JP2003509267A - ユーザの安全な自動車への出入りを支援する携帯用支持ハンドル - Google Patents

ユーザの安全な自動車への出入りを支援する携帯用支持ハンドル

Info

Publication number
JP2003509267A
JP2003509267A JP2001523245A JP2001523245A JP2003509267A JP 2003509267 A JP2003509267 A JP 2003509267A JP 2001523245 A JP2001523245 A JP 2001523245A JP 2001523245 A JP2001523245 A JP 2001523245A JP 2003509267 A JP2003509267 A JP 2003509267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support handle
pin
opening
engaging portion
pin engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001523245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4570828B2 (ja
JP2003509267A5 (ja
Inventor
エイ. スチュアート、イアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Avenue Innovations Inc
Original Assignee
Avenue Innovations Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Avenue Innovations Inc filed Critical Avenue Innovations Inc
Publication of JP2003509267A publication Critical patent/JP2003509267A/ja
Publication of JP2003509267A5 publication Critical patent/JP2003509267A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4570828B2 publication Critical patent/JP4570828B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/02Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of hand grips or straps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/02Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of hand grips or straps
    • B60N3/023Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of hand grips or straps movable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/02Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of hand grips or straps
    • B60N3/026Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of hand grips or straps characterised by the fixing means

Abstract

(57)【要約】 自動車に出入りするのを支援する携帯用支持ハンドル(10)。支持ハンドル(10)は、ドアが開位置にある時に車のドアストライカーピン(60)に着脱可能に係合できるように設計されている。ハンドルは、設置位置でストライカーピンにより形成される開口部にロック可能に嵌入される寸法のピン係合部を有する金属シャフトと、確実かつ容易にアクセス可能な一時的支持を提供する、設置位置でストライカーピンから側方に延びるグリップ部とを好ましくは備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本願は、自動車に出入りするのを支援する携帯用支持ハンドルに関する。支持
ハンドルは、ドアが開位置にある時に車のドアストライカーピンに着脱可能に係
合できるように設計されている。
【0002】 (背景) 高齢者、身体障害者、ならびに妊婦のように移動に支障を有する人は、自動車
の出入りがしばしば困難である。そのような人の多くは、車内で着座している姿
