JP2003514623A - 抗菌その他の処理のための方法と装置 - Google Patents

抗菌その他の処理のための方法と装置

Info

Publication number
JP2003514623A
JP2003514623A JP2001539498A JP2001539498A JP2003514623A JP 2003514623 A JP2003514623 A JP 2003514623A JP 2001539498 A JP2001539498 A JP 2001539498A JP 2001539498 A JP2001539498 A JP 2001539498A JP 2003514623 A JP2003514623 A JP 2003514623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
medium
entrainment
treatment
treatment element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001539498A
Other languages
English (en)
Inventor
バナム,ハリー
ウェーバー,デイヴィッド
Original Assignee
ユニケアー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニケアー リミテッド filed Critical ユニケアー リミテッド
Publication of JP2003514623A publication Critical patent/JP2003514623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/18Liquid substances or solutions comprising solids or dissolved gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/12Apparatus, e.g. holders, therefor
    • A61L9/122Apparatus, e.g. holders, therefor comprising a fan
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/20Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by sterilisation
    • F24F8/24Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by sterilisation using sterilising media
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/50Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by odorisation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2221/00Details or features not otherwise provided for
    • F24F2221/22Cleaning ducts or apparatus
    • F24F2221/225Cleaning ducts or apparatus using a liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/20Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by sterilisation
    • F24F8/28Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by sterilisation specially adapted for combatting or avoiding Legionella bacteria

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 空調システムの処理のための方法と装置などは、したがって微生物の制御媒体、及びエントレインメント媒体から成る空気処理要素(18)を提供する。空気流れ(16)が、そこにおいて、それに対してそれから冷却面に縮合される微生物の処理媒体を含んでいるエントレインメント媒体(32)の液滴を伴出したように、空気処理要素(18)は空調システムの要素(14)を冷やしている空気の上流の側に配置されるのに適している。そして、それによって、空気流れ(16)から除去され、及び効果的微生物の制御作用を行うための全ての関連した表面に、事実上適用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 [発明の分野] 本発明は、抗菌物質、及び関連した処理のための方法と装置に関する。本発明
の適用の実施例は、抗微生物剤を伴う空調システムを取り扱うための2つのシス
テムである。本発明の態様はまた、抗微生物の、及び他の薬剤を有する他の器材
の処理のためのシステムに適用できる。そして、例えば脱臭剤成分などの使用を
含む。
【0002】 [発明の背景] シックビル症候群としてかかる状況の発生を減らすための空
調システムを取り扱うためのシステム長い間求められていたことはよく知られて
いる。多くの提案がなされた。出願人の知識の及ぶ限りでは、現在利用できるシ
ステムでは、少なくとも適度に使いやすく、許容可能な価格を有する効果的な微
生物制御は実現していない。空調システムの処理で発生する問題点の1つは、微
生物の成長に好都合な環境において、微生物の成長の機会を減らすために、ハー
ドウェアが効果的処理を必要とする熱交換表面及び他の複雑な構成を伴う配管及
び通路を含むということである。機械的な清掃のためにシステムを単純にしたく
ても、システムの隙間の構成及び近づきにくさの複雑性によって、少なからず不
可能である。
【0003】 空調システムの効果的処理のためのシステムを設計することの点で固有の問題
点の重要な態様は、微生物の多数(もし全てでなければ)が試薬を制御するとい
う事実が、ユーザが、試薬が建物のユーザが直面する呼吸可能な環境の範囲内で
、容認不可能に分散するのを許してはならない使用効果があるということである
。換言すれば、 後者がきれいな、及び微生物の存在が受け入れられるように減
少したように、建物で残りのものはいかなる直接的なやり方もの微生物の処理剤
に影響を受けない一方、処理システムは実際の空気処理装置に限定されることが
必要である。したがって、使いやすくて、費用効果的に、及び微生物の処理剤の
使用に関する規則に違反しないシステムを提供することは相当に困難である。
【0004】 [発明の概要] これを念頭において、本発明の実施例は以下で開示される開
示手続に基づき、方法と装置が添付の請求の範囲において定められた本発明に、
一致することは提供される。以下のものを提供する。後述する本発明の実施例に
おいて、準備があるシステムは、実質的に空調装置の全ての関連した空気に接触
している表面の処理に向かった。かかる処理は、長い期間にわたって、例えば1
時間から24時間まで、インストールされた処理要素のパラメータによって、及び
空調装置の使用の範囲に起こる。処理システムは、空調装置のちょうどそれらの
関連した表面に、微生物の処理剤の適用を制限するのに効果的である。
【0005】 さらに、建物で残りのものに影響を及ぼさずに、一人の空調装置の表面の処理
のこの限定は、その器材により遂行され、この結果を達成するためにいかなる追
加的な器材も設置する必要がない。さらに、中で効果的に動作するように、実施
例で、処理方法は定義済みの期間(上で言及される要因に従属した)の間効果的
に、及び、実質的に自動的に、それから終わる時間を制限したやり方、及び適当
に選択された間隔の反復的な使用に対するそれ自体を貸す維持する満足に平らな
微生物の除去の。
【0006】 方法と装置が基づく本発明の実施例において、殺菌材が提供され、及びキャリ
ア媒体(例えば水)に関連して利用できるようにされるシステムの中で空調装置
、及び器材の関連した表面の処理が効果的に達成されてもよい我々の開示手続が
他の流体が特定の適用に適当でもよい、及び殺菌、又は、微生物の処理剤が空気
中に伝えられるために空調装置に入っている空気処理要素、及び空気の流れから
伴出され、及びこのように分散されることを意味すること気流-発生する、合理
的に一様に装置の全ての気流経路周辺で配布されるために、システム(例えば送
風機)。
【0007】 このように、このような方法で、伴出された殺菌材、及びそのキャリア媒体(
例えば水液滴)は、システム周辺で分散し、及びこのように全ての関連したハー
ドウェア表面の処理に利用できる。
【0008】 重要な他の本発明の態様に従って、システムは以下に従ってさらに、作動する
。 微生物の処理剤のエントレインメント、及びエントレインメント媒体を有するそ
の分散、及びシステムのまわりの気流の後、空気、及びこれの媒体が提供した処
理を事実上除去するための手段は、空調装置の冷蔵される、又は、冷やされた表
面により提供される。
【0009】 このように、空調装置はハードウェア周辺で気流から殺菌、又は、微生物の処
理媒体を取り外すのに役立つ、及び、その関連する殺菌材が関連した冷やされた
表面に同様に縮合されるように、それはキャリア媒体(通常水)を事実上縮合す
ることによって、これをする。事実上、これは全てのかかる表面が事実上殺菌に
よって、非常に取り扱われるという結果、そのために、全てのかかる表面が殺菌
材を含んでいて、又は、担持している水蒸気の液滴でおおわれていることを意味
する。
【0010】 このように、本発明の実施例で、システムはこのようにして、及び気流にその
キャリア媒体で伴出される殺菌材に広く分散させ第一にるために共生的な、及び
有益に、純粋に空調装置の既存のハードウェア装置を利用する、及び、第2に、
空調装置は凝結ステップの伴出された処理材料、及びキャリア媒体を取り外させ
られる。
【0011】 したがって、本発明のシステムが既存のハードウェア・システムを効果的、及
び便利な利用する、及びシステムについて殺菌材の比較的少ない量の否定効果的
分散だけを達成するこれらを使用するが、凝結ステップによって、システムから
同様にまた、処理剤、又は、媒体の効果的除去を達成することは、ここでは見ら
れてもよい。このような方法で、本発明の実施例は、いかなる追加的なハードウ
ェアも使用する必要なしで、及び単に処理媒体、及びキャリア媒体のサシェから
成る空気処理要素だけの使用を含む手段によって、かかるシステムの示された必
要を達成することが可能である。
【0012】 本発明の実施例が空調ハードウェアの関連した表面で起こっている温度で、凝
結により除去されることができる殺菌材のキャリア媒体の使用に依存すると理解
される。ほとんどの場合、キャリア媒体は、水である。注意も空調装置が気流発
生している送風機を作動するために配置されることを確実にするために働くこと
を必要とする。そして、キャリア媒体については空調装置が作動している、及び
冷凍された表面(それは殺菌、及びキャリア媒体の凝結を遂行する)がそれらの
関連した冷凍体温である場合にだけ、それによって、殺菌材のエントレインメン
トが生じる。
【0013】 本発明の他の実施例において、殺菌、又は、微生物の処理剤の組合せ、及びキ
ャリア媒体がまた、ためになる他のシステムにおいて、空気処理要素が、使うこ
とができる。 例えば、軽量さ空調、又は、空気処理装置はトラック、及びトラックへの設置の
ための輸送箱に対する関係ために、提供されることができる。
【0014】 このようにいかなる冷凍された表面も取り入れていない空気分散システムと結
合して、かかる器材は、空調装置に関して上記した空気処理要素を使用する。か
かる装置は、在庫品のまわりの殺菌を含む空気の分散がためになる冷蔵された商
品、及び必要の道、及びレール輸送に関して有用性、及び便宜の中である健康な
浸透性、問題の否定は、問題の空気の中である。
【0015】 空調装置との冷蔵された要素を取り入れていて、又は、単に水のような空気循
環装置(エントレインメント、又は、キャリア媒体のしたがって供給と微生物の
処理媒体から成る空気処理要素)を取り入れているだけの種類の共同ために、本
発明は提供する。 物理的な実施例において、エントレインメント媒体(例えば水)の供給は、便利
に材料(例えばシリコーンのような重合体、又は、シリカゲル分子)の形である
。そして、それは保持する水の大きい(量のための量)量、及びなされるかかる
水の遅い発散による期間にわたる使用のための利用できる。かかる水-保持重合
体などが有能な技術者にとって知られているもう一方この分野。
【0016】 本発明の本態様に従う空気処理要素の実際的な実施例は、反微生物の薬品、又
は、脱臭の薬品の組合せ、又は、処理媒体、このように同様に凍って、又は、使
用の前に凝縮されるのに適していて、及びいずれの微生物の制御も遂行する冷却
用「氷嚢」として使用されるのに適しているかかる処理要素、又は、臭気制御の
冷凍可能、又は、凝固可能な供給を伴う、又は、両方とも、発臭物エージェント
を提供し、及び、及び輸送の間、これらの機能を実行するために後に在庫品に関
連して記憶コンテナに梱包されてもよい。 本発明の態様、及び特徴は、優先権出願GB 2000年11月24日に出願の第9927617.2
号に記載されており、及び全てのいずれが本願明細書に引用したものとするかテ
キスト「殺菌空気配給システム」と名付けられる。GB 9927617.2にて説明したよ
うに、本発明の態様は次のような殺菌空気配送システムである。
【0017】 l) 本発明は、微生物の制御を達成するために送風機、又は、他の強制的空気
の配電系統の空気の流れに、水飽和した殺菌/重合体混合から、水蒸気の証明さ
れた化学抗菌性薬品を話す手段である。
【0018】 2) 本発明の目的は、領域を消毒することである そこにおいて、 微生物は、健康に有害なものおよび/または他の有害な効果をつくることを蓄積
できる。
【0019】 3) 医薬の適用のための防腐剤が高度に吸収性の重合体粉を混ぜ合わせられる
ように、タイプの証明された殺菌のような抗菌性薬品は発達した。 混合は、乾燥した場所において、保管されてもよい多孔性、又は、穿孔されたサ
シェ、又は、コンテナに封入される。
【0020】 3) 真水を飽和させるときに、水低下は次第に意志をサシェのシートをろ過さ
せる、それらは、それから殺菌作用を有する水蒸気の送風機の作用によって、空
気の流れに引き入れられる。
【0021】 4) 本発明の明らかな適用のうちの1つは、微生物によって、これらの環境の人
々のための不快が確立し、及び生じるシステムを空調する際にある。
【0022】 5) 空気調節業界が最小限のランニング・コストの基本的な事業原理に従わな
ければならないので、大部分のシステムは濾過空気を使用する。 温度、及び湿度の制御バランスは、快適な環境のために達成されなければならな
い、再循環する空気が追加的な新鮮な外気の充分な輸入をフィルターをかけられ
て、及び冷やして、又は、熱くなるときに、それによって、湿気がない呼吸通路
、乾燥皮膜、及び髪(鼻水、及び一般の不快)が生じてもよい。かかる作動状態
は、適切な環境を微生物の成長に提供するそれ‖長い健康危険(例えばSick Bui
lding Syndrome、及びLegionelloses.)を起こしている建物周辺で、空気流れ循
環に不意に襲われる。
【0023】 6) 微生物の成長は、空気調節、及び冷凍システムの一般の問題である。 しかし、連続的サイクルの空調システムは、ドリップ・トレイ、及びドレインで
流れる凝集液水をつくる、本発明の著者による調査はそれを示す。そして、能率
的に正しく維持される器材、及び運転によって、通常発生される凝集液水は離れ
てシステムを汚染できる微生物をフラッシュするために充分な量においてある。
【0024】 しかし、したがって、離れて更なる成長、及び増殖のための無害なものを有す
るそれらを提供している微生物をフラッシュするために不十分であるシステムが
正しく機能を正当に扱わない空気調節、不完全な弁に対するおそらく会費、又は
、凍らせる、より少ない凝集液水の損失が発生されるときに、テストもそれを示
す。空気調節冷凍サイクルが中断されるときに、類似したシナリオは起こる。そ
して、又は、週末の類の短い期間の間さえ、システムがあるより冷たい気象の期
間の間のf、又は、実施例がシャットダウンされる。
【0025】 それらの期間の間に、ほとんど凝集液水は発生されない、及び、微生物は定ま
る、及び、空調システムが作動されるときに、状況が有利に、成長し、及び、非
常に急速に、逓倍するとすぐに、微生物はそれから急速に気流によって、持ち歩
かれる建物を汚染する。
【0026】 7) 空調システム、冷凍、及び関連する器材のために、アクリレート重合体粉
、及び殺菌粉の混合物を含んでいるサシェはサイズ、及び状況によればプラスチ
ック出された保持格子、又は、他の手段で付かれている送風機に対する水和する
それから配置された終わりである。そして、最大の気流を確実にするように設計
されている。積載した蒸気が描かれ、又は、ファブリックでサシェから放出し、
及び器材の空調している、通常到達できない領域に導入し、及び減らす殺菌微生
物の蓄積。殺菌積載した水蒸気は、それからかかる器材の内部表面を連続的に洗
ってい、及び消毒している蒸発器のような表面上へ凝縮する。
【0027】 8) 動作への役立つ追加として、サシェは直接ドリップ・トレイ、及び水槽受
け取り凝集液水に入れられてもよい。合成物は、微生物を流す水の不十分な流れ
があるときに、例えば状況に集まることができるいかなる流体にもつかる、サシ
ェの殺菌の活動は、微生物の制御を達成する。
【0028】 9) 冷凍された水和するサシェの使用による本発明のための他の適用。水の混
合物はアクリレート重合体を飽和させた、及び、殺菌は凍ってもよく、及び氷の
それを上回っている時間の期間の間冷凍されたように保たれてもよい、テストは
、閉コンテナで、温度が36時間以上の期間の間の8度以下Cに維持されてもよいこ
とを示した。
【0029】 10) 悪い条件で、この特性が、移動式のコンテナの温度高感度製品の輸送のた
めに使われてもよい。ポリスチレン、又は、他の受け入れられる材料でできてい
るコンテナは、蓋、床、及び壁内で1、2センチメートルで穿孔されたバッフルを
適合される、アクリレート重合体、及び殺菌粉の適当な混合物を含んでいるサシ
ェの一つ以上の層は、プレートの後に嵌入される。コンテナは、また、一つの、
又は、複数の電池式ファンを適合される。輸送の間、メイン送風機は、ファン他
の存在が支持5/6ボルトのセル電池によって、間に合った車両の12/24ボルトのバ
ッテリに接続していてもよい。実施例は、二重軸流ファンを有する箱、輸送車両
、又は、その電池によって、電力を供給されるもの、低電圧の送風機であること
は充電式の移動式の電池によって、操作したその他である、実施例がメイン電池
から切り離されるときに、バックアップ電池はコンテナ内部で冷却動作に中断な
しでファン作用の連続を維持するために割り込む。送風機が作動するときに、そ
れらは冷却、及び微生物の制御機能を提供しているコンテナの中で、匂い袋から
発している冷却した水蒸気を分散させる。サシェが交換する必要がある冷凍殺菌
の何日か前に、冷凍温度は、したがって、1〜2のために支持されてもよい。冷凍
されたサシェの余分の層を加えることによって、テストが冷たい温度が適切な絶
縁を伴う少なくとも12時間維持されてもよいことを示したこと。
【0030】 11) 冷却した食品は、冷蔵されたトラック、又は、バンによって、プラスチッ
ク、又は、ポリスチレン箱のようなコンテナにおいて、通常配布される。配送の
間、降ろして、又は、ロードするために開いたバン・ドアが、ままであること、
周囲温度の空気は、車両において、保管される製品に影響を及ぼすバンに入る。
保健所によって、定められるように、本発明は食品衛生の受け入れられる限度の
範囲内で、コンテナ内部の温度を保つ、製品は、製造業者の冷蔵された建物、又
は、本発明が適合される冷却したコンテナの配電器で梱包される、それは、それ
から運送業者の車両にロードされる。保管された製品は、車両のドアの開放に、
影響を受けない、それは、車両から車両まで冷蔵されたコンテナの輸送を可能に
する』、及び、従って、意志は運搬装置に非常により長い期間にわたる配送の非
常により広い範囲をカバーするのを可能にする。
【0031】 12) 役立つ他の効果の、本発明はサシェ内部の重合体の水内容がファブリック
で、及び水蒸気として引かれる送風機の作用によって、次第に放出され、及びコ
ンテナの全体にわたって広がったということである。これは、製品を新しく保つ
湿度の不変の程度を維持する。しかし、コンテナ内部で沈澱できる液体のいかな
る跡も、濡れたようになっている製品を予防するために表面の重合体により吸収
される。これらの機能の組合せは、製品がそのプレゼンテーション、及び商業的
な値を強化している良い感じの、及び訴えるような外観を維持することを確実に
する。
【0032】 13) 本発明の殺菌の作用は、輸送の間、コンテナにおいて、保管される製品の
範囲内で、可能な十字汚染を予防する。礼儀正しい救助動作、又は、モビリティ
医療、及び軍隊のために、油(血液、及び他の生物学的流体)を含むことは殺菌
を混ぜ合わせた汚染された液体を吸収し、及び含む重合体の特定の特性は、例え
ば医学目的のための領域の温度感度が高い商品の、及び従来の冷凍施設から遠い
適用のための輸送を容易にする。
【0033】 14) 本発明は、強制的空気の配電系統に届け、及び蒸気形式のいかなる化学製
品も導入するために用いてもよい。適用は、使用を含む脱臭剤商業、及びレクリ
エーションの活動(例えば会議室、レストラン、余暇、及びスポーツ・センター
、映画産業複合体、及び人々が集まる類似した領域)の嗅覚の知覚を強化するod
or-releasingしている化学薬品の不快な、及び反社会的におい、及び使用をマス
キングする。
【0034】 15)以下、添付の図面を参照して本発明の実施例について例えば説明する。そ
こにおいて、:図1は、吸収性の重合体、及び殺菌3の混合物を含んでいる穿孔さ
れたサシェ2のシート1を示す図2は空調装置の送風機5の反対側に配置される2mm
のナイロンサシェホルダー4に入れられる穿孔された飽和したサシェのシート1を
示す。そして、前記サシェホルダーが空調システム内部で殺菌作用を有する水蒸
気を吸い込む気流の方向7を示している吸気口格子6上の挿弾子で適所にいる状態
に保たれる。図3は、吸気口格子6(コイル8を冷やし、及び空気の放出口9によっ
て、分散することに関する蒸発器)の中を流れている殺菌積載した水蒸気を有す
るそれを有するファン5つの運送によって、吸い込まれる気流7の通過を示してい
る典型的空調システムの基本的な働く部分を示す。図3も、ドリップ・トレイ10
に蒸発器表面からしたたり落ちている凝集液水を示し、及びドレイン11によって
、流した。
【0035】 16) 本発明の有効性は、研究所において、及び商業的な/工業建物において、
実施されるテストで示された。
【0036】 いくつかのテストは、以下の予定において、再生される:
【0037】
【表1】
【0038】
【表2】
【0039】
【表3】 記号 表1〜3 1. サンプル1 汚水源は50人規模の工場にある小さな調理場のJクロス(J
-cloths)である。 2. サンプル2 汚水源は商業洗車場のワックスに使った水(rince water)
である。 3. 高分子 柔軟冷凍サシェ(Flexi-freeze sachets) 4. 高分子+殺菌剤 ソーババンサシェ(Sorbaban sachets) 5. T.V.C. イーストエキス寒天、流板法、37℃、24時間 6. 大腸菌 ペトリフィルム、コロラート:2000(Petri-film/Cololert:
2000) 注意: このテストはサシェに対して極端な条件を課したもので、このサシェは液体に混
じった間接的な汚れを防ぐ目的で販売されている。テストでは、 ・非常に汚れた水である。 ・大腸菌が多い。 ・サシェは完全に水和状態にある。 ・サシェは室温(18℃)で放置された。 ・抗菌でないサシェでカウントが大きかったことは特筆すべきである。 普通名称は全て下線で示した。
【0040】 [発明の実施の形態] 以下、添付の図面を参照して本発明の実施例について
例証として説明する。 そこにおいて、本発明によれば、図1は空気処理要素の平面図を示す 上記は、以下を含む:サシェのアセンブリ。
【0041】 図2は、私がホルダーに取り付け、及び空調装置の送風機に関して配置した図
の空気処理要素を示すし、及び図3は、空気処理要素を取り入れている空調シス
テムの主ハードウェア項目を示す。図面において、示されるように、蒸発器14(
送風機12から気流16の経路に置かれている蒸発器14)の形の送風機12、及び空冷
手段の形の気流生成手段から成る空調装置10。空気処理要素18は、経路に置かれ
るの空冷手段に対する空気の、及び微生物の制御媒体、及びエントレインメント
媒体(微生物の制御媒体に送風機12により発生される気流16において、それとと
もに伴出されるのを可能にするのに適している後者)の供給の供給から成る流れ
【0042】 使用中に、送風機12は気流16の空気処理要素18から、エントレインメント媒体
を伴う微生物の制御媒体を伴出する、及び、14が気流を冷やす空冷手段は伴出さ
れた微生物の制御媒体の中で、少なくともいくつかにそのエントレインメント媒
体を伴う凝縮させられ、及び冷却手段14の冷やされた表面上へ、気流から移動し
た。それがドレイン22を経て放出されるドリップ・トレイ20に、したたっている
縮合されたエントレインメント媒体(水)が、図3において、示されて、蒸発器1
4からある。空気処理要素18は、入口格子24(それは、図の明快さのための図3に
おいて、別に示される)に、実際にサポートされる。
【0043】 格子24は、おそらく空気処理要素18、及び送風機12に関して最も図2に示す。
空気処理要素18の構成は最もしたがってエントレインメント媒体と共に殺菌、又
は、微生物の処理媒体から成る穿孔された構成の中である8つのサシェ26のアセ
ンブリを示す図1に示す。そして、例えば水-導管重合体によって、本実施例にお
いて、提供される。そして、二酸化ケイ素はゲル化して、又は、技術的にそれら
にとって知られている重合材料がフィールドに堪能に、及び殺菌、又は、微生物
の処理媒体のエントレインメント媒体として役立つために吸収し、及び水をリリ
ースすることができるのを好む。
【0044】 サシェ26の構成は、それらがエントレインメント媒体を含むことができるとい
う感覚、及び微生物の処理媒体の水を認め、及び許す一方ティーバッグのそれと
同等である直通-使用の間の空気の流れ。使用のための空気処理18を準備するた
めに、水-導管重合体が殺菌材との次の協力のための、及び気流の同じもののエ
ントレインメントのためのエントレインメント媒体の最大の内容を保つために完
全に水によって、取り扱われてもよいように、それは殺菌された水の供給に浸さ
れる。水浴からの除去の後、空気処理要素18により構成されるサシェのアセンブ
リは、上記の通りに図3において、示されるアセンブリために、入口格子14、及
び送風機12に関して開始される。
【0045】 空気は、上記の通りにエントレインメント媒体を有する殺菌材のエントレイン
メントが生じているサシェを通過する。中でなされることができた他の変更態様
の間に、上記の実施例は、代わりのエントレインメント媒体、及び代わりの殺菌
材の使用である。 上記の実施例において、殺菌材は商標BRONOPOLの下で利用できる微生物の処理媒
体から成ることができる。そして、それは水晶のような、又は、粉フォーマット
において、利用できる。他の殺菌が、使うことができる。
【0046】 重合体のような水、又は、他のエントレインメント媒体解放材の使用は、空気
処理要素に一方あるより、実質的に長い期間にわたるその機能を提供するのを可
能にする場合サシェが単に水を伴う濡らされ、及び空気の流れにおいて、乾燥す
ることが事実上できるだけの。図3において、空気の放出口は、28に示される。
【0047】 図lにおいて、サシェ26は示される傾向の支持フレーム30に載置する、及び、
微生物の制御媒体の、及びエントレインメント媒体の32が提供した微粒子の材料
が各サシェ26の範囲内で示されて、水-導管重合体によってある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 空気処理要素の平面図を示す。
【図2】 ホルダーに取り付け、及び空調装置の送風機に関して配置した図の空気処理要素
を示す。
【図3】 空気処理要素を取り入れている空調システムの主ハードウェア項目を示す。
【手続補正書】 【提出日】平成14年7月24日(2002.7.24) 【手続補正1】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】全文 【補正方法】変更 【補正の内容】 【発明の名称】 抗菌その他の処理のための方法と装置 【特許請求の範囲】 【発明の詳細な説明】 【0001】 [発明の分野] 本発明は、抗菌その他の処理のための方法と装置に関する。本発明の実施例は
、抗微生物剤を伴う空調システムを処理するための2つのシステムである。本発
明の態様は、例えば脱臭剤成分などの使用を含め、抗微生物その他の薬剤で他の
器材を処理するためのシステムに適用できる。 【0002】 [発明の背景] シックビル症候群等の状況の発生を減らすため、空調システムを処理するため
のシステムが長い間求められていたことは周知である。多くの提案がなされてき
た。出願人の知識の及ぶ限りでは、現在利用できるシステムでは、少なくとも適
度に使いやすく許容可能な価格であり、しかも効果的な微生物制御は実現してい
ない。 【0003】 空調システムの処理の場合に発生する問題点の一つは、ハードウェアが熱交換
表面及び他の複雑な構成を伴う配管及び通路を含み、細菌の成長に好都合な条件
下において細菌の成長の機会を減らすために、それらすべてを効果的に処理する
必要があるということである。機械的な清掃のためにシステムを単純化したくて
も、システムの構造が複雑で隙間に入ることができないため、少なからず不可能
である。 【0004】 空調システムを効果的に処理するためのシステムを設計するにあたり、固有の
問題点のうち重要な態様の一つは、多数(もし全てでなければ)の抗菌試薬が使
用上注意を要し、建物のユーザが居住する環境においては、試薬を容認できない
ほど分散させてはならないということである。換言すれば、処理システムを現に
空調装置の中に閉じ込めておく必要があり、後者がクリーンで、且つ細菌の存在
が許容できる程度に減少し、一方、建物の残りの部分もいかなる直接的に抗菌薬
の影響を受けないようにする必要がある。 【0005】 したがって、使いやすく、費用効果に優れ、細菌処理剤の使用に関する規則に
違反しないシステムを提供することは相当に困難である。 【0006】 [発明の概要] これを念頭において、本発明の実施形態は以下に開示される発明に基づき、添
付の請求の範囲において明示された本発明による方法と装置を提供する。 【0007】 後述する本発明の実施形態において、空調装置の実質的に全ての空気接触面を
処理するシステムを提供する。かかる処理は、長時間にわたって、例えば1時間
から24時間までを要し、設置された処理要素のパラメータ、及び空調装置の使
用の範囲によって決まる。本処理システムは、空調装置のちょうどそれらの関連
した表面に、細菌の処理剤の適用を制限するのに効果的である。さらに、建物の
残りの部分には影響しないで、空調装置の表面だけを処理するこの制限は、その
装置のみで達成でき、追加的な装置を設置する必要は無い。 【0008】 さらに、実施形態においては、処理過程は一定の時間のみ効果があり(上述の
ファクターによって決まる)、その後、ほぼ自動的に効果が止むので、操作はあ
る限られた時間だけ有効で、満足できる細菌除去レベルを保つため、適当な間隔
で繰返し使用するのに役立つ。 【0009】 本発明の実施形態において、当該方法と装置は、空調設備・装置の関連する表
面の処理は殺菌剤が設けられ、水などの搬送媒体に伴って使われるシステムによ
って効果的に達成できるという我々の発見に基づくものである。しかし、実施例
によってはその他の液体が使用可能である。殺菌又は微生物処理剤は空気処理要
素から飛沫同伴 (entrainment) され、空気によって運ばれ、空調設備に入る。
それ故、気流生成システム(例えばファン)によって拡散され、装置の空気の流
れ道全体に一様にいきわたる。 【0010】 それ故、このようにして、飛沫同伴される殺菌剤及び搬送媒体、例えば水滴は
、システム全体に分散しすべてのハードウェア表面を処理可能である。 【0011】 本発明の別の重要な形態によると、システムはさらに次のように動作する。細
菌処理剤を飛沫同伴し、同伴媒体と空気の流れによってシステム中に分散させた
後、空気から処理媒体を除去する効果的な方法があり、空調装置の冷凍又は冷却
された表面によりなされる。それ故、空調装置自体が殺菌剤又は微生物処理媒体
をハードウェアの回りの空気の流れから除去し、同伴する殺菌剤が同様に冷却し
た表面に凝縮するように、搬送媒体(普通は水である)を効果的に液化する。効
果的にとは、ここでは、そのようなすべての表面が殺菌剤を含む又は同伴する水
蒸気の水滴で覆われ、表面が極めて効果的に殺菌剤処理されるということである
【0012】 それ故、本発明の実施形態において、当該システムは空調装置の既存のハード
ウェア装置を共生的に、有益的に、純粋に使用し、第1に殺菌剤が搬送媒体とと
もに空気の流れに飛沫同伴され幅広く分散されるようにし、第2に空調装置が飛
沫同伴された処理剤と搬送媒体が液化ステップにおいて除去されるようにする。
【0013】 したがって、本発明のシステムは、既存のハードウェアシステムを効果的及び
便利に利用し、システムの比較的少量の殺菌剤を効率的に除去するだけでなく、
同様に液化ステップにおいてシステムから処理剤及び媒体を効果的に除去する為
に使用する。この様に本発明の実施形態は、追加的なハードウェアを必要とせず
処理媒体のサシェ及び搬送媒体からなる空気処理要素だけを使用するだけで、斯
様なシステムの必要条件を満たすことができる。 【0014】 本発明の実施形態は、液化ハードウェアの表面の温度で液化することで除去で
きる搬送媒体の使用に依存する。ほとんどの場合、搬送媒体は水である。空調装
置は空気の流れをつくるファンを備えてなければならず、空調装置が作動してい
て、冷却表面(殺菌剤及び搬送媒体を液化する)が冷却温度になっているときに
のみ殺菌剤を搬送媒体とともに飛沫同伴する。 【0015】 本発明の別の実施形態において、空気処理要素は、殺菌剤又は微生物処理剤と
搬送媒体の組み合わせが有益な別のシステムで使用しても良い。例えば、ローリ
ーやトラックに積む輸送箱に使用する軽量の空調又は空気処理装置などが考えら
れる。この様な装置は空調装置に関して上記した空気処理要素を、そのような冷
却された表面には組み込まれていない空気分散システムと組み合わせて使用する
【0016】 斯様なアレンジメントは、殺菌剤を含んだ空気を保管された商品の回りに分散
させる方が有益であり、空気が健康的に呼吸可能であることが問題とならない、
冷凍された商品を道路及び鉄道で運送する際に、有益かつ便利である。 【0017】 空調装置とともに使用するために、冷凍された要素が組み込まれているか単に
空気循環装置が組み込まれているのみであろうが、本発明は微生物処理剤及びそ
の為の飛沫同伴又は搬送媒体(水など)を供給する空気処理要素を提供する。物
理的な実施形態において、飛沫同伴媒体(水など)はシリコン又はシリカゲル粉
末などの高分子が、多量の水を保持し、ゆっくりと水を放出することによって長
時間にわたって水を供給する。この分野の当業者であれば、その他の水を保持す
る高分子等について知識を有する。 【0018】 本発明の形態による空気処理エレメントの実際的な実施形態によると、抗微生
物剤、脱臭剤、又は着臭剤と冷凍可能又は液化可能な処理剤の供給のコンビネー
ションを提供し、斯様な処理要素は使用前に冷凍又は液化されることに適合し、
同様に微生物調節、臭い調節、又はその両方に使用できる冷却用「アイスパック
」としての使用に適合し、保管商品とともに保管コンテナに入れて輸送の間この
機能を持ち運ぶことができる。 【0019】 本発明の形態と特徴は優先権主張の基礎出願である2000年11月24日付けGB9927
617.2「殺菌剤空気の配送システム」に説明されており、その内容は文献援用(in
corporation by reference)されている。 【0020】 GB9927617.2で説明されているように、本発明の一形態は次の殺菌空気配送シ
ステムである。 【0021】 1)この発明は、水蒸気内の証明済み化学抗菌剤を、水飽和した殺菌剤/高分
子ミクスチャーからファン又はその他の強制空気配送システムによる空気の流れ
に放出する手段である。 【0022】 2)本発明の目的は、健康への障害及び・又はその他の有害な効果を生じる微
生物が集まる場所を消毒することである。 【0023】 3)医学的な応用のための保存料として開発されたタイプの証明済み殺菌剤等
の抗微生物剤が、吸収性の高い高分子パウダーにブレンドされている。混合物は
乾いた場所に保管できる多孔性又は穴を開けたサシェ又はコンテナに密封されて
いる。 【0024】 3)きれいな水に浸すと、水滴が徐々にサシェのシートを通り抜け、殺菌剤を
含む水蒸気中のファンの作用により空気の流れに引き込まれる。 【0025】 4)本発明の明らかな応用の一つは、微生物が付着し人々を不快にする空調シ
ステムである。 【0026】 5)空調機産業は運転費用を最小化するというビジネスの基本的な原則に従う
ため、ほとんどのシステムはフィルターした空気を使用する。温度と湿度のバラ
ンスをコントロールして快適な環境を実現しなければならず、新鮮な空気を導入
せずに循環した空気をフィルターしただけで冷却又は過熱をすると、乾燥気道、
乾燥肌及び乾燥髪、鼻水、及び一般的な不快感を引き起こすことがある。斯様な
動作条件は微生物が生育しやすい環境を作り、微生物がビル内の空気循環に乗る
とシックビル症候群やレジオネラ菌などの健康に対する重大な危険を及ぼす。 【0027】 6)微生物の成長は空調システム及び冷凍システムで共通の問題である。しか
し、連続サイクルにある空調システムは凝縮水を発生し、その水はドリップ・ト
レイとドレインを通って流れる。本願発明者による研究によると、正しく保守さ
れ効率的に運転されている装置により凝縮した水は、システムを汚す微生物を流
し去るのに充分な量である。しかし、テストによると、バルブの故障又は冷媒の
不足などが原因で空調システムが正しく機能していない時、凝縮する水は微生物
を洗い流すのに充分ではなく、さらなる成長と増殖の機会を与えてしまう。空調
冷蔵サイクルが中断した時にも同様なシナリオが起こり、例えば涼しい気候が続
きシステムをシャットダウンする時や、週末など短期の場合である。これらの期
間は、ほとんど又はまったく水の凝縮が起こらず、微生物が定住し、条件がそろ
うやいなや急速に成長増殖し、空調システムが作動した時に、気流に運ばれてビ
ルを素早く汚染する。 【0028】 7)空調システム、冷蔵庫、及び付随する装置において、アクリル酸塩高分子
パウダーと殺菌剤パウダーの混合物は水和され、サイズと状況によって最大の気
流を起こすためにデザインされたプラスチックの穴が開いたホールディンググリ
ル又はその他のデバイスに保持されたファンの近くに置かれる。殺菌剤が入った
蒸気は繊維を通してサシェから放出され、空調装置の通常はアクセスできない場
所に導入され、微生物の増殖を抑える。殺菌剤を含む水蒸気は気化器などの表面
に凝縮し、斯様な装置の内部表面を連続的に洗浄し消毒する。 【0029】 8)サシェは凝縮した水を受けるドリップ・トレイ及びトラフの中に直接置く
こともできる。コンパウンドは、例えば微生物を洗い流せるだけの充分な水が無
い状況でも集まっただけの液体を吸収し、サシェの殺菌作用により微生物を制御
できる。 【0030】 9)冷凍水和サシェを使用する本発明の別の実施形態。水で飽和したアクリル
酸塩と殺菌剤の混合物は冷凍され、氷以上に長期間保存可能であり、密閉したコ
ンテナにおけるテストで、36時間以上、摂氏8度以下に温度を保つことができた
【0031】 10)この特性を利用して、厳しい条件下において、ポータブルコンテナ中の
温度変化に敏感な製品の輸送に利用可能である。ポリスチレン又はその他許容可
能な材質でできたコンテナに、ふた、床、壁の内部1〜2cmのところにミシン目
をつけたバッフル板をつけた。板の後ろにアクリル酸塩高分子と殺菌パウダーの
適当な皇后物を入れたサシェを1層以上挿入した。コンテナには1又はそれ以上
のバッテリ駆動のファンも取り付けた。輸送中、メインファンは車の12/24Vのバ ッテリに接続され、その他のファンは5/6Vの補助セルバッテリで駆動された。例
えばひとつの箱に入った2軸ファンのようなもので、一つは輸送車両又はそのバ
ッテリで駆動され、もう一つは再充電可能なポータブルバッテリで駆動される低
電圧ファンであり、メインバッテリへの接続が切れた時にバックアップバッテリ
が作動し、コンテナ内の冷却動作を止めないでファンが連続的に動作する。ファ
ンが動作する時、コンテナ内で冷却と殺菌制御機能を提供しているサシェから冷
たい水蒸気が出て、ファンで拡散される。冷凍した殺菌サシェを取り替えなくて
も、冷蔵温度は1〜2日間安定している。テストによると、冷凍サシェの層を増や
せば、適当な断熱を施すことにより12時間以上冷凍温度を保つことができる。 【0032】 11)冷凍食品は普通、冷凍ローリー又はバンによりプラスチックやポリスチ
レンの箱に入れて配達される。配達中、積み込み又は積み下ろしのためにバンの
ドアが開け放されている時、常温の空気がバンに入り、車に積まれている荷物に
影響を与える。本発明は保健所により定められた食品衛生の受容限度内にコンテ
ナ内の温度を保つことができ、生産者又はディストリビュータの冷凍工場で製品
を本発明による冷凍コンテナに入れ、運送業者の車に積み込まれる。車のドアを
開けても積んである製品には影響せず、冷凍コンテナを一つの車から別の車に載
せかえることも可能で、それ故運送業者はより長い時間をかけてより広い範囲を
カバーすることができる。 【0033】 12)本発明の別の有用な特長によると、サシェ内の高分子に含まれた水は繊
維を通して徐々に放出されており、ファンの動作により蒸発しコンテナ中に広が
る。これにより湿度が一定に保たれ、製品を新鮮に保つ。しかし、コンテナ内で
凝縮した水はスーパー高分子によって吸収され、製品がぬれることはない。これ
ら機能の組み合わせによって、製品は外見的にも好ましくアピールするように保
たれ、商品としての価値を高めることができる。 【0034】 13)本発明の殺菌作用で、輸送中のコンテナに収納された製品が汚染される
ことは無い。高分子が殺菌剤と混ざった、オイル、血液、その他の汚染された液
体を吸収し保持するので、医療目的などで例えば従来の冷凍設備から離れた場所
であっても温度に敏感な物品の輸送を容易にし、民間及び軍事上の救援手術又は
移動医療サービスに利用可能である。 【0035】 14)本発明を使用して、いかなる化学物質の蒸気でも強制空気配送システム
に送ることができる。好ましくない反社会的な臭いを隠すために消臭剤を使用し
たり、会議室、レストラン、レジャー及びスポーツ・センター、シネマコンプレ
ックスその他の人が集まる場所における商業及びリクレーション活動で臭覚を高
めるために芳香剤を使用したりするなどの実施例が考えられる。 【0036】 15)以下に本発明の実施形態を添付した図面を参照しながら説明する。 【0037】 図1は吸収高分子と殺菌剤3を含むミシン目がついたサシェ2の一つのシート
1を示す図である。 【0038】 図2は空調ユニットのファン5の反対側に置かれた2mmナイロンサシェホルダ
ー4に入ったミシン目がついた飽和サシェのシート1を示す図であり、前記サシ
ェホルダーは空気引込み口グリル6にクリップで留められ、空調システムの中に
殺菌剤が入った水蒸気を引き込む空気の流れの方向7を示している。 【0039】 図3は典型的な空調システムの基本的動作部品を図示しており、空気引込み口
グリル6、冷却コイル6を具えた気化器を通して流れ、空気噴出し口9を通して
拡散する殺菌剤を含む水蒸気を運ぶファン5により引き込まれる空気の流れ7の
道筋を示している。図3は気化器表面からドリップ・トレイ10に落ちドレイン
11を通って流される凝結した水も示している。 【0040】 16)本発明の効力は実験室及び商業・産業施設で実行したテストで実証され
ている。テスト結果のいくつかを以下の表に再現する。 【表1】 【表2】 【表3】 記号 表1〜3 1. サンプル1 汚水源は50人規模の工場にある小さな調理場のJクロス(J
-cloths)である。 2. サンプル2 汚水源は商業洗車場のワックスに使った水(rince water)
である。 3. 高分子 柔軟冷凍サシェ(Flexi-freeze sachets) 4. 高分子+殺菌剤 ソーババンサシェ(Sorbaban sachets) 5. T.V.C. イーストエキス寒天、流板法、37℃、24時間 6. 大腸菌 ペトリフィルム、コロラート:2000(Petri-film/Cololert:
2000) 【0041】 注意: このテストはサシェに対して極端な条件を課したもので、このサシェは液体に混
じった間接的な汚れを防ぐ目的で販売されている。テストでは、 ・非常に汚れた水である。 ・大腸菌が多い。 ・サシェは完全に水和状態にある。 ・サシェは室温(18℃)で放置された。 ・抗菌でないサシェでカウントが大きかったことは特筆すべきである。 普通名称は全て下線で示した。 【0042】 図示したように、空調装置10はファン12の形態の気流生成手段、蒸発器1
4の形態の空気冷却手段が設けられ、蒸発器14はファン12からの空気の流れ
16の通り道に置かれている。 【0043】 空気処理要素18は空気冷却手段への流入空気の通り道に置かれ、細菌制御剤
と飛沫同伴(entrainment)媒体を供給し、後者はファン12により生成される
空気の流れ16に細菌制御媒体を飛沫同伴するようにされている。 【0044】 使用に際して、ファン12は空気の流れ16で空気処理要素18から、飛沫同
伴媒体で細菌制御媒体を飛沫同伴し、空気冷却手段14は空気を冷却して飛沫同
伴媒体とともに飛沫同伴された細菌制御媒体を少なくとも部分的には凝結させ、
空気の流れから冷却手段14の冷却された表面上に除去する。 【0045】 図3において凝結した飛沫同伴媒体(水)が蒸発器14からドリップ・トレイ
20にしたたり、ドレイン22を通って放出されている。 【0046】 空気処理要素18は引込み口グリル24(図3において明確のため別々に示さ
れている)に支持されている。グリル24は空気処理要素18とファン12につ
いて示した図2を参照したほうが分かりやすいかもしれない。 【0047】 空気処理要素18の構造は8つのサシェ26を示した図1に最も良く示されて
いる。サシェ26にはミシン目がつけられ、殺菌又は微生物処理媒体が飛沫同伴
媒体とともに含まれている。この実施形態においては、当業者に周知である例え
ばシリカゲルなどの水分吸収性高分子又は重合体により提供され、殺菌又は微生
物処理媒体の飛沫同伴媒体として水を吸収・放出できるものである。 【0048】 サシェ26の構造は、飛沫同伴媒体と微生物処理媒体を含み、使用時に水につ
けられ空気を通すという意味においてティーバッグに似ている。 【0049】 空気処理18は使用準備のため、滅菌された水につけられ、殺菌剤を空気の流
れに飛沫同伴できるように飛沫同伴媒体を最大限保持させるため水分吸収高分子
が完全に水を吸収させる。水桶から取り出した後、空気処理要素18を構成する
サシェのアセンブリは上記の通り図3に示したアセンブリで使用するため、引込
み口グリル14とファン12に取り付けられる。空気がサシェを通って、上述の
通り飛沫同伴媒体で殺菌剤を飛沫同伴する。 【0050】 上記実施形態を少し変更するだけで、別の飛沫同伴媒体と別の殺菌剤を使用で
きる。上記実施形態において、殺菌剤は結晶又は粉末の状態で手に入るBRONOPOL
(登録商標)という微生物処理剤を含んでも良い。別の殺菌剤を使っても良い。 【0051】 水又はその他の飛沫同伴媒体を放出する高分子などの物質を使用すれば、サシ
ェを単に水で濡らして空気の流れで効果的に乾かす場合よりも、かなり長い時間
に渡って空気処理用を機能させることができる。 【0052】 図3において、空気噴出し口は28で示されている。 【0053】 図1において、サシェ26は支持フレーム30に図示した配置で取り付けられ
ており、各サシェ26中には水分吸収高分子によって提供された微生物制御剤及
び飛沫同伴媒体の粒状物質32が示されている。 【図面の簡単な説明】 【図1】 サシェのアセンブリを含む本発明による空気処理要素の平面図である。 【図2】 ホルダーに取り付けられ、空調装置の送風機に関して配置された図1の空気処
理要素を示す図である。 【図3】 空気処理要素を組み込んだ空調システムの主要なハードウェア目を示す図で
ある
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ウェーバー,デイヴィッド イギリス国,ケント ビーアール2 7イ ーキュー,ブロムリー,ヘイズ,ステーシ ョン・アプローチ 23,ユーエムピー・カ ンパニー・リミテッド内 Fターム(参考) 4C058 AA19 BB07 CC04 EE26 JJ06

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空調システム等の処理の方法であって、前記空調システムに
    は、 a) 気流生成手段が設けられ、 b) 前記気流生成手段から流れる空気の経路に置かれる空冷手段が設けられ、 前記方法は、 c) 微生物の制御処理媒体を前記空冷手段の空気接触表面に塗布するステップか
    ら成り、 d) 前記微生物の制御処理媒体を塗布するステップには、前記空冷手段への気流
    中に置かれた空気処理要素を提供するステップが設けられ、 前記処理要素には、前記微生物の制御媒体の供給及びエントレインメント媒体の
    前記制御媒体への供給が設けられ、前記エントレインメント媒体は、前記気流生
    成手段により発生した気流に前記微生物の制御媒体をエントレインメントするた
    めに使われることで特徴付けられ、さらに e) 前記気流生成手段に、前記気流中の前記空気処理要素から、エントレインメ
    ント媒体で前記微生物の制御媒体をエントレインメントさせ、 前記空冷手段に、前記気流を冷却し、少なくともエントレインメントされた前記
    微生物の制御媒体が凝縮され、前記気流から前記空冷手段の冷やされた表面上へ
    除去させるステップにより特徴つけられる方法。
  2. 【請求項2】 空調システム等の処理の方法であって、空気処理要素が、気
    流経路中に置かれることで特徴付けられ、 前記空気処理要素が、空気処理媒体及びエントレインメント媒体を供給され、
    前記エントレインメント媒体は、前記空気処理媒体を、前記空気処理要素を通過
    する気流からエントレインメントするために使われることで特徴付けられる方法
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の方法であって、空気処理要素は、微生
    物の制御媒体またはその他の空気処理媒体の供給から成り、さらにエントレイン
    メント媒体の供給からなる方法。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の空気処理要素であって、前期エントレインメ
    ント媒体が水である空気処理要素。
  5. 【請求項5】 請求項1または2記載の方法であって、前記気流生成手段に
    前記エントレインメント媒体を使って前記微生物の制御媒体を、前記エントレイ
    ンメント媒体または前記微生物の制御媒体がなくなるまで、前記微生物の制御媒
    体を連続してエントレインメントさせるステップによって特徴づけられ、所定時
    間が経過した後に前記方法の前記ステップを繰り返す方法。
  6. 【請求項6】 空気処理要素であって、空調その他のシステムの処理方法に
    使われ、空気処理媒体の供給及びエントレインメント媒体の供給が成される空気
    処理要素。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の空気処理要素であって、前記空気処理媒体が
    香り媒体から成り、前記エントレインメント媒体が加湿媒体から成ることで特徴
    づけられる空気処理要素。
JP2001539498A 1999-11-24 2000-11-24 抗菌その他の処理のための方法と装置 Pending JP2003514623A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9927617.2 1999-11-24
GBGB9927617.2A GB9927617D0 (en) 1999-11-24 1999-11-24 Biocide air delivery systems
PCT/GB2000/004479 WO2001037885A1 (en) 1999-11-24 2000-11-24 Method and apparatus for anti-microbial and related treatments

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003514623A true JP2003514623A (ja) 2003-04-22

Family

ID=10864947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001539498A Pending JP2003514623A (ja) 1999-11-24 2000-11-24 抗菌その他の処理のための方法と装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6780224B1 (ja)
EP (1) EP1231945A1 (ja)
JP (1) JP2003514623A (ja)
AU (1) AU782119B2 (ja)
GB (2) GB9927617D0 (ja)
WO (1) WO2001037885A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7497252B2 (en) * 2006-01-24 2009-03-03 John Yenkai Pun Active fluid and air heat exchanger and method
BE1018113A3 (nl) * 2008-05-05 2010-05-04 Clima & Partners Bv Met Bepert Inrichting voor het behandelen van lucht van een ruimte.
JP2015089184A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 アイシン精機株式会社 車両用開閉体の制御装置、制御方法、及び該制御装置を備えた車両用開閉体
JP2015085739A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 アイシン精機株式会社 車両用開閉部材の制御装置及び制御方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0975435A (ja) * 1995-09-14 1997-03-25 Washi Kosan Kk 有用微生物による脱・消臭方法及び有用微生物を取着してなる物品
JPH1133095A (ja) * 1997-07-18 1999-02-09 Shinko Koki Kk 脱臭方法および脱臭装置
JPH1157391A (ja) * 1997-08-14 1999-03-02 Sanei Kogyo Kk 排気脱臭装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB456771A (en) * 1935-05-16 1936-11-16 Max Berlowitz Improvements in or relating to apparatus for the liquid treatment of air and other gases, and particularly air-conditioning apparatus
US3017239A (en) * 1958-11-03 1962-01-16 Fram Corp Air conditioner filters having germicidal properties
US3577710A (en) 1968-09-30 1971-05-04 Elliot I Feldman Air-treatment apparatus
IE46095B1 (en) * 1976-12-03 1983-02-23 Rivieren Rech Fondamentale Apparatus for sterilization and other purification of air
US4295343A (en) * 1979-07-20 1981-10-20 Masahiko Izumi Microbe-removing and air-conditioning apparatus
DE2934846A1 (de) * 1979-08-29 1981-03-19 Bruno 7981 Bavendorf Bachhofer Verfahren zur luftwaesche in klimaanlagen
JPS57175835A (en) * 1981-04-22 1982-10-28 Hitachi Ltd Holding method of deodorizer for air conditioner
JPS57179522A (en) * 1981-04-27 1982-11-05 Hitachi Ltd Deodorizing filter for air conditioner
JPH0678821B2 (ja) * 1986-09-19 1994-10-05 株式会社日立製作所 空気調和機のエア−フイルタ−
AU7958187A (en) * 1986-10-15 1988-04-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air cleaner
JPS63108138A (ja) 1986-10-24 1988-05-13 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
US4780333A (en) * 1986-12-29 1988-10-25 Ford Motor Company Method for treatment of air conditioning system
NZ225086A (en) * 1987-06-22 1990-11-27 Commw Ind Gases Treatment of air in air conditioning system by adding bactericide
US5006267A (en) * 1989-11-08 1991-04-09 The Dow Chemical Company Biocidal fluid filters
US5756047A (en) 1993-08-04 1998-05-26 Advanced Chemical Systems, Inc. Air purification method
JPH0894166A (ja) * 1994-09-21 1996-04-12 Nec Home Electron Ltd 換気装置
JPH09173762A (ja) * 1995-12-21 1997-07-08 Hitachi Ltd 空気清浄装置
JPH10205791A (ja) 1997-01-20 1998-08-04 Kiyomasa Akazawa 空気調和装置用の付属装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0975435A (ja) * 1995-09-14 1997-03-25 Washi Kosan Kk 有用微生物による脱・消臭方法及び有用微生物を取着してなる物品
JPH1133095A (ja) * 1997-07-18 1999-02-09 Shinko Koki Kk 脱臭方法および脱臭装置
JPH1157391A (ja) * 1997-08-14 1999-03-02 Sanei Kogyo Kk 排気脱臭装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU1535601A (en) 2001-06-04
AU782119B2 (en) 2005-07-07
GB2359993A (en) 2001-09-12
GB0028683D0 (en) 2001-01-10
GB2359993B (en) 2003-12-03
EP1231945A1 (en) 2002-08-21
WO2001037885A1 (en) 2001-05-31
GB9927617D0 (en) 2000-01-19
US6780224B1 (en) 2004-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7160505B2 (en) Method for bactericidal, fungicidal, virucidal and insecticidal treatment of ambient air
CA2663409C (en) Ultrasonic sanitation device and associated methods
CN101027090A (zh) 用于去除空气异味和/或清新空气的装置和方法
Krause et al. Biodecontamination of animal rooms and heat-sensitive equipment with vaporized hydrogen peroxide
JP2003514623A (ja) 抗菌その他の処理のための方法と装置
JP2004275758A (ja) 衛生管理可能な収納ボックス
JP2004108685A (ja) 除塵・脱臭・除菌機能付き空調装置
JPH09225017A (ja) 空気清浄機
JP6410122B2 (ja) ボックス型空気清浄用具
JPH0796025A (ja) 空気清浄化装置及び空気清浄化方法
JPH01123932A (ja) 香り供給装置
JP2002253400A (ja) 保鮮庫
EP1025756B1 (en) A porous forming article for eliminating harmful microorganisms and a process of producing it
Persson et al. Antiseptic wound ventilation with a gas diffuser: a new intraoperative method to prevent surgical wound infection?
JPH05322218A (ja) 室内空気消毒方法
JP4003333B2 (ja) 貯蔵庫、ファン装置
JPS6373039A (ja) 空気調和機
JPH0898875A (ja) 滅菌脱臭方法とその装置
JPH07194914A (ja) 空気の浄化方法並びに空気清浄機
CN218328590U (zh) 一种公共卫生自控温度除异味设备
CZ36526U1 (cs) Dezinfekční směs
JP2024041894A (ja) フレッシュニング組成物
SK932022A3 (sk) Dezinfekčná zmes, spôsob dezinfekcie vzduchu a povrchov a použitie dezinfekčnej zmesi
SK12022U1 (sk) Dezinfekčná zmes, spôsob dezinfekcie vzduchu a povrchov a použitie dezinfekčnej zmesi
JP2007001908A (ja) 殺菌・消毒剤の添加剤及びこれを用いた殺菌・消毒方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070615

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110301