JP2003509530A - 改良貴金属被覆基質顔料 - Google Patents

改良貴金属被覆基質顔料

Info

Publication number
JP2003509530A
JP2003509530A JP2001522341A JP2001522341A JP2003509530A JP 2003509530 A JP2003509530 A JP 2003509530A JP 2001522341 A JP2001522341 A JP 2001522341A JP 2001522341 A JP2001522341 A JP 2001522341A JP 2003509530 A JP2003509530 A JP 2003509530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
layered substrate
coated
silane
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001522341A
Other languages
English (en)
Inventor
モイニ,アーマド
フアラー,ダニエル・エス
コバー,アルフレツド・イー
ジマーマン,カーテイス・ジエイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Catalysts LLC
Original Assignee
Engelhard Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Engelhard Corp filed Critical Engelhard Corp
Publication of JP2003509530A publication Critical patent/JP2003509530A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0078Pigments consisting of flaky, non-metallic substrates, characterised by a surface-region containing free metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/006Combinations of treatments provided for in groups C09C3/04 - C09C3/12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]
    • Y10T428/2995Silane, siloxane or silicone coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]
    • Y10T428/2996Glass particles or spheres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2998Coated including synthetic resin or polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31609Particulate metal or metal compound-containing
    • Y10T428/31612As silicone, silane or siloxane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】 銀/金の被膜で覆われている層状基質である真珠光沢製品を前記被膜にロジウムを約2%以下の量で添加しそして/または前記被膜を約5%以下の量のシランで覆うことにより改良する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】
真珠光沢(pearlescent)もしくは光沢顔料が自動車の被膜、装飾
用被膜、プラスチック製品、塗料、印刷用インク、化粧品などで用いられている
【0002】 層状基質(laminar substrates)、例えば金属酸化物で覆
われたマイカを基にした真珠光沢顔料は公知である。そのような顔料は光を反射
および屈折する結果として真珠様の光沢を示す。それらは金属酸化物層の厚みに
応じてまた干渉色効果も示し得る。そのような顔料の記述を例えば米国特許第3
,087,828号および3,087,829号に見ることができる。
【0003】 商業基準で最も頻繁に遭遇する真珠光沢顔料は二酸化チタンで覆われているマ
イカおよび酸化鉄で覆われているマイカである真珠光沢顔料である。そのような
酸化物被膜はマイカ粒子の表面に付着している薄膜の形態である。その結果とし
て得られる顔料は薄膜の光学特性を有し、従って、そのような顔料が反射する色
は光の干渉で生じ、これは被膜の厚みに依存する。
【0004】 また、他の酸化物被膜および/または層状基質を用いることも可能である。例
えば、米国特許第5,753,371号には、金属酸化物で覆われているガラス
である真珠光沢顔料が記述されている。米国特許第5,624,486号にも同
様に層状基質、例えばマイカ、または二酸化チタンで覆われているマイカ、また
は他の基質が金属もしくは金属合金、例えば銀、金、および銀と金の合金などで
覆われている光沢顔料が記述されている。
【0005】 そのような顔料が達成する光学効果は、全て、主にシート状の相互に平行に配
向した金属もしくは反射性顔料粒子の所で起こる光の有向反射および屈折が基に
なっている。その結果として、そのような顔料の品質は、一般に、当該基質粒子
を覆っている被膜の滑らかさまたは連続性に依存している。そのような顔料の品
質は被膜の不連続性が増すにつれて急速に低下するであろう。例えば、粒状の層
状基質を覆っている銀および/または金の被膜は優先的に被膜外側表面の上に互
いに重なり合う刃の形状の金属結晶を形成することが確認されている。その結果
としてある種の非装飾的性質が増すことになれば顔料の品質が一層悪化する。
【0006】 加うるに、金属酸化物で覆われているマイカ(または他の基質)を生成させる
時ばかりでなく銀および/または金の被膜を基質の上に生成させる時にはしばし
ば塩素含有材料を用いる必要がある。例えば、二酸化チタンで覆われているマイ
カ(これは別の層を生成させる時の基質として用いられる)を生成させる時には
しばしば四塩化チタンを試薬として用いる必要がありそして/または工程中に塩
酸を用いてpHを調節する必要がある。塩化物水溶液を存在させるとその濃度が
非常に低くても粒状基質を覆っている銀および金の被膜が分解を起こすことを確
認した。残存塩素が存在する可能性があることは、工程中に用いた試薬を完全に
除去する注意を払う必要がありそして/または得られる銀/金被覆顔料が非水性
環境中に維持されねばならないことを意味する。
【0007】 従って、本発明の目的は、層状基質を覆っている銀または金の被膜が実質的に
滑らかで連続的であるか或は被膜を塩化物水溶液による劣化から保護するバリヤ
ーを含むか或は好適にはそれらの両方を伴う製品を提供することにある。以下に
示す詳細な説明から本発明の前記および他の目的が本分野の通常の技術者に明ら
かになるであろう。
【0008】
【発明の要約】
本発明は、被膜がロジウムを少量含有しそして/または貴金属被膜をシランで
被覆している改良貴金属被覆層状基質(improved noble met
al coated laminar substrate)に関する。
【0009】
【発明の説明】 本発明に従い、銀もしくは金含有被膜を層状基質の上に便利な任意手段で生成
させる。これまで用いられていたいかなる真珠光沢顔料用層状基質も本発明で用
いることができる。適切な基質にはマイカ、タルク、ガラス、カオリンなどが含
まれる。このような基質はまた金属酸化物で覆われている基質、例えばマイカも
しくはガラスなど、例えば二酸化チタンで覆われているマイカおよび酸化鉄で覆
われているマイカなどの形態であってもよく、或はオキシ塩化ビスマスまたは板
状酸化鉄であってもよい。そのような製品は商業的に入手可能である。
【0010】 銀もしくは金の層は層状基質に適切な任意の様式で付着させることができる。
好適には、適切な金属塩溶液に還元を行ってそのような被膜を得る。また、金属
塩の溶液を反応させることにより銀と金の合金を付着させることも可能である。
個々の塩および塩用の溶媒には制限がなく、便利な如何なる材料もそれが当該層
状基質に悪影響を与えない限り使用可能である。水溶液が便利である。また、銀
の場合には、入手性の点から硝酸銀溶液が好適である。
【0011】 追加的にロジウムを当該被膜の重量を基準にして約2重量%以下の少量用いる
と、より均一で連続的な銀/金被膜を得ることができる。このロジウムを好適に
は約0.5%から1%の量で用いる。このロジウムを便利な如何なる様式で付着
させてもよく、好適には当該基質をロジウム含有溶液に接触させて付着させるこ
とができる。溶媒の唯一の制限はそれが当該基質に悪影響を与えないことである
。被覆用銀/金溶液および被覆用ロジウム溶液をいずれかの順で逐次的に当該層
状基質に付着させてもく、或は両方の作用剤を含有する単一の被覆用溶液を当該
層状基質と合わせてもよい。そのような被覆用銀/金溶液に可溶な如何なるロジ
ウム塩も錯体も使用可能である。アニオンが当該被覆用溶液に入っているアニオ
ンと同じであるロジウム塩の使用が最も便利である。例えば被覆用溶液が硝酸銀
を含む時には硝酸ロジウムの使用が便利である。
【0012】 便利な任意手段、例えば濾過などでその被覆された基質を被覆用溶液から回収
した後、例えば水などで洗浄することで試薬を除去する。別法として、水を蒸発
させて回収を行ってもよい。次に、得られた固体状材料を乾燥し、そして望まれ
るならば焼成を行う。
【0013】 銀/金被膜は塩化物水溶液による悪化および劣化を受け易いが、そのような銀
/金被膜の上を加水分解されたシランカップリング剤またはそのようなカップリ
ング剤の混合物として一般に知られている作用剤の薄層で覆うと、そのような悪
化および劣化の受け易さが実質的に低下するか或は防止される。それらは、公知
の如く、有機材料と無機材料の間の親和性を向上させるようにそれらの間の界面
(interface)として働く化合物である(本ケースではそれが存在する
のは金属表面のみであることからそのような様式では機能しないが)。そのよう
なシランカップリング剤は一般にケイ素に直接または間接のいずれかで結合して
いる有機官能基と加水分解性官能基の両方を有する。そのような加水分解性官能
基は一般にアルコキシ基、好適にはC1-4アルコキシ基である。
【0014】 本発明で使用可能なシランカップリング剤の例は、ガンマ−(2−アミノエチ
ル)アミノプロピルトリメトキシシラン、アミノプロピルトリメトキシシラン、
ガンマ−アミノプロピルトリエトキシシラン、ガンマ−(2−アミノエチル)−
アミノプロピルメチルジメトキシシラン、ガンマ−メタアクリル−オキシプロピ
ルメチルジメトキシシラン、ガンマ−メタアクリル−オキシプロピルトリメトキ
シシラン、ガンマ−グリシドキシプロピル−トリメトキシシラン、ガンマ−メル
カプトプロピルトリメトキシシラン、ビニルトリアセトキシシラン、ガンマ−ク
ロロプロピル−トリメトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、オクタデシル
−ジメチル−[3−(トリメトキシシリル)−プロピル]アンモニウムクロライ
ド、ガンマ−メルカプトプロピル−メチルジメトキシシラン、メチルトリクロロ
シラン、ジメチル−ジクロロシラン、トリメチルクロロシラン、ガンマ−イソシ
アナトプロピル−トリエトキシシランなどである。
【0015】 このようなシランカップリング剤は、その使用時に顔料と一緒にする被覆用媒
体中の如何なる有機材料にも適するように選択すべきである。有機材料がポリエ
ステルの場合には有機官能基は好適にはメタアクリル基を含む。それがウレタン
の場合にはアミノ官能のカップリング剤が好適である。アクリル系展色剤(ac
rylic vehicles)の場合にはアミノエチル、アミノプロピル、メ
タアクリルオキシプロピルおよびグリシドキシプロピルトリメトキシシランが適
切である。アミノカップリング剤と非アミノカップリング剤を組み合わせるとし
ばしば最良の結果が得られる。
【0016】 乾式もしくは湿式混合で前記顔料を前記シランカップリング剤で処理する。例
えば前記作用剤が水または水と有機溶媒の混合物に入っている水溶液を前記顔料
の水性スラリーに添加してもよい。例えば、そのようなカップリング剤を水中で
適切な時間撹拌することにより、前記シランに好適には前以て加水分解を行う。
また、加水分解を混合時に行なわせることも可能である。このようなシランカッ
プリング剤は、処理される顔料100重量部を基準にして一般に約0.1から5
重量%、好適には約0.25から2.5重量%を用いる。このカップリング剤と
顔料を反応が起こるに充分な時間一緒にするが、これを数分間から数時間または
それ以上、好適には約0.5から10時間継続させてもよい。その後、前記処理
を行った顔料を濾過、遠心分離などの如き通常様式で回収した後、乾燥すること
ができる。
【0017】 本発明のさらなる説明を行う目的で以下に種々の実施例を挙げる。本実施例に
示す部およびパーセントは本明細書および請求の範囲と同様に特に明記しない限
り全部重量でありかつ温度は全部摂氏度である。
【0018】 (実施例)実施例1 商品であるアナターゼ型の二酸化チタンで覆われているマイカを水に10グラ
ム懸濁させて水性スラリーを調製した。この懸濁液を撹拌しながらこれにゆっく
りと1モルの硝酸銀溶液を約93ミリリットル加えそして約1時間後に前記混合
物を蒸発用皿の上に注ぎだした後、撹拌を継続し、水をゆっくり蒸発させた。数
時間後、水を完全に蒸発させる目的で熱を非常に僅かであるがかけた。次に、得
られた固体をオーブン中、100℃で乾燥させた後、425℃から650℃の範
囲の温度で焼成した。得られた生成物が示した体積抵抗率(volume resistivity)
は約5.1x105Ω・cmであった。図1は前記の焼成した生成物の走査電子
顕微鏡写真である。金属結晶子の小さい凝集物が小板表面の上を覆っているのは
明らかである。実施例2 硝酸銀を含有する懸濁液に硝酸ロジウム溶液(Rhが硝酸中9.6%)を約0
.78グラム添加する以外は実施例1を繰り返した。図2は焼成を行なった生成
物の走査電子顕微鏡写真である。その表面は滑らかで連続的であり、金属の凝集
物が存在する証拠はない。この生成物が示した体積抵抗率には約3.0x105
Ω・cmであり、これは実施例1に比較して向上した反射特性を示した。実施例3 前記懸濁液に含有させる二酸化チタン被覆マイカの量を約5グラムにし、硝酸
銀溶液の量を90mlにしそして硝酸ロジウム溶液の量を約1グラムにする以外
は実施例2を繰り返した。焼成を650℃で行った後の生成物が示した体積抵抗
率は約1.1Ω・cmであった。その表面は滑らかで連続的であり、金属の凝集
物が存在する証拠はない。実施例4 前記二酸化チタン被覆マイカの代わりに粒子サイズが5ミクロンのマイカを用
いる以外は実施例3を繰り返した。焼成を650℃で行った後の生成物が示した
体積抵抗率は約0.1Ω・cmであった。走査電子顕微鏡検査で測定した結果、
その表面は滑らかで連続的であり、金属の凝集物が存在する証拠はない。実施例5 2リットルのMortonフラスコにTeflon製撹拌機パドル、加熱用マ
ントル、pH電極/メーターおよび温度探針/調節装置を取り付けて、これに実
施例1の生成物を98グラムの仕込み量で加える。次に、水を666ミリリット
ル加えた後、得られたスラリーを300rpmで撹拌しながら78℃に加熱する
。このスラリーのpHは9.7である。100mlの水に硝酸セリウムの六水和
物を0.63グラムと硝酸アルミニウムの九水和物を1.99グラム含む水溶液
を前記スラリーに1.6ml/分の添加速度で加える。pHを6.5まで低下さ
せ、そして次に3.5%の水酸化ナトリウム溶液を適当量添加することによりp
Hを前記値に維持する。前記水溶液の導入が終了した後のスラリーを1時間撹拌
した後、2グラムのグリシドキシプロピルトリメトキシシランを0.1ml/分
の添加速度で加えそして続いて2グラムのγ−アミノプロピルトリエトキシシラ
ンを同じ添加速度で加える。pHが8.8にまで上昇しそして次に撹拌を行いな
がらpHを8より高い値に1時間保持する。このスラリーから生成物を濾過して
水で数回洗浄する。次に、得られたプレスケーキ(press cake)をガ
ラス皿に移して120℃で2時間乾燥させる。実施例6 2リットルのMortonフラスコにTeflon製撹拌機パドル、加熱用マ
ントル、pH電極/メーターおよび温度探針/調節装置を取り付けて、これに実
施例2の生成物を110グラムの仕込み量で加える。次に、水を733ミリリッ
トル加えた後、得られたスラリーを300rpmで撹拌しながら78℃に加熱す
る。このスラリーのpHは8.8である。110mlの水に硝酸セリウムの六水
和物を0.69グラムと硝酸アルミニウムの九水和物を2.19グラム含む溶液
を前記スラリーに1.7ml/分の添加速度で加える。pHを6.5まで低下さ
せ、そして次に3.5%の水酸化ナトリウム溶液を適当量添加することによりp
Hを前記値に維持する。前記水溶液の導入が終了した後のスラリーを15分間撹
拌した後、2.2グラムのグリシドキシプロピルトリメトキシシランを0.1m
l/分の添加速度で加えそして続いて2グラムのγ−アミノプロピルトリエトキ
シシランを同じ添加速度で加える。pHが8.8にまで上昇しそして次に撹拌を
行いながらpHを8より高い値に1時間保持する。このスラリーから生成物を濾
過して水で数回洗浄する。次に、得られたプレスケーキをガラス皿に移して12
0℃で2時間乾燥させる。実施例7 2リットルのMortonフラスコにTeflon製撹拌機パドル、加熱用マ
ントル、pH電極/メーターおよび温度探針/調節装置を取り付けて、これに実
施例3の生成物を98グラムの仕込み量で加える。次に、水を666ミリリット
ル加えた後、得られたスラリーを300rpmで撹拌しながら78℃に加熱する
。このスラリーのpHは8.1である。100mlの水に硝酸セリウムの六水和
物を0.63グラムと硝酸アルミニウムの九水和物を1.99グラムを含む溶液
を前記スラリーに1.6ml/分の添加速度で加える。pHを6.5まで低下さ
せ、そして次に3.5%の水酸化ナトリウム溶液を適当量で添加することにより
pHを前記値に維持する。前記水溶液の導入が終了した後のスラリーを15分間
撹拌した後、2グラムのグリシドキシプロピルトリエトキシシランを0.1ml
/分の添加速度で加えそして続いて2グラムのγ−アミノプロピルトリメトキシ
シランを同じ添加速度で加える。pHが9.1にまで上昇しそして次に撹拌を行
いながらpHを8より高い値に1時間保持する。このスラリーから生成物を濾過
して水で数回洗浄する。次に、得られたプレスケーキをガラス皿に移して120
℃で2時間乾燥させる。実施例8 フラスコに粒子サイズが5ミクロンのマイカを約1グラム入れた。撹拌を行い
ながら15mlの水と5.6mlの1モル硝酸銀溶液を一緒にして生成させた溶
液をゆっくり加えた。約1時間後、前記混合物を蒸発用皿に注ぎ込んだ後、撹拌
を継続し、水をゆっくり蒸発させた。数時間後、水の完全な蒸発を達成する目的
で熱を非常に僅かであるがかけた。得られた固体をオーブン中で約100℃で乾
燥させた後、約530℃で焼成した。
【0019】 3リットルのMortonフラスコにTeflon製撹拌機パドル、加熱用マ
ントル、pH電極/メーターおよび温度探針/調節装置を取り付けて、これに前
記生成物を200グラムの仕込み量で加える。次に、水を1330ミリリットル
加えた後、得られたスラリーを300rpmで撹拌しながら78℃に加熱する。
このスラリーのpHは8.8である。100mlの水に硝酸セリウムの六水和物
を0.63グラムと硝酸アルミニウムの九水和物を1.99グラム含む溶液を前
記スラリーに1.6ml/分の添加速度で加える。pHが6.5まで低下させ、
そして次に3.5%の水酸化ナトリウム溶液を適当量添加することによりpHを
前記値に維持する。前記水溶液の導入が終了した後のスラリーを15分間撹拌し
た後、2グラムのグリシドキシプロピルトリエトキシシランを0.1ml/分の
添加速度で加えそして続いて2グラムのγ−アミノプロピルトリエトキシシラン
を同じ添加速度で加える。pHが8.8にまで上昇しそして次に撹拌を行いなが
らpHを8より高い値に1時間保持する。このスラリーから生成物を濾過して水
で数回洗浄する。次に、得られたプレスケーキをガラス皿に移して120℃で2
時間乾燥させる。実施例9−10 各々100mlの蒸留水に溶解させた0.3モルのアジピン酸と0.6モルの
水酸化ナトリウムペレットを混合することにより錯体を形成したHAuCl4
液を調製した。この溶液に0.76モルのNaOHペレットを100mlの蒸留
水に溶解させて加えた。得られた溶液はほぼ飽和状態であり、それに、Au39
.7重量%を含み、HClにより安定化されているHAuCl4溶液を加えた後
、透明な黄色溶液が生成するまで均一にした。クロム酸溶液による洗浄に続く水
による濯ぎで酸を除去した103ミクロンのガラスフレークを2.28グラムの
仕込み量で容器に入れた後、前記錯体HAuCl4溶液を加えた。メタノールを
80ミリリットルの仕込み量で加えた後、このスラリーを激しく撹拌しながら1
00℃にまで加熱した。このスラリーは色変化を数回起こした後、最終的に約2
0分後に上澄み液が無色透明になったことで反応が完了したように見えた。この
スラリーを真空下で濾過し、プレスケーキを水で濯いで溶質を除去した後、10
0℃のオーブン中で一定重量になるまで乾燥させた。金で覆われているガラスフ
レークを4.07グラムの収量で得た。光学顕微鏡および電子顕微鏡の両方で検
査した結果、前記金層は比較的大型の結晶子で構成されていることが分かった。
【0020】 金の被膜をより滑らかかつ連続的にする目的で硝酸ロジウムの水溶液を前記ガ
ラス−錯体HAuCl4スラリーに加える以外はこの上に示した手順を繰り返す
実施例11−12 2リットルのMortonフラスコにTeflon製撹拌機パドル、加熱用マ
ントル、pH電極/メーターおよび温度探針/調節装置を取り付けて、これに実
施例9−10の生成物をそれぞれ98グラムの仕込み量で加える。次に、水を6
66ミリリットル加えた後、得られたスラリーを300rpmで撹拌しながら7
8℃に加熱する。100mlの水に硝酸セリウムの六水和物を0.63グラムと
硝酸アルミニウムの九水和物を1.99グラム含む溶液を前記スラリーに1.6
ml/分の添加速度で加える。pHを6.5まで低下させ、そして次に3.5%
の水酸化ナトリウム溶液を適当量添加することによりpHを前記値に維持する。
前記水溶液の導入が終了した後のスラリーを1時間撹拌した後、2グラムのグリ
シドキシプロピルトリメトキシシランを0.1ml/分の添加速度で加えそして
続いて2グラムのγ−アミノプロピルトリエトキシシランを同じ添加速度で加え
る。撹拌を行いながらpHを8より高い値に1時間保持する。このスラリーから
生成物を濾過して水で数回洗浄する。次に、得られたプレスケーキをガラス皿に
移して120℃で2時間乾燥させる。
【0021】 本発明の精神および範囲から出発して本発明に対していろいろな変更および修
飾を行うことができる。本明細書に挙げた種々の態様は本発明のさらなる説明を
意図したものであり、本発明をそれに限定することを意図するものでない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、実施例1で生成した真珠光沢顔料の表面の顕微鏡写真である。
【図2】 図2は、実施例2で生成した真珠光沢顔料の表面の顕微鏡写真である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU, AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES ,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU, ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,K R,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV ,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO, NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,S I,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA ,UG,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 コバー,アルフレツド・イー アメリカ合衆国ハワイアンアイランズ・カ パウ・ピーオーボツクス1618 (72)発明者 ジマーマン,カーテイス・ジエイ アメリカ合衆国ニユーヨーク州10516コー ルドスプリング・イーストマウンテンロー ドサウス17 Fターム(参考) 4J037 AA26 AA27 AA30 CA03 CA09 CB23 CC28 DD10 EE03 EE04 EE43 FF09

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被膜が銀または金を含んで成る被覆層状基質であって、(a
    )前記被膜がロジウムを被膜の約2重量%以下の量で含有するか、(b)前記被
    膜が被膜の重量を基準にして約5重量パーセント以下の量のシランで覆われてい
    るか或は(c)前記被膜がロジウムを被膜の約2重量%以下の量で含有しかつ前
    記被膜が被膜の重量を基準にして約5重量パーセント以下の量のシランで覆われ
    ている被覆層状基質。
  2. 【請求項2】 前記ロジウムの量が約0.5から1重量%でありそして前記
    シランの量が約0.1から5重量%である請求項1記載の被覆層状基質。
  3. 【請求項3】 前記層状基質がマイカ、ガラス、または金属酸化物で覆われ
    ているマイカである請求項1記載の被覆層状基質。
  4. 【請求項4】 前記被膜が銀を含んで成る請求項1記載の被覆層状基質。
  5. 【請求項5】 前記被膜が金を含んで成る請求項1記載の被覆層状基質。
  6. 【請求項6】 前記被膜がロジウムを含有しかつシランで覆われていない請
    求項1記載の被覆層状基質。
  7. 【請求項7】 前記被膜がシランで覆われておりかつロジウムを含有しない
    請求項1記載の被覆層状基質。
  8. 【請求項8】 前記被膜がロジウムを含有しかつシランで覆われている請求
    項1記載の被覆層状基質。
  9. 【請求項9】 被覆層状基質を生成させる方法であって、銀または金を含ん
    で成る被膜を層状基質の上に生成させかつ(a)前記被膜にロジウムを被膜の約
    2重量%以下の量で含有させるか、(b)前記被膜を被膜の重量を基準にして約
    5重量パーセント以下の量のシランで覆うか或は(c)前記被膜にロジウムを被
    膜の約2重量%以下の量で含有させかつ前記被膜を被膜の重量を基準にして約5
    重量パーセント以下の量のシランで覆うことを含んで成る方法。
  10. 【請求項10】 前記ロジウムの量を約0.5から1重量%に調節しそして
    前記シランの量を約0.1から5重量%に調節する請求項9記載の被覆層状基質
    を生成させる方法。
  11. 【請求項11】 前記層状基質がマイカ、ガラス、または金属酸化物で覆わ
    れているマイカである請求項9記載の被覆層状基質を生成させる方法。
  12. 【請求項12】 前記被膜に銀を含有する請求項9記載の被覆層状基質を生
    成させる方法。
  13. 【請求項13】 前記被膜が金を含有する請求項9記載の被覆層状基質を生
    成させる方法。
  14. 【請求項14】 前記被膜がロジウムを含有しかつシランで覆われていない
    請求項9記載の被覆層状基質を生成させる方法。
  15. 【請求項15】 前記被膜がシランで覆われておりかつロジウムを含有して
    いない請求項9記載の被覆層状基質を生成させる方法。
  16. 【請求項16】 前記被膜がロジウムを含有しかつシランで覆われている請
    求項9記載の被覆層状基質を生成させる方法。
JP2001522341A 1999-09-03 2000-08-30 改良貴金属被覆基質顔料 Pending JP2003509530A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/390,148 1999-09-03
US09/390,148 US6517939B1 (en) 1999-09-03 1999-09-03 Noble metal coated substrate pigments
PCT/US2000/023814 WO2001018126A1 (en) 1999-09-03 2000-08-30 Improved noble metal coated substrate pigments

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003509530A true JP2003509530A (ja) 2003-03-11

Family

ID=23541281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001522341A Pending JP2003509530A (ja) 1999-09-03 2000-08-30 改良貴金属被覆基質顔料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6517939B1 (ja)
JP (1) JP2003509530A (ja)
AU (1) AU6947300A (ja)
WO (1) WO2001018126A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006292069A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Maru S Neji Seisakusho:Kk 樹脂製フレームとねじ軸との結合構造、樹脂製フレームとねじ軸との結合構造に用いるナット、および樹脂製フレームとねじ軸との結合構造を分解する方法
WO2007117004A1 (ja) 2006-04-07 2007-10-18 Nippon Sheet Glass Company, Limited 光輝性顔料およびその製造方法、該光輝性顔料を含む化粧料、塗料、インク、または樹脂組成物
WO2016194352A1 (ja) * 2015-06-02 2016-12-08 日本板硝子株式会社 光輝性顔料とその製造方法、顔料含有組成物、及び顔料含有塗装体

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2798062B1 (fr) 1999-09-07 2001-10-26 Oreal Composition et procede de maquillage des matieres keratiniques
US6486413B1 (en) * 1999-11-17 2002-11-26 Ebara Corporation Substrate coated with a conductive layer and manufacturing method thereof
AU2003267081B2 (en) * 2002-09-20 2006-09-28 The Procter & Gamble Company Striped liquid personal cleansing compositions containing a cleansing phase and a separate benefit phase
US20070137042A1 (en) * 2005-12-20 2007-06-21 Focht Heather L Shaving kit, article of commerce and a method of shaving comprising a personal care composition
CA2502760C (en) * 2002-11-04 2010-05-04 The Procter & Gamble Company Striped liquid personal cleansing compositions containing a cleansing phase and a separate benefit phase with improved stability
US6821333B2 (en) * 2002-12-13 2004-11-23 Engelhard Corporation Color effect materials and production thereof
WO2004055118A2 (en) * 2002-12-13 2004-07-01 Engelhard Corporation Improved effect pigment comprising a reflecting layer
KR20070121060A (ko) 2003-05-01 2007-12-26 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 시각적으로 구별되는 다중 액상 조성물
MXPA05011723A (es) 2003-05-01 2006-01-23 Procter & Gamble Composiciones liquidas con franjas para la limpieza personal que contienen una fase de limpieza y una fase benefica separada que comprende una emulsion de alta fase interna.
US20040223991A1 (en) * 2003-05-08 2004-11-11 The Procter & Gamble Company Multi-phase personal care composition
US7641971B2 (en) * 2003-08-13 2010-01-05 Crane Company Metal-treated particles for remediation
US20050143269A1 (en) * 2003-12-24 2005-06-30 Wei Karl S. Multi-phase personal cleansing compositions comprising a lathering cleansing phase and a non-lathering structured aqueous phase
US8951947B2 (en) * 2003-12-24 2015-02-10 The Procter & Gamble Company Multi-phase personal cleansing compositions comprising a lathering cleansing phase and a non-lathering structured aqueous phase
EP1722743A1 (en) * 2004-02-27 2006-11-22 The Procter and Gamble Company A mild body wash
US20050192189A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-01 Wagner Julie A. Mild body wash
WO2005084616A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-15 The Procter & Gamble Company A mild multi-phased personal care composition
US20050276768A1 (en) * 2004-06-14 2005-12-15 Karl Shiqing Wei Multi-phased personal care composition
US20060008438A1 (en) * 2004-07-09 2006-01-12 Velarde Andres E Multi-phased personal care composition
US7531497B2 (en) 2004-10-08 2009-05-12 The Procter & Gamble Company Personal care composition containing a cleansing phase and a benefit phase
US7666825B2 (en) * 2004-10-08 2010-02-23 The Procter & Gamble Company Stable, patterned multi-phased personal care composition
US20060079420A1 (en) * 2004-10-08 2006-04-13 Wagner Julie A Multi-phase personal cleansing composition
US20060079421A1 (en) * 2004-10-08 2006-04-13 Wagner Julie A Stable multi-phased personal care composition
US8147853B2 (en) * 2005-02-15 2012-04-03 The Procter & Gamble Company Personal care compositions containing hydrophobically modified non-platelet particles
US7527077B2 (en) * 2005-02-25 2009-05-05 The Procter & Gamble Company Multi-phase personal care compositions, processes for making and providing, and articles of commerce
CA2695718C (en) * 2005-03-21 2013-02-12 The Procter & Gamble Company Multi-phase personal care composition comprising visually distinct phases
MX2007012898A (es) * 2005-04-13 2007-12-10 Procter & Gamble Composicion de fases multiples estructurada para el cuidado personal que comprende surfactantes anionicos ramificados.
US7820609B2 (en) * 2005-04-13 2010-10-26 The Procter & Gamble Company Mild, structured, multi-phase personal cleansing compositions comprising density modifiers
US20070141001A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 The Procter & Gamble Company Non-migrating colorants in multi-phase personal cleansing compositions
US8104616B2 (en) * 2006-02-11 2012-01-31 The Procter & Gamble Company Clamshell package for holding and displaying consumer products
US8153144B2 (en) * 2006-02-28 2012-04-10 The Proctor & Gamble Company Stable multiphase composition comprising alkylamphoacetate
US8158566B2 (en) * 2007-03-30 2012-04-17 The Procter & Gamble Company Multiphase personal care composition comprising a structuring system that comprises an associative polymer, a low HLB emulsifier and an electrolyte
US8105996B2 (en) * 2007-03-30 2012-01-31 The Procter & Gamble Company Multiphase personal care composition comprising a structuring
JP5083843B2 (ja) * 2010-02-03 2012-11-28 東洋アルミニウム株式会社 金属被覆フレーク状ガラス、それを含む樹脂組成物、およびその製造方法
US10966916B2 (en) 2014-11-10 2021-04-06 The Procter And Gamble Company Personal care compositions
MX2017006149A (es) 2014-11-10 2017-07-27 Procter & Gamble Composiciones para el cuidado personal con dos fases beneficas.
US11207248B2 (en) 2014-11-10 2021-12-28 The Procter And Gamble Company Personal care compositions with two benefit phases
EP3697375B1 (en) 2017-10-20 2021-12-01 The Procter & Gamble Company Aerosol foam skin cleanser
EP3697374B1 (en) 2017-10-20 2022-02-16 The Procter & Gamble Company Aerosol foam skin cleanser
WO2020112486A1 (en) 2018-11-29 2020-06-04 The Procter & Gamble Company Methods for screening personal care products

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04320461A (ja) * 1991-03-01 1992-11-11 Degussa Ag パープル顔料、該顔料の製造方法及び着色方法
JPH04350102A (ja) * 1991-01-29 1992-12-04 Fukuda Metal Foil & Powder Co Ltd 金属被覆複合粉末の製造方法
JPH07267626A (ja) * 1994-03-29 1995-10-17 Fuji Silysia Chem Ltd 耐アルカリ性及び耐水性シリカゲル
JPH09180542A (ja) * 1995-12-25 1997-07-11 Hitachi Chem Co Ltd 導電性ペースト
JP2000313632A (ja) * 1999-04-27 2000-11-14 Nippon Sheet Glass Co Ltd 表面処理粉体及び粉体の表面処理方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3087828A (en) 1961-06-28 1963-04-30 Du Pont Nacreous pigment compositions
US3087829A (en) 1961-06-28 1963-04-30 Du Pont Micaceous pigment composition
US4287253A (en) 1975-04-08 1981-09-01 Photocircuits Division Of Kollmorgen Corp. Catalytic filler for electroless metallization of hole walls
GB2064987B (en) 1979-11-14 1983-11-30 Toray Industries Process for producing transparent shaped article having enhanced anti-reflective effect
US4483887A (en) 1984-02-21 1984-11-20 Capetrol International, Inc. Metal plating iron-containing substrates
DE3825702A1 (de) 1988-07-28 1990-02-01 Michael Huber Muenchen Gmbh Fa Goniochromatische pigmente, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung zur herstellung von sicherheits- und effektfarben
JPH0676244B2 (ja) * 1989-07-19 1994-09-28 三菱マテリアル株式会社 セラミックス複合粉末及びその製造方法
CA2086276C (en) 1992-12-24 2001-12-11 Masamoto Uenishi Coated shaped articles and method of making same
DE4338360A1 (de) 1993-11-10 1995-05-11 Inst Neue Mat Gemein Gmbh Verfahren zur Herstellung von funktionellen glasartigen Schichten
DE4405492A1 (de) * 1994-02-21 1995-08-24 Basf Ag Mehrfach beschichtete metallische Glanzpigmente
DE4411104A1 (de) * 1994-03-30 1995-10-05 Cerdec Ag Verfahren zur Herstellung von Purpurpigmenten
US5753371A (en) 1996-06-03 1998-05-19 The Mearl Corporation Pearlescent glass pigment
DE19640188A1 (de) 1996-09-30 1998-07-02 Basf Ag Schwitzwasserbeständige blaustichige Glanzpigmente
FR2798062B1 (fr) 1999-09-07 2001-10-26 Oreal Composition et procede de maquillage des matieres keratiniques

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04350102A (ja) * 1991-01-29 1992-12-04 Fukuda Metal Foil & Powder Co Ltd 金属被覆複合粉末の製造方法
JPH04320461A (ja) * 1991-03-01 1992-11-11 Degussa Ag パープル顔料、該顔料の製造方法及び着色方法
JPH07267626A (ja) * 1994-03-29 1995-10-17 Fuji Silysia Chem Ltd 耐アルカリ性及び耐水性シリカゲル
JPH09180542A (ja) * 1995-12-25 1997-07-11 Hitachi Chem Co Ltd 導電性ペースト
JP2000313632A (ja) * 1999-04-27 2000-11-14 Nippon Sheet Glass Co Ltd 表面処理粉体及び粉体の表面処理方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006292069A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Maru S Neji Seisakusho:Kk 樹脂製フレームとねじ軸との結合構造、樹脂製フレームとねじ軸との結合構造に用いるナット、および樹脂製フレームとねじ軸との結合構造を分解する方法
WO2007117004A1 (ja) 2006-04-07 2007-10-18 Nippon Sheet Glass Company, Limited 光輝性顔料およびその製造方法、該光輝性顔料を含む化粧料、塗料、インク、または樹脂組成物
JP4981033B2 (ja) * 2006-04-07 2012-07-18 日本板硝子株式会社 光輝性顔料およびその製造方法、該光輝性顔料を含む化粧料、塗料、インク、または樹脂組成物
WO2016194352A1 (ja) * 2015-06-02 2016-12-08 日本板硝子株式会社 光輝性顔料とその製造方法、顔料含有組成物、及び顔料含有塗装体
JPWO2016194352A1 (ja) * 2015-06-02 2018-03-29 日本板硝子株式会社 光輝性顔料とその製造方法、顔料含有組成物、及び顔料含有塗装体
US10577502B2 (en) 2015-06-02 2020-03-03 Nippon Sheet Glass Company, Limited Bright pigment, method for producing same, pigment-containing composition, and pigment-containing painted product
JP2020076071A (ja) * 2015-06-02 2020-05-21 日本板硝子株式会社 光輝性顔料とその製造方法、顔料含有組成物、及び顔料含有塗装体

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001018126A1 (en) 2001-03-15
AU6947300A (en) 2001-04-10
US6517939B1 (en) 2003-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003509530A (ja) 改良貴金属被覆基質顔料
EP0881998B1 (en) Improved pearlescent pigment for exterior use
EP2052035B1 (en) Synthetic mica based pearlescent pigments containing ferrites
US4565581A (en) Nacreous pigments having improved light fastness, their preparation and use
TW438867B (en) Interference pigments having a blue mass tone, their preparation processes and uses
CN100443557C (zh) 改进了的粉末涂料组合物及方法
US6533858B1 (en) Effect pigments with improved colorant adhesion
JPH0977512A (ja) 薄片状酸化アルミニウム、真珠光沢顔料及びその製造方法
JPH1072210A (ja) 被覆SiO2粒子
JPH0643565B2 (ja) 耐水性真珠光沢顔料およびその製造法
AU2001296646A1 (en) Effect pigments with improved colorant adhesion
US5827361A (en) Carbon-containing figments
CA2307636C (en) Film-coated powder and process for producing the same
JPS6149250B2 (ja)
JPH08507036A (ja) 導電性粉末の製造方法
JPH06287467A (ja) 耐候性繊維状顔料
JP3650290B2 (ja) シアン色粉体およびその製造方法
JP3650292B2 (ja) イエロー色粉体およびその製造方法
JPH0848909A (ja) 導電性粉末及びその製造方法並びに導電性分散液及び導電性塗料
JPH04348170A (ja) ルチル型二酸化チタン被覆グラファイトフレーク顔料およびその製造方法
JPH05140475A (ja) 耐候性に優れた着色真珠光沢顔料
JPH03215311A (ja) 導電性無水ケイ酸微粉末及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070814

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110927