勢から起立している姿勢に、およびその逆の起立姿勢から着座姿勢に、支えなし
で簡単に移動することができない。この問題は、取扱いと燃料経済性の改良のた
めに多くの車が地面近くに低く位置するという事実によって悪化しており、その
ため、車の中にいる人が起立姿勢に起きあがるにはより多くの体力と努力が要求
される。
【0003】 例えば、脚の強さおよび柔軟性が低下した高齢ドライバーは、通常、開いた車
のドアを把持して上方へ押すことにより、車から出る時に自身を支持しようとす
る。さらにまたは代わりに、そのようなドライバーは、自身の胴体を外側にねじ
る間に車の座席クッションかドア枠に一方の腕をもたせかけることもある。この
ような動きにより、捻挫を起こしたり偶然転倒したりする可能性がある。詳しく
は、車のドアは多くのユーザに不十分な支持を提供する。車両のドアは蝶番式に
回転するため安全でなく、ドアが完全に開いていると手を届かせるのが困難であ
り得る。同様に、大半の車の座席クッションとドア枠も、安全かつ容易にアクセ
ス可能な把持箇所を有していない。滑りやすい状況(即ち雪、凍結、濡れた舗道
等)の場合には、偶然の転倒や負傷の可能性が増大する。
【0004】 別の人からの支援を伴わずに安全に車に出入りする能力は、高齢ドライバーや
身体障害のあるドライバーの自主性および自尊心を保つために多くの場合重要で
ある。この問題を取り扱った車への出入りシステムのいくつかが先行技術で知ら
れている。例えば1992年4月14日に発行されたKopnskiの米国特許
第5,104,169号は、車の客室の上の屋根に固定する身体障害者支援装置
に関する。この装置は障害者が把持する可撓性の係留ラインを備えている。
【0005】 1986年12月2日に発行されたBergstenの米国特許第4,626
,016号も先行技術の例である。Bergstenは、車のドア枠に取り付け
られたスリーブ手段とその中に差し込み可能なハンドルとを備えた、車からの退
出を促進する支援構造体を開示している。スリーブ手段は、固定具によってドア
側柱フランジに固定された取付プレートと、取付プレートに溶接されたスリーブ
とを有している。
【0006】 そのような先行技術システムは、問題の車の構造の変更を必要とするが、これ
には熟練が必要とされ、比較的費用が高くつき、製品保証と保険の適用を無効に
する可能性がある。更に、多くの公知先行技術システムは比較的複雑で扱いにく
いため、軽度にあるいは一時的に障害を持った人やいくつかの異なる車で移動援
助装置を使用したい人には適していない。
【0007】 このように、ユーザが安全に車に出入りするのを支援するための自動車の標準
ドアストライカーピンに確実に連結可能な携帯用支持ハンドルに対する要求が生
じている。
【0008】 (発明の要旨) 発明によれば、車のドア枠上に取り付けられたストライカーピンに着脱可能に
係合される携帯用支持ハンドルが提供される。ストライカーピンは、車のドアが
閉じている時は車のドアラッチを受承するための開口部を形成するが、ドアが開
いている時は通常有用な目的を与えない。支持ハンドルは、第1端部と第2端部
を有する長尺シャフトと、第1端部に配置され長手方向軸を有するピン係合部と
、第2端部に配置されたハンドグリップとを備えている。支持ハンドルは、ピン
係合部が、ストライカーピンに対して自由に移動可能な解放位置と、ピン係合部
がストライカーピンにロック可能につながれると共にハンドグリップが一時的支
持を提供するよう車の外方に延びる係合位置との間で移動可能であることを特徴
とする。
【0009】 好ましくは、ピン係合部はストライカーピン開口部に差し込み可能であり、係
合位置と解放位置との間でその長手方向軸周囲を回転可能に調整できる。1つの
実施形態では、ピン係合部が係合位置と解放位置の間を約45度回転可能である
。ピン係合部は、本体の対向する側面間に延びる横軸を有する本体を備え、該横
軸が開口部の最も広い部分と整列する場合に限り、ピン係合部は開口部に差し込
み可能である。例えば、ストライカーピン開口部の形が長方形の場合、最も広い
部分は開口部の対角線から成り、横軸がその対角線と整列する時にピン係合部は
開口部に差し込み可能である。
【0010】 より詳しくは、ピン係合部は、開口部の幅よりも狭い横方向の寸法を有するネ
ック部と、開口部の幅および長さを超えるが開口部の対角線よりも小さい横方向
の寸法を有し、長手方向軸から離れる方向にネック部から外方にテーパにされた
ヘッド部を備え得る。本発明の好ましい実施形態では、ピン係合部による開口部
の通過を可能にするために、ピン係合部の少なくともヘッド部において、本体の
前記側面が傾斜される。
【0011】 支持ハンドルは、ピン係合部とストライカーピン開口部を通過できないサイズ
を有するハンドグリップとの間に延びる中央部をさらに備えてもよい。好ましく
は、ピン係合部は、前記ピン係合部の前記長手方向軸が中央部の長手方向軸と約
15度の角度で交差するように、中央部に対して傾斜されている。ハンドグリッ
プも同様に、ハンドグリップが係合位置で水平の配向かほぼ水平の配向をとるよ
うに、中央部およびピン係合部に対して傾斜され得る。
【0012】 図面は本発明の実施形態を図示するが本発明の精神または範囲を制限するもの
と解釈されてはならない。 (好ましい実施形態の説明) 本願は、ユーザによる安全な自動車の出入りを支援するための移動支援手段と
して使用される、携帯用支持ハンドル10に関する。図1〜5を参照すると、ハ
ンドル10は、第1端部14と第2端部16を有する長尺シャフト12を備えて
いる。シャフト12は、概ね平坦な表面20(図4)を有する中央部18を備え
ている。中央部18はさらに、表面20と垂直な面に延びる平行な側面21を有
している。
【0013】 中央部18から第1端部14へはピン係合部22が延び、中央部18から第2
端部16へはグリップ部24が延びている(図4(b))。図4(a)および4
(b)に最も良く示されているように、ピン係合部22とグリップ部24は表面
20の面に対して角度をなして(約15%)傾斜されている。
【0014】 ピン係合部22は、中央部18から内方に向かってテーパにされた幅狭のネッ
ク26と、ネック26から第1端部14に緩やかに外方にテーパにされたフレア
(幅広の)ヘッド28を有する。図2,3に示されるように、フレアヘッド28
の側面30は傾斜されている。
【0015】 ハンドル10は、シャフト12のグリップ部24を好ましくは包囲するハンド
グリップ32をさらに備えている。ハンドグリップ32は、独立気泡ポリマー発
泡体のような任意の適切な滑り止め材料から作られ得る。シャフト12は、高張
力ステンレス鋼から好ましくは作られる。
【0016】 支持ハンドル10は、確実かつ着脱可能に車やトラック等の自動車のドアスト
ライカーピン50に係合するように設計されている。ストライカーピン50は、
閉位置でドアをロックした状態に保持し、かつ衝撃の際にはドア枠にドアを固定
するように、車のドアのロック用ラッチを受承するように設計されている。大半
の車において、ストライカーピン50は、ドア枠54の柱52に取り付けられた
U字形のバー(ロッド)である(図5)。ドアが開かれている時、ストライカー
ピン50は通常機能的目的を有しない。
【0017】 図6に示されるように、ストライカーピン50は、ドア柱52に固定された取
付プレート56と、取付プレート56から外方に延びる平行かつ離間した2つの
ロッドセグメント58とを備えている。セグメント58はプレート56から離れ
た位置でロッドセグメント60により連結される。ストライカーピンロッドセグ
メント58,60は、共に長方形の開口部62を区画形成する。開口部62のサ
イズは車の型に依存して変わる。ほとんどの日本製および国産乗用車は、約21
または22mm四方の開口部62を有している。開口部62の対角線(即ち隅か
ら隅までを測定した寸法)は、通常約26mmである。
【0018】 出願人の発明の重要な特徴は、シャフト12のピン係合部22だけがストライ
カーピンの開口部62を通過する寸法になるように、支持ハンドル10が設計さ
れていることである。本発明の1つの実施形態では、ハンドルシャフト中央部1
8が約22.5mmの幅を有し、ネック26が約15mmの最小幅を有し、フレ
アヘッド28が約23.5mmの最大幅を有する。グリップ部24を包囲するハ
ンドグリップ32は、それよりずっと広い直径(即ち約40mm)を有している
。フレアヘッド28の幅が平行なストライカーピンロッドセグメント58間と、
ロッドセグメント60と取付プレート56間の空間を超えるため、ピン係合部2
2は斜めにのみ開口部62に差し込むことが可能である。一旦差し込まれると、
ハンドル10は、ネック26が上述したようにフレアヘッド28よりもずっと小
さな直径を有するが故に、開口部62の中で完全に回転可能である(図6)。中
央部18は、いかなる配向でも開口部62に差し込むことができないようなサイ
ズに形成されている。中央部18はフレアヘッド28と同様な幅を有するが、側
面21はヘッド側面30とは異なり傾斜されていない。従って、ハンドル10が
開口部62内に移動される場合、側面21のエッジはロッドセグメント58,6
0に係合し、シャフトの中央部18が開口部62に差し込まれるのを防止する。
【0019】 使用の際、ハンドル10は、自動車への出入りが困難なユーザに補助的な支持
を提供するために使用される。車の中にいる人は、ドアストライカーピン50を
露出するために、まず第一に隣接した車のドアを開ける。ユーザは次にハンドグ
リップ32を把持し、シャフト12のピン係合部22を上述したように斜めの配
置でストライカーピン開口部62に差し込む。一旦フレアヘッド28が開口部6
2を通過すると、グリップ32がストライカーピン50の水平面またはほぼ水平
面内を側方かつ外方に延びるまでユーザはハンドル10を回転させる(図7およ
び8)。ハンドル12はこの支持位置で自動ロックする。即ち、中央部18がス
トライカーロッドプレート56およびセグメント58,60に対して係合してい
るために、ハンドルシャフト12は開口部62内でさらに移動することができず
、また、フレアヘッド28がプレート56およびロッドセグメント60に対して
係合しているために、ハンドルシャフト12は開口部62から引き戻すことがで
きない。
【0020】 一旦ハンドル10が上述したようにストライカーピン50につながれると、ハ
ンドル10は自動車の内部での着座姿勢から自動車の外部での起立姿勢へとユー
ザが起き上がるのを支援するために使用することができる。この支持位置におい
て、ハンドル10はレバーとして作用する。すなわち、(ユーザが自身の体重を
支えるためにグリップ32を下方に押した時に)グリップ32に加えられる下方
の力が、フレアヘッド28の上面をストライカーロッドセグメント58により強
力に係合させる。従って、ハンドル10は、容易にアクセス可能な非常に安定し
た信頼性の高い支持を提供する。ストライカーピン50と支持ハンドル10は(
任意の通常のユーザの重量を超過する)非常に重い荷重を支援する程度に十分な
強度を有する。
【0021】 ハンドル10は同様に、自動車の外部での起立姿勢から自動車の内部での着座
姿勢へとユーザが移動するのを支援するために使用されてもよい。図9に示すよ
うに、表面20がストライカーピン50に対してその下方で対面し、グリップ3
2がストライカーピン50に対して約45%の角度で延びるように、ハンドル1
0を任意選択で配向させてもよい。この位置で、ユーザはグリップ32に押す力
ではなく引く力を加えることが可能である。繰り返すが、ユーザによりグリップ
32に加えられる力が大きいほど、フレアヘッド22はより確実にストライカー
ピン50と係合する。
【0022】 ユーザが所望の位置に安全に移動した後、支持ハンドル10は、斜めの配向に
ハンドル10を約45度回転させてハンドル10を開口部62から引き戻すこと
で、ストライカーピン50から解放される。ハンドル10は、使用しない時は、
車のグローブボックスや、車のドアパネルに付着されたケース等の他の容易にア
クセス可能な位置に、収納され得る。
【0023】 本発明の代替実施形態では、ハンドルのグリップ部24が、懐中電灯、反射鏡
、個人向けパニック装置(サイレン)または唐辛子スプレー備品等の任意選択の
付属物を収容するための空洞部を備え得る。ハンドル10には、広範な装飾的な
色または形を施してもよい。
【0024】 当業者には容易に理解されるように、本発明の別の代替実施形態では、ハンド
ル10を、種々の形状の外形をしたピン係合部分を有する自動閉鎖クランプ装置
やシャフト等の他の機械的手段によって、ドアストライカーピン50取外し可能
に係合できるように設計し得る。
【0025】 さらに、図10(a)および10(b)に示した本発明の代替実施形態では、
ハンドル10がピボット式に車のドア枠につながれ、完全に携帯されるのではな
く収納位置と設置位置との間で移動可能であってもよい。設置位置にハンドル1
0を支持するために、車のドア枠に停止部材60を取り付けてもよい。
【0026】 以上の開示に照らすと当業者には明白なように、本発明の精神または範囲から
逸脱せずに、本発明の実施に当たっては多くの変更および改変が可能である。従
って、本発明の範囲は、特許請求の範囲によって定義された内容に従って解釈さ
れるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願出願人の支持ハンドルの背面等角図。
【図2】本願出願人の支持ハンドルの正面等角図。
【図3】本願出願人の支持ハンドルの平面図。
【図4a】本願出願人の支持ハンドルの側面図。
【図4b】本願出願人の支持ハンドルの縦断面図。
【図5】車のドア枠上に取り付けられたストライカーピンアセンブリの等角
図。
【図6】ストライカーピン開口部に差し込まれている、解放位置にある本願
出願人のハンドルを示す等角図。
【図7】係合ロック位置にあるハンドルの等角図。
【図8】図7のハンドルの側面図。
【図9】代替配向位置にある、ストライカーピンにつながれたハンドルの等
角図。
【図10a】車のドア枠につながれ収納位置で示された本発明の代替実施形
態の部分分解等角図。
【図10b】設置位置で示された図10aの実施形態の等角図。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年11月13日(2001.11.13)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0025
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0025】 さらに、図10(a)および10(b)に示した本発明の代替実施形態では、
ハンドル10がピボット式に車のドア枠につながれ、完全に携帯されるのではな
く収納位置と設置位置との間で移動可能であってもよい。設置位置にハンドル1
0を支持するために、車のドア枠に停止部材61を取り付けてもよい。
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図10a
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図10a】
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図10b
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図10b】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車のドア枠上の、開口部を形成するストライカーピンに着脱可
    能に係合される携帯用支持ハンドルであって、 第1端部および第2端部を有する長尺シャフトと; 前記第1端部に配置され長手方向軸を有するピン係合部と; 前記第2端部に配置されたハンドグリップと;を備えた支持ハンドルにおいて
    、 前記ピン係合部が、前記ストライカーピンに対して自由に移動可能な解放位置と
    、ピン係合部がストライカーピンにロック可能につながれる係合位置との間で移
    動可能であることを特徴とする支持ハンドル。
  2. 【請求項2】前記ピン係合部が、係合位置と解放位置との間で前記長手方向
    軸周囲を回転可能に調整できる請求項1に記載の支持ハンドル。
  3. 【請求項3】前記ピン係合部が、前記開口部に差し込み可能であり、係合位
    置と解放位置との間で前記長手方向軸周囲を回転可能に調整できる請求項1に記
    載の支持ハンドル。
  4. 【請求項4】前記ピン係合部は係合位置と解放位置との間を約45度回転可
    能である請求項3に記載の支持ハンドル。
  5. 【請求項5】前記ピン係合部は本体の対向する側面間に延びる横軸を有する
    本体を備え、横軸が前記開口部の最も広い部分と整列する場合に限り、ピン係合
    部は開口部に差し込み可能である請求項1に記載の支持ハンドル。
  6. 【請求項6】前記横軸は前記解放位置で前記開口部の最も広い部分と整列し
    、前記ロック位置で回転されて前記最も広い部分との整列から外れる請求項5に
    記載の支持ハンドル。
  7. 【請求項7】前記開口部の形が長方形であり、前記最も広い部分は前記開口
    部の対角線であり、前記ピン係合部は前記開口部の幅よりも狭い横方向の寸法を
    有するネック部と、前記開口部の幅および長さを超えるが前記開口部の対角線よ
    りも小さい横方向の寸法を有し、長手方向軸から離れる方向にネック部から外方
    にテーパにされたヘッド部とを備える請求項5に記載の支持ハンドル。
  8. 【請求項8】前記ピン係合部による前記開口部の通過を可能にするために、
    ピン係合部の少なくとも前記ヘッド部において、前記本体の前記側面が傾斜され
    ている請求項5に記載の支持ハンドル。
  9. 【請求項9】前記ピン係合部と前記ハンドグリップとの間に延び、長手方向
    軸を有し、かつ前記開口部に嵌入されないサイズに形成された中央部をさらに備
    えた請求項1に記載の支持ハンドル。
  10. 【請求項10】前記ピン係合部は、前記ピン係合部の前記長手方向軸が前記
    中央部の前記長手方向軸と約15度の角度で交差するように、前記中央部に対し
    て傾斜されている請求項9に記載の支持ハンドル。
  11. 【請求項11】前記ピン係合部と前記中央部が、前記シャフトの一体部分を
    構成する請求項1に記載の支持ハンドル。
  12. 【請求項12】前記ストライカーピンが、前記開口部を形成するU字形のバ
    ーであり、前記バーは前記ストライカーピンに対する前記ハンドルの制限された
    ピボット運動を支援するための支点として機能する請求項1に記載の支持ハンド
    ル。
JP2001523245A 1999-09-13 2000-09-13 ユーザの安全な自動車への出入りを支援する携帯用支持ハンドル Expired - Fee Related JP4570828B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA2,284,236 1999-09-13
CA002284236A CA2284236C (en) 1999-09-13 1999-09-13 Portable support handle to assist users to safely exit and enter a motor vehicle
PCT/CA2000/001077 WO2001019642A2 (en) 1999-09-13 2000-09-13 Portable support handle to assist users to safely exit and enter a motor vehicle

