JP2003507700A - トルクまたは力センサ用磁気変換素子 - Google Patents

トルクまたは力センサ用磁気変換素子

Info

Publication number
JP2003507700A
JP2003507700A JP2001517133A JP2001517133A JP2003507700A JP 2003507700 A JP2003507700 A JP 2003507700A JP 2001517133 A JP2001517133 A JP 2001517133A JP 2001517133 A JP2001517133 A JP 2001517133A JP 2003507700 A JP2003507700 A JP 2003507700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
shaft
torque
annular
magnetized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001517133A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4671259B2 (ja
Inventor
ラッツ アクセル メイ
Original Assignee
ファースト テクノロジー アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファースト テクノロジー アーゲー filed Critical ファースト テクノロジー アーゲー
Publication of JP2003507700A publication Critical patent/JP2003507700A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4671259B2 publication Critical patent/JP4671259B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L3/00Measuring torque, work, mechanical power, or mechanical efficiency, in general
    • G01L3/02Rotary-transmission dynamometers
    • G01L3/04Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft
    • G01L3/10Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating
    • G01L3/101Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating involving magnetic or electromagnetic means
    • G01L3/102Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating involving magnetic or electromagnetic means involving magnetostrictive means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/12Measuring force or stress, in general by measuring variations in the magnetic properties of materials resulting from the application of stress
    • G01L1/125Measuring force or stress, in general by measuring variations in the magnetic properties of materials resulting from the application of stress by using magnetostrictive means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L3/00Measuring torque, work, mechanical power, or mechanical efficiency, in general
    • G01L3/02Rotary-transmission dynamometers
    • G01L3/14Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element is other than a torsionally-flexible shaft
    • G01L3/1407Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element is other than a torsionally-flexible shaft involving springs
    • G01L3/1428Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element is other than a torsionally-flexible shaft involving springs using electrical transducers
    • G01L3/1435Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element is other than a torsionally-flexible shaft involving springs using electrical transducers involving magnetic or electromagnetic means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 回転するシャフト(10)のための不接触変換器システムにおいてトルクを検知することに使用するための磁気変換素子は、環状区域において長手方向磁化(Mf)を生成するよう配向された磁化ソース(50)に対して、シャフト軸(A−A)を中心にシャフトを回転することによってシャフト(10)に誘導される磁化の環状区域(22)を備える。ソースは軸方向に離間された磁極を持ち、磁極の軸方向幅(w)よりも実質的に大きい磁極間の間隙(g)を持つU字形(馬蹄形)磁石であってもよい。シャフトへトルクを加えることにより長手方向磁化を斜めにさせて、トルク依存の接線方向の円周方向磁界成分(Ms)を生成する。この接線方向の磁界成分は、環状変換器区域(22)に隣接するが、接触しない外部の単数または複数のセンサ(30a、30b)によって検知される。一対の変換器区域は、保護つまりキーパー区域(20、24)と共に用いることができ、変換器区域(22)を強化し、安定化させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】発明の分野 本発明は、トルクまたは力センサにおいて好適に使用される変換素子と、その
素子を組込んだ変換器組立体(アセンブリ)に関する。
【0002】発明の背景 軸を中心として回転するシャフトにおけるトルクの不接触検知に対する一つの
手がかりは、磁気弾性に基づくトルクセンサである。磁気弾性変換素子は、トル
クが測定されるべきシャフトに固着されるか、またはそれと一体であり、変換素
子によって放散されるトルク依存磁界が、シャフトの外部にはあるが、シャフト
とは接触しない、放散磁界に応答する検知素子によって検出される。検知素子の
例は、ホール効果素子、飽和コイルセンサ、または当該技術において周知の種々
の他の磁界感応性素子である。実際には、検知素子は素子の組立体であってもよ
いことは理解されよう。例えば、複数の検知素子が、シャフトの軸の回りに配設
され、トルク依存磁界に対して加えられるが、地磁気のような外部磁界に対して
打消すよう相互接続される。
【0003】 従来提案されていた磁気弾性変換器素子は、円周方向に磁化されたリングすな
わち環を形成する。磁界は、常時はエレメント内に包含される閉ループを形成す
る。変換素子の一形態は、全て Garshelis に付与され Magnetoelastic Devices
, Inc. へ譲渡された、米国特許第5,351,555号、第5,465,62
7号および第5,520,059号に開示されるようなシャフトへ取付けられた
別体の磁気弾性材料のリングである。リング変換素子では、リングは、リング内
に閉じ込められている円周方向磁界を保持している。つまり、磁界はトルクの無
い場合には外部から検出できない。シャフトのトルクが磁気弾性リングへ伝達さ
れる場合、外部磁界が放散され、センサ装置によって検出される。
【0004】 円周方向に磁化された磁気弾性センサを提供することに対する別の手がかりは
、国際特許出願PCT/GB99/00736(WO99/56099として1
999年11月4日に公開)に開示されており、ここでは、変換素子は、トルク
が測定されるべきシャフトの一体部分である。これは、別体のリングをシャフト
へ適正に固着する際の問題を回避する。一体の変換素子の手がかりは、公開され
た国際特許出願WO99/21150およびWO99/21151にも開示され
ている。
【0005】 磁気弾性は、今のところ依然として、明白に充分理解されて説明されてはいな
い現象である。従って、トルク検知に対して殊に適切な変換素子に用いられても
よい他の形態の磁化を探求することが一般的に望ましい。
【0006】 円周方向に磁化されるトルク変換素子の不利点は、温度による短期間の磁界変
動、または長期間の磁界変化に対してセンサシステムを較正することが困難であ
ることにある。無トルクのもとで確実に検出できる磁界を作り出さない変換素子
は、較正の問題を与える。
【0007】 信頼性および長期の安定性は、PCT/GB99/00736(WO99/5
6099)に記載されている好ましいトルク変換システムにおいて高められても
いる。シャフトは、軸に沿った3つ以上の区域に直接磁化される。3区域の場合
を取ると、内側区域が一方極性で円周方向に磁化され、反対極性の円周方向磁化
で磁化されたそれぞれの外側区域で脇を固められる。内側区域は変換素子を提供
し、2つの隣接する外側区域は、保護と守護区域(guard and keeper regions)と
して作用する。
【0008】発明の概要 本発明の第1の局面によると、一つ以上の磁気変換素子が、長手方向に磁化、
すなわち、円周方向磁化と対照的に軸方向にある磁化を使用して、磁化可能な材
料のシャフトに一体に設けられる。
【0009】 より詳細には、内側区域に対して反対極性の2つの区域によって側面に位置さ
れる内側区域を有する3つ以上の長手方向磁化区域を備えることによって、内側
区域が変換素子として使用されることを可能にするその一方で、2つの側面区域
は素子のための保護つまりキーパー区域として作用する。3つ以上の交互極性の
区域が設けられてもよく、内側区域は変換素子として、隣接する内側区域のため
のキーパーおよび保護区域として作用する。キーパー、つまり保護区域としての
追加区域の配置は、変換素子区域の磁化を維持することを助け、特に変換器が強
い磁界のあるところで使用される場合、シャフトに誘導される他の磁界から素子
を絶縁することを助ける。長手方向磁化変換器の安定性を高め、シャフトにおけ
る他の磁界の素子への影響を緩和するこれらの処置は、保護区域目的のために長
手方向磁化を用いる必要は必ずしもない。非変換素子の保護区域は、変換素子が
その内部で動作する安定した磁気的環境を提供する意図で、円周方向に磁化され
てもよい。
【0010】 本研究によれば、多くの材料がいずれにしろ磁気弾性を示すとはいえ、本発明
は、材料が磁気弾性を示すか否かにかかわらず、実施できることが示された。そ
れは磁化区域が、方向はトルクの作用であり、較正目的のために基準として使用
され得るシャフト外部にあるフリンジ磁界を示すことが提案する長手方向磁化の
特徴である。本発明は、シャフトの環状表面帯域へ本質的に閉じ込められる磁化
で実施されてもよい。本明細書に開示し、下に検討する長手方向磁化は、接線方
向つまり円周方向成分を有するトルク依存磁界を発生させることによって検出さ
れる。この磁化の形態は、円周方向検知の長手方向磁化と称することができる。
ゼロトルクでも存在する外部磁界の軸方向つまり並行成分は、基準として利用さ
れてもよい。
【0011】 本発明は、曲げまたは剪断モーメントを受ける細長い部材における曲げ力また
は剪断力を測定する概念も含む。便宜上、トルク、曲げおよび/または剪断力を
受けるそのような細長い部材全てを、回転する意図の有無にかかわらず「シャフ
ト」と称することにする。本発明は、主として、シャフトの駆動端へ与えられる
トルクを他端に結合される負荷へ伝達する長手方向軸の回りに回転可能なシャフ
トに関連して検討し、説明する。しかし、トルク測定は、シャフトの負荷端が効
果的に固定され、トルクを発生する力が他端に与えられる幾つかの場合にも要求
され得ると理解されよう。
【0012】 本発明は、また、中実円形断面の強磁性体シャフトに関連して検討され、説明
される。本発明の実施において、シャフトがその円周に対して他の断面形状であ
ってもよく、中実でない断面が使用できてもよいことは以下の記載から理解され
よう。例えば、中空のシャフトが、所望の長手磁化を保持するよう十分な壁厚を
有するという条件で、説明する様式で磁化されてもよい。
【0013】 保護を求める本発明の局面および特徴は、添付する特許請求の範囲に明示され
ている。
【0014】好ましい実施の形態の説明 図1は、長手方向軸A−Aの回りに回転可能であり、円形断面で、磁化可能材
料の中実シャフト10を示し、シャフトは3つの近接するつまり密接に隣接する
区域20、22、24を有し、それらは矢印で示すように長手(軸)方向に磁化
される。区域は図示の明瞭さのために陰付されている。区域はシャフトの一体の
部分である。これらの区域は交互の極性で磁化され、それにより隣接する区域は
相互に同種の磁極、例えば、図示のようにNとNおよびSとSとなる。各区域で
は、磁化はシャフト円周の周りの環状帯域に広がる。区域は、磁極が相互反発効
果を及ぼし、それによって磁束が放散されるのに十分密接している。
【0015】 上述した磁化が得られる方法を以下に述べる。 図2aは、区域22の内側でシャフトを通る横断面を示し、図2bは、軸方向
つまり直径断面を示し、その区域での磁化およびそれによって生成される磁束を
図示する。内部磁化の特性は、図7aと図7bを参照して下に更に充分に検討す
る。図2aは、磁化がシャフトの表面で環状帯域26内に広く確立され、磁化が
円周の周りで同じ軸方向(図面の紙面に鉛直)にあることを図式的に示している
。磁化が広がる深さは、磁化に用いられる磁界の強度に依存する。従って、シャ
フトの全断面に対する環状磁化帯域の半径方向の広がりの関係は、シャフトの直
径に依存する。
【0016】 図2bは、軸方向断面を示し、帯域26に関連する磁束線を閉じることにおい
て、シャフトが中実または実質的にそうであることを想定すると、大部分の磁束
がMiで示すように比較的高い透磁率のシャフト材料内に内部で閉じ込められる
ようになることを図示している。シャフトを通る中央の軸方向内径は、軸方向芯
材料がもし磁束があるとしてもほとんど保持しないので、それ程影響がない。図
2bは、幾らかの磁束Mfが帯域26の磁極をシャフト外側の外部フリンジ磁束
として連結することも示している。外部は低透磁率の空気経路であると想定され
る。フリンジ磁束Mfの接線方向成分は、トルクが与えられる場合にシャフト1
0の表面外部に載置される非接触のセンサ素子30aと30bによって検出可能
である。軸方向に向けられるつまり並行した成分は、個別にセンサ32によって
検出される。いずれの直径も横切る帯域26は、同じ軸方向に磁化されるが、下
に検討するように、結果として異なるセンサ出力となる2つの部分26aと26
bを含む。これも下に更に検討するように、区域22に関連する磁界は、回転の
軸A−Aと同軸であるトロイダル形状を有すると考えられ得る。
【0017】 磁化の単一区域22が単独で使用可能であり得る一方で、それを反対極性の隣
接する区域20と24によって側面に位置されることが好ましく、ここで、同種
磁極の相互反発効果が区域22からのフリンジ磁束Mfの提供を強制する補助を
する。区域20と24は、区域22の長期間磁化を安定化する助力もし、シャフ
トに沿った他の場所で誘導され得る磁界から区域22を防護する助けもする。区
域22を、以降、変換素子または区域と称する。区域20と24を、キーパーお
よび保護区域と称する。説明すべき別の実施の形態では、4つ以上の軸方向に配
設される交互極性の区域を用いることができ、ここで内側区域は、変換素子とし
て、そしてキーパー、つまり保護区域としての両方の役を果たすことができる。
既に述べたように、区域20と24の防護つまり保護機能は、これらの区域を円
周方向に磁化させることによっても実現化されてもよい。
【0018】 図1はゼロトルクのもとでのシャフト10を示す一方で、図3aおよび図3b
は、右側端から見た際に時計廻りのトルク(矢印CW)のもとで、および、反時
計廻りのトルク(矢印CCW)のもとでの場合のシャフトを示す。シャフトは、
回転し、例えば、負荷を伝達していてもよいし、または、静止し、左側端で固定
されていてもよい。図3aと図3bと関連して、図4aと図4bは、図2bにお
ける26aと26bのような帯域部分からのフリンジ磁界Mfのベクトル図であ
る。シャフトにおけるトルクの欠如で、各帯域部分における磁界Mfは、同じ極
性で軸と平行にある。接線方向つまり円周方向における磁界の成分は無い。
【0019】 依然さらに興味深いことは、シャフトにおいて確立された磁界、より詳細には
、与えられたトルクのもとでシャフトの外部で検出可能な磁界に何が起るかであ
る。コバルト鋼シャフトについての実験では、シャフトがトルクのもとに置かれ
た際に、円周方向に向けられた磁界成分Msが、変換器区域、例えば、22で生
成され、与えられたトルクとその方向に依存する大きさと方向とを有することが
実証された。その上、この成分は測定可能であり、トルクセンサ構成の基礎を提
供する。トルクのもとで生成される外部磁界の現在の理解を以下に検討する。こ
の説明は、シャフトが示すであろう磁気弾性を考慮に入れない。この発明の実施
での良好な結果が、S155とS156航空電子用鋼および別の高性能鋼FV5
20bで、そして、14−Cr−Ni.14として知られる鋼合金で得られた。
5%までのNiを有する鋼が良好な結果を与え、より詳細には1.5%から5%
間のNi、好ましくは、2〜4%Niであった。
【0020】 トルクのもとで、シャフト自体はその軸の回りにねじれ、その結果、例えば、
シャフトの表面に沿って引かれた回転軸A−Aに平行な線が偏向するであろう。
同じように、磁界は図3aと図3bに矢印で図示するように偏向される。
【0021】 図4aは、無トルク磁界Mfに対して角度θに向けられた偏向磁界ベクトルM
f'を示す。(傾斜は図示の明瞭さのために誇張されている。)現在の知識で最
良に説明され得るように、磁界ベクトルMfは、円周方向、即ち、シャフトに対
する接線方向の成分Ms、およびゼロトルクの磁界Mfの方向にある軸方向成分
の直交成分に分解可能である。成分Msは、トルク依存でもあり、測定可能でも
ある。同じベクトル図は、その部分の表面の垂直上の点から見た場合、帯域26
のいずれの小さい長手部分に対して適用される。図4bは、トルクが反対方向で
ある場合の相補的結果を示す。ここでは、成分Msは反対方向にある。しかし、
シャフトが、例えば帯域部分26aの垂直上の固定点から考えられる場合、図4
aのベクトル図はCWトルクに適用されるが、この観測点から図4bのベクトル
図は直径で対向する帯域部分26bに対して適用される。従って、図2aの断面
で見ると、直径で対向する部分で生成される成分Msは反対方向を有する。外部
磁界の影響を打消すことにこれを利用し得る有利点を、下に検討する。
【0022】 実際のトルクセンサは、シャフトにおけるトルクに応答する変換素子と、トル
クを表す信号出力を導くための適切な回路と共にセンサ素子構成とを必要とする
。磁界に応答する多くの種類の検知素子は、コイル、殊に飽和誘導子素子、ホー
ル効果素子および磁気抵抗素子を含んで知られている。本発明を実施する目的の
ために、測定されるべき磁界の方向つまり配向に敏感な素子を使用することが好
ましい。より詳細には、飽和誘導子タイプの素子が使用されてもよい。そのよう
な素子と、それと共に使用される信号調整および処理回路との例は、公開された
国際出願WO98/52063に記載されている。
【0023】 図1、図2aと図2bは、飽和誘導子タイプの一対の検知素子、30aと30
bを示し、一対の素子は、シャフト10に隣接して相互に直径で対向して、変換
器区域22の境界によって確定される軸方向限界内に、そのフリンジ磁界内にあ
るように配設される。各検知素子30aと30bの応答の軸は、円周方向磁界成
分Msの方向に軸合わせされる。図1に示される同じ種類の更なるセンサ素子3
2が、変換器区域22に隣接して配設されるが、フリンジ磁界Mfに応じるよう
軸方向に軸合わせされる。センサは、シャフト10に対して非接触である。
【0024】 図2aにおいて、シャフト10の外部の所定方向から、例えば、図の左から見
ると、26aと26bのような2つの直径において対向する帯域部分でのそれぞ
れの磁界成分Msは、反対方向に向けられており、それに対して、地磁気のよう
な周囲の外部磁界Eは両検知素子において同じ方向であることが分かる。直径で
対向する成分Msのための一対の反対方向に向けられた検知素子の設置は、Eの
ような外部磁界を打消す一方でMs成分を加算するように行われる。これを図2
cの回路で図示し、ここでは、2つの検知素子30aと30bがMs成分と軸合
わせするよう配向され、外部磁界を打消す一方でMs成分を加算するよう処理回
路36へ接続される。検知素子の種類と、個々の素子がそれの信号出力に関して
利用される方法とに依存して、各素子は、素子に関連する個々の駆動/検知回路
を、所要出力を取得するための信号合成回路と共に有することが認識されよう。
【0025】 長手方向に磁化された変換器区域の使用によって行われるトルク測定はまた、
磁界がゼロトルクにおいて変換素子内に閉じ込められる円周方向磁化区域を使用
する先に公開された磁気弾性トルクセンサと比較して、追加の恩恵も提供する。
フリンジ磁界は、別体の軸方向に配向された検知素子32によって検出できる。
これは、30aまたは30bのような素子であってよいが、それと直角に軸方向
で配向される。検知素子32は、無トルク状態のシャフト10を表す信号を提供
し、それに対するトルク依存Ms成分を比較する基準つまり較正値を処理回路3
6へ提供する。区域22における磁化が変化する場合、特に時間経過で劣化する
場合、MfおよびMs値は等しい比率で影響され、Ms値はそれに応じて補正さ
れるであろう。
【0026】 図2cを参照して説明した外部磁界の補正は、図2dに示す構成によっていず
れの方向からの磁界へも拡張することができる。
【0027】 図2dでは、一対のセンサ30aおよび30bは、これもシャフト10の対向
側に設けられるが、センサ30aおよび30bに対して直交に配設される第2対
のセンサ30cおよび30dと共に直列に接続されている。4つのセンサは、適
切な処理電子機器36への接続のために図示のように直列に接続される。図2c
のように、センサ30a、30bでのMs成分は加算し、その一方で外部磁界E は打消されることが分かる。同様に、センサ30c、30dに作用するMs成
分は加算し、センサ30a、30bでのMs成分に対しても直列回路で加算する
。Eに直交する磁界Eは、センサ30c、30dで打消される。いずれの方
向からの外部磁界も、EおよびE方向での直交成分を構成することが考慮で
きるので、打消す。
【0028】 これまでに説明したセンサシステムの2つの更なる発展がある。一つは、4つ
以上の隣接する磁化区域の使用である。図5は、隣り合う区域が密接に隣接する
シャフト軸に沿った4つのそのような区域40、42、44、46を示す。4つ
の区域は、交互の極性で長手方向に磁化される。この実施の形態では、2つの内
側区域42、44が変換素子として使用され、それぞれの区域の境界によって設
定される軸方向限界内に設置されるそれぞれの検知素子48aと48b(これは
、既に説明したような直径で対向する対であってもよい)を備える。外部区域4
0と46は保護/キーパー区域として作用する一方で、内側変換器区域42、4
4もまた相互に対してそれぞれのキーパー/保護区域として作用することが分か
る。検知素子48aと48bは、軸に対して横断的に、即ち、図2aと同様に、
Ms成分に応答するように配向される。
【0029】 外部磁界の影響を打消すことにおける反対極性の2つの内側変換素子の一つの
用途は、外部磁界Mへのアクセスがシャフトの片側だけで実行可能であり得る
場合である。この場合には、シャフトの同じ側面の素子48a、48bは、シャ
フトがトルクの下にあるときに、区域42と44から反対極性のMs成分を受け
るであろう。しかし、地磁気のような周囲磁界は、両方で同じ方向にある。従っ
て、図2aおよび2cとの類似性によって、Ms成分は、加算できる一方で周囲
成分を打消す。余地がある場合、図2dのような直交配置を用いることができる
。 ここで、シャフトが、上で検討した円周方向検知の長手方向磁化のために磁化
される方法に注目する。
【0030】 一貫性と再現性のある測定という観点で、最適の変換器性能を達成するために
、先ず望ましいのは、シャフト、または磁化される区域または複数の区域に関係
するシャフトの少なくともその一部に、前磁化処理(pre-magnetisation process
)を施し、それによってシャフトが磁気的に浄化されることである。磁気的浄化(
magnetic cleansing)に好適な素子の一形態を図12に示す。該前磁化処理は、
所要の磁化区域の形成が必要なシャフトまたは他のセンサーホストへ適用可能で
ある。この処理により、不明の磁界パターンが形成されているシャフトを脱磁つ
まり消磁する。
【0031】 受け入れたシャフトは、材料内の磁気ドメインに異なる影響を及ぼす種々の機
械的および/または熱処理の操作を受けたものであるかもしれない。シャフトは
、不確定な磁界にさらされて、それを捕捉したかもしれない。そのような未知な
点は、変換器性能に有害である。従って、ほとんどの場合、シャフトは前磁化処
置を通されて、上で磁気的浄化と称し磁気的に確定した状態にされる。
【0032】 必要な脱磁の程度は、その後に成される磁化に部分的依存する。例えば、変換
素子を作り出すための磁気的過程が比較的低いレベルの磁界強度を使用する場合
、センサの対象を完全に脱磁することがますます重要になる。こうした中で、磁
気的浄化が意味することは、消磁つまり脱磁の処置の結果、シャフト材料の個々
の粒子の磁気的方向が不規則であり、それにより何れの特定方向における磁気ド
メインのグループ化も存在しない。磁区グループ化があって、個々の粒子の幾ら
かの組織化された磁気的配向を提供すると、それは磁化変換素子の不具合に通じ
る。例えば、測定磁気的信号のオフセットの増加;シャフト回転角の関数として
の信号の不均一性;および、変換素子の時間経過で安定性の低下;などである。
【0033】 磁気的浄化は、磁化変換素子が形成される区域を十分に越えて広げられなくて
はならず、例えば、好ましくはセンサの対象には不確定な局所磁石系が無いよう
にシャフト全体が脱磁されるべきである。とりわけ、シャフト軸に平行な「棒磁
石」の形成は、時間経過でシャフト内を移行して、現在進行形ベースでセンサ仕
様に影響を及ぼすことがある。磁気的浄化にもかかわらずそのような磁界が残存
する場合、保護磁界が、この可能性を緩和する方策となる。
【0034】 図12は、磁気的浄化のための素子を図示する。素子は、中空ソレノイド式に
巻かれた脱磁コイル80、主電力供給された変圧装置82、および電流制限器8
4を備える。18mm直径のシャフトにとって好適なコイルは、強電流搬送容量
ケーブルを巻数300で約30cmの直径にしたコイルであった。ソレノイドコ
イルに巻かれた外側導体の重装同軸ケーブルが好適であることが立証された。変
圧装置82は、110または240VACの主AC電源へ接続された可変変圧器
86を備える。これは、次にその2次巻線で、およそ48Vまでの電圧で10ア
ンペア以上を安全に送出する能力のある絶縁変圧器88へ接続される。コイル8
0は、電流制限器84を通し変圧器88の2次巻線へ接続され、電流制限器84
は、抵抗器、例えば、電力レオスタット、またはさらに精巧な電子素子であって
もよい。コイルを通る電流を監視する措置が取られる場合、電流制限器は省略さ
れてもよい。普通のコイル抵抗は、約100ミリオームであろう。変圧装置を変
更することによって、電流を望み通りに制御することができる。
【0035】 コイル80が通電され、コイルが8〜10Aで通電されている間に、シャフト
の全長がコイルを通過する。これは、約1kガウスの消磁磁界を作り出す。普通
には、500〜1200ガウス範囲の磁界を達成することが期待される。このシ
ャフトは、コイルの軸に沿い移動する可動冶具上に搭載でき、移動はシャフトの
遠い端がコイルを離れるまで続き、それによりシャフトが受ける磁界は次第に減
少する。消磁処置を達成する他の方式もあり、それはコイルに対するシャフトの
軸方向位置の関数とするコイル電流の制御を含む。
【0036】 この前磁化は、広範なセンサ対象の形状(シャフト、ディスク等々)への、お
よび円周方向磁化を含む、広範な磁気変換器種類へのさらに一般的な適用可能性
をもたらすと考えられる。
【0037】 上述の磁化処置に続き、後磁化ステップが、前磁化処置と同じ様式で、しかし
より低いレベルの磁界で行うことができる。この措置はまた、上で明示されたよ
うな他の方式で磁化されたセンサの対象を安定化するためにさらに一般的に適用
されてもよい。
【0038】 後磁化処置(post-magnetisation process)では、ここで磁化されたシャフトが
、再び、通電されたソレノイドコイル80を軸方向に通過する。しかし、コイル
を通るAC電流は、前磁化処置の場合より一桁低い。上記前磁化の例で、前磁化
で用いた8〜10Aの電流は、後磁化用におよそ0.5〜1Aへ低減される。こ
の電流値は、確立されることを求められた基本磁気パターンを変化させない値で
あるが、最良に推量され得るように、磁化処置後に存在し得る寄生磁界を低減す
るか、または拒絶する。後磁化ステップは、シャフト回転に伴う出力信号の均一
性、時間経過によるオフセット、および最終センサ安定性を一般的に改善するこ
とが判明した。
【0039】 シャフト10において長手方向に磁化される区域(単数または複数)を確立す
る磁化処置に戻り、これをここで非常に詳細に検討する。 それぞれの長手方向磁化区域の磁化は、図6に示すように、十分なパワーの馬
蹄形つまりU字形磁石50に相当するもので行うことができる。シャフトに向き
合う磁石の磁極面は凹面を、シャフトに対して良好に一致させることができる。
磁石50は、永久磁石または電磁石で実現化できる。後者は、磁化磁界の強度に
わたって大幅な制御を提供する利点を有する。シャフト10の周りの環状帯域に
わたる長手方向磁化を得るために、磁石およびシャフトは、シャフトの軸A−A
の回りで相互に対して回転される。磁化は、52で示された材料の少なくとも表
面帯域を飽和するに十分な磁界強度で行われ、その結果、材料はその残留磁気値
に等しい磁化を残される。磁化は、シャフト外部へのフリンジ磁束は大部分が表
面近くから生成されるので、あまり深くまで広がる必要はない。しかし、より深
い磁化は、最小限のノイズを持つ出力信号を取得することに役立ち得る。
【0040】 上記で検討した円周方向検知の長手方向磁化の取得は、磁石50の寸法に依存
すると判明した。磁石構造は、2つの強力に磁化された磁極片54aと54bを
備えることができ、磁極片は、シャフトに密接に隣接して配置されるそれぞれの
端部と、U字形の基部を形成する低い磁気抵抗部材56によって磁気的に接合さ
れるその遠端部とを有する。部材56は、磁束エンハンサとして作用して、シャ
フト10に入る磁極端部間の磁束を増大させる。磁極片54aと54bは、それ
ぞれがシャフトの軸方向における幅である軸方向幅wと、幅wより実質的に大き
い磁極間の軸方向間隙gとを有する同じ寸法を持つ。例えば、満足できる性能は
、g/w≒3で達成された。試験した実施の形態では、磁極片それぞれは、10
×3mmの断面を有し、3mm寸法を軸(w)方向で有し、10mm寸法が接線
方向にあるように配向される。間隙gは10mmであった。この構成によってシ
ャフトに誘導された環状磁化は、磁石50の磁極に隣接する優勢磁化を生成する
。磁極によって生成される磁束は、間隙区域ではあまり効果的でないが、それで
も、図7と8を参照して更に検討するように、磁束経路は帯域52全体にわたっ
て軸方向に確立される。
【0041】 図6aは、磁石6をさらに展開したもので、数多くの区域が同時に交互極性の
磁化で磁化されることを許容する。図6aに示すように、磁石構造は、共通の磁
石脚部が2つの隣接する磁石に対して連帯して使用されることを可能にする。図
6aは、特に3区域を同時に磁化するための構造を示す。
【0042】 図7aは、図6を参照して既に説明したように長手方向に磁化される区域52
において、図2aに示した22のような表面の隣接する環状帯域を図示している
。図7aは、いずれの直径の軸方向断面でも磁石NSとして表される環状帯域を
示し、ここでは、帯域22でS−Nに生成される磁束は、材料の内部内の経路で
大部分は閉じられる。外部のフリンジ磁束はここでは示されていない。この解釈
によると、左の断面図が反対方向の磁束を異なるシューディングで示す図7bに
示すように、磁束は磁束線のトロイドとして存在するであろうことが論考される
【0043】 図7aに図示する磁束パターンは、ひとつつまり単一段階磁化と称されてもよ
い。測定の大幅な確実性と制御のために、シャフトの断面の磁化の状態がよりよ
く確定される2段階磁化処置を行うことが望ましいであろう。これを図8aは、
所定の軸方向極性の磁化を作り出すようシャフトのさらに深い磁化の第1段階を
示す図8aに図示する。
【0044】 さらに深い磁化は、材料のより大きな深さに残留磁気の磁化を残すためにさら
に強い印加磁界を必要とする。次に、磁化の第2段階は、第1段階の極性と反対
の極性であり、図8bに図解するように、一方極性の外側環状帯域と外側帯域の
半径方向内方に配置される反対極性の内側環状帯域とを残すようにその強度が選
択される磁界を印加することによって行われる。2つの環状帯域は、互いを介す
る磁束経路を閉じて、安定した明確に確定された磁気的状態を達成する援助をす
る。再び、磁束線はシャフト内のトロイドを画成する。安定した明確に確定され
た外部フリンジ磁束が確立されよう。
【0045】 上記で述べた説明は、磁化可能材料へ一般的に適用される。しかし、所望の結
果を達成する磁気材料の性能は多様であろうことが認知されよう。
【0046】 材料の透磁率、残留磁気、および、殊に2段階磁化に対しての保磁力は、全て
関連している。満足できる実験結果が、ある割合のニッケル、および可能な場合
にはコバルトも含有する鋼で達成された。実際の状況では、トルク伝達シャフト
用の材料の設計および選択は、多分に、他の機械的工学的動作環境上の配慮に依
存するであろう。
【0047】 図9は、シャフトを単一または2段階様式で磁化することに使用され得る別の
磁化配置を図示している。図9では、シャフト10は、シャフトと同軸であるコ
イル60によってソレノイドコイルの様式で取囲まれる。コイルは、磁化される
べき区域の軸方向長さに適切な軸方向寸法を有するであろう。コイルを電流ソー
ス(I)から電流供給することにより、長手磁界が生成されてコイル内の区域を
長手方向に磁化し、コイルにおける電流の極性が磁化の極性を決定する。
【0048】 磁化の深さは、電流Iの強さを制御することによって制御可能である。この制
御は、2段階磁化を行うことに行使できる。例えば、図8aに合致する鋼シャフ
トを磁化するためのコイルは、第1段階に対して20Aの直流で、第2段階に対
して5Aの反対極性の電流で電流供給された。
【0049】 コイル60によりシャフト材料で生成される磁界の作用は、軸方向断面を示す
図10の線図からさらに良好に認識され得る。シャフト10は、コイルが巻かれ
る、すなわち、コイル内径がシャフト直径に密接して一致する。密接に嵌合する
巻型62内に受容される、磁化されるべきシャフトの一部分22'を有する。図
10は、個々のコイル巻数64(幾つかの巻数だけを示す)に関連する磁界66
を図示する。個々の磁界成分は、矢印68で示すような部分22'の表面でおよ
び隣接して合成して表面帯域の長手方向磁化を作り出す。この帯域が広がる深さ
は、コイル60へ印加される電流に依存する。従って、図8aの磁化を達成する
ことにおいて、一極性の大きな電流パルスは、最初に印加され、図8bにおける
ような磁化の第2段階を達成するため、反対極性のより小さな電流パルスが印加
される。電流パルスは、短い持続時間だけ必要であることに注意されたい。
【0050】 シャフトを中心とした同軸コイルも、センサコイルとしても使用できる。この
場合には、コイルはシャフトを磁化することに使用されるコイルと同じであって
もよいが、しかし磁化電流を搬送することに必要とされるよりも細い太さの線の
一つが好ましい。
【0051】 本発明はまた、曲げ力の測定、または荷重負担構造に課せられる剪断力の測定
のような、他の力を測定することにも用いられてもよい。曲げまたは剪断力のよ
うな力は、結果としてシャフトを中心とした磁界の歪になるであろう。
【0052】 図11は、部材の長さに沿った点72で固着され、別の点74で荷重Lを支持
する部材70を示す。部材70は、長手方向に磁化され、上記で説明した区域2
2の様式で変換器区域76を提供する。区域76は、剪断力に応答するように配
置される。区域22で生成された剪断力は、磁界Mfの方向の偏向を引起すこと
に寄与し、部材70に作用する力の測度として横断成分Msを生成するであろう
【0053】 別の例は図13に示され、曲げ力は、シャフトの上側部を引伸ばし、シャフト
の下側部を圧縮するように作用し、結果として、例えば、図14aと図14bに
示すように不均一なフリンジ磁束になってもよい。適切に位置決めされたセンサ
の使用によって、磁界の変化が測定でき、これから与えられた力の決定を行うこ
とができる。例えば、一つの方向の曲げ力が決定されることになる場合、2つの
センサがこの方向において必要とされよう。3つ以上のセンサが2方向での曲げ
力を決定するために必要とされよう。
【0054】 図14に示すように、4つの磁界センサ160a、160b、161a、16
1bが使用される場合、4つのセンサによって測定された磁束を平均することに
よって、与えられたトルクが決定され、センサ160aと160bとの間、およ
びセンサ161aと161bとの間の測定された磁束の差が、それぞれ垂直およ
び水平の曲げ力を決定することに使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、3つの長手方向に磁化された区域を有するシャフトのためのトルクセ
ンサーシステムを図式的に示す。
【図2】 図2aおよび図2bは、内側区域を通る横断面および軸方向断面それぞれを示
し、図2cおよび図2dは、周囲の外部磁界の影響を打消すための回路を示す。
【図3】 図3aおよび3図bは、トルク下の図1のシャフトを示す。
【図4】 図4aおよび図4bは、内側区域の外部磁界に関連するベクトル図である。
【図5】 図5は、シャフトが4つの長手方向磁化区域を有する変形を示す。
【図6】 図6は、シャフト区域を磁化するための磁石配置を示し、図6aは、3つの区
域を同時に磁化するための構成を示す。
【図7】 図7aは、説明のために、長手方向磁化区域に関連する磁束を図示し、図7b
は、図7aに示す区域内に確立される磁束のトロイドを横断面および軸方向断面
で示す。
【図8】 図8aおよび図8bは、より深い磁化の区域内で環状帯域の磁化を得るための
2段階磁化手順を図示する。
【図9】 図9は、磁化されるべきシャフトがその中に設置される軸方向に延びるコイル
を使用する、シャフトのための別の磁化配置を示す。
【図10】 図10は、図8aおよび図8bの2段階磁化を得るよう図9のコイルによって
生成される磁界を示す。
【図11】 図11は、本発明が剪断力測定にどのように適用可能であるかを示す。
【図12】 図12は、磁化前および磁化後手順の実行に適した素子の回路図である。
【図13】 図13、図13aおよび図13bは、シャフトへ与えられる曲げ力の影響を示
す。
【図14】 図14は、与えられたトルクおよび曲げ力の両方を検出するためのセンサ構成
を示す。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年9月10日(2001.9.10)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トルクまたは力変換器のための変換素子であって: 部材の環状表面へ延びる磁化可能材料の環状区域を有する前記部材を備え、 前記環状区域は、前記変換素子へ伝達される、与えられた応力のもとでの磁界
    の偏向が、前記与えられた応力の作用である円周方向磁界成分を生成するように
    長手方向に磁化される変換素子。
  2. 【請求項2】 前記部材は、前記円周方向磁界成分がトルクの作用であるよ
    うに前記環状区域が回りに延びる軸を中心としてそこへ与えられるトルクを有す
    るように成される、請求項1に記載の変換素子。
  3. 【請求項3】 前記円周方向成分は、与えられた応力がゼロの時にはゼロで
    ある、請求項1または2に記載の変換素子。
  4. 【請求項4】 更に、前記最初に記載した環状区域の内方に配置され、前記
    最初に記載した環状区域の極性と反対の磁気極性で長手方向に磁化される環状区
    域を備える、請求項1、2または3に記載の変換素子。
  5. 【請求項5】 前記部材は、前記最初に記載した環状区域に隣接し、環状表
    面へ延びる磁気材料の少なくともひとつの更なる環状区域を備え、前記少なくと
    もひとつの更なる環状区域は、前記最初に記載した環状区域の極性と反対の極性
    で長手方向に磁化される、請求項1、2または3に記載の変換素子。
  6. 【請求項6】 前記最初に記載した環状区域の反対側に2つの更なる環状区
    域がある、請求項5に記載の変換素子。
  7. 【請求項7】 前記部材は、前記変換素子に隣接する磁気材料の少なくとも
    一部分を備え、各保護部分は、前記部材の環状表面へ延びる環状の外側区域と、
    前記外側区域の内方に設置される環状の内側区域とを備え、前記環状の外側およ
    び内側区域は、長手方向に磁化され、互いに、および前記変換素子の前記最初に
    記載したものと更なる環状区域のそれぞれと反対の極性の磁化を有する、請求項
    4に記載の変換素子。
  8. 【請求項8】 前記変換素子に隣接する2つの部分がある、請求項7に記載
    の変換素子。
  9. 【請求項9】 前記部材は、その軸を中心として与えられるトルクを有する
    ために取り付けられるシリンダー状の、好ましくは断面円形のシリンダー状の本
    体である、請求項1〜8のいずれかに記載の変換素子。
  10. 【請求項10】 請求項1〜9のいずれかに記載の変換素子と、前記円周方
    向磁界成分を検出し、それを表す信号を提供するよう配設および配向される磁界
    センサ素子とを備える変換器。
  11. 【請求項11】 更に、前記変換素子の前記環状表面の外部にある長手方向
    フリンジ磁界を検出し、それを表す信号を提供するよう配設されて配向される磁
    界センサ素子を備える、請求項10に記載の変換器。
  12. 【請求項12】 前記円周方向磁界成分および前記長手方向フリンジ磁界を
    表す信号に応答して、前記長手方向フリンジ磁界成分を基準とする前記円周方向
    磁界成分を表す出力信号を生成する信号処理回路を備える、請求項11に記載の
    変換器。
JP2001517133A 1999-08-12 2000-08-14 トルクまたは力センサ用磁気変換素子 Expired - Lifetime JP4671259B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9919065.4A GB9919065D0 (en) 1999-08-12 1999-08-12 Transducer Element
GB9919065.4 1999-08-12
PCT/GB2000/003119 WO2001013081A1 (en) 1999-08-12 2000-08-14 Magnetised transducer element for torque or force sensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003507700A true JP2003507700A (ja) 2003-02-25
JP4671259B2 JP4671259B2 (ja) 2011-04-13

Family

ID=10859047

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001517134A Pending JP2003507701A (ja) 1999-08-12 2000-08-14 トルクまたは力センサ用磁気変換素子
JP2001517133A Expired - Lifetime JP4671259B2 (ja) 1999-08-12 2000-08-14 トルクまたは力センサ用磁気変換素子

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001517134A Pending JP2003507701A (ja) 1999-08-12 2000-08-14 トルクまたは力センサ用磁気変換素子

Country Status (9)

Country Link
US (2) US7219564B1 (ja)
EP (2) EP1203209B1 (ja)
JP (2) JP2003507701A (ja)
AT (2) ATE257587T1 (ja)
AU (2) AU6582200A (ja)
DE (2) DE60008543T2 (ja)
GB (1) GB9919065D0 (ja)
IL (2) IL148016A0 (ja)
WO (2) WO2001013082A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006300901A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Nissan Motor Co Ltd 応力検出方法及び装置
WO2009133812A1 (ja) * 2008-04-28 2009-11-05 住友電工スチールワイヤー株式会社 張力測定装置
JP2014206531A (ja) * 2013-04-15 2014-10-30 メソッド・エレクトロニクス・マルタ・リミテッド 磁気弾性センサ、このセンサを備える荷重ピン、ボールジョイントおよび牽引カップリング、荷重ベクトルの方向を決定する方法
JP2016516199A (ja) * 2013-03-15 2016-06-02 メソード・エレクトロニクス・インコーポレーテッド 磁気弾性トルク感知装置における回転ノイズを低減するためのシステムおよび方法

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9906735D0 (en) * 1999-03-23 1999-05-19 Fet Applic Limited Magnoelastic transducers
GB9923894D0 (en) 1999-10-08 1999-12-08 Fast Technology Gmbh Accelerometer
GB9924046D0 (en) 1999-10-11 1999-12-15 Fast Technology Gmbh Torque measurement apparatus
GB0012226D0 (en) * 2000-05-19 2000-07-12 Fast Technology Gmbh Magnetic-based torque/speed sensor
AU2002213899A1 (en) 2000-09-12 2002-03-26 Fast Technology Ag. Magnetic torque sensor system
GB0103036D0 (en) * 2001-02-07 2001-03-21 Fast Technology Ag Longitudinally-magnetised transducer
GB0114279D0 (en) * 2001-06-12 2001-08-01 Fast Technology Ag Disc magnetic torque sensing
GB0129510D0 (en) * 2001-12-10 2002-01-30 Fast Technology Ag Magnetic torque transducer
GB0204213D0 (en) 2002-02-22 2002-04-10 Fast Technology Ag Pulsed torque measurement
WO2003071231A1 (en) 2002-02-22 2003-08-28 Fast Technology Ag Magnetically neutral displacement (torque) transducer for a ferromagnetic member with coil(s) and magnetic field sensor(s)
DE10323855B4 (de) * 2003-05-26 2008-09-04 Valeo Compressor Europe Gmbh Verdichter, insbesondere Axialkolbenverdichter für Fahrzeugklimaanlagen mit Drehmomentmessung
US7685891B2 (en) 2003-12-30 2010-03-30 Nct Engineering Gmbh Magnetic principle based torque sensor
DE102004027106A1 (de) 2004-06-03 2005-12-29 Demag Cranes & Components Gmbh Hebezeug mit Hublastmesseinrichtung
EP1779080A1 (en) * 2004-08-02 2007-05-02 NCTEngineering GmbH Sensor device capable of identifying any components of a mechanical force applied to a movable object
US7143656B2 (en) * 2004-12-27 2006-12-05 Honeywell International, Inc. Reduced axial movement error in a torque-sensing system
WO2006082047A1 (en) * 2005-02-01 2006-08-10 Nctengineering Gmbh Position sensor and washing machine
CN101138055A (zh) * 2005-03-16 2008-03-05 Ncte工程有限公司 用于使可磁化物体磁化的方法和装置
DE102005016432B3 (de) * 2005-04-05 2006-11-16 Bizerba Gmbh & Co. Kg Kraftmeßvorrichtung
US7409878B2 (en) * 2005-04-08 2008-08-12 Honeywell International Inc. Torqueshaft magnetic field measurement systems for gas turbine engines
US7350425B2 (en) * 2005-09-22 2008-04-01 Continental Automotive Systems Us, Inc. Method of eliminating hysteresis from a magnetoelastic torque sensor
US7469604B2 (en) 2005-10-21 2008-12-30 Stoneridge Control Devices, Inc. Sensor system including a magnetized shaft
US7363827B2 (en) 2005-10-21 2008-04-29 Stoneridge Control Devices, Inc. Torque sensor system including an elliptically magnetized shaft
US20090021244A1 (en) * 2005-12-15 2009-01-22 Lutz May Sensor
DE102006054665A1 (de) * 2006-11-17 2008-05-29 Siemens Vdo Automotive Corp., Auburn Hills Verfahren zum Beseitigen von Hysterese aus einem magnetoelastischen Drehmomentsensor
DE102007009389A1 (de) * 2007-02-20 2008-08-21 Bizerba Gmbh & Co. Kg Kraftmessvorrichtung und Verfahren zur Signalauswertung
DE202007002626U1 (de) * 2007-02-22 2007-04-19 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Wäschebehandlungsgerät
US8955393B2 (en) * 2008-05-29 2015-02-17 Weigh Point Incorporated Load-cell system
US8020455B2 (en) * 2008-06-06 2011-09-20 General Electric Company Magnetostrictive sensing systems and methods for encoding
US7631564B1 (en) * 2008-06-06 2009-12-15 General Electric Company Direct shaft power measurements for rotating machinery
DE102008056302A1 (de) 2008-11-07 2010-05-12 Thyssenkrupp Egm Gmbh Vorrichtung zur Übertragung von Drehmomenten
US7886863B2 (en) * 2009-02-12 2011-02-15 American Axle & Manufacturing, Inc. Driveshaft assembly with torque sensor
US20100301846A1 (en) * 2009-06-01 2010-12-02 Magna-Lastic Devices, Inc. Magnetic speed sensor and method of making the same
JP2012122811A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤに作用する力の推定方法、及びそれに用いる空気入りタイヤ
US9448087B2 (en) 2011-10-10 2016-09-20 Methode Electronics, Inc. Contactless magnetic linear position sensor
US8424393B1 (en) * 2011-10-18 2013-04-23 Methode Electronics, Inc. Magnetic torque sensor for transmission converter drive plate
US8635917B2 (en) 2011-10-18 2014-01-28 Methode Electronics, Inc. Magnetic torque sensor for transmission converter drive plate
AU2013200469B2 (en) * 2012-02-07 2016-03-24 Methode Electronics, Inc. Magnetic torque sensor for transmission converter drive plate
EP2838624A4 (en) * 2012-04-19 2016-04-06 Icon Health & Fitness Inc TORQUE-DETECTING PULLEYS, AND CORRESPONDING METHODS AND SYSTEMS
EP2972169B1 (en) 2013-03-12 2018-09-19 Stryker Corporation Sensor assembly and method for measuring forces and torques
DE102013211000A1 (de) 2013-06-13 2014-12-18 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Anordnungen und Verfahren zum Messen einer Kraft oder eines Momentes an einem Maschinenelement
DE102013219079A1 (de) 2013-09-23 2015-03-26 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Bauteil, Vorrichtung und Verfahren zur Messung einer Materialspannung mittels Magnetostriktion
DE102013219761B3 (de) * 2013-09-30 2015-01-15 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Anordnung und Verfahren zum Messen eines Drehmomentes an einem Maschinenelement sowie Wankstabilisator
CN105765172B (zh) * 2013-09-30 2018-03-27 西门子公司 用于操作具有超载保护的涡轮机的方法以及包括用于执行所述方法的装置的涡轮机
US10240989B2 (en) 2013-12-30 2019-03-26 Method Electronic, Inc. Magnetoelastic sensor using strain-induced magnetic anisotropy to measure the tension or compression present in a plate
DE102014200461B4 (de) 2014-01-14 2016-01-14 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Anordnung zum Messen einer Kraft oder eines Drehmomentes an einem Maschinenelement
US9146167B2 (en) * 2014-02-28 2015-09-29 Ford Global Technologies, Llc Torque sensor assembly for a motor vehicle and method of measuring torque
DE102014204010A1 (de) 2014-03-05 2015-09-10 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Anordnung zum Messen einer Kraft oder eines Momentes an einem hohlzylinderförmigen Maschinenelement
US10254181B2 (en) 2014-03-26 2019-04-09 Methode Electronics, Inc. Systems and methods for reducing rotation noise in a magnetoelastic device and measuring torque, speed, and orientation
DE102014214249B3 (de) 2014-07-22 2015-09-10 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Maschinenelement und Anordnung zur Messung einer Kraft oder eines Momentes sowie Verfahren zur Herstellung des Maschinenelementes
DE102014219336B3 (de) * 2014-09-24 2016-01-21 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren und Anordnung zur Messung einer Kraft oder eines Momentes mit mehreren Magnetfeldsensoren
US20170102279A1 (en) * 2015-10-09 2017-04-13 Methode Electronics Malta Ltd. Torque Sensor Assembly for an Engine Comprising a Central Disc and an Outer Rim
US10746615B2 (en) 2015-06-10 2020-08-18 Methode Electronics, Inc. Magnetizing ferromagnetic elements used in load and torque sensing devices
EP3112833B1 (en) * 2015-07-03 2018-05-09 Honeywell International Inc. Systems and methods for measuring torque on rotating shaft
DE102017112913A1 (de) 2017-06-12 2018-12-13 Trafag Ag Belastungsmessverfahren, Belastungsmessvorrichtung und Belastungsmessanordnung
US11345043B2 (en) * 2018-07-02 2022-05-31 Flexiv Ltd. Axial force sensor, robot gripper, and robot having the same
JP2022061964A (ja) * 2020-10-07 2022-04-19 メソード・エレクトロニクス・マルタ・リミテッド フレックスプレート応力測定システム
DE102021125334B4 (de) 2021-09-30 2024-05-08 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Anordnung zum Messen einer Kraft oder eines Momentes mit mehreren Empfängerspulen

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6295703A (ja) * 1985-10-22 1987-05-02 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気消去方法
JPH03269229A (ja) * 1990-03-19 1991-11-29 Kubota Corp 磁歪式トルクセンサ軸
JPH0432002A (ja) * 1990-05-28 1992-02-04 Nec Corp 磁気ディスク
JPH06291384A (ja) * 1993-02-02 1994-10-18 Mitsubishi Materials Corp 磁歪式トルク検出部を有するシャフトおよびその製造方法
WO1997022866A1 (en) * 1995-12-18 1997-06-26 Asea Brown Boveri Ab Torque transducer
JPH09511832A (ja) * 1994-06-02 1997-11-25 マグネトエラスチック デバイシーズ,インコーポレーテッド 円形の磁極化された非接触式トルク検出装置及びそれを使用してトルクを測定する方法
JPH10213497A (ja) * 1997-01-28 1998-08-11 Toyota Motor Corp 外力検出装置
JPH1151788A (ja) * 1997-06-06 1999-02-26 Toyota Autom Loom Works Ltd 磁歪式トルクセンサ

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2345755A1 (fr) * 1976-02-04 1977-10-21 Thomson Csf Systeme utilisant un element magnetosensible pour engendrer un signal electrique en synchronisme avec le mouvement periodique d'une piece, et application aux moteurs a combustion interne
DE2727450A1 (de) * 1976-07-05 1978-01-12 Philips Nv Synchronmotor
US4379598A (en) * 1980-12-22 1983-04-12 North American Philips Corporation Magnetic bearing
US4479390A (en) * 1983-01-28 1984-10-30 Borg-Warner Corporation Transducer for measuring torque and/or speed of rotating shaft
JPH0672825B2 (ja) * 1984-08-30 1994-09-14 株式会社豊田中央研究所 トルク測定装置
US4596150A (en) 1985-03-21 1986-06-24 Rockwell International Corporation Contact-free, magnetic, stress and temperature sensor
MX161230A (es) * 1985-12-23 1990-08-24 Unique Mobility Inc Mejoras en transductor electromagnetico de peso ligero
JP2545365B2 (ja) * 1986-04-21 1996-10-16 株式会社豊田中央研究所 トルク測定装置
DE3635207A1 (de) * 1986-10-16 1988-04-28 Daimler Benz Ag Einrichtung zur beruehrungslosen indirekten elektrischen messung des drehmomentes an einer welle
JP2625720B2 (ja) * 1987-05-15 1997-07-02 株式会社日本自動車部品総合研究所 トルク検出装置
EP0480912A3 (en) * 1987-12-28 1992-07-01 Kubota Ltd. Torque measuring device
JPH0454321A (ja) * 1990-06-20 1992-02-21 Mitsubishi Electric Corp 電磁粒子式連結装置
US5263558A (en) * 1990-10-20 1993-11-23 Atsugi Unisia Corporation Electromagnetic strut assembly
JPH05122896A (ja) * 1991-10-30 1993-05-18 Toshiba Corp スラスト磁気軸受装置
US5388526A (en) * 1992-04-15 1995-02-14 I. Tech Inc. Conveyer system having flexible magnetic inner slider for propelling outer member
US5444369A (en) * 1993-02-18 1995-08-22 Kearney-National, Inc. Magnetic rotational position sensor with improved output linearity
US5672834A (en) * 1994-01-29 1997-09-30 British Autogard Limited Torgue indicating device
JPH08128445A (ja) * 1994-11-02 1996-05-21 Hitachi Ltd スラスト磁気軸受及び遠心圧縮機
JP3844316B2 (ja) * 1997-06-19 2006-11-08 本田技研工業株式会社 波動減速機における伝達トルク検出装置
US6047605A (en) * 1997-10-21 2000-04-11 Magna-Lastic Devices, Inc. Collarless circularly magnetized torque transducer having two phase shaft and method for measuring torque using same
AUPP098497A0 (en) * 1997-12-17 1998-01-15 Bishop Innovation Pty Limited Transmission path torque transducer
FR2774469B1 (fr) * 1998-02-04 2000-03-03 Roulements Soc Nouvelle Capteur de couple pour arbre tournant
GB9808792D0 (en) 1998-04-23 1998-06-24 Effective Torque Technologies Magnetising arrangements for torque/force sensor
GB9906735D0 (en) * 1999-03-23 1999-05-19 Fet Applic Limited Magnoelastic transducers
JP3611523B2 (ja) * 1999-04-16 2005-01-19 マグナ−ラスティック ディヴァイシーズ、 インコーポレイテッド 環状に磁化されたディスク型トランスデューサとそのトルク測定方法
JP4427938B2 (ja) * 1999-09-30 2010-03-10 三菱電機株式会社 スラスト磁気軸受装置
GB0009492D0 (en) * 2000-04-17 2000-06-07 Fast Technology Gmbh Magnetic transducer element and method of preparation
SE517238C2 (sv) * 2000-09-27 2002-05-14 Abb Ab Vridmomentgivare och användning av en vridmomentgivare
US6952058B2 (en) * 2003-02-20 2005-10-04 Wecs, Inc. Wind energy conversion system

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6295703A (ja) * 1985-10-22 1987-05-02 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気消去方法
JPH03269229A (ja) * 1990-03-19 1991-11-29 Kubota Corp 磁歪式トルクセンサ軸
JPH0432002A (ja) * 1990-05-28 1992-02-04 Nec Corp 磁気ディスク
JPH06291384A (ja) * 1993-02-02 1994-10-18 Mitsubishi Materials Corp 磁歪式トルク検出部を有するシャフトおよびその製造方法
JPH09511832A (ja) * 1994-06-02 1997-11-25 マグネトエラスチック デバイシーズ,インコーポレーテッド 円形の磁極化された非接触式トルク検出装置及びそれを使用してトルクを測定する方法
WO1997022866A1 (en) * 1995-12-18 1997-06-26 Asea Brown Boveri Ab Torque transducer
JPH10213497A (ja) * 1997-01-28 1998-08-11 Toyota Motor Corp 外力検出装置
JPH1151788A (ja) * 1997-06-06 1999-02-26 Toyota Autom Loom Works Ltd 磁歪式トルクセンサ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006300901A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Nissan Motor Co Ltd 応力検出方法及び装置
JP4569764B2 (ja) * 2005-04-25 2010-10-27 日産自動車株式会社 応力検出装置
WO2009133812A1 (ja) * 2008-04-28 2009-11-05 住友電工スチールワイヤー株式会社 張力測定装置
JP2009265003A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Kyoto Univ 張力測定装置
US8890516B2 (en) 2008-04-28 2014-11-18 Sumitomo (Sei) Steel Wire Corp. Tension measurement apparatus
JP2016516199A (ja) * 2013-03-15 2016-06-02 メソード・エレクトロニクス・インコーポレーテッド 磁気弾性トルク感知装置における回転ノイズを低減するためのシステムおよび方法
JP2014206531A (ja) * 2013-04-15 2014-10-30 メソッド・エレクトロニクス・マルタ・リミテッド 磁気弾性センサ、このセンサを備える荷重ピン、ボールジョイントおよび牽引カップリング、荷重ベクトルの方向を決定する方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE60007641D1 (de) 2004-02-12
WO2001013081A1 (en) 2001-02-22
EP1203210B1 (en) 2004-01-07
IL148017A0 (en) 2002-09-12
EP1203209A1 (en) 2002-05-08
DE60008543T2 (de) 2004-12-16
JP4671259B2 (ja) 2011-04-13
EP1203209B1 (en) 2004-02-25
US6776057B1 (en) 2004-08-17
WO2001013082A1 (en) 2001-02-22
AU6582200A (en) 2001-03-13
IL148016A0 (en) 2002-09-12
JP2003507701A (ja) 2003-02-25
AU6581700A (en) 2001-03-13
EP1203210A1 (en) 2002-05-08
DE60008543D1 (de) 2004-04-01
US7219564B1 (en) 2007-05-22
GB9919065D0 (en) 1999-10-13
ATE257587T1 (de) 2004-01-15
DE60007641T2 (de) 2004-11-11
ATE260460T1 (de) 2004-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4671259B2 (ja) トルクまたは力センサ用磁気変換素子
US6904814B2 (en) Magnetic torque sensor system
US6871555B2 (en) Magnetic transducer element and method of preparation
US6581480B1 (en) Magnetising arrangements for torque/force sensor
JP2566709B2 (ja) トルク検出装置及びそのトルク測定方法
US7302867B2 (en) Magnetic transducer torque measurement
JP6071460B2 (ja) 磁場感知コイルにスイッチング機能を適用して磁気ノイズを検出するためのシステムおよび方法
EP0803053A1 (en) Circularly magnetized non-contact torque sensor and method for measuring torque using same
WO1999021150A3 (en) Collarless circularly magnetized torque transducer and method for measuring torque using same
JP2566640B2 (ja) トルク測定装置
JP2002156296A (ja) トルク変換器
JP2004184189A (ja) 磁歪式トルクセンサ
JPH0559374B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20070622

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071015

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090803

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20090929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100528

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4671259

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term