JP2003506456A - マルチウェルにおける減圧濾過による自動タンパク質精製 - Google Patents

マルチウェルにおける減圧濾過による自動タンパク質精製

Info

Publication number
JP2003506456A
JP2003506456A JP2001515694A JP2001515694A JP2003506456A JP 2003506456 A JP2003506456 A JP 2003506456A JP 2001515694 A JP2001515694 A JP 2001515694A JP 2001515694 A JP2001515694 A JP 2001515694A JP 2003506456 A JP2003506456 A JP 2003506456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
unit
protein
cell
matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001515694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4786094B2 (ja
Inventor
ヨアヒム リーベ
フランク シェファー
ケルスティン スタイナート
ヘルゲ リューベナウ
Original Assignee
キアゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7917472&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003506456(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by キアゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical キアゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2003506456A publication Critical patent/JP2003506456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4786094B2 publication Critical patent/JP4786094B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5025Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures for parallel transport of multiple samples
    • B01L3/50255Multi-well filtration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/02Foam dispersion or prevention
    • B01D19/04Foam dispersion or prevention by addition of chemical substances
    • B01D19/0404Foam dispersion or prevention by addition of chemical substances characterised by the nature of the chemical substance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/02Foam dispersion or prevention
    • B01D19/04Foam dispersion or prevention by addition of chemical substances
    • B01D19/0404Foam dispersion or prevention by addition of chemical substances characterised by the nature of the chemical substance
    • B01D19/0409Foam dispersion or prevention by addition of chemical substances characterised by the nature of the chemical substance compounds containing Si-atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/14Extraction; Separation; Purification
    • C07K1/34Extraction; Separation; Purification by filtration, ultrafiltration or reverse osmosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/1003Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/34Purifying; Cleaning
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/14Heterocyclic carbon compound [i.e., O, S, N, Se, Te, as only ring hetero atom]
    • Y10T436/142222Hetero-O [e.g., ascorbic acid, etc.]
    • Y10T436/143333Saccharide [e.g., DNA, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/25375Liberation or purification of sample or separation of material from a sample [e.g., filtering, centrifuging, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/25375Liberation or purification of sample or separation of material from a sample [e.g., filtering, centrifuging, etc.]
    • Y10T436/255Liberation or purification of sample or separation of material from a sample [e.g., filtering, centrifuging, etc.] including use of a solid sorbent, semipermeable membrane, or liquid extraction

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、不溶性成分を含有する複数のタンパク質含有溶液をマルチチャンバ濾過ユニットの個々のチャンバ中に調製し、圧力差をかけ、マルチチャンバ濾過ユニットを通してその溶液を濾過することによって、不溶性成分を除去すると同時に、隣接チャンバ間の相互汚染を化学的および/または機械的手段によって防止し、個々の濾液を回収容器に別々に回収する段階を含む、生物サンプルから細胞内容物を含有する清澄な溶液をハイスループット法で得る方法および試薬キット、ならびに得られた清澄な溶液から細胞内容物を回収する方法に関する。本発明はさらに、生物サンプルから清澄なタンパク質含有溶液を回収する装置の使用に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、ハイスループット法で生物サンプルから細胞内容物を含有する清澄
な溶液を得て、その得られた清澄な溶液から細胞内容物を回収する方法および試
薬キットに関する。本発明はさらに、タンパク質を含有する清澄な溶液を回収す
るための自動装置の使用に関する。
【0002】 生化学および分子生物学分野においては、特にスクリーニングで、所望のクロ
ーンを同定するため、または例えば生物サンプルの細胞内容物の存在もしくは含
有量を決定するために、さらに綿密に多数の生物サンプルを検査することがしば
しば必要とされる。費やす時間、そのためのコストおよびエラーの可能性を低減
するために、手順を単純化するための方法またはシステムが過去に開発されてき
た。作業負荷を低減することを目的とする1つのアプローチは、マイクロタイタ
ープレート、例えばこれに適したマルチピペットもしくはマイクロタイタープレ
ートを保持することが可能なロータインサート(rotor insert)な
ど、多数のサンプルの同時処理を可能にするシステムを提供することにあった。
他のアプローチでは、例えば適切なロボットを用いることによって、個々のプロ
セス段階を可能な限り自動化することに着手している。
【0003】 フェレイセン(Felleisen)等(Biotechniques 20, 616-620(1996))は、組換え
マルトース結合タンパク質(MBP)融合タンパク質を96穴フォーマットで精
製する方法を記述している。この方法では、従来の手法で調製し、96穴プレー
トのウェル中に配置した清澄な細胞ライセートから始まり、上清中に含有される
MBP融合タンパク質をマルトース被覆表面に結合させ、過剰のマルトースまた
は変性剤を添加することによって、そのMBP融合タンパク質を溶出する。この
方法の不利な点は、清澄な細胞ライセートを遠心分離によって調製するため、自
動化されておらず、かつ自動化できないことである。この方法は、変性条件下で
は使用できず、未変性条件下でのみ使用することが可能であり、低収量となる(
1ウェルにつき約2μg)。
【0004】 ベル(Bell)等(http://www.apbiotech.com/publications/LSN-1-5/gst-micro
.htm, 1999)は、24までの組換えグルタチオンS−トランスフェラーゼ(GS
T)融合タンパク質を同時精製する方法を記述している。清澄な細胞ライセート
を遠心分離によって調製し、個々のミクロクロマトグラフィーカラムに加える。
それに続いて、遠心分離するかまたは減圧することによって、結合および洗浄ス
テップを行う。溶出は、還元されたグルタチオンを個々の微量反応容器に加える
ことによって行う。この方法の不利な点は、清澄な細胞可溶化物を遠心分離によ
って調製するため、自動化されておらず、かつ自動化できないことである。この
プロセスは、未変性条件下でのみ行うことが可能であり、24サンプルのみを同
時処理することができる。さらに、個々の反応容器を使用するため、混同を生じ
る可能性が高い。
【0005】 シェアー(Sheer)およびピット(Pitt)(構造解析のためのタンパク質及びベ
プチドのハイスループットサンプル調製(High Throughput Sample Preparation
of Proteins and Peptides for Structural Characterization), Poster Nr.4
46-0T, 13-15 July 1997, 11th Symposium of the Protein Society, Boston, M
A)は、「マルチスクリーンカラムローダー」を用いて、乾燥粉末クロマトグラフ
ィー物質を96穴マイクロタイタープレートに充填する方法を記述している。物
質を膨潤させ、平衡化した後、クロマトグラフィーによって96バッチを同時処
理することが可能であり、そのすべての段階が遠心分離によって行われる。この
方法は、クロマトグラフィー精製にのみ適用され、サンプルの調製には適用され
ない。
【0006】 上記の文書には、同時バッチでのタンパク質の精製が記載されているが、記載
の形式ですべてが自動化されているわけではなく、かつ自動化することもできな
い。使用する出発原料は、各ケースにおいて清澄な細胞ライセートであり、従来
の手法、例えば個々のサンプルを遠心分離し、上清を除去することによって生成
されている。これは、非常に多くの取り扱い段階を必要とし、したがって非常に
時間がかかり、サンプルを混同する可能性が生じる。
【0007】 ドイツ特許第4230089号には、固相合成から得た30までの合成ペプチ
ドを全自動で処理する実験用ロボットが記載されている。例えば、細胞または細
胞抽出物などの生物素材の処理は開示されていない。
【0008】 欧州特許第A−0376080号には、遠心分離段階を用いることなく、DN
Aを抽出および精製する方法が記載されている。特にハイスループット法での多
数のサンプルの同時処理は開示されていない。
【0009】 欧州特許第A−0249932号には、プロセス規模で生理活性物質を自動精
製する方法が開示されている。この方法は、分離する目的物質よりも低い分子量
を有する物質を分別するマクロ濾過、限外濾過と、アフィニティークロマトグラ
フィー段階による細胞または細胞成分の分離に基づくものである。特にハイスル
ープット法による物質の同時精製は開示されていない。
【0010】 上記の欧州特許出願には、細胞もしくは細胞懸濁液からDNAまたはタンパク
質を精製する、自動化可能な方法が記載されている。しかしながら、ハイスルー
プット法ではなく、個々のサンプルからこれらの物質を生成する方法のみが開示
されており、したがって、ハイスループットの適用で生じる特殊な状況は考慮に
入れられていない。
【0011】 各サンプル間の間隔が狭いため、ハイスループットの適用では、隣接するウェ
ルまたはチャンバからの溶液による相互汚染という考慮すべき問題がある。特に
濾過する目的の溶液が、激しく泡立つ傾向がある場合、特にマルチチャンバ濾過
ユニットを用いた濾過段階でこの可能性がある。この問題は、細胞培養液から清
澄なライセートを生成する際、特に深刻である。このため、公知の同時プロセス
は、従来の手法で得た、つまり遠心分離によって得た清澄な細胞ライセートから
開始される。上記の従来技術を参照のこと。
【0012】 このように、本発明が基礎とする課題は、生物サンプルから、特に細胞または
細胞懸濁液または未精製ライセートから、清澄な溶液を同時に得るための簡易か
つ迅速な方法を提供することである。
【0013】 一態様において、本発明は次のように、生物サンプルから細胞内容物を含有す
る清澄な溶液をハイスループット法で得る方法であって: (a)不溶性成分を含有するタンパク質含有溶液を、マルチチャンバ濾過ユニ
ットの個々のチャンバ中で調製する段階と、 (b)マルチチャンバ濾過ユニットに通し、圧力差をかけることによって、そ
の溶液を濾過して、不溶性成分を除去する段階であって、隣接チャンバ間の相互
汚染が、化学的手段および/または機械的手段によって防止される段階と、 (c)回収容器中に個々の濾液を別々に回収する段階と、を含む方法に関する
【0014】 本出願では、生物サンプルという語句は、生物素材を含有するサンプルを意味
する。生物素材は、例えば各種の組織、骨髄、ヒトおよび動物の体液、例えば血
清、血漿、尿、精液、脳脊髄液、痰、およびスメア、植物、植物成分および植物
抽出物、例えば植物液、菌類、微生物、例えば細菌またはウイルス、原核細胞お
よび/もしくは真核細胞または細胞培養、化石化もしくはミイラ化したサンプル
、土壌サンプル、清澄化した汚泥、汚水および食物から生じる。特に、生物サン
プルは、組換え素材、例えば組換え技術によって改変された真核細胞および/ま
たは原核細胞を含有する場合がある。
【0015】 タンパク質含有溶液は、生物素材からのペプチドおよび/またはポリペプチド
を可溶型で含有する。例えば、これらの可溶性ペプチドおよび/またはポリペプ
チドは、生物サンプル中に存在する分泌物であり、かつ/または生物サンプル中
の細胞によって分泌される。あるいは、それらは、細胞内で生じるか、または組
換えにより発現し、細胞の分解によって放出されたペプチドおよび/またはポリ
ペプチドである。特定の一実施形態では、タンパク質含有出発溶液(つまり、不
溶性成分を含有する溶液)は、未精製細胞ライセートであり、その溶解はタンパ
ク質可溶化条件下で行われる。さらに、タンパク質含有出発溶液は、未精製細胞
ライセートの画分であってもよい。ライセート画分を得る一方法は、例えば、タ
ンパク質沈殿条件下で溶解を行い、核酸を分離し、タンパク質可溶化条件下で再
度その残渣を回収することである。
【0016】 「清澄な溶液」および「濾液」という表現は、本明細書中では同意語として使
用され、例えば細胞片などの不溶物を実質上含まない溶液を意味するものである
【0017】 それらの溶液は一般に、異なる起源のものであるが、同一サンプルのアリコー
トを同時処理する用途を考案することも可能である。
【0018】 本明細書において、「ハイスループット」という用語は、少なくとも24サン
プル、好ましくは少なくとも48サンプル、最も好ましくは96サンプル以上、
例えば384サンプルの同時処理を意味する。
【0019】 一実施形態に従って、泡立ちを減らすことにより、相互汚染を防止する。かか
る泡立ちは、タンパク質含有溶液を濾過する際、マルチチャンバ濾過ユニットの
個々のチャンバからの出口で生じる。形成する泡の上部が、隣接するチャンバ出
口の泡と一体化し、相互汚染が引き起こされる。ライセート1ml当たり0.1
mg以上のタンパク質濃度を有するライセートを濾過する際、泡立ちが観察され
る。泡立ちは、タンパク質を含有する(複合)培地の濾過でもまた観察される。
かかる培地は専門家には公知であり、例えば酵母菌の抽出物(例えばLB、TB
、dYTおよびYP培地)、動物および植物組織の一部消化された抽出物(例え
ばトリプトン、ペプトン、大豆ペプトン)、例えばカゼイン、ラクトアルブミン
またはゼラチンまたは血清成分の加水分解物を含有するか、あるいは、血清を含
有しないタンパク質強化培地(例えばCHO−S−SFMII)である。培地1
ml当たり0.01mg以上のタンパク質含有量で激しい泡立ちが生じる。
【0020】 本発明の好ましい実施形態では、タンパク質含有溶液に消泡剤を添加すること
によって、特にタンパク質含有溶液を消泡剤で被覆することによって、泡立ちを
減らす。適切な消泡剤には、例えば第一、第二もしくは第三アルコール、特にC 16アルコール、シリコン油もしくはそのエマルジョンをベースとする消泡剤、
例えばAntifoam A(SIGMA社)、Wackerシリコン消泡剤エ
マルジョンSRE(antifoam reagent DX、Wacker社
)またはDow Corning消泡剤MSA化合物(Dow Corning
社)、非シリコーン有機消泡剤またはそのエマルジョン、例えばAntifoa
m 204(SIGMA社)、植物をベースとする消泡剤、特にアルコキシル化
脂肪酸エステル、例えばStructol J673(Schill and
Sailacher社)、長鎖アルカン(C6以上)、鉱油、ポリプロピレング
リコール、ポリエチレングリコールなどのポリグリコール、およびそれらの混合
物、例えばシリコーンおよび非シリコーン消泡剤を含有する混合物、例えばAn
tifoam 289(SIGMA社)が含まれる。消泡剤は、アルコール、特
にエタノールまたはイソプロパノールであることが好ましい。
【0021】 消泡剤の濃度は、消泡物質の種類に応じて異なり、例えばアルコール、特にエ
タノールは濃縮状態で使用されるのに対して、シリコン油をベースとする消泡剤
は約0.1%の濃度で使用される。
【0022】 好ましい実施形態のように、消泡剤を上に注ぐことによって添加する場合には
、必要な消泡剤の容積は、チャンバの直径または消泡剤の液体のカラムによって
異なる。つまりタンパク質含有溶液の容積にはほとんど依存しない。さらに、そ
の容積は、消泡剤の種類にも依存する。消泡剤としてエタノールを用いた場合、
範囲0.05cm〜1cm、好ましくは0.1cm〜0.3cm、特に約0.2
cmのカラム高さで良好な結果が得られることを見出した。(チャンバ直径0.
8cmを基準とする;チャンバの直径を変更する場合、カラム高さに調整が必要
である)
【0023】 本発明の他の実施形態に従って、マルチチャンバ濾過ユニットの出口端と回収
容器の入口端との間にマルチチャンバ移送ユニットを使用することによって、相
互汚染が防止される。「マルチチャンバ移送ユニット」とは、個々の流路を有す
るユニットであって、その入口開口部が、マルチチャンバ濾過ユニットの個々の
チャンバ出口開口部に対応し、その出口開口部が、回収容器の入口開口部に対応
するユニットを意味する。入口端において、移送ユニットは、マルチチャンバ濾
過ユニットの出口開口部に対して、実質上密閉する手法で嵌合し、泡立ちによる
相互汚染を防ぐ。その出口端において、回収容器入口開口部の非密閉嵌合は、マ
ルチチャンバ濾過ユニットの入口端と出口端との間に圧力差をかけることができ
るように設けられる。代替方法としては、マルチチャンバ濾過ユニットの出口端
において、マルチチャンバ濾過ユニットの入口端と回収容器の予想出口端との間
に圧力差をかけることができるように、回収容器の入口端で密閉を提供する。回
収容器がグロマトグラフィーのマトリックスを含む場合、出発溶液の濾過および
、例えば精製する目的の細胞内容物のマトリックスへの結合など他の処理は、減
圧段階で行う(以下を参照のこと)。移送ユニットは例えば、封止マットと、内
腔を備えたアルミニウム製、ガラス製もしくはプラスチック製ブロック、または
それに対応するチューブもしくはホースの配置とからなる。
【0024】 特定の一実施形態では、本発明による方法は、マルチチャンバ濾過ユニットの
個々のチャンバで調製される未精製細胞ライセートから始まる。その細胞ライセ
ートは、細胞もしくは細胞懸濁液を溶解試薬と混合することによって予め調製し
ておくか、あるいは細胞および溶解物質を添加し、任意にインキュベーションす
ることによって、マルチチャンバ濾過ユニットの個々のチャンバ中で直接溶解を
行う。溶解は、タンパク質可溶化条件下で行うか、または1つまたは複数の画分
を分離した後、タンパク質の可溶化段階を含む。
【0025】 マルチチャンバ濾過ユニットの入口端と出口端との間に圧力差、出口端で一般
的な低い圧力をかけることによって、タンパク質含有溶液を不溶性成分から分離
する。その圧力差は、入口端で過剰圧力をかけるか、または好ましくは出口端で
減圧することによって生じさせることができる。
【0026】 マルチチャンバ濾過ユニットの個々のチャンバに存在するフィルターは、フィ
ルターを通る濾液の流れの方向にしたがって孔径が小さくなるフィルターが好ま
しい。この種のフィルターは、さらに詳しい記載がある、欧州特許第06166
38 B1号に記載されている。この種のフィルターは、粗いフィルターの利点
(フィルター細孔の最小限の閉塞)と細密メッシュフィルターの利点(微細な不
溶性成分の良好な保持)を兼ね備えている。しかしながら、均一な孔径を有する
従来のフィルターもまた適している。
【0027】 濾過段階後、回収容器中に、便宜上マルチチャンバユニットの個々のチャンバ
中に、濾液を別々に回収する。特に、本発明が、清澄な溶液をさらに処理するも
のである場合、このマルチチャンバユニットは一般に、追加の濾過ユニットまた
はクロマトグラフィーユニットである。
【0028】 特定の一実施形態では、本発明による方法は、この方法で得た濾液から細胞内
容物を回収することを含む。この目的のために、この方法は、例えば1つまたは
複数の追加の濾過段階、例えば目的の細胞内容物より低い分子量を有する物質を
分離する限外濾過、およびサンプル容積を低減する濃縮段階を含む。
【0029】 細胞内容物を回収するために、この方法は、少なくとも1つのクロマトグラフ
ィー分離段階および/または沈殿段階を含むことが好ましい。沈殿段階は、例え
ば核酸を沈殿させるのに十分な濃度でエタノールを添加すること、またはペプチ
ドを沈殿させるのに十分な濃度でエーテルを添加することを含む。クロマトグラ
フィー分離段階は、適切なグロマトグラフィー物質に所望の細胞内容物を結合さ
せ、その上清を除去し、次いでその内容物を溶出することを含む。
【0030】 クロマトグラフィー物質は、特定の制約を受けず、分離される特定の細胞内容
物に適合するように選択することができる。例えば、クロマトグラフィー物質は
、イオン交換マトリックスであり得る。
【0031】 適切なマトリックス物質には、例えばアガロース、シリカ、ニトロセルロース
、セルロース、アクリルアミド、ラテックス、ポリスチレン、ポリアクリレート
、ポリメタクリレート、ポリビニルアルコールなどのポリエチレンポリマー、ガ
ラス粒子、ケイ酸カルシウム、ケイ酸マグネシウムおよびケイ酸アルミニウムな
どのケイ酸塩、酸化チタンなどの金属酸化物、アパタイトおよびそれらの組み合
わせが含まれる。好ましいマトリックス物質は、シリカゲルおよび/またはアガ
ロースである。
【0032】 他の好ましい実施形態では、本発明による細胞内容物を回収する方法は、アフ
ィニティーマトリックスを用いたクロマトグラフィー分離段階を含む。この種の
アフィニティーマトリックスは、当技術分野で公知であり、例えば以下に示すリ
ガンド系(マトリックス物質に結合するリガンド系、上記を参照のこと)を含む
【0033】 アフィニティーリガンド:それによって分離される分子 抗原:特異性抗体 抗体:特異性抗原 抗体:特異性抗体 抗体(例えば抗ヒトIgG、抗マウスIgG):ヒトまたはマウスからのIgG
分子など、特定のカテゴリーの抗体 タンパク質Aまたはタンパク質G:特定のカテゴリーの抗体 ストレプトアビジンまたはストレプトアビジン標識融合タンパク質:ビオチン、
アビジン、ビオチン標識もしくはアビジン標識融合タンパク質 グルタチオン:グルタチオン‐S‐トランスフェラーゼ(GST)またはGST
融合タンパク質 セルロース:セルロース結合ドメイン(CBD)またはCBD融合タンパク質 カルモジュリン:カルモジュリン結合タンパク質(CBP)またはCBP融合タ
ンパク質 アミロース:マルトース結合タンパク質(MBP)またはMBP融合タンパク質 イオン交換基:生体分子 疎水的相互作用に対するリガンド:生体分子 オリゴdT:例えば、mRNA分子のポリA領域 核酸:ハイブリッド形成核酸 核酸、定義された配列:特に、核酸結合生体分子、例えばタンパク質 タンパク質:相互作用パートナー(一般に、タンパク質、核酸、特定の配列の核
酸、小さな生体分子) 小さな生体分子:タンパク質、核酸 細胞結合リガンド、例えばポリペプチド:細胞表面分子の結合を介した細胞 ファージ結合リガンド、例えばポリペプチド:ファージ表面への分子の結合を介
したファージ 抗体:表面分子の結合を介した細胞またはファージ
【0034】 アフィニティーマトリックスの他の例は、タンパク質またはペプチドを精製す
るための金属キレートアフィニティーマトリックスである。Ni‐NTAマトリ
ックス(Qiagen社から入手可能)を用いて、6xHis標識タンパク質の
精製において優れた結果が得られた(実施例を参照のこと)。
【0035】 マトリックス物質の形状は、特に制限されない;懸濁液またはメンブレン形状
の物質を使用することが可能である。その例には、官能性が付与された各場合に
おいて、メンブレン、(単分散)ラテックスビーズ、連続ベッド物質、高分子ク
ロマトグラフィー媒体、シリカ粒子等が含まれる。「官能性が付与された」とは
、所望の細胞内容物との親和性相互作用に参加することが可能な基が存在するこ
とを意味するものである。懸濁液型のクロマトグラフィー媒体の詳細な一例とし
ては、Ni−NTA superflow(Qiagen社から入手可能)が挙
げられる。
【0036】 本発明による、適切に細胞内容物を得る方法は、1つまたは複数の洗浄段階を
含む。液体、つまりクロマトグラフィー物質に所望の細胞内容物が結合または沈
殿した後の上清と、洗浄液との分離は、その出口端で圧力差をかける、特に減圧
することにより、本発明に従って行うことが好ましい。必要であれば、隣接チャ
ンバ内の液体による相互汚染を防ぐために、これらの追加の濾過および/または
クロマトグラフィー段階で、例えば消泡剤を添加するか、または移送ユニットを
使用することによって適切な対策が取られる。
【0037】 特定の一実施形態では、廃棄されるべき液体(洗浄液等)は、排液ユニットを
用いて排出される。この排液ユニットは、その入口端において上述のマルチチャ
ンバ移送ユニットに対応する。つまり、マルチチャンバ濾過ユニットの出口端か
ら個々のパッセージを通って上清が除去される。出口端において、これらの液体
は、排液ユニットを通り廃棄物回収タンクに送られる。
【0038】 細胞内容物を回収または精製/分離するプロセスを行った後、細胞内容物を含
有する溶液を、回収容器中、特にマルチチャンバユニットの個々のチャンバ中に
別々に回収する。
【0039】 本発明による方法はまた、細胞内容物を分析および/または保存する段階を含
む。分析段階は一般に、例えばアリコートを取ることと、電気泳動ユニット、例
えばSDS−PAGEおよび/または分光学ユニット、例えば質量分析計もしく
はアッセイにおいて、それを設置することを含む。保存段階の詳細な例は、凍結
乾燥である。
【0040】 本発明による方法は、複数の細胞内容物を回収するのに適しており、特にペプ
チド、ポリペプチド、核酸および/または代謝産物を得るのに適している。その
必要条件は、1種または複数種の濾過、沈澱および/またはクロマトグラフィー
段階を用いて、他の物質から細胞内容物を分離するのに適した手順である。この
方法は、ペプチドまたはポリペプチドを得るために使用することが好ましく、ポ
リペプチドは一般に、少なくとも50種のアミノ酸を含有する。
【0041】 そのポリペプチドには、例えば、任意に多数のサブユニットから構成される、
かつ/または抗体若しくは酵素などの補欠分子団を含有するタンパク質、糖タン
パク質およびリポタンパク質が含まれる。さらに、プロセス段階を適切に組み合
わせることによって、同一ライセートから多数の細胞内容物を回収することが可
能である。例えば、複合プロセス段階を用いて、ペプチドまたはポリペプチドを
、アフィニティーマトリックスに結合させることによって分離することが可能で
あり、他の複合核酸では、例えばこれらのペプチドまたはポリペプチドをコード
するプラスミドDNAを回収することが可能である。
【0042】 本発明による方法は、実験室規模で、つまりタンパク質含有出発溶液が供給さ
れるマルチチャンバ濾過ユニットの各チャンバにおいて、50mlまで、好まし
くは20mlまで、最も好ましくは0.1〜2mlの容量でサンプルを迅速に同
時処理することを特に企図するものである。 ハイスループット法において相互汚染を防止することに加えて、本発明による
方法の他の利点には、特に: 清澄な細胞ライセートの同時調製の高度自動化と、 手作業の移送段階および/ピペッティング段階の回避と、 未精製細胞ライセートからの細胞内容物の回収の高度自動化と、 得られた高純度の細胞内容物の高収量と、 未変性条件下および変性条件下両方での、その方法の適用可能性と、 そのプロセスを自動化し、マルチチャンバユニットを用いることによる、エラ
ーの原因の低減と、 そのプロセス速度と、 その系の適応性と、が含まれる。
【0043】 本発明による方法は、清澄なタンパク質含有溶液を回収すること、または生物
サンプル、例えば大腸菌(E.Coli)などの原核生物、酵母菌属などの真核
細胞、植物、動物およびヒト組織および培養細胞、昆虫細胞、菌類、古細菌等か
ら細胞内容物を取り除くこと、例えば自動ファージディスプレイアッセイに適し
ている。
【0044】 本発明による、ハイスループット(HT=ハイスループット)法の実際の応用
例は、例えば: 機能ゲノミクス: ゲノム配列決定プロジェクト(例えば酵母菌ゲノムプロジェクト、ヒトゲノム
プロジェクト)コンテクスト内の、タンパク質レベルでの遺伝子/オープンリー
ディングフレームのHTキャラクタリゼーション 機能プロテオミクス: 組換えタンパク質と、タンパク質およびペプチド複合体のHT精製; 表面(例えば、マイクロタイタープレート、マイクロ反応器、タンパク質チッ
プ[マイクロアレイ])に固定化するサンプル標本としての組換えタンパク質、
タンパク質およびペプチド複合体のHT精製; 活性物質スクリーニングプログラムに用いるサンプル標本としての組換えタン
パク質のHT精製; 例えば細胞測定プロテオミクスプロジェクトのコンテクスト内で相互作用の研
究に用いるサンプル標本としての組換えタンパク質、タンパク質およびペプチド
複合体のHT精製; 例えば細胞測定プロテオミクスプロジェクト、活性物質スクリーニングプログ
ラムの範囲内での、固定化、例えば6xHisタグ標識タンパク質との相互作用
による、ペプチド、タンパク質、ペプチドもしくはタンパク質複合体および他の
生体分子(例えば、核酸、炭水化物、脂質)の分離; 固定化された相互作用パートナー、例えばNi−NTAマトリックス上に固定
化された6xHisタグ標識タンパク質との特異的相互作用(親和性強化、発現
クローニング、パニング)を介して、特異的生体分子(例えばタンパク質)をそ
の表面に発現する全有機体(細胞、ファージ)の分離; タンパク質レベルでの遺伝子発現分析(タンパク質発現プロファイリング);
からなる。
【0045】 さらに本発明は、生物サンプルから清澄なタンパク質含有溶液を回収するため
の; 第1位置でマルチチャンバユニットを保持する手段と、 第2位置でマルチチャンバユニットを保持する手段と、 第1位置にある少なくともマルチチャンバユニットの入口端と出口端との間に
圧力差をかける手段と、 第1位置にある少なくともマルチチャンバユニットの個々のチャンバに試薬を
添加する手段とを備える装置の使用に関する。
【0046】 第1位置には、不溶性成分を含有するタンパク質含有溶液を受けるマルチチャ
ンバ濾過ユニットを準備する。第2位置には、清澄なタンパク質含有溶液を回収
するマルチチャンバ回収ユニットを設ける。特に、タンパク質含有溶液からペプ
チドおよび/またはポリペプチドを続いて回収することを意図する場合、第2位
置のマルチチャンバユニットは一般に、もう1つのマルチチャンバ濾過ユニット
またはマルチチャンバクロマトグラフィーユニットである。
【0047】 第1位置にある少なくともマルチチャンバユニットの入口端と出口端との間に
圧力差をかける手段は、入口端で過剰圧力を生じさせる、かつ/または出口端で
減圧する手段からなる。これらの手段は、出口端に減圧装置を備えることが好ま
しい。第1位置のマルチチャンバユニットは、圧力差を生じることができるよう
に、出口端から入口端が締め切られ、実質上密閉される。第1位置のマルチチャ
ンバユニット入口端と出口端との間、または第1位置のマルチチャンバユニット
入口端と第2位置のマルチチャンバユニット出口端の間に圧力差を生じさせる。
その装置は任意に、第2位置のマルチチャンバ入口端と出口端の間に圧力差をか
ける手段もまた備える。
【0048】 試薬を添加する手段は、特にピペッティング手段、好ましくは溶解用溶液、洗
浄用バッファー等を個々のチャンバに添加するためのマルチピペッティング手段
を備える。
【0049】 第1位置および第2位置のマルチチャンバユニットは一般に、第1位置にある
1つのユニットのチャンバ出口が、第2位置にある1つのユニットのチャンバ入
口と整列するように位置合わせされている。これによって、濾過手段を通した後
、第1位置にあるユニットのチャンバから第2位置にあるユニットのチャンバへ
の溶液の移送が確実に容易になる。
【0050】 この装置を使用して、ペプチドおよび/またはポリペプチドを回収する場合、
第1位置にマルチチャンバ濾過ユニットを設け、第2位置にマルチチャンバ回収
ユニット、好ましくはもう1つの濾過ユニットまたはクロマトグラフィーユニッ
トを設ける。マルチチャンバ濾過ユニットを通して、ライセートを濾過した後、
その清澄な溶液は、第2マルチチャンバ濾過ユニットまたはクロマトグラフィー
ユニットのチャンバ内に収容され、更なる操作に適用することができる。もう1
つの濾過またはクロマトグラフィー段階については、少なくとも詳細な実施形態
において、追加の真空ポンプが、第2位置のマルチチャンバユニットの出口端に
必要である。第1位置のマルチチャンバユニットを取り除き、マルチチャンバユ
ニットを第2位置から第1位置へ移動することによって、この必要が無くなる。
特定の一実施形態では、その装置は次のように: 第1位置からマルチチャンバユニットを取り除く手段と、 第2位置から第1位置へマルチチャンバユニットを移送する手段と、 マルチチャンバユニットを第2位置へ移送する手段と、を備える。
【0051】 第2位置に設置した追加の第3マルチチャンバユニットは、マルチチャンバ濾
過ユニット、クロマトグラフィーユニット、または回収ユニットであり、考えら
れるプロセスの特定の手順によって異なる。
【0052】 この装置は任意に、あるマルチチャンバユニットから次のマルチチャンバユニ
ットへ溶液を汚染することなく移送するためのマルチチャンバ移送ユニットと、
好ましくは、廃棄物回収タンクへ回収される、廃棄されるべき溶液を除去するた
めのマルチチャンバ排液ユニットと、を備える。排液ユニットは、減圧装置に連
結することが好ましい。排液ユニットおよび/または移送ユニットは、移動可能
に取り付けることが好ましく、排液ユニットの入口開口部は、マルチチャンバユ
ニットの出口に操作的に連結されて、操作位置に実質上密閉が形成され、その一
方、非操作位置には、マルチチャンバユニットの出口端から次のマルチチャンバ
ユニットの入口端へ液体が通過するように、流路が開かれている。したがって、
この装置は、マルチチャンバ排液ユニットを、第1および/第2位置にあるマル
チチャンバの入口端に取り外し可能に取り付ける手段も含むことが好ましい。任
意に、マルチチャンバユニットの出口端とマルチチャンバ排液ユニットの間の連
結は、マルチチャンバ移送ユニットを介して設けることが可能である。同様に、
第1および/または第2位置のマルチチャンバ移送ユニットを、操作と非操作位
置の間に移動する手段を設けることが可能である。
【0053】 この装置はさらに、電気泳動装置および/または分光計などの細胞内容物を分
析する手段、ならびにマルチチャンバ回収ユニットからアリコートを取る、かつ
/もしくは分析用試薬を供給するための適切な調節器具および/または手段を備
えることができる。その装置はまた、プロセスの少なくとも1段階を制御するこ
とが可能なソフトウェアを備えることが好ましい。そのソフトウェアは、プロセ
ス段階の温度、持続時間、および圧力差を生じさせる手段を制御することが可能
なことが好ましい。
【0054】 本発明はさらに、生物サンプルからタンパク質含有溶液をハイスループット法
で回収する試薬キットであって、少なくとも1つのマルチチャンバ濾過ユニット
および消泡剤および/または少なくとも1つのマルチチャンバ移送ユニットを含
む試薬キットに関する。本発明による試薬キットは任意に、1つまたは複数のマ
ルチチャンバユニット、例えばマルチチャンバ受け入れユニットを含む。
【0055】 特定の実施形態では、本発明による試薬キットはさらに、細胞ライセートに用
いる、好ましくはタンパク質可溶化条件下で細胞ライセートに用いる少なくとも
1種の試薬を含む。その試薬キットは任意に、タンパク質および/またはペプチ
ドを可溶化する1種または複数種の試薬も含む。
【0056】 好ましい実施形態において、本発明による試薬キットは、クロマトグラフィー
物質を含む。クロマトグラフィー物質は、例えば懸濁液型の物質であり、個々の
容器内に収容され、必要な時に使用者によって、マルチチャンバユニットの個々
のチャンバ中に分配される。そのクロマトグラフィー物質は、既に分配状態であ
る、つまりマルチチャンバクロマトグラフィーユニットの形を取ることが好まし
い。メンブレン型のクロマトグラフィー物質もまた、本発明によるプロセスで直
接使用するために、マルチチャンバクロマトグラフィーユニットの形で存在する
ことが好ましい。
【0057】 本発明による試薬キットは任意に、平衡および洗浄用バッファーなどの従来の
試薬、および/または例えばピペットチップなど、プロセス段階を行うのに必要
な器具もまた含む。
【0058】 本発明は、以下に示す図および実施例によって完全に説明される。
【0059】 実施例 1. 96チャンバフォーマットの金属アフィニティークロマトグラフィー(マ
トリックス懸濁液)による、6xHis融合タンパク質の自動精製
【0060】 この実施例によって、96チャンバフォーマットの分配クロマトグラフィー物
質(Ni−TNA superflow)による、減圧技術を用いた、大腸菌(
E.Coli)の細胞ライセートからのタンパク質の未変性条件下での自動精製
を示す。
【0061】 6倍アミノ酸ヒスチジン(6xHis−CAT)からなるアフィニティー標識
を有する融合タンパク質として、タンパク質クロラムフェニコールアセチルトラ
ンスフェラーゼを発現する大腸菌DH5α細胞を、24チャンバブロック(各チ
ャンバは容積10mlを有し;合計96バッチ)で容積5m中に培養し、培養が
終了した後に、遠心分離により沈降させ、上清培地を除去した。その後のすべて
の段階を、実験用ロボット(BioRobot 9600、Qiagen社)を
用いて行った。最初に、細胞沈降物を溶解用バッファー(50mMのNaH2
4、pH8.0、300mMのNaCl、20mMイミダゾール、リゾチーム
200μg/ml)1ml中に取って、細胞を開き、完全に分解するように振と
うした。その間に、Ni−NTA Superflowアフィニティーマトリッ
クス(Qiagen社)を再懸濁し、他の96チャンバ濾過ユニットのチャンバ
中に分配し(1チャンバ当たり総容積50μl)、そのマトリックスを平衡化し
、このユニット(Ni−NTAプレート)を減圧チャンバの底部位置に配置した
。Ni−NTAプレートの上に、濾過ユニット(例えばTurboFilter
96、Qiagen社)を上部位置に設置した。ライセートをTurboFi
lter 96濾過ユニットに移し;次いでそのライセートをエタノール100
μl(100%p.a.)で覆い、減圧した。次いで、TurboFilter
96ユニットを取り除き、清澄なライセートを含有するNi−NTAプレート
を、減圧チャンバの上部位置に移し、排液ブロックを底部位置に設置した。減圧
することによって、清澄なライセートを、クロマトグラフィーマトリックスのベ
ッドを通して吸引した;このプロセス中、6xHisタグ標識タンパク質はマト
リックスに結合した。バッファー(50mM NaH2PO4、pH8.0、30
0mMのNaCl、20mMイミダゾール)1mlを2回添加し、続いて減圧す
ることによって、バッチを洗浄した。減圧チャンバの低位置にある排液ブロック
をマイクロタイタープレートと取り替えた。溶出用バッファー(50mMのNa
2PO4、pH8.0、300mMのNaCl、250mMイミダゾール)30
0μlを個々のチャンバに加え、減圧することによって、6xHisタグ標識タ
ンパク質をマイクロタイタープレートのチャンバ中に溶出した。
【0062】 チャンバ1〜56の溶出画分中のタンパク質濃度をBradford分析によ
って決定した(表1)。6xHisCATの収量は、1チャンバ当たり21〜2
40μgである(300μlで1回溶出)。各溶出画分5μlをSDSポリアク
リルアミドゲル電気泳動し、続いてタンパク質バンドをクーマシーブリリアント
ブルーで染色すると、精製したタンパク質は明らかに均一である(SDS−PA
GE分析;図示せず)。
【0063】
【表1】
【0064】 2. 96チャンバフォーマットの金属アフィニティークロマトグラフィー(
メンブレン)による6xHis融合タンパク質の自動精製
【0065】 この実施例によって、96チャンバフォーマットのアフィニティーメンブレン
(その中で重合したNi−NTAシリカ粒子を含有する)による、減圧技術を用
いた、大腸菌細胞ライセートからのタンパク質の未変性条件下での自動精製を説
明する。
【0066】 実施例2の基礎となる、実験に用いる装置および方法は、6xHis融合タン
パク質の結合に用いられるアフィニティーメンブレンが予め組み込まれている、
96チャンバプレートを使用することを除いては、実施例1と同一である。Ni
−TNAシリカ粒子(QIAGEN社)をメンブレンに組み込んだ。
【0067】 チャンバ1〜62の溶出画分中のタンパク質濃度をBradford分析によ
って決定した(表2)。6xHisCATの収量は、1チャンバ当たり50〜2
50μgである(300μlで1回溶出した後)。各溶出画分5μlをSDSポ
リアクリルアミドゲル電気泳動し、続いてタンパク質バンドをクーマシーブリリ
アントブルーで染色すると、精製したタンパク質は明らかに均一である(SDS
−PAGE分析;図示せず)。
【0068】
【表2】
【0069】 3. 96チャンバフォーマットのアニオン交換クロマトグラフィー(マトリ
ックス懸濁液)による、クロラムフェニコール‐アセチル‐トランスフェラーゼ
(CAT)の自動精製
【0070】 この実施例によって、96チャンバフォーマットの分配アニオン交換クロマト
グラフィー物質(Q−Sepharose Fast Flow)による、減圧
技術を用いた、大腸菌細胞ライセートからのタンパク質CATの未変性条件下で
の自動精製を説明する。
【0071】 実施例3の基盤を形成する実験に用いる装置および手順は、1つ変更が加えら
れているが、実施例1で使用した装置および手順と一致する。クロラムフェニコ
ール‐アセチル‐トランスフェラーゼ(CAT)をアニオン交換クロマトグラフ
ィーによって精製できるという事実を利用した。上述の試験において、Q−Se
pharose Fast Flowアニオン交換マトリックス(Amersh
am Pharmacia Biotech社)の分配懸濁液を有する、96チ
ャンバプレートを使用して、組換えタンパク質を結合させた(溶解用バッファー
:50mmトリスHCl、25mMのNaCl、200μg/mlリゾチーム、
pH7.0;結合用バッファー/洗浄用バッファー:50mMトリスHCl、2
5mMのNaCl、pH7.0;溶出用バッファー:50mMトリスHCl、5
00mMのNaCl、pH7.0)。
【0072】 チャンバ1〜62の溶出画分中のタンパク質濃度をBradford分析によ
り決定した(表3)。各画分5μlをSDSポリアクリルアミドゲル(SDS−
PAGE15%)上に投入した。ゲル中のタンパク質バンドを、クーマシーブリ
リアントブルーで染色することによって視覚化した(図2)。次いで、CATを
純度約40%に濃縮した。CATの収量は、1チャンバ当たり40〜120μg
である(200μlで1回溶出した後)。
【0073】
【表3】
【0074】 4. 96チャンバフォーマットの金属アフィニティークロマトグラフィー(
マトリックス懸濁液)による、真核細胞から発現した6xHis融合タンパク質
の自動精製
【0075】 この実施例によって、96チャンバフォーマットの分配アニオン交換クロマト
グラフィー物質(Ni−NTA Superflow)による、減圧技術を用い
た、酵母細胞ライセートからの6xHis融合タンパク質の未変性条件下での自
動精製を説明する。実施例4が基礎とする実験に用いる装置および手順は、本明
細書中で記載の実験において、真核生物の酵母細胞中で発現した6xHisタグ
標識タンパク質FBA1‐アルドラーゼを精製したことを除いては、実施例1で
使用した装置および手順と一致する。これを行うために、溶解条件を以下のよう
に変更した:24チャンバブロックに培地5ml中で培養した細胞を、溶解用バ
ッファー(20mmKH2PO4/K2HPO4、pH7.4;1.2Mソルビトー
ル;1mg/mlザイモリアーゼ(zymolyase))中に再懸濁し、45
分間振とうして、スフェロプラストの形成を補助した。次いで、プロテアーゼイ
ンヒビター、300mmNaClおよび0.4%(v/v)のTriton x
‐100を加えて、スフェロプラストを溶解し、その溶解混合物を、清澄化する
ために濾過ユニット(例えばTurboFilter 96、QIAGEN社)
に移した。その後のすべての段階を実施例1に記載のように行った。
【0076】 溶出画分中のタンパク質濃度をBradford分析によって決定した(表4
)。6xHis‐FBA1アルドラーゼの収量は、1チャンバ当たり10〜25
μgであった。SDS‐PAGE分析によれば、精製したタンパク質は明らかに
均一である(図示せず)。
【0077】
【表4】
【0078】 5. 96チャンバフォーマットの金属アフィニティークロマトグラフィー(
マトリックス懸濁液)による、6xHisタグ標識融合タンパク質の変性条件下
での自動精製
【0079】 この実施例によって、96チャンバフォーマットの分配クロマトグラフィー物
質(Ni−NTA Superflow)による、減圧技術を用いた、大腸菌細
胞ライセートからのタンパク質の変性条件下での自動精製を説明する。
【0080】 6倍アミノ酸ヒスチジンからなるアフィニティー標識(6xHis)を有する
融合タンパク質として、チオレドキシンを発現する大腸菌M15/pREP4細
胞を、24チャンバブロック(各チャンバの容積10ml;合計96バッチ)で
培養容積5m中に培養し、培養が終了した後に、遠心分離により沈降させ、上清
培地を除去した。その後のすべての段階を、実験用ロボット(BioRobot
9600、Qiagen社)を用いて行った。最初に、細胞沈降物を溶解用バ
ッファー(8M尿素、100mMのNaH2PO4、10mMトリスHCl、pH
8.0)1ml中に取って、細胞を開き、30分間振とうして。完全に分解する
よう補助した。その間に、Ni−NTA Superflowアフィニティーマ
トリックスを再懸濁し、他の96チャンバ濾過ユニットのチャンバ(1チャンバ
当たり総容積50μl)中に分配し、そのマトリックスを平衡化し、このユニッ
ト(Ni−NTAプレート)を減圧チャンバの低位置に配置した。濾過ユニット
(例えばTurboFilter 96、Qiagen社)をNi−NTA
プレート上の上部位置に正確に位置決めした。ライセートをTurboFilt
er 96濾過ユニットに移し;次いでそのライセートをエタノール100μl
(p.a.)で覆い、減圧した。次いで、濾過を終了した後、TurboFil
ter 96ユニットを取り除き、清澄なライセートを含有するNi−NTAプ
レートを、減圧チャンバの上部位置に移し、排液ブロックを低位置に設置した。
減圧することによって、清澄なライセートを、クロマトグラフィーマトリックス
のベッドを通して吸引した;このプロセス中、6xHisタグ標識タンパク質が
マトリックスに結合した。洗浄用バッファー(8M尿素、100mMのNaH2
PO4、10mMトリスHCl、pH8.0)1mlを2回添加し、洗浄用バッ
ファー2(8M尿素、100mMのNaH2PO4、10mMトリスHCl、pH
6.3)1mlを1回添加し、次いで減圧することによって、バッチを洗浄した
。減圧チャンバの低位置にある排液ブロックをマイクロタイタープレートに取り
替えた。溶出用バッファー(8M尿素、100mMのNaH2PO4、10mMト
リスHCl、pH4.5)300μlを個々のチャンバに加え、6xHisタグ
標識タンパク質を、減圧することによってマイクロタイタープレートのチャンバ
中に溶出した。
【0081】 チャンバ1〜54の溶出画分中のタンパク質濃度をBradford分析によ
って決定した(表5)。6xHis標識タンパク質の収量は、1チャンバ当たり
86〜252μgであった。SDS‐PAGE分析によれば、精製したタンパク
質は明らかに均一である(図示せず)。
【0082】
【表5】
【0083】 6. 96チャンバフォーマットの金属アフィニティークロマトグラフィーに
よる、相互汚染の無い、様々な6xHis融合タンパク質の精製
【0084】 この実施例によって、96チャンバフォーマットの分配クロマトグラフィー物
質(Ni−NTA Superflow)による、減圧技術を用いた、大腸菌細
胞ライセートからのタンパク質の未変性条件下での自動精製であって、これらの
手段を用いることなく行われた精製と比較して、相互汚染を防ぐ手段を含む自動
精製を説明する。
【0085】 実施例6が基礎とする実験に用いる装置および手順は、6xHis融合タンパ
ク質を発現する様々なクローンを培地5ml中で培養し、同時に処理することを
除いては、実施例5に記載の装置および手順と一致する。相互汚染を防ぐために
取られた手段(エタノールで覆う、排液ブロックを使用)は、実施例4に記載さ
れている。
【0086】 指定の溶出画分アリコート5μlを95℃で4分間加熱し、SDS−PAGE
によって分析し、続いて、タンパク質バンドをクーマシー染色した(図3)。本
発明による方法を用いて精製した溶出画分のバンドパターン(図3a)から、6
xHis融合タンパク質のうちの1種に相当するバンド1つのみが画分に現れ、
この結果、相互汚染をこの方法により防ぐことができることが示されている。そ
れとは対照的に、対照実験において、一部のケースでは、6xHis融合タンパ
ク質に相当するいくつかのバンドを同定することができる(図3b、‐によって
示されるバンド)。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による方法の実施形態を示す図である。
【図2】 マトリックス懸濁液を用い、実施例3によるアニオン交換クロマ
トグラフィーによって精製されたCATのSDSポリアクリルアミドゲルを示す
図である。
【図3】 図3aは、実施例6に記述した本発明による方法を用いて、金属
キレートアフィニティークロマトグラフィーによって精製された、様々な6xH
is融合タンパク質のSDSポリアクリルアミドゲルを示す図である。図3bは
、比較として、実施例6に記述した従来の方法を用いて、金属キレートアフィニ
ティークロマトグラフィーによって精製された、様々な6xHis融合タンパク
質のSDSポリアクリルアミドゲルを示す図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年12月17日(2001.12.17)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01N 30/48 G01N 30/48 R 30/88 30/88 J (72)発明者 スタイナート ケルスティン ドイツ連邦国、ランゲンフェルド ディー 40764、シュナイダーシュトラーセ 5 (72)発明者 リューベナウ ヘルゲ ドイツ連邦国、ケルン ディー 50859、 マックス−アーンスト−シュトラーセ Fターム(参考) 4B029 AA09 BB01 CC01 HA05 4B050 CC07 DD02 FF10C LL05 4B063 QA01 QQ15 QS39 4H045 AA20 GA23 GA26

Claims (35)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 細胞内容物を含有する、生物サンプルの清澄な溶液をハイス
    ループット法で回収する方法であって、 (a)マルチチャンバ濾過ユニットの個々のチャンバ中に不溶性成分を含有す
    る複数のタンパク質含有溶液を調製する段階と、 (b)前記溶液を、圧力差をかけることによって前記マルチチャンバ濾過ユニ
    ットに通して濾過し、不溶性成分を除去する段階であって、隣接チャンバの相互
    汚染が、化学的手段および/または機械的手段によって防止される段階と、 (c)個々の濾液を回収容器中に別々に回収する段階と、を含む方法。
  2. 【請求項2】 前記相互汚染が、泡立ちを減少させることによって防止され
    ることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記泡立ちが、細胞ライセートに消泡剤を添加することによ
    って減少されることを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記消泡剤が、第一、第二もしくは第三C16アルコール、
    シリコーン消泡剤、非シリコーン消泡剤、植物をベースとする消泡剤、長鎖アル
    カン、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、およびそれらの混
    合物から選択されることを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記相互汚染が、前記マルチチャンバ濾過ユニットの出口端
    と、前記回収容器の入口端との間に移送ユニットを用いることによって防止され
    ることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 (a)によるタンパク質含有溶液が、未精製細胞ライセート
    であることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記細胞溶解が、前記マルチチャンバ濾過ユニットの個々の
    チャンバ中で行われることを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記マルチチャンバ濾過ユニット内のフィルター孔径が、フ
    ィルターを通る濾液の流れの方向にしたがって小さくなることを特徴とする、請
    求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 【請求項9】 (c)による濾液から細胞内容物を回収することをさらに含
    む、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 【請求項10】 少なくとも1つの追加の濾過段階を含む、請求項9に記載
    の方法。
  11. 【請求項11】 少なくとも1つのクロマトグラフィー分離段階および/ま
    たは沈殿段階を含む、請求項9または10に記載の方法。
  12. 【請求項12】 イオン交換マトリックスを用いた、クロマトグラフィー分
    離段階を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 【請求項13】 アフィニティーマトリックスを用いた、クロマトグラフィ
    ー分離段階を含む、請求項11に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記アフィニティーマトリックスが、金属キレートアフィ
    ニティーマトリックスであることを特徴とする、請求項13に記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記金属アフィニティーマトリックスが、Ni‐NTAマ
    トリックスであることを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記マトリックスが、懸濁液であることを特徴とする、請
    求項12から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 【請求項17】 少なくとも1つの洗浄段階をさらに含む、請求項9から1
    6のいずれか一項に記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記液体が、圧力差をかけることによって分離されること
    を特徴とする、請求項9から17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 【請求項19】 廃棄されるべき液体が、排液ユニットを用いて除去される
    ことを特徴とする、請求項18に記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記細胞内容物を分析する、少なくとも1つの段階をさら
    に含む、請求項9から19に記載の方法。
  21. 【請求項21】 前記細胞内容物が、マルチチャンバユニット中に回収され
    ることを特徴とする、請求項9から20のいずれか一項に記載の方法。
  22. 【請求項22】 前記細胞内容物が、ペプチド、ポリペプチド、核酸、およ
    び代謝産物から選択されることを特徴とする、請求項9から21のいずれか一項
    に記載の方法。
  23. 【請求項23】 生物サンプルから清澄なタンパク質含有溶液を回収するた
    めの、 マルチチャンバユニットを第1位置に保持する手段と、 マルチチャンバユニットを第2位置に保持する手段と、 第1位置にある少なくともマルチチャンバユニットの入口端と出口端との間に
    圧力差をかける手段と、 第1位置にある少なくともマルチチャンバユニットの個々のチャンバに試薬を
    添加する手段と、を備える装置の使用。
  24. 【請求項24】 第1位置にある1つのユニットのチャンバ出口が、第2位
    置にある1つのユニットのチャンバ入口と整列するように、前記マルチチャンバ
    ユニットが位置合わせされることを特徴とする、請求項23に記載の使用。
  25. 【請求項25】 前記装置が、 マルチチャンバユニットを第1位置から取り外す手段と、 マルチチャンバユニットを第2位置から第1位置へ移す手段と、 マルチチャンバユニットを第2位置へ移す手段と、を備えることを特徴とする
    、請求項23または24に記載の使用。
  26. 【請求項26】 前記装置がさらに、マルチチャンバ移送ユニットを備える
    ことを特徴とする、請求項23から25に記載の使用。
  27. 【請求項27】 前記装置がさらに、マルチチャンバ排液ユニットを備える
    ことを特徴とする、請求項23から26に記載の使用。
  28. 【請求項28】 前記装置がさらに、第1位置および/第2位置にあるマル
    チチャンバ出口端に、前記マルチチャンバ排液ユニットを取り外し可能に取り付
    ける手段を備えることを特徴とする、請求項27に記載の使用。
  29. 【請求項29】 前記装置がさらに、細胞内容物を分析する手段を備えるこ
    とを特徴とする、請求項23から28に記載の使用。
  30. 【請求項30】 前記装置がさらに、少なくとも1つのプロセス段階を制御
    するソフトウェアを備えることを特徴とする、請求項23から29に記載の使用
  31. 【請求項31】 生物サンプルからタンパク質含有溶液をハイスループット
    法で得るための試薬キットであって、 (a)少なくとも1つのマルチチャンバ濾過ユニットと、 (b)消泡剤および/または少なくとも1つのマルチチャンバ移送ユニットと
    、 (c)任意に、少なくとも1つのマルチチャンバ受け入れユニットと、を含む
    試薬キット。
  32. 【請求項32】 細胞溶解に使用するための、少なくとも1種類の試薬をさ
    らに含む、請求項31に記載の試薬キット。
  33. 【請求項33】 タンパク質および/またはペプチドを可溶化するための、
    少なくとも1種類の試薬をさらに含む、請求項31または32に記載の試薬キッ
    ト。
  34. 【請求項34】 クロマトグラフィー物質をさらに含む、請求項31から3
    3のいずれか一項に記載の試薬キット。
  35. 【請求項35】 前記クロマトグラフィー物質が、少なくとも1つのマルチ
    チャンバクロマトグラフィーユニットの形をとる、請求項34に記載の試薬キッ
    ト。
JP2001515694A 1999-08-06 2000-08-02 マルチウェルにおける減圧濾過による自動タンパク質精製 Expired - Lifetime JP4786094B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19937187.3 1999-08-06
DE19937187A DE19937187A1 (de) 1999-08-06 1999-08-06 Automatisierte Proteinreinigung im Multiwellformat durch Vakuumfiltration
PCT/EP2000/007478 WO2001010886A2 (de) 1999-08-06 2000-08-02 Automatisierte proteinreinigung im multiwellformat durch vakuumfiltration

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003506456A true JP2003506456A (ja) 2003-02-18
JP4786094B2 JP4786094B2 (ja) 2011-10-05

Family

ID=7917472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001515694A Expired - Lifetime JP4786094B2 (ja) 1999-08-06 2000-08-02 マルチウェルにおける減圧濾過による自動タンパク質精製

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6864100B1 (ja)
EP (1) EP1206483B1 (ja)
JP (1) JP4786094B2 (ja)
AT (1) ATE244724T1 (ja)
DE (2) DE19937187A1 (ja)
DK (1) DK1206483T3 (ja)
ES (1) ES2202153T3 (ja)
WO (1) WO2001010886A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005026347A1 (en) * 2003-09-09 2005-03-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method for isolating and purifying a nucleic acid
JP2008508521A (ja) * 2004-07-27 2008-03-21 プロテダイン・コーポレーション マルチウェルプレートのウェルの中の内容物を動かすための方法と装置
JP2020517234A (ja) * 2017-03-22 2020-06-18 アンチェインド ラブス 緩衝液交換用の試料プレート及び製造方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1432822B1 (en) * 2001-09-10 2007-05-23 EMD Biosciences, Inc. Method for recovering and analyzing a cellular component of cultured cells without having to harvest the cells first
US20030087293A1 (en) * 2001-10-23 2003-05-08 Decode Genetics Ehf. Nucleic acid isolation method and apparatus for performing same
DE10241938A1 (de) * 2002-09-10 2004-03-25 Noxxon Pharma Ag Verfahren zur Selektion von Nukleinsäureliganden
US7240572B2 (en) 2004-02-18 2007-07-10 Millipore Corporation Vacuum assisted affinity chromatography device and method
GB0412301D0 (en) * 2004-06-02 2004-07-07 Diagenic As Product and method
US20060105391A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Promega Corporation Device and method for separating molecules
US20060105349A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Promega Corporation Device and method for purification of biological materials
DE102005001362A1 (de) * 2005-01-11 2006-07-20 Protagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Quantifizierung von Proteinen
ES2690319T3 (es) * 2006-06-06 2018-11-20 F. Hoffmann-La Roche Ag Hemólisis diferencial de una muestra de sangre completa
US8703492B2 (en) * 2007-04-06 2014-04-22 Qiagen Gaithersburg, Inc. Open platform hybrid manual-automated sample processing system
US8357538B2 (en) * 2007-04-06 2013-01-22 Qiagen Gaithersburg, Inc. Automated assay and system
DE102008030142A1 (de) * 2008-06-27 2009-12-31 Qiagen Gmbh Verfahren zur Proteinaufreinigung unter denaturierenden Bedingungen
WO2011063139A1 (en) 2009-11-18 2011-05-26 Qiagen Laboratory central control unit method and system
US8307490B2 (en) * 2010-02-24 2012-11-13 Allway Tools, Inc. Multifunction caulk tool
EP2371731A1 (de) * 2010-03-31 2011-10-05 Roche Diagnostics GmbH Reagenz-Kit mit Transportsicherung
US9157838B2 (en) 2010-12-23 2015-10-13 Emd Millipore Corporation Chromatography apparatus and method
US9084994B2 (en) * 2011-09-09 2015-07-21 Orochem Technologies, Inc. Apparatus and method for parallel collection and analysis of the proteome and complex compositions
US20140235500A1 (en) * 2011-10-15 2014-08-21 The Regents Of The University Of California High throughput instrumentation to screen cells and particles based on their mechanical properties
AU2013214849B2 (en) 2012-02-03 2016-09-01 Becton, Dickinson And Company External files for distribution of molecular diagnostic tests and determination of compatibility between tests
CN107727874B (zh) 2012-04-13 2021-03-05 贝克顿·迪金森公司 使用先前检验的残余材料反射检验样本
EP2687592A1 (de) * 2012-07-20 2014-01-22 greenovation Biotech GmbH Filtration von Zellkulturüberständen
US9423234B2 (en) 2012-11-05 2016-08-23 The Regents Of The University Of California Mechanical phenotyping of single cells: high throughput quantitative detection and sorting
US9707555B2 (en) 2012-11-30 2017-07-18 Qvella Corporation Method for pretreatment of microbial samples
US8975060B2 (en) * 2012-11-30 2015-03-10 Qvella Corporation Method for pretreatment of microbial samples
CN106660058B (zh) 2014-05-16 2019-09-17 克维拉公司 用于执行自动化离心分离的设备、系统和方法
US9758755B2 (en) 2015-10-23 2017-09-12 Life Technologies Corporation Filter-based method for efficient capture of lysis of suspended cells
WO2017069781A1 (en) * 2015-10-23 2017-04-27 Life Technologies Corporation Filter-based system and method for efficient capture and lysis of suspended cells
US11300573B2 (en) * 2017-08-03 2022-04-12 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Means and methods for protein quantification

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4902481A (en) * 1987-12-11 1990-02-20 Millipore Corporation Multi-well filtration test apparatus
JPH02187110A (ja) * 1988-09-16 1990-07-23 W R Grace & Co マイクロフィルトレーション装置とその方法
JPH04227032A (ja) * 1990-07-18 1992-08-17 Bio Rad Lab Inc マルチサンプル濾過プレート集成装置
JPH07501222A (ja) * 1991-12-02 1995-02-09 クイアジェン・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 天然原料から核酸のような細胞成分を単離する方法及び装置
WO1997008306A1 (en) * 1995-08-31 1997-03-06 Sequenom, Inc. Filtration processes, kits and devices for isolating plasmids

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4364263A (en) * 1980-09-15 1982-12-21 Burroughs Wellcome Co. High pressure liquid chromatographic system
US4948442A (en) * 1985-06-18 1990-08-14 Polyfiltronics, Inc. Method of making a multiwell test plate
JPS62298536A (ja) * 1986-06-17 1987-12-25 Green Cross Corp:The 生理活性物質の自動精製方法および自動精製装置
US4895706A (en) * 1986-10-28 1990-01-23 Costar Corporation Multi-well filter strip and composite assemblies
IT1226210B (it) 1988-12-22 1990-12-21 Claudio Schneider Procedimento per l'estrazione e la purificazione di dna
FR2663859B1 (fr) * 1990-06-28 1993-07-16 Millipore Sa Support de membrane filtrante et son entonnoir pour la filtration de liquides en vue de leur analyse microbiologique.
IT1247964B (it) * 1991-06-03 1995-01-05 Ministero Dell Uni E Della Processo per la preparazione enzimatica di derivati cefalosporanici
DE4230089A1 (de) 1992-09-09 1994-03-10 Abimed Analysen Technik Gmbh Laborroboter zur automatischen Aufarbeitung von synthetischen Peptiden
US5695639A (en) * 1996-01-30 1997-12-09 Micron Separations, Inc. Vacuum filter funnel
WO1999019067A1 (en) * 1997-10-10 1999-04-22 Biosepra, Inc. Aligned multiwell multiplate stack and method for processing biological/chemical samples using the same
DE19834584A1 (de) * 1998-07-31 2000-02-03 Qiagen Gmbh Vorrichtung zur magnetischen Aufreinigung von biologischen Materialien

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4902481A (en) * 1987-12-11 1990-02-20 Millipore Corporation Multi-well filtration test apparatus
JPH02187110A (ja) * 1988-09-16 1990-07-23 W R Grace & Co マイクロフィルトレーション装置とその方法
JPH04227032A (ja) * 1990-07-18 1992-08-17 Bio Rad Lab Inc マルチサンプル濾過プレート集成装置
JPH07501222A (ja) * 1991-12-02 1995-02-09 クイアジェン・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 天然原料から核酸のような細胞成分を単離する方法及び装置
WO1997008306A1 (en) * 1995-08-31 1997-03-06 Sequenom, Inc. Filtration processes, kits and devices for isolating plasmids

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN7010003418, QIAGEN, QIAamp96 DNA Blood BioRobot Kit Handbook, 199905, P.1−23 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005026347A1 (en) * 2003-09-09 2005-03-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method for isolating and purifying a nucleic acid
US7572578B2 (en) 2003-09-09 2009-08-11 Fujifilm Corporation Method for isolating and purifying a nucleic acid
JP2008508521A (ja) * 2004-07-27 2008-03-21 プロテダイン・コーポレーション マルチウェルプレートのウェルの中の内容物を動かすための方法と装置
JP4762240B2 (ja) * 2004-07-27 2011-08-31 プロテダイン・コーポレーション マルチウェルプレートのウェルの中の内容物を動かすための方法と装置
JP2020517234A (ja) * 2017-03-22 2020-06-18 アンチェインド ラブス 緩衝液交換用の試料プレート及び製造方法
JP7171603B2 (ja) 2017-03-22 2022-11-15 アンチェインド ラブス 緩衝液交換用の試料プレート及び製造方法
US11891414B2 (en) 2017-03-22 2024-02-06 Unchained Labs Sample plates for buffer exchange and methods of manufacture

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001010886A2 (de) 2001-02-15
DK1206483T3 (da) 2003-10-27
ES2202153T3 (es) 2004-04-01
EP1206483A2 (de) 2002-05-22
EP1206483B1 (de) 2003-07-09
US6864100B1 (en) 2005-03-08
DE19937187A1 (de) 2001-03-01
WO2001010886A3 (de) 2001-09-07
ATE244724T1 (de) 2003-07-15
JP4786094B2 (ja) 2011-10-05
DE50002853D1 (de) 2003-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4786094B2 (ja) マルチウェルにおける減圧濾過による自動タンパク質精製
US6221655B1 (en) Spin filter assembly for isolation and analysis
US6723510B2 (en) Methods for separating particulate substrates from solution while minimizing particle loss
Roe Protein purification techniques: a practical approach
CA2868632C (en) Filtration and extraction assembly
AU778440B2 (en) Sample processing device
JP5524059B2 (ja) 機能性高分子の単離方法
CN107073474B (zh) 移液枪头及其使用方法
JP2006509994A (ja) 試料を調製するための表面被覆ハウジング
CA2763309C (en) Multi-media affinity column to prevent leaching of ligands
KR101794736B1 (ko) 다이렉트 용리 반응에 의한 핵산 추출 및 증폭 방법
US10551358B2 (en) Single reactor for simplified sample preparation workflows
KR101365474B1 (ko) 생체분자의 크로마토그래피 정제 방법을 최적화하는 방법
US7589183B2 (en) Prevention of leaching of ligands from affinity-based purification systems
US20070134648A1 (en) Affinity-based enrichment of phosphorylated peptides and/or proteins
Wells et al. Directions in automated sample preparation of proteins
US20070190569A1 (en) Detecting molecules
US20200378958A1 (en) Device and Method for Sample Isolation
Broadhurst Hydroxylapatite chromatography
Jones et al. Affinity ligand technology: optimal protein separations for downstream processing
JPH11174038A (ja) 蛋白質の分離精製法
AU2004205158B1 (en) Detecting molecules

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070611

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110621

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4786094

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term