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003509267A true JP2003509267A (ja) 2003-03-11
JP2003509267A5 JP2003509267A5 (ja) 2007-10-18
JP4570828B2 JP4570828B2 (ja) 2010-10-27

Family

ID=4164253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001523245A Expired - Fee Related JP4570828B2 (ja) 1999-09-13 2000-09-13 ユーザの安全な自動車への出入りを支援する携帯用支持ハンドル

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6799353B1 (ja)
EP (1) EP1222091B1 (ja)
JP (1) JP4570828B2 (ja)
KR (1) KR20020060697A (ja)
CN (2) CN1651280A (ja)
AT (1) ATE326365T1 (ja)
AU (1) AU776032B2 (ja)
BR (1) BR0013981B1 (ja)
CA (1) CA2284236C (ja)
DE (1) DE60028065T2 (ja)
HK (1) HK1049648B (ja)
MX (1) MXPA02002647A (ja)
RU (1) RU2245802C2 (ja)
WO (1) WO2001019642A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017036024A (ja) * 2015-08-06 2017-02-16 イー ミシャン アンド サンズ インコーポレイテッド 車両乗降補助装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6584643B1 (en) 2001-05-21 2003-07-01 Theodore B. Tomaiuolo Vehicle entry and exit assistance
US6574833B1 (en) * 2001-05-21 2003-06-10 Theodore J. Tomaiuolo Assist device for entering and exiting a vehicle
JP4201126B2 (ja) * 2003-04-10 2008-12-24 株式会社小松製作所 建設機械のキャブ
US7744141B2 (en) 2007-01-18 2010-06-29 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Retractable assist handle for a vehicle
US20120110787A1 (en) * 2010-11-05 2012-05-10 Clipper Corporation Implement handle with ergonomic grip providing rotational leverage
US8672380B2 (en) 2012-03-16 2014-03-18 Caterpillar Inc. Handhold assembly
US9637930B2 (en) 2012-05-11 2017-05-02 Michael Joseph Grudzien Removable reversible handrail assistance device
US8925155B2 (en) * 2012-05-11 2015-01-06 Michael Joseph Grudzien Removable handrail assistance device
US8613475B1 (en) 2013-01-25 2013-12-24 DoMore Truck Company, LLC Deployable truck bed grab bar
GB201320693D0 (en) * 2013-11-22 2014-01-08 Voisin Jonathan Vehicle egress aid
US9700109B2 (en) * 2015-01-05 2017-07-11 Vadim Gordin Mobility device
USD743324S1 (en) 2015-02-19 2015-11-17 E. Mishan & Sons, Inc. Car handle
US9403466B1 (en) 2015-02-19 2016-08-02 E. Mishan & Sons, Inc. Vehicle entry/egress assistance device
US20180169852A1 (en) * 2015-03-23 2018-06-21 Nextgen Knives, Llc Customizable And Ergonomic Handle
US9649965B1 (en) * 2015-06-30 2017-05-16 George Wayne Burkhardt Truck bed assist handle and method therefor
US10442333B1 (en) * 2016-09-11 2019-10-15 Lewis Innovations LLC Armrest for removable door vehicles
US10155479B2 (en) 2017-01-09 2018-12-18 Moki Doorstep Corp. Vehicle door well step apparatus
US10703287B2 (en) * 2018-02-20 2020-07-07 Nissan North America, Inc. Vehicle body structure
US10703286B2 (en) * 2018-02-20 2020-07-07 Nissan North America, Inc. Vehicle body structure
US10837197B2 (en) 2018-06-25 2020-11-17 Christopher Kightlinger Handle for door closing
CN111055742B (zh) * 2018-10-16 2022-06-10 丰田自动车株式会社 车辆乘降辅助装置
CN111422132A (zh) * 2020-05-06 2020-07-17 宁波拓路者汽车用品有限公司 汽车门闩踏板
US11377040B2 (en) 2020-10-22 2022-07-05 Ford Global Technologies, Llc Accessories supported by door strikers of motor vehicles
US20230294584A1 (en) * 2022-03-16 2023-09-21 Daniel Rusche Vehicle Egress Assistance Device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5956131U (ja) * 1982-10-08 1984-04-12 望月 守男 携帯用吊り手
JPS61196834A (ja) * 1985-02-26 1986-09-01 Koji Nishizawa 安全補助用マイハンド
US4626016A (en) * 1985-12-02 1986-12-02 Bergsten Ralph A Structural aid for facilitating egress from a vehicle
JPH0328030U (ja) * 1989-07-28 1991-03-20
US5104169A (en) * 1991-08-08 1992-04-14 Kopnski Thomas L Handicap assist apparatus
JPH08282353A (ja) * 1995-04-20 1996-10-29 Hino Motors Ltd バス乗降時の補助装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2261395A (en) 1939-03-27 1941-11-04 Bassick Co Assist cord assembly
US2245899A (en) * 1939-07-12 1941-06-17 John A Campbell Guard arm for protection of passengers in motor vehicles
US2586986A (en) 1949-09-21 1952-02-26 Chester E Orrison Hand support for automobiles
US2768590A (en) * 1952-05-07 1956-10-30 Arthur C Otto Hand rail attachment for motor vehicles
US3182606A (en) 1963-05-14 1965-05-11 Bradley D Osgood Vehicle entry and exit assist strap and bracket
US3582124A (en) * 1968-09-30 1971-06-01 Thomas J Quirk Jr Portable handle,especially for use in public transportation vehicle
US3739793A (en) 1972-01-19 1973-06-19 A Wilson Aid for use in sitting down or standing up
US4062372A (en) 1976-06-29 1977-12-13 The Raymond Lee Organization, Inc. Articulated walking cane
US4072339A (en) * 1976-07-15 1978-02-07 Rothlisberger Melvin Albert High ground clearance passenger vehicle handle apparatus
US4183177A (en) 1978-02-23 1980-01-15 Kurdziel George R Automobile door opening apparatus
US4314576A (en) 1980-01-10 1982-02-09 Mcgee Charles W Universal self help aid apparatus for invalids
US4600239A (en) 1985-05-06 1986-07-15 Rosemarie R. Kraft Vehicular seat for handicapped and elderly persons
US4922560A (en) 1987-10-07 1990-05-08 Skibinski Bernard J Device to aid persons rising from a seated position
US4843661A (en) 1987-10-07 1989-07-04 Skibinski Bernard J Device to aid persons rising from a seated position
US5323511A (en) 1992-09-01 1994-06-28 Gray Ronald E Handle for a vehicle window
US5640986A (en) 1994-06-29 1997-06-24 Herman; Harry H. Mobility assisting device
US5787515A (en) 1996-07-30 1998-08-04 Mason; Kenneth H. Assist device for use with seating means such as commode, chair and the like
US5765987A (en) 1996-10-10 1998-06-16 Zimmermann; Jacqueline E. Automobile trunk load and unload assist device and method
US5855408A (en) * 1997-05-09 1999-01-05 Lear Corporation Ingress and egress handle assembly
US5913562A (en) * 1997-12-23 1999-06-22 Chrysler Corporation Access handgrips for use during ingress and egress from a vehicle
US5924768A (en) * 1998-07-14 1999-07-20 Ramos; Francisco Headrest mounted handle to assist an occupant upon entering or exiting a vehicle
GB9904961D0 (en) 1999-03-05 1999-04-28 Davis Philip A G Aids for use in motor vehicles
US6340189B1 (en) 1999-12-17 2002-01-22 N/Amp Company, Inc. Universal device for facilitating movement into and out of a seat

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5956131U (ja) * 1982-10-08 1984-04-12 望月 守男 携帯用吊り手
JPS61196834A (ja) * 1985-02-26 1986-09-01 Koji Nishizawa 安全補助用マイハンド
US4626016A (en) * 1985-12-02 1986-12-02 Bergsten Ralph A Structural aid for facilitating egress from a vehicle
JPH0328030U (ja) * 1989-07-28 1991-03-20
US5104169A (en) * 1991-08-08 1992-04-14 Kopnski Thomas L Handicap assist apparatus
JPH08282353A (ja) * 1995-04-20 1996-10-29 Hino Motors Ltd バス乗降時の補助装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017036024A (ja) * 2015-08-06 2017-02-16 イー ミシャン アンド サンズ インコーポレイテッド 車両乗降補助装置

Also Published As

Publication number Publication date
HK1049648B (zh) 2006-12-22
DE60028065D1 (de) 2006-06-22
BR0013981A (pt) 2002-05-07
WO2001019642A2 (en) 2001-03-22
DE60028065T2 (de) 2007-04-19
AU7635200A (en) 2001-04-17
EP1222091B1 (en) 2006-05-17
WO2001019642A3 (en) 2001-08-09
JP4570828B2 (ja) 2010-10-27
RU2245802C2 (ru) 2005-02-10
KR20020060697A (ko) 2002-07-18
ATE326365T1 (de) 2006-06-15
AU776032B2 (en) 2004-08-26
CN1651280A (zh) 2005-08-10
BR0013981B1 (pt) 2008-11-18
CN1186220C (zh) 2005-01-26
US6799353B1 (en) 2004-10-05
CA2284236A1 (en) 2001-03-13
CA2284236C (en) 2005-06-14
RU2002107202A (ru) 2004-01-27
HK1049648A1 (en) 2003-05-23
CN1373718A (zh) 2002-10-09
MXPA02002647A (es) 2003-07-21
EP1222091A2 (en) 2002-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003509267A (ja) ユーザの安全な自動車への出入りを支援する携帯用支持ハンドル
US6340189B1 (en) Universal device for facilitating movement into and out of a seat
US4626016A (en) Structural aid for facilitating egress from a vehicle
US4265478A (en) Safety locking mechanism for wheelchairs
US6866175B2 (en) Bicycle carrier adapted to be used on a vertically orientated vehicle article carrier
US10688959B2 (en) Vehicle occupant restraint system for wheelchair users and vehicle incorporating the system
US5163724A (en) Vehicle trunk compartment lid holder
US7984524B1 (en) Swivel lift grab bar
US6584643B1 (en) Vehicle entry and exit assistance
EP1229973B1 (en) Swing for handicapped persons
US6574833B1 (en) Assist device for entering and exiting a vehicle
US8166588B1 (en) Adjustable swivel lift grab bar
US4809372A (en) Motor vehicle invalid lift
US5944388A (en) Removable vehicle seat
US6171035B1 (en) Rearpoint securement system
JP2004065331A (ja) 乗降補助具
CA2382007A1 (en) Portable support handle to assist users to safely exit and enter a motor vehicle
JP2002209798A (ja) 手摺装置
JP2001322471A (ja) バリアフリ−用アシストグリップ
JP2003265537A (ja) 車椅子
ES1064226U (es) Asidero de soporte portatil para ayudar a pasajeros a entrar y salir de un vehiculo automovil.
JPH08216758A (ja) 車輌のアウターグリップの取付構造
JPH0545550Y2 (ja)
AU763359C (en) Swing for handicapped persons
JPH0182931U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070831

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100720

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100811

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4570828

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees