JP2003505166A - キルティング・システムのバッチおよびパネル長さコントロールを備えるキルティング・パネル・カッタ - Google Patents

キルティング・システムのバッチおよびパネル長さコントロールを備えるキルティング・パネル・カッタ

Info

Publication number
JP2003505166A
JP2003505166A JP2001512962A JP2001512962A JP2003505166A JP 2003505166 A JP2003505166 A JP 2003505166A JP 2001512962 A JP2001512962 A JP 2001512962A JP 2001512962 A JP2001512962 A JP 2001512962A JP 2003505166 A JP2003505166 A JP 2003505166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel cutter
quilting
panel
web
quilted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001512962A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4740499B2 (ja
Inventor
ボンダンザ、ジェイムズ
ホワイト、エム、バール
Original Assignee
エル アンド ピー プロパティ マネジメント カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エル アンド ピー プロパティ マネジメント カンパニー filed Critical エル アンド ピー プロパティ マネジメント カンパニー
Publication of JP2003505166A publication Critical patent/JP2003505166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4740499B2 publication Critical patent/JP4740499B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06HMARKING, INSPECTING, SEAMING OR SEVERING TEXTILE MATERIALS
    • D06H7/00Apparatus or processes for cutting, or otherwise severing, specially adapted for the cutting, or otherwise severing, of textile materials
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B11/00Machines for sewing quilts or mattresses
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05DINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES D05B AND D05C, RELATING TO SEWING, EMBROIDERING AND TUFTING
    • D05D2305/00Operations on the work before or after sewing
    • D05D2305/08Cutting the workpiece

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 多針式キルティング・マシン(11)を含むキルティング・システム(10)にキルティング・マシン(11)に整列かつその下流にパネル・カッタ(30)を加えることによりバッチ処理性能が備えられる。パネル・カッタ(30)には、キルティング・マシンで複数のキルトを織布の多層ウェブ(12)へのパターンのステッチングにより生産するためのバッチ情報をロードしたプログラムされたコントローラ(29)が具備される。バッチ情報には、キルティングされるキルト並びに各キルトにキルティングするパターンの数、およびパターンがキルティングされる材料の構成に関する情報が含まれる。情報はパネル・カッタ・コントローラ(29)によりパネル・カッタ(30)のセンサ(36)から取り出され、その情報はキルターからのキルティング済み材料の長さ調節によりキルティング・マシン(11)を制御するために使用される。パネル・カッタ・コントローラ(29)は、キルティングにより生じたウェブ長さの収縮を調節し、かつ連続キルティングされる様々なキルトの様々な材料層の組合せの間でウェブの重ね継ぎを同期化するようにキルターを動作することもできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、キルティングに関し、特に連続のキルティング済みパネルを生産し
かつ織布へのキルティング操作と多層織布ウェブから形成されるキルティング済
みパネルのパネル・カッティング操作の間の送りを制御するための方法および機
械に関する。
【0002】 (発明の背景) 大規模な多針式キルティング・マシンにおいては、数枚の織布ウェブ層がキル
ティング・ステーションに集められ、そこにパターンがステッチングされて縫い
合わされる。パターンは、織布上部の一連の針およびニードル・プレートに支持
された織布下部の対応する一連のルーパもしくは他の協働するステッチング要素
を含むステッチング要素の列に対して複合多層織布ウェブを移動することによっ
て形成される。織布およびステッチング要素の相対移動はカム駆動の機械的もし
くは電子的にプログラマブルなコントローラの制御により実行されることが多い
。コントローラのプログラムは、様々なパターンを生産するために様々に変更さ
れ、それによってキルティング済み織布に関する顧客の要求を満たす。その顧客
はマットレスその他室内用品の製造家であることが多く、彼らの要求が様々に変
わる。そのようなキルト製造家の顧客は、幾つかの様々なパターンを少量あるい
は適当量それぞれ注文し、キルト製造家に頻繁にパターン・プログラムの変更を
求め、ときとして織布材料の変更も求める。
【0003】 キルトが多針式ウェブ送りキルティング・マシンでステッチングされるときは
、キルティング済みパターンの一連のパネル長さセクションがキルティング・マ
シンのキルティング・ステーションの下流端から1つの連続ウェブの一部として
出てくる。連では同じ材料に同じパターンが多数繰返し縫製されたり、同じ材料
に一連の異なるパターンが縫製されたり、あるいは同じかまたは異なるパターン
が異なるタイプの材料に縫製されて重ね継ぎにより連続ウェブを形成することも
あろう。ウェブにキルティングされたパネルの連は、次いで多くはキルティング
・マシン下流に位置するパネル・カッタで仕上りキルティング済みパネル長に切
断される。パネル・カッタにはキルティング済みウェブが送られ、あるいはオフ
・ラインでキルティング後にキルティング済みウェブが送られねばならず、次い
で畳むか巻き取られる。多くのキルト製造施設では、キルティング・マシンはパ
ネル・カッタと別々に運転され、キルティング作業とパネル・カッティング作業
の間の調整は手動制御される。
【0004】 様々なタイプのパネルもしくはパネルのバッチの生産を自動化するものとして
、本願と同じ譲受人に譲渡され、参照により本明細書に明示的に組み込まれる米
国特許第5154130号「Multi−Needle Double Loc
k Chain Stitch Tack,Jump and Thread
Trimming Quilting Method and Apparat
us」に開示されたようなキルティング・マシンが提供されている。そのキルテ
ィング・マシンには、織布をステッチング要素に対して移動して様々なパターン
を生成し、かつ生産スケジュールの様々なジョブにしたがってパターンを変えて
いくようにプログラムされたコントローラを含む。そのマシンはまた、オーダー
記述書により要求のある場合には材料の変更および重ね継ぎの必要を信号で知ら
せることもできる。
【0005】 キルティング・ステーションから出たキルティング済みウェブの各パネル長さ
セクションは、最終的にウェブからカットされて個々のキルティング済みパネル
を形成しなければならない。それはこれまで、断続的に起動してキルティング済
み織布を横にカットする横方向ナイフまたはブレードを含むパネル・カッタをキ
ルティング・ステーションに整列かつその下流に置いて個々のパネルをウェブか
ら分離することによって達成されることが多かった。このウェブへのパターンの
キルティングおよびウェブからの個別パネルのカッティングは、パネル・カッタ
・ナイフおよびキルティング・ステーション並びに織布の重ね継ぎの位置の調整
を要する。その調整は、手動モニタリングを伴うオペレータおよび手動意志決定
により実行するか、あるいは、本願の譲受人に譲渡され、参照により本明細書に
明示的に組み込まれる米国特許第5544599号「Program Cont
rolled Quilter and Panel Cutter Syst
em with Automatic Shrinkage Compensa
tion」に開示されたような自動化されたキルティングおよびパネル・カッテ
ィング・マシンによって行うかであった。
【0006】 パネル・カッティング作業のステッチング作業および一連のキルティング済み
パターン内に形成されるウェブ材料の重ね継ぎとの調整は、キルティング業界で
「収縮」と称される現象によって複雑化する。織布の収縮は、上下層およびその
間のフィラー層を含む多層織布を合わせてステッチングするために生じる。それ
らの層が一緒にステッチングされて、材料に襞が出やすくなり、織布がウェブの
長手方向に寸法短縮される。この長手方向収縮がウェブの調整作業を複雑化する
主な要因である。収縮の量は、パターンによって必要となるステッチングの量お
よび形状構成が異なるために、パターン間で様々に変わる。織布はキルティング
・マシンで緊張状態にあり、その長手方向寸法が収縮によって僅かとはいえ実質
的に影響を受け、緊張が解けると、織布がさらに短縮して収縮が顕在化する。短
縮は工場内の湿度等の周囲要因によってさまざまに変わるが、パターンあるいは
材料に変化はない。
【0007】 ウェブのキルティング、重ね継ぎおよび送りはカット済みの応力を受けないパ
ネルの寸法に合わせて調整しなければならない。なぜなら、その寸法が完成製品
の指定された寸法だからである。ある特定の長さのパネルを生産するには、それ
より幾分とも長目のウェブのセクションをキルティングしなければならず、かつ
ウェブにキルティングされるパターンの位置および寸法は追って生じる収縮を吸
収するように調節されなければならない。さらに、収縮により、ウェブの送りが
キルティング・ステーションを通るときとパネル・カッタを通るときで速度が異
なる。この収縮補償は、機械的およびスタンド・アローン・キルティング・マシ
ンのオペレータ手動によるキルターのオン・オフ機能のタイミングあるいはパタ
ーンの長手方向スケールの調節によって出来具合が決まる。米国特許第5544
599号に記載のシステムでは、一体型キルターおよびパネル・カッタ・システ
ムのキルティング操作とパネル・カッティング操作を調整すると同時にステッチ
ングおよびキルティング・ステーションへのウェブ送りを調節することによって
そのような収縮を補償し、それによって指定の長さのパネルをパネル・カッタに
届ける。
【0008】 収縮の累積効果は、上記のシステムでは手動あるいは自動的に計算に入れられ
、それによって異なる材料を重ね継ぎしなければならないときの浪費が最小化さ
れ、かつパネルのカッティングがパターン間で正確に同期化される。
【0009】 キルト製造においては、マットレス・カバーをウェブ送り材料からキルティン
グするのに使用されるタイプのウェブ送りキルターを始めとして、様々なキルテ
ィング・マシンが使用されている。それらのマシンの多くは手動制御式か、もし
くは余儀なく一体パネル・カッタ無しで提供される。その結果、パネル・カッテ
ィング操作がキルティング・ラインに加わるために、キルティングおよびパネル
・カッティング操作を手動調整して上述の諸問題に取組む必要が生じる。その結
果、キルト製作工程がオペレータ集中性となりかつシステム・スループットが頻
繁なオペレータ介在により制限されて望ましくない。
【0010】 したがって、キルト製造業界で使用されている様々なキルティング・マシン、
特にマットレス・カバー製造に使用されるウェブ送りキルター並びに材料にトリ
ミングまたはパネル・カッティングまたは他の連続操作を行わねばならない他の
キルティング製品に使用される他のタイプのキルターを収容する必要がある。そ
の必要性には、従来手動制御されていたマシンあるいは一体パネル・カッタ制御
操作を含まないマシンを同期化する必要性も含まれる。特に、パネル・カッタが
スタンド・アローン・キルターおよび他の収縮補償もしくはパネル・カッタ調整
機能の無いキルターとともに供給されたときに、キルティングおよびパネル・カ
ッティング操作の調整が必要とされる。さらに、総じてキルト作成工程のオペレ
ータ集中性を減少し、かつシステム・スループットへのオペレータ介在による制
限をより少なくする必要がある。
【0011】 (発明の概要) 本発明の主たる目的は、ウェブからキルティング済み材料のパネルをカットす
るためのキルティング・マシンに整列して使用し、同時にキルティング・マシン
によりキルティングされたキルティング済み材料の長さを制御するための制御情
報を与えるパネル・カッタを提供することにある。本発明の別の目的は、キルテ
ィング・マシンにバッチ・モード制御を与えることができるパネル・カッタを提
供することにある。
【0012】 本発明のさらに別の目的は、様々なキルティング・マシンを、かつ特に、キル
ティング・マシンによりキルティングされる織布の長さをパネル・カッタにより
カットされる織布の長さに同期化し得るウェブ・フィード・キルターを収容可能
なパネル・カッタを提供することにある。発明の格別の目的は、キルティング・
マシン・オペレータに手動キルティング・マシンの手動制御あるいはパネル・カ
ッタのコントロールと一体化されてないコントロールを有するキルティング・マ
シンの動作の自動制御に必要なパラメータおよびセッティングを決定しかつ知ら
せるように具備されたパネル・カッタを提供することである。
【0013】 本発明のさらに別の目的は、パネル・カッタが収縮補償もしくはパネル・カッ
タ調整機能の無いスタンド・アローン・キルターおよび他のキルターに整列して
供給された場合に収縮補償を手当てするようにキルティングおよびパネル・カッ
ティングを調整すること、並びにキルト作成工程のオペレータ集中性を減少し、
かつキルティング・システム・スループットへのオペレータ介在による制限をよ
り少なくすることである。
【0014】 本発明の原理によれば、キルティング・マシンのコントローラまたはオペレー
タに情報を伝達してキルティング・マシンの線形生産をパネル・カッタの動作と
調整して制御するためのプログラムされたコントロールを有するパネル・カッタ
が提供される。本発明のさらに別の原理によれば、パネル・カッタ上流に接続さ
れたときにキルティング・マシンを制御し、もしくは制御のための情報を伝達し
て、パネル・カッタと調整して動作し、特に逐次にキルティング済みパネルを、
たとえば、複数の顧客の注文にしたがって生産する性能を有するキルト・パネル
・カッタが提供される。
【0015】 本発明の好ましい実施形態によれば、キルティング・マシンに接続する制御出
力を有するプログラムされたコントローラを有するパネル・カッタが提供され、
キルティング・マシンからそのマシンによって作られたキルティング済み織布の
ウェブがパネル・カッタに送られ、かつパネル・カッタはキルティング・マシン
にキルティング済み材料生産の線速度をカットされるパネルの長さと調整して制
御する信号を供給する。パネル・カッタのプログラムされたコントロールにより
、キルティング・マシンは一連のキルティング済みパネルの生産を通じて、好ま
しくはパネル・カッタ・コントローラにインプットされたバッチ・オーダー情報
に従って動作する。パネル・カッタ・コントローラはキルティング作業を始動、
停止、もしくは速度制御する信号を直接キルティング・マシンのコントローラに
入力でき、あるいは情報をマネージメント・システム・コンピュータもしくはキ
ルティング・マシン・オペレータに与えることができ、システム・コンピュータ
またはマシン・オペレータはキルティング・マシンの制御に影響を及ぼす。パネ
ル・カッタによるキルティング・マシンの制御により、キルティング・マシンの
出力がパネル・カッタの入力に整合し、かつさらにキルティング済み材料の長さ
が調節されてキルティング操業に由来する長手方向収縮が補償されることが好ま
しい。
【0016】 本発明の好ましい実施形態によれば、パネル・カッタはその上流のキルティン
グ・マシンと併用され、ウェブが緊張状態でキルティングされかつキルティング
・マシンから緊張が除去された後に生起するウェブの長手方向寸法の短縮の量の
繰返し測定および再評価により、パネル・カッタとキルティング・マシンの併用
が制御されて収縮が補償される。コントロールは、ウェブの下流端からパネル・
カッタによって除去された材料を埋合わせるためにキルティングしなければなら
ない材料の量を制御するようにプログラムされる。また、コントローラによって
、移動するウェブの寸法が変化するつどキルティング済みパターン、材料重ね継
ぎ、その他のウェブ沿いの特徴の位置が計算され、かつキルティング・マシンを
介するウェブの運動およびキルティング・マシンによるウェブ上のパターンの位
置決めが制御されることが好ましい。
【0017】 好ましい実施形態においては、本発明のキルティング・マシンは、多層織布が
好ましくはチェーン・ステッチングによりキルティングされる多針式キルティン
グ・ステーションを含む。また、或る形式のウェブ蓄積を与えるアキュムレータ
・ステーションもパネル・カッタの上流端に設けられる。アキュムレータ・ステ
ーションは、ウェブに乗ってトラックを上下動するダンサー・タイプ・ロール形
式とすることができる。
【0018】 パネル・カッタによるキルティング・マシンの制御には、キルティング・ステ
ーションに出入りする材料送りの線速度を測定する1つまたは複数のセンサを使
用することが好ましい。
【0019】 キルトはキルターとカッタの送りローラの間で緊張状態にある。この織布は、
織布がカッタ入口側のインプット・フィード・ローラを通過時に緊張が緩和する
と特に収縮する。したがって、パネル・カッタの1つまたは複数のセンサからコ
ントローラに、応力を受けず、したがって収縮した固定長さのキルトがウェブか
らカットされたことを知らせる。
【0020】 本発明の好ましい実施形態による制御システムは、キルターの上流および/ま
たは下流端の1つまたは複数のローラの軸に搭載した1つまたは複数のディジタ
ル・エンコーダを設けることが好ましく、それによってローラのニップを通過す
るキルティング済みウェブの走行長さを正確に測定する。エンコーダはディジタ
ル・パルスを連続生成することが好ましく、各パルスはコントローラに伝達され
たときに、固定増分長さの織布がキルティング・マシンのキルティング・ステー
ション内外に送られたことをコントローラに知らせる。さらに、アキュムレータ
・ロールもしくはパネル・カッタの入力または出力に位置するリミット・スイッ
チもしくは他のタイプの位置検出器もキルター制御に使用されるパネル長さ情報
に関してコントローラに信号発信する。
【0021】 本発明により、材料の長さはキルターおよびカッタを通じて適切かつ調整され
た速度で流れるように維持され、かつパネルのパターンの適切な位置決めおよび
キルティング済みパネルの適切な長さが達成され、かつさらに、小口オーダーも
しくはバッチ・オーダーの様々なキルト製品がキルターのコンピュータ化された
パターン制御により逐次に生産されるつどキルティング済み材料の重ね継ぎおよ
びパターン変更位置が絶えず追跡される。
【0022】 本発明のこれらの並びに他の目的および長所は、本発明の好ましい実施形態の
図面に関する以下の詳細な説明からさらに明らかになろう。
【0023】 (図面の詳細な説明) 図1は、大規模キルティング・ライン10の概念図であり、キルティング・ラ
インにはキルティング・マシン11、キルティング・マシン11に指向される多
層織布のウェブ12を形成する材料の供給20,およびキルティング・マシン1
1下流に位置するパネル・カッタ30が含まれ、マシン11によってキルティン
グされた材料のウェブ13がパネル・カッタ30に指向される。このようなキル
ティング・ライン10のキルティング・マシン11は、市場で入手可能な幾つか
のキルティング・マシンのいずれでもよく、多針式およびチェーン・ステッチ・
タイプのものが好ましい。このキルティング・マシン11は、機械的もしくは電
子的制御によりウェブにパターンをキルティング可能であることが好ましく、数
通りのパターンを選択できるようにプログラマブルであることが好ましい。キル
ティング・マシン11は、手動制御によりオペレータ入力によるコマンドによっ
て動作を開始、停止、もしくは変更可能とするか、あるいはコントローラか、さ
らにはコントローラもしくはコンピュータからの信号に応じてキルティング・マ
シン動作を開始、停止、もしくは変更可能とする。
【0024】 キルティング・マシン11では、ステッチングされたパターンが織布の多層ウ
ェブ12に適用されて、キルティング済みウェブ13が形成される。織布の多層
ウェブ12は、トップ・グッズ供給ロール16からのトップ・グッズのウェブ1
5、裏地材料供給ロール18からの裏地のウェブ17、およびキルティング・マ
シン11上流端20で裏地ウェブとトップ・グッズ・ウェブの間に介在するフィ
ラーのウェブ19の組合せにより形成される。キルティング・マシン11は、た
とえば、ウェブ12に係合しこれをキルティング・マシン11のステッチング機
構23に関して移動させるための横方向に延在する、横方向移行可能な、可逆ロ
ーラ21および22の前部および後部セットを有することができる。ローラ21
および22のうち、出口側または下流ローラ22は一般的にキルティング・マシ
ン11の主送りローラであり、ローラ21、22間のウェブ12の緊張を維持す
る。送りローラは、ウェブ12を長手方向にステッチング機構23に対して動作
させてウェブ12に適用されるステッチ・パターンを画成し、かつキルティング
済みウェブ13の全体的前方または下流送りを制御する。
【0025】 キルター11下流のパネル・カッタ30は、その上流端に、一組のウェブ送り
要素31を有し、この送り要素はキルティング・マシン11から送られるキルテ
ィング済みウェブ13に係合し、これを下方に傾斜したテーブル32に送る。送
り要素31は、一対の対向送りローラとすることが好ましく、キルティング済み
ウェブ13に係合して要素31上流側の緊張を維持する。パネル・カッタ30は
さらにカットオフ機構33を含み、この機構はライン37沿いのコントローラ2
9からカットオフ信号を受けて動作可能となる横方向ブレードまたはナイフ34
を含み、それによってウェブ13の上流部分からナイフ34の先に延びるキルテ
ィング済みウェブ13の下流端部分を横方向切断し、それによってキルティング
済みパネル35を形成する。
【0026】 テーブル32の下端にはセンサ36があり、キルティング済み織布の存在を検
知するように動作可能とする。センサ36は、たとえば、送り要素31により送
られたキルティング済みウェブ13の先端がカットオフ機構33のナイフ・ブレ
ード34の十分先にテーブル32の傾斜面に延びてセンサ36に達する瞬時に信
号を生成する光検出器等でよい。ウェブの先端がセンサ36によって検知された
ときに、信号が入力ライン39沿いにコントローラ29に伝達される。
【0027】 パネル・カッタ30の上流端には、アキュムレータ・セクション40が設けら
れ、ここでマシン11の出口側送りローラ22から送られたキルティング済みウ
ェブ13を蓄積し、キルティング済みウェブ13をパネル・カッタ30の送り要
素31に供給する。アキュムレータ・セクション40は、ウェブ13の送りが複
合パターン縫製工程中の反転時にウェブ13を送りローラ22に補充する。アキ
ュムレータ・セクション40は、キルティング済みウェブ13の横方向に延在し
概ねウェブ13によって支持されるアキュムレータ・ロール41を含む。ロール
31の重量は、たとえば、約45.3kg(約100ポンド)台であり、ロール
41両側のウェブ13の上下流延長部により支持され、それによってウェブ13
の概ね均一な緊張が確立かつ維持される。アキュムレータ・セクション40には
、ウェブ13が送りローラ22から下流に送られる速度がウェブ13が送り要素
31により下流に送られる速度と異なるときにロール41が上下移動する概ね垂
直のトラック42が含まれる。特に、送りローラ22からの送り速度が送り要素
31における送り速度を超えたときには、ロール41は下降して過剰分を送り要
素22から取り込む。送り要素31からの送り速度がローラ22からの送り速度
を超えたときには、ロール41は上昇して差分を送り要素31に補充する。
【0028】 トラック42の底部には、リミット・スイッチ44、もしくは他の適切なロー
ル・ポジション検出器があり、入力ライン45沿いにコントローラ29に信号を
生成し、アキュムレータ40が最大容量に達していることを知らせる。アキュム
レータが最小容量であることを発信する同様のスイッチ(図示せず)をトラック
42頂部に設けることができる。アキュムレータ40に送りローラ22により送
られるウェブ13の正味量に関する情報は、コントローラ29でエンコーダ27
から受ける。送り要素31により送られるウェブ13の量に関する情報は、1パ
ネル長さ毎に信号をセンサ36から受けるつど記録される。1パネル長さは、セ
ンサ36とパネル・カッタ30のナイフ・ブレード34との間隔に等しい。
【0029】 パネル・カッタ・コントローラ29は、アキュムレータ最大容量スイッチ44
からの信号に応じるようにプログラムされ、かつ信号に応じて、送り要素31を
活動化してウェブ13をアキュムレータ40からテーブル32へと送らせる。キ
ルター11が自動制御反応式である場合の本発明の一定の実施形態においては、
パネル・カッタ・コントローラ29は信号をキルター・コントロール25に送る
ようにもプログラムされ、その信号に応じてキルター・コントロール25はキル
ター・ドライブ26を制御してキルター11の動作を停止または減速することが
でき、それによって、ウェブ13がアキュムレータ40に送りローラ22により
送られる速度はアキュムレータ40から送り要素31により送られる速度を超え
ない。さらに、コントローラ29は、キルター・コントロール25に信号を送っ
てキルター・ドライブ26を制御し、それによってパネル・カッタ30が追加の
ウェブ13を要求するときにキルター11を始動または増速するようにもプログ
ラムされる。本発明の別の実施形態では、コントローラ29はキルター制御情報
をライン48a沿いに伝達して端末49のディスプレイ情報をオペレータ判読可
能な形式にする。表示された情報に応じ、マシン・オペレータ50はコマンドを
キルター・コントロール25を介して入力することによりキルター11を手動操
作してキルター11を始動、停止または変速することができる。
【0030】 本発明の或る実施形態によれば、送りローラ22の1つの軸にはウェブ13の
ローラ22のニップを介する線形送りを測定するためのディジタル・オプティカ
ル・エンコーダ27、もしくは他のタイプの測定器が取り付けられる。キルティ
ング・マシン11のドライブ・アセンブリ26には、材料ウェブ12のキルター
11への送りを表すライン46の信号を出力する測定装置をも含むことが好まし
い。ディジタル・オプティカル・エンコーダ27等の測定器は、たとえばローラ
22が回転するつどディジタル・パルスを逐次生成し、各パルスがウェブ12ま
たは13のローラ21または22を超える増分送りの固定長に相当することが好
ましい。エンコーダ27の出力28を介してパルスはパネル・カッタ30のプロ
グラマブル・コントローラ29の入力に送られる。ドライブ・コントロール26
の出力46もまたパネル・カッタ30のコントローラ29の入力に接続される。
コントローラ29は、マイクロプロセッサ・ベース・ディジタル・プログラマブ
ル産業用コントローラもしくは汎用または特殊用途ディジタル・コンピュータと
することが好ましい。コントローラ29はカウンタを内蔵し、このカウンタはコ
ントローラ・プロセッサに接続の特別にプログラムされたメモリ・セクション等
とし、これによってエンコーダ27からのパルスをカウントし、そのカウントか
らキルティング・ステーション11下流に送られるウェブ13の量を計算する。
キルティング工程中には、360度もしくは他の複合パターン縫製のためには、
ウェブを長手方向にキルティング・マシン11を通じて数回反転するため、エン
コーダからのパルスは方向感応性で代数的カウントがコントローラ29のカウン
タにより可能であり、それによって送りローラ22を超えるキルティング済みウ
ェブ13の正味送りが正確に測定される。
【0031】 パネルの長手方向収縮の補償を始めとしてキルター11の全体的動作はコント
ローラ29からの情報に応じて制御され、コントローラ29は制御信号をキルタ
ー11のドライブ26にキルターを備えるライン48を介して直接に、もしくは
ライン48aおよび端末49を経るオペレータ50を介して送る。コントローラ
29からの情報はキルター11の動作により、パネル・カッタ30のコントロー
ラ29により計算されたパネル収縮を補償するために必要とされるウェブ12を
増量分移動し、かつステッチング機構23に関して増加間隔分ウェブ12を移動
する。
【0032】 操業中、多層織布12はキルティング・マシン10のキルティング・ステーシ
ョン11でキルティングされてキルティング済みウェブ13を形成する。工程に
おいて、ステッチング機構により縫製されたステッチングはキルティング中の材
料ギャザーリングにより織布の長手寸法または長さが短縮しがちになる。この短
縮に抗して緊張がウェブ13の長手方向に維持される。その緊張は、一般的にア
キュムレータ・セクション40のアキュムレータ・ロール41の重量に比例する
。短縮は或る程度の明らかな弾性をキルティング済みウェブ13に与える効果を
有する。キルティング済みウェブ13は、キルティング・ステーション11を離
れ、この維持された緊張下の送りローラ22を通過する。送りローラ22の1つ
の軸のディジタル・エンコーダ27が送りローラ22のニップを通過するキルテ
ィング済みウェブ13の走行長さを正確に測定する。
【0033】 送りローラ22から、キルティング済みウェブ13は下流にアキュムレータ4
0に移行し、そこでロール41がウェブ13上に乗りトラック42を下降する。
パネル・カッタ30の送り要素31はこのときは消勢状態にあるため、ウェブ1
3はアキュムレータ40からパネル・カッタ30に全く送られない。ローラ22
から送られるウェブ13がアキュムレータ40を満たしてアキュムレータ40の
ロール41がトラック42の底に達したときに、スイッチ44が活動化され、ア
キュムレータ40が満たされたことを示すコントローラ29への信号が生成され
る。この信号に応じてコントローラ29が生成する情報に応じてドライブ・アセ
ンブリ26が送り要素31を活動化し、それによってウェブ13がアキュムレー
タ40の下流端からテーブル32に送られる。送り要素31の活動化と同時にコ
ントローラ29にエンコーダ27からのパルスのカウントが保存され、かつカウ
ンタがリセットされてエンコーダ27からのパルスのカウントが再始動すること
が好ましい。
【0034】 パネル・カッタ30の送り要素31の動作により、要素31の上流側で緊張状
態のキルティング済みウェブ13は下方傾斜したテーブル面32に送られ、テー
ブル面ではウェブ13はキルティング済み織布の自重のみによる緊張状態にある
。この緊張の減少により、ウェブは長手方向に短縮もしくは収縮する。送り要素
31は引き続きウェブ13をテーブル32にウェブ13の先端が光電検出器また
はアイ36により光学的に検知されるまで送る。この時点で、検出器36が生成
する信号がコントローラ29に伝達され、それに応じてコントローラが送りロー
ル31を停止してカットオフ制御信号をカッティング機構33に送ることによっ
てナイフ・ブレード34が活動化されてパネルを横方向切断し、その時点で横方
向ナイフが傾斜面頂部で起動してパネルが光検出器36とナイフ・ブレード34
との間隔に等しい長さ分ウェブの先端から正確にカットされる。
【0035】 キルティング済みウェブ13はキルター送りローラ22とカッタ送り要素31
の間で緊張状態にあり、かつウェブ13の緊張は織布が傾斜面頂部のカッタ送り
要素31を通過した時にほとんどゼロに降下するため、キルトはテーブル32の
傾斜面を光電検出器36へと送られると緊張緩和もしくは収縮し、そのためにカ
ット・パネルは応力を受けない仕上りパネル長さに短縮している。したがって、
ナイフとセンサの間隔が137.16cm(54インチ)の場合は、137.1
6cm(54インチ)仕上寸法のパネル長さにするには、アキュムレータ40か
らの送りをより長目(たとえば149.86cm(59インチ)または152.
4cm(60インチ)のウェブ13)とする。
【0036】 ナイフ34が活動化されたとき、コントローラは同時に送り要素31を停止し
、それによってキルティング済みウェブ13のアキュムレータ40からの送りが
停止する。次いで、トラック42の底におけるアキュムレータ・ロール41の存
在をスイッチ44で次回検知時に、コントローラ29のカウンタのカウントがパ
ネル・カッタ30に送られるキルティング済みウェブ13の量を補充するために
送りローラ22から送ってあるべきストレッチ状態のキルティング済みウェブ1
3の量を表わす。アキュムレータ40に送られるウェブ13のこの量の長さは、
カット・パネルの所定の長さを超過し、それをカット・パネルの長さで除すると
パネルの収縮因数に等しく、即ちウェブ13のストレッチ状態の長さの分数とな
る。したがって、検出器36の測定で、たとえば、各137.16cm(54イ
ンチ)パネルを生産する毎に149.86cm(59インチ)もしくは152.
4cm(60インチ)をキルティングしかつキルター11から送らねばならない
【0037】 収縮補償を手当てする場合には、コントローラ29で繰返し測定による収縮予
測をすることが好ましい。カッタ機構33が活動化され、正確なパネル長さ、た
とえば、137.16cm(54インチ)がキルティング済みウェブ13からカ
ットされるつど、コントローラ29でアンストレッチ状態のキルト137.16
cm(54インチ)がアキュムレータ40から送られ、織布の緊張緩和分収縮し
たものと記録する。収縮量は、キルティングされるパターンがコントローラ29
のパターン制御プログラムにより変更されるつど変化する。収縮は、工場の湿度
等の要因、および即座に予測し得ない他の要因の変化によっても変わる。
【0038】 織布の緊張緩和時に現れるキルティング済み織布の収縮要因は可変であり、た
とえば、平均10%位であろう。収縮を測定するため、コントローラ29のプロ
グラムは、アキュムレータ・ロール41がそのトラックの最も底の位置にあると
きに、緊張状態のキルティング済み織布の既知の長さはキルター11出口の送り
ローラ22とカッタ30前部の送り要素31の間にある事実を使用することが好
ましい。したがって、アキュムレータ・ロール41がその最下位位置にあるとき
にカッタ送り要素31を活動化して無緊張状態のキルトの1つの長さを送ってカ
ッタ・ブレード34を通過させ、次いでアキュムレータ・ロール41が再度その
最下位位置に達するまでにキルター送りローラ22によりキルター11から送ら
れるキルティング済み材料の量を測定することにより、収縮の長さを正確に測定
することができる。
【0039】 しかし、計算された収縮はカッタによってカットされた最新のパネル長さによ
り経験された収縮量である。必ずしもそれはカットされるべき次のパネル長さの
長さによって経験される収縮量ではないが、その長さの概算として役立つ。操業
中、キルターは通常はパネルが送られカットされる間に連続運転される。したが
って、キルターから送られる織布およびカッタに送られる織布の長さのデータが
生成されるつど収縮の実地概算が定常的に行われかつ修正されている。キルター
およびカッタのスループットは、それによって調整されかつ制御される。
【0040】 収縮補償は、キルター11およびカッタ30を通してほぼ同じ速度で流れる材
料の長さを保つことのみならず、少数オーダーの様々な製品がコントローラ29
のコンピュータ化されたパターン制御プログラムの制御下でキルターにより逐次
生産されるので、キルティング済み材料の重ね継ぎおよびパターン変化の位置の
追跡を続けることもまた重要である。収縮の予想はパターン制御プログラムに織
り込まれ、それによってパターンは、所望の場合には、パネル・カッタ30のテ
ーブル32上で取る仕上りの応力を受けない収縮された所定の長さのパネルに集
中される。
【0041】 計算された収縮は、コントローラ29により、ウェブ12のキルティング・ス
テーション11への送り量を制御するため、キルティング済みパターンのウェブ
12に対する位置を制御するため、ステッチング機構23およびドライブ・アセ
ンブリ26を制御してキルティング済みパターンの伸びもしくはスペーシングを
調整し、それによってこれらが収縮したカット・パネルの適正な長さまたは位置
を占めるようにするため、かつキルティング済みウェブ13のキルティング・ス
テーション11からの送りを制御するために使用される。制御は、パターンをウ
ェブ上にウェブの材料重ね継ぎの位置に関して揃えるためか、あるいはキルター
に送られてくる織布15、17および19のウェブのどこで重ね継ぎするかを信
号発信するためにも収縮計算を使用する。
【0042】 さらに、パネル・カッタ30のコントローラ29は、オペレータからまたは自
動化されたスケジューリング・システム60から情報をロードし、それによって
キルターにより組のパターンをパターンからパターンに変えられる生産スケジュ
ールにしたがって一連のパターンを生産することができる。その種の自動化され
たスケジューリング・システムの1つについて、併行譲渡されかつ係属中の19
99年4月28日出願の米国特許出願第09/301,653号「Quilt
Making Automatic Scheduling System a
nd Method」に記載しており、これを参照により本明細書に明示的に組
み込む。本願は、本発明の原理により、パネル・カッタ30を提供するもので、
それによって、キルティング・システム10で使用するキルティング・マシン1
1自体はバッチ・モード処理能力を有するタイプではないが、バッチまたは複数
の一連のキルトを一連の顧客オーダーにしたがって製作することができる。
【0043】 バッチ・モード処理においては、コントローラ29にロードされるバッチ情報
によってキルティング・ライン10で製作される一連のキルト製品がそれぞれ画
成される。たとえば、(1)第1のバッチ・データは、第1の材料組合せ(トッ
プ・グッズ、バッキング・グッズおよびフィラー層の)を使用し、パターンAで
キルティングした5つのキルトを製作するように指定し、(2)第2のバッチ・
データは、同じ第1の材料組合せを使用し、パターンBでキルティングした8つ
のキルトを製作するように指定し、(3)第3のバッチ・データは、第2の材料
組合せを使用し、パターンCでキルティングした3つのキルトを製作するように
指定する等である。
【0044】 キルター11自体は複合バッチ・データを処理できない場合には、パネル・カ
ッタ30のコントローラ29により、5つのキルトの第1バッチを実行し、次い
で第1バッチの第5キルトがキルティング・ヘッド23から通過したら直ちにキ
ルティング・マシン11を停止し、オペレータ50にディスプレイ49で特定パ
ターンのパターンAからパターンBへの変更をキルター・コントロール25を介
して入力しなければならないと知らせることにより、キルトのバッチをシステム
10で製作することができる。オペレータ50がパターンを変えたときに、ソフ
トウェア変更またはハードウェア設定変更により、またニードル設定変更をも含
めて、オペレータ50が変更終了およびコントローラ29に信号発信し、それに
よってコントローラ29がキルター11およびパネル・カッタ30を制御して第
2バッチのパターンをキルティングし、同時にパネルが、第1バッチの最終パネ
ルを含めてウェブ13からカットされる。
【0045】 パネル・カッタ30のコントローラ29は、8つのキルトの第2バッチを実行
し、次いで少なくとも第2バッチの第8のキルトがキルティング・ヘッド23か
ら通過する時までにはキルティング・マシン11を停止する。そのとき、コント
ローラ29はオペレータ50にディスプレイ49でパターンBからパターンCへ
のパターン変更が必要でキルター・コントロール25を介して入力を要し、しか
も材料15、17または19のロールの1つまたは複数を変更しなければならな
いことを知らせる。材料の変更には通常キルティング・ヘッド23上流の材料の
重ね継ぎも関わる。オペレータ50がパターンおよび材料変更を終えたとき、オ
ペレータ50は変更終了およびコントローラ29に信号発信する。
【0046】 あるいは、コントローラ29によりキルティング・マシン11を停止する時点
を第2バッチの最後のキルトがキルティング・ヘッド23から通過するときでな
く、この最後のキルトに必要な材料がキルティング・ヘッド23上流の重ね継ぎ
ポイント、たとえば重ね継ぎヘッド61に到達するときとすることによって材料
の浪費を節減することもできる。次いで、第3バッチの材料組合せの先端を第2
および第1バッチの材料組合せの末端に継いで重ね継ぎをしたら、システム10
を再始動して第2バッチの最後のキルトがキルティング・ヘッド23から出るま
で動作させ、そこでシステム10を停止してオペレータ50がパターンBからパ
ターンCへの変更を行う。次いで、キルトの第3バッチを実行する。
【0047】 システム10がセット・アップされたとき、コントローラ29は、パネル・カ
ッタ30に対するウェブ12およびウェブ13および重ね継ぎヘッド61の経路
沿いの位置情報をロードすることによって構成される。これによって、コントロ
ーラ29は、カットオフ・ブレード34によりパターンに対して入れるカットお
よびそのカットおよび重ね継ぎヘッド61により材料に行った重ね継ぎに対する
キルティング・ヘッド23によりキルティングされるパターンの位置を正確に位
置決めすることができる。
【0048】 本発明のパネル・カッタ30は、手動式キルティング・システムを自動式バッ
チ・モード・キルティング・ライン10に変換するものである。さらに、自動化
されたキルティング・システム10はあらゆるプログラミングおよびダウンロー
ドされたデータを格納することができ、それによって、システム10は手動式も
しくは半自動化されたにすぎぬキルティング・マシン11を使用するものの、自
動化されたスケジューリング・システム60を備える完全自動キルティング・マ
シンとしての使用を可能とする。
【0049】 なおまた、パネル・カッタにより自動的に、オペレータの介在無く、サイド・
トリマ・ブレード62を適切な位置に移動して、キルティングされた材料の正し
く水平方向測定されたサイズを製作することもバッチ・モード操作の一環である
。これは一般的に、キルティング・ステーション11に先立つ重ね継ぎ操作から
出る本来端物となる少量のウェブ13を除去すべくコントローラ29がカッタ3
4に信号発信した後に生起する。この端物は、上述の通り材料の実際の重ね継ぎ
あるいはウェブ12のパターン形状を生成する縫製コンポーネント23に関する
キルティング・ステーション11におけるパターン変更となり得るものである。
重ね継ぎもしくはパターン変更により除去されるウェブ13のこの小部分を一般
的に「クロップ・アウト」と称する。「クロップ・アウト」は、一般的に、関係
する重ね継ぎまたは変更のまさにその性質によりウェブ12および13の概ね容
易に識別可能な2つの別々の明確な製品の間に生起する。このクロップ・アウト
現象に基づき、コントローラ29にプログラム的に課せられる課題となるのがユ
ーザ50またはスケジューリング・システム60によりコントローラに一般的に
代入される情報に基づいてサイド・トリマ・ブレード62の位置の横方向調節が
必要か否かを決定することである。その決定に基づき、ブレード62は所定の位
置に残留するか、あるいはパネル・カッタ・コントローラ29からのコントロー
ル・ライン64上の信号によりトリマ・ポジショニング・サーボ63を活動化す
ることによって新たな位置へと駆動され、そしてこれはすべてパネル・カッタ3
0のイン・フィード・システム31が活動化されてウェブ13の次の部分がクロ
ス・カッタ34によりカットされる位置に移動する前に行われる。
【0050】 本発明の好ましい実施形態に関する以上の説明から、その方法および装置の変
更および追加は本発明の原理の範囲内であることが当業者には明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の原理を実施したパネル・カッタならびにこれによって制御するキルテ
ィング・マシンの概念図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年2月20日(2001.2.20)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN,YU, ZA,ZW (72)発明者 ホワイト、エム、バール アメリカ合衆国 フロリダ、ジャクソンヴ ィル ビーチ、オセロア アヴェニュー 484 Fターム(参考) 3B150 AA26 CE01 CE03 CE27 EE01 EE07 GD02 GD14 LA32 LA35 LA47 LB01 LB02 NA42 NA43 NB12 3B154 AB20 AB22 BA47 BB54 BC29 BC31 CA03 CA09 CA13 CA29 DA24 3F103 AA07 BA04 【要約の続き】 るようにキルターを動作することもできる。

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 織布の多層ウェブ上に指定されたパターンで動作可能なキル
    ティング・マシンと組み合わされたキルティング・ラインで使用するためのキル
    ティング・システム・パネル・カッタであって、 パネル・カッタに搭載され、キルティング済み織布のパネルをキルティング済
    み織布のウェブからカットオフ信号に応じて横方向に切断するように動作可能な
    横方向カットオフ機構と、 キルティング済み材料のウェブの先端をカットオフ機構を通じかつその先まで
    送るように動作可能な送り要素と、 所定の長さのキルティング済み材料のウェブがカットオフ機構を通過する送り
    に応じてカットオフ信号を生成するように動作可能なパネル・カッタ・コントロ
    ーラとを備え、 パネル・カッタ・コントローラは、キルティング済み多層織布をパネル・カッ
    タのキルティング・マシンから下流に供給する際に、パネル・カッタに整列して
    その上流に接続されたキルティング・マシンの動作を制御するための情報を含む
    出力信号を生成するように動作可能なキルティング・システム・パネル・カッタ
  2. 【請求項2】 カットオフ機構の下流に位置し、カットオフ機構を通過する
    所定の長さのキルティング済みウェブが送られることに応じて信号をコントロー
    ラに伝達するように動作可能なウェブ・プレゼンス検出器 をさらに備える請求項1に記載のパネル・カッタ。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のパネル・カッタを備えるキルティング・シ
    ステムであって、 ステッチング機構を含みかつキルティング・マシンを通して延在する織布の多
    層ウェブに沿って一連のパターンを逐次キルティングするように動作可能なキル
    ティング・ヘッドを有するキルティング・マシンと、 キルティング・マシンに回動自在に支持され、かつ織布のキルティング済みウ
    ェブに駆動可能に係合しかつこれを長手方向にキルティング・マシンから下流に
    パネル・カッタに送るように位置決めされた送りローラと、 送りロールに連結され、かつキルティング・マシンから下流にパネル・カッタ
    に送られるキルティング済み織布の長さに関する情報を含む信号をパネル・カッ
    タ・コントローラに伝達するための、パネル・カッタ・コントローラに接続され
    た出力を有する長手方向送り測定装置と、 をさらに備えるキルティング・システム。
  4. 【請求項4】 キルティング・マシンの送りローラに連結され、かつキルテ
    ィング・ステーションから下流に送られる緊張状態のキルティング済みウェブの
    長さに関する情報をコントローラに伝達するための、パネル・カッタ・コントロ
    ーラに接続された出力を有するエンコーダを含む測定装置 をさらに備える請求項3に記載のキルティング・システム。
  5. 【請求項5】 キルティング・マシンに接続可能であり、かつパネル・カッ
    タ・コントローラにキルティング・マシンから下流にパネル・カッタに送られる
    キルティング済み織布の長さに関する情報を含む信号をパネル・カッタ・コント
    ローラに伝達するための、パネル・カッタ・コントローラに接続された出力を有
    する長手方向送り測定装置 をさらに備える請求項1に記載のパネル・カッタ。
  6. 【請求項6】 パネル・カッタの上流端に位置決めされ、パネル・カッタに
    送られるウェブの量を超過してキルティング・ステーションから送られるウェブ
    の量を蓄積するためのアキュムレータ をさらに備える請求項1に記載のパネル・カッタ。
  7. 【請求項7】 既知の長さのウェブがキルティング・ステーションとパネル
    ・カッタの間の画成された区域内に存在することを示す信号をコントローラに伝
    達するように動作可能な検出器をアキュムレータに含み、かつ コントローラが検出器からの信号に応じて送り要素を活動化するように構成さ
    れる、 請求項6に記載の装置。
  8. 【請求項8】 パネル・カッタのカットオフ機構の下流に位置決めされ、か
    つカットオフ機構を通過する所定の長さの寸法縮小されたキルティング済みウェ
    ブが送られることに応じて信号をパネル・カッタ・コントローラに伝達するよう
    に動作可能なウェブ・プレゼンス検出器と、 キルティング・マシンに接続可能であり、かつパネル・カッタ・コントローラ
    にキルティング・マシンから下流にパネル・カッタに送られるキルティング済み
    織布の長さに関する情報を含む信号をパネル・カッタ・コントローラに伝達する
    ための、パネル・カッタ・コントローラに接続された出力を有する長手方向送り
    測定装置と、 パネル・カッタの上流端に位置決めされ、パネル・カッタ・カットオフ機構を
    通過して送るべきウェブの量を超過してキルティング・ステーションから送られ
    るウェブの量間の差分を蓄積するためのアキュムレータと をさらに備え、 アキュムレータに、既知の長さのウェブがキルティング・マシンとパネル・カ
    ッタの間の画成された区域内間に存在することを示す信号をパネル・カッタ・コ
    ントローラに伝達するように動作可能な検出器を含み、かつ コントローラが、検出器からの信号に応じてキルティング・マシンの送り要素
    を活動化するように、かつキルティング・マシンから送られるウェブとカットオ
    フ機構の先まで送られるウェブの間の長手方向寸法の変化を検出器およびエンコ
    ーダからの情報の組合せをセンサからの情報と比較して計算するようにプログラ
    ムされる、 請求項1に記載のパネル・カッタ。
  9. 【請求項9】 パネル・カッタ・コントローラがキルティング・マシンに接
    続された出力を有し、かつコントローラはキルティング・マシンを停止させるキ
    ルティング・マシンの出力信号を生成するように動作する、 請求項1に記載のパネル・カッタ。
  10. 【請求項10】 パネル・カッタ・コントローラがキルティング・マシンの
    始動および停止を制御する出力信号を生成するように動作可能な、 請求項1に記載のパネル・カッタ。
  11. 【請求項11】 パネル・カッタ・コントローラがキルティング済み織布の
    多層ウェブにより製造される複数のキルトを定義するバッチ・データを受けるよ
    うに、かつバッチ・データにより定義された複数のキルトを製造する際に、キル
    ティング・マシンを運転する制御情報を伝達するために出力信号を生成するよう
    にプログラムされる、 請求項1に記載のパネル・カッタ。
  12. 【請求項12】 パネル・カッタ・コントローラがスケジューリング・コマ
    ンドの入力を受けるように、かつバッチ・データにより定義された複数のキルト
    を製造する際に、入力されたスケジューリング・コマンドに応じ製造スケジュー
    ルにしたがってキルティング・マシンを運転する制御情報を伝達するために出力
    信号を生成するようにプログラムされる、 請求項11に記載のパネル・カッタ。
  13. 【請求項13】 パネル・カッタ・コントローラが自動化されたスケジュー
    リング・システムに接続可能な入力を有し、かつ自動スケジューリング・システ
    ムからダウンロードされたスケジューリング・コマンドの入力を受けるように、
    かつ、コマンドに応じ、バッチ・データにより定義された複数のキルトを製造す
    る際に、入力されたスケジューリング・コマンドに応じ製造スケジュールにした
    がってキルティング・マシンを運転する制御情報を伝達するために出力信号を生
    成するようにプログラムされる、 請求項11に記載のパネル・カッタ。
  14. 【請求項14】 パネル・カッタ・コントローラが材料の層の異なる組合せ
    により製造される複数のキルトを定義するバッチ・データを受けるように、かつ
    キルティング・マシンに送られる多層織布において異なる組合せのキルトを収容
    するために行う重ね継ぎを位置決めするための制御情報を伝達する出力信号を生
    成するようにプログラムされる、 請求項11に記載のパネル・カッタ。
  15. 【請求項15】 パネル・カッタ・コントローラが織布の多層ウェブにおけ
    る重ね継ぎの位置に関する情報を受けるように、かつ重ね継ぎを含む或る長さの
    織布をウェブから切断するカットオフ機構の動作を制御するための情報を含む出
    力信号を生成するように動作可能な、 請求項1に記載のパネル・カッタ。
  16. 【請求項16】 織布の多層ウェブの指定されたパターンに動作可能なキル
    ティング・マシンを併用するキルティング・ラインにおいて使用するためのキル
    ティング・システム・パネル・カッタであり、かつパネル・カッタは、 パネル・カッタに搭載され、キルティング済み織布のパネルをキルティング済
    み織布のウェブからカットオフ信号に応じて横方向に切断するように動作可能な
    横方向カットオフ機構と、 キルティング済み材料のウェブをカットオフ機構を通じかつその先まで送るよ
    うに動作可能な送り要素と、 キルティング・マシンを介して延びる織布の多層ウェブに沿って一連のパター
    ンを逐次キルティングするように動作可能なキルティング・ヘッドを有するパネ
    ル・カッタに整列してその上流にあるキルティング・マシンと、 所定の長さのキルティング済み材料のウェブがカットオフ機構を通過する送り
    に応じてカットオフ信号を生成するように、かつキルティング・マシンの動作を
    制御するための情報を含む出力信号を生成するように動作可能なパネル・カッタ
    ・コントローラと、 キルティング・マシンに支持され、かつ織布のキルティング済みウェブに駆動
    可能に係合しかつこれを長手方向にキルティング・マシンから下流にパネル・カ
    ッタに送るように位置決めされた送り要素と、 送りロールに連結され、かつパネル・カッタ・コントローラに接続された出力
    で、キルティング・マシンから下流にパネル・カッタに送られるキルティング済
    み織布の長さに関する情報を含む信号をパネル・カッタ・コントローラに伝達す
    る出力を有する長手方向送り測定装置と、 を備えるキルティング・システム・パネル・カッタ。
  17. 【請求項17】 パネル・カッタ・コントローラがキルティング済み織布の
    多層ウェブにより製造される複数のキルトを定義するバッチ・データを受けるよ
    うに、かつバッチ・データにより定義された複数のキルトを製造する際に、キル
    ティング・マシンを運転する制御情報を伝達するために出力信号を生成するよう
    にプログラムされる、 請求項16に記載のパネル・カッタ。
  18. 【請求項18】 パネル・カッタ・コントローラがスケジューリング・コマ
    ンドの入力を受けるように、かつバッチ・データにより定義された複数のキルト
    を製造する際に、入力されたスケジューリング・コマンドに応じ製造スケジュー
    ルにしたがってキルティング・マシンを運転する制御情報を伝達するために出力
    信号を生成するようにプログラムされる、 請求項17に記載のパネル・カッタ。
  19. 【請求項19】 パネル・カッタ・コントローラが自動化されたスケジュー
    リング・システムに接続可能な入力を有し、かつ自動スケジューリング・システ
    ムからダウンロードされたスケジューリング・コマンドの入力を受けるように、
    かつ、コマンドに応じ、バッチ・データにより定義された複数のキルトを製造す
    る際に、入力されたスケジューリング・コマンドに応じ製造スケジュールにした
    がってキルティング・マシンを運転する制御情報を伝達するために出力信号を生
    成するようにプログラムされる、 請求項17に記載のパネル・カッタ。
  20. 【請求項20】 パネル・カッタ・コントローラが材料の層の異なる組合せ
    により製造される複数のキルトを定義するバッチ・データを受けるように、かつ
    キルティング・マシンに送られる多層織布において異なる組合せのキルトを収容
    するために行う重ね継ぎを位置決めするための制御情報を伝達する出力信号を生
    成するようにプログラムされる、 請求項17に記載のパネル・カッタ。
  21. 【請求項21】 織布の多層ウェブにパターンをキルティングするように動
    作可能なキルティング・マシンにバッチ・モード性能を与える方法であって、そ
    の方法は、 所定の長さのキルティング済み材料のウェブがカットオフ機構を通過する送り
    に応じてカットオフ信号を生成するように動作可能な、かつキルティング・マシ
    ンの動作を制御するための情報を含む出力信号を生成するように動作可能なパネ
    ル・カッタ・コントローラを備えるキルティング・マシンからのキルティング済
    み織布のウェブからキルティング済み織布のパネルを切断するように動作可能な
    カットオフ機構を有するパネル・カッタを設けるステップと、 パネル・カッタ・コントローラにキルティング・マシンで製造される複数のキ
    ルトの製造データをロードするステップと、 パネル・カッタをキルティング・マシンに整列かつその下流に接続してキルテ
    ィング済み多層織布をパネル・カッタ下流に供給するステップと、 前記出力信号をパネル・カッタ・コントローラでパネル・カッタの動作に応じ
    て生成するステップと、 キルティング・マシンの動作をパネル・カッタ・コントローラからの出力信号
    に応じて制御して複数のキルトを製造するステップと、 により構成される方法。
  22. 【請求項22】 出力信号を生成するステップに制御信号をキルティング・
    マシンに伝達するステップを含み、かつ 制御ステップにキルト・パターンをキルティング・マシンでパネル・カッタか
    らの制御信号にしたがって自動的にステッチングするステップを含む、 請求項21に記載の方法。
  23. 【請求項23】 出力信号を生成するステップに制御情報をキルティング・
    マシンのオペレータに表示するステップを含み、かつ 制御ステップにキルティング・マシンを手動制御してオペレータに表示された
    制御情報にしたがってキルト・パターンをステッチングするステップを含む、 請求項21に記載の方法。
  24. 【請求項24】 キルティング・マシンによる織布のキルティングにより生
    じる長手方向収縮の量をパネル・カッタ・コントローラにより計算するステップ
    と、 長手方向キルティング寸法を計算された収縮に応じてキルティング・マシンで
    調節するステップと、 によりさらに構成される請求項21に記載の方法。
  25. 【請求項25】 スケジューリング情報をパネル・カッタ・コントローラに
    ロードして、キルティング・マシンでキルティングする複数のキルトのスケジュ
    ールを指定するステップと、 キルティング・マシンをパネル・カッタ・コントローラからの出力信号にした
    がって動作させて、ロードされたスケジューリング情報により指定されるスケジ
    ュールにしたがって複数のキルトを生産するステップと、 によりさらに構成される請求項21に記載の方法。
  26. 【請求項26】 情報をパネル・カッタ・コントローラにロードして、キル
    ティング・マシンで作られる一連のキルティング済み製品のそれぞれをキルティ
    ング済み製品が作られるウェブ材料の層に相関させるステップと、 キルティング・マシンを制御し、材料の異なるウェブをパネル・カッタ・コン
    トローラからの出力信号に応じてキルティング・マシンに相関させて重ね継ぎす
    るステップと、 によりさらに構成される請求項21に記載の方法。
  27. 【請求項27】 キルティング・マシンをパネル・カッタ・コントローラか
    らの出力信号にしたがって始動しかつ停止するステップ、 によりさらに構成される請求項21に記載の方法。
JP2001512962A 1999-07-22 2000-07-13 キルティング・システムのバッチおよびパネル長さコントロールを備えるキルティング・パネル・カッタ Expired - Fee Related JP4740499B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/359,535 1999-07-22
US09/359,535 US6237517B1 (en) 1999-07-22 1999-07-22 Quilt panel cutter with quilting system batch and panel length control
PCT/US2000/019105 WO2001007699A2 (en) 1999-07-22 2000-07-13 Quilt panel cutter with panel length control

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003505166A true JP2003505166A (ja) 2003-02-12
JP4740499B2 JP4740499B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=23414246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001512962A Expired - Fee Related JP4740499B2 (ja) 1999-07-22 2000-07-13 キルティング・システムのバッチおよびパネル長さコントロールを備えるキルティング・パネル・カッタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6237517B1 (ja)
EP (1) EP1206592A4 (ja)
JP (1) JP4740499B2 (ja)
CN (1) CN1154760C (ja)
AU (1) AU6211900A (ja)
CA (1) CA2379209C (ja)
WO (1) WO2001007699A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112962293A (zh) * 2021-02-06 2021-06-15 李明剑 一种医用无纺布口罩批量裁切装置

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7143705B2 (en) * 2002-03-06 2006-12-05 L & P Property Management Company Multiple horizontal needle quilting machine and method
CA2476721C (en) * 2002-03-06 2011-07-19 L & P Property Management Company Multiple horizontal needle quilting machine and method
US7789028B2 (en) * 2002-03-06 2010-09-07 L&P Property Management Company Chain-stitch quilting with separate needle and looper drive
ES2540952T3 (es) * 2004-03-19 2015-07-15 L & P Property Management Company Máquina de acolchado con agujas horizontales múltiples y procedimiento asociado
US20050211031A1 (en) * 2004-03-23 2005-09-29 L&P Property Management Company Quilted fabric panel cutter
US7617751B2 (en) 2004-03-23 2009-11-17 L&P Property Management Company Quilted fabric panel cutter
US7735439B1 (en) 2006-02-22 2010-06-15 Atlanta Attachment Company Panel quilting machine
US7673575B2 (en) * 2007-04-25 2010-03-09 L&P Property Management Company Soft goods slitter and feed system for quilting
US7669540B2 (en) * 2007-04-25 2010-03-02 L&P Property Management Company Soft goods slitter and feed system for quilting
DE102007060388B4 (de) * 2007-05-09 2015-10-08 Nähmaschinenfabrik Emil Stutznäcker GmbH & Co. KG Vielnadelnähmaschine sowie Verfahren zum Nähen von großflächigem Nähgut
US8042478B2 (en) * 2007-09-10 2011-10-25 Atlanta Attachment Co. Automatic panel cutting and seaming system
US8210079B2 (en) * 2007-09-14 2012-07-03 L&P Property Management Company Programmable border slitter
EP2190636A4 (en) * 2007-09-14 2012-08-08 L & P Property Management Co LENGTH CUTTER WITH PROGRAMMABLE EDGE
US8033231B2 (en) * 2008-01-22 2011-10-11 Dreamwell, Ltd. Panel quilt machine with feeder providing reduced downtime
US8739716B2 (en) * 2010-02-23 2014-06-03 Atlanta Attachment Company Automated quilting and tufting system
US8776295B2 (en) 2011-05-23 2014-07-15 L&P Property Management Company Multi-needle quilting tape guide apparatus and method
CN102321965B (zh) * 2011-07-14 2013-11-06 际华三五零六纺织服装有限公司 卷带自动快速切断装置
US8515571B1 (en) 2012-03-02 2013-08-20 Gracewood Management, Inc. Method and apparatus for automated segmental sewing of over-sized sewing pattern
US9109313B2 (en) 2012-04-19 2015-08-18 Gracewood Management, Inc. Sewing machine take-up rail assembly
US20150218743A1 (en) * 2014-02-06 2015-08-06 Action Tapes, Inc. D/B/A G7 Solutions Systems and methods for providing pieces for quilt blocks
CN104120602B (zh) * 2014-07-23 2016-08-31 佛山市顺德区爱斯达科技研发有限公司 一种用于服装裁剪设备的压料导向机构
CN104622125A (zh) * 2015-02-03 2015-05-20 桐乡众想纺织有限公司 被子自动生产设备
CN105887341A (zh) * 2015-07-29 2016-08-24 河南新濮丰棉机科技有限公司 一种自动绗缝机
CN105177866B (zh) * 2015-08-14 2017-11-21 李延亭 全自动收卷式多功能切被机
US10082776B2 (en) 2016-04-02 2018-09-25 Gracewood Management, Inc. Method and apparatus for automated generation and sewing of a border pattern
CN105692292B (zh) * 2016-04-05 2018-08-24 广东元一科技实业有限公司 拉布机伺服自动跟随驱动送布滚轮的传动装置
CN106946077B (zh) * 2017-04-18 2018-08-31 浙江硕和机器人科技有限公司 一种导板伺服定长送料装置
CN106865292B (zh) * 2017-04-18 2018-08-31 浙江硕和机器人科技有限公司 一种导板卷料定长送料装置
CN107326640A (zh) * 2017-07-07 2017-11-07 广东溢达纺织有限公司 双面验领机构
CN108049037B (zh) * 2018-02-01 2023-08-29 温岭市慧华智能装备有限公司 一种床垫包边全自动定长切布缝合机
CN110184751A (zh) * 2019-06-26 2019-08-30 南通市爱诺家用纺织品有限公司 家纺套件三边自动缝制一体化装置
CN110499588A (zh) * 2019-09-29 2019-11-26 常州市福坦机械设备有限公司 一种超声波被子机
CN113089189A (zh) * 2019-12-23 2021-07-09 宁波甬畅国际贸易有限公司 缝纫制品的缝制工艺、加工设备及其加工获得的缝纫制品
CN115418848B (zh) * 2022-09-23 2024-02-13 绍兴博利豪家纺有限公司 一种高效裁布机

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3867889A (en) 1973-08-03 1975-02-25 Stahl Urban Co Apparatus for seaming pieces of textile fabric or the like
US3960095A (en) 1975-03-14 1976-06-01 Story Wayne G Automatic quilting machine
US4037546A (en) 1976-07-27 1977-07-26 Union Special G.M.B.H. Sewing machine apparatus for aligning and sewing pieces of textile fabric or the like
US4785750A (en) 1986-07-14 1988-11-22 Burlington Industries, Inc. Automatic means of accurately detecting and cutting fabric panels
DE3710025A1 (de) 1987-03-27 1988-10-13 Schmale Carl Gmbh & Co Kg Verfahren und vorrichtung zur vollautomatischen herstellung von an ihren raendern eingefassten textilerzeugnissen
US4815405A (en) 1987-10-13 1989-03-28 Young Engineering, Inc, Apparatus for splicing indeterminate lengths of fabric
US5154130A (en) 1991-09-30 1992-10-13 Leggett & Platt, Incorporated Multi-needle double lock chain stitch tack, jump and thread trimming quilting method and apparatus
US5544599A (en) 1994-07-06 1996-08-13 L&P Property Management Company Program controlled quilter and panel cutter system with automatic shrinkage compensation
US5603270A (en) * 1995-05-15 1997-02-18 L&P Property Management Company Quilting material handling and feeding method and apparatus
US6026756A (en) * 1999-02-26 2000-02-22 L&P Property Management Company Composite pattern multiple needle quilting method and apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112962293A (zh) * 2021-02-06 2021-06-15 李明剑 一种医用无纺布口罩批量裁切装置
CN112962293B (zh) * 2021-02-06 2022-11-08 赵欣 一种医用无纺布口罩批量裁切装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001007699A2 (en) 2001-02-01
US6237517B1 (en) 2001-05-29
EP1206592A2 (en) 2002-05-22
CA2379209A1 (en) 2001-02-01
CN1378610A (zh) 2002-11-06
EP1206592A4 (en) 2005-11-30
AU6211900A (en) 2001-02-13
JP4740499B2 (ja) 2011-08-03
WO2001007699A3 (en) 2001-07-26
CN1154760C (zh) 2004-06-23
CA2379209C (en) 2008-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003505166A (ja) キルティング・システムのバッチおよびパネル長さコントロールを備えるキルティング・パネル・カッタ
US5544599A (en) Program controlled quilter and panel cutter system with automatic shrinkage compensation
US8042478B2 (en) Automatic panel cutting and seaming system
US5603270A (en) Quilting material handling and feeding method and apparatus
TWI385287B (zh) Sewing machine line supply device
US5040473A (en) Method of, and apparatus for, processing textile material webs, particularly for manufacturing quilts and the like
DE69937902T2 (de) Einnadelsteppdeckenmaschiene für kettenstich mit korrektur der nadeldrängung
JP2002537875A (ja) キルト製造自動スケジューリング・システムおよび方法
CN101374641A (zh) 从绗缝材料织物切割布块的方法和系统
JPH0327929A (ja) サーボ割出しウエブを用いる製袋装置
US5269239A (en) Automatic attachment of pre-closed elastic waistbands
CN100390338C (zh) 调整非织造物棉层型面的方法及与之相关的设备
EA000903B1 (ru) Система регулирования натяжения основного материала в машине для изготовления ворсовых прошивных изделий
EP1472398B1 (en) Raw material supply system for quilting machines
CN100544907C (zh) 绗缝材料带的切割装置和切割方法
JPH06170071A (ja) ポケット取付け部を製作するための方法及び縫製装置
JPH0435682A (ja) 多本針ミシンの糸供給装置
US5533461A (en) Pocket hemmer having a thread break sensor
MXPA02009008A (es) Sistema para medir y controlar el corte de longitud de componentes discretos en un proceso de alta velocidad.
JPS6323693A (ja) ミシンの送り量制御方法とその装置
JP4623447B2 (ja) ミシン
US8104414B2 (en) Apparatus and method for producing large stitched products
JPH03193921A (ja) ニードルフェルトの製造システム
GB2247695A (en) Attachment of pre-closed bands
TR2022009819A2 (tr) Çi̇ft hatli, 4 kenar hali overlok otomati

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091207

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100118

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100423

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees