JP2003509635A - セラミックボールと鋼製リングを備えた玉軸受 - Google Patents

セラミックボールと鋼製リングを備えた玉軸受

Info

Publication number
JP2003509635A
JP2003509635A JP2001523532A JP2001523532A JP2003509635A JP 2003509635 A JP2003509635 A JP 2003509635A JP 2001523532 A JP2001523532 A JP 2001523532A JP 2001523532 A JP2001523532 A JP 2001523532A JP 2003509635 A JP2003509635 A JP 2003509635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
seal
steel
rings
ball bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001523532A
Other languages
English (en)
Inventor
アラン、 ジァン ビベ、
ジァン−ピェール、 アンドレ カエ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SNFA
Original Assignee
SNFA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SNFA filed Critical SNFA
Publication of JP2003509635A publication Critical patent/JP2003509635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6659Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/32Balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3837Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages
    • F16C33/3862Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages comprising two annular parts joined together
    • F16C33/3868Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages comprising two annular parts joined together made from metal, e.g. two cast parts joined by rivets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6603Special parts or details in view of lubrication with grease as lubricant
    • F16C33/6622Details of supply and/or removal of the grease, e.g. purging grease
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/784Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race
    • F16C33/7843Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc
    • F16C33/7853Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc with one or more sealing lips to contact the inner race
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/43Aeroplanes; Helicopters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ボールを支持する溝(7)有する内側鋼製リング(2)と溝(6)を有する外側鋼製リング(1)と、溝(6,7)間に設けられ、両溝に接触するセラミックボール(3)と、リング(1,2)間に半径方向に設けられ、ボール(3)を保持する保持器(4)と、リング(1,2)間に半径方向に設けられたボール(3)と保持器を収容し、かつ、リング(1,2)と2個のシール部(5)により形成されたスペース内に潤滑剤を保持する2個の環状シール部(5)とからなる、玉軸受に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) この発明は、深溝型のボール玉軸受に関し、この軸受は、鋼製の内側リングと
外側リングを備え、これらリングは、それぞれ、対向する2本の軌道溝の一方を
有し、ボールが内外側リング間に接触して配列され、ボール保持器が両リング間
に設けられてボールを保持し、そして2個のシールが、ボールと保持器の両側で
、リング間において半径方向に延びて、ボールと保持器を囲み、かつ、両リング
と両シール間に形成されたスペース内の潤滑油を保持している。
【0002】 この発明は、詳しくは、精度の高い、例えばABEC7レベルの特に航空用の
玉軸受に関する。
【0003】 (背景技術) 上述のタイプの玉軸受においては、鋼又は複合材料からなる保持器により横方
向を保持された鋼製のボールが、同じく鋼製のリングの軌道溝上を走行するもの
であり、このような玉軸受は既に航空用、特にヘリコプターの尾部のギヤボック
スに用いられている。
【0004】 しかし、これら公知の玉軸受の主たる欠点は、潤滑状態の期間が極めて短いこ
とである。これは鋼製のボールと同じ鋼製のリングとの接触に起因する不充分な
潤滑によるものである。この潤滑性の不足の結果、顕著な発熱が生じ、そのため
潤滑油やグリースが損なわれる結果となる。
【0005】 従って潤滑期間が制限されるのは、一方では、運転中の軸受の加熱による潤滑
油の自然損失によるものであり、それは加熱された潤滑油が円環状のシールから
漏れるためである。他方、この従来の軸受の潤滑期間が不充分であることは、そ
の使用状態、すなわち苛酷な環境、ケーシングの保護の環境や外側の環境、また
は軸受の部品の洗浄を含む保全作業、それは特にヘリコプターの尾部伝導装置の
軸受の洗浄を含み、これら洗浄作業により潤滑油が失われ早期に軸受が酸化され
ることによるものである。
【0006】 本発明における課題は、これらの欠点を克服して、潤滑の耐用期間を延ばすこ
とのできる軸受を提供し、かつ、シール性能を改善して保全費用を減らすことに
ある。
【0007】 この目的を達成するため、本発明の玉軸受の特徴は、ボールが焼結されたセラ
ミックからなることである。この玉軸受は、深溝型のハイブリッド玉軸受であっ
て、互いに接触するボールとリングの摩擦面における性能が改善されたものであ
り、リングは鋼製でボールはセラミックからなる。そのため、接触し合う物体(
特に摩擦、すべり、剪断接触)の、摩耗と発熱の原因となる挙動が、前述の従来
の玉軸受に比べて改善されており、従って接触による発熱が減少するので、潤滑
の期間が長くなり、約3倍の耐用期間が得られ、同時に、時間の関数であるシー
ル性能の低下も極めて少くなり、物質の損失も10%程度少くすることができる
。これらの効果により保全費用を著しく減らすことが可能になる。
【0008】 このボールのセラミックスは、少くとも部分的に窒化ケイ素および/または炭
化チタンからなることが有効である。
【0009】 一応用例としては、外側リングは内側リング程高性能の鋼から作らなくてもよ
く、そして両リングの材料は、従来の軸受鋼,望ましくはM50又はIOOC6
型鋼、ステンレス鋼,望ましくは440C又はXDI5N型、窒化鋼又は表面硬
化鋼,望ましくは32CDV13又はM50NIL鋼の中から選ばれることが効
果的である。
【0010】 リングの鋼材がステンレス鋼でないときは、少くとも一方のリング、しかし望
ましくは各リングが、特に腐食に対して保護されることが有効であり、リングの
表面を、電解溶着により作られた高クロム成分の高密度の合金により被覆する。
しかし、リングがステンレス鋼のときは、リングの溝には表面硬化を施して硬度
を高くしている。この場合は溝のステンレス性は失われるが、クローム系合金を
溝に電解溶着することによりステンレス性を補償することができる。
【0011】 従来のボールの保持器は、2個の、半径方向面に対して対称に形成されて、互
いに支持し合う分割保持部からなる。そして、各分割保持部は冠形をなし、軸方
向リベットにより、分割保持部の相補的な凹部間に軸方向に組合わされて組立て
られ、ボールを収容するハウジングを形成する。保持器は内側リングに心合せさ
れて保持される。
【0012】 保持器は、従来の玉軸受のように、鋼又は複合材料、例えばPEEK(polyet
heretherketone)型の合成樹脂材であり、短炭素繊維により補強されるが、本発
明の保持器は青銅、望ましくはUS3ZFe型で高い機械的性質を有し、特にヘ
リコプターの尾部伝動シャフト用に適している。
【0013】 更に、少くとも一個、望ましくは各シールは、環状の金属フランジからなり、
このフランジは、軸受の横方向、内側に延び、そして軸受の軸縁に向って延びる
環状で、弾性変形可能の材料からなるシールにより裏打ちされており、このシー
ルは、その外側周辺が外側リングの肩部に接触して外側リングに取付けられ、金
属フランジの外側周辺に支持された環状スナップリングにより固定されている。
一方、シールの内側周辺は、弾性変形可能の環状シールV字型断面のリップを有
し、このリップは、内側リングの外側、円筒形側面に弾性的に接触している。こ
のため、潤滑剤の漏れに対する優れたシールが得られる。
【0014】 更に、保全性を一層改善するため、少くとも1個のシールのフランジ、望まし
くは各シールには、相等する環状シールの弾性変形可能のウェブにより閉鎖され
る少くとも1個の孔が貫通され、少くとも1個のスロット、必ずしも開かれてい
ない、が孔の内側からウェブの中に形成されて潤滑剤をシリンジを用いて軸受の
中に注入しやすくしている。この場合、シリンジの針はスロットに係合している
【0015】 好ましい一実施例において、周方向に等間隔に数個の孔が鋼製のフランジに設
けられるが、半径方向のスロットは環状シール内に、フランジの各軸孔内に形成
される。この環状シールはフルオロカーボン製である。
【0016】 前述の通りシールはそれ自体独立した発明を構成し、ボール、リング、ボール
保持器の性能、構造に拘わりなく、起された問題を解決するものである。
【0017】 本発明はまた、ハイブリッド玉軸受のヘリコプター尾部伝道装置、特にヘリコ
プター尾部ローター駆動用のギャボックスへの応用に関する。
【0018】 本願の他の特徴と利点は、付属する図面を参照する、下記の実施例の説明から
明らかになるであろう。
【0019】 (発明を実施するための最良の形態) 図1〜7に示す玉軸受は本質的に外側リング1、内側リング2、リング1,2
間に配置され軸受の軸X−Xの周りで共軸であるボール3、リング1,2間に配
置され横方向と周方向にボール3を保持する円環状の保持器4、及び各々、ほぼ
リング1,2間を半径方向に延び、かつ、各々保持器4とボール3夫々の各側部
に配置されて潤滑油(グリース又は油)をリング1,2間およびシール5間、保
持器4とボール3周りの制限されたスペース内に保持する円環状のシール5とか
らなる。
【0020】 この玉軸受は深溝型で、すなわち、外側リング1と内側リング2は、それぞれ
互いに対向する内側溝6と外側溝7とを有し、その溝の凹面同士が互いに対向し
ており、軸受の半径方向中間面P−Pに関して対称であり、そしてこの例におい
ては、軸受の全部品がこの中間面に関して対称である。
【0021】 ボール3は溝6と7の間に配列されて溝6と7とに半径方向に転動接触して軸
受内で半径方向の力と、非常に小さいが軸方向の力とを支えている。
【0022】 ボール3は焼結されたセラミックで、例えばSi34やTiCである。
【0023】 2個のリング1,2は鋼製で、例えば通常の軸受鋼M50又はIOOC6型、
又はステンレス鋼、例えば440CやXD15N型が用いられる。窒化鋼も用い
られ、例えば32CDV13型などであり、又はM50NILのような表面硬化
鋼が用いられる。
【0024】 これらに代るものとしては、軸受の鋼がステンレス鋼でないときは、リング1
,2は、それぞれ、高密密度、非磁性の、高クローム含有量の高硬度合金の被覆
によって保護され、その形態は電気化学的溶着によるもので、正確に云えば電解
溶着によるものである。この溶着は、フランスバイデラージエレクトロライジン
グS.A.(Delage Electrolizing S.A.)によって行われる商標名エレクトロ
ライジングで知られる方法を用いて行われることができる。この方法による溶着
は、平滑で均等な表面を持ち、気孔がなく、こぶ状部分がなく、耐食性、対磨耗
性が高く、そして特に摩擦が少ない。
【0025】 このようなクローム系合金の高密度被覆はまた、ステンレス鋼の軸受のリング
の表面硬化した溝に電気分解法によって溶着することができる。これは表面硬化
処理によってステンレス性が損なわれることを防ぐためである。
【0026】 ボールの保持器4は2部分、すなわち半保持部8,9からなり、これらは、例
えばUS3ZFe型青銅を加工して得られ、軸リベット10により組立てられる
。この例では9本のZ10〜Z15CNT18EAが用いられる。2個の半割り
保持部は半径方向中間面に対して対称で、この面P−Pに沿って2個の半割り保
持部が互いに支持している(図4,6)。半割り保持部8,9は、それぞれ、冠
形で、半円筒形状の凹部を有し、半割り保持部8,9の凹部は、それぞれ同形の
半円筒形を持ち、これら凹部は互いに相補的形状であるため、2個の保持部を組
合わせると円筒形のハウジング11が形成され、その半径方向軸は、保持器4の
周方向に一定間隔に設けられている。従って、各ハウジング11はボールを1個
ずつ収容し、軸リベット10は、2個の半割り保持部を軸方向に組合わせ、そし
てリベット10は、隣接するハウジング11間の保持器を貫通する軸孔12内、
かつ、保持部8,9の側面に加工したスポット面13の間に設けられる。この面
13は軸受の外方に向き、内側リング2中心に合わせて取付けられる保持器4の
重量を減らす効果がある。
【0027】 各シール5は、ほぼ半径方向に延び、弾性変形可能の材料、この例では、フル
オロカーボンからなる円環状シール14を有し、このシール14は円環状のフラ
ンジ15からなる金属枠の上に成型される。図7に示すように、フランジ15は
、外側周辺部15aを有し、この周辺部15aは、半径方向かつ軸X−Xに向っ
て円錐台形部15bまで延び、この台形部15bは、横方向が軸受の外方へ向っ
て縮小し、そして軸X−Xに向って延びて筒部15cに至り、軸受の内側に向っ
て収斂する円錐台形の内側周辺部15dで終っている。更に、4個の円筒状孔1
6が、軸X−X周りの周方向に等距離間隔に、図1に示すようにフランジ15の
、半径方向中心部15c内に形成されている。
【0028】 フルオロカーボン製のシール14は、フランジ15のアーマチャーフランジ1
5上に成型され、フランジ15の全体に亘り軸受の内部に向ってうら打ちし、か
つ、この薄いフルオロカーボンの膜はまた外側周辺部15aの半径方向外縁まで
被覆する。シール14のフルオロカーボンは、更に、各孔16をその端部まで覆
い、ウェブ14bが、軸受の内側まで覆う。フランジ15の内側周辺部15dは
、シール14とシール5の半径方向内方周辺を構成するフルオロカーボンの中に
埋込まれ、そして、このフルオロカーボンは、断面がV字状の軸受の外方に開い
たリップ14cの中へ成形される。このV字形のリップ14cは、内側リング2
の外側円筒形軸受面17に接触して(図3)、シール5が、フランジ15の周辺
部15aと外側リング1の半径方向および一方の肩部18に対する、フルオロカ
ーボンシール14の、フランジ15を裏打ちする薄膜14aと、例えばZ10C
N18−8製の金属スナップリング19により保持される。このスナップリング
19は、例えばZ10CN18−8からなり、溝20内に取付けられて保持され
る。この溝20は、リング1の側端の内方周辺の内側に向って開放されている(
肩部18の外側上)。
【0029】 2個のシール5が面P−Pに関して対称に取付けられ、その半径方向外方周辺
を介してリング1の肩部18に対してシールされるように、スナップリング19
を用いて固定される。そして、V字形のリップ14cを介しての、内側リング2
の円筒形軸受面17に対するシールされた接触において、円筒形軸受面21の両
側において、軸受面21間には溝7が形成されているが、これら軸受面21上に
保持器4が中心を合わせて設けられる。これにより、潤滑油の損失に対する優れ
たシールが得られる。しかし、潤滑油の損失を補うために、フルオロカーボンの
シール14のウェブ14b内にスロット22を形成し、フランジ15内の各孔1
6を閉鎖し、そしてこれは孔16の内側から行う。このスロット22は半径方向
に向けられることが望ましく、ウェブ14b内へ開かれることは必ずしも必要で
はない。潤滑剤を含むシリンジを用いることにより、シリンジの針をスロット2
2の縁に係合することができ、スロットの端部を刺してウェブ14bを貫通させ
ることが可能であり、シリンジを、潤滑剤を軸受に注入するために使用すること
ができる。そしてシリンジは、ウェブ14bとスロット22から引き出される。
スロット22は再び弾性的に孔16に閉じて潤滑剤が軸受からスロット22と孔
16を介して外部へ漏れることを防ぐ。
【0030】 軸受にはこのためシール5の環状シール14を損なうことなくグリース又は潤
滑剤が供給される。
【0031】 本発明の玉軸受は、ヘリコプター尾部の動力伝達装置に用いることが可能とな
る。特に尾部のギヤボックスに用いられ、ヘリコプターの尾部ロータの駆動に用
いられる。このように使用することにより、玉軸受を、グリースを取替えること
なく、ヘリコプターの運転サイクルにおいて1200運転時間の達成が可能にな
る。潤滑剤の耐用時間は従って従来のベアリングに比べて3倍のオーダーで増加
することができ、その上、潤滑剤の再充填も、シール5のアーマチャーフランジ
15の孔16を閉鎖するフルオロカーボンウェブ14のスロット22を介して容
易になる。
【0032】 従って、保全コストを著しく低下させることができる。
【0033】 この軸受に用いられる青銅製の保持器は、鋼製または従来技術で公知のPEE
K型合成樹脂に埋込まれる例えば炭素の短繊維製にすることは容易であることに
留意すべきである。
【0034】 更に、構造および性能が前述ボール、リング、保持器のそれとは異なるボール
、リング、保持器が用いられている玉軸受に装着しうることに留意すべきであり
、そしてこのシールは、それ自体が、従来の玉軸受に適用できる独立の発明であ
ることに留意すべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 玉軸受の斜視図
【図2】 図1の軸受の半径方向断面図
【図3】 図1及び2の軸受の2個のリングの拡大断面図
【図4】 図1及び2の保持器の半径方向断面図
【図5】 図4の保持器の側面図
【図6】 図4及び5の保持器の部分断面図
【図7】 図1及び2の軸受の環状シールの断面図
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年10月29日(2001.10.29)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F16C 33/66 F16C 33/66 Z 33/78 33/78 Z (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW Fターム(参考) 3J016 AA02 BB03 CA02 CA03 3J101 AA02 AA32 AA42 AA52 AA62 BA01 BA10 BA21 BA45 BA50 BA51 BA70 BA73 DA02 DA05 DA16 EA03 EA06 EA13 EA43 EA44 FA08 FA31 FA48

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼製で、かつ互いに対向する2本の軌道溝(6,7)の1本
    をそれぞれに有する内側リング(2)および外側リング(1)と、両リング(1
    ,2)の軌道溝(6,7)の間で軌道溝(6,7)と接触して配置されたボール
    (3)と、両リング(1,2)の間に配置されてボール(3)を保持する保持器
    (4)と、ボール(3)および保持器(4)それぞれの両側で2個のリング(1
    ,2)間に、ボール(3)と保持器(4)とを収容しかつ2個のリング(1,2
    )と2個のシール(5)との間に形成された空間内に潤滑油を保持するために、
    ほぼ半径方向に延びる当該シール(5)とよりなる深溝形の玉軸受において、ボ
    ール(3)が焼結されかつセラミック製であることを特徴とする玉軸受。
  2. 【請求項2】 ボール(3)のセラミックが少なくとも部分的にSi34
    たはTiCよりなることを特徴とする請求の範囲第1項による玉軸受。
  3. 【請求項3】 内側リング(2)の鋼と外側リング(1)の鋼とが、好まし
    くはM50または100C6形の通常の軸受鋼、好ましくは440CまたはXD
    15N形のステンレス鋼、好ましくは32CDV13またはM50NILの窒化
    処理または表面硬化構造用鋼の中から選ばれることを特徴とする請求の範囲第1
    項および第2項の1項による玉軸受。
  4. 【請求項4】 少なくとも鋼リング(1,2)の1個が少なくとも軌道溝(
    6,7)上で、電解析出法により生成された高クロム成分の多い合金で作られた
    表面被覆により保護されることを特徴とする請求の範囲第1項ないし第3項のい
    ずれかによる玉軸受。
  5. 【請求項5】 保持器(4)は、一方が他方に当接する半径方向面(P−P
    )に関して対称形である2個の半割保持器(8,9)により冠状に形成され、ま
    た半割保持器(8,9)はボール(3)用のハウジング(11)を形成する半割
    保持器(8,9)の補足的凹部間で軸方向リベット(10)により互いに軸方向
    に組立てられており、保持器(4)はこのようにして内側リング(2)上に心合
    わせされることを特徴とする請求の範囲第1項ないし第4項のいずれかによる玉
    軸受。
  6. 【請求項6】 保持器(4)がブロンズ、好ましくはUS3ZFe形から作
    られることを特徴とする請求の範囲第5項による玉軸受。
  7. 【請求項7】 少なくとも1個のシール(5)が玉軸受の内部に向って側面
    に並び、かつ弾性変形可能な材料よりなる環状シール(14)により軸受の軸(
    X−X)に向って半径方向に延びている環状金属フランジ(15)よりなり、シ
    ール(5)はその半径方向外側縁(15a,14a)が、外側リング(1)内に
    置かれて金属フランジ(15)の外側周縁(15a)に対して当接するスナップ
    リング(19)により外側リング(1)の肩部(18)に対して保持されており
    、一方、シール(5)の内側半径方向周縁が弾性変形可能な材料でつくられた環
    状シール(14)のほぼV字形の断面を有するリップ(14c)よりなり、この
    リップ(14c)は内側リング(2)外側の円筒形側支持面(17)に向って弾
    性的に接触していることを特徴とする請求の範囲第1項ないし第6項による玉軸
    受。
  8. 【請求項8】 少なくとも1個のシール(5)のフランジ(15)が、対応
    する環状シール(14)の弾性変形可能な材料よりなるウェブ(14b)により
    閉ざされた少なくとも1個の孔(16)で貫通されていて、必ずしも開いていな
    い少なくとも1個のスロット(22)が、針が該スロット(22)と係合する注
    入器を用いて軸受内に潤滑油を注入するのをより容易とするために、孔(16)
    の内部から前記ウェブ(14b)に形成されていることを特徴とする請求の範囲
    第7項による玉軸受。
  9. 【請求項9】 周辺方向に等間隔にある若干個の孔(16)がシール(5)
    の前記鋼フランジ(15)に軸方向に形成されており、半径方向スロット(22
    )がフランジ(14)の前記孔(16)それぞれ内のフルオロカーボン環状シー
    ル(14)に形成されていることを特徴とする請求の範囲第8項による玉軸受。
  10. 【請求項10】 請求の範囲第1項ないし第9項のいずれかによる玉軸受の
    、ヘリコプター用尾部動力伝達装置、特に尾部ギヤボックスへの適用。
JP2001523532A 1999-09-10 2000-09-08 セラミックボールと鋼製リングを備えた玉軸受 Pending JP2003509635A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR99/11360 1999-09-10
FR9911360A FR2798432B1 (fr) 1999-09-10 1999-09-10 Roulement a billes hybride a billes ceramique et bagues en acier
PCT/FR2000/002490 WO2001020181A1 (fr) 1999-09-10 2000-09-08 Roulement a billes hybride a billes ceramique et bagues en acier

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003509635A true JP2003509635A (ja) 2003-03-11

Family

ID=9549734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001523532A Pending JP2003509635A (ja) 1999-09-10 2000-09-08 セラミックボールと鋼製リングを備えた玉軸受

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP1210524B1 (ja)
JP (1) JP2003509635A (ja)
KR (1) KR20020038752A (ja)
CN (1) CN1373836A (ja)
AT (1) ATE257918T1 (ja)
AU (1) AU7426100A (ja)
CA (1) CA2383060A1 (ja)
DE (1) DE60007757D1 (ja)
FR (1) FR2798432B1 (ja)
PL (1) PL354751A1 (ja)
TW (1) TW495590B (ja)
WO (1) WO2001020181A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017129276A (ja) * 2017-03-08 2017-07-27 Ntn株式会社 深みぞ玉軸受の保持器

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10393924B4 (de) * 2002-12-16 2007-08-16 Nsk Ltd. Vierpunktkontakt-Kugellager
CN100359191C (zh) * 2003-03-04 2008-01-02 丁树华 一种非金属轻载滚动轴承
CN100416121C (zh) * 2003-05-21 2008-09-03 上海市轴承技术研究所 自润滑角接触球轴承
CN100365295C (zh) * 2004-07-08 2008-01-30 沈阳建筑大学 高精度热压氮化硅陶瓷球轴承及其制造方法
JP2007078113A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Ntn Corp ころ軸受、玉軸受、および軸受構造
EP1832762A1 (en) 2006-03-10 2007-09-12 Borealis Technology Oy Hybrid bearings
TWI454568B (zh) * 2007-02-26 2014-10-01 Ntn Toyo Bearing Co Ltd High-speed bearings with lubricating oil and high-speed rolling bearings
FR2923562B1 (fr) * 2007-11-12 2010-04-30 Roulements Soc Nouvelle Jeu de roulements pour arbre de turbomachine et montage d'arbre comportant un tel jeu
CN102384158A (zh) * 2010-08-31 2012-03-21 拓肯兴业股份有限公司 轴承
CN103154543A (zh) * 2010-10-07 2013-06-12 开利公司 离合器轴承,电磁离合器和运输制冷机组
CN102615230B (zh) * 2012-02-28 2014-06-25 洛阳轴研科技股份有限公司 分离型保持架进行整体铆合的加工方法
CN102758840A (zh) * 2012-07-31 2012-10-31 无锡市第二轴承有限公司 化纤卷绕机专用轴承
US9121304B2 (en) * 2012-09-11 2015-09-01 Honeywell International Inc. Outer race locating washer
CN103104607A (zh) * 2012-12-28 2013-05-15 瓦房店轴承集团有限责任公司 钢球引导实体保持架结构的深沟球轴承
WO2014117011A1 (en) 2013-01-25 2014-07-31 Trane International Inc. Pressure nitrided stainless steel hybrid bearing for a refrigerant lubricated compressor
US9239078B2 (en) * 2013-11-15 2016-01-19 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Phenolic bearing cage with self-lubricating coating and method of manufacturing phenolic bearing cage with self-lubricating coating
CN104196877A (zh) * 2014-07-28 2014-12-10 洛阳维斯格轴承有限公司 一种等截面超薄壁轴承密封结构
CN105422629A (zh) * 2015-12-28 2016-03-23 常熟市常轴轴承有限公司 一种长寿命化纤轴承
JP6789739B2 (ja) * 2016-09-08 2020-11-25 Ntn株式会社 シール付軸受
CN108518418A (zh) * 2018-04-25 2018-09-11 中国航发哈尔滨轴承有限公司 一种增强型非金属保持架

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3899226A (en) * 1973-05-29 1975-08-12 Frost & Son C L Bearing assembly
JPS60208626A (ja) * 1984-03-30 1985-10-21 Koyo Seiko Co Ltd 腐食環境下で使用する回転部材支持装置
DE3939438A1 (de) * 1989-11-29 1991-06-06 Kugelfischer G Schaefer & Co Kaefig fuer kugellager
NL9202086A (nl) * 1992-12-01 1994-07-01 Skf Ind Trading & Dev Een wentellagersysteem met een filterafdichtring.
GB2280937B (en) * 1993-08-12 1997-01-15 Torrington Co Improvements in bearing split cages
GB2314892A (en) * 1996-07-01 1998-01-14 Torrington Co Bearing cage assembly and method of making same
JP3682356B2 (ja) * 1997-02-28 2005-08-10 光洋精工株式会社 波形保持器を用いた玉軸受
DE19757027B4 (de) * 1997-12-20 2004-11-04 Fag Kugelfischer Ag Kugellager für hohe Drehzahlen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017129276A (ja) * 2017-03-08 2017-07-27 Ntn株式会社 深みぞ玉軸受の保持器

Also Published As

Publication number Publication date
PL354751A1 (en) 2004-02-23
AU7426100A (en) 2001-04-17
FR2798432B1 (fr) 2001-11-09
CN1373836A (zh) 2002-10-09
EP1210524A1 (fr) 2002-06-05
TW495590B (en) 2002-07-21
EP1210524B1 (fr) 2004-01-14
CA2383060A1 (fr) 2001-03-22
DE60007757D1 (de) 2004-02-19
ATE257918T1 (de) 2004-01-15
FR2798432A1 (fr) 2001-03-16
WO2001020181A1 (fr) 2001-03-22
KR20020038752A (ko) 2002-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003509635A (ja) セラミックボールと鋼製リングを備えた玉軸受
US5816713A (en) Bearing cage with T-shaped pitoling pads
EP0695884B1 (en) Greased rolling bearing element with solid lubricant coating
CN105247231A (zh) 滚动轴承用保持器、滚动轴承、以及滚动轴承用保持器的制造方法
US20140119681A1 (en) Slide bearing
ATE257917T1 (de) Hybrides schrägkugellager und damit versehene axiallagervorrichtung
US7364365B2 (en) Conrad bearing cage
EP1394429A3 (en) A bearing housing and a seal assembly in such a bearing housing
US5725688A (en) Rolling bearing
JP2003329045A (ja) ハイブリッド車駆動モータ用転がり軸受及びハイブリッド車駆動モータ
JPH112250A (ja) 自動調心ころ軸受
GB2051259A (en) Linear recirculating rolling bearing
US3390928A (en) Bearing
JP2002529664A (ja) グリース潤滑テーパころ軸受
KR20020042833A (ko) 하이브리드 각 접촉형 볼 베어링
EP1170521A3 (en) Retainer for rolling bearing and manufacturing method therefor
JPH1151061A (ja) ころ軸受用合成樹脂製保持器
US4821385A (en) Method of making a bearing
CN114909395A (zh) 一种预调整耐蠕变高转速推力滚子轴承
JP2709119B2 (ja) 無潤滑転がり軸受
JP3535896B2 (ja) 軸受部品
JP2003314561A (ja) 玉軸受
JP3907011B2 (ja) ころ軸受
JP2931052B2 (ja) 転がり軸受
US11674550B2 (en) Bearing cage treated with plasma-nitriding