JP2003509361A - 微細粒子を得る方法 - Google Patents

微細粒子を得る方法

Info

Publication number
JP2003509361A
JP2003509361A JP2001522980A JP2001522980A JP2003509361A JP 2003509361 A JP2003509361 A JP 2003509361A JP 2001522980 A JP2001522980 A JP 2001522980A JP 2001522980 A JP2001522980 A JP 2001522980A JP 2003509361 A JP2003509361 A JP 2003509361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fine particles
polymer
liquid
dry
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001522980A
Other languages
English (en)
Inventor
ブリタ・シェーブロム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AstraZeneca AB
Original Assignee
AstraZeneca AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AstraZeneca AB filed Critical AstraZeneca AB
Publication of JP2003509361A publication Critical patent/JP2003509361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1682Processes
    • A61K9/1694Processes resulting in granules or microspheres of the matrix type containing more than 5% of excipient

Abstract

(57)【要約】 微細粒子を得る方法。噴霧凍結技術によって、医薬活性物質を含有する均一な微細粒子を製造する方法であって、この場合、液滴内に霧化される媒体は乾燥物質含有率が高く、また活性物質のほかにポリマーおよび、活性物質とポリマーとが懸濁し、溶解し、また/乳化する液体(ポリマーが可溶である)を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】
本発明は噴霧凍結技術によって微細粒子を得る方法を提供する。一層特定的に
本発明は、医薬活性物質を1つまたはそれ以上含有する球状微細粒子を製造する
ことができる方法に関する。
【0002】
【発明の背景】
所与の薬物の医薬処方物に対する戦略は、いろいろな因子に依存する。これら
の因子は最終的に、1)治療上のニーズ、2)薬物の物理化学的特性、および3
)処方物がその含有物を放出する生物学的環境の影響に由来する。従って、技術
的および生物薬剤学的双方の配慮は首尾良い治療に貢献する。 しかしながら、薬物の投与の改善は、文献例えば、R L Langer and D L Wise
(Eds)“Medical Applications of Controlled Release", vols I, II (1984), C
RC Press Inc, Boca Raton に詳細に論じられている、いわゆる薬物の改善され
た放出によって達成されることもできる。
【0003】 いろいろな種類の改善された放出を達成するためのいくつかの方法が上記の文
献に記載されている。本発明にとって特に重要なのは、微細粒子の形の好適な担
持体物質とともに活性物質を処方することにより得られる改善された放出である
。この場合、このような処方物は、必要なら例えばpH感受性の、半透過性のま
たは他の好適なポリマーフィルムによってそれぞれがコートされることができる
多粒子離散送達ユニット(multiparticulate discrete delivery unit)を含有
する。このタイプの処方物によると、より慣用的である送達手段と比べていくつ
かの利点を享受することができる。従って、小さな寸法の微細粒子は、それが迅
速になそして予知可能に胃から出るのを確保し、このことは食物の存在で特に重
要である。さらに、粒子は慣用の一体物(単一な物体)と比較してGI管全体の
より広い領域にわたって広がるであろう。このことは、活性物質が局所的な刺激
性副作用を有するとき、より安全な治療法を生むであろう。吸収される薬物の制
御可能な血漿中の濃度レベルも得ることができる。微細粒子処方物は結腸中の滞
留時間がより長く、このため24時間の長期放出処方物を可能にする。技術的観
点からみて、工程中の技術的欠陥は単一物体処方物にとっては重大であるが微細
ペレットにとってはさほどでないので、微細粒子はコーティングおよび取り扱い
のために一層好適である。また微細粒子処方物は標準的な錠剤系と比べて一層容
易に製造されそして異なる投与量に調製される。
【0004】
【先行技術】
薬物がポリマー基質中に均一に分散する場合、微細粒子を製造するのに理想的
な方法は単純であり、再現性があり、迅速でかつ薬物の溶解度特性への依存か最
少であるべきである。大きな製品収率および最終的な微細粒子中の活性物質の高
い保持度もまた得られねばならない。
【0005】 微細粒子(<1mm)を製造するためにいくつかの技術、例えば他にもあるが特
に噴霧乾燥、押し出し球状化、噴霧冷却、乳化溶媒の蒸発/抽出およびノンパレ
イユ球状コーティングが利用できる。最新の総説は STP Pharma sci. 7巻、331
ページ(1997)中で Conti らによってなされており、コアセルベーション、噴
霧乾燥、乳化溶媒抽出、および乳化溶媒蒸発の技術面が論じられている。 しかしながら、現有のすべての技術は欠陥を1つ以上有する。多くの薬物は熱
感受性であり、従って劣化し、そのため噴霧乾燥または噴霧冷却の使用が制約さ
れる。
【0006】 押し出し球状化およびノンパレイユ粒子のコーティングにおいては、50〜4
00μmの寸法範囲内の許容可能な微細粒子を得ることは困難であった。これら
の方法によってつくられるペレットはかなりの量の不活性な賦形剤を含有する。
このことはこれらの方法による高投与量薬物のペレット化を困難なものにするこ
とになる。
【0007】 最終的に、乳化溶媒蒸発では、乳濁液がつくられねばならずまた含められるべ
き薬物は親油性であるのが好ましく、このことは使用できる薬物を制約する。他
の欠陥は、乾燥後に微細粒子中に残留するおそれがある使用された溶媒、通常メ
チレンクロライドの毒性である。
【0008】 これらの、異なる多くの方法があるにもかかわらず、より小さい微細粒子を生
成するのみならず、寸法が一層均一な粒子もまた生成することができる技術は開
示されていない。カプセルまたは錠剤へのさらなる処理に際して例えば離脱およ
び投与量の変動を回避するのは重要である。さらに現有の技術では、均一であり
、薬物含有量が大きくまた十分な機械的強度(例えばコーティング処理に対して
耐久性がある)を有する寸法範囲が様々な球状微細粒子を生成できることのよう
な好ましいいくつかのことが単一な技術に一体化されない。
【0009】 これまでに圧密される顆粒内での添加剤の均一な分布を得るようにセラミック
物質の処理および顆粒化を行うために噴霧凍結技術が使用されている。窒化珪素
、焼結添加剤およびバインダーを含有するスラリーを処理するために、噴霧凍結
および引き続いての凍結−乾燥によって球状で自由流動性の顆粒が製造されてき
た。スラリーの均一性は顆粒において、従って、最終的な焼結製品において維持
された(Nybergら、Euro-Ceramics II、1巻、447ページ (1993))。伝統的な顆
粒化技術と比較して均一性が増している結果、ウィスカー強化セラミックの機械
的特性が良好になった(EP 0 584 051)。この方法は、セラミック超伝導体のた
めの均一な粉末配合物を製造することもできる(日本特許出願公開 59-102433)
【0010】 通常の医薬品物質は、凍結すべき溶液/懸濁液がバイアル中にまたは凍結−乾
燥器中のトレイ上に置かれ、乾燥溶媒の凍結および引き続いての昇華が起きるバ
ルク法において凍結−乾燥によって凍結乾燥される。乾燥製品は粉末ケーキであ
る。
【0011】 噴霧−凍結によって得られる迅速な凍結によって、得られる凍結された粒子に
は濃度勾配がなくまた生物学的物質の劣化防止が確保される。この方法は精細な
計量および投薬を行うために用いられ(M J Akers and D J Schmidt, BioPharm
28, (April 1997))、この場合、凍結粒子は寸法が1〜9mmの大きなかたまりの
形であった。環境要求に抵触する媒体であるフレオン12(−20℃)の移動浴
中での液滴の凍結が用いられており、多孔性で、自由流動性で、溶解が迅速な球
状の顆粒が得られ(米国特許第3,932,943号)、投与が精細な錠剤化のための均
一な顆粒が製造される(米国特許第3,721,725号)。
【0012】 外科用の発泡した生物吸収性ポリマー粒子を製造する方法が米国特許第5,102,
983号に示されている。しかしながら、この場合、多孔性が極めて高く、また細
孔寸法は4〜10μmの範囲であり、噴霧される溶液の乾燥含有物質は1〜20
重量%であった。
【0013】 米国特許第5,019,400号には、生物学的活性物質、ポリマー、および非溶媒の
冷却媒体中に噴霧される溶媒の混合物の使用が開示されており、この冷却媒体は
液滴を凍結し、加熱に際して液滴中の溶媒が引き続いて抽出された。生成される
微細粒子は多孔性であり、また活性物質を0.01〜50%を含有した。噴霧さ
れる溶液の乾燥含有物質は6重量%であった。この方法は、凍結後にただ1つの
乾燥段階を有することそして高投与物質をつくるために活性物質の含有率が50
重量%を越えもすることは有利であるので、完全に満足であるとはいえない。
【0014】 米国特許第5,405,616号は、較正されたジェットを通じて懸濁液/溶液/乳濁
液を押し出すことにより液滴を形成する方法を開示している。液滴は次に液体窒
素中に落下する。剪断力が小さいので、生成するペレットの寸法は大きく、0.
2〜12mmであり、従ってこのことは、より小さい粒子で得られるであろうより
投与性の安全を低下するであろう。得られた最小の粒子は0.8〜1mmであった
。さらに、破砕性の低いペレットを得るために、凍結−乾燥の後の乾燥段階は慣
用の真空乾燥の前にペレットを融解することにより実施された。この低破砕性ペ
レットを得るために基質生成体は、融解に際してゲルを生成する物質に限定され
る。得られる粒子が含む活性物質は33重量%より少ない。 当業者には、米国特許第5,405,616号に記載の技術を利用することによる粒子
の製造は、かなり緩慢な方法であり、工業的に大規模な医薬品製造には好適でな
い。
【0015】
【発明の目的】
本発明の目的は、微細粒子を製造する方法を提供することである。一層特定的
に本方法は、上記に論じた諸方法の欠陥をもたない均一な微細粒子を製造するた
めの方法であり、例えば薬物を溶解するのに熱または複数の溶媒に依存するがそ
の代わりに含められるべき薬物に対する制限のない方法である。別々な目的は、
含められる薬物の量が制御可能である微細粒子を高収率のプロセスで製造するた
めの方法を提供することである。本発明はまた、均一な微細粒子が例えばコーテ
ィング処理に耐えるために粉砕性が低い、薬物が含められた均一な微細粒子を製
造する方法を提供する。本発明の別な目的は密度および強度が容易に制御可能な
微細粒子を製造する方法を提供することである。別な目的は活性物質の含有率が
高い微細粒子を得ることである。
【0016】
【発明に関する開示】
医薬活性物質の懸濁液、溶液または乳濁液を噴霧乾燥し、凍結した微細粒子を
引き続いて凍結−乾燥することにより、自由流動性で、均一で、粉砕性が低い微
細粒子を得ることができることは現在分かっている。微細粒子は形が球状である
のが好ましい。得られる微細粒子の多孔性は懸濁液、溶液または乳濁液の乾燥物
質の含有量によって工程において制御される。多孔性とは別に、微細粒子の脆弱
性は懸濁液、溶液または乳濁液に含められるポリマーバインダーの量によって制
御される。低粉砕性の粒子を得るために懸濁液、溶液または乳濁液の乾燥物質の
含有量は大きくなければならない。
【0017】 低粉砕性微細粒子を本発明の方法によって得るのに一般に以下の条件を適用す
ることができる。 例えばポリマーフィルムでのコーティングに耐えることができる低粉砕性の微
細粒子は、懸濁液、溶液または乳濁液が少なくとも15容積%、好ましくは60
容積%までの乾燥物質の容積含有量を有しまた少なくとも5重量%、好ましくは
10重量%またはそれ以上、そして一層好ましくは15重量%またはそれ以上(
乾燥物質含量基準)のポリマーバインダー含有量を有するとき得られる。本発明
を用いることにより、医薬活性物質全体の含有量を例えば95重量%までまたは
好ましくは90重量%(乾燥物質含量基準)に高めることができる。得られる微
細粒子の細孔寸法の中央値は最大で1.0μmである。乾燥物質含量および乾燥
物質容積含量は、懸濁液/溶液/乳濁液(乾燥物質/(乾燥物質+液体))中の
乾燥物質のそれぞれ重量%および容積%であり、この場合、乾燥物質は医薬活性
物質にポリマーを加えたものである。
【0018】 本発明に従うなら、均一で低粉砕性の微細粒子を得ることができ、乾燥物質含
量が15〜60容積%でありまたポリマーバインダー含量が5重量%またはそれ
以上であるときに、相対密度が15〜60%である(多孔度が85容積%から4
0容積%までである)乾燥微細粒子が与えられる。[相対密度:凍結−乾燥され
た微細粒子の重量/凍結−乾燥された微細粒子の容積/乾燥物質の理論密度]。 乾燥微細粒子の重量に基づき算出された医薬活性物質の含量は、60〜95重
量%、好ましくは75〜90重量%であってよい。
【0019】 液体媒体の乾燥物質含量は110℃で2時間乾燥の後の残留物を、乾燥前の全
量で除したものと定義される。乾燥物質含量は重量%または好ましくは容積%の
いずれかで表現することができる。
【0020】 多孔性の低い微細粒子を得、また従って破砕性の低い微細粒子を得るのに成功
するのは、乾燥物質の容積分率およびポリマーバインダーの量による。従って、
懸濁液/溶液/乳濁液の乾燥物質含量は好ましくは容積分率として表されるべき
であるが、この分率はかならずしも算出できない。
【0021】 微細粒子は、1つまたはそれ以上の活性物質の均一な懸濁液、溶液または乳濁
液を霧化器を通じて、液滴中の液体の凍結温度より十分低い温度の低温媒体を有
する槽内に噴霧することにより得ることができる。こうして、凍結された液滴が
瞬間的に形成するであろう。液滴には、懸濁液、溶液または乳濁液の構造が液滴
中に温存され、物質の液滴内の均一な分散がもたらされる。凍結した液体は次い
で、凍結液体の凍結−乾燥によって昇華され、この場合、乾燥に際して物質の移
行がないため液滴の構造が温存される。
【0022】 本操作の以下の一般的な段階は、下記の実験の部でさらに説明する。 a)霧化のための媒体の調製。媒体は活性物質の懸濁液、溶液または乳濁液で
ある。懸濁液は液体(下記に規定するような)中にポリマーを溶解または分散し
、次いで活性物質の微小な粒子を添加することにより製造することができる。活
性物質の分散を容易にするために更なる分散剤(典型的に、ポリマーの量の20
%(重量/重量)より小さい量)もまた含ませることができよう。このとき、ポ
リマーは微細粒子中の微小な活性物質粒子間でバインダーとして作用するであろ
うし、また以下の定義に従う水溶性または水不溶性のポリマーのいずれかであっ
てよい。
【0023】 b)懸濁液/溶液/乳濁液の液滴への霧化。懸濁液、溶液または乳濁液は、ニ
ューマチックノズル、超音速ノズル、回転霧化器または加圧ノズルであってよい
ノズルを通じて例えば蠕動ポンプによって供給される。本方法によってつくられ
る球状体の典型的な寸法分布は1000μm〜10μmの範囲であってよい。
【0024】 c)形成される液滴の凍結。霧化器は円筒状の槽内にある低温媒体の上方に位
置する。低温媒体が液化ガスである場合、ノズルによって生成される霧状体の中
の液滴は、液滴の濡れを一層良くするために撹拌されている低温媒体と衝突する
前に、低温の沸騰ガスと衝突する。瞬間的な凍結が起き、均一な懸濁液の構造が
、凍結した微細粒子中に温存される。
【0025】 d)液滴内の凍結液体の昇華。凍結液体を昇華させるために、凍結液滴が低温
媒体から凍結−乾燥器に移される。この段階は液滴の収縮または賦形剤(例えば
ポリマー)の移行をなんら伴わずに起き、従って、懸濁液/溶液/乳濁液の構造
は乾燥微細粒子内に温存される。
【0026】 処方物のために使用されるポリマーまたは分散剤は、液体に部分的にまたは完
全に溶解可能な乾燥ポリマーであってよい。使用するポリマーまたは分散剤はポ
リマー粒子の分散体(例えばラテックス)であってもよいであろう。
【0027】 ポリマーまたは分散剤は以下に列挙する賦形剤であってよいが、これらに限定
されない。 - セルロース誘導体、例えばエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセ
ルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、エチ
ルヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、セルロースアセ
テートブチレート、セルロースアセテートフタレート、メチルセルロースなど。 - 他の多糖類、例えばアルギネート、キサンタン、カラゲーナン、スクレログ
ルカン、プルラン、デキストラン、ヒアルロン酸、キチン、キトサン、澱粉など
。 - 他の天然ポリマー、例えばタンパク質(例えばアルブミン、ゼラチンなど)
、天然ゴム、アラビアガムなど。
【0028】 - 合成ポリマー、例えばアクリレート(例えばポリメタクリレート、ポリ(ヒ
ドロキシエチルメタクリレート)、ポリ(メチルメタクリレート)、ポリ(ヒド
ロキシエチルメタクリレート−コメチルメタクリレート)、Carbopol(R) 934な
ど)、ポリアミド(例えばポリアクリルアミド、ポリ(メチレンビスアクリルア
ミド)など)、ポリアンハイドライド(例えばポリ(ビスカルボキシフェノキシ
)メタンなど)、PEO−PPOブロック−コ−ポリマー(例えばポロキサマー
など)、ポリビニルクロライド、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアセテート
、ポリビニルアルコール、ポリエチレン、ポリエチレングリコールおよびそのコ
ポリマー、ポリエチレンオキサイドおよびそのコポリマー、ポリプロピレンおよ
びそのコポリマー、ポリスチレン、ポリエステル(例えばポリ(乳酸)、ポリ(
グリコール酸)、ポリ(カプロラクトン)など、およびそのコポリマー、ならび
にポリ(オルトエステル)およびそのコポリマー)、ポリカーボネート、セロフ
ァン、シリコーン(例えばポリ(ジメチルシロキサン)など)、ポリウレタン、
合成ゴム(例えばスチレンブタジエンゴム、イソプレンゴムなど)など。
【0029】 - 界面活性剤例えば、硫酸化脂肪アルコール(例えばドデシル硫酸ナトリウム
)、硫酸化ポリオキシエチル化アルコールまたは硫酸化油などのような陰イオン
界面活性剤;第4級アンモニウムおよびピリジニウム陽イオン界面活性剤のよう
な陽イオン界面活性剤;ポリソルベート(例えば Tween)、ソルビタンエステル
(例えば Span)、ポリオキシエチル化線状脂肪アルコール(例えば Brji)、ポ
リオキシエチル化ヒマシ油(例えば Cremophor)、ポリオキシエチル化ステアリ
ン酸(例えば Myrj)などのような非イオン界面活性剤。 - 他の物質、例えばシェラック、ロウ(例えばカルナウバワックス、蜜蝋、グ
リコワックス、キャスターワックスなど)、ナイロン、ステアレート(例えばグ
リセロールパリミトステアレート、グリセリルモノステアレート、グリセリルト
リステアレート、ステアリルアルコールなど)、脂質(例えばグリセリド、リン
脂質など)、パラフィン、リグノスルホネートなど。
【0030】 これらの賦形剤の組み合わせもまた可能である。 上記した賦形剤は可塑化剤を導入することにより強靭にすることができる。可
塑化は下のた可塑化剤であってよいが、それらに限定されない。 - グリセリン、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、トリエチル
シトレート、ジエチルフタレート、ジブチルフタレート、ジブチルセバケート、
ソルビトール、トリアセチンなど。 これらの可塑化剤の組み合わせもまた可能である。
【0031】 懸濁液/溶液/乳濁液を製造するために使用する液体は、上記した賦形剤のた
めの溶媒であってよくまた、それには例えば水または、凍結のために使用する下
記に例示するような媒体の凍結点を十分に上回る凍結点を有する有機溶媒が含ま
れる。活性物質の懸濁液/溶液/乳濁液をつくるのに好適な単独の液体またはそ
の混合物は以下であってよいがそれらに限定されない: - 水(融点(mp)0℃)、第3級ブチルアルコール(mp 25.5℃)、シクロ
ヘキサン(mp +6℃)、メチレンクロライド(mp −95.1℃)、アセトン(m
p −95.3℃)、メタノール(mp −94℃)、エタノール(mp −117℃)
など。
【0032】 低温媒体は典型的には液化ガス、例えば液体窒素(沸点−196℃)、液体ア
ルゴン(沸点−186℃)、液体酸素(沸点−183℃)または懸濁液中の液体
の凍結点より十分低温の冷却された溶媒でありうる。 微細粒子の機械的強度は微細粒子が流動床内でのポリマーコーティングによる
処理に耐えるかいなかを決めるのに重要である。 流動床内での流動化の前または後に顕微鏡で微細粒子を調べるとその機械的強
度が示されるであろう。
【0033】 機械的強度の相対的測定を行うために、微細粒子が変形を開始する圧力を評価
した。ある寸法範囲(篩分けの画分)内の微細粒子を、ある面積をもつ試験体の
表面上に単一層として置いた。微細粒子の層にいろいろな荷重(力)を1分間か
けた。
【0034】 いかなる負荷で微細粒子が変形しはじめるかを知るために、走査電子顕微鏡上
で負荷の前および後に微細粒子の単一層の検査を行った。次いで微細粒子が変形
しはじめる圧力を算出した。
【0035】 本発明の微細粒子をつくるのに好適な医薬活性物質は、ペプチド、タンパク質
、低分子量有機物質、プロドラッグ、抗原、ホルモンであってよいがこれらに限
定されない。 従って、本発明の微細粒子は1つの(またはいくつかの)医薬活性物質を、微
小球状体内に分散されている追加的な1つまたはいくつかの非活性物質とともに
含む。
【0036】 コートされていない粒子はその多孔性の構造のため液体中に浸漬される時に容
易に溶解するので、この粒子を取り出すことができる。 得られる微細粒子は、時間的に制御される放出、場所で制御される放出、また
はpHに依存する放出のいずれかを行うためにポリマーでコートされる。コーテ
ィングに好適なポリマーは上記のポリマーと同じ種類であってよいが、それに限
定されない。
【0037】 コートされた微細粒子はカプセル中に入れられまたは当業者に知られた方法に
よって圧縮された錠剤中に含められることができる。 微細粒子をベースとして製造されるコートされているまたはコートされていな
い処方物は、経口、腸管外、鼻内、肺、直腸、扁桃、頬内、眼内、膣内などのよ
うな種々の投与経路によって与えられることができる。好ましい投与は経口、鼻
内、肺および直腸経路による。
【0038】
【実施例】
以下の例は本発明のいろいろな局面を例解する。 得られる微細粒子の寸法分布を篩分によって測定した。水銀多孔度合測定によ
って嵩密度および細孔寸法分布を知った。細孔寸法の中央値を知るために、水銀
侵入のための圧力範囲は0.0005μm〜10μmの細孔寸法に相当した。微
細粒子の単一層に圧密力をかけることにより微細粒子の相対的強度を測定した。
【0039】 実施例1: 流動床内でのコーティングに耐える、乾燥物質含量の装荷度が高い微細粒子の製
造 以下の組成にしたがって、滑石粉末を含有する懸濁液をつくった。 滑石粉末(1〜2μm) 90g 滑石粉末((5〜80μm) 210g HPMC,6cps 80g Tween 80(ポリソルベート 80) 6g 精製水 750g 懸濁液中の乾燥物質含量の重量百分率:34(19.2容積%)
【0040】 最初に、ポリソルベート80を水と混合した。次にHPMCを添加しそして撹
拌しつつ溶解し、引き続いてこの物質を添加した。次に高剪断混合によって懸濁
液を解凝集(deagglomerated)した。解凝集された懸濁液を直径1.0mmのニュ
ーマチックノズルを通じて約15ml/分の速さで供給した。霧化器の圧力は1バ
ールであった。生成された霧状体は、液滴を一層良く濡らしまた瞬間的な凍結を
行うように撹拌されている液体窒素で充満された槽内の液体の上方で低温ガスと
最初に衝突した。この凍結した液滴は液体窒素よりも大きい密度を有しているの
で、これらは器内の底部に沈降した。次に凍結した液滴/微細粒子を、棚温度が
−20℃である慣用の凍結−乾燥器内に入れた。0.1バールで−20℃〜0℃
において段階的に1次乾燥を実施した。乾燥微細粒子は自由流動性でありまた球
状であった。走査電子顕微鏡によると、間に細孔(0.1〜2μm)がある滑石
粉末が均一に分布することが示された。嵩密度、細孔寸法の中央値および機械的
強度を測定した。結果を表2に示す。
【0041】 比較測定によって、得られる微細粒子の破砕性が低い(機械的強度が大きい)
ことが示された。 流動床内の実施例1の微細粒子の流動化によって微細粒子が破壊しないことが
顕微鏡によって示された。この微細粒子は94kPaの圧力で変形を開始した(篩
分の画分:450〜630μm)。流動床内でのポリマーにより最終的にコーテ
ィングすると、微細粒子が首尾良くコーティングされうることが証明された。
【0042】 実施例2: ポリマーフィルムによる微細粒子のコーティング 実施例1の微細粒子は分裂することなく取り扱いが容易でありまた十分に強靭
であり首尾良くコートされた。寸法が150〜300μmである微細粒子の画分
20gを流動床内でフィルム厚さ30μmまで腸溶性ポリマーで首尾良くコート
された。
【0043】 実施例1で得られたペレットの特徴
【表1】 表1.寸法分布。篩分(重量分率%) 画 分 実施例1 <100μm 1 100〜150μm 2 150〜300μm 22 300〜450μm 32 450〜630μm 26 630〜800μm 12 800〜1000μm 4
【0044】
【表2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 47/36 A61K 47/36 47/38 47/38 B01D 7/00 B01D 7/00 B01J 19/00 B01J 19/00 N F26B 5/06 F26B 5/06 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW Fターム(参考) 3L113 AC21 AC23 BA01 4C076 AA31 AA32 BB01 BB21 CC03 CC30 DD08 DD28A DD46 EE30 EE32 FF02 FF05 FF21 GG08 GG09 GG12 GG21 4D076 AA07 AA24 BD00 FA02 FA11 HA11 JA02 4G075 AA27 BB10 BD13 CA03 DA11 EC01

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a)医薬的に活性がある物質、 b)水溶性ポリマーおよび水不溶性ポリマーからなる群から選択され、液体媒
    体の乾燥物質含量に基づき少なくとも5重量%の量で存在するポリマー、 c)その中に医薬活性物質およびポリマーが懸濁され、溶解または乳濁される
    液体、および d)場合によっては、ポリマー、界面活性剤、他の物質およびこれらの混合物
    からなる群から選択される分散剤 を含む最小乾燥物質含量が15容積%である液体媒体を液滴へと霧化し; 生成した液滴を凍結し;そして 液滴の凍結した液体を昇華させて乾燥した均一な微細粒子を得る; ことからなる、噴霧凍結技術を用いることにより医薬活性物質を含有する均一な
    微細粒子を製造する方法。
  2. 【請求項2】 液体媒体のポリマーが乾燥物質含量の10重量%またはそれ
    以上を占める請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 液体媒体のポリマーが乾燥物質含量の15重量%またはそれ
    以上を占める請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 液体媒体の乾燥物質含量が15〜60容積%である請求項1
    に記載の方法。
  5. 【請求項5】 液体媒体の乾燥物質容積含量が15〜60容積%でありそし
    て相対密度が15〜60%である乾燥微細粒子を与える請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 液体媒体の乾燥物質容積含量が15〜60容積%でありそし
    て多孔度が85容積%〜40容積%までを与える請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 噴霧凍結されるべき液体媒体が懸濁液である請求項1に記載
    の方法。
  8. 【請求項8】 噴霧凍結されるべき液体媒体が溶液である請求項1に記載の
    方法。
  9. 【請求項9】 噴霧凍結されるべき液体媒体が乳濁液である請求項1に記載
    の方法。
  10. 【請求項10】 医薬活性物質の含有量が乾燥微細粒子の重量の60〜95
    重量%、好ましくは75〜90重量%である請求項1〜9のいずれか1項に記載
    の方法。
  11. 【請求項11】 媒体の乾燥物質含量が15〜60容積%であり、また医薬
    活性物質の含有量が乾燥微細粒子の60〜95重量%である請求項1〜10のい
    ずれか1項に記載の方法。
  12. 【請求項12】 ポリマーが、セルロース誘導体、多糖類、天然ポリマー、
    合成ポリマー、界面活性剤およびこれらの混合物からなる群から選択される請求
    項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 【請求項13】 分散剤がポリマー、界面活性剤、他の物質およびこれらの
    混合物からなる群から選択される請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 【請求項14】 ポリマーが可溶である液体が、水、第3級ブチルアルコー
    ル、シクロヘキサン、メチレンクロライド、メタノール、エタノールおよびこれ
    らの混合物からなる群から選択される請求項1〜13のいずれか1項に記載の方
    法。
  15. 【請求項15】 低温媒体が、液体窒素、液体アルゴン、液体酸素または、
    懸濁液中の液体の凍結温度より十分低温の冷却溶媒からなる群から選択される請
    求項1〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 【請求項16】 凍結−乾燥によって昇華が実施される請求項1〜15のい
    ずれか1項に記載の方法。
  17. 【請求項17】 製造された微細粒子の粒度分布が10〜1000μmの範
    囲内にある請求項1〜16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 【請求項18】 請求項1〜17のいずれか1項に記載の方法によって製造
    される微細粒子。
  19. 【請求項19】 ポリマーフィルムコーティングをさらに含む請求項18に
    記載の微細粒子。
  20. 【請求項20】 請求項1〜17のいずれか1項に記載の方法に引き続き微
    細粒子をポリマーフィルムコーティングでコーティングすることを包含する、医
    薬活性物質を含有し、粒子がポリマーフィルムコーティングでコーティングされ
    た均一な微細粒子を製造する方法。
JP2001522980A 1999-09-10 2000-09-01 微細粒子を得る方法 Pending JP2003509361A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9903236A SE9903236D0 (sv) 1999-09-10 1999-09-10 Method to obtain microparticles
SE9903236-9 1999-09-10
PCT/SE2000/001682 WO2001019345A1 (en) 1999-09-10 2000-09-01 Method to obtain microparticles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003509361A true JP2003509361A (ja) 2003-03-11

Family

ID=20416948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001522980A Pending JP2003509361A (ja) 1999-09-10 2000-09-01 微細粒子を得る方法

Country Status (12)

Country Link
US (2) US6753014B1 (ja)
EP (1) EP1214058B1 (ja)
JP (1) JP2003509361A (ja)
AT (1) ATE245022T1 (ja)
AU (1) AU775458B2 (ja)
CA (1) CA2382005A1 (ja)
DE (1) DE60003933T2 (ja)
DK (1) DK1214058T3 (ja)
ES (1) ES2200933T3 (ja)
NZ (1) NZ517525A (ja)
SE (1) SE9903236D0 (ja)
WO (1) WO2001019345A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007519787A (ja) * 2004-01-28 2007-07-19 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 多孔質体およびその製造方法
JP2007519797A (ja) * 2004-01-28 2007-07-19 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 多孔質材料およびその製造方法
JP2007519788A (ja) * 2004-01-28 2007-07-19 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 多孔質体及びその製造方法
JP2011105719A (ja) * 2003-12-19 2011-06-02 Alk-Abello As 有効医薬成分の寒冷顆粒化及び貯蔵の方法
JP2019131511A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 理研ビタミン株式会社 薬物含有粒子の製造方法

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU219487B (hu) 1993-11-19 2001-04-28 Janssen Pharmaceutica Nv. Riszperidont tartalmazó mikrorészecskék, eljárás előállításukra, alkalmazásuk és ezeket tartalmazó gyógyászati készítmények és előállításuk
US20060159756A1 (en) * 1999-09-10 2006-07-20 Brita Sjoblom Method to obtain microparticles containing an H+,K+-ATP-ASE inhibitor
SE0100823D0 (sv) * 2001-03-09 2001-03-09 Astrazeneca Ab Method I to obtain microparticles
US6284283B1 (en) * 1999-10-21 2001-09-04 Alkermes Controlled Therapeutics, Inc. Method of producing sub-micron particles of biologically active agents and uses thereof
CN102716101A (zh) 1999-10-29 2012-10-10 欧罗赛铁克股份有限公司 控释氢可酮制剂
US10179130B2 (en) 1999-10-29 2019-01-15 Purdue Pharma L.P. Controlled release hydrocodone formulations
GB0004827D0 (en) * 2000-02-29 2000-04-19 Quadrant Holdings Cambridge Compositions
DE10026698A1 (de) 2000-05-30 2001-12-06 Basf Ag Selbstemulgierende Wirkstoffformulierung und Verwendung dieser Formulierung
US6824822B2 (en) 2001-08-31 2004-11-30 Alkermes Controlled Therapeutics Inc. Ii Residual solvent extraction method and microparticles produced thereby
EP2283829A1 (en) 2000-10-30 2011-02-16 Euro-Celtique S.A. Controlled release hydrocodone formulations
SE0100822D0 (sv) * 2001-03-09 2001-03-09 Astrazeneca Ab Method II to obtain microparticles
AU2002366616A1 (en) * 2001-12-10 2003-06-23 Hte Aktiengesellschaft The High Throughput Experimentation Company Production and shaping of shaped bodies by means of low-temperature cooling and drying processes
GB2399084B (en) 2002-07-30 2007-01-31 Univ Liverpool Porous beads and method of production thereof
CN100366249C (zh) * 2002-09-29 2008-02-06 天津帝士力投资控股集团有限公司 一种替莫唑胺控释给药系统
US8025899B2 (en) 2003-08-28 2011-09-27 Abbott Laboratories Solid pharmaceutical dosage form
US8377952B2 (en) 2003-08-28 2013-02-19 Abbott Laboratories Solid pharmaceutical dosage formulation
WO2005110425A1 (en) 2004-04-15 2005-11-24 Alkermes, Inc. Polymer-based sustained release device
US7456254B2 (en) 2004-04-15 2008-11-25 Alkermes, Inc. Polymer-based sustained release device
ITRM20040539A1 (it) * 2004-11-02 2005-02-02 Mavi Sud S R L Preparati a base di chitina o suoi derivati per uso cosmetico o medico.
US11246913B2 (en) 2005-02-03 2022-02-15 Intarcia Therapeutics, Inc. Suspension formulation comprising an insulinotropic peptide
EP1726299A3 (en) 2005-05-27 2007-04-18 StratoSphere Pharma AB Cores and microcapsules suitable for parenteral administration as well as process for their manufacture
US8017152B2 (en) * 2005-05-27 2011-09-13 Stratosphere Pharma Ab Cores and microcapsules suitable for parenteral administration as well as process for their manufacture
EP1942872A2 (en) * 2005-11-04 2008-07-16 Eastman Chemical Company Carboxyalkylcellulose esters for administration of poorly soluble pharmaceutically active agents
US20080069891A1 (en) 2006-09-15 2008-03-20 Cima Labs, Inc. Abuse resistant drug formulation
US20080075777A1 (en) * 2006-07-31 2008-03-27 Kennedy Michael T Apparatus and methods for preparing solid particles
PL2359808T3 (pl) 2006-08-09 2013-10-31 Intarcia Therapeutics Inc Osmotyczne systemy dostawcze i zespoły tłokowe
US8445018B2 (en) 2006-09-15 2013-05-21 Cima Labs Inc. Abuse resistant drug formulation
GB0707612D0 (en) 2007-04-19 2007-05-30 Stratosphere Pharma Ab Cores and microcapsules suitable for parenteral administration as well as process for their manufacture
MX2009011123A (es) 2007-04-23 2009-11-02 Intarcia Therapeutics Inc Formulaciones de suspensiones de peptidos insulinotropicos y sus usos.
EP2240155B1 (en) 2008-02-13 2012-06-06 Intarcia Therapeutics, Inc Devices, formulations, and methods for delivery of multiple beneficial agents
US9504274B2 (en) 2009-01-27 2016-11-29 Frito-Lay North America, Inc. Methods of flavor encapsulation and matrix-assisted concentration of aqueous foods and products produced therefrom
US20100189845A1 (en) * 2009-01-27 2010-07-29 Frito-Lay North America Inc. Flavor Encapsulation and Method Thereof
NZ598686A (en) 2009-09-28 2014-05-30 Intarcia Therapeutics Inc Rapid establishment and/or termination of substantial steady-state drug delivery
WO2011143120A1 (en) 2010-05-11 2011-11-17 Cima Labs Inc. Alcoholres i stant metoprolol - containing extended - release oral dosage forms
US20120208755A1 (en) 2011-02-16 2012-08-16 Intarcia Therapeutics, Inc. Compositions, Devices and Methods of Use Thereof for the Treatment of Cancers
US20150118300A1 (en) 2013-10-31 2015-04-30 Cima Labs Inc. Immediate Release Abuse-Deterrent Granulated Dosage Forms
US9889085B1 (en) 2014-09-30 2018-02-13 Intarcia Therapeutics, Inc. Therapeutic methods for the treatment of diabetes and related conditions for patients with high baseline HbA1c
AU2016270984B2 (en) 2015-06-03 2021-02-25 Intarcia Therapeutics, Inc. Implant placement and removal systems
CN109310743A (zh) 2016-05-16 2019-02-05 因塔西亚制药公司 胰高血糖素受体选择性多肽及其使用方法
USD860451S1 (en) 2016-06-02 2019-09-17 Intarcia Therapeutics, Inc. Implant removal tool
USD840030S1 (en) 2016-06-02 2019-02-05 Intarcia Therapeutics, Inc. Implant placement guide
EP3565580B1 (en) 2017-01-03 2024-03-06 i2o Therapeutics, Inc. Continuous administration of exenatide and co-adminstration of acetaminophen, ethinylestradiol or levonorgestrel
EP3965733A4 (en) 2019-05-07 2023-01-11 Clexio Biosciences Ltd. ABUSE DETERRENT DOSAGE FORMS CONTAINING ESKETAMINE

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4845950A (ja) * 1971-10-13 1973-06-30
JPS4954518A (ja) * 1972-05-19 1974-05-27
JPS61218516A (ja) * 1985-03-25 1986-09-29 Ichimaru Fuarukosu Kk 徐放性マイクロカプセルの製造法
JPH08507940A (ja) * 1993-03-23 1996-08-27 ラボラトワール・エル・ラフォン 活性成分含有粒子を押出し及び凍結乾燥によって製造する方法
JPH09508695A (ja) * 1994-02-09 1997-09-02 キナートン・リミテッド 溶液から材料を乾燥する方法
WO1998056426A1 (en) * 1997-06-13 1998-12-17 Genentech, Inc. Controlled release microencapsulated ngf formulation

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK152744C (da) * 1982-08-13 1988-10-31 Benzon As Alfred Fremgangsmaade til fremstilling af et farmaceutisk peroralt polydepotpraeparat
CA2030551C (en) 1989-05-01 1998-08-25 Wayne Gombotz Process for producing small particles of biologically active molecules
US5017383A (en) * 1989-08-22 1991-05-21 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Method of producing fine coated pharmaceutical preparation
US5102983A (en) * 1990-04-02 1992-04-07 United States Surgical Corporation Process for preparing foamed, bioabsorbable polymer particles
AU710347B2 (en) * 1995-08-31 1999-09-16 Alkermes Controlled Therapeutics, Inc. Composition for sustained release of an agent
GB2329124B (en) 1997-09-12 2002-05-08 Hiran Asoka Malinga Ratwatte Method of forming dose units of active agents

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4845950A (ja) * 1971-10-13 1973-06-30
JPS4954518A (ja) * 1972-05-19 1974-05-27
JPS49116220A (ja) * 1972-05-19 1974-11-06
JPS61218516A (ja) * 1985-03-25 1986-09-29 Ichimaru Fuarukosu Kk 徐放性マイクロカプセルの製造法
JPH08507940A (ja) * 1993-03-23 1996-08-27 ラボラトワール・エル・ラフォン 活性成分含有粒子を押出し及び凍結乾燥によって製造する方法
JPH09508695A (ja) * 1994-02-09 1997-09-02 キナートン・リミテッド 溶液から材料を乾燥する方法
WO1998056426A1 (en) * 1997-06-13 1998-12-17 Genentech, Inc. Controlled release microencapsulated ngf formulation
JP2002505671A (ja) * 1997-06-13 2002-02-19 ジェネンテック・インコーポレーテッド 制御放出マイクロカプセル化ngf製剤

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011105719A (ja) * 2003-12-19 2011-06-02 Alk-Abello As 有効医薬成分の寒冷顆粒化及び貯蔵の方法
JP2007519787A (ja) * 2004-01-28 2007-07-19 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 多孔質体およびその製造方法
JP2007519797A (ja) * 2004-01-28 2007-07-19 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 多孔質材料およびその製造方法
JP2007519796A (ja) * 2004-01-28 2007-07-19 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 多孔質体およびその製造方法
JP2007519788A (ja) * 2004-01-28 2007-07-19 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 多孔質体及びその製造方法
JP2019131511A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 理研ビタミン株式会社 薬物含有粒子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
SE9903236D0 (sv) 1999-09-10
WO2001019345A1 (en) 2001-03-22
US6753014B1 (en) 2004-06-22
US20040219222A1 (en) 2004-11-04
AU775458B2 (en) 2004-08-05
DE60003933D1 (de) 2003-08-21
DK1214058T3 (da) 2003-11-03
ATE245022T1 (de) 2003-08-15
EP1214058B1 (en) 2003-07-16
EP1214058A1 (en) 2002-06-19
DE60003933T2 (de) 2004-06-03
NZ517525A (en) 2003-08-29
AU7463700A (en) 2001-04-17
ES2200933T3 (es) 2004-03-16
CA2382005A1 (en) 2001-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003509361A (ja) 微細粒子を得る方法
Bahrami et al. Production of micro-and nano-composite particles by supercritical carbon dioxide
EP1343480B2 (en) Induced phase transition method for the production of microparticles containing hydrophobic active agents
Mao et al. Effect of WOW process parameters on morphology and burst release of FITC-dextran loaded PLGA microspheres
Caliceti et al. Effective protein release from PEG/PLA nano-particles produced by compressed gas anti-solvent precipitation techniques
CN107028894B (zh) 一种载药微球及其制备方法和应用
US20100291200A1 (en) Formulations for poorly soluble drugs
Bodmeier et al. Process and formulation variables in the preparation of wax microparticles by a melt dispersion technique. I. Oil-in-water technique for water-insoluble drugs
JP2000501380A (ja) 持続放出性粒子
Bohr et al. Nanoembedded microparticles for stabilization and delivery of drug-loaded nanoparticles
JP2001520186A (ja) カプセル封入方法
JP2002524411A (ja) 微粒子
Park et al. Microencapsulation technology
AU2002235100B8 (en) Method to obtain microparticles containing A H+, K+ -ATP-ase inhibitor
RU2292878C2 (ru) Способ приготовления микрочастиц, содержащих метопролол
AU2002235100A1 (en) Method to obtain microparticles containing A H+, K+ -ATP-ase inhibitor
Matos et al. Dense CO2 technology: Overview of recent applications for drug processing/formulation/delivery
KR20030081506A (ko) H+, k+ -atp-아제 저해제를 함유하는 미립자의 제조방법
AU2002235102A1 (en) Method to prepare microparticles that contain metoprolol
US20060159756A1 (en) Method to obtain microparticles containing an H+,K+-ATP-ASE inhibitor
KR20200014902A (ko) 비정질 나노구조 제약 물질
RU2727964C1 (ru) Способ получения фармацевтической композиции, содержащей циннаризин
Schmidt et al. Nanocarriers in drug delivery-Design, Manufacture and Physicochemical properties
Galán et al. The Encapsulation Art: Scale‐up and Applications
Solanki 21 Encapsulation Process in Granulation Technology

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070830

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110126

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110705