JP2003510412A - 二次的支持シート上に位置した可動性一次的支持シートから接着性積層体部分を分配する方法および装置 - Google Patents

二次的支持シート上に位置した可動性一次的支持シートから接着性積層体部分を分配する方法および装置

Info

Publication number
JP2003510412A
JP2003510412A JP2001526158A JP2001526158A JP2003510412A JP 2003510412 A JP2003510412 A JP 2003510412A JP 2001526158 A JP2001526158 A JP 2001526158A JP 2001526158 A JP2001526158 A JP 2001526158A JP 2003510412 A JP2003510412 A JP 2003510412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
primary
movement
laminate
distributor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001526158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4632611B2 (ja
Inventor
ファルケンハウゼン,クリスチャン フォン
シューマン,クラウス
シュタインボルン,ペーター
セオバルト,フランク
Original Assignee
エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー filed Critical エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー
Publication of JP2003510412A publication Critical patent/JP2003510412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4632611B2 publication Critical patent/JP4632611B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0276Apparatus or processes for manufacturing adhesive dressings or bandages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/02Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with longitudinal slitters or perforators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • B65H37/002Web delivery apparatus, the web serving as support for articles, material or another web
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0276Apparatus or processes for manufacturing adhesive dressings or bandages
    • A61F2013/0296Apparatus or processes for manufacturing adhesive dressings or bandages for making transdermal patches (chemical processes excluded)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1084Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing of continuous or running length bonded web
    • Y10T156/1085One web only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1348Work traversing type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1705Lamina transferred to base from adhered flexible web or sheet type carrier

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、接着性積層体(3)または積層体部分を、可動性二次的支持シート(2)上に位置する可動性一次的支持シート(1)から分配し、これにより積層体(3)を、分配端部(4)から、一次的シート(1)の回転の後に脱離し、二次的レール(2)上に分配する方法に関する。本発明は、一次的シート(1)が、少なくとも1つの脱離または破断線を有し、これにより、2つのストリップ(5、5’)に細分されることを特徴とする。ストリップは、前記分配端部(4)の別個の部分(4’、4”)から個別に脱離することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、可動性一次的担体バンドから可動性二次的担体バンドへ、感圧性接
着性積層体または積層体部分を分配し、前記積層体が、分配装置端部(dispenser
edge)の周囲に一次的バンドをたわませることにより脱離され、二次的バンド上
に分配される方法に関する。
【0002】 表面上で接着性の感圧性接着性積層体部分をいかにして製造し、用いるかは、
知られている。これらは、例えば、ラベル、ステッカー、経皮的治療系(TTS
)または両面接着テープであることができる。これらの積層体部分の感圧性接着
表面または感圧性接着性となったマトリックスは、典型的には、これを超えて少
なくとも部分的に突出する担体バンドにより覆われている。技術的には、これら
の積層体部分は、これに連結されたマトリックスおよびまたは支持体層に、担体
ウェブまで適切な工具により穴をあけ、マトリックスおよび背面層の突出する格
子(lattice)を剥離して除去し、廃棄することにより、製造される。
【0003】 皮膚または経皮的治療、感圧性接着性積層体部分のこの種類の製造において、
担体バンドの表面被膜は、マトリックスまたはマトリックスに連結された背面層
を通して穴をあけることにより損傷を受け得るが、これは、長期間の保存の場合
、特に低温の流れの強力な傾向を有する治療系の場合において、担体層からのマ
トリックスの放出において問題を生じ、マトリックスを、平滑にされていない担
体層との感圧性接着を意図的でなく形成せしめる。
【0004】 しかし、この問題は、経皮的プラスターを、これらを最初の積層体から最終的
な二次的担体層に穴あけすることによる、積層体の部分の分離に続いて移送する
ことにより回避することができる。対応する方法は、WO97/22315に記載されてい
る。この方法は、移送されるべき経皮的治療系を、分配装置端部の周囲に案内す
る際に一次的担体バンドから放出させることができ、従って、最終的な二次的担
体バンドに移送することができるという必要条件を有する。しかし、マトリック
スの接着力が、ある値を超える場合には、この方法は、もはや、適用することが
できない。その理由は、この場合における感圧性接着性マトリックスが、もはや
、担体バンドから脱離可能ではなく、一次的担体バンドに沿ってたわむからであ
る。
【0005】 例えばWO97/22315に記載されている、既知の分配方法において、分離した積層
体部分を有する一次的担体バンド、例えばプラスターは、分配端部の上の移送の
方向に案内され、方法におけるプラスターは、担体バンドから、プラスターの全
体的な幅に沿って剥離される。ここで、剥離プロセスは、バンドの方向に行われ
る。一次的担体層へのプラスターの接着が、極めて強力である場合には、これは
、極めて鋭角の分配角度の場合においても、プラスターに、一次的担体層に沿っ
て端部の周囲に、これから脱離させずに引かせ、従って分配プロセスを不可能に
し得る。
【0006】 従来技術から出発して、本発明の目的は、述べた困難および技術的制限を克服
し、前述の部分を分配装置端部の周囲でたわませることにより、これらの担体バ
ンドから強力に感圧性の接着性積層体部分を脱離させるのにも、および前述の部
分を可動性二次的担体バンド上に分配するのに容易に適する、請求項1の導入部
分において述べた種類の方法および装置を示すことにある。
【0007】 この目的は、本発明により、請求項1の導入部分に述べた種類の方法において
、一次的バンドを少なくとも2つのストリップに分離するかまたは、一次的バン
ドに、対応する所定の破断線を設け、ストリップを、分配装置端部において個別
にたわませ、および、本方法において、感圧性接着性積層体をストリップから脱
離し、これらを二次的バンド上に分配することにより、解決される。
【0008】 本発明の方法の本質的態様は、分配装置端部を、第1の担体バンドの少なくと
も2つのストリップが、各々分配端部のこれ自体の部分においてたわむように設
計させる。最も簡単な場合において、分配装置端部は、従って、2つの部分を有
し、これらの各々において、各々のストリップは、−好ましくは異なる方向にた
わんでいる。このために、分配装置端部の2つの部分を、非線型方式で配置する
。分配装置端部の2つの部分の間に、1°〜179°または181°〜359°
の角度がある。この場合において、第1の担体バンドの2つのストリップ間の分
離線または所定の破断線は、分配端部の2つの部分の交差点上に正確に通じてい
る。
【0009】 一次的バンドを、少なくとも2つのストリップに細分し、これを分配装置端部
から個別に引くことにより、分配プロセスの間、バンドの方向にプラスターの安
定化がもたらされる。これは、分配装置端部の非線型設計の場合において、スト
リップが一方または両方の側に、バンドの移動の方向にではなく、各々バンドの
移動の方向に対してある角度において引かれるという事実により促進される。
【0010】 一次的バンドが少なくとも3つのストリップに分割される(即ち、少なくとも
2つの分離または所定の破断線により)方法の他の態様は、最初に、一次的バン
ドの1または2以上の内部ストリップが、分配装置端部の第1の部分においてた
わんでおり、本方法において、一次的バンドから剥離され、積層体が依然として
ここに接着していることを特徴とする。この方法において、感圧性接着性積層体
は、一次的バンドの外部ストリップと連結され続けている。外部ストリップは、
その後、分配装置端部の他の部分によりたわみ、感圧性接着性積層体は、最終的
に、二次的バンド上に放出され、分配される。
【0011】 一次的担体ウェブの各々のストリップが、積層体部分の感圧性接着性表面の一
部のみを覆い、この部分がこの結果、全体の感圧性接着力の一部のみに対抗する
必要があるという事実により、強力に感圧性の接着性積層体部分の脱離を、スト
リップ毎に、同時にまたはいくつかの段階において連続的に、困難を全く伴わず
に達成することができる。
【0012】 特に連続的脱離の場合において、感圧性接着力の一部のみに、同時に対抗する
必要があるため、本発明の方法において、二次的担体バンドと比較して低い移送
速度で一次的担体バンドを案内する手段を用いることも可能である。これにより
、例えば、二次的バンド上への感圧性接着性積層体部分の遅延された配置または
接着が可能になり、小さい部分のみが尚一次的担体ウェブに付着する。このよう
にして、一次的バンドと二次的バンドとの間にバンド速度における実質的な差異
を実現し、これにより、個別の系間の距離を、他の手段を伴わずに増大させるこ
とが可能である。分配方法を、連続的または間欠的操作において達成することが
できる。
【0013】 分配装置端部の周囲での一次的バンドのたわみにより、積層体を、脱離させ、
二次的バンド上に分配させ、一次的担体バンドおよび二次的担体バンドおよび分
配装置端部を備えた、感圧性接着性積層体または積層体部分を、可動性一次的担
体バンドから可動性二次的担体バンドに移送するための装置は、一次的バンドが
、前記バンドが移動方向に移動する間に少なくとも1つの分離および/または所
定の破断線を備えるように配置された少なくとも1つの分離手段を有することを
特徴とする。
【0014】 他の態様において、方法を、分配装置端部(4)を、第1のサイクルにおいて
、これ自体の駆動の補助により、バンド移動の方向に(いわゆる前進移動)移動
させ、他のサイクルにおいて、感圧性接着性積層体(3)または積層体部分の分
配の間またはこの後に、開始部分に戻してバンド移動の方向に対向して(いわゆ
る戻し移動)移動させることにより、サイクルで達成することができる。
【0015】 装置の他の態様は、従属請求項に示されている。 本発明の他の詳細、特徴および利点は、図面に模式的に示す態様の2つの例の
以下の説明から明らかになる。
【0016】 分配装置端部4の周囲での一次的バンド1のたわみにより、積層体3を、脱離
させ、二次的バンド2上に分配させる、感圧性接着性積層体3または積層体部分
を、可動性一次的担体バンド1から可動性二次的担体バンド2に分配する方法は
、図1および3bを併せて参照することから明らかになり、一次的バンド1を少
なくとも2つのストリップ5、5’に分割し、ストリップが、分配装置端部4に
おいて個別にたわんでおり、積層体3が、方法において、ストリップ5、5’か
ら除去され、二次的バンド2上に分配されるという事実を特徴とする。
【0017】 この二次的バンド2を、一次的バンド1の排出側の方向にバンドの下から少な
くとも1つのたわみロール15により前進させることができる。 図1から明らかなように、V1およびV2のバンド速度は、異なり得、即ち、
V2は、V1よりもゆっくりとまたは迅速に移動することができる。分配される
べき積層体部分3間の距離は、これにより、一層小さくまたは一層大きくなる。
しかし、バンド速度V1およびV2は、また、等しいことができる。
【0018】 本発明において、一次的バンド1を、少なくとも2つのストリップ5、5’に
分離し、ストリップを、分配装置端部4の別個の部分において単一にたわませ、
積層体3をストリップ5、5’から除去し、二次的バンド2上に分配させる。本
発明に必須の観点として、分配装置端部4は、少なくとも2つの部分4’および
4”を有する。これらの部分4’および4”は、1°〜179°および181°
〜359°の角度を形成することができる。頂点14は、ここでは、分配装置端
部の2つの非線型的に配置された部分4’および4”の交差点を示す。分離また
は所定の破断線10は、この点14の上に正確に通じている。 好ましい角度は、5°〜175°の角度であり、特に好ましいのは、30°〜
150°の角度であり、一層特に90°である。
【0019】 この目的のために、図3、3bから明らかなように、一次的バンド1の領域に
おいて、少なくとも1つの分離手段13が、一次的バンド1(しかし感圧性接着
性積層体3または積層体部分ではない)が、分割され、弱くされるかまたは穴を
あけられるようにして、配置される。
【0020】 非線型および一次的バンド1における分配装置端部4が、2つのストリップに
分離される方法の1つの態様は、ストリップ5、5’が、一次的バンド1の移動
の方向にではなく、図1から明らかなように、各々両側の方向に一次的バンド1
の移動の方向に対してある角度で引かれることを特徴とする。図1に示す例にお
いて、分配装置端部4は、90°の角度において2つの部分を有し、これにより
、2つのストリップ5、5’が、矢印16により示すように、両側に、バンド移
動の方向から各々直角に引かれる。 平面図および断面図における分配装置端部4の形状は、図2aおよび2bから
明らかである。
【0021】 図3aおよび3bは、これに適する装置を用いる方法の他の態様を、平面図(
図3a)および側面図(図3b)で示す。ここで、一次的ウェブ1は、3つのス
トリップ5、5’、5”に連続的に分離され、これらは、等しいかまたは異なる
幅であることができる。バンドの移動の方向において、一次的バンド1の内部ス
トリップ5”は、最初は、分配装置端部4’の第1の部分上に導かれ、方法にお
いて、一次的バンド1から、および積層体3から引かれ、これは、一次的バンド
1上に残留する。感圧性接着性積層体3は、一次的バンド1の外部ストリップ5
、5’と、感圧性接着的に連結され続ける。
【0022】 その後、一次的ウェブの外部ストリップ5、5’を、分配装置端部4”の他の
部分上に導き、積層体3を、方法において脱離し、二次的バンド2上に分配する
。また、ここで、分配装置端部は、非線型的に配置された部分4’および4”を
有する。しかし、2つの部分4’および4”が、バンドの方向においてある距離
で配置されているため、部分が、0°に等しくない角度を形成することは必要で
はない。
【0023】 一次的バンド1は、このように、感圧性接着性積層体3からいくつかの段階で
連続的に剥離される。最後に、一次的支持バンド1を、二次的担体バンド2の速
度とは異なる速度で、特に低い移送速度で、導くことができる。
【0024】 分配装置端部4の周囲での一次的バンド1のたわみにより、積層体を、脱離さ
せ、二次的バンド上に分配させる、感圧性接着性積層体または積層体部分3を、
可動性一次的担体バンド1から可動性二次的担体バンド2に移送するための装置
は、図面を一緒に参照する際に明らかになり、一次的担体バンド1および二次的
担体バンド2、少なくとも1つの分配装置端部4および少なくとも1つの分離手
段を備える。分離手段は、一次的バンド1に対して押圧する、固定的に位置する
切断ブレード13の形態とすることができる。これは、移動の方向への一次的バ
ンド1の移動の間に、これが、一次的バンド1を、少なくとも2つのストリップ
5、5’に、長さ方向に、好ましくは中央の領域において分離するように、構成
し、配置することができる。
【0025】 しかし、分離手段はまた、回転する切断ローラー、即ちいわゆる回転ナイフで
あることができる。分離手段は、担体バンドを、完全に分割することができるが
、また前述のバンド中に部分的にのみ突出させ、従って弱体化の線(所定の破断
線)を作成することができる。最後に、一次的バンドを、点状にまたは部分状に
のみ分割するかまたは切断するべき場合には、線を、また、ミシン目として構成
することができる。
【0026】 装置の1つの態様は、脱離されるべき積層体3よりも狭い、中央ストリップ5
”または少なくとも2つの内部ストリップ5を提供する。 本発明の他の態様は、図3aから明らかであるように、部分が中央領域に配置
される分配装置端部4の第1の部分4’および部分が外部領域に配置される分配
装置端部4の他の部分4”を、バンド移動の方向に直角に構成するように提供す
る。
【0027】 分配装置端部を、バンド移動の方向に対して斜めに配置する場合には、分配装
置端部4のV型プロフィルを、少なくとも1つの段階で、バンド移動の方向に延
在する切断線(10、10’)の両側に設ける手段を用いることも可能である。
【0028】 最後に、分配装置端部4は、平面状であるように構成する必要はなく、代わり
に、折りたたみ線の周囲に内方向に面する折りたたみを有することができ、この
折りたたみ線は、バンド移動の方向に延在する。ここで、少なくとも1つの折り
たたみ線の位置は、好ましくは、少なくとも1つの分離または所定の破断線の位
置に対応する。 図2aおよび2bから明らかなように、分配端部4の下流で、二次的担体バン
ド2が、移動部位のバンド移動の方向において、ローラー15またはある種類の
曲線的たわみ端部の形態のたわみ装置を介して転送されていることが好ましい。
【0029】 分配端部を、図4に示す形状に構成することができる。分配装置端部のV型切
断を、鈍角(A’)または鋭角(A”)に構成することができる。角度α(図4
)は、5°〜175°の間で変化することができる。しかし、有利には、30°
〜150°、および特に有利には90°の角度が、観察される。角度βおよびβ
’を、非対称であるように構成する態様は、ここでは有利であり得る。
【0030】 分配端部自体を、平面状になるように(A)構成することができるが、非平面
状分配装置端部(図4Bおよび4C;正面図)が特定の利点である態様もまた、
考えられる。この場合において、分配装置端部のV型形状で分配することが、有
利に可能である。ここで、感圧性接着性積層体部分を、折りたたみにより、第3
の寸法において安定化する。 本発明は、有用であり、最初に述べた課題に対する最適な解決方法を提供する
【図面の簡単な説明】
【図1】 装置の平面図である。
【図2a】 90°の角度を形成する2つの部分(4’および4”)を有す
る、非線型構成を有する分配装置端部の平面図である。
【図2b】 図2aにおける切断面II−IIに沿って切断した分配装置端
部の断面図である。
【図3a】 中央部4’を2つの他の部分4”からある距離で移動の方向に
配置した、分配装置の他の態様の平面図である。
【図3b】 図3aの分配装置の側面図である。
【図4】 分配端部の形状を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シュタインボルン,ペーター ドイツ連邦共和国デー−56566ノイヴィー ト、ヴァインガルテンシュトラーセ 33ア ー (72)発明者 セオバルト,フランク ドイツ連邦共和国デー−53498バート ブ ライジッヒ、アイフェルシュトラーセ 65 Fターム(参考) 4C076 AA72 BB31 4C081 AA03 AA12 BB06 BC02 DA02 EA06 4J004 AB01 CC02 DB05 EA05 GA01 GA02

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可動性一次的担体バンド(1)から可動性二次的担体バンド
    (2)上に感圧性接着性積層体(3)または積層体部分を分配し、前記積層体(
    3)が、分配装置端部(4)の周囲に一次的バンド(1)をたわませることによ
    り脱離され、二次的バンド(2)上に分配される方法であって、一次的バンド(
    1)に、少なくとも1つの分離線または所定の破断線を設けることにより、これ
    を少なくとも2つのストリップ(5、5’)に細分し、該ストリップを、分配装
    置端部(4)の別個の部分(4’、4”)から個別に引くことを特徴とする、前
    記方法。
  2. 【請求項2】 分配装置端部(4)の少なくとも2つの部分を、非線型方式
    で配置することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 分配装置端部4の2つの部分(4’、4”)が、1°〜17
    9°または181°〜359°の角度にわたることを特徴とする、請求項1また
    は2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 分配装置端部の2つの部分(4’、4”)を、互いにバンド
    の移動の方向に、ある距離をおいて配置することを特徴とする、請求項1〜3の
    いずれかに記載の方法。
  5. 【請求項5】 一次的バンド(1)が少なくとも3つのストリップ(5、5
    ’、5”)に分離されており、一次的バンド(1)の1または2以上の内部スト
    リップ(5”)を、分配装置端部(4)の第1の部分においてたわませ、外部ス
    トリップ(5、5’)をその後分配装置端部(4)の他の部分においてたわませ
    ることを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 【請求項6】 一次的バンド(1)の少なくとも2つのストリップを、感圧
    性接着性積層体(3)から、連続的に、いくつかの段階で剥離することを特徴と
    する、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 【請求項7】 一次的バンド(1)の少なくとも2つのストリップを、感圧
    性接着性積層体(3)から、同時に剥離することを特徴とする、請求項1〜6の
    いずれかに記載の方法。
  8. 【請求項8】 一次的バンド(1)を、二次的担体バンド(2)に対して、
    二次的担体バンド(2)の移送速度に等しいか、またはこれより低い移送速度で
    導くことを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  9. 【請求項9】 一次的バンド(1)および/または二次的バンド(2)を、
    連続的にまたは間欠的に移送することを特徴とする、請求項1〜8のいずれかに
    記載の方法。
  10. 【請求項10】 分配装置端部(4)を、第1のサイクルにおいて、バンド
    の移動の方向に移動させ、感圧性接着性積層体(3)または積層体部分の分配中
    または分配後に、バンドの移動の方向に対向して、さらなるサイクルにおける開
    始位置に戻すことを特徴とする、請求項1〜9のいずれかに記載の方法。
  11. 【請求項11】 可動性一次的担体バンド(1)から可動性二次的担体バン
    ド(2)上に感圧性接着性積層体(3)または積層体部分を移送し、前記積層体
    (3)が、分配装置端部(4)の周囲に一次的バンド(1)をたわませることに
    より脱離され、二次的バンド(2)上に分配され、一次的担体バンド(1)およ
    び二次的担体バンド(2)および分配装置端部(4)を備えた装置であって、こ
    れが、一次的バンド(1)に、移動の方向におけるこの移動の間に、少なくとも
    1つの分離または所定の破断線が設けられるように配置された分離手段を有する
    ことを特徴とする、前記装置。
  12. 【請求項12】 分離手段が、固定刃、回転切断ローラーまたは回転ナイフ
    であることを特徴とする、請求項10に記載の装置。
  13. 【請求項13】 分配装置端部(4)が、少なくとも2つの部分(4’、4
    ”)を、非線型配列で有することを特徴とする、請求項10または11に記載の
    装置。
  14. 【請求項14】 少なくとも2つの部分(4’、4”)が、1°〜179°
    または181°〜359°の角度を形成することを特徴とする、請求項10〜1
    2のいずれかに記載の装置。
  15. 【請求項15】 少なくとも2つの部分(4’、4”)が、互いにバンドの
    移動の方向に、ある距離をおいて配置されていることを特徴とする、請求項10
    〜13のいずれかに記載の装置。
  16. 【請求項16】 分離または所定の破断線が、一次的バンド(1)中に、分
    配装置端部の部分の末端点上に正確に通じていることを特徴とする、請求項10
    〜14のいずれかに記載の装置。
  17. 【請求項17】 中央領域中に配置されている、分配装置端部(4)の第1
    の部分および、外部領域中に配置されている、分配装置端部(4)の他の部分が
    、バンドの移動の方向に対して直角に構成されていることを特徴とする、請求項
    10〜15のいずれかに記載の装置。
  18. 【請求項18】 分配装置端部(4)のV型プロフィルが、バンドの移動の
    方向に通じている切断線(10、10’)の両側に、少なくとも1つの段階を有
    していることを特徴とする、請求項10〜16のいずれかに記載の装置。
  19. 【請求項19】 分配装置端部(4)が、バンドの移動の方向に、内側に面
    するくぼみを有することを特徴とする、請求項10〜17のいずれかに記載の装
    置。
  20. 【請求項20】 分配端部4の下流で、二次的担体バンド(2)が、バンド
    移動の方向において、移送部位に、ローラー(15)または曲線的たわみ端部の
    形態のたわみ装置により進行することを特徴とする、請求項10〜18のいずれ
    かに記載の装置。
JP2001526158A 1999-09-28 2000-09-13 二次的支持シート上に位置した可動性一次的支持シートから接着性積層体部分を分配する方法および装置 Expired - Lifetime JP4632611B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19946384A DE19946384A1 (de) 1999-09-28 1999-09-28 Verfahren und Vorrichtung zum Spenden haftklebender Laminatabschnitte von einer beweglichen primären auf eine bewegliche sekundäre Trägerbahn
DE19946384.0 1999-09-28
PCT/EP2000/008927 WO2001022946A2 (de) 1999-09-28 2000-09-13 Verfahren und vorrichtung zum spenden haftklebender laminatabschnitte

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003510412A true JP2003510412A (ja) 2003-03-18
JP4632611B2 JP4632611B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=7923539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001526158A Expired - Lifetime JP4632611B2 (ja) 1999-09-28 2000-09-13 二次的支持シート上に位置した可動性一次的支持シートから接着性積層体部分を分配する方法および装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7029549B1 (ja)
EP (1) EP1216034B1 (ja)
JP (1) JP4632611B2 (ja)
AT (1) ATE267590T1 (ja)
DE (2) DE19946384A1 (ja)
DK (1) DK1216034T3 (ja)
ES (1) ES2220525T3 (ja)
PT (1) PT1216034E (ja)
WO (1) WO2001022946A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8608889B2 (en) * 2005-06-10 2013-12-17 3M Innovative Properties Company Method for handling adhesive laminate sections
DE202006007745U1 (de) * 2006-05-12 2006-07-20 Ymos Gmbh Abscheidevorrichtung
EP2178480B1 (de) * 2007-08-21 2010-10-27 LTS LOHMANN Therapie-Systeme AG Verfahren zum mehrspurigen konfektionieren transdermaler therapeutischer pflaster
US9653006B2 (en) 2008-09-17 2017-05-16 Avery Dennison Corporation Activatable adhesive, labels, and related methods
KR101879190B1 (ko) 2009-09-17 2018-07-17 애버리 데니슨 코포레이션 활성화 가능 접착제, 라벨, 및 관련 방법
DE102011080389B4 (de) 2011-08-03 2019-02-14 Luye Pharma Ag Schutzfolienwechsler
US20130133532A1 (en) 2011-11-30 2013-05-30 Avery Dennison Corporation Linerless labels and activatable adhesives, systems, machines and methods therefor
US20130133824A1 (en) 2011-11-30 2013-05-30 Avery Dennison Corporation Activatable Linerless Labels and Activatable Adhesives, Systems, Machines and Methods Therefor
WO2013107909A1 (de) 2012-01-20 2013-07-25 Acino Ag Gitterverlustreduktion
US10478346B2 (en) 2014-12-18 2019-11-19 3M Innovative Properties Company Methods of handling adhesive laminate patches
CN213010392U (zh) * 2020-06-18 2021-04-20 三赢科技(深圳)有限公司 供料装置
WO2023062544A1 (en) 2021-10-15 2023-04-20 Avery Dennison Corporation Heat-activatable linerless label constructions

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3006502A (en) * 1958-11-24 1961-10-31 Brady Co W H Dispenser for precut pressure sensitive tape
JPH08501479A (ja) * 1992-09-25 1996-02-20 エルテーエス ローマン テラピー ジステーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コムパニー コマンディット ゲゼルシャフト 経皮治療製品を製造するための移動方法
JP2000502090A (ja) * 1995-12-20 2000-02-22 エルティエス ローマン テラピー―ズュステーメ ゲーエムベーハー 経皮治療用パッチ(tts)の製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3694287A (en) * 1969-07-11 1972-09-26 Edward C Marshall Pressure sensitive label strip construction and method of making same
US4648930A (en) * 1975-10-01 1987-03-10 Mers Herbert Method of separating labels from a carrier strip
US4475969A (en) * 1978-01-19 1984-10-09 Avery International Corporation Label roll manufacture
US4789415A (en) * 1983-01-24 1988-12-06 Faasse Jr Adrian L Pharmaceutical packaging machine
US5304264A (en) * 1991-11-05 1994-04-19 Automated Packaging Systems, Inc. Item applicator and method
CA2171526C (en) * 1995-10-13 1997-11-18 Glen E. Mavity Combination article security target and printed label and method and apparatus for making and applying same
US5849143A (en) * 1997-04-18 1998-12-15 Booth Manufacturing Company Precision label application
DE19827592A1 (de) * 1998-06-20 1999-12-23 Meto International Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Etiketten für die elektronische Artikelsicherung
US5938890A (en) * 1998-06-27 1999-08-17 Automatic Manufacturing Systems, Inc. Adhesive components peel and apply apparatus and method
DE19853737C2 (de) * 1998-11-21 2003-03-06 Lohmann Therapie Syst Lts Verfahren zum Spenden von flächigen Gebilden
US6758254B2 (en) * 2001-10-16 2004-07-06 Nautilus Systems, Inc. Method and apparatus for removing and applying adhesive components

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3006502A (en) * 1958-11-24 1961-10-31 Brady Co W H Dispenser for precut pressure sensitive tape
JPH08501479A (ja) * 1992-09-25 1996-02-20 エルテーエス ローマン テラピー ジステーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コムパニー コマンディット ゲゼルシャフト 経皮治療製品を製造するための移動方法
JP2000502090A (ja) * 1995-12-20 2000-02-22 エルティエス ローマン テラピー―ズュステーメ ゲーエムベーハー 経皮治療用パッチ(tts)の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001022946A3 (de) 2001-11-01
ATE267590T1 (de) 2004-06-15
PT1216034E (pt) 2004-09-30
US7029549B1 (en) 2006-04-18
DK1216034T3 (da) 2004-09-27
EP1216034B1 (de) 2004-05-26
JP4632611B2 (ja) 2011-02-16
DE50006620D1 (de) 2004-07-01
EP1216034A2 (de) 2002-06-26
ES2220525T3 (es) 2004-12-16
DE19946384A1 (de) 2001-04-05
WO2001022946A2 (de) 2001-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3279584B2 (ja) 弾性材料を可撓性裏打ち材に接合させる装置及び方法
ES2818561T3 (es) Método y aparato de aplicación de lengüetas transversales
JP2003510412A (ja) 二次的支持シート上に位置した可動性一次的支持シートから接着性積層体部分を分配する方法および装置
US6756519B2 (en) Segmented product with dispensing tabs
JP2011518080A (ja) ラベル貼付装置
JP5328375B2 (ja) 粘着シートの分離供給装置及び方法
JP2000505212A (ja) 可変二重ライナレスラベル
JPS5833556B2 (ja) ラベルストリツプ
US6790302B2 (en) Adhesive means for connecting a web end on a material roll and corresponding method
JP2007003724A (ja) 巻付けラベル、及び巻付けラベル連続体
JP5922220B2 (ja) ラベルの製造方法
JP3053639U (ja) ラベル
JP3032759B1 (ja) 巻取紙端末部固定用タブ
US5725713A (en) Paper sheets or webs with separable self-adhesive labels
WO2000033776A1 (en) A method of producing an adhesive surface protective sheet that includes a gripping tab
JP4716355B2 (ja) 粘着テープ付き貼付剤及びその製造法
JP2009268534A (ja) ロールペーパー
JP5326124B2 (ja) 首掛けラベル連続体の製造方法
JPH11311947A (ja) 果物等のラベルおよびその貼着方法
US11027874B2 (en) Labelling apparatus and method
JP4736154B2 (ja) 両面接着テープ
JP2011001072A (ja) 粘着ラベルの貼着方法、及びラベラー
JPS6151314B2 (ja)
JP2010019878A (ja) ラベルロール並びにラベル転移装置及びラベル転移方法
JPH0716683Y2 (ja) 横裂式粘着テープ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100730

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100806

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100830

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4632611

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term