した。乾燥脱酸素窒素を3
0分間溶液に通気させた。MIBK(40.0g)中に、イー・アイ・デュポン
・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー、デラウエア州、ウィルミントンから入
手可能なアゾ遊離基開始剤VAZO67(3.3g)を溶かした溶液を加え、反
応混合物を10時間かけて70℃に加熱した。その結果生じた溶液ポリマーは、
固体を35.3%含んでいた。
【0048】 1B)溶媒中のブロックトイソシアネートの調製: コンデンサ、滴下漏斗、熱電対、および撹拌機を備える1000mLのフラス
コに、ペンシルバニア州、ピッツバーグのBayer Corporation
から入手可能なトルエンジイソシアネートトリメチロールプロパンプレポリマー
、DESMODUR CB−75N(200.0g)および乾燥MIBK(30
0.0g)を加えた。MIBK(30.0g)中に2−ブタノンオキシム(59
.2g)を溶かした溶液を、撹拌した反応体に約1時間にわたって慎重に加え、
反応混合物を15分かけて70℃に加熱した。その結果生じた物質は、固体を3
8.5%含んでいた。
【0049】 1C)溶媒溶液からの水性エマルジョンの調製: 70℃の水(415.4g)、ニュージャージー州、ピスカタウェイのHul
s AGから得られるポリ(オキシ−1,2−エタンジイル)、α−[2−[[
3−(ドデシルオキシ)プロピル]アミノ]エチル]−オメガ−ヒドロキシ−、
アセテート塩、カチオン性界面活性剤MARLOWET5401(11.3g)
、およびプロピレングリコール(15.9g)をビーカー中で組み合わせた。1
0%塩酸溶液を用いてpHを3.0に調整した。前述の(1A)からのフルオロ
ポリマー溶液(190.4g)および前述の(1B)からのブロックトイソシア
ネート溶液(114.3g)を別のビーカー中に合わせ、70℃の水/界面活性
剤混合物に撹拌しながら注いだ。この溶液を70℃に保ち、6,000psi(
41.37×106Pa)でミクロ流動化装置に2回通し、次いで減圧下で蒸留
してMIBKを取り除いた。その結果生じた白濁のエマルジョンは、固体を21
.7%含んでいた。
【0050】 1D)適用試験: 実施例1Cから生成したサンプルを、慣用の絞りロール法によって100%ロ
イヤルブルー綿の綾織の織物に加えた。比較のために、約1200PPM(百万
分率)(マイクログラム/グラム)のフッ素濃度を織物に提供するよう均一に比
較例処理を施した。パッドした織物を乾燥させ、330℃で2分間かけて硬化さ
せた。前述の性能評価試験に従って、撥液性について織物を試験した。結果を以
下の表1に示す。
【0051】実施例2 2A)溶媒中のフルオロポリマー成分の調製: 実施例1に記載する手順に従って、以下のモノマーの組み合わせを重合させた
:ZONYL TA−N(279.4g)、ステアリルメタクリレート(73.
3g)、2−ヒドロキシエチルメタクリレート(HEMA、2.1g)、ドデシ
ルメルカプタン(DDM、1.0g)、メチルイソブチルケトン(MIBK、5
00g)およびMIBK(40.0g)中に溶かしたVAZO67(3.3g)
。その結果生じた溶液ポリマーは、固体を32.1%含んでいた。
【0052】 2B)溶媒中のブロックトイソシアネートの調製: 実施例1Bと同様に、これを調製した。
【0053】 2C)溶媒溶液からの水性エマルジョンの調製: 上記実施例2Aからのフルオロポリマー溶液(190.4g)および上記実施
例2Bからのブロックトイソシアネート(114.3g)を一緒に混合し、実施
例1Cに記載のMARLOWET5401(11.3g)を使用して、水(41
5.4g)およびプロピレングリコール(15.9g)中に分散させた。その結
果生じた白濁のエマルジョンは、固体を26.3%含んでいた。
【0054】 2D)適用試験: 実施例2Cからのエマルジョンを、実施例1Dと同様に試験した。比較として
、ドイツ、LangweidのCiba Specialty Chemica
lsから入手可能な適切なブロックトイソシアネートエマルジョンと組み合わせ
たペルフルオロアルキルアクリレートコポリマーエマルジョン、OLEOPHO
BOL FMXも、織物に等しいレベルのフッ素を提供する量だけ施した。前述
の性能評価試験に従って織物を試験した。結果を以下の表1に示す。
【0055】
【表3】
【0056】 表1から分かるように、実施例1および2は両方共に、商品OLEOPHOB
OL FMXよりも耐久性のある撥油・撥水性およびスプレー等級を有していた
。このグループの中では実施例2が、明らかに耐久性のある撥油・撥水性および
スプレー等級の最良の組み合わせを有していた。
【0057】比較例A A)エマルジョン中のフルオロポリマー成分の調製: 実施例2とまったく同じモノマー比を有するフルオロポリマーを以下のように
乳化重合によって調製した。70℃に加熱した水(700.0g)、カチオン性
界面活性剤MARLOWET5401(17.8g)、ZONYL TA−N(
139.7g)、ステアリルメタクリレート(36.7g)、2−ヒドロキシエ
チルメタクリレート(HEMA、1.1g)、およびドデシルメルカプタン(D
DM、1.0g)をブレンダー中で組み合わせた。その結果生じたエマルジョン
を、6,000psi(41.37×106Pa)でミクロ流動化装置に2回通
した。加熱マントル、コンデンサ、熱電対、撹拌機、および窒素用インレットを
備える1000mLのフラスコに、このエマルジョンを移した。室温に冷却され
るまで、この溶液を窒素でスパージした。水(10.0g)に重合開始剤V−5
0(0.5g)を溶かした溶液を加え、その反応混合物を8時間かけて65℃に
加熱した。その結果生じたエマルジョンは、固体を19.7%含んでいた。
【0058】 B)エマルジョン中のブロックトイソシアネートの調製: 上記実施例1Bに記載のブロックトイソシアネート溶液(DESMODUR
CB−75、トルエンジイソシアネートトリメチロールプロパンプレポリマーお
よび2−ブタノンオキシム)を以下のように分散させた。70℃の水(415.
4g)、MARLOWET5401(11.3g)およびプロピレングリコール
(15.9g)をビーカー中で組み合わせた。10%塩酸溶液を用いてpHを3
.0に調整した。ブロックトイソシアネート溶液(285.0g)を、撹拌しな
がら70℃の水/界面活性剤混合物に注いだ。この溶液を70℃に保ち、6,0
00psi(41.37×106Pa)でミクロ流動化装置に2回通し、次いで
減圧下で蒸留してMIBKを取り除いた。その結果生じた白濁のエマルジョンは
、固体を27.7%含んでいた。
【0059】 C)組み合わせた水性エマルジョンの調製: 上記Bに記載したブロックトイソシアネート分散液を、実施例2の組成と同一
の組成を与える比率で、上記Aからのエマルジョンフルオロポリマーと組み合わ
せた。
【0060】 D)適用試験: 上記Cからのサンプルを、従来の絞りロール法によって100%黄褐色綿の綾
織の織物に加えた。約1200PPMフッ素の濃度を織物に均一に提供するよう
処理を施した。パッドした織物を乾燥させ、330℃で2分間かけて硬化させた
。パーマネントプレス樹脂PERMAFRESH MSC(サウスカロライナ州
、チェスターのSequa Chemicals Incから入手可能)をフル
オロケミカルパッド浴に加えた(80g/Lに相当)。前に記載した性能評価試
験に従って、織物を試験した。結果を以下の表2に示す。
【0061】比較例B A)エマルジョン中のフルオロポリマー成分の調製: 実施例2に記載のフルオロポリマー溶液を以下のように分散させた。70℃の
水(415.4g)、MARLOWET5401(11.3g)およびプロピレ
ングリコール(15.9g)をビーカー中で組み合わせた。10%塩酸溶液を用
いてpHを3.0に調整した。フルオロポリマー溶液(241.9g)を、撹拌
しながら70℃で水/界面活性剤混合物に注いだ。この溶液を70℃に保ち、6
,000psi(41.37×106Pa)でミクロ流動化装置に2回通し、次
いで減圧下で蒸留してMIBKを取り除いた。その結果生じた白濁のエマルジョ
ンは、固体を25.1%含んでいた。
【0062】 B)エマルジョン中のブロックトイソシアネートの調製: 比較例A、ステップBと同様に、これを調製した。
【0063】 C)エマルジョンの混合 上記Aからのフルオロポリマー溶液の分散液を、実施例2の組成と同一の組成
を与える比率で、上記BからのDESMODUR CB−75ブロックトイソシ
アネート分散液と組み合わせた。
【0064】 D)適用試験 比較例A、ステップCの手順を用い、上記Cからのサンプルを織物に加え、前
に記載した実施例2およびOLEOPHOBOL FMXと同様の性能評価試験
に従って、その織物を試験した。結果を以下の表2に示す。
【0065】
【表4】
【0066】 この表中の性能データは、フルオロポリマーとイソシアネートを溶液として混
合させた実施例2では、フルオロポリマーとイソシアネートをエマルジョンとし
て混合させた組成物と比較して、最初および繰り返しの洗濯の後で撥油・撥水性
が優れていたことを明らかに示している。
【0067】 以下の組の性能評価試験では、パーマネントプレス樹脂で処理した綿織物で本
発明の組成物を再び試験するが、この場合表2のそれぞれの実施例を900マイ
クログラム/グラムフッ素で適用した。ここでもPermafresh MSC
を80g/L相当で加えて、パーマネントプレスを与えた。「5HWP」で表さ
れる欄では、5回洗浄した後、織物サンプルを1分間プレスして、プレス処理の
プレスなしのものとの撥液性の違いを示した。
【0068】
【表5】
【0069】 見て分かるように、ここでも実施例2が、最初および繰り返しの洗濯の後で最
良の全体的撥液性を示した。実施例2では最高の性能のためにプレスを必要とし
なかった。すなわち、その撥液性がプレスの前後で同じであった。比較例では概
して、5回の洗浄サイクルの後、特に撥油性においてプレスのわずかな改善が示
されたが、プレスを必要としない実施例2よりもそれらの結果はプレスの後でも
決して良くなかった。
【0070】 以下の実施例は、さまざまなブロックトイソシアネートへの本発明の適用性を
示す。
【0071】比較例C コンデンサ、滴下漏斗、熱電対、および撹拌機を備える1000mLのフラス
コに、ペンシルバニア州、ピッツバーグのBayer Corporation
から入手可能な脂肪族ポリイソシアネート、DESMODUR N−100(2
00.0g)および乾燥MIBK(220.0g)を加えた。MIBK(30.
0g)中に2−ブタノンオキシム(63.3g)を溶かした溶液を、撹拌した反
応体に約1時間にわたって慎重に加え、反応混合物を15分間70℃に加熱した
。その結果生じた物質は、固体を34.3%含んでいた。
【0072】 結果として生じたブロックトイソシアネート溶液を、実施例2のフルオロポリ
マー溶液、および実施例2Cと同様に形成した水性エマルジョンと混合させた。
そのエマルジョンを前に記載したように、従来の絞りロール法によって100%
黄褐色の綿の綾織の織物に加えた。処理を施して、約1200PPMフッ素の濃
度を織物に均一に提供した。パッドした織物を乾燥させ、330℃で2分間かけ
て硬化させた。前に記載した性能評価試験に従って、織物を試験した。
【0073】実施例3 コンデンサ、滴下漏斗、熱電対、および撹拌機を備える1000mLのフラス
コに、Bayer Corporationから入手可能な芳香族イソシアネー
ト、MONDUR489(150.0g)および乾燥MIBK(300.0g)
を加えた。MIBK(30.0g)中に2−ブタノンオキシム(104.6g)
を溶かした溶液を、撹拌した反応体に約1時間にわたって慎重に加え、反応混合
物を15分間70℃に加熱した。その結果生じた物質は、固体を45.6%含ん
でいた。これをフルオロポリマーと混合させ、本発明の組成物に転換し、比較例
Cと同様に試験した。
【0074】実施例4 コンデンサ、滴下漏斗、熱電対、および撹拌機を備える1000mLのフラス
コに、Bayer Corporationから入手可能でイソシアン酸、ポリ
メチレンポリフェニレンエステルをベースとする芳香族イソシアネート、MON
DUR MR−200(150.0g)および乾燥MIBK(300.0g)を
加えた。MIBK(30.0g)中に2−ブタノンオキシム(103.2g)を
溶かした溶液を、撹拌した反応体に約1時間にわたって慎重に加え、反応混合物
を15分間70℃に加熱した。その結果生じた物質は、固体を47.2%含んで
いた。これをフルオロポリマーの溶液と混合させ、本発明の組成物に転換し、比
較例Cと同様に試験した。
【0075】実施例5 コンデンサ、滴下漏斗、熱電対、および撹拌機を備える1000mLのフラス
コに、ミシガン州、ミッドランドのDow Chemical Company
から入手可能で、4,4′メチレンビスフェニルイソシアネートを含むポリメチ
レンポリフェニレンイソシアネートをベースとする芳香族イソシアネート、PA
PI2027(150.0g)および乾燥MIBK(300.0g)を加えた。
MIBK(30.0g)中に2−ブタノンオキシム(107.3g)を溶かした
溶液を、撹拌した反応体に約1時間にわたって慎重に加え、反応混合物を15分
間70℃に加熱した。その結果生じた物質は、固体を45.1%含んでいた。こ
れをフルオロポリマーの溶液と混合させ、本発明の組成物に転換し、比較例Cと
同様に試験した。
【0076】比較例D ドイツ、LangweidのCiba Specialty Chemica
lsから得られるHYDROPHOBOL XAN(2−ブタノンオキシムブロ
ックト芳香族イソシアネートの分散液であると考えられる)を、固体の重量比1
:1で実施例2のフルオロポリマーの溶液と混合させ、比較例Cと同様に試験し
た。
【0077】比較例E Ciba Specialty Chemicalsから得られるHYDRO
PHOBOL DL(これも2−ブタノンオキシムブロックト芳香族イソシアネ
ートの分散液であると考えられる)を、水性エマルジョンを単にブレンドするこ
とによって、固体の重量比1:1で実施例2のフルオロポリマーと混合させ、比
較例Cと同様に試験した。
【0078】比較例F ニューヨーク州、ニューヨークのMitsubishi Internati
onal Corporationから得られるREPEARL MF(オキシ
ムブロックトイソシアネートの分散液であると考えられる)を、水性エマルジョ
ンを単にブレンドすることによって、固体の重量比1:1で実施例2のフルオロ
ポリマーと混合させ、比較例Cと同様に試験した。
【0079】
【表6】
【0080】 ここでも本発明(実施例2、3、4、5)は、比較例C、D、EおよびF(実
施例Cは脂肪族ブロック型イソシアネート;実施例D、EおよびFは、ブタノン
オキシムとブロックし次いでフルオロポリマーと分散液として混合された市販の
イソシアネートを使用する)、および競合サンプル(OLEOPHOBOL C
、OLEOPHOBOL FMX)よりも、最初の性能および洗濯に対する性能
の耐久性の両方に関して優れている。
【0081】実施例6〜12、比較例G 実施例1Aの手順に従って、以下のフルオロケミカルコポリマーを調製し、そ
の質量%を以下の表5に要約する。「FLUORAD」FX−14(2−(N)
−エチルペルフルオロオクタンスルホンアミド)は、ミネソタ州、ミネアポリス
のMinnesota Mining and Manufacturing
Co.から入手可能である。
【0082】
【表7】
【0083】 実施例6〜12のそれぞれで記載した前述のフルオロポリマーと前述の比較例
Gを、固体の重量比1:1で実施例1Bのブロック型イソシアネートと組み合わ
せて、これらを実施例6〜12および比較例Gと指定し、表5においてそれぞれ
6〜12およびGに対応させた。
【0084】 実施例6〜12および比較例Gからの組成物を、前述の従来の絞りロール法に
よって100%綿の綾織の織物に加えた。処理を施して、約1800マイクログ
ラム/グラムフッ素の濃度を織物に均一に提供した。パッドした織物を乾燥させ
330℃で2分間かけて硬化させて、前述の方法に従って試験した。前述の性能
評価試験に従って、織物を試験した。
【0085】
【表8】
【0086】 実施例6、7、8は、実施例2Aのフルオロポリマーと同じモノマー組成だが
割合が異なるフルオロポリマーを有する。競合サンプルと比べて、すべてが優れ
た性能を示した。
【0087】 実施例9は、比較的高い質量%の成分モノマー(c)を有するフルオロポリマ
ーに関して、性能のレベルが低いことを示した。すなわち合計3%のn−メチロ
ールアクリルアミド(MAM)と2−ヒドロキシエチルメタクリレート(HEM
A)とが組み合わされている。このことがモノマー(c)の上限を画定した。
【0088】 実施例10は、優れた性能を伴う、ステアリルメタクリレート以外の炭化水素
モノマーの有用性を示した。実施例11は、優れた性能を伴う2つの炭化水素モ
ノマーの組み合わせを有効に用いることができることを示した。
【0089】 実施例12は、ラウリルメタクリレートを含むフルオロポリマーの組成の範囲
が、ステアリルメタクリレートを含むフルオロポリマーの組成の範囲と同程度広
いことを示した。
【0090】 比較例Gは、この適用例におけるFLUORO FX−14の性能が好ましい
ZONYL TA−Nの性能よりも悪いことを示した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09K 3/18 103 C09K 3/18 103 D06M 13/395 D06M 13/395 15/277 15/277 //(C08F 220/24 C08F 220:18 220:18 220:20 220:20) C08F 220:58 (C08F 220/24 220:18 220:58) (72)発明者 メリッサ アン シャーマン アメリカ合衆国 19807 デラウェア州 センタービル スナフ ミル ロード 10 Fターム(参考) 4H020 BA13 BA24 4J034 BA03 DA01 DB03 DB07 DC50 DD02 DD07 DP03 DP18 GA62 GA74 HA01 HA06 HA07 HC12 HC61 HC63 HC64 HC67 HC71 HD05 HD06 HD07 HD12 HD13 HD15 JA02 JA13 JA30 QC05 RA17 4J100 AL05Q AL08P AL09R AM17R BA02P BA03P BA03R BA08P BA34P BA53P BA59P BB18P CA05 JA20 4L033 AA03 AA05 AA06 AA07 AA08 AB05 AC03 AC04 BA69 CA22

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1)(a)以下の式のモノマーの混合物から誘導されるポリ
    マー鎖単位であって、 Rf−Q−A−C(O)−C(R)=CH2 上式でRfが2から約20個の炭素原子を含む直鎖または分枝鎖ペルフルオロ
    アルキル基であり、 RがHまたはCH3であり、 AがO、SまたはN(R′)であり、 Qが1から15個の炭素原子のアルキレン、3から15個の炭素原子のヒドロ
    キシアルキレン、−(Cn2n)(OCq2qm−、−SO2−NR′(Cn2n
    )−、または−CONR′(Cn2n)−であり、式中R′がHまたは1から約
    4個の炭素原子のアルキル、nが1から約15、qは2から約4、およびmが1
    から約15であるポリマー鎖単位を70〜90質量%、 (b)以下の式の長鎖アルキル(メタ)アクリレートから誘導されるモノマー
    鎖単位であって、 R″−O−C(O)−C(R)=CH2 上式でR″が約12から約24個の炭素のアルキル基であり、RがHまたはC
    3であるモノマー鎖単位を5〜25質量%、 (c)以下の式の化合物から誘導されるモノマー鎖単位であって、 HO−CH2−CH2−O−C(O)−C(R)=CH2 または HO−CH2−N(H)−C(O)−C(R)=CH2 上式でRがHまたはCH3であるモノマー鎖単位を0.1〜2.5質量%含む
    モノマー混合物を形成すること、 2)遊離基開始剤を触媒として使用して有機溶媒中でモノマー(a)、(b)
    および(c)の混合物を重合させること、 3)いずれも溶媒を含まない重量基準で、フルオロポリマーの重量に対して1
    0〜90%の芳香族ブロックトイソシアネートを有機溶媒中の状態または単独で
    加えること、 4)フルオロポリマー・イソシアネート混合物の水性分散液を作成するために
    、混合したフルオロポリマー・イソシアネート溶媒溶液を水に加えること、 5)フルオロポリマー・イソシアネート混合物の水性分散液から大部分または
    すべての有機溶媒を取り除くことによって調製されることを特徴とする水性エマ
    ルジョン。
  2. 【請求項2】 AがOであり、Qがアルキレンであることを特徴とする請求
    項1に記載のエマルジョン。
  3. 【請求項3】 モノマー混合物がペルフルオロアルキルエチル(メタ)アク
    リレート、ステアリルメタクリレート、および2−ヒドロキシエチルメタクリレ
    ートを含むことを特徴とする請求項1に記載のエマルジョン。
  4. 【請求項4】 ペルフルオロアルキルエチル(メタ)アクリレートが式CF 3 CF2(CF2X24OC(O)−C(H)=CH2の混合物であって、式中
    、xが4、6、8、10、12、14および16であることを特徴とする請求項
    1に記載のエマルジョン。
  5. 【請求項5】 撥油・撥水性の水性エマルジョンを調製するための方法であ
    って、 1)(a)以下の式のモノマーの混合物から誘導されるポリマー鎖単位であっ
    て、 Rf−Q−A−C(O)−C(R)=CH2 上式でRfが2から約20個の炭素原子を含む直鎖または分枝鎖ペルフルオロ
    アルキル基であり、 RがHまたはCH3であり、 AがO、SまたはN(R′)であり、 Qが1から15個の炭素原子のアルキレン、3から15個の炭素原子のヒドロ
    キシアルキレン、−(Cn2n)(OCq2qm−、−SO2−NR′(Cn2n
    )−、または−CONR′(Cn2n)−であり、式中R′がHまたは1から約
    4個の炭素原子のアルキル、nが1から約15、qは2から約4、およびmが1
    から約15であるポリマー鎖単位を70〜90質量%、 (b)以下の式の長鎖アルキル(メタ)アクリレートから誘導されるモノマー
    鎖単位であって、 R″−O−C(O)−C(R)=CH2 上式でR″が約12から約24個の炭素のアルキル基であり、RがHまたはC
    3であるモノマー鎖単位を5〜25質量%、 (c)以下の式の化合物から誘導されるモノマー鎖単位であって、 HO−CH2−CH2−O−C(O)−C(R)=CH2 または HO−CH2−N(H)−C(O)−C(R)=CH2 上式でRがHまたはCH3であるモノマー鎖単位を0.1〜2.5質量%含む
    モノマー混合物を形成すること、 2)遊離基開始剤を触媒として使用して有機溶媒中でモノマー(a)、(b)
    および(c)の混合物を重合させること、 3)いずれも溶媒を含まない重量基準で、フルオロポリマーの重量に対して1
    0〜90%の芳香族ブロックトイソシアネートを有機溶媒中の状態または単独で
    加えること、 4)フルオロポリマー・イソシアネート混合物の水性分散液を作成するために
    、混合したフルオロポリマー・イソシアネート溶媒溶液を水に加えること、 5)フルオロポリマー・イソシアネート混合物の水性分散液から大部分または
    すべての有機溶媒を取り除くことを含むことを特徴とする方法。
  6. 【請求項6】 AがOであり、Qがアルキレンであることを特徴とする請求
    項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 モノマー混合物がペルフルオロアルキルエチル(メタ)アク
    リレート、ステアリルメタクリレート、および2−ヒドロキシエチルメタクリレ
    ートを含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  8. 【請求項8】 ペルフルオロアルキルエチル(メタ)アクリレートが式CF 3 CF2(CF2X24OC(O)−C(H)=CH2の混合物であって、式中
    xが4、6、8、10、12、14および16であることを特徴とする請求項5
    に記載の方法。
  9. 【請求項9】 織物または混紡織物を処理して撥油性および撥水性を与える
    方法であって、請求項1または2に記載の水性分散液を織物または混紡織物の表
    面に適用することを含むことを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】 その表面に請求項1または2に記載の水性分散液が適用さ
    れていることを特徴とする織物または混紡織物。
  11. 【請求項11】 約0.5質量%から約5.0質量%の塩素含有率を有する
    ことを特徴とする、請求項10に記載の織物または混紡織物。
  12. 【請求項12】 綿、レーヨン、シルク、ウール、麻、ポリエステル、スパ
    ンデックス、ポリプロピレン、ポリオレフィン、ナイロン、アラミドおよびポリ
    (トリメチレンテレフタレート)を含むことを特徴とする、請求項10に記載の
    織物または混紡織物。
JP2001544824A 1999-12-14 2000-12-14 布地用の非常に耐久性のある撥油/撥水剤 Expired - Fee Related JP4879432B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/460,485 1999-12-14
US09/460,485 US6451717B1 (en) 1999-12-14 1999-12-14 Highly durable oil/water repellents for textiles
PCT/US2000/033718 WO2001044339A1 (en) 1999-12-14 2000-12-14 Highly durable oil/water repellents for textiles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003517067A true JP2003517067A (ja) 2003-05-20
JP4879432B2 JP4879432B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=23828903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001544824A Expired - Fee Related JP4879432B2 (ja) 1999-12-14 2000-12-14 布地用の非常に耐久性のある撥油/撥水剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6451717B1 (ja)
EP (1) EP1237978B1 (ja)
JP (1) JP4879432B2 (ja)
KR (1) KR100677807B1 (ja)
CA (1) CA2389388C (ja)
DE (1) DE60005395T2 (ja)
TW (1) TW555773B (ja)
WO (1) WO2001044339A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017504730A (ja) * 2013-11-26 2017-02-09 ルドルフ ゲーエムベーハー ブロック化ポリイソシアネートを含む仕上げ剤

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6899923B2 (en) * 2003-01-10 2005-05-31 Milliken & Company Methods for imparting reversibly adaptable surface energy properties to target surfaces
US6835515B2 (en) 2003-02-21 2004-12-28 Xerox Corporation Long potlife, low temperature cure overcoat for low surface energy photoreceptors
US20040241396A1 (en) * 2003-05-29 2004-12-02 3M Innovative Properties Company Method of modifying a surface of a substrate and articles therefrom
US20040241395A1 (en) * 2003-05-29 2004-12-02 3M Innovative Properties Company Method of modifying a surface of a substrate and articles therefrom
US6969166B2 (en) 2003-05-29 2005-11-29 3M Innovative Properties Company Method for modifying the surface of a substrate
US20040241323A1 (en) * 2003-05-29 2004-12-02 3M Innovative Properties Company Method for applying adhesive to a substrate
US8148315B2 (en) * 2003-06-27 2012-04-03 The Procter & Gamble Company Method for uniform deposition of fabric care actives in a non-aqueous fabric treatment system
US7258925B2 (en) * 2003-07-11 2007-08-21 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fluorochemical finishes for paint applicators
US7399519B2 (en) * 2003-09-22 2008-07-15 Milliken & Company Treated textiles and compositions for treating textiles
ES2349712T3 (es) * 2003-10-27 2011-01-10 Huntsman Textile Effects (Germany) Gmbh Monómeros de acrilato sustituidos con perfluoroalquilo y polímeros de los mismos.
US20050095933A1 (en) * 2003-11-03 2005-05-05 Kimbrell William C. Textile substrates, compositions useful for treating textile substrates, and related methods
WO2005055762A1 (en) * 2003-11-13 2005-06-23 Newell Operating Company Paint applicators including paint application element having non-stick coating
JP2007526912A (ja) 2004-01-30 2007-09-20 グレート・レークス・ケミカル・コーポレーション 製造方法並びにシステム、組成物、界面活性剤、モノマー単位、金属錯体、燐酸エステル、グリコール、水性皮膜形成フォーム、及びフォーム安定剤
US7300976B2 (en) * 2004-06-10 2007-11-27 3M Innovative Properties Company Fluorochemical oligomeric polish composition
US7344758B2 (en) * 2004-09-07 2008-03-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company Hydrocarbon extenders for surface effect compositions
US7652112B2 (en) * 2005-07-06 2010-01-26 E.I. Du Pont De Nemours And Company Polymeric extenders for surface effects
US20070265412A1 (en) * 2006-05-09 2007-11-15 3M Innovative Properties Company Extenders for fluorochemical treatment of fibrous substrates
US7684332B2 (en) * 2006-08-22 2010-03-23 Embarq Holdings Company, Llc System and method for adjusting the window size of a TCP packet through network elements
US8318656B2 (en) 2007-07-03 2012-11-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Production processes and systems, compositions, surfactants, monomer units, metal complexes, phosphate esters, glycols, aqueous film forming foams, and foam stabilizers
US7728163B2 (en) * 2007-08-06 2010-06-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Mixed fluoroalkyl-alkyl surfactants
US20100004583A1 (en) * 2008-07-01 2010-01-07 Alza Corporation Hydrophobic Circuit Board Coating of Electrotransport Drug Delivery Devices
US8975348B2 (en) * 2010-02-12 2015-03-10 E I Du Pont De Nemours And Company Non-aqueous composition comprising partially fluorinated methacrylic polymers
KR20120040609A (ko) * 2010-10-19 2012-04-27 현대자동차주식회사 고내구성을 가지는 시트 원단의 방오처리 방법
RU2467112C1 (ru) * 2011-03-05 2012-11-20 Общество с ограниченной ответственностью "Текстиль-АС" Способ получения масло-водоотталкивающего текстильного материала из арамидных волокон
WO2018191872A1 (zh) * 2017-04-18 2018-10-25 南通纺织丝绸产业技术研究院 智能型表面亲疏性可转换的织物整理液及其制备方法
CN116234957A (zh) 2021-02-15 2023-06-06 美国陶氏有机硅公司 包含硅树脂和有机聚合物的互穿网络的水性乳液
US11976414B2 (en) 2021-06-15 2024-05-07 Dow Silicones Corporation Polysiloxane-based water repellants for textiles

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10245783A (ja) * 1997-02-25 1998-09-14 Daikin Ind Ltd 撥水撥油剤組成物

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4013627A (en) 1972-09-20 1977-03-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Oil and water repellent polymer containing onium groups
US3995085A (en) 1974-07-11 1976-11-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fabrics treated with hybrid tetracopolymers and process
US3944527A (en) 1974-07-11 1976-03-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluoroaliphatic copolymers
FR2540131B1 (fr) 1983-01-28 1986-04-04 Atochem Compositions et procede pour le traitement oleophobe et hydrophobe des materiaux de construction
JPS59228075A (ja) * 1983-06-10 1984-12-21 東洋紡績株式会社 合成繊維用油剤
JPS6119684A (ja) * 1984-07-06 1986-01-28 Meisei Kagaku Kogyo Kk 耐久性の改良された撥水撥油剤
DE3435618A1 (de) 1984-09-28 1986-04-10 Chemische Fabrik Pfersee Gmbh, 8900 Augsburg Verfahren zur erzielung wasch- und reinigungsbestaendiger textilausruestungen mit reaktiven (co)polymeren bzw. vorkondensaten
JPS6216454A (ja) * 1985-07-15 1987-01-24 Dainippon Ink & Chem Inc 撥水撥油処理剤および撥水撥油処理方法
JPH0651764B2 (ja) 1986-08-22 1994-07-06 花王株式会社 フツ素含有ビニル共重合体の製造方法
EP0294648B1 (en) 1987-05-25 1993-01-07 Daikin Industries, Limited Novel copolymer and water- and oil-repellent comprising the same
JP2800197B2 (ja) * 1988-09-29 1998-09-21 ダイキン工業株式会社 撥水撥油組成物
JP2503657B2 (ja) 1989-06-05 1996-06-05 大日本インキ化学工業株式会社 撥水撥油剤
JPH0453842A (ja) 1990-06-20 1992-02-21 Dainippon Ink & Chem Inc 低吸水率多孔質シート状物質の製造方法
JPH0765033B2 (ja) 1990-07-20 1995-07-12 旭硝子株式会社 弗素系撥水撥油剤
DE4026097A1 (de) 1990-08-17 1992-02-20 Hoechst Ag Waessrige dispersionen von fluorhaltigen polymeren
DE4027594A1 (de) 1990-08-31 1992-03-05 Herberts Gmbh Wasserverduennbares copolymerisat, dessen herstellung und verwendung, sowie waessrige ueberzugsmittel
US6309752B1 (en) * 1991-04-02 2001-10-30 3M Innovative Properties Company Substrate having high initial water repellency and a laundry durable water repellency
DE4113893A1 (de) 1991-04-27 1992-10-29 Bayer Ag Waessrige dispersionen mit perfluoralkylgruppen enthaltenden copolymerisaten, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
JP2975950B2 (ja) * 1991-12-27 1999-11-10 日本メクトロン株式会社 撥水撥油剤
US5387640A (en) 1992-01-22 1995-02-07 Bayer Aktiengesellschaft Fluorine-containing copolymers and aqueous dispersions prepared therefrom
JP3297071B2 (ja) * 1992-02-05 2002-07-02 旭硝子株式会社 撥水撥油剤組成物
JP3221910B2 (ja) * 1992-02-12 2001-10-22 旭硝子株式会社 撥水撥油剤組成物
JP3275402B2 (ja) 1992-12-02 2002-04-15 ダイキン工業株式会社 水性分散組成物およびその製法、ならびに撥水撥油剤および離型剤
JPH06240239A (ja) * 1993-02-17 1994-08-30 Asahi Glass Co Ltd 撥水撥油剤組成物
JP3320491B2 (ja) 1993-03-24 2002-09-03 旭硝子株式会社 防汚加工剤
ES2237810T3 (es) 1993-03-26 2005-08-01 W.L. GORE & ASSOCIATES, INC. Utilizacion en prendas de un articulo de politetrafluoroetileno dotado de recubrimiento.
JPH09241573A (ja) 1996-03-04 1997-09-16 Toyo Ink Mfg Co Ltd 検査、医療用ガラスの塗料
TW377370B (en) 1996-04-12 1999-12-21 Du Pont Waterborne fluoropolymer solutions for treating hard surfaces
US5674961A (en) 1996-04-12 1997-10-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Oil water and solvent resistant paper by treatment with fluorochemical copolymers
JPH10158410A (ja) * 1996-12-04 1998-06-16 Dainippon Ink & Chem Inc エネルギー線硬化性樹脂組成物の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10245783A (ja) * 1997-02-25 1998-09-14 Daikin Ind Ltd 撥水撥油剤組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017504730A (ja) * 2013-11-26 2017-02-09 ルドルフ ゲーエムベーハー ブロック化ポリイソシアネートを含む仕上げ剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP1237978A1 (en) 2002-09-11
KR20020063211A (ko) 2002-08-01
EP1237978B1 (en) 2003-09-17
KR100677807B1 (ko) 2007-02-05
JP4879432B2 (ja) 2012-02-22
US6451717B1 (en) 2002-09-17
CA2389388C (en) 2010-05-25
CA2389388A1 (en) 2001-06-21
WO2001044339A1 (en) 2001-06-21
DE60005395D1 (de) 2003-10-23
DE60005395T2 (de) 2004-07-08
TW555773B (en) 2003-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4879432B2 (ja) 布地用の非常に耐久性のある撥油/撥水剤
JP5174461B2 (ja) 表面効果組成物のための炭化水素エクステンダー
EP1399618B1 (en) High-durability, low-yellowing water- and oil-repellent for textiles
TWI462940B (zh) 含氟聚合物乳化液
US4742140A (en) Oil- and water-repellent copolymers
KR100577672B1 (ko) 직물의 소일 릴리이스용 중합체 조성물
KR920009256B1 (ko) 반응성 퍼플루오로알킬 함유 (공)중합체 및/또는 예비축합물과 블로킹된 이소시아네이트 화합물을 사용하여 직물을 내세탁 및 내크리닝 가공하는 방법
CA2545246C (en) Fluorine efficient finishes for textiles
US8993067B2 (en) Composition for oil- and/or water-repellent finishing of fiber materials
JP2000511574A (ja) 優れた洗濯空気乾燥性能を提供するフルオロケミカルポリウレタン
JPH06507652A (ja) 撥油性及び撥水性を付与する組成物
WO2007008416A1 (en) Polymeric extenders for surface effects
JPH03172337A (ja) 疎水性で疎油性の組成物
WO2003014180A1 (en) Compositions of polysiloxanes, fluoropolymers and extenders
US20060074188A1 (en) Fluorine efficient finishes for textiles
US20240133115A1 (en) Method for conferring durable water repellence to woven or non-woven fabric and water repellent composition

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071207

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110628

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20110629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110629

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees