JP2003501308A - ステアリングホイール用エアーバッグモジュール - Google Patents

ステアリングホイール用エアーバッグモジュール

Info

Publication number
JP2003501308A
JP2003501308A JP2001501480A JP2001501480A JP2003501308A JP 2003501308 A JP2003501308 A JP 2003501308A JP 2001501480 A JP2001501480 A JP 2001501480A JP 2001501480 A JP2001501480 A JP 2001501480A JP 2003501308 A JP2003501308 A JP 2003501308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
airbag module
gas
module according
gas bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001501480A
Other languages
English (en)
Inventor
アドマイト,ハインツ−ディーター
デットマー,アレキサンダー
マロッツケ,トーマス
オーゼ,ファルク
ヴィンクラー,アンドレアス
Original Assignee
タカタ・ペトリ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タカタ・ペトリ アーゲー filed Critical タカタ・ペトリ アーゲー
Publication of JP2003501308A publication Critical patent/JP2003501308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/203Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns
    • B60R21/2035Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns using modules containing inflator, bag and cover attachable to the steering wheel as a complete sub-unit
    • B60R21/2037Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns using modules containing inflator, bag and cover attachable to the steering wheel as a complete sub-unit the module or a major component thereof being yieldably mounted, e.g. for actuating the horn switch or for protecting the driver in a non-deployment situation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/203Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/215Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member
    • B60R21/2165Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member characterised by a tear line for defining a deployment opening
    • B60R21/21656Steering wheel covers or similar cup-shaped covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/215Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member
    • B60R21/2165Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member characterised by a tear line for defining a deployment opening
    • B60R21/21656Steering wheel covers or similar cup-shaped covers
    • B60R21/21658Steering wheel covers or similar cup-shaped covers with integrated switches, e.g. horn switches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/261Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means other than bag structure to diffuse or guide inflation fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R2021/161Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by additional means for controlling deployment trajectory
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/215Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member
    • B60R2021/21543Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member with emblems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/215Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member
    • B60R21/216Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member comprising tether means for limitation of cover motion during deployment
    • B60R2021/2163Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member comprising tether means for limitation of cover motion during deployment with energy absorbing or elastic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/04Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings
    • B60R21/05Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings associated with the steering wheel, steering hand lever or steering column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
    • B60R21/2171Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together specially adapted for elongated cylindrical or bottle-like inflators with a symmetry axis perpendicular to the main direction of bag deployment, e.g. extruded reaction canisters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/237Inflatable members characterised by the way they are folded

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ステアリングホイール用エアーバッグモジュールにおいて、乗員の保護特性を改善する。 【解決手段】この発明はステアリングホイール用エアーバッグモジュールに関する。エアーバッグモジュールは乗員に面するカバーを有する。この発明によれば、カバー(15)は、それが正面位置に配置されているときには、ステアリングホイールの下方に位置する領域(18)においてのみ完全に開かれる。アウトオブポジションに着座している乗員に加わる負荷はステアリングホイールリムの下部の方向へガスバッグが展開することによって軽減される。さらに、負荷は二次衝突に際しても軽減される。これは、カバーの中央領域及び上側領域がガスバッグが展開するする以前の位置に実質的には留まっており、その結果、ガスバッグがつぶれた後にカバーのエネルギー吸収部材の有効性が維持されているからである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 この発明は請求項1の前文に記載されているステアリングホイール用エアーバ
ッグモジュールに関する。
【0002】 ステアリングホイール用エアーバッグモジュールは、様々な設計を有するカバ
ーによって乗員コンパートメントから分離されている。DE19735438A1にはカバー
が開示されている。このカバーは一つのサイドが関節機構になっており、三つの
サイドがガスバッグが展開することによって破れて開き、ヒンジのまわりに旋回
して開くようになっている。この場合、エアーバッグハウジングによって囲まれ
た空間のほぼ全体が乗員の方へ露出され、従って、ガスバッグは乗員の方向へ自
在に展開できるようになっている。
【0003】 EP0884359A1にはカバーが開示されている。このカバーは二つのサイドが関節
機構になっており、カバーの中心にテアオープンシームが設けられている。ガス
バッグが展開すると、カバーの一部がフロントガラスの方向へヒンジのまわりに
旋回して開き、一方で別の部分が反対方向へヒンジのまわりに旋回して開く。こ
のカバーにおいても、エアーバッグハウジングによって囲まれた空間のほぼ全体
が乗員の方向へ露出される。
【0004】 WO98/36948には四つのサイドで開くようになっているガスバッグカバーが開示
されている。フロントガラスの方向及びそれと反対の方向へ開くようになった部
分に加えて、このカバーは左に開くようになった部分と右へ開くようになった部
分も有している。この場合、前述したカバーにおけると同様に、エアーバッグハ
ウジングによって囲まれた空間全体が露出される。
【0005】 これらのカバーの欠点は、ステアリングホイールの直前(アウトオブポジショ
ン(oop)位置と呼ばれる)に位置する乗員が、エアーバッグの駆動後に大き
い負荷を受けることである。乗員がステアリングホイールへ直接に当接している
場合には、この負荷は、ガス発生器が点火した後の最初のガスバッグバブルと、
旋回して開くガスバッグカバー部分によって引き起こされる。この場合、大きい
フラップ部材が特に問題となる。このような大きいフラップ部材は、例えば、金
属から形成されていて、そのデザインのために大きい寸法の会社ロゴを用いてい
るようなカバーにおいて見られる。乗員が少し離れていると、乗員はすでに部分
的に展開しているガスバッグに当たって怪我をする危険性がある。
【0006】 EP0844143A1にはガスバッグを受容するためのハウジングを有するステアリン
グホイールが開示されている。ここでは、メイン開口部を覆うメインフラップが
設けられている。また、メインフラップに対してほぼ直角に配置された補助フラ
ップが設けられており、この補助フラップが主要展開方向に対して下を向いた開
口部を覆っている。このカバーの場合、展開の第1段階においては、ガスバッグ
は主要展開方向には展開せず、メインフラップのガイド作用のためにドライバの
胸の方向へさらに下方に展開する。このために、oop乗員に対する怪我の危険
性が軽減される。しかし、メインフラップが反転することによって、また、次の
展開段階においてガスバッグに衝突することによって、乗員が大きい負荷を受け
る可能性がある。また、前述したカバーの場合と同様に、このカバーにおいては
、エアーバッグハウジングによって囲まれた空間は実質的には完全に露出され、
その結果、二次的な衝突において、ステアリングホイールへ衝突する乗員のエネ
ルギーを十分に消散させることができない。
【0007】 従って、この発明の目的は、ステアリングホイール用エアーバッグモジュール
において、oop位置にある乗員の保護と二次的な衝突が起きたときの乗員の保
護を改善することである。
【0008】 この発明においてはこれは請求項1の特徴を有するエアーバッグモジュールに
よって実現されている。 ステアリングホイール用エアーバッグモジュールの場合、エアーバッグモジュ
ールには乗員に対向するカバーが設けられている。この発明においては、このカ
バーは、ステアリングホイールの真正面の位置において底部に位置する領域のみ
で完全に開くようになっている。ガス発生器が点火された後の初期段階において
は、下方へ膨張するガスバッグは、その後通常の形で展開し、ステアリングホイ
ール全体が覆われる。
【0009】 ステアリングホイールリムの下側セクションの方向へガスバッグを展開させる
ことによって、oop位置にいる乗員に対する負荷は軽減される。これは、特に
、乗員の頭と首の部分が展開するガスバッグによって保持されず、反転するフラ
ップセグメントが乗員を危険に陥れることがないからである。なお、しかしなが
ら、二次的な衝突が起きたときにも負荷は軽減される。これは、カバーの中央領
域及び上側領域はエアーバッグが展開する以前の位置に少なくとも実質的には留
まっており、その結果、ガスバッグがつぶれた後にカバーのエネルギー吸収部材
がその有効性を維持しているからである。
【0010】 別の利点は、カバーの中央領域及び上側領域は会社ロゴの寸法に関する設計に
対してoopによる制約を受けないという事実にある。また、ホーンスイッチや
その他のスイッチなどの駆動部材をカバーの中央領域及び上側領域に収容するこ
とが可能である。これまでは、ガスバッグが展開するとカバーのすべての部分が
開くために、これは不可能であった。 完全に開くようになっている領域は、動く方向に対して横方向へ延びて、ステ
アリングコラムの中心軸と交差するラインの下方に主として位置していることが
好ましい。
【0011】 一つの実施の形態においては、開くようになっている下側領域に隣接する中央
領域及びカバーの上側領域はこれらの領域が破れて開かないようにするための補
強部材を有している。展開するガスバッグによって破れて開くことがないように
するために、これに代えて、又はそれに加えて、カバーの中央領域及び上側領域
を前記カバーの下方に配置されたガス伝導装置へ固定するか、又はそこに配置さ
れたガス発生器へ固定することができる。この実施の形態の別の変形例において
は、カバーの少なくとも中央領域及び上側領域は、ステアリングホイールといっ
しょに、一つのコンポーネントから構成されている。従って、カバーのこの部分
はステアリングホイールフレームの一部である。
【0012】 別の実施の形態においては、カバーの中央領域及び上側領域は変形部材を介し
てエアーバッグモジュールの固定されたコンポーネントへ連結されている。この
固定コンポーネントはカバーの下に配置されている。カバーのこれらの領域が予
め決められた小さい量だけ開くようにするために、変形部材は、それらが予め決
められた小さい開口部に対する境界を構成するように設計されるとともに、乗員
がカバーへ二次的に衝突したときにこの開いた位置においてエネルギー吸収部材
を構成するように設計されている。この場合、中央領域及び上側領域が旋回する
ことによって形成される開口部はカバーの下側領域に面する。
【0013】 この実施の形態においては、二次的な衝突が起きたときに、カバーの中央領域
及び上側領域が若干開くにもかかわらず、カバーの保護効果も維持され、変形部
材によってさらに支援される。 カバーの中央領域及び上側領域は、それらが前記カバーの下方に配置されたガ
ス伝導装置及び/又はその下方に配置されたガス発生器を少なくともおおよそ完
全に覆うように設計されていることが好ましい。
【0014】 二次的な衝突が起きたときの保護効果を改善するために、カバーの中央領域及
び上側領域はそれらによってエネルギーが吸収されるように設計されている。そ
れに加えて、あるいはそれに代えて、カバーとガス伝導装置あるいはガス発生器
との間のスペースに発泡材(foam)を充填することができる。
【0015】 また、カバーとガス伝導装置あるいはガス発生器との間のスペースを少なくと
も一つの変形部材によって架橋することができる。変形部材はリブの形態を有し
ていることが好ましく、カバーの上側領域あるいは中央領域の上へ射出成形され
る。
【0016】 別の実施の形態においては、変形部材としても設計が可能なスペーサがステア
リングホイールの真正面の位置の上部に位置するエアーバッグモジュールの領域
に設けられている。その結果、エアーバッグモジュールのこの上側領域にはガス
バッグファブリックの存在しないセクションが存在する。
【0017】 主としてカバーの完全に開くようになっている下側領域に面する開口部を有す
るガス伝導装置が設けられていることが好ましい。このガス伝導装置はさらに変
形部材としても設計することができる。このガス伝導装置は、製造のコスト効率
を高めるために、ガス発生器の一体部材又はステアリングホイールフレームの一
体部材であることが望ましい。
【0018】 エアーバッグモジュールのガスバッグは折り畳まれたガスバッグパッケージが
ガス伝導装置あるいはガス発生器に隣接するように折り畳まれることが好ましい
。この場合には、ガスバッグパッケージはそれらを完全にあるいはU字形に取り
囲むことができ、真正面へ動くときに上部に位置するエアーバッグモジュール領
域にはガスバッグファブリックが存在しないように維持され、あるいはU字形状
のガスバッグパッケージの二つのリムは、真正面へ動くときに上部に位置するエ
アーバッグモジュール領域において接触するようにできる。これは、oopの場
合にガスバッグが好ましい形で展開するのを助ける。
【0019】 別の変形においては、ガス伝導装置/ガス発生器の上方で展開するときに、ガ
スバッグを所定の位置に少なくとも一時的に固定するための手段が設けられてい
る。 別の実施の形態においては、ガスバッグはカバーの下側領域の方向に向けられ
たガス伝導装置のガス流出開口部の領域で拘束されている。この実施の形態にお
いては、ガス伝導装置とその上方に配置されたカバー領域との間にはガスバッグ
層は存在しない。
【0020】 別の実施の形態においては、ガスバッグ層が一つだけガス伝導装置の上方又は
ガス発生器の上方に位置している。上述した実施の形態の場合と同様に、これは
oop位置に対して好ましい形でガスバッグが展開するのを助ける。
【0021】 エアーバッグモジュールのガスバッグのブローインマウスはガスバッグの外側
形状に関して中央に配置されているか、あるいはステアリングホイールの真正面
の位置に設けられた設置位置に下方へ変位させた状態で配置されている。
【0022】 別の変形においては、例えば、ホーンコンタクト又はカーラジオを駆動するた
めの部材などの機能部材がカバーの中央領域及び上側領域に配置されている。こ
れらの部材の配置は、この発明のカバーの設計により、ドライバ側のエアーバッ
グが導入されて初めて可能となる。このタイプの部材はこれまでは完全に開いた
カバー部分の上には取り付けることができなかった。
【0023】 別の実施の形態では、ガスバッグのカバーは底部に位置するカバー領域のテア
オープンラインによってその領域で遮断されている側壁を有しており、ガスバッ
グが展開するときに、底部に位置するカバー領域が開くことができるようになっ
ている。底部に位置するカバー領域はガスバッグが展開するときに旋回してステ
アリングホイールのスポークの隙間の中へ入り込むカバーセグメントを有してい
ることが好ましい。側壁は、カバーセグメントの領域において、ガス発生器のた
めのサポート部材へ連結されており、そして、そのプロセスにおいて、前記サポ
ート部材のベースの近傍において前記サポート部材へ固定されていることが好ま
しい。その結果、大きい横方向開口部断面積が可能となる。
【0024】 別の実施の形態においては、カバーの上側/中央領域とエアーバッグモジュー
ルのガスバッグパッケージとの間にカバープレートが配置されている。カバープ
レートはガスバッグが展開するときに発生する力及び負荷を吸収し、その結果、
開かないようになっているカバー部分からそれらを離した状態に維持する。この
場合、カバープレートはガス伝導装置あるいはガス発生器へ固定されていること
が好ましい。この発明の変形においては、カバープレートはガス発生器のための
サポート部材へ固定された側壁を有している。ここでは、カバープレートとサポ
ート部材は単一の部材として設計されている。
【0025】 この発明の別の設計においては、カバーの上側及び中央領域及び下側領域は異
なる材料から構成されている。例えば、カバーの上側/中央領域は金属から構成
されており、カバーの下側領域はプラスチックから構成されている。カバーの上
側及び中央領域及びカバーの下側領域はフォームフィッティングの形態で相互に
連結されていることが好ましい。
【0026】 この発明の別の変形は、ガスバッグがガス伝導装置あるいはガス発生器の上方
において展開するときにそのガスバッグを所定の位置に常に固定するための手段
を有している。これらの固定手段は、展開のときに少なくともカバーの中央領域
の下方においてガスバッグを所定の位置に固定する。この目的のために、固定手
段は少なくともカバーの中央領域へ固定されていることが好ましい。固定手段と
しては、ほぼ横方向へ延びるクリップ状部材が使用されていることが好ましい。
このクリップ状部材はガス発生器に対するサポート部材へ固定されている。
【0027】 この発明によるエアーバッグモジュールによれば、oop位置にある乗員及び
二次的な衝突を起こしたときの乗員に対する保護効果が改善されるだけでなく、
エアーバッグモジュール及びステアリングホイールを製造する上で利点があり、
従って、コストの点で利点があることは明らかである。ステアリングホイールを
エアーバッグモジュールといっしょに完全に前もって製造することが容易になる
。 以下、添付図面を参照しつつ、実施の形態に基づいてこの発明を説明する。
【0028】 図1に示されているドライバ側エアーバッグモジュール1は、図面には一つし
か描かれていないねじ3によってステアリングホイールフレーム2へ固定されて
おり、それらの間に配置されたスプリング4によって、ねじの軸方向に可動にな
っている。ねじ3は、また、コンタクトブリッジ5を固定するために使用されて
おり、エアーバッグモジュールが押し下げられるとホーンのコンタクト6、7が
閉じるようになっている。
【0029】 エアーバッグモジュール1は発生器サポート8を有しており、この発生器サポ
ート上にはカップ形状のガス発生器9が固定されている。ガス発生器9は流出開
口部11を有するガス伝導装置10に囲まれている。ガスバッグ12は折り畳ま
れた状態でガス伝導装置の側部に配置されている。この場合には、一つのガスバ
ッグ層13だけがガス伝導装置上に広がっている。図3からわかるように、この
実施の形態においては、折り畳まれたガスバッグパックはちょうどガス伝導装置
10のまわりに広がっている。ガスバッグは、ガス伝導装置10とガス発生器8
との間において、ガスバッグ12のブローイン開口部の端までクランプされてい
る。
【0030】 ガスバッグパックはカバー15によって囲まれている。このカバーは上側領域
16及び中央領域17を有しており、中央領域17には下側領域18(図2)が
隣接している。上側及び中央領域はユニットを形成しており、展開するガスバッ
グ12によって破られて開くようなことのない十分な強度を有しており、単純に
広がることができる。下側領域18は二つのセグメント19、20から構成され
ている。これらのセグメントは、ガスバッグが展開するとき、中央領域17から
、そして相互から、テアオープンライン21、22、23に沿って分離して、フ
ィルムヒンジ24、25のまわりに旋回して開く。その結果、図12に示されて
いるように、ガスバッグはステアリングホイールリムの下側領域26の方向に向
かって下方へ展開可能になる。
【0031】 カバーの下側領域18は、走行(travel)方向に対して直角に延び、ステアリン
グコラムの中心軸33aと交差するライン18aの下方に広がっている。ガスバ
ッグが、図3に示されているように、ステアリングホイールの真正面の位置で展
開するときには、ガス伝導装置の側部に位置するガスバッグ12の折り畳み部分
27もガス伝導装置10を通り越して側方へ展開する。上部に位置する折り畳み
部分28は、ガス伝導装置10とカバーの上側及び中央領域16、17との間の
スペースの中を展開することが好ましい。この展開については後で再び議論する
【0032】 会社のロゴ29は上側及び中央領域16、17に固定されている。これらの領
域はガス発生器が点火した後もその位置を変えないため、会社ロゴの寸法に関し
て、カバー設計においてoopに起因する制約はない。
【0033】 図4から明らかなように、ガス発生器の点火の直後に、ガスバッグのバブルが
ガス伝導装置10の上方に形成される。その結果、カバーの上側及び中央領域1
6、17が広がって、前記カバーとガス伝導装置との間のスペースの中で折り畳
み部分28が展開できるような程度にまでこのスペースが拡大する。その後ある
いはそれと同時に、セグメント19、20が開いて、そのときにできる開口部を
介して、ステアリングホイールリムの下側領域26の方向にガスバッグが展開す
る。
【0034】 図5及び図7の実施に形態においては、カバーの上側及び中央領域15、16
は固定手段30を用いてガス伝導装置10へ連結されている。この場合、この領
域におけるカバーは、会社ロゴ29のサポート部材31とガス伝導装置との間に
位置している。この実施の形態においては、ガスバッグはこの時点でその下側部
分の中にも同時にクランプされている。一方、ブローインマウスの領域において
は、これまでの実施の形態の場合と同様に、ガスバッグは発生器サポート8とガ
ス伝導装置10のフランジ14との間に固定されている。
【0035】 この実施の形態においては、ガス伝導装置10とカバーとの間にはガスバッグ
が展開するための自由な空間が存在しないため、ガスバッグはU字形に折り畳ま
れている。すなわち、折り畳まれたガスバッグパックは、折り畳み部分36、3
7によってガス伝導装置10の側部及び下方だけに広がっている。ガス伝導装置
の上方にはスペーサ32が設けられている。このスペーサは変形部材としても設
計されている。また、それは折り畳まれたガスバッグパッケージのU字形を保持
している。
【0036】 先の実施の形態の場合と同様に、カバーの下側領域のセグメント19、20は
ステアリングコラム33aの軸33aと交差するライン18aの下方に位置して
いる。この実施の形態においては、テアオープンライン21、22はカバー15
のエッジ34、35まで延びており、その結果、比較的大きい開口部断面積が得
られる。これらのエッジはフィルムヒンジとして設計されている。 ガス伝導装置10の流出開口部11はガスがカバーの開口部領域の方向に主と
して排出されるような態様で配置されている。
【0037】 図8の実施の形態は会社ロゴ29が設けられている上側及び中央領域16、1
7がガス伝導装置へ連結されていない点で図5〜図7の実施の形態とは異なって
いる。その代わりに、これらの領域は領域16、17における金属補強部材38
によって開かないようにされている。補強部材38はカバーのエッジ領域の中ま
で延び、そこへ固定されている。
【0038】 図9の実施の形態はガス伝導装置39がフラットなデザインになっている点で
図8の実施の形態とは異なっている。また、スペーサ40がカバー15とガス伝
導装置39との間のスペース内に配置されている。このスペーサは変形部材とし
て設計されている。さらに、会社ロゴ29へ連結された変形部材42がスペーサ
40の中の隙間41の中に設置されている。これによって、カバーのエネルギー
吸収能力がさらに改善される。
【0039】 図10及び図11の実施の形態においては、ガスバッグの配置及びガスバッグ
の中へのガスの導入は図5から図7の実施の形態と同じである。この実施の形態
と違うのは、図10及び図11の実施の形態においては、上側及び中央領域16
、17は少ししか開かないことである。この目的ために、変形部材44がガス伝
導装置43とカバー15との間に配置されている。ガスバッグ12は、さらに、
前記変形部材とガス伝導装置44との間の下側領域において固定されている。
【0040】 変形部材44は、図11に描かれているように、ガスバッグが展開することに
よって伸びる。この段階においては、変形部材はカバー15の開き角度を制限し
て、ガス伝導装置43が常に覆われたままにする。図11はガスバッグが完全に
展開したエアーバッグモジュールを示している。図11に示されている位置にお
いては、変形部材44は、二次的な衝突が起きたときに、衝突する乗員のエネル
ギーを許容可能なレベルにまで吸収することができる。
【0041】 図12は、この発明によるエアーバッグモジュールの場合におけるoop状態
でのガスバッグ12の展開を示している。展開以前に、ドライバはすでに図に示
されているように前方へ傾斜した姿勢になっている。すなわち、ドライバはステ
アリングホイールのすぐ前に位置している。テストによって実証されているよう
に、図12に示されている展開の第1段階においては、ガスバッグ12は下方へ
出現しており、セクション12aでステアリングホイールリムの下側領域26と
乗員の胸との間を押している。ガスバッグ12の第2のセクション12bはステ
アリングホイールのスポークの間でステアリングホイールリムの下側領域26の
前方で展開する。このように二つの方向へ展開する結果、oop位置にある乗員
への負荷は展開の初期段階においてさらに軽減される。引き続いて起こるステア
リングホイールリムの上側領域の方向への展開は、乗員の位置に応じて、完全に
又は部分的に抑制される。カバー15の上側及び中央領域はそれらの位置を変え
ないため、oop位置にある乗員は反転過程にある寸法の大きいフラップセグメ
ントによる負荷を受けない。
【0042】 図13は、ドライバが通常の位置にあるとき、すなわち、ドライバがステアリ
ングホイールから十分に大きい距離だけ離れているときに行われるガスバッグの
自在な展開を示している。この場合にも、展開の第1段階においては、この発明
によるモジュール配置のために、図12に示されているように、ガスバッグはス
テアリングホイールリムの下側領域26の方向を向いている。展開は、その後引
き続いて、乗員の方向及びステアリングホイールリムの上側領域の方向へと行わ
れる。完全に充満したガスバッグは、図13に描かれているような位置、すなわ
ち、従来のエアーバッグモジュールの場合と同様の位置を占め、これによってス
テアリングホイール全体を覆う。
【0043】 図14及び図15はこの発明によるエアーバッグモジュールに対する好ましい
折り畳みを示している。ガス伝導装置10で仕上げられたガスバッグ12は発生
器サポート8といっしょに折り畳み装置(図示されていない)のリセプタクルの
中に設置され、広げられる。引き続いて、ガスバッグ12の一つのセクション1
2cが反対側のセクション12dの上に折り返される。このセクション12dは
、その後のエアーバッグモジュールのステアリングホイール内への設置に際して
、ステアリングホイールリムの下側領域26の方向に延びる(図12)。この場
合には、ガスバッグはガスバッグの下側45(二系統ガスバッグの場合にはこれ
はガスバッグの下側パネルである)がガス伝導装置10上に単一層として配置さ
れるとともに折り畳みエッジ46が流出開口部11の直前に配置されるように配
置される。その後の折り畳みプロセスにおいては、ガスバッグのセクション12
c、12dの間の図示されている関係が維持されるように、また、図5〜図7に
示されているようなガスバッグのない領域が実現されるように、方策(ここには
図示されていない)がとられる。折り畳みスライダ(図示されていない)がガス
バッグを一体に寄せ集めて、それを例えば図5〜図7に示されている形状にする
。スライダは折り畳みプロセスのときにガスバッグが広げられるテーブル面と平
行なガス伝導装置の方向に移動可能である。
【0044】 また、ガスバッグは、折り返し工程を行わずに、上述した方法で直接寄せ集め
ることができる。この場合には、ガスバッグの上側(二系統ガスバッグの場合に
はこれはガスバッグの上側パネルである)がガス伝導装置上に単一層として配置
され、図1〜図3に示されているガスバッグパッケージが製造される。
【0045】 図16及び図17の実施の形態においては、管状のガス発生器47がガス発生
器として設けられている。この管状ガス発生器は、図では、傾斜した状態で設置
されており、その排出開口部48はカバーの下側領域18すなわちカバーが開く
領域に配置されている。その結果、下側領域に流出開口部11が配置されたガス
伝導装置は必要なくなる。管状のガス発生器47の上方にはスペーサ49が配置
されている。スペーサ49は折り畳まれたガスバッグパッケージのU字形を保持
している(図17)。さらに、スペーサ49はカバー15の上側及び中央領域1
6、17と管状のガス発生器47との間のスペースをその長さ全体にわたって延
び、変形部材として設計されている。
【0046】 図18の実施の形態においては、図9の実施の形態の場合と同様に、フラット
なガス伝導装置39が設けられている。リブの形の変形部材50がカバー15の
上側及び中央領域16、17の上に射出成形される。前記変形部材は、一方にお
いては、カバー15とガス伝導装置39との間のスペースの中を延び、他方にお
いては、カバー15とスペーサ51との間のスペースの中を延びている。図5の
実施の形態の場合と同様に、スペーサ51がガス伝導装置39の上方に設けられ
ている。
【0047】 図19の実施の形態においては、ガス伝導装置とカバーはステアリングホイー
ルの一体化された部材である。この場合には、ガス伝導装置はステアリングホイ
ールフレーム52の一体化された部材である。ガス伝導装置はガス発生器9を部
分的に取り囲む環状セグメント53を有している。このとき、開くようになった
領域54に面する発生器排出開口部55のみが開いた状態にされる。
【0048】 カバー59の固定された上側領域と中央領域56、57はフレームの発泡材封
入部60の一部である。カバー59の下側領域58は適当な手段(図示されてい
ない)によってステアリングホイールへ別個の部材として固定されている。上側
領域/中央領域56、57と下側領域58との間にはテアリングシームは設けら
れていない。その代わりに、それらはフォームフィッティングによって連結され
ている。
【0049】 この実施の形態においては、ホーンに対するクリップ状の駆動部材61がさら
に配置されている。駆動部材61はステアリングホイールハブ63と同じ高さ面
のステアリングホイールフレームの部分62に関節機構で連結され、カバー59
の上側及び中央領域56、57の上まで達している。ホーンコンタクト64が中
央領域57に設けられ、また、ホーンコンタクト65が駆動部材61の中に対向
状態で配置されている。中央領域57はカバーの下側領域58よりも低いところ
に配置されている。その結果、駆動部材61の表面及び下側領域58の表面の位
置が相互に整合している。会社ロゴ29は駆動部材61の中に設けられている。
【0050】 この実施の形態においては、二つのスペーサが設けられている。一方のスペー
サ66はガス発生器9の上方に配置されており、第2のスペーサ67は本質的に
ガス発生器9とカバーの中央領域57との間のスペースの中に配置されている。
【0051】 図20の実施の形態においては、上側及び中央領域16、17が図5に示され
ているように設けられている。カバーの下側領域はこの実施の形態とは異なるよ
うに設計されている。カバーの下側領域68が設けられており、この領域はフィ
ルムヒンジ69によって中央領域17へ連結されている。下側領域68はエッジ
領域から始まるように開く。この目的のために、テアリングシーム70が、カバ
ーの下方において、下側領域68のエッジ領域に設けられている。その結果、カ
バー内側へのガスバッグパッケージの圧力によっては、テアリングシームが外側
に現れない。これとは異なり、下側領域68はガスバッグのアウトレット領域に
はエッジが形成されないように設計することができる。
【0052】 図21及び図22においては、図15に対応するガスバッグの折り畳み状態が
示されている。そこからの違いは、図21及び図22においては、エアーバッグ
モジュールにはある手段が設けられていることである。その手段とは、展開のと
きに、ガス伝導装置10の上方あるいはガス発生器の上方で少なくとも一時的に
ガスバッグを所定の位置に固定し、それによってその上方に配置されたカバーの
それらの領域に加わる力の影響を最小限に抑えるための手段である。ストラップ
71が固定手段として設けられている。このストラップはガスバッグの下側パネ
ル45へ縫いつけられていて、折り返しが行われた後にガスバッグのまわりにし
っかりと巻き付けられる。折り畳みの後、図7に示されているようなガスバッグ
分布が同様に形成される。
【0053】 ストラップ71の代わりに堅固な材料から成るクリップを設けてもよい。 図23の実施の形態においては、ガスバッグ12はこれまでの実施の形態とは
異なった形で固定されている。それは、カバーの下側領域74の方向を向いたガ
ス流出開口部75の領域において、固定手段72の助けを借りてガス伝導装置7
3へ固定されている。従って、他の実施の形態の場合とは違って、この実施の形
態においては、ガス伝導装置とカバーとの間にはガスバッグ層は存在しない。こ
の結果、ガスバッグが展開するときにカバーに作用する力が最小限に抑えられる
という別の利点が生じる。
【0054】 図24及び図25は、カバーが発生器サポート8のベースへ連結された側壁5
1を有する実施の形態を示している。図2と類似した方法で、カバーの下側領域
18の二つのセグメント19、20はテアオープンライン21、22、23a、
23bを有している。この場合には、テアオープンラインは側壁51を貫いてカ
バーのエッジまで延びている。
【0055】 カバーの側壁51はそれぞれのセグメント19、20の領域において発生器サ
ポート8へ固定されている。図25の実施の形態においては、連結はリベット連
結部52によって行われている。ガスバッグが展開するとき、セグメント19、
20は下方へ旋回する。側壁が発生器サポート8へ連結されている箇所52はピ
ボットとして機能する。側壁が発生器サポート8のベースへ連結されているライ
ンに沿ってセグメント19、20が旋回して開くようにするために、テアオープ
ンラインが設けられている。このラインは、それらが側壁51と交差する箇所5
3に設けられ、側壁を貫いてカバーのエッジまで延びている。すなわち、側壁は
この箇所においてノッチが形成されているか、又は遮断されている。
【0056】 発生器サポート8に対するセグメント19、20のこの連結によって、セグメ
ント19、20は開いた後にステアリングホイールのスポークの間の隙間50の
中へ旋回可能になる。 oop状況におけるガスバッグの所望の展開方向は図25において矢印Bによ
って示されている。
【0057】 oop状態において可能な限り横方向へのガスバッグの展開を実現するととも
にステアリングホイールスパイダ(図12のガスバッグのセクション12bに対
応している)の正面における展開を容易にするために、発生器サポートのベース
の近傍に側壁を連結すると都合がよい。従って、連結は、図25においては、発
生器サポート8のベースの下方で行われている。これによって、大きい横方向の
開口断面積が可能となる。
【0058】 従って、この実施の形態では、カバーのセグメント19、20が破れて開くと
きに、そのセグメントがスポークの間の隙間50の中へ旋回するような態様で開
くようにすることが可能である。この場合には、テアオープンラインは側壁を貫
いてカバーのエッジまで延びている。できる限り大きい横方向開口断面積を実現
するために、側壁は発生器サポートの近傍においてこの領域で発生器サポートへ
連結されている。
【0059】 図26においては、カバープレート54がカバーの上側領域16及び中央領域
17と折り畳まれたガスバッグ12との間に配置されている。このカバープレー
トは、ドライバ側から見ると、ほぼカバーの上側の側壁に沿って延びる外側形状
を有しており、上側/中央領域16、17と下側領域18との間のテアオープン
ラインが開くようになっている。カバープレート54はその下方に配置されたガ
ス伝導装置10へ固定されている。このカバープレートは、例えば、リベット連
結部58によって前記装置へリベット固定されている。この場合には、ガスバッ
グ層はガス伝導装置10とカバープレート54との間にクランプされている。
【0060】 カバープレートによって、ガス発生器9が点火されたときにガスバッグ12が
展開することによって発生する力や負荷が開かないカバーのこれらの領域16、
17には加わらないように維持される。
【0061】 図27においては、図26のカバープレート54が同じように設けられている
。図26の実施の形態の場合とは異なり、カバープレート54は少なくとも部分
的に側壁54aを有しており、カバープレートはこの側壁に沿って発生器サポー
ト8へ固定されている。図26と比べてさらに異なる点は、ガス伝導装置が設け
られていないことである。従って、ガスバッグ12は保持リング55を用いて発
生器サポート8へ直接固定されている。
【0062】 図27の実施の形態においては、カバーの上側/中央領域16、17の下方に
おいて閉じているハウジングが設けられている。このハウジングはガスバッグ1
2を部分的に取り囲んでいる。
【0063】 図28は別の実施の形態を示している。この実施の形態においては、一方にお
ける上側及び中央領域16、17と他方における下側領域18とが異なる材料か
ら構成されている。例えば、固定された上側/中央領域16、17は金属から構
成されており、開くようになっているカバーの領域18に対してはプラスチック
材料が使用されている。カバーの二つの領域と材料はフォームフィッティングの
形態で相互に連結されている。この目的のために、例えば、図28による中央領
域17の下側エッジには溝あるいはリセス56が設けられている。この溝あるい
はリセスの中には下側領域18の上側エッジがフォームフィッティングの態様で
係合する。すでに述べた手段の補足として、異なる材料を使用することによって
実現される効果は、ガスバッグが展開したときに、底部に位置するカバー領域1
8のみが開くことである。
【0064】 最後に、図29においては、クリップ状の部材57が設けられている。この部
材57はドライバ側から見ると横方向に延びており、ガスバッグパッケージのエ
ッジ領域において発生器サポート8へ連結されている(点線によって示されてい
る)。従って、ガスバッグ12は本質的にはその幅全体にわたってクリップ57
によって閉じこめられており、従って、ガスバッグが展開するときに、ガス伝導
装置あるいはガス発生器9の上方の所定の位置に常に固定されている。従って、
カバーは底部に位置する領域のみにおいて開くことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ガス発生器が点火する前におけるドライバ側エアーバッグモジュールの第1の
実施の形態に対する断面図を示している。
【図2】 ドライバから見た場合のカバーを有する図1のエアーバッグモジュールの平面
図を示している。
【図3】 ドライバから見た見た場合のカバーのない図1のエアーバッグモジュールの平
面図を示している。
【図4】 ガス発生器が点火した後であり、カバーが開く直前の図1のエアーバッグモジ
ュールの断面図を示している。
【図5】 ガス発生器が点火する前における、ドライバ側エアーバッグモジュールの第2
の実施の形態に対する断面図を示している。
【図6】 ドライバから見た場合のカバーを有する図5のエアーバッグモジュールの平面
図を示している。
【図7】 ドライバから見た見た場合のカバーのない図5のエアーバッグモジュールの平
面図を示している。
【図8】 ガス発生器が点火する前におけるドライバ側エアーバッグモジュールの第3の
実施の形態に対する断面図を示している。
【図9】 ガス発生器が点火する前におけるドライバ側エアーバッグモジュールの第4の
実施の形態に対する断面図を示している。
【図10】 ガス発生器が点火する前におけるドライバ側エアーバッグモジュールの第6の
実施の形態に対する断面図を示している。
【図11】 ガスバッグが展開した後の図10のエアーバッグモジュールの断面図を示して
いる。
【図12】 oop状態におけるこの発明によるドライバ側エアーバッグモジュールのガス
バッグ展開を示している。
【図13】 この発明によるエアーバッグモジュールにおける自在なガスバッグ展開を示し
ている。
【図14】 折り畳む前の広げたガスバッグを示している。
【図15】 折り畳みの第1段階の後の図14のエアーバッグを示している。
【図16】 ガス発生器が点火する前におけるドライバ側エアーバッグモジュールの第6の
実施の形態に対する断面図を示している。
【図17】 ドライバから見た場合のカバーのない図16のエアーバッグモジュールの平面
図を示している。
【図18】 リブの形の変形部材を有するドライバ側エアーバッグモジュールの第7の実施
の形態に対する断面図を示している。
【図19】 カバーの上側及び中央領域が特殊な設計になっているドライバ側エアーバッグ
モジュールの第8の実施の形態に対する断面図を示している。
【図20】 カバーの下側領域が特殊な設計になっている第9の実施の形態に対する断面図
を示している。
【図21】 別の固定手段を有する図15の予備的折り畳みが行われたガスバッグを示して
いる。
【図22】 図21のガスバッグの平面図を示している。
【図23】 ガス伝導装置が特殊な設計になっているドライバ側エアーバッグモジュールの
第10の実施の形態を示している。
【図24】 ガスバッグカバーを結びつける特殊な手段を有するドライバ側エアーバッグモ
ジュールの第11の実施の形態に対する平面図を示している。
【図25】 図24のエアーバッグモジュールのA−A線部分断面図を示している。
【図26】 ガス発生器が点火する前におけるドライバ側エアーバッグモジュールの第12
の実施の形態に対する断面図であり、固定されたキャップ領域とガスバッグパッ
ケージとの間が特殊な構造になっていることを示している。
【図27】 ガス発生器が点火する前におけるドライバ側エアーバッグモジュールの第13
の実施の形態に対する断面図であり、固定されたキャップ領域とガスバッグパッ
ケージとの間が別の構造になっていることを示している。
【図28】 ガス発生器が点火する前におけるドライバ側エアーバッグモジュールの第14
の実施の形態の断面図であり、カバーが特殊な形になっていることを示している
【図29】 ガス発生器が点火する前におけるドライバ側エアーバッグモジュールの第15
のの実施の形態に対する断面図であり、固定されたキャップ領域とガスバッグパ
ッケージとの間が別の構造を有していること示している。
【符号の説明】
10 ガス伝導装置 15 カバー 16 上側領域 17 中央領域 18 下側領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU, AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CR,CU,CZ,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW,DE (72)発明者 マロッツケ,トーマス ドイツ連邦共和国 D−16562 ベルクフ ェフデ,クララ−ツェットキン−シュトラ ーセ 21 (72)発明者 オーゼ,ファルク ドイツ連邦共和国 D−13189 ベルリン, マックス−リングナー−シュトラーセ 19 (72)発明者 ヴィンクラー,アンドレアス ドイツ連邦共和国 D−12203 ベルリン, ヒンデンブルクダム 34 Fターム(参考) 3D030 DB34 3D054 AA13 BB02 BB04 BB22 DD11

Claims (41)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステアリングホイール用エアーバッグモジュールであって、 エアーバッグモジュールには乗員に面するカバーが設けられ、カバー(15)
    はステアリングホイールの真正面の位置の底部に位置するその領域(18)のみ
    において完全に開くようになっているエアーバッグモジュール。
  2. 【請求項2】 完全に開くようになっている領域(18)が一本のライン(
    18a)の主として下方に位置しており、そのラインは走行の方向に対して横方
    向に延び、ステアリングコラムの中心軸(33a)と交差している請求項1記載
    のエアーバッグモジュール。
  3. 【請求項3】 開くようになっている下側領域(18)に隣接する中央領域
    (17)及びカバー(15)の上側領域(16)はこれらの領域が破れて開かな
    いようにする補強部材(38)を有している請求項1又は請求項2記載のエアー
    バッグモジュール。
  4. 【請求項4】 前記カバー(15)の中央領域及び上側領域(17、16)
    が、前記カバーの下方に配置されたガス伝導装置(10)又はそこに配置された
    ガス発生器(9)へ固定されている上記請求項のいずれか一項記載のエアーバッ
    グモジュール。
  5. 【請求項5】 カバー(15)の少なくとも中央領域及び上側領域(17、
    16)は、ステアリングホイールといっしょに、一つのコンポーネントから構成
    されている上記請求項のいずれか一項記載のエアーバッグモジュール。
  6. 【請求項6】 カバー(15)の中央領域及び上側領域(17、16)が変
    形部材(44)を介してエアーバッグモジュールの固定されたコンポーネント(
    43)へ連結されており、そのコンポーネントがカバー(15)の下方に配置さ
    れており、また、カバー(15)のこれらの領域は予め決められた小さい量だけ
    開口するようになっており、変形部材(44)はそれらが予め決められた小さな
    開口部に対する境界を構成するように設計されるとともに、この開いた位置にお
    いて、乗員がカバー(15)に対して二次的に衝突したときのエネルギー吸収部
    材を構成するように設計されている請求項1〜請求項3のいずれか一項記載のエ
    アーバッグモジュール。
  7. 【請求項7】 中央領域及び上側領域(17、16)が旋回することによっ
    て形成される最大開口部がカバー(15)の下側領域(18)に面している請求
    項6記載のエアーバッグモジュール。
  8. 【請求項8】 カバー(15)の中央領域及び上側領域(17、16)は、
    それらによって、カバーの下方に配置されたガス伝導装置(10)及びその下方
    に配置されたガス発生器(47)の少なくとも一方がほぼ完全に覆われるように
    設計されている上記請求項のいずれか一項記載のエアーバッグモジュール。
  9. 【請求項9】 カバー(15)の中央領域及び上側領域(17、16)は、
    それらによって、エネルギーが吸収されるように設計されている上記請求項のい
    ずれか一項記載のエアーバッグモジュール。
  10. 【請求項10】 カバー(15)とガス伝導装置(10)又はガス発生器(
    47)との間のスペースに発泡材が充填されている請求項1〜請求項9のいずれ
    か一項記載のエアーバッグモジュール。
  11. 【請求項11】 カバー(15)とガス伝導装置(10)又はガス発生器(
    47)との間のスペースが少なくとも一つの変形部材(42、50)によって架
    橋されている上記請求項のいずれか一項記載のエアーバッグモジュール。
  12. 【請求項12】 変形部材(50)がリブの形態を有し、カバー(15)の
    上側領域又は中央領域(16、17)の上に射出成形されている請求項11記載
    のエアーバッグモジュール。
  13. 【請求項13】 ステアリングホイールの真正面の位置の上部に位置するエ
    アーバッグモジュールの領域にスペーサ(32、49)が設けられている上記請
    求項のいずれか一項記載のエアーバッグモジュール。
  14. 【請求項14】 スペーサ(32、49)が変形部材として設計されている
    請求項13記載のエアーバッグモジュール。
  15. 【請求項15】 ガス伝導装置(10)が設けられており、このガス伝導装
    置が完全に開くようになっているカバー(15)の下側領域(18)に面する開
    口部(11)を主として有している上記請求項のいずれか一項記載のエアーバッ
    グモジュール。
  16. 【請求項16】 ガス伝導装置(10)が変形部材として設計されている上
    記請求項のいずれか一項記載のエアーバッグモジュール。
  17. 【請求項17】 ガス伝導装置(53)がガス発生器の一体部材又はステア
    リングホイールフレーム(52)の一体部材である上記請求項のいずれか一項記
    載のエアーバッグモジュール。
  18. 【請求項18】 折り畳まれたガスバッグパッケージ(27、28)は、ガ
    ス伝導装置(10)又はガス発生器(47)に隣接して位置し、それらを完全に
    囲んでいる上記請求項のいずれか一項記載のエアーバッグモジュール。
  19. 【請求項19】 エアーバッグモジュールのガスバッグ(12)は一つのガ
    スバッグ層(13)だけがガス伝導装置(10)の上方又はガス発生器(47)
    の上方に位置するように折り畳まれている上記請求項のいずれか一項記載のエア
    ーバッグモジュール。
  20. 【請求項20】 折り畳まれたガスバッグパッケージ(37、38)は、ガ
    ス伝導装置(10)又はガス発生器(47)に隣接して位置し、それらをU字形
    に取り囲んでいる請求項1〜請求項17及び請求項19のいずれか一項記載のエ
    アーバッグモジュール。
  21. 【請求項21】 真正面へ動くときに上部に位置するエアーバッグモジュー
    ル領域はガスバッグファブリックが存在しないように維持されている請求項20
    記載のエアーバッグモジュール。
  22. 【請求項22】 U字形のガスバッグパッケージの二つのリムは、真正面へ
    動くときに上部に位置するエアーバッグモジュールの領域で接触している請求項
    20記載のエアーバッグモジュール。
  23. 【請求項23】 ガス伝導装置/ガス発生器の上方で展開するときにガスバ
    ッグを所定の位置に少なくとも一時的に固定するための手段(71)が設けられ
    ている上記請求項のいずれか一項記載のエアーバッグモジュール。
  24. 【請求項24】 ガスバッグはカバーの下側領域(74)の方向に向けられ
    たガス伝導装置(73)のガス流出開口部(75)の領域で拘束されている上記
    請求項のいずれか一項記載のエアーバッグモジュール。
  25. 【請求項25】 エアーバッグモジュールのガスバッグ(12)のブローイ
    ンマウスが、ガスバッグ(12)の外側形状に関して中心に配置されているか、
    又はステアリングホイールの真正面の位置に設けられた設置位置に下方へ変位さ
    せた状態で配置されている上記請求項のいずれか一項記載のエアーバッグモジュ
    ール。
  26. 【請求項26】 カバー(15)の中央領域及び上側領域(17、16)に
    駆動部材が配置されている上記請求項のいずれか一項記載のエアーバッグモジュ
    ール。
  27. 【請求項27】 ガスバッグのカバーが側壁(51)を有し、この側壁は底
    部に位置するカバーの領域(18)のテアオープンライン(21、22、23a
    、23b)によって領域(53)において遮断されている上記請求項のいずれか
    一項記載のエアバッグモジュール。
  28. 【請求項28】 底部に位置するカバーの領域(18)がカバーセグメント
    (19、20)を有し、これらのセグメントはガスバッグ(12)が展開したと
    きに旋回してステアリングホイールのスポークの間の隙間(50)の中へ入り込
    む請求項27記載のエアーバッグモジュール。
  29. 【請求項29】 側壁(51)は、カバーセグメント(19、20)の領域
    において、ガス発生器のためのサポート部材(8)へ連結されている請求項28
    記載のエアーバッグモジュール。
  30. 【請求項30】 側壁(51)はガス発生器のためのサポート部材(8)へ
    連結され、その連結位置はこのサポート部材のベースの近傍である請求項28記
    載のエアーバッグモジュール。
  31. 【請求項31】 カバーの上側/中央領域(16、17)とエアーバッグモ
    ジュールのガスバッグパッケージとの間にカバープレート(54)が配置されて
    いる上記請求項のいずれか一項記載のエアーバッグモジュール。
  32. 【請求項32】 カバープレート(54)がガス伝導装置(10)又はガス
    発生器(9)へ固定されている請求項31記載のエアーバッグモジュール。
  33. 【請求項33】 カバープレート(54)はガス発生器のためのサポート部
    材(8)へ固定された側壁(54a)を有している請求項31又は請求項32記
    載のエアーバッグモジュール。
  34. 【請求項34】 カバープレート(54)及びガス発生器のサポート部材(
    8)が単一の部材として設計されている請求項33記載のエアーバッグモジュー
    ル。
  35. 【請求項35】 カバーの上側及び中央領域(16、17)及び下側領域(
    18)が異なる材料で構成されている上記請求項のいずれか一項記載のエアーバ
    ッグモジュール。
  36. 【請求項36】 カバーの上側/中央領域(16、17)が金属から構成さ
    れ、カバーの下側領域(18)がプラスチックで構成されている請求項35記載
    のエアーバッグモジュール。
  37. 【請求項37】 カバーの上側及び中央領域(16、17)及びカバーの下
    側領域がフォームフィッティングの形態で相互に連結されている請求項35又は
    請求項36記載のエアーバッグモジュール。
  38. 【請求項38】 ガスバッグがガス伝導装置(10)又はガス発生器(9)
    の上方でそれが展開するときにそのガスバッグを所定の位置に常に固定するため
    の手段(57)が設けられている上記請求項のいずれか一項記載のエアーバッグ
    モジュール。
  39. 【請求項39】 固定手段(57)はカバーの中央領域(17)の少なくと
    も下方の所定の位置にガスバッグを固定している請求項38記載のエアーバッグ
    モジュール。
  40. 【請求項40】 固定手段(57)が少なくともカバーの中央領域へ固定さ
    れている請求項39記載のエアーバッグモジュール。
  41. 【請求項41】 固定手段はガス発生器のためのサポート部材(8)へ固定
    されたほぼ横方向へ延びるクリップ状部材(57)を有している請求項38〜請
    求項40のいずれか一項記載のエアーバッグモジュール。
JP2001501480A 1999-06-08 2000-06-08 ステアリングホイール用エアーバッグモジュール Pending JP2003501308A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19927024.4 1999-06-08
DE19927024A DE19927024A1 (de) 1999-06-08 1999-06-08 Airbagmodul für Lenkräder
PCT/DE2000/001890 WO2000074981A1 (de) 1999-06-08 2000-06-08 Airbagmodul für lenkräder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003501308A true JP2003501308A (ja) 2003-01-14

Family

ID=7911143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001501480A Pending JP2003501308A (ja) 1999-06-08 2000-06-08 ステアリングホイール用エアーバッグモジュール

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20020084634A1 (ja)
EP (1) EP1181173B1 (ja)
JP (1) JP2003501308A (ja)
AU (1) AU5964600A (ja)
DE (3) DE19927024A1 (ja)
WO (1) WO2000074981A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004507402A (ja) * 2000-08-30 2004-03-11 アウディー アーゲー エアバッグモジュールを有する自動車の運転者保護装置
JP2006027492A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Mazda Motor Corp エアバッグ装置を備えたステアリングホイール
JP2007022448A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Ashimori Ind Co Ltd エアバッグ装置
JP2008105623A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Autoliv Development Ab エアバッグ装置
JP2008105624A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Autoliv Development Ab エアバッグ装置
US7748731B2 (en) 2004-01-30 2010-07-06 Ashimori Industry Co., Ltd. Airbag device
WO2011013211A1 (ja) * 2009-07-29 2011-02-03 トヨタ自動車株式会社 コラム付けニーエアバッグ装置
JP2017109655A (ja) * 2015-12-17 2017-06-22 トヨタ自動車株式会社 歩行者保護エアバッグ装置
JP2021070444A (ja) * 2019-11-01 2021-05-06 トヨタ自動車株式会社 ステアリングホイール

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10059928C2 (de) 2000-11-23 2003-07-17 Takata Petri Ag Lenkeinrichtung für ein Kraftfahrzeug
US20020168663A1 (en) * 2001-02-27 2002-11-14 Phan Brigitte Chau Methods for DNA conjugation onto solid phase including related optical biodiscs and disc drive systems
DE10133968A1 (de) 2001-07-17 2003-02-06 Preh Elektro Feinmechanik Luftsackmodul
DE102004051434A1 (de) 2004-02-18 2005-09-15 Takata-Petri Ag Gehäuse für ein Gassackmodul
JP4431150B2 (ja) * 2004-02-18 2010-03-10 タカタ・ペトリ アーゲー エアバッグ・モジュール用のハウジング
CN100441446C (zh) * 2004-02-18 2008-12-10 高田-彼得里公开股份有限公司 用于气囊组件的外壳
DE202005008374U1 (de) * 2005-05-30 2005-09-15 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Fahrzeuglenkrad mit Gassackmodul und Hupenkontakt
US7887088B2 (en) * 2007-12-20 2011-02-15 Autoliv Development Ab Actuator for a horn of a vehicle
JP4471005B2 (ja) * 2008-01-29 2010-06-02 トヨタ自動車株式会社 車両用エアバッグ装置
US7823920B1 (en) 2009-06-16 2010-11-02 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable vehicle occupant protection device with inflation fluid deflector
DE102011078835A1 (de) * 2011-07-07 2013-01-10 TAKATA Aktiengesellschaft Fahrzeuglenkrad, Gassackmodul für ein Fahrzeuglenkrad und Verfahren zur Montage eines Fahrzeuglenkrads an einer Lenkwelle
DE102012110990A1 (de) * 2012-11-15 2014-10-30 Autoliv Development Ab Airbagmodul mit einer ein Herstelleremblem tragenden Abdeckklappe
DE102013011971A1 (de) * 2013-07-18 2015-01-22 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Airbaganordnung für ein Fahrzeug
JP7144749B2 (ja) * 2019-05-02 2022-09-30 豊田合成株式会社 エアバッグの折畳完了体とその折畳方法
DE202019103552U1 (de) * 2019-06-27 2020-10-08 ZF Automotive Safety Germany GmbH Fahrergassackmodul sowie Lenkvorrichtung mit einem solchen Fahrergassackmodul
JP7192712B2 (ja) * 2019-08-21 2022-12-20 トヨタ自動車株式会社 エアバッグ装置
KR20210144138A (ko) * 2020-05-21 2021-11-30 현대모비스 주식회사 조명 엠블럼이 구비된 차량용 운전석 에어백장치
KR102452475B1 (ko) * 2020-08-26 2022-10-11 현대모비스 주식회사 차량용 운전석 에어백 장치
KR20220076903A (ko) * 2020-12-01 2022-06-08 현대모비스 주식회사 스티어링휠용 에어백 커버 구조
DE102021200983A1 (de) * 2021-02-03 2022-08-04 Psa Automobiles Sa Lenkradanordnung für ein Fahrzeug mit einem Lenkrad und einem Airbagmodul und mit einem Dekorbauteil sowie Fahrzeug mit einer Lenkradanordnung
DE102021201703A1 (de) * 2021-02-23 2022-08-25 Psa Automobiles Sa Airbagmodulkappe für ein Airbagmodul eines Fahrzeugs, Airbagmodul mit der Airbagmodulkappe, Fahrzeug mit dem Airbagmodul und Verfahren zur Herstellung einer Airbagmodulkappe

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3918281C2 (de) * 1989-06-05 1994-02-24 Audi Ag Aufprallschutzvorrichtung für einen Kraftfahrzeuginsassen, insbesondere für einen Beifahrer
US5174599A (en) * 1992-01-13 1992-12-29 Hull Harold L Steering wheel double air bag protective system
DE4429214A1 (de) * 1994-08-18 1996-02-22 Trw Repa Gmbh Fahrzeuglenkrad mit einem integrierten Gassack-Rückhaltesystem
DE29614586U1 (de) * 1996-08-22 1996-12-19 Trw Repa Gmbh Lenkrad mit einem Gassack-Rückhaltesystem
JPH10119693A (ja) * 1996-10-24 1998-05-12 Nissan Diesel Motor Co Ltd ドライバーの衝突保護装置
DE19648136A1 (de) * 1996-11-21 1998-05-28 Opel Adam Ag Gehäuse mit einer Kammer zur Aufnahme eines zusammengefalteten und aufblasbaren Luftsackes
EP0872401B1 (de) * 1997-04-16 2003-10-01 Volkswagen Aktiengesellschaft Lenksäule für Insassenschutzeinrichtungen und Sicherheitslenkungen
JPH10329632A (ja) * 1997-05-30 1998-12-15 Tokyo Seat Kk エアバッグ装置
DE19742506A1 (de) * 1997-09-26 1999-04-01 Gerhard Dipl Ing Lutter Airbagöffnungs- und -entfaltungsmechanismus

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004507402A (ja) * 2000-08-30 2004-03-11 アウディー アーゲー エアバッグモジュールを有する自動車の運転者保護装置
US7748731B2 (en) 2004-01-30 2010-07-06 Ashimori Industry Co., Ltd. Airbag device
JP2006027492A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Mazda Motor Corp エアバッグ装置を備えたステアリングホイール
JP4543804B2 (ja) * 2004-07-20 2010-09-15 マツダ株式会社 エアバッグ装置を備えたステアリングホイール
JP2007022448A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Ashimori Ind Co Ltd エアバッグ装置
JP2008105623A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Autoliv Development Ab エアバッグ装置
JP2008105624A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Autoliv Development Ab エアバッグ装置
WO2011013211A1 (ja) * 2009-07-29 2011-02-03 トヨタ自動車株式会社 コラム付けニーエアバッグ装置
JP4894978B2 (ja) * 2009-07-29 2012-03-14 トヨタ自動車株式会社 コラム付けニーエアバッグ装置
US8272666B2 (en) 2009-07-29 2012-09-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Column-mounted knee airbag device
JP2017109655A (ja) * 2015-12-17 2017-06-22 トヨタ自動車株式会社 歩行者保護エアバッグ装置
JP2021070444A (ja) * 2019-11-01 2021-05-06 トヨタ自動車株式会社 ステアリングホイール
JP7184014B2 (ja) 2019-11-01 2022-12-06 トヨタ自動車株式会社 ステアリングホイール

Also Published As

Publication number Publication date
EP1181173A1 (de) 2002-02-27
DE20080100U1 (de) 2002-04-04
WO2000074981A1 (de) 2000-12-14
EP1181173B1 (de) 2003-10-22
US20020084634A1 (en) 2002-07-04
AU5964600A (en) 2000-12-28
DE19927024A1 (de) 2000-12-28
DE50004167D1 (de) 2003-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003501308A (ja) ステアリングホイール用エアーバッグモジュール
JP4210700B2 (ja) コラム付けニーエアバッグ装置
US7878538B2 (en) Airbag and airbag apparatus
US6474686B1 (en) Air bag device
US8177256B2 (en) Vehicle seat having an integrated airbag module
US5560648A (en) Air bag deployment bias apparatus
US6971664B2 (en) Passenger-side airbag apparatus
EP1044855B1 (en) Air bag device
JP2972565B2 (ja) 膨張可能な車両乗員拘束器
CA2117831C (en) Passive restraint system for a vehicle occupant using an air bag
US20060038386A1 (en) Side air bag with directional expansion belt
JP3682502B2 (ja) 車両外置きエアバッグ装置
US20120074677A1 (en) Airbag, airbag device, and method for sewing lid member of airbag
JP3053435B2 (ja) エアバッグモジュール
US20010052691A1 (en) Passenger gas bag protection device
JP2003095044A (ja) 外面展開型エアバッグ装置
WO2015152137A1 (ja) 車両用エアバッグ装置
CN107021054B (zh) 具有偏心伸缩支撑室的可展开的塑料膝垫
KR20200012832A (ko) 승객 보호 장치
JP3321978B2 (ja) エアバッグ装置
KR20210125080A (ko) 운전석용 에어백 장치
US20010006286A1 (en) Gas bag module cover
US9598041B2 (en) Airbag for vehicle
US20020113418A1 (en) Steering wheel for a vehicle
US20040256840A1 (en) Airbag module for motor vehicles

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041214