JP2003506313A - アミノペプチダーゼaの選択的インヒビターとして役立つトリペプチド組成物及び対応する医薬組成物 - Google Patents

アミノペプチダーゼaの選択的インヒビターとして役立つトリペプチド組成物及び対応する医薬組成物

Info

Publication number
JP2003506313A
JP2003506313A JP2000594830A JP2000594830A JP2003506313A JP 2003506313 A JP2003506313 A JP 2003506313A JP 2000594830 A JP2000594830 A JP 2000594830A JP 2000594830 A JP2000594830 A JP 2000594830A JP 2003506313 A JP2003506313 A JP 2003506313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
compound
cycloalkyl
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000594830A
Other languages
English (en)
Inventor
ロケ,ベルナール
フルニー−ザルスキ,マリー−クロード
ビショフ,ローラン
ダビド,クリステール
ローラン−コルテ,カテリーヌ
Original Assignee
アンスティテュ ナシオナル ドゥ ラ サントゥ エ ドゥ ラ ルシェルシェ メディカル(イーエヌエスエーエールエム)
サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェサイアンティフィク(セエヌエールエス)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アンスティテュ ナシオナル ドゥ ラ サントゥ エ ドゥ ラ ルシェルシェ メディカル(イーエヌエスエーエールエム), サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェサイアンティフィク(セエヌエールエス) filed Critical アンスティテュ ナシオナル ドゥ ラ サントゥ エ ドゥ ラ ルシェルシェ メディカル(イーエヌエスエーエールエム)
Publication of JP2003506313A publication Critical patent/JP2003506313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06078Dipeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/12Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06017Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/06034Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 2 to 4 carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、一般式(I): 【化1】 (R1 は、少くともCOOH,SO3 H,PO32 又はテトラゾリル基により置換された、アルキル、アルケニルもしくはアルキニル鎖、又はシクロアルキルもしくは(シクロアルキル)アルキル基であり;R2 は少くともOH,OR,SR’,NH2 ,NHR’、グアニジニル、COOH,CONH2 基又はハロゲン原子により置換され又は置換されない、アルキル鎖、又はアリール、アリールアルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、(ヘテロアリール)アルキル基であり;R3 は水素原子又はメチル基であり;R4 はa)少くともCONH2 ,SO3 H,SO2 NH2 ,PO32 又はテトラゾリル基により置換された、アルキル鎖、アリール、アリールアルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、(ヘテロアルキル)アルキル、ヘテロシクロアルキル又は(ヘテロシクロアルキル)アルキル基であるか;(b)上述のように保護され得る少くとも1のCO2 H基により置換された、C2 −C6 アルキル鎖、アリール、アリールアルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、(ヘテロアリール)アルキル、ヘテロシクロアルキル、(ヘテロシクロアルキル)アルキル基であるか;又はR3 及びR4 は、少くともCO2 H,CONH2 ,SO3 H,SO2 NH3 又はPO32 により置換された、5〜6の結合を有するヘテロ環式化合物を一緒に形成し、XはCONH又はCH2 NHであり;そしてZはOH,OCH2 −C65 又はNR''R''' 基である)の化合物に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、特にアミノペプチダーゼAの選択的インヒビターとして用いること
ができる治療用の新規化合物及びその対応する医薬組成物に関する。
【0002】 アミノペプチダーゼAは、そのN末端位置にAsp又はGlu残基を有するペ
プチド基質の分解に極めて特異的に関連する亜鉛エクトペプチドである。
【0003】 中枢又は末梢神経系の生物学的に活性のペプチドの中で、コレシストキニンC
CK8 及びアンギオテンシンIIのC末端オクタペプチドはアミノペプチダーゼA
の正確な生理的基質である。
【0004】 CCK8 は2つの型のレセプター、即ち主に末梢に位置するCCK−A部位及
び好ましくは中枢神経系に位置するCCK−Bレセプターと相互作用する。末梢
レベルにおいて、CCK8 は胆管及び回腸の収縮を刺激し、腸及び胃の運動性を
増加させ、膵臓の酵素の分泌を促進する。中枢神経系において、CCK8 は食事
性の挙動を調節し、下垂体ホルモンの放出を促進し、そして不安に関連する行動
的変化を導く。
【0005】 結果として、CCK8 分解インヒビターの使用は、これらの異なる生理過程に
介入し、これによりそれらを変化させる有効な方法を構成する。
【0006】 アンギオテンシンII及びその代謝産物、アンギオテンシンIII について、それ
らはアンギオテンシンカスケードの部分であり、レセプターATI及びATIIと
相互作用し、そして血圧の中枢及び末梢制御並びにバソプレッシンのような下垂
体ホルモンの放出において異なる方法で介在する。
【0007】 結果として、この特定の場合において、アンギオテンシンIIのアンギオテンシ
ンIII への分解を阻害することにより動脈圧及びバソプレッシンの放出を調節す
ることが可能である。これは、本態性及び2次的動脈高血圧、心臓及び腎臓不全
、水力学的ホメオスタシスの異常、心筋梗塞及び糖尿病における蛋白尿を治療す
る治療法であろう。
【0008】 APAインヒビターは、既に文献において提案されている。それらは、より詳
しくは、次の一般式A: H2 N−CH(RA )CH2 SH A (式中、RA は、好ましくは、負に荷電した基により置換された脂肪族鎖である
)に相当する(Wilkら(1990) Neuropeptides 16, 163〜168; Chauvelら (1994)
J. Med. Chem. 37, 1339〜1346, J. Med. Chem. 37, 2950〜2956)。
【0009】 しかしながら、この化合物のファミリーは、アミノペプチダーゼAに対して選
択性を有さない大きな欠点を有する。
【0010】 アミノペプチダーゼAの阻害と平行して、これらの化合物はアミノペプチダー
ゼNも阻害する。これにより、それらのKiは、よくとも、APAに対して10 -7 Mのオーダーであり、APNに対するそれらの選択性因子は相対的に低い(1
00未満)。
【0011】 この非選択的挙動は、治療の観点からハンディキャップとなる。
【0012】 本発明は、正確には、APAに対して選択性を有利には有する化合物の新規フ
ァミリーを提案することに関する。
【0013】 より詳しくは、本発明は、一般式I:
【0014】
【化11】
【0015】 〔式中、R1 は、 − 2〜12の炭素原子を含むアルキル基により任意にエステル化されたCOO
H基、 − ペンチル基により任意に保護されたSO3 H基、 − (−CH2 CH2 SCOR5 )基(式中、R5 はC1-4 アルキル基、フェニ
ル又はベンジル基を表す)により任意に置換されたPO32 基、 − テトラゾリル基 のうちの少くとも1つにより置換された、アルキル、アルケニルもしくはアルキ
ニル鎖又はシクロアルキルもしくは(シクロアルキル)アルキル基であり、 R2 は、OH,OR,SR’,NH2 ,NHR’、グアニジニル、COOHも
しくはCONH2 基又はF,Cl,BrもしくはIの中から選択されるハロゲン
原子のうちの少くとも1つにより置換してもしなくてもよい、アルキル鎖、アリ
ール、アリールアルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、もし
くは(ヘテロアリール)アルキル基であり、ここでR’は直鎖又は分枝鎖C1-4
アルキル基であり、 R3 は水素原子又はメチル基であり、 R4 は、 CONH2 ,SO3 H,SO2 NH2 ,PO32 又はテトラゾリル基のうち
の少くとも1つにより置換された、アルキル鎖、アリール、アリールアルキル、
シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、(ヘテロアリール)アルキル、
ヘテロシクロアルキル又は(ヘテロシクロアルキル)アルキル基、ここでSO3
H及びPO32 は先に記載の通り任意に保護され、 先に記載の通り任意に保護された少くとも1のCO2 H基により置換された、
2-6 アルキル鎖、アリール、アリールアルキル、シクロアルキル、(シクロア
ルキル)アルキル、(ヘテロアリール)アルキル、ヘテロシクロアルキル又は(
ヘテロシクロアルキル)アルキル基 であるか、又は R3 及びR4 は、CO2 H,CONH2 ,SO3 H,SO2 NH2 又はPO3
2 基のうちの少くとも1つにより置換された、5−又は6−員ヘテロ環式化合
物を一緒に構成し、ここで基CO2 H,SO3 H及びPO32 は先に記載の通
り任意に保護され、 XはCONH又はCH2 NHであり、 Zは、基OH,OCH2 −C65 又はNR''R''' であり、ここでR''及び
R''' は互いに独立して、水素原子又はアルキル、アリールもしくはアリールア
ルキル基であるか、又はR''又はR''' は、窒素原子と一緒に、O,S及びNの
中から選択される第2のヘテロ原子を有し得る5−又は6−員ヘテロ環を構成し
てもよく、そして Rは、水素原子、又はインヒビターの対称ジスルフィドに対応する式II:
【0016】
【化12】
【0017】 (式中、R1 ,R2 ,R3 ,R4 ,X及びZは先に定義される通りである)の基
である〕 の化合物又はその誘導体に関する。
【0018】 クレームされる化合物の一般式Iに示される種々の基の定義を以下のリストに
供する。これらの定義は、個々に及びより広いグループの部分として、(正確な
例に限定しない限り)本明細書全体を通して用いられる用語に適用される。
【0019】 これにより、本発明の範囲において、ことわりのない限り次の通りである。
【0020】 アルキルは、1〜6の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖飽和脂肪族鎖をいう。
【0021】 アルケニルは、二重結合を有する2〜6の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖脂
肪族鎖をいう。
【0022】 アルキニルは、三重結合を有するC2-6 脂肪族鎖をいう。
【0023】 シクロアルキルは、飽和C3-6 炭化水素環をいう。
【0024】 アリールは、縮合してもしなくてもよく、及び/又は1もしくは2の他の芳香
族C6 環により置換されてもされなくてもよい芳香族C6 環をいう。
【0025】 ヘテロアリールは、任意に縮合し又は芳香族C6 環により置換された、N,S
,Oの中から選択される1又は2のヘテロ原子を含む芳香族5−又は6−員ヘテ
ロ環をいう。
【0026】 ヘテロシクロアルキルは、任意に縮合し又は芳香族C6 環により置換された、
N,S,Oの中から選択される1又は2のヘテロ原子を含む飽和5−又は6−員
ヘテロ環をいう。
【0027】 本発明の目的のために、用語“誘導体”は、特に、薬理的に許容される有機又
は無機酸で得られる一般式(I)の化合物の付加塩をいう。これらは、例えば、
塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、硝酸塩、ホウ酸塩、リン酸塩、メタンスルホン
酸塩、酢酸塩、フマル酸塩、コハク酸塩、アスコルビン酸塩、シュウ酸塩、乳酸
塩、ピルビン酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、安息香
酸塩、ジアミノベンゼンスルホン酸塩、クロモグリク酸塩、ベンゼンスルホン酸
塩、シクロヘキサンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩、ジプロピル酢酸塩、
グルコース−1−リン酸塩、パルモエート(palmoate)及びパルミチン
酸塩のような塩であり得る。
【0028】 これらの誘導体の中で、互いにそれらの各々の硫黄原子において結合した、同
一又は異なる一般式Iの化合物の2分子からなる一般式Iの化合物のダイマーも
言及される。
【0029】 同様に、本発明は、クレームされる化合物の異なるエナンチオマー形態も含む
【0030】 実際、いくつかの不斉炭素を有する式(I)の化合物はラセミ体又はジアステ
レオマー混合物の形態で、又は純粋な立体異性体の形態で存在する。
【0031】 光学的に純粋な化合物は、エナンチオ選択的合成又はキラルアミンによる分割
により単離することができる。立体異性体の混合物を作り出す調製方法の場合、
半調製用カラムHPLC(Kromasil C18,20×250mm,CH3
N−H2 O)による分離が行われ、各々の立体異性体は別個の生化学的及び薬理
的研究にかけられる。
【0032】 これらの立体異性体の中で、基R1 を有する炭素上の(S)又は(R)絶対配
置、−SR官能基を有する炭素上の(S)又は(R)配置、並びに基R2 及びR 4 を有する炭素上の(S)配置を有するものが好ましい。
【0033】 本発明の好ましい実施形態によれば、クレームされる化合物は、一般式IIに相
当する。ここで、 R4 は、CONH2 ,SO3 H,SO2 NH2 ,PO32 又はテトラゾリル
基のうちの少くとも1つにより置換された、アルキル鎖、アリール、アリールア
ルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、(ヘテロアリール)ア
ルキル、ヘテロシクロアルキル又は(ヘテロシクロアルキル)アルキル基であり
、ここで基SO3 H及びPO32 は任意に保護されるか、又は R4 は、R3 と一緒に、CO2 H,CONH2 ,SO3 H,SO2 NH2 又は
PO32 基のうちの少くとも1つにより置換された、5−又は6−員ヘテロ環
式化合物を構成し、ここで基CO2 H,SO3 H及びPO32 は先に記載の通
り任意に保護される。
【0034】 特に好ましいのは、R4 及びR3 が、CO2 H,CONH2 ,SO3 H,SO 2 NH2 又はPO32 基のうちの少くとも1つにより置換された5−又は6−
員ヘテロ環式化合物を一緒に構成し、ここで基CO2 H,SO3 H及びPO3 2 は先に記載の通り任意に保護されるクレームされる化合物である。
【0035】 本発明の好ましい実施形態によれば、クレームされる化合物は、XがCONH
官能基であり、より好ましくはRが水素原子である一般式IIに相当する。
【0036】 より好ましくは、R2 は好ましくはヒドロキシル基により、任意に置換された
アルキル又はアリールアルキル鎖である。
【0037】 以下の化合物が本発明による化合物の例として言及され得る: N−[[(2S,3R)−及び(2R,3R)−3−アミノ−2−メルカプト
−5−スルホネート]ペンタノイル]−L.Tyr−L.Sal−OH; N−[[(2S,3R)−及び(2R,3R)−3−アミノ−2−メルカプト
−5−スルホネート]ペンタノイル]−L.Tyr−L.hSal−OH; N−[[(2S,3R)−及び(2R,3R)−3−アミノ−5−カルボキシ
−2−メルカプト]ペンタノイル]−L.Ile−L.(3R)(3−COOH
)Pro−OH; N−[[(2S,3R)−及び(2R,3R)−3−アミノ−5−ホスホネー
ト−2−メルカプト]ペンタノイル]−L.Ile−L.Glu−OH; N−[[(2S,3R)及び(2R,3R)、3−アミノ−2−メルカプト−
5−スルホネート]ペンタノイル]−L.Ile−L.Sal−OH; N−[[(2S,3R)−及び(2R,3R)−3−アミノ−2−メルカプト
−5−スルホネート]ペンタノイル]−L.Ile−L.(3R)(3−COO
H)Pro−OH; N−[[(2S,3R)−及び(2R,3R)−3−アミノ−2−メルカプト
−5−スルホネート]ペンタノイル]−L.Ile−L.(3S)(3−COO
H)Pro−OH;及び N−[[(2S,3R)−及び(2R,3R)−3−アミノ−2−メルカプト
−5−スルホネート]ペンタノイル]−L.Ile−L.Glu−NH2
【0038】 上述の化合物において、略語Sal及びhSalは、各々スルホアラニン及び
ホモスルホアラニン基をいう。
【0039】 クレームされる化合物は、基Xの定義に依存して、種々の合成方法により得る
ことができる。
【0040】 本発明は、XがCONH基である一般式(I)の化合物を調製するために用い
ることができる方法であって、一般式(III ):
【0041】
【化13】
【0042】 (式中、 P2 及びP4 はR2 及びR4 の保護された形態に相当し、 R3 は先に定義される通りであり、そして Z’は、OC(CH33 ,OCH2 −C65 又はNR''R''' 基であり、
ここでR''及びR''' は互いに独立して、水素原子又はアルキル、アリールもし
くはアリールアルキル基であるか、又はR''及びR''' は、窒素原子と一緒に、
O,S及びNの中から選択される第2のヘテロ原子を有し得る5−又は6−員ヘ
テロ環を構成してもよい) のエステルジペプチドを、一般式IV:
【0043】
【化14】
【0044】 (式中、 Y1 は保護基であり、 Y2 は保護基であり、そして P1 はR1 の保護された形態である) の化合物と、化合物V:
【0045】
【化15】
【0046】 を生成するのに適した条件下で少くともカップリングし、そしてそれを脱保護化
することにより前記一般式Iの化合物を得ることを含む方法にも関する。
【0047】 カップリング反応は、慣用的な方法で、有機溶媒中で、カップリング剤及び3
級アミンの存在下で、20℃のオーダーの温度で行われる。
【0048】 一般に、式(IV)の酸の一般式(III )のアミンとのカップリングは、有機溶
媒、例えばジクロロメタン又はジメチルホルムアミド中で、カップリング剤とし
てBOP型化合物〔ベンゾトリアゾール−1−イル−オキシ−トリス(ジメチル
アミノ)−ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート〕、HATU〔O−(7−
アザベンゾトリアゾール−1−イル)1,1,3,3−テトラメチルウロニウム
ヘキサフルオロホスフェート〕、又はTFFH〔テトラメチルフルオロホルムア
ミジニウムヘキサフルオロホスフェート〕を用いて、約20℃の反応混合物の温
度で、3級アミン、例えばジイソプロピルエチルアミンの存在下で行うことによ
り行われる。
【0049】 カップリング条件は、好ましくは、試薬として、CH2 Cl2 中ジイソプロピ
ルエチルアミンの存在下でBOP(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス
(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート)を用いる。
【0050】 XがCH2 NH基である一般式(I)の化合物は、少くとも、先に定義される
一般式III の化合物と一般式VI:
【0051】
【化16】
【0052】 (式中、Y1 ,Y2 及びP1 は先に定義される通りである)の化合物とを縮合さ
せ、次にこれにより形成された中間体を還元して一般式VII :
【0053】
【化17】
【0054】 の化合物を生成し、そしてそれを脱保護化した後、一般式Iの化合物を得ること
を含む方法により得ることができる。
【0055】 一般式III のジペプチドエステルは、2つの不斉炭素を有する。本発明の好ま
しい実施形態によれば、各々のアミノ酸のS配置が好ましい。
【0056】 一般式IVの化合物について、それは2つの不斉炭素C2 及びC3 を有する。C 3 の立体化学は、後に定義される2つの合成ダイアグラムのうちの1つに従って
、前記化合物IVの合成の開始時に用いるアミノ酸のそれにより定義される。
【0057】 中間体は、いずれかの慣用的な方法により還元される。一般に、それは、十分
な量の有機還元剤、例えばホウ化水素及びより好ましくはホウ化水素ナトリウム
又はシアノボロヒドリドを加えることによりその場で還元される。
【0058】 保護及び脱保護の反応について、これらは当業者の能力の範囲内である。
【0059】 本発明の範囲内で用いることができる保護基の例として、Y1 については、t
.ブチルオキシカルボニル(t.Boc)、ベンジルオキシカルボニル(Cbz
)又はフルオレニルオキシカルボニル(Fmoc)基が特に好ましく、Y2 につ
いては、p.メトキシベンジル又はジメトキシベンジル基が特に好ましい。
【0060】 もちろん、これらの保護基は、対応する化合物がさらされる反応の性質を考慮
することにより、この反応の間の問題の官能基を有効に保護するように選択され
る。
【0061】 脱保護の反応は、もちろん、保護基の性質の関数として選択される。
【0062】 これにより、Y1 ,Y2 ,P1 ,P2 及びP4 が好ましくは先に定義される通
りである化合物V及びVII は、一般に、CH2 Cl2 中のTFA/アニソールの
混合物もしくはBBrs又は酢酸中のHBr、又はHFで処理して化合物I(各
々X=CONH及びX=CH2 NH)を生成することにより脱保護化される。
【0063】 しかしながら、P1 及び/又はP4 が保護されたスルホネート基:SO3 CH 2 t.Buを含む場合、DMF中のテトラメチルアンモニウムクロライドで加熱
することによる脱保護の更なるステップが、HFによる脱保護の場合を除き、遊
離スルホネートを有する基R1 及び/又はR3 を有する化合物Iを生成するため
に必要である。
【0064】 一般式IV:
【0065】
【化18】
【0066】 の化合物について、それらは、2つの別個の合成方法により得ることができる。
【0067】 第1の合成方法は、以下の反応プランにより示される。
【0068】
【化19】
【0069】 N末端が保護されたα−アミノ酸(VIII)は、当業界で公知の方法によりβ−
アミノエステル(IX)にされる。LPA又はLiHMDSの存在下でのShibata
ら(Synlett. (1996) 519〜510; Tetrahedron 52 (1996) 12839〜12852)又はBi
schoffら(J. org. Chem. 62 (1997) 4848〜4850)に記載される試薬によるスル
フェニル化の反応は、次に誘導体Xを導き、それは、メチルエステルのアルカリ
加水分解後に化合物IVを生成する。
【0070】 N−保護化α−アミノ酸VIIIは市販されるか、又はOppolzer (Tetrah
edron Lett. 30 (1989) 6009〜6010)の方法を用いてエナンチオ選択性条件下で
調製することができる。
【0071】 以下の反応プランにより示される第2の合成の方法を用いた:
【0072】
【化20】
【0073】 この第2の合成の方法は、ジアステレオ選択性の利点を有する。それは、 − 所定のコンフィグレーション2のアスパラギン酸の式XIの保護されたジエ
ステルNを、位置2及び3のコンフィグレーションは同一であるが、式XIの化合
物のコンフィグレーションと比べて逆である化合物XII にスルフェニル化し、 − そのエステルα基をアルデヒドに還元し、 − それを、有機試薬でその場で縮合して、同じコンフィグレーションで、
【0074】
【化21】
【0075】 が基P1 の前駆体であるような基P’1 を有する一般式XIIIの化合物を得て − 前記式XIIIの化合物を、2ジアステレオ異性体の形態の化合物XIV に還元
し、 − それを酸媒体中で加水分解して、式IVと予想される化合物を得ること からなるステップを含む。
【0076】 以下のものを、特にこの型の合成の方法の例として提案することができる。
【0077】 Sコンフィグレーションのアスパラギン酸のN保護化ジエステルXIは、例えば
、先の方法に記載されるように、2R,3Rコンフィグレーションの化合物XIに
スルフェニル化される。αエステル基はdibal(ジイソブチルアルミニウム
ヒドリド)によりアルミノキシアセタールに還元され、ジアルキルホスホネート
又はホスホニウムイリドとイン・シトウ縮合され、これにより同じコンフィグレ
ーションの不飽和化合物XII を導く。水素化銅〔(Ph3 P)CuH〕6 による
XII の還元は同じコンフィグレーションが支配的である(d.e.85%)XIII
を導く。NaBH4 による、ホウ素誘導体、例えば酢酸中のジボラン、又はパラ
ジウムの存在下でのシクロヘキサンによる二重結合の還元は、2ジアステレオ異
性体の形態でXIIIを導く。酸加水分解により、化合物IVが得られる。
【0078】 上述の通り、化合物IVは2つの不斉炭素C2 及びC3 を有する。C3 の立体化
学は、異なるステップの間に変化されないので、合成の開始時(ダイアグラム1
又はダイアグラム2)に用いるアミノ酸のそれにより規定される。
【0079】 スルフェニル化の反応はジアステレオ選択的であり、アンチポジションにおい
て行われる。
【0080】 塩基性媒体中での還元のステップ(XIII→XIV )の間、硫黄の底での炭素C2
でのエピマー化は、失われた立体異性体を導き、それは、ジペプチドのカップリ
ングの後のカラムクロマトグラフィーにより、又はカップリング及び部分的脱保
護の後のHPLCにより分離される。
【0081】 この方法において、一般式IVの化合物の4つの立体異性体が得られる。本発明
の好ましい実施形態によれば、2R,3R異性体の形成が好ましい。
【0082】 クレームされる化合物は、アミノペプチダーゼNに対してアミノペプチダーゼ
Aを有意にかつ選択的に阻害することができることが判明している。
【0083】 この選択性因子は、一般に、102 より大きく、より好ましくは103 より大
きい。
【0084】 結果として、本発明は、アミノペプチダーゼAの選択的インヒビターとしてク
レームされる化合物の使用にも関する。
【0085】 この能力において、クレームされる化合物は、それらの生理的役割は先に議論
したコレシストカイニンCCK8及びアンギオテンシンIIのC末端オクタペプチ
ドのようなアミノペプチダーゼAの生理学的基質により誘導される全ての病理学
的過程において治療に用いることができる。それらは、これにより、食物摂取を
減少させ、不安状態又は不安発作を調節し、又は本態性及び2次的動脈高血圧、
心臓及び腎臓不全、水力学的ホメオスタシスの異常、心筋梗塞及び糖尿病におけ
る蛋白尿を治療するために用いることができる。
【0086】 これらの目的のため、クレームされる化合物及びその誘導体は、対応する医薬
組成物を調製するために用いることができる。
【0087】 より詳しくは、本発明は、別の態様において、活性成分として少くとも1の一
般式(I)の化合物又はその誘導体を含む医薬組成物に関する。
【0088】 もちろん、この化合物は少くとも1の医薬として許容される担体と組み合わせ
ることができる。
【0089】 一般式Iの2又はそれ超の化合物を、一緒に単一な医薬組成物に導入すること
も可能である。
【0090】 これらの医薬組成物は、経口、非経口、舌下、経皮又は局所的経路により投与
することができる。
【0091】 経口又は舌下経口による投与のため、特に、任意に徐放性、液滴又はリポソー
ムを伴うそのままの又はコートされた錠剤、ゼラチン、カプセル、顆粒を用いる
ことができる。静脈内、皮下又は筋内経路のために、滅菌又は滅菌不能な溶液を
、特に静脈内潅流のために用いることができるが、慣用的なパッチは、経皮経路
による投与のために生産することができる。
【0092】 本発明による医薬組成物は、医薬技術の分野において公知の慣用的な方法によ
り調製することができる。
【0093】 その活性成分は、これらの医薬組成物中に通常用いられる賦形剤、例えばタル
ク、アラビアゴム、ラクトース、スターチ、ステアリン酸マグネシウム、水性又
は非水性担体、動物又は植物脂肪、パラフィン誘導体、グリコール、種々の湿潤
、分散又は乳化剤、防腐剤等に組み込むことができる。
【0094】 1日当りに投与すべき活性成分の量は、もちろん、治療徴候の性質、治療すべ
き病気の激しさ、並びに患者の体重及び投与の経路に依存するであろう。
【0095】 全身的投与のために、ヒトにおける全体の投与量は1日当り1〜100mg、例
えば2〜50mg、より好適には1日当り3〜40mgの間で多様である。
【0096】 全身的投与のための単一投与形態は、一般に、3〜50mg(即ち3,5,10
,20,30,40及び50mgの産物)を含むであろう。これらの単一投与は、
1日1又は複数回、好ましくは1日1〜3回、与えられよう。
【0097】 局所的投与のため、医薬組成物は0.0001〜1%の活性成分、好ましくは
0.01〜5%の活性成分を含む。
【0098】 本発明により記載される化合物は、非治療的適用において、特にアミノペプチ
ダーゼAの発現を診断し及び測定するためのシステムにおいて用いることもでき
る。
【0099】 本発明は、アミノペプチダーゼAを検出及び滴定するための診断システムであ
って、少くとも1の一般式Iの化合物を含むシステムにも関する。
【0100】 以下の例は非限定的に供され、本発明の他の利点を証明するであろう。 実施例1 N−[[(2S,3R)−及び(2R,3R)−3−アミノ−2−メルカプト
−5−スルホネート]ペンタノイル]−L.Tyr−L.Sal−OH ステップ1 4−メチル及びtert.ブチル(2R,3R)、3−ベンジルオキシカルボ
ニルアミノ−2−(4−メトキシベンジル−スルファニル)スクシネート アルゴン下で、n−ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(56mL
;140mmol)を滴下して、0℃で、乾燥テトラヒドロフラン(375mL)中の
1,1,1,3,3,3−ヘキサメチルジシラザンの溶液(36mL;171mmol
)に加え、その媒体を約15分、0℃で振とうする。その溶液を−78℃に冷や
し、乾燥THF(255mL)中の化合物Z−L.Asp(OtBu)−OMe(
20.7g;61mmol)を滴下して加える。その反応混合物を2時間、−40℃
〜−30℃で撹拌した後、その媒体を−78℃に冷やし、固体4−メトキシベン
ジル及び2,4−ジニトロフェニルジスルフィド(30g;85.4mmol)を加
える。−78℃で1時間後、その媒体を1NのHCl(200mL)で加水分解し
、その生成物を500mLのEt2 Oで抽出する。その有機相を100mLのクエン
酸、100mLのH2 O、100mLの飽和NaClで洗い、Na2 SO4 で乾燥さ
せ、乾燥するまでエバポレートする。その残留物を冷Et2 Oにとり過剰なスル
フェニル化剤をろ過する。乾燥するまでエバポレートした後、そのろ液をシリカ
ゲルでのフラッシュクロマトグラフィにより精製し(溶離液cHex,AE,C
2 Cl2 8:1:1,R =0.19)、黄色の結晶を供する。20g(6
8%)(ee:95/5).HPLC C18 Kromasil(5μ、100
Å)isocratic CH3 CN/H2 O(TFA)75:25,tR =9
,9min ,Pf =71.6−73.3℃。
【0101】 ステップ2 tert.ブチル(2R,3R)−3−ベンジルオキシカルボニルアミノ−2
−(4−メトキシベンジルスルファニル)−5−(2,2−ジメチルプロパノキ
シスルホニル)−ペンテ−4−エノエート ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(3.5mL;8.6mmol)を
乾燥THF(37mL)中のネオペンチルジエチルホスホノメタンスルホネートの
溶液(2.5g;8.2mmol)に、−78℃でアルゴン下で滴下して加える。そ
の混合物を30分、−78℃で撹拌し、次に乾燥THF(4mL)中のステップ1
の化合物の溶液(2g;4.1mmol)を加え、次にトルエン中のDibal−H
の1.5M溶液(5.3mL;8mmol)を滴下して加える。−78℃で4時間の撹
拌及び環境温度で1時間の撹拌の後、その反応混合物をH2 O(8mL)及び2N
のHCl(8mL)で加水分解する。次に水性相を160mLのEAで抽出する。そ
の有機相は飽和NaClで洗い、Na2 SO4 で乾燥させ、そしてその溶媒を乾
燥するまでエバポレートする。フラッシュクロマトグラフィー(溶離液cHex
,EA,CH2 Cl2 7:1.5:1.5,R =0.39)の後、黄色の油
の形態で純粋な生成物を得る。1.6g(68%).HPLC C18 Krom
asil(5μ、100Å)isocratic CH3 CN/H2 O(TFA
)75:25 tR =17,1min ,SM(Electrospray):62
9,8=MNa+
【0102】 ステップ3 ・手順1 tert.ブチル(2RS,3R)、3−ベンジルオキシカルボニルアミノ−
2−(4−メトキシベンジルスルファニル)−5−(2,2−ジメチルプロパノ
キシスルホニル)ペンタノエート EtOH(164mL)中のステップ2で得られたエチレン化合物(10g;1
6.4mmol)をNaBH4 (996mg;26.3mmol)により、3時間、環境温
度で還元する。慣用的な処理の後、その生成物をオレンジの油の形態で得る。1
0g(99%)、Rf (cHex,CH2 Cl2 ,EA 6:2:2)=0.5
0。それはC2 に全エピマー化を有する。HPLC C18 Kromasil(
5μ、100Å)isocratic CH3 CN/H2 O(TFA)75:2
5 tR =15.9min and 16.6min 。
【0103】 ・手順2 tert.ブチル(2R,3R)、3−ベンジルオキシカルボニルアミノ−2
−(4−メトキシベンジルスルファニル)−5−(2,2−ジメチルプロパノキ
シスルホニル)ペンタノエート ベンゼン(2.5mL)中の先のエチレン化合物の溶液(100mg;0.16mm
ol)をアルゴン下で15分、脱気する。この溶液に、逐次的に環境温度で、60
μL(3.3mmol)の水、次に120mg(0.06mmol)の〔(Ph3 P)Cu
H〕6 を加える。その反応媒体を3時間、環境温度で撹拌し、次にNH4 Clの
溶液で加水分解し、EAで抽出する。その有機相を飽和NaClで洗い、Na2
SO4 で乾燥させ、乾燥するまでエバポレートして、85:15のエナンチオマ
ー過剰な黄色の油の形態の生成物(80mg;80%)を供する。HPLC C18 Kromasil(5μ、100Å)isocratic CH3 CN/H2
O(TFA)75:25 tR =16.6min 。
【0104】 ステップ4 (2RS,3R)、3−ベンジルオキシカルボニルアミノ−2−(4−メトキ
シベンジルスルファニル)−5−(2,2−ジメチルプロパノキシスルホニル)
ペンタン酸 CH2 Cl2 (13mL)中のステップ3の化合物の溶液(10g;16.4mm
ol)をアニソール(630μL;5%容量)及びTFA(12.6mL;164mm
ol)で処理し、環境温度での3時間の撹拌後、予想される酸を得て、それをクロ
マトグラフィー(シリカゲル、フラッシュ、溶離液cHex,Et2 O,HCO
OH 4:6:0.1、R =0.40)にかけ、赤い泡状物(6.1g)(
69%)を供する。HPLC C18 Kromasil(5μ、100Å)is
ocratic CH3 CN/H2 O(TFA)75:25 tR =5.6min
【0105】 ステップ5 N−[(2S,3R)及び(2R,3R)−3−ベンジルオキシカルボニルア
ミノ−5−[2,2−ジメチルプロパノキシ−スルホニル]−2−[4−メトキ
シベンジルスルファニル]ペンタノイル]−L.Tyr(t.Bu)−L.Sa
l(OCH2 tBu)OtBu その酸を、固相内で、カップリング剤BOP及びジイソプロピルエチルアミン
を用いてWang型樹脂に移したジペプチドH−Tyr(tBu)−Sal(O
CH2 +Bu)とカップリングさせる。
【0106】 ステップ6 N−[(2R,3R)及び(2S,3R)−3−ベンジルオキシカルボニルア
ミノ−5−[2,2−ジメチルプロパノキシ−スルホニル]−2−[4−メトキ
シベンジルスルファニル]ペンタノイル]−L.Tyr−L.Sal−OH CH2 Cl2 (2mL)中のペプチジル樹脂を0℃で60μLのアニソール(5
%容量)及びトリフルオロ酢酸(1.2mL;15mmol)で処理し、その反応混合
物を3.5時間、環境温度で撹拌する。乾燥するまでエバポレートした後、その
残留物を冷Et2 Oにとり、得られた沈殿を同じ溶媒中で粉砕する。その生成物
をエーテル相をデカントした後、白色粉末の形態で回収する。
【0107】 ステップ7 N−[[(2RS,3R)、3−アミノ−2−メルカプト−5−スルホネート
]ペンタノイル]−L.Tyr−L.Sal−OH ステップ6の偽トリペプチドを先に蒸留した500μLのメタ−クレゾールで
処理し、次に−78℃で液体フッ化水素で処理する。0℃で1時間、撹拌した後
、そのHFを真空下でエバポレートする。その残留物を2×1mLのTFAにとり
、その生成物を冷Et2 O/n−ヘキサン中での沈殿及び遠心により得る。化合
物は、最終的に、10〜60%、tR =4.1分のCH3 CN/H2 O(TFA
)勾配でC18 Kromasil(10μ、100Å)での半調製用HPLCに
より精製して白色粉末(20mg)を供する。SM(エレクトロスプレー):54
4.6−MH+ ,566.6=MNa+ 実施例2 N−[[(2S,3R)−及び(2R,3R)−3−アミノ−2−メルカプト
−5−スルホネート]ペンタノイル]−L.Tyr−L.hSal−OH Wang樹脂に移したジペプチドH−Tyr(tBu)−hSal(OCH2
tBu)での実施例に用いた方法に従って、分離された2つの立体異性体を白色
粉末の形態で得る(14及び17mg)。HPLC C8 Kromasil(5
μ、100Å)勾配CH3 CN/H2 O(TFA)(10〜60%)、tR =2
.8min 及び3.4min .SM(エレクトロスプレー):557.9=MH+
579.9=MNa+ . 実施例3 N−[[(2S,3R)−及び(2R,3R)−3−アミノ−5−カルボキシ
−2−メルカプト]ペンタノイル]−L.Ile−L.(3R)(3−COOH
)Pro−OH この化合物は、ステップ1のZ−L−Asp(OtBu)OMe、ステップ5
のIle−(3R)(3−CO2 CH2 Ph)ProOCH2 Phジペプチドを
用いて、ステップ6を省略して、実施例1に記載の手順を用いて得られる。
【0108】 3A:[[(2S,3R)−3−アミノ−5−カルボキシ−2−メルカプト]
ペンタノイル]−L.Ile−L.(3R)(3−COOH)Pro−OH 白色粉末(5mg).HPLC C18 Kromasil(5μ、100Å)CH 3 CN/H2 O(TFA)15/85,tR =8,5min .SM(Electr
ospray):448,6=MH+3B:[[(2R,3R)、3−アミノ−5−カルボキシ−2−メルカプト]
−ペンタノイル]−L.Ile−L.(3R)(3−COOH)Pro−OH 白色粉末(10mg).HPLC C18 Kromasil(5μ、100Å)C
3 CN/H2 O(TFA)15/85,tR =6.0min .SM(Elect
rospray):448.0=MH+ . 実施例4 N−[[(2S,3R)−及び(2R,3R)−3−アミノ−5−ホスホネー
ト−2−メルカプト]ペンタノイル]−L.Ile−L.Glu−OH この化合物は、ステップ2のテトラベンジルジホスホリルメチレン及びステッ
プ5のIle−Glu(OtBu)OtBuジペプチドを用いて実施例1に記載
される手順を用いて得る。
【0109】 4A:[[(2S,3R)−3−アミノ−5−ホスホネート−2−メルカプト
]−ペンタノイル]−L.Ile−L.Glu−OH 白色粉末(23mg).HPLC C18 Kromasil(5μ、100Å)C
3 CN/H2 O(TFA)15/85,tR =6.97min .SM(Elec
trospray):472.4=MH+4B:[[(2R,3R)−3−アミノ−5−ホスホネート−2−メルカプト
]−ペンタノイル]−L.Ile−L.Glu−OH 白色粉末(33mg).HPLC C18 Kromasil(5μ、100Å)C
3 CN/H2 O(TFA)15/85,tR =4.6min .SM(Elect
rospray):472.5=MH+ . 実施例5 N−[[(2S,3R)及び(2R,3R)、3−アミノ−2−メルカプト−
5−スルホネート]ペンタノイル]−L.Ile−L.Sal−OH この化合物は、ステップ5のジペプチドIle−Sal(CH2 tBu)OH
を用いて、実施例1に記載される手順を用いて得る。
【0110】 5A:[[(2S,3R)−3−アミノ−2−メルカプト−5−スルホネート
]−ペンタノイル]−L.Ile−L.Sal−OH 白色粉末(4mg).HPLC C18 Kromasil(5μ、100Å)CH 3 CN/H2 O(TFA)15/85,tR =4.1min .SM:493.9=
MH+5B:[[(2R,3R)、3−アミノ−2−メルカプト−5−スルホネート
]−ペンタノイル]−L.Ile−L.Sal−OH 白色粉末(13mg).HPLC C18 Kromasil(5μ、100Å)C
3 CN/H2 O(TFA)15/85,tR =2,4min . 実施例6 N−[[(2S,3R)−及び(2R,3R)−3−アミノ−2−メルカプト
−5−スルホネート]ペンタノイル]−L.Ile−L.(3R)(3−COO
H)Pro−OH この化合物は、ステップ5のジペプチドIle−(3R)(3−CO2 CH2
Ph)ProOCH2 Phを用いて、ステップ6を省いて実施例1に記載される
手順を用いて得る。
【0111】 6A:[[(2S,3R)、3−アミノ、2−メルカプト−5、スルホネート
]−ペンタノイル]−L.Ile−L.(3R)(3−COOH)Pro−OH
白色粉末(19mg).HPLC C18 Kromasil(5μ、100Å)C
3 CN/H2 O(TFA)15/85,tR =9.9min .SM:484.1
=MH+ ,506.1=MNa+6B:[[(2R,3R)、3−アミノ−2−メルカプト−5−スルホネート
]−ペンタノイル]−L.Ile−L.(3R)(3−COOH)Pro−OH
白色粉末(33mg).HPLC C18 Kromasil(5μ、100Å)C
3 CN/H2 O(TFA)15/85,tR =3.6min .SM:484.1
=MH+ . 実施例7 N−[[(2S,3R)−及び(2R,3R)−3−アミノ−2−メルカプト
−5−スルホネート]ペンタノイル]−L.Ile−L.(3S)(3−COO
H)Pro−OH この化合物は、ステップ5のジペプチドIle−(3S)(3−CO2 CH2
Ph)ProOCH2 Phを用いて、ステップ6を省略して、実施例1に記載の
手順を用いて得る。
【0112】 7A:[[(2S,3R)、3−アミノ−2−メルカプト−5−スルホネート
]−ペンタノイル]−L.Ile−L.(3S)(3−COOH)Pro−OH
白色粉末(4mg).HPLC C18 Kromasil(5μ、100Å)CH 3 CN/H2 O(TFA)15/85,tR =14.9min .SM:484.5
=MH+ ,522.5=MK+7B:[[(2R,3R)、3−アミノ−2−メルカプト−5−スルホネート
]−ペンタノイル]−L.Ile−L.(3S)(3−COOH)Pro−OH
白色粉末(6mg).HPLC C18 Kromasil(5μ、100Å)CH 3 CN/H2 O(TFA)15/85,tR =4.7min .SM:484.5=
MH+ ,522.3=MK+ . 実施例8 N−[[(2S,3R)−及び(2R,3R)−3−アミノ−2−メルカプト
−5−スルホネート]ペンタノイル]−L.Ile−L.Glu−NH2 実施例1に記載のステップ1〜7に従うが、ジペプチドH−Ile−Glu(
OtBu)−NH2 とカップリングすることにより、要求される化合物の2つの
立体異性体を2つの白色粉末の形態で得る(20mg及び10mg)。HPLC C 18 Kromasil(5μ、100Å)isocratic CH3 CN/H 2 O(TFA)15/85,tR =3.5min and 4.9min .SM(Elec
trospray):470.9=MH+ . ベンジルジエチルホスホリルアセテート又はベンジル(ジエトキシ−ホスホリ
ル)−アセテート この試薬は、Jennings及びcoll(1992)により記載される手
順に従って合成する。
【0113】 テトラベンジルジホスホリルメチレン又はジベンジル(ジベンジルオキシ−ホ
スホリル−メチル)−ホスホネート この試薬は、Saady及びcoll(1995)により記載される手順に従
って合成する。 実施例9 アミノペプチダーゼA及びアミノペプチダーゼNへの、合成した化合物の阻害
力の試験管内研究 a)アミノペプチダーゼAへの合成化合物の阻害力の試験管内研究 1°)酵素の精製 アミノペプチダーゼAは、“Neuropeptides 16 (1990) 163〜168”に記載され
るようにウサギ腎臓から得る。用いる合成基質はL−グルタミル−β−ナフチル
アミド(Glu NA,Km =130μM)である。その精製した酵素は100
μmol. mL-1.Li-1に対する比活性を有する。
【0114】 2°)滴定法 Goldbarg“Cancer 11 (1958) 283〜291 ”により記載される方法をマイクロタ
イタープレートのためにスケール・ダウンした。
【0115】 APAを1時間、37℃で、Tris HCl緩衝液(50mM)、pH=7.4
、4mMのCaCl2 (最終容量100μL)中の200μMのGlu NAの存
在下及び種々の濃度のヒンヒビターの存在下でインキュベートする。その反応は
、10μLの3NのHClを加えることにより停止させる。次に25μLのNa
NO2 (87mM)を各々のウェルに加え、次に3分後に、50μLのアンモニウ
ムスルファメート(0.13M)を加える。最後に、5分後に、25μLの1−
ナフチルエチレンジアミンの23mM溶液を37℃で加える。560nmでの吸収を
測定し、2−ナフチルアミンの標準校正範囲のものと比較する。
【0116】 b)アミノペプチダーゼNへの合成化合物の阻害力の試験管内研究 1°)酵素の源 ブタの腎臓から精製したアミノペプチダーゼNはBoeehringer Mannheim (Meyl
an, France)により販売される。
【0117】 2°)滴定法 APNを10分、37℃で、Tris HCl緩衝液(50mM、pH=7.4)
中100μLの全容量中の増加濃度のインヒビターの欠如又は存在下でインキュ
ベートする。200μMのAla−Naを加え、その全てを30分、37℃でイ
ンキュベートする。その反応を、10μLのCH3 COO−Na 1M(pH=4
.2)を加えることにより停止させる。400nMで吸収を測定し、2−ナフチル
アミンの標準範囲のそれと比較する。
【0118】
【表1】
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年12月27日(2000.12.27)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【化1】 〔式中、R1 は、 − 2〜12の炭素原子を含むアルキル基により任意にエステル化されたCOO
H基、 − ペンチル基により任意に保護されたSO3 H基、 − (−CH2 CH2 SCOR5 )基(式中、R5 はC1-4 アルキル基、フェニ
ル又はベンジル基を表す)により任意に置換されたPO32 基、 − テトラゾリル基 のうちの少くとも1つにより置換された、アルキル、アルケニルもしくはアルキ
ニル鎖又はシクロアルキルもしくは(シクロアルキル)アルキル基であり、 R2 は、OH,OR,SR’,NH2 ,NHR’、グアニジニル、COOHも
しくはCONH2 基、又はF,Cl,BrもしくはIの中から選択されるハロゲ
ン原子のうちの少くとも1つにより置換してもしなくてもよい、アルキル鎖、ア
リール、アリールアルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、も
しくは(ヘテロアリール)アルキル基であり、ここでR’は直鎖又は分枝鎖C1- 4 アルキル基であり、 R3 は水素原子又はメチル基であり、 R4 は、 CONH2 ,SO3 H,SO2 NH2 ,PO32 又はテトラゾリル基のうち
の少くとも1つにより任意に置換された、アルキル鎖、アリール、アリールアル
キル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、(ヘテロアリール)アル
キル、ヘテロシクロアルキル又は(ヘテロシクロアルキル)アルキル基、ここで
SO3 H及びPO32 は任意に保護されるか、 任意に保護された少くとも1のCO2 H基により置換された、C2-6 アルキル
鎖、アリール、アリールアルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキ
ル、(ヘテロアリール)アルキル、ヘテロシクロアルキル又は(ヘテロシクロア
ルキル)アルキル基 であるか、又は R3 及びR4 は、CO2 H,CONH2 ,SO3 H,SO2 NH2 又はPO3
2 基のうちの少くとも1つにより置換された、5−又は6−員ヘテロ環式化合
物を一緒に構成し、ここで基CO2 H,SO3 H及びPO32 は任意に保護さ
れ、 XはCONH又はCH2 NHであり、 Zは、基OH,OCH2 −C65 又はNR''R''' であり、ここでR''及び
R''' は互いに独立して、水素原子又はアルキル、アリールもしくはアリールア
ルキル基であるか、又はR''及びR''' は、窒素原子と一緒に、O,S及びNの
中から選択される第2のヘテロ原子を有し得る5−又は6−員ヘテロ環を構成し
てもよく、そして Rは、水素原子、又はインヒビターの対称ジスルフィドに対応する式II:
【化2】 (式中、R1 ,R2 ,R3 ,R4 ,X及びZは先に定義される通りである)の基
である〕 の化合物又はその誘導体。
【化3】 (式中、R1 ,R2 ,R3 ,R4 ,R及びZは請求項1に定義される通りであり
、Xは基CONHである)の化合物を調製するための方法であって、少くとも、
一般式III :
【化4】 (式中、 P2 及びP4 はR2 及びR4 の保護された形態に相当し、 Z’は、OC(CH33 ,OCH2 −C65 又はNR''R''' 基であり、
ここでR''及びR''' は互いに独立して、水素原子又はアルキル、アリールもし
くはアリールアルキル基であるか、又はR''及びR''' は、窒素原子と一緒に、
O,S及びNの中から選択される第2のヘテロ原子を有し得る5−又は6−員ヘ
テロ環を構成してもよい) のジペプチドエステルを、一般式IV:
【化5】 (式中、 Y1 は保護基であり、 Y2 は保護基であり、そして P1 はR1 の保護された形態である) の化合物と、化合物V:
【化6】 を生成するのに適した条件下でカップリングし、そしてそれを脱保護化すること
により前記一般式Iの化合物を得ることを含むことを特徴とする方法。
【化7】 (式中、R1 ,R2 ,R3 ,R4 ,R及びZは請求項1に定義される通りであり
、XはCH2 −NH基である)の化合物を調製するための方法であって、少くと
も、 一般式III :
【化8】 (式中、Z’はOC(CH33 ,OCH2 −C65 又はNR''R''' 基であ
り、ここでR''及びR''' は、互いに独立して、水素原子又はアルキル、アリー
ルもしくはアリールアルキル基であるか、又はR''及びR''' は、窒素原子と一
緒に、O,S及びNの中から選択された第2のヘテロ原子を有し得る5−又は6
−員ヘテロ環を構成する)の化合物を、一般式VI:
【化9】 (式中、Y1 ,Y2 及びP1 は請求項6に定義される通りである)の化合物と共
に縮合させ、 これにより形成された中間体を還元して、一般式VII :
【化10】 の化合物を生成し、そしてそれを脱保護化することにより、一般式Iの化合物を
得ることを含むことを特徴とする方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 9/00 A61P 9/10 9/10 9/12 9/12 13/12 13/12 25/22 25/22 43/00 111 43/00 111 C07K 1/06 C07K 1/06 1/10 1/10 G01N 33/566 G01N 33/566 33/68 33/68 A61K 37/02 (72)発明者 ロケ,ベルナール フランス国,エフ−75014 パリ,リュ カバニ 38 (72)発明者 フルニー−ザルスキ,マリー−クロード フランス国,エフ−75011 パリ,アブニ ュ ドゥ ブビネ 16 (72)発明者 ビショフ,ローラン フランス国,エフ−75014 パリ,リュ ドゥ ラ サブリエール 38 (72)発明者 ダビド,クリステール フランス国,エフ−92000 ナンテール, アレ ジュレ バレー,レジダンス レ ダマデ 2 (72)発明者 ローラン−コルテ,カテリーヌ フランス国,エフ−91440 ビュレ シュ ール イブット,アブニュ ドゥ ラ プ ロムナード 9 Fターム(参考) 2G045 AA25 DA20 DA36 DA77 FB01 FB06 GC10 4C084 AA02 AA07 BA01 BA08 BA15 BA23 CA59 NA14 ZA052 ZA362 ZA392 ZA422 ZA702 ZA812 ZC202 ZC212 ZC352 4H045 AA10 BA09 BA11 DA56 EA23 EA27 FA52 FA58 FA59 GA40

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式I: 【化1】 〔式中、R1 は、 − 2〜12の炭素原子を含むアルキル又はアルキル基により任意にエステル化
    されたCOOH基、 − ペンチル基により任意に保護されたSO3 H基、 − (−CH2 CH2 SCOR5 )基(式中、R5 はC1-4 アルキル基、フェニ
    ル又はベンジル基を表す)により任意に置換されたPO32 基、 − テトラゾリル基 のうちの少くとも1つにより置換された、アルキル、アルケニルもしくはアルキ
    ニル鎖又はシクロアルキルもしくは(シクロアルキル)アルキル基であり、 R2 は、OH,OR,SR’,NH2 ,NHR’、グアニジニル、COOHも
    しくはCONH2 基、又はF,Cl,BrもしくはIの中から選択されるハロゲ
    ン原子のうちの少くとも1つにより置換してもしなくてもよい、アルキル鎖、ア
    リール、アリールアルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、も
    しくは(ヘテロアリール)アルキル基であり、ここでR’は直鎖又は分枝鎖C1- 4 アルキル基であり、 R3 は水素原子又はメチル基であり、 R4 は、 CONH2 ,SO3 H,SO2 NH2 ,PO32 又はテトラゾリル基のうち
    の少くとも1つにより任意に置換された、アルキル鎖、アリール、アリールアル
    キル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、(ヘテロアリール)アル
    キル、ヘテロシクロアルキル又は(ヘテロシクロアルキル)アルキル基、ここで
    SO3 H及びPO32 は先に記載の通り任意に保護され、 先に記載の通り任意に保護された少くとも1のCO2 H基により置換された、
    2-6 アルキル鎖、アリール、アリールアルキル、シクロアルキル、(シクロア
    ルキル)アルキル、(ヘテロアリール)アルキル、ヘテロシクロアルキル又は(
    ヘテロシクロアルキル)アルキル基 であるか、又は R3 及びR4 は、CO2 H,CONH2 ,SO3 H,SO2 NH2 又はPO3
    2 基のうちの少くとも1つにより置換された、5−又は6−員ヘテロ環式化合
    物を一緒に構成し、ここで基CO2 H,SO3 H及びPO32 は先に記載の通
    り任意に保護され、 XはCONH又はCH2 NHであり、 Zは、基OH,OCH2 −C65 又はNR''R''' であり、ここでR''及び
    R''' は互いに独立して、水素原子又はアルキル、アリールもしくはアリールア
    ルキル基であるか、又はR''及びR''' は、窒素原子と一緒に、O,S及びNの
    中から選択される第2のヘテロ原子を有し得る5−又は6−員ヘテロ環を構成し
    てもよく、そして Rは、水素原子、又はインヒビターの対称ジスルフィドに対応する式II: 【化2】 (式中、R1 ,R2 ,R3 ,R4 ,X及びZは先に定義される通りである)の基
    である〕 の化合物又はその誘導体。
  2. 【請求項2】 R4 が、CONH2 ,SO3 H,SO2 NH2 ,PO32
    又はテトラゾリル基のうちの少くとも1つにより置換された、アルキル鎖、アリ
    ール、アリールアルキル、シクロアルキル、(シクロアルキル)アルキル、(ヘ
    テロアリール)アルキル、ヘテロシクロアルキル又は(ヘテロシクロアルキル)
    アルキル基であり、ここで基SO3 H及びPO32 は先に記載の通り任意に保
    護されるか、又は R4 が、R3 と一緒に、CO2 H,CONH2 ,SO3 H,SO2 NH2 又は
    PO32 基のうちの少くとも1つにより置換された、5−又は6−員ヘテロ環
    式化合物を構成し、ここで基CO2 H,SO3 H及びPO32 は先に記載の通
    り任意に保護される ことを特徴とする請求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】 R4 及びR3 が、CO2 H,CONH2 ,SO3 H,SO2
    NH2 又はPO32 基のうちの少くとも1つにより置換された5−又は6−員
    ヘテロ環式化合物を一緒に構成し、ここで基CO2 H,SO3 H及びPO32
    は先に記載の通り任意に保護されることを特徴とする請求項1又は2に記載の化
    合物。
  4. 【請求項4】 XがCONH官能基であることを特徴とする先の請求項のい
    ずれか一に記載の化合物。
  5. 【請求項5】 R2 が任意に置換されたアルキル又はアリールアルキル鎖で
    あることを特徴とする先の請求項のいずれか一に記載の化合物。
  6. 【請求項6】 N−[[(2S,3R)−及び(2R,3R)−3−アミノ
    −2−メルカプト−5−スルホネート]ペンタノイル]−L.Tyr−L.Sa
    l−OH; N−[[(2S,3R)−及び(2R,3R)−3−アミノ−2−メルカプト
    −5−スルホネート]ペンタノイル]−L.Tyr−L.hSal−OH; N−[[(2S,3R)−及び(2R,3R)−3−アミノ−5−カルボキシ
    −2−メルカプト]ペンタノイル]−L.Ile−L.(3R)(3−COOH
    )Pro−OH; N−[[(2S,3R)−及び(2R,3R)−3−アミノ−5−ホスホネー
    ト−2−メルカプト]ペンタノイル]−L.Ile−L.Glu−OH; N−[[(2S,3R)及び(2R,3R)、3−アミノ−2−メルカプト−
    5−スルホネート]ペンタノイル]−L.Ile−L.Sal−OH; N−[[(2S,3R)−及び(2R,3R)−3−アミノ−2−メルカプト
    −5−スルホネート]ペンタノイル]−L.Ile−L.(3R)(3−COO
    H)Pro−OH; N−[[(2S,3R)−及び(2R,3R)−3−アミノ−2−メルカプト
    −5−スルホネート]ペンタノイル]−L.Ile−L.(3S)(3−COO
    H)Pro−OH;及び N−[[(2S,3R)−及び(2R,3R)−3−アミノ−2−メルカプト
    −5−スルホネート]ペンタノイル]−L.Ile−L.Glu−NH2 の中から選択されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一に記載の化合物
  7. 【請求項7】 一般式I: 【化3】 (式中、R1 ,R2 ,R3 ,R4 ,R及びZは請求項1に定義される通りであり
    、Xは基CONHである)の化合物を調製するための方法であって、少くとも、
    一般式III : 【化4】 (式中、 P2 及びP4 はR2 及びR4 の保護された形態に相当し、 R3 は先に定義される通りであり、そして Z’は、OC(CH33 ,OCH2 −C65 又はNR''R''' 基であり、
    ここでR''及びR''' は互いに独立して、水素原子又はアルキル、アリールもし
    くはアリールアルキル基であるか、又はR''及びR''' は、窒素原子と一緒に、
    O,S及びNの中から選択される第2のヘテロ原子を有し得る5−又は6−員ヘ
    テロ環を構成してもよい) のジペプチドエステルを、一般式IV: 【化5】 (式中、 Y1 は保護基であり、 Y2 は保護基であり、そして P1 はR1 の保護された形態である) の化合物と、化合物V: 【化6】 を生成するのに適した条件下でカップリングし、そしてそれを脱保護化すること
    により前記一般式Iの化合物を得ることを含むことを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】 前記カップリング反応が、有機溶媒中で、カップリング剤及
    び3級アミンの存在下で、20℃のオーダーの温度で行われることを特徴とする
    請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 一般式I: 【化7】 (式中、R1 ,R2 ,R3 ,R4 ,R及びZは請求項1に定義される通りであり
    、XはCH2 −NH基である)の化合物を調製するための方法であって、少くと
    も、 一般式III : 【化8】 (式中、Z’はOC(CH33 ,OCH2 −C65 又はNR''R''' 基であ
    り、ここでR''及びR''' は、互いに独立して、水素原子又はアルキル、アリー
    ルもしくはアリールアルキル基であるか、又はR''及びR''' は、窒素原子と一
    緒に、O,S及びNの中から選択された第2のヘテロ原子を有し得る5−又は6
    −員ヘテロ環を構成する)の化合物を、一般式VI: 【化9】 (式中、Y1 ,Y2 及びP1 は請求項6に定義される通りである)の化合物と共
    に縮合させ、 これにより形成された中間体を還元して、一般式VII : 【化10】 の化合物を生成し、そしてそれを脱保護化することにより、一般式Iの化合物を
    得ることを含むことを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】 一般式III のジペプチドエステルの2つの不斉炭素がS配
    置を有することを特徴とする請求項7〜9のいずれか一に記載の方法。
  11. 【請求項11】 アミノペプチダーゼAの選択的インヒビターとしての請求
    項1〜6のいずれか一に記載の化合物の使用。
  12. 【請求項12】 食物摂取を減少させ、不安状態もしくは不安発作を調節し
    、又は本態性及び2次的動脈高血圧症、心臓及び腎臓不全、水力学的ホメオスタ
    シスの異常、心筋梗塞及び糖尿病における蛋白尿を治療することを意図した薬剤
    を調製するための請求項1〜6のいずれか一に記載の化合物の使用。
  13. 【請求項13】 少くとも1の請求項1〜6のいずれか一に記載の一般式I
    の化合物又はその誘導体を、活性成分として含む医薬組成物。
  14. 【請求項14】 アミノペプチダーゼAを検出及び滴定するための診断シス
    テムであって、少くとも1の請求項1〜6のいずれか一に記載の一般式Iの化合
    物を含むことを特徴とする診断システム。
JP2000594830A 1999-01-20 2000-01-19 アミノペプチダーゼaの選択的インヒビターとして役立つトリペプチド組成物及び対応する医薬組成物 Pending JP2003506313A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR99/00587 1999-01-20
FR9900587A FR2788526B1 (fr) 1999-01-20 1999-01-20 Composes tripeptidiques utiles a titre d'hinhibiteurs selectifs de l'aminopeptidase a et compositions pharmaceutiques correspondantes
PCT/FR2000/000112 WO2000043414A1 (fr) 1999-01-20 2000-01-19 Composes tripeptidiques utiles a titre d'inhibiteurs selectifs de l'aminopeptidase a et compositions pharmaceutiques correspondantes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003506313A true JP2003506313A (ja) 2003-02-18

Family

ID=9541040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000594830A Pending JP2003506313A (ja) 1999-01-20 2000-01-19 アミノペプチダーゼaの選択的インヒビターとして役立つトリペプチド組成物及び対応する医薬組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20020061840A1 (ja)
EP (1) EP1140981B1 (ja)
JP (1) JP2003506313A (ja)
AT (1) ATE277075T1 (ja)
CA (1) CA2359096A1 (ja)
DE (1) DE60014029T2 (ja)
FR (1) FR2788526B1 (ja)
WO (1) WO2000043414A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100641076B1 (ko) 2004-08-27 2006-11-02 연세대학교 산학협력단 신규한 아미노펩티다아제 n 억제제
JPWO2018151285A1 (ja) * 2017-02-20 2019-12-12 学校法人順天堂 掻痒性皮膚疾患の予防又は治療薬

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6777443B2 (en) 2001-05-15 2004-08-17 Novartis Ag Dipeptide derivatives
US20030165574A1 (en) * 2002-03-01 2003-09-04 Ward Loren Spencer Compositions and methods for treatment of body weight conditions
WO2005077401A1 (fr) * 2004-02-09 2005-08-25 Jianrong Miao Cardiotonique contenant un tripeptide ou un derive de celui-ci en tant qu'ingredient actif
WO2007141005A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-13 Bayer Healthcare Ag Use of glutamyl aminopeptidase (enpep) as a therapeutic or diagnostic target
FR2931151A1 (fr) * 2008-05-13 2009-11-20 Pharmaleads Soc Par Actions Si Nouveaux derives d'amino-acides, leur procede de preparation et leur utilisation therapeutique
JP5650642B2 (ja) 2008-08-01 2015-01-07 バイオキシネス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド メチオニンアナログおよびそれらを使用する方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4636560A (en) * 1984-11-16 1987-01-13 E. R. Squibb & Sons, Inc. Amino thiol peptides
FR2770844A1 (fr) * 1997-11-10 1999-05-14 Inst Nat Sante Rech Med Inhibiteurs de toxines clostridiales et compositions pharmaceutiques les contenant

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100641076B1 (ko) 2004-08-27 2006-11-02 연세대학교 산학협력단 신규한 아미노펩티다아제 n 억제제
JPWO2018151285A1 (ja) * 2017-02-20 2019-12-12 学校法人順天堂 掻痒性皮膚疾患の予防又は治療薬
JP7144052B2 (ja) 2017-02-20 2022-09-29 学校法人順天堂 掻痒性皮膚疾患の予防又は治療薬

Also Published As

Publication number Publication date
ATE277075T1 (de) 2004-10-15
WO2000043414A1 (fr) 2000-07-27
EP1140981A1 (fr) 2001-10-10
US20020061840A1 (en) 2002-05-23
EP1140981B1 (fr) 2004-09-22
DE60014029T2 (de) 2005-10-06
DE60014029D1 (de) 2004-10-28
FR2788526B1 (fr) 2002-07-05
FR2788526A1 (fr) 2000-07-21
CA2359096A1 (fr) 2000-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU692044B2 (en) Substituted oxazolidine calpain and/or cathepsin B inhibitors
AU758160B2 (en) Novel amide derivatives
PH26816A (en) Diol-containing renin inhibitors
JPS60252495A (ja) スタチンまたはその誘導体を含有するレニン阻害剤
WO1989003820A1 (en) Branched backbone renin inhibitors
KR19980703151A (ko) 락탐-함유 히드록삼산 유도체, 그의 제조 그리고 매트릭스 메탈로프로테아제의 억제제로서의 그의 용도
CA2283704A1 (en) Thrombin inhibitors
SK63498A3 (en) Novel macrocyclic compounds as metalloprotease inhibitors
IE904404A1 (en) Pharmaceuticals
CS621585A2 (en) Method of analynprolinone derivatives production
PL188411B1 (pl) Nowe inhibitory trombiny i ich zastosowanie
JPH04211095A (ja) 新規ジペプチド、その製造方法及び薬剤におけるレニン阻害剤としてのその使用
US5750687A (en) Azepinone compounds useful in the inhibition of ACE and NEP
EP0902036A1 (en) Peptide containing an arginine mimetic for the treatment of osteoporosis, their production, and drugs containing these compounds
JP2003506313A (ja) アミノペプチダーゼaの選択的インヒビターとして役立つトリペプチド組成物及び対応する医薬組成物
FR2502149A1 (fr) Nouveaux amido-aminoacides, compositions pharmaceutiques les contenant et procede de preparation de ces amido-aminoacides
CA2362303A1 (en) Growth hormone secretagogues
JPH0741497A (ja) レトロ等立体性ジペプチド、その製造方法及び薬剤におけるレニン阻害剤としてのその使用
CA1278150C (en) Carboxyalkyldipeptides, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
WO2004110432A1 (en) Enalapril-nitroxyderivatives derivatives and related compounds as ace inhibitors for the treatment of cardiovascular diseases
HU208427B (en) Process for producing renine-inhibiting amino-acid derivatives and pharmaceutical compositions containing them
EP0587767A1 (en) Hydroxyazido derivatives and related compounds as renin inhibitors
JPWO2002102833A1 (ja) 新規エンドモルフィン誘導体
FI84481C (fi) Foerfarande foer framstaellning av nya antihypertensiva 7-amino-1,2,3,4,6,7,8,12b-oktahydro-6-oxopyrido/2,1-a// 2/-bensazepin-4-karboxylsyraderivat.
JPH0694477B2 (ja) 燐含有レニン阻害剤