JP2003513836A - 予備減圧装置を備える自動車用空調回路 - Google Patents

予備減圧装置を備える自動車用空調回路

Info

Publication number
JP2003513836A
JP2003513836A JP2000555767A JP2000555767A JP2003513836A JP 2003513836 A JP2003513836 A JP 2003513836A JP 2000555767 A JP2000555767 A JP 2000555767A JP 2000555767 A JP2000555767 A JP 2000555767A JP 2003513836 A JP2003513836 A JP 2003513836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coolant
loop
condenser
pressure
loop according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000555767A
Other languages
English (en)
Inventor
ポンム ヴァンサン
Original Assignee
ヴァレオ クリマチザション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァレオ クリマチザション filed Critical ヴァレオ クリマチザション
Publication of JP2003513836A publication Critical patent/JP2003513836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/3211Control means therefor for increasing the efficiency of a vehicle refrigeration cycle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3227Cooling devices using compression characterised by the arrangement or the type of heat exchanger, e.g. condenser, evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/39Dispositions with two or more expansion means arranged in series, i.e. multi-stage expansion, on a refrigerant line leading to the same evaporator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3236Cooling devices information from a variable is obtained
    • B60H2001/3239Cooling devices information from a variable is obtained related to flow
    • B60H2001/3242Cooling devices information from a variable is obtained related to flow of a refrigerant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3236Cooling devices information from a variable is obtained
    • B60H2001/3248Cooling devices information from a variable is obtained related to pressure
    • B60H2001/3251Cooling devices information from a variable is obtained related to pressure of the refrigerant at a condensing unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3269Cooling devices output of a control signal
    • B60H2001/3276Cooling devices output of a control signal related to a condensing unit
    • B60H2001/3279Cooling devices output of a control signal related to a condensing unit to control the refrigerant flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3269Cooling devices output of a control signal
    • B60H2001/3285Cooling devices output of a control signal related to an expansion unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3286Constructional features
    • B60H2001/3297Expansion means other than expansion valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2339/00Details of evaporators; Details of condensers
    • F25B2339/04Details of condensers
    • F25B2339/044Condensers with an integrated receiver
    • F25B2339/0441Condensers with an integrated receiver containing a drier or a filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2339/00Details of evaporators; Details of condensers
    • F25B2339/04Details of condensers
    • F25B2339/044Condensers with an integrated receiver
    • F25B2339/0445Condensers with an integrated receiver with throttle portions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/01Geometry problems, e.g. for reducing size

Abstract

(57)【要約】 本発明は、冷却流体ループ(1)が圧縮機(2)と、凝縮器(3)と、液体/ガス分離リザーバ(5)と、膨張装置(6)と、蒸発器(7)とを標準的な態様で含む空調ユニットに関する。本発明は、凝縮器(3)とリザーバ(5)との間に挿入された予備膨張装置(4)が流体圧力をその飽和蒸気圧力まで低下するように、1.5〜14バールの圧力低下を発生できる。リザーバは凝縮器内の過冷却温度を一定に維持することにより、ループ内の流体の損失を補償するよう可変量の液体も含むことができ、よって蒸発器によって加熱容量を吸収できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、冷却液のループ、特に自動車の乗員室用の空調装置のための冷却液
ループに関する。
【0002】 日本国特許公開第95 81383号は、気相状態の冷却材の圧力を高めることができ
る圧縮機と、圧縮機によって圧縮された冷却材を凝縮し、この冷却材を液相状態
まで過冷却できる凝縮器と、容器から出る冷却材の圧力を低下できる予備減圧装
置と、減圧バルブから出る冷却材を圧縮機へ戻す前に、液相状態から気相状態に
することができる蒸発器とから成る冷却液ループを記載している。
【0003】 図1は、エンタルピー/圧力座標系にトレースした、空調ループ内の冷却液の
熱力学的サイクルを示すグラフである。この座標系では、ベル形をした曲線Lは
、液体とガスが共存するゾーンを囲んでいるが、冷却材は曲線の左側では完全に
液相状態であり、右側では完全に気相状態となっている。
【0004】 このサイクルは、実質的に水平の底辺を有する台形となっている。圧縮機は、
気相状態の冷却材を、気相ゾーン内に位置するポイントAから、ポイントAより
も高いエンタルピーおよび圧力に対応するポイントBへ運ぶ。
【0005】 凝縮器では、冷却材は、ポイントBから水平線分を通って、液体ゾーン内に位
置するポイントEまで通過する。この線分は、ポイントCおよびDにおいて、そ
れぞれ曲線Lの右側および左側を通過する。線分BC、CDおよびDEは、気相
状態の冷却材の過熱の戻し、液相状態の冷却材の凝縮、および過冷却にそれぞれ
対応する。
【0006】 蒸発器の出口において、冷却材はポイントEと同じエンタルピー値、およびポ
イントAと同じ圧力値に対応する液相/気相ゾーンに位置するポイントGにある
。蒸発器では、冷却材はポイントHで曲線Lの右側を通過して、ポイントAまで
復帰する。
【0007】 従来の液体冷却材ループでは、冷却材は、熱力学的サイクルのポイントEにて
分離容器を通過し、減圧バルブ内で線分EGを通過する。ポイントEは液相ゾー
ン内に位置するので、容器は完全に液体によって満たされており、この容器が含
む冷却材の量は、変化できないようになっている。
【0008】 ループ内に含まれる液体冷却材の総質量が、特に回路における漏れによって低
下すると、この質量の減少は、凝縮器を犠牲にして行われる。従って、この凝縮
器の過冷却容量が低下し、凝縮器の出口および蒸発器の入口における冷却材のエ
ンタルピーレベルを高め、これにより、蒸発器内のレベルによって吸収される有
効な熱量を減少させるという効果がある。
【0009】 この問題の1つの解決案は、凝縮器の凝縮部分と過冷却部分との間に分離容器
を配置し、もって、容器内の冷却材の熱力学的状態が飽和曲線上に位置する熱力
学的サイクルのポイントDに対応し、これによって、回路内の冷却材の総質量に
応じて変わり得る量の冷却材を容器が含むことができるようにすることにより、
従来のアーキテクチャから離脱することにある。
【0010】 本発明によれば、明細書の導入部に記載のようなループにおいて、冷却材の圧
力をその飽和蒸気圧まで戻すように、1.5〜14バールの圧力損失を発生でき
る予備減圧装置を、凝縮器と容器との間に設けることによっても、同じ結果を得
ることができる。
【0011】 この予備減圧装置は、ポイントEに対応する熱力学的状態から、分離容器内で
冷却材が連続して位置する状態の、飽和曲線上のポイントFまで流体を運ぶ。次
に減圧バルブは、冷却材をポイントFからポイントGまで運ぶ。
【0012】 日本国特許公開第93 223365号により、凝縮器と容器との間で圧力損失を発生
させる装置を設置することも知られている。しかしながら、この特許出願明細書
から、この圧力損失によって冷却材の圧力が再び飽和蒸気圧に戻ることとはなら
ない。更に、圧力損失として開示されている値は、わずか0.5〜1.0kg/c
2であり、この値は、ループの冷却容量のかなりの損失を生じさせる。
【0013】 本発明の相補的な、または別の任意の特徴は、次のとおりである。
【0014】 前記予備減圧装置は、4〜10バールの間の圧力損失を発生できる。
【0015】 予備減圧装置は、凝縮器から離間する流れの全体が通過するパイプ内に、約0
.2〜7mm2の間の最小通過断面を構成する制限部を含む。
【0016】 通路断面は、0.1〜5mmの長さにわたって最小値を実質的に維持する。
【0017】 最小通路断面は、制限部の上流部または下流部におけるパイプの通路断面の5
0%を越えないようになっている。。
【0018】 前記通路断面は、制限部の初期領域において徐々に減少し、中間領域において
、その最小値を実質的に維持し、最終領域において、徐々に増加する。
【0019】 制限部は、ほぼ円筒形のパイプ内に挿入されたインサートによって形成されて
いる。
【0020】 制限部は、ほぼ円筒形のパイプの壁の厚い部分によって形成されている。
【0021】 制限された通路は、円筒形壁に隣接している。
【0022】 制限された通路は、円筒形壁のほぼ中心に位置する。
【0023】 制限部は、パイプ内に固定用ビードが形成されたワッシャーによって形成され
ている。
【0024】 予備減圧装置は、凝縮器のマニホールドに取り付けられた出口パイプに収容さ
れている。
【0025】 前記出口パイプは、分離容器内に収容されており、そのガス収集空間に排出を
行うようになっている。
【0026】 添付図面を参照して、次の説明を読むことにより、本発明の特徴および利点を
よく理解しうると思う。
【0027】 図3に略示されているループ1は、圧縮機2と、凝縮器3と、予備減圧装置4
と、分離容器、すなわちシリンダ5と、減圧バルブ6と、液体冷却材が通過する
蒸発器7とを、この順序に含んでいる。
【0028】 容器5の下方部分は、液相状態の冷却材で満たされており、この容器に進入す
る残留ガスは、液面よりも上に残り、このレベルから下方の液相状態の冷却材だ
けが、減圧バルブ6に向かって送られるように取り出される。
【0029】 減圧器3−1には、過熱戻し部分が略示されており、ここでは、圧縮器からの
気相状態の冷却材が、液体−ガス平衡温度まで冷却されるようになっており、更
に冷却材が平衡温度まで凝縮される凝縮部分3−2と、液相状態の冷却材が平衡
温度よりも下方の温度に冷却される過冷却部分3−3とが示されている。 同様に、蒸発器は、蒸発器部分7−1と過熱部分7−2とを含んでいる。
【0030】 図2は、本発明に係わるループ内に含まれる流体の質量mの関数としての、凝
縮器における液体/ガス平衡温度(凝縮温度)と、過冷却の後の凝縮器の出口に
おける冷却材の温度との差ΔTの変化を示す曲線を示す。この曲線は、値m1
で増加する第1部分と、m1〜m2までの第2の水平部分と、m2を越えて増加す
る第3部分とから成っている。
【0031】 値m1およびm2は、それぞれ、最低の液面レベルおよび最高の液面レベルに対
応するので、容器5に含まれる冷却材の量の変動により平坦域が得られる。過冷
却の程度、従って、ループの性能は、漏れが冷却材の質量をm1に戻るまで、ほ
ぼ一定のままである。
【0032】 冷却材の初期質量は、安定な作動時間ができるだけ長くなるように、m2の近
くに選択することが好ましい。この平坦域の長さは、液体とガスの分離容量、お
よび容器の容積とによって決まる。
【0033】 分離容器内の流体の熱力学的状態が熱力学サイクルのポイントEに対応する、
上記従来のループでは、図2の曲線の平坦域は存在せず、過冷却の程度は、冷却
材の量と共に連続的に変化する。
【0034】 図5のグラフでは、予備減圧装置は、冷却材の通路に対して直角に配置され、
オリフィス4−2を有するダイヤフラム4−1として例示されている。図示のよ
うに、凝縮器3と、予備減圧装置4と、容器5とを離間させ、接続パイプによっ
て相互に接続しても良い。
【0035】 予備減圧装置は、その形状および位置にも拘わらず、図4の曲線が示すように
、空調ループによって得られる冷却容量を改善する。図4は、予備減圧装置によ
って発生する圧力損失の関数としてのこの容量の変化を示している。9バールの
圧力損失に対して、冷却容量が最大値を越えると、予備減圧装置がない場合と比
較して、少なくとも1.5〜14バールの範囲、特に4〜10バールの範囲の改
善が観察される。
【0036】 図5は、入口パイプ11が設けられた入口マニホールド10と、出口パイプ1
3が設けられた出口マニホールド12と、マニホールド内に形成された異なるチ
ャンバ間を冷却材が循環する際に通過するチューブ14のバンクとを含む凝縮器
を略示している。
【0037】 本発明に係わる予備減圧装置は、マニホールド12内、またはパイプ13内、
もしくはこれらを接続した場合、ゾーンA内のいずれかに収容することが好まし
い。
【0038】 図6は予備減圧装置を示す。この予備減圧装置は、出口パイプ13内に挿入さ
れ、出口パイプの円筒壁の周辺の一部にわたって当接されたインサート20によ
って形成されており、壁の周辺の他の部分に制限された通路21が隣接したまま
となっている。
【0039】 この通路21は、インサート20の上流および下流のパイプ13の通路断面S
1の50%を越えない最小通路断面S2を有する。この断面S2は、約0.2〜
7mm2であることが好ましい。投影図の平面では、このインサート20は、通
路断面が制限部の初期領域で徐々に減少するので台形となっており、その中間領
域で最小値を維持し、最終領域で徐々に増加するようになっている。
【0040】 図7の変形例では、インサート20はワッシャー22に置き換えられており、
このワッシャーは、パイプ13に直角に配置され、限定された通路を構成する中
心孔23を有する。限定された通路の通路断面は、ここでは一定であり、制限部
21の最小通路断面に対して説明した条件を満たしている。
【0041】 この制限部23の長さ、すなわちワッシャー22の厚さは、0.1〜5mmの
間である。ワッシャー22は、この厚み部分の両側において、パイプ13の薄い
壁に固定用ビードを設け、壁を変形することによって固定できる。
【0042】 図8は、出口パイプ13を示す。この出口パイプ13は、例えば成形され、凝
縮器のマニホールド12に機械式に固定された厚い壁を有する。パイプ13は、
減少断面の中心通路を残す内周リブ24を有する。このリブ24は台形となって
おり、このため制限部25の通路断面は制限部21と同じように変化する。
【0043】 図9は、図5の凝縮器と同様な凝縮器3と、出口マニホールド12の側に結合
された分離容器5とを示し、このマニホールド12と容器5とは垂直方向に長く
されている。容器5内には、出口パイプ13が収容されており、この出口パイプ
は上方に延び、凝縮器から離間する残留ガスが集められる空間30内において、
容器の上方部分に開口するようにカーブしている。
【0044】 空間30は、パイプ13が貫通するフィルタゾーン32によって、容器の下方
空間31から分離されている。液相状態の冷却材は、空間31と連通する下方パ
イプ33によって容器から離間している。パイプ13上には、予備減圧装置4が
配置されており、従って容器5内に収容されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 既に説明した熱力学的サイクルのダイヤグラムである。
【図2】 本発明に係わる、ループ内の冷却材の質量の関数として、凝縮器によって発生
させられる過冷却の程度の変化を示すグラフである。
【図3】 本発明に係わる液体冷却材ループの図である。
【図4】 予備減圧装置によって生じる圧力損失の関数としての、本発明に係わるループ
の冷却材容量の変化を示すグラフである。
【図5】 出口マニホールドおよび出口パイプを有し、これらの一方または他方が、本発
明に係わる予備減圧装置を収容するようになっている凝縮器の図である。
【図6】 出口パイプ内に制限部を製造する1つの方法を示す図である。
【図7】 出口パイプ内に制限部を製造する別の方法を示す図である。
【図8】 出口パイプ内に制限部を製造する更に別の方法を示す図である。
【図9】 凝縮器と、予備減圧装置と、分離容器とを含む、単一部品のサブアセンブリの
図である。
【符号の説明】
1 ループ 2 圧縮機 3 凝縮器 4 予備減圧装置 5 分離容器 6 減圧バルブ 7 蒸発器 10 入口マニホールド 11 入口パイプ 12 出口マニホールド 13 出口パイプ 14 チューブ 20 インサート 22 ワッシャー 23 中心孔または制限部 24 リブ 25 制限部 30 空間 32 濾過ゾーン 33 下方パイプ

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 気相状態の冷却材の圧力を上げることができる圧縮機(2)
    と、圧縮機によって圧縮された冷却材を凝縮し、冷却材を液相状態に過冷却する
    ことができる凝縮器(3)と、凝縮器からの液相状態の冷却材の残留ガスを分離
    できる分離容器(5)に送る前に、凝縮器から離間する冷却材の圧力を低下でき
    る予備減圧装置(4)と、分離容器から離間する冷却材の圧力を低下できる減圧
    バルブ(6)と、減圧バルブからの冷却材を圧縮機(2)へ戻す前に冷却材を液
    相状態から気相状態にすることができる蒸発器(7)とを備えた、特に自動車の
    乗員室用の空調装置のための液体冷却材ループ(1)であって、 前記予備減圧装置が、冷却材の圧力を飽和蒸気圧力まで戻すように、1.5〜
    14バールの圧力損失を発生できるようになっていることを特徴とする液体冷却
    材ループ。
  2. 【請求項2】 前記予備減圧装置が、4〜10バールの間の圧力損失を発生
    できることを特徴とする、請求項1記載のループ。
  3. 【請求項3】 凝縮器から離間する流れの全体が通過するパイプ(13)内
    に、約0.2〜7mm2の間の最小通過断面(S2)を構成する制限部(21)を
    、予備減圧装置が含むことを特徴とする、先の請求項のいずれかに記載のループ
  4. 【請求項4】 通路断面が、0.1〜5mmの長さにわたって、最小値(S
    2)を実質的に維持していることを特徴とする、請求項3記載のループ。
  5. 【請求項5】 最小通路断面(S2)が、制限部の上流部または下流部にお
    けるパイプの通路断面(S1)の50%を越えないことを特徴とする、請求項3
    または4に記載のループ。
  6. 【請求項6】 前記通路断面が、制限部の初期領域において徐々に減少し、
    中間領域において、その最小値を実質的に維持し、最終領域において、徐々に増
    加することを特徴とする、請求項3〜5のいずれかに記載のループ。
  7. 【請求項7】 ほぼ円筒形のパイプ(13)内に挿入されたインサート(2
    0)によって、制限部(21)が形成されていることを特徴とする、請求項3〜
    6のいずれかに記載のループ。
  8. 【請求項8】 ほぼ円筒形のパイプ(13)の壁の厚い部分(24)によっ
    て、制限部(25)が形成されていることを特徴とする、請求項3〜6のいずれ
    かに記載のループ。
  9. 【請求項9】 制限された通路(21)が、円筒形壁(13)に隣接してい
    ることを特徴とする、請求項7または8に記載のループ。
  10. 【請求項10】 制限された通路(23)が円筒形壁(13)のほぼ中心に
    位置することを特徴とする、請求項7および8のいずれかに記載のループ。
  11. 【請求項11】 パイプ(13)内に固定用ビードが形成されたワッシャー
    (22)によって、制限部(23)が形成されていることを特徴とする、請求項
    10記載のループ。
  12. 【請求項12】 凝縮器のマニホールド(12)に取り付けられた出口パイ
    プ(13)に、予備減圧装置が収容されていることを特徴とする、先の請求項の
    いずれかに記載のループ。
  13. 【請求項13】 前記出口パイプ(13)が、分離容器(5)内に収容され
    ており、そのガス収集空間(30)に排出を行うようになっていることを特徴と
    する、請求項12記載のループ。
JP2000555767A 1998-06-23 1999-06-23 予備減圧装置を備える自動車用空調回路 Pending JP2003513836A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR98/07929 1998-06-23
FR9807929A FR2779994B1 (fr) 1998-06-23 1998-06-23 Circuit de climatisation de vehicule muni d'un dispositif de predetente
PCT/FR1999/001514 WO1999067101A2 (fr) 1998-06-23 1999-06-23 Circuit de climatisation de vehicule muni d'un dispositif de predetente

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003513836A true JP2003513836A (ja) 2003-04-15

Family

ID=9527746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000555767A Pending JP2003513836A (ja) 1998-06-23 1999-06-23 予備減圧装置を備える自動車用空調回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6425262B1 (ja)
EP (1) EP1007380A1 (ja)
JP (1) JP2003513836A (ja)
FR (1) FR2779994B1 (ja)
WO (1) WO1999067101A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014085047A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Sharp Corp パラレルフロー型熱交換器

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2807149B1 (fr) * 2000-03-31 2003-09-26 Valeo Thermique Moteur Sa Condenseur comprenant un reservoir communiquant avec une boite collectrice par une conduite comportant une restriction
WO2005073645A1 (de) * 2004-01-28 2005-08-11 Bms-Energietechnik Ag Hocheffiziente verdampfung bei kälteanlagen mit dem dazu nötigen verfahren zum erreichen stabilster verhältnisse bei kleinsten und/oder gewünschten temperaturdifferenzen der zu kühlenden medien zur verdampfungstemperatur
WO2008108624A1 (es) * 2007-03-06 2008-09-12 Buxade Hernandez Manuel Depresurizador
FR3013268B1 (fr) * 2013-11-18 2017-02-17 Valeo Systemes Thermiques Systeme de conditionnement thermique pour vehicule automobile et installation de chauffage, ventilation et/ou climatisation correspondante
US11060771B2 (en) * 2016-10-25 2021-07-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Air conditioner with a refrigerant ratio adjustor

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4324112A (en) * 1979-05-10 1982-04-13 Nippondenso Co., Ltd. Refrigeration system
US4742694A (en) * 1987-04-17 1988-05-10 Nippondenso Co., Ltd. Refrigerant apparatus
JPH0317478A (ja) * 1989-06-14 1991-01-25 Nippondenso Co Ltd 冷凍サイクル装置
US5085058A (en) * 1990-07-18 1992-02-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Bi-flow expansion device
JPH05223365A (ja) 1992-02-17 1993-08-31 Calsonic Corp 自動車用冷房装置
JP3191521B2 (ja) 1993-09-20 2001-07-23 日産自動車株式会社 車両空調用コンデンサ
JP3561957B2 (ja) * 1994-07-22 2004-09-08 株式会社デンソー 受液器一体型冷媒凝縮器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014085047A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Sharp Corp パラレルフロー型熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
FR2779994A1 (fr) 1999-12-24
EP1007380A1 (fr) 2000-06-14
WO1999067101A3 (fr) 2002-10-03
WO1999067101A2 (fr) 1999-12-29
FR2779994B1 (fr) 2000-08-11
US6425262B1 (en) 2002-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6250099B1 (en) Refrigerating device
US6516628B2 (en) Refrigerant cycle system with hot-gas bypass structure
ZA200505559B (en) Receiver tank for refrigeration cycle heat exchanger with the receiver tank and condensation device for refrigeration cycle
JPH10176891A (ja) 収集器熱伝達体構成ユニット及び空調装置
US6341647B1 (en) Separator-integrated condenser for vehicle air conditioner
JP2003513836A (ja) 予備減圧装置を備える自動車用空調回路
US20130333402A1 (en) Climate control systems for motor vehicles and methods of operating the same
US6145339A (en) Refrigerating fluid loop, notably for an air conditioning installation for a vehicle passenger compartment
JP3474648B2 (ja) 空気調和装置
JPH0648280Y2 (ja) 冷房サイクル用リキッドタンク
JP4597404B2 (ja) 車両用空調装置
JPH11310032A (ja) 自動車用空気調和装置
US5775118A (en) Air conditioning apparatus for vehicle
JP2639135B2 (ja) 車両用空調装置
EP1260776B1 (en) A heat exchanger for an air conditioning system
JPH08244446A (ja) 車両用空調装置の冷凍サイクル
KR100213503B1 (ko) 자동차용 과냉각식 에어컨
JPH05223358A (ja) 冷凍サイクル制御装置
Pomme Improved automotive A/C systems using a new forced subcooling technique
JP2001183032A (ja) 温度式膨張弁
KR100309433B1 (ko) 차량용에어콘의냉각시스템
JPH1035270A (ja) 空気調和装置およびその制御方法
KR200153174Y1 (ko) 프리 쿨러를 갖는 자동차 공기조화기
JPH0636912U (ja) 自動車用空気調和装置のコンデンサ
JPS6053751A (ja) 冷蔵庫付自動車用空調装置