JP2003500758A - 布から構成された検出装置 - Google Patents

布から構成された検出装置

Info

Publication number
JP2003500758A
JP2003500758A JP2000620558A JP2000620558A JP2003500758A JP 2003500758 A JP2003500758 A JP 2003500758A JP 2000620558 A JP2000620558 A JP 2000620558A JP 2000620558 A JP2000620558 A JP 2000620558A JP 2003500758 A JP2003500758 A JP 2003500758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
layer
insulating
fibers
outer layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000620558A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003500758A5 (ja
Inventor
デイビッド リー サンドバッチ,
Original Assignee
エレクセン リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エレクセン リミテッド filed Critical エレクセン リミテッド
Publication of JP2003500758A publication Critical patent/JP2003500758A/ja
Publication of JP2003500758A5 publication Critical patent/JP2003500758A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/045Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using resistive elements, e.g. a single continuous surface or two parallel surfaces put in contact
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2203/00Form of contacts
    • H01H2203/008Wires
    • H01H2203/0085Layered switches integrated into garment, clothes or textile
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2203/00Form of contacts
    • H01H2203/008Wires
    • H01H2203/01Woven wire screen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/02Bases, casings, or covers
    • H01H9/0214Hand-held casings
    • H01H9/0235Hand-held casings specially adapted for remote control, e.g. of audio or video apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Looms (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 位置センサー(101)が、手で圧力を付与するといったような機械的相互作用の位置を検出するように構成されている。第1の織布層(201)は、そこに導電性繊維が機械加工されて、第1の導電性外側層を設け、導電性外側層に沿ったあらゆる方向への導電を可能にしている。第2の織布層(202)は、そこに導電性繊維が機械加工されて、第2の導電性外側層を設け、導電性外側層に沿ったあらゆる方向への導電を可能にしている。中央層(203)が第1の外側層(201)と第2の外側層(202)との間に配置される。中央層(203)は導電性素子を有している。第1の絶縁分離素子(204)が第1の導電性外側層と導電素子との間に配置されている。第2の絶縁分離素子(205)が第2の導電性外側層と導電素子との間に配置されている。導電素子は、機械的相互作用の位置で、第1の導電性外側層と第2の導電性外側層との間に導電性経路を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (関連出願への参照) 本発明は、英国の住人であるデイヴィッド・リー・サンドバック氏(Davi
d Lee Sandbach)により創作された。特許条例1977のセクシ
ョン23(1)に基づく、英国国外における最初の出願を正式に提出する許可は
、1999年5月19日に得られた。本願は、米国特許出願番号09/315,
139号に基づく優先権を主張している。米国の指定については、本願は一部継
続として出願されている。
【0002】 (発明の分野) 本発明は、機械的相互作用の位置を検出する位置センサーに関するものである
【0003】 (発明の背景) 機械的相互作用の位置を検出する位置センサーが欧州特許公開番号 0 98
9 509 に開示されており、これは、米国特許出願09/298,172号
、韓国特許出願番号99‐40363、日本特許出願番号 11−272,51
3、および、オーストラリア特許出願第 48770/99 号に均等であり、
これらは全て、本件譲受人に譲渡されている。位置検出装置は機械的相互作用の
位置を判定するように構成されている。これに加えて、検出装置は機械的相互作
用の程度を測定するようにも構成されており、同装置では、機械的相互作用の程
度の表示は、機械的相互作用の力と、機械的相互作用が実効される面積とを表す
構成要素から構築されているのが普通である。
【0004】 前述の特許出願に開示されている公知の位置センサーに関する問題点は、検出
装置が或る配向で折り重ねられた場合に、不正確な測定値が得られる可能性があ
る点である。従って、公知の検出装置については、検出装置が机やテーブルのよ
うな平坦な表面の上に設置されれば、満足の行く結果が得られる。しかしながら
、検出装置が曲線状の表面上に折り重ねられた場合は、検出装置が折り重ねられ
ている位置で誤った結果が得られることもあり得る。
【0005】 公知の検出装置は、非導電層を間に挟んだ2つの導電繊維層から作成されてい
る。折り重なりのせいである誤った結果の発生を低減するためには、中間の非導
電層を強化し、厚みを増すことが周知である。しかし、中間層がこの方法で強化
された時には、機械的相互作用に対する感度が低くなるという点で、検出装置の
反応が変化する。従って、後で作用を続けて行う起点となる位置を判定するため
といったような目的で、指を検出装置の上に置くという手による動作の形態を機
械的相互作用が採る場合は、検出装置を手で押圧することは困難となる。同様に
、機械的相互作用の達成をより容易にするように、中間層が修正された場合には
、誤った接触を引き起こし得る可能性が大きくなる。
【0006】 (発明の簡単な要旨) 本発明の局面によれば、機械的相互作用の位置を検出するための位置センサー
が提供され、この位置センサーは、導電性繊維が機械加工されて、第1の導電性
外側層を設け、該第1の導電性外側層に沿ったあらゆる方向への導電を可能にす
る第1の織布層と、導電性繊維が機械加工されて、第2の導電性外側層を設け、
該第1の導電性外側層に沿ったあらゆる方向への導電を可能にする第2の織布層
と、上記第1の外側層と上記第2の層との間に配置された中央層であって、該中
央層が導電手段を有している、そのような中央層と、第1の導電性外側層と導電
手段との間に配置された第1の絶縁分離手段と、第2の導電性外側層と導電手段
との間に配置された第2の絶縁分離手段とを有し、導電手段が、第1の導電性外
側層と第2の導電性外側層との間で機械的相互作用の位置に導電性経路を設けて
いる。
【0007】 (発明を実施するためのベストモード) 先行技術により説明されている種類の位置センサーが、図Aに示された断面図
に例示されている。このセンサーは、絶縁層A03により分離された、導電性外
側繊維層A01およびA020を有している。絶縁層の目的は、機械的相互作用
の各位置を例外として、外側層A01と外側層A02の間の電気接触を防止する
ことである。例えば、位置A04では、矢印A05により示される力がセンサー
を中実表面A06に向けて押圧する。従って、各層は深い接触状態まで押圧され
、絶縁層A03の目の粗い構造のせいで、外側層が互いに接触状態となる。
【0008】 外側層A01にかかる電位勾配を印加するとともに、外側層A02の電位を測
定することにより、機械的相互作用の位置が判定され得る。これに加えて、外側
層A02に向けて流れる電流を測定することにより、力A05の大きさの表示、
または、その代替物として、力が圧力をセンサーに付与する面積の表示が判定さ
れ得る。
【0009】 センサーにおける折り目A07は、この種類のセンサーに関する問題点を具現
化している。折り目の内側の外側層A01は圧縮状態になって、絶縁層A03を
外方向に押圧する。更に、絶縁層の目の粗い構造のせいで、層A01が外側層A
02を外方向に押圧し、それにより、導電層の間に電気接触A08を生じる。電
気接触A08が電位差の測定値や電流測定値に影響を及ぼし、それにより、位置
A04における機械的相互作用の位置や面積/力の不正確な解釈をもたらす結果
となる。
【0010】 本発明を具体化する位置センサー101が図1に示されており、材料の繊維層
から作成されるとともに、平坦な表面と曲線状の表面との上に載置されるように
構成されている。センサーは機械的相互作用に応答し、図1に示された特定の応
用例では、これらの機械的相互作用は、選択を行うために、ユーザにより付与さ
れている手の圧力の形態を採る。
【0011】 図1に示された具体例では、センサー101は、テレビ、ビデオレコーダ、ま
たは、衛星テレビの遠隔制御の代用を提供している。一連のボタンを提供してい
る中実の物体というよりはむしろ、検出装置は実質的には繊維であり、柔軟な家
具により規定される形状を採用し得る。図示の具体例では、検出器101は別個
の品目として例示されているが、代替の構成では、検出装置は、ソファー102
のような柔軟な家具の一部として含まれていてもよい。
【0012】 センサー101はインターフェイス回路103を有しており、この回路は、機
械的相互作用に応答するように、また、座標データおよび圧力データをインター
フェイスライン104を経由して処理装置105に供与するように構成されてい
る。ユーザにより実施される機械的相互作用に応答して、位置データが処理回路
105に搬送され、今度はこの処理回路が赤外線データを赤外線送信機106を
経由して、テレビ107のような視聴覚器具に送信する。
【0013】 図1に示された種類のセンサーの一具体例が、図2の分解図に例示されている
。センサーは、中央層203により分離された2つの織布式外側繊維層201お
よび202から構成されている。中央層203は、導電性繊維のみから作られ得
る編物繊維の層である。かかる繊維は、例えば、カーボン被覆したナイロン繊維
であり得る。しかし、絶縁繊維と導電性繊維の混合物である織り糸がこの編物で
使用されるのが好ましく、かかる中央層は、図9に関して後述される。
【0014】 第1の絶縁メッシュ層204が上織布層201と中央層203との間に配置さ
れ、第2の絶縁メッシュ層205が下織布層202と中央層203との間に配置
されている。絶縁メッシュ層204および205は縦編み構造のポリエステル繊
維から作られている。この種類の繊維は容易に入手可能であり、蚊帳のような応
用例で使用され得る。
【0015】 織布層201および202が、従って、層201および層202が2つの導電
性層を規定する場合には、導電性繊維が使用される。代替案として、層201お
よび層202は、不織布(フェルト状)繊維または編物繊維、あるいは、これら
の複合構造から構成され得る。しかし、いずれの代替の事例にせよ、導電性繊維
が繊維製品に含まれており、従って、導電層を提供する。
【0016】 2つの電気コネクタ206および207が矩形絶縁ストライプ208上に配置
されており、このストライプは繊維層201の一端縁に沿って位置決めされてい
る。この絶縁ストライプは、繊維に絶縁インクを印刷することにより製造される
が、この代替物として、絶縁接着テープであり得る。コネクタ206および20
7は、インターフェイス回路203から低抵抗素子209および210それぞれ
への接続手段を提供している。低抵抗素子209および210は、ニッケルまた
はシルバーのような金属で被覆された繊維から製作されている。この種類の材料
は容易に入手可能であり、電磁干渉から機器を遮蔽するために使用される。低抵
抗素子は、金属化粒子を含有する感圧性アクリル接着剤のような導電性接着剤に
より、導電性繊維層201および絶縁ストライプ208に付着されている。それ
ゆえ、低抵抗素子209および210の部分216および217が、導電繊維の
層201と、その互いに対向する端縁のうち2辺に沿って電気接触する。導電性
接着剤は、低抵抗素子209および210と導電性繊維との間に結合が形成され
るのを確実にする。この結合のせいで、導電性繊維と接触部分216および21
7との間の抵抗は、層201を折りたたむ、または、同層を折り曲げることによ
る影響が無いままである。このことは重要であるが、というのも、もしそうでな
ければ、「乾式接合」が存在して接触部216および217を層201に接続し
、センサーの作動時には、接続部の変化する抵抗が信頼性を欠く、恐らくは不安
定な測定をもたらす結果となる。
【0017】 代替例として、低抵抗繊維を層201に付着させることにより、例えば、縫合
により、続いて、導電性接着剤または導電性化合物を低抵抗繊維と層201との
上に印刷することにより、低抵抗素子209および210が、形成される。代替
例として、低抵抗素子は、導電性粒子を含有するエラストマー系材料を層201
の上に印刷することにより、製造され得る。代替例として説明された方法の全て
が、好適な接着剤を提供すると同時に、信頼できる電気接続部または「湿式接合
部」を形成する。
【0018】 下繊維層202は、コネクタ211および212が絶縁ストライプ213上に
配置されて、上繊維層201に類似する構造を有している。コネクタ211およ
び212は、インターフェイス回路103を低抵抗素子214および215にそ
れぞれに接続する手段を提供している。2つの層201および202は矩形であ
り、層202の構造は層201の構造から90度回転されている。従って、接触
部216および接触部217は2つの互いに対向する端縁に沿って層201の導
電性繊維に接触し、低抵抗素子214および215は、層202の導電性繊維と
互い違いの互いに対向する端縁に沿って接触する接触部218および接触部21
9を有している。
【0019】 上繊維層201および下繊維層202が図3に別々に例示されている。繊維層
201および202は、縦糸方向と横糸方向の両方向の導電性繊維を有している
平坦な織布であり、そのため、それぞれの層に沿ってあらゆる方向に導電性があ
る。図3では、層201の縦糸繊維301が略水平に示されており、2つの接触
部216および217の間で延びていると同時に、横糸繊維302が接触部21
6および217と平行になるとともに、略垂直に示されている。層202では、
縦糸繊維301は略垂直に示されているとともに、接触部218および219の
間に延びているが、横糸繊維302は接触部218および219と平行であると
ともに、略水平に示されている。
【0020】 このことは、層201および層202が異方性導電性を有しているのであれば
、電流測定が行われた時に、センサーの動作に対して有利である。特に、このこ
とは、層201および層202がそれぞれの接触部に平行な方向によりいっそう
導電的である場合には、有利である。従って、センサーが作動して、電圧勾配が
1対の接触部間に印加されると、それぞれの層は、電圧勾配に直交する方向に最
も導電的であり、電圧勾配と平行な方向には導電的でなくなる。所望の異方性導
電性を達成するために、縦糸繊維は横糸繊維よりも高い抵抗を有するように選択
されている。このため、縦糸繊維301は、BASFから販売されており、F9
01の名称で識別される、24デシテクスのカーボン被覆したナイロン6繊維で
あり、かかるカーボン被覆した繊維は広く利用可能であるとともに、静電散逸応
用例で使用される。横糸繊維は、合衆国ペンシルベニア州のSauquoit
Industries, Inc.により商標Xstaticとして販売されて
いる、ニッケルおよび/またはシルバーで電気化学的手法で被覆された、16デ
シテクスのモノフィラメント繊維である。類似の金属化繊維が広く利用可能であ
るとともに、通常は電磁干渉遮蔽で使用されている。従って、横糸繊維の典型的
な抵抗率は単位センチメートルあたり500オームであり、それに対して縦糸繊
維の抵抗率が単位センチメートルあたり約200キロオームである。層201お
よび層202では、繊維は横糸と縦糸の両方について、単位ミリメートルあたり
7.3繊維の同一平均間隔で織り加工されている。それゆえ、異なる抵抗率の縦
糸繊維と横糸繊維のせいで、各接触部に平行な方向の各層のシート抵抗率は、直
交方向のシート抵抗率よりも約400倍は小さい。
【0021】 代替の実施態様では、外側繊維層201および202は、図4に示されるよう
に、外側繊維層401および402と、それぞれに、置換されている。横糸と縦
糸で使用される繊維の種類を例外として、層401および層402の構造は層2
01および層202の構造と類似している。従って、接触部403および接触部
404は層401の互いに対向する端縁と層401内部の接触導電性繊維とに沿
って配置されているが、接触部405および接触部406は、層402の代替の
互いに対向する端縁に沿って配置されているとともに、層402内部の導電性繊
維との電気接触部を設けている。
【0022】 外側層401は、接触部403から接触部404へと流れる電流の方向へ導電
する導電性繊維407を有している。交差糸408はこの方向に直交する方向に
導電し、横方向繊維407間の接触部403および接触部404との接続部の抵
抗が可変である時でさえ、製造過程で予測されるとおりにシートにかかる線形電
圧勾配を保証する効果を有している。絶縁繊維409は、互いに隣接する平行な
導電繊維407の間では縦糸方向に、また、互いに隣接する平行な導電繊維40
8の間では横糸方向に使用されている。この実施態様では、縦糸方向と横糸方向
の各々の方向について、導電性繊維407と408との非導電性繊維409に対
する異なる比率を選択することにより、異方性導電性が達成されている。従って
、図4に示された層401の図では水平である、接触部403および接触部40
4に直交する方向に、絶縁繊維が導電繊維402と交互に設置されている。等し
い量の絶縁繊維と導電繊維とが存在する。しかし、直交方向では、平行な絶縁繊
維409の各々について、2つの導電繊維408が存在している。従って、セン
サーの作動時には、付与された電流の流れに直交する方向か、または、電圧勾配
に直交する方向に、導電性が増大する。
【0023】 外側繊維層402が層401と類似する構造を有しているが、90度回転され
ている。それゆえ、織布が、接触部405および接触部406に実質的に平行な
横糸繊維と、接触部405および接触部406とに直交する縦糸繊維とを有して
いる。層402は、その織布が横糸中の全ての絶縁繊維409について2つの導
電性繊維408を包含しているが、縦糸中の絶縁繊維409に等しい数の導電性
繊維407を包含しているので、層401に類似する態様で異方性である。
【0024】 本実施態様では、各層の異方性導電性が導電性繊維の絶縁繊維に対する比率を
選択することにより達成されるので、横糸方向と縦糸方向の両方向の導電性繊維
407および408が等しい抵抗率を有し得る。それゆえ、類似のカーボン被覆
されたナイロン繊維が、織布の横糸方向と縦糸方向の両方向に使用され得る。
【0025】 図2に示されたセンサーの一部が図5の断面図に示されている。各層の間の間
隔は、明瞭にするために、図5とその後の各図で誇張して示されている。矢印5
01により示された力が位置502でセンサーを押して、中実の表面503を押
圧する。位置502では、外側繊維層201および202が押されて、それぞれ
のメッシュ層204および205を押圧する。また、メッシュの目の粗い構造の
せいで、外側繊維層はメッシュの開口を通して中央層203と接触することが可
能であり、更に、外側繊維層の導電性繊維が中央層に含まれる導電性繊維と電気
接触する。従って、中央層の導電性繊維が導電手段を提供するが、この手段は、
外側導電性繊維層201と202との間で機械的相互作用の位置に導電性経路を
設ける。
【0026】 電流の測定精度が重要ではない代替の実施態様では、外側層で使用されている
導電性繊維の絶縁繊維に対する割合を低減することにより、特に、接触部と平行
な方向の導電性繊維の含有量を低減することにより、経費節約が行われる。
【0027】 編み加工された中央層203は圧縮可能な構造を有しており、これは、圧縮さ
れると、より一層導電性が強くなる(抵抗率が小さくなる)。これは、導電性繊
維中のループが、他の同様のループと一緒に押圧されると、かかるループと増加
的に接触状態になるせいである。この結果、外側層の間の位置502の抵抗は、
矢印501により示される力が増大するにつれて、減少する。更に、位置502
でセンサーに付与された圧力は一定に維持されるが、力が付与される面積が増大
した場合には、中央層中のより増大する数の導電性繊維が外側層と接触状態にな
ってゆくせいで、外側層の間の抵抗が減少する。
【0028】 図5に示されたセンサーが位置504で折り重ねられた結果、中央層と接触状
態にされるべき導電層のうちの1つに或る傾向が生じる。多くの繊維の特性は、
張力に応じて繊維が伸張し得るが、圧縮力に応じて繊維はそれ程容易には圧縮さ
れ得なくなるということである。結果的に、そのように圧縮されるよりはむしろ
、織布は、圧縮力が付与されている各位置で折り重ねられ、襞(bunchin
g)になる傾向がある。
【0029】 繊維の或る構造は反対の方法の振る舞いをし、伸張状態になるよりはむしろ容
易に圧縮状態になり、この事例では、位置505における電気接触が中央層20
3と外側層201との間に作られる。実際には、このような圧縮力や伸長力のせ
いである接触が折り目の位置で中央層の両側に同時に発生することは極めて稀で
ある。
【0030】 図5に示された情況では、折り目は位置504で作られている。この折り目に
応じて、繊維アセンブリの外周に張力が加わりがちとなり、それゆえ、繊維アセ
ンブリの内周が圧縮状態になった状態で外周は伸張し、襞を作る結果となる。こ
のように襞になることが、今度は、外向きに半径方向の力を生じ、それにより、
その外方向周辺部が相接する各層の内周と接触状態になるのを引き起こす傾向を
示す。それ故に、圧縮力が付与されて、このため、折り目の内側に向けて襞を作
ることが起こる。
【0031】 図5に示されるように、導電層202は、絶縁層205を通して中央層203
と位置505で接触状態にされている。この折重ねの結果として、これら2つの
層が接触状態にされた位置で、電気接触が発生する。しかしながら、これと同様
の接触は、中央層203と導電性層201との間では発生しない。結果的に、導
電層202と中央層203との間に導電が発生するが、中央層203と導電層2
01との間に類似の導電は存在せず、その結果、折り目の存在がスプリアスな出
力信号を生じることは無い。
【0032】 従って、矢印501により示される力の付与により、全ての導電層が接触状態
にされて、電圧が印加されている層の間に電流が流れるような結果を生むことは
無い。しかし、504で例示されるように、角張った折り目が検出装置に伝わっ
た場合、2つの層の間で導電が発生することが在り得るにすぎない。その結果、
中央層と他の外側層との間には依然として絶縁状態が存在し、これは、対象の力
の付与、または、対象の同様の機械的相互作用として解釈されることは無い。
【0033】 理論的には、折り目により、電流が中央層203に沿って機械的相互作用の実
際の点まで伝達される結果を生じることはあり得ない。このため、中央層203
が、その厚みを横断する導電率と比較して、該層に沿って比較的低い導電率を有
していることが好ましい。これは、材料が圧力下に置かれた時に、中央層203
の導電率が相当に増大するような特性を中央層203が有している場合には、更
に改善される。従って、機械的相互作用の位置における圧縮部は、比較的低い抵
抗を有している傾向にある。これは、遥かにより高い抵抗を有する傾向にある非
圧縮状態の中央層と同じ水準と思われる。これは、折り目の位置と機械的相互作
用の位置との間の中央層の相対的な長さと組み合わさって、この方法で伝達され
る電流の度合いが、現実の機械的相互作用に際して伝達される電流の度合いと比
較して、比較的小さくなることを保証する。
【0034】 好ましい実施態様の位置センサーの一部が図6の断面図に示されている。外側
繊維導電層201および202と中央層203とは、図2および図3を参照しな
がら説明したものと同一種類に属している。しかし、この実施態様では、絶縁接
着点601の配列が外側層201と中央層203との間に絶縁分離手段を設けて
おり、同様の接着点配列が外側層202と中央層203の間に絶縁分離手段を設
けている。絶縁接着剤は英国ノッティンガムのペニーラ(Penn Nyla)
から入手できるポリウレタン接着剤であるが、異なる品質の類似材料が多様な製
造業者から広く入手できる。かかる接着剤は、耐水性繊維用の、連続した層の積
層物として広く使用されている。この接着剤は、溶剤と混合し、その液体溶液を
印刷することにより、適用される。次いで、この接着剤は、多数層が組み立てら
れた後で、熱硬化処理される。
【0035】 接着点の配列は先に説明されたメッシュ層と同じ絶縁機能を提供するが、各層
をそれぞれに隣接する層(一層または複数層)に付着させる働きもする。従って
、それ以外に積層処理工程は必要としない。
【0036】 代替例として、接着点は接着剤のストライプと置換でき、或いは、接着剤の線
の網目と置換することができる。
【0037】 本発明を具体化する代替の位置センサー701の一部が、図7の断面図に示さ
れている。このセンサーは、図2を参照しながら先に説明された種類の中央層2
03により分離された2つの外側層702および703を有している。外側層7
02および703は、縦糸と横糸の両方で絶縁織り糸704および導電性繊維7
05の交互のストランドを用いて織り加工される。非導電織り糸704は導電性
繊維705の直径よりも大きい直径を有しているため、導電性繊維は層702お
よび層703の概略表面よりも低い位置に後退している。導電性繊維705の後
退は、カーボン被覆されたナイロン6の単一フィラメント繊維を利用することに
より更に増加されるが、絶縁織り糸はポリエステルの細い絶縁繊維の束を一緒に
撚ることにより作られて、その各々は、導電性繊維よりも小さい直径を備えてい
る。それゆえ、導電性繊維は、絶縁織り糸より圧縮性と柔軟性がかなり劣り、そ
のため、織布中の絶縁織り糸よりも真っ直ぐなままである傾向を有する。
【0038】 このようにして、層702の縦糸と横糸の中の導電性繊維705は、層702
に沿ったあらゆる方向への導電を可能にする導電層を形成している。このように
形成された導電層は、絶縁織り糸704により中央層中の導電性繊維から後退し
ている。導電層は、圧力の付与時に、層の表面で露出状態となる。それゆえ、絶
縁織り糸が、層702内の導電層と中央層における導電性繊維との間に絶縁分離
手段を設けている。同様に、層703内の導電性繊維705も導電層を形成して
、その導電層に沿ったあらゆる方向への導電を可能にしており、絶縁織り糸70
4がこの導電層と中央層内の導電性繊維との間に絶縁分離手段を設けている。
【0039】 付与された外部力の圧力下では、外側層の導電性繊維が中央層の導電性繊維と
接触状態にされ、そのため、中央層内の導電性繊維が2つの外側導電層の間に導
電性経路を設けている。しかし、折り目のような他の位置では、絶縁織り糸が図
5のメッシュ層の機能を果たし、導電性経路が形成されるのを阻止している。
【0040】 代替の実施態様では、絶縁織り糸が、導電繊維705の直径よりも大きい直径
の単一フィラメント絶縁繊維と置換され得る。導電繊維は、ここでは、そのより
小さい直径のせいで、層702と層703の内部で後退している。
【0041】 更なる代替の位置センサー801の一部が図8Aの断面図に示されている。セ
ンサ801は図2および図3を参照しながら説明された種類に属する外側導電性
繊維層201および202を有している。しかし、導電繊維が主として絶縁織り
糸から構成された繊維により包囲された導電性孤立区域(islands)80
3に集中するように配置されたパターンを用いて、複数フィラメント絶縁織り糸
と別個の導電性繊維とを用いたパターンに従って編み加工された中央層802に
より、外側層が分離されている。それゆえ、各導電性孤立区域は、極めて高抵抗
の繊維部804により包囲されている。センサーの動作は、繊維804が完全に
非導電性である場合に、最適化される。しかしながら、導電性繊維を切断するこ
と無く、導電性繊維の連続した長さが編み製造工程で利用され得るようにするた
めに、連続した導電性繊維により各孤立区域が2つの隣接する孤立区域と接続さ
れている。例えば、孤立区域803は、導電性繊維807および808の各部分
により、それぞれに、孤立区域805および806に接続されている。編み加工
された繊維は、807のような連続した繊維の接続部が非導電性繊維の内部で後
退しているように構成されている。
【0042】 編み加工された中央層802も、導電性孤立区域が高抵抗繊維部804の一般
表面より低い位置に後退しているように構成されている。例えば、導電性孤立区
域806の導電性繊維が、周囲の高抵抗繊維部804概略上表面810より低い
位置にある上表面809を規定している。導電性繊維の後退は、編み加工工程の
間に、より大きな張力をそこに付与することにより、達成される。
【0043】 中央層802の上表面の図が図8Bに示されている。図示のように、803、
805、および、806のような導電性孤立区域の各々は、実質的に非導電性の
繊維804により包囲されている。従って、中央層802の導電率は中央層に沿
ったあらゆる方向で最小限に抑えられている。
【0044】 動作については、センサー801が前述の態様と類似する態様で作動する。外
部から付与された力の位置で、導電性外側層201および202が押圧されて、
多数の導電性孤立区域における導電性繊維と電気接触状態になる。それゆえ、中
央層における導電性繊維が、外側導電層間で機械的相互作用の位置に導電性経路
を設ける。
【0045】 繊維中の折り目のような他の位置では、高抵抗繊維部804内の絶縁織り糸が
、特定位置で中央層の導電性繊維、両方の外側層が同時に接触状態になるのを阻
止している。従って、中央層内の絶縁織り糸が、外側導電層の各々と中央層内の
導電手段との間に配置された絶縁分離手段を設けている。このことは、層に沿っ
た導電率よりも、それ自体の厚みを横断する導電率のほうがかなり高い繊維を形
成しており、従って、近くの位置における折重なりに起因する中央層と一方の外
側層との間の接触により引き起こされる、機械的相互作用に由来する位置データ
とのいかなる干渉も更に低減する。
【0046】 更なる代替の位置センサー901の一部が図9Aの断面図に示されている。セ
ンサー901は、編み加工が施された繊維中央層902により分離された、図2
および図3を参照しながら説明された種類に属する外側導電層201および20
2から構成されている。中央層902は、導電性繊維と複数の絶縁繊維とを一緒
に撚ることにより構成される織り糸を利用して編まれている。この繊維は、織り
糸の表面の概略プロファイルより下方の位置に導電性繊維が後退するように選択
されている。
【0047】 中央層902を製造するために使用されている混合繊維織り糸903の一部が
図9Bに示されている。織り糸903は、単一フィラメントカーボン被覆された
ナイロン繊維905と共に、1束のモノフィラメントポリエステル繊維904を
一緒に撚ることにより、従来型の器具で製造される。織り糸903の製造期間中
は、導電性繊維905は絶縁繊維904よりも強い張力下で撚られ、その結果、
導電性繊維は絶縁繊維の一般プロファイルより下方の位置に後退する。個々の絶
縁繊維よりもわずかに大きい直径の、よって、硬度がより高い導電性繊維を選択
することが、後退工程を更に助長する。
【0048】 それゆえ、織り糸903を使用して中央層902を製造することにより、圧力
が付与される位置を例外として、絶縁繊維904は導電性繊維905が導電性外
側層201および202と接触状態になるのを防止する。更に、中央層902の
構造内の絶縁繊維904の各部分は、導電性繊維を互いに離して保持する傾向に
ある。しかし、外部からの力がセンサーに付与されると、中央層は付与された力
の位置で圧縮状態となり、導電性繊維の各部分は互いに一層接触状態となる。そ
の結果、外側層の間の中間層を介した抵抗は、付与された力が増大するにつれて
、減少する。
【0049】 図9Bの織り糸の代替例の構成を有している混合繊維織り糸906の一部が、
図9Cに示されている。織り糸906は、1束の細い撓み性のある絶縁繊維90
7を単一の撓み性のより劣る導電性繊維908と共に撚り合わせることにより、
従来型の器具で製造される。この例では、織り糸906が、10本の16デシテ
クスのモノフィラメントポリエステル繊維907と、1本の24デシテクスのモ
ノフィラメントのカーボン被覆されたナイロン6繊維とを有している。導電性繊
維908の比較的大きな直径のせいで、よって、同繊維の相対的な剛性のせいで
、絶縁繊維が導電性繊維の周囲に巻きついた状態となる。導電性繊維は、このよ
うに、織り糸の表面の概略プロファイルよりも低い位置で後退している。
【0050】 更なる代替の位置センサー1001の一部が、図10の断面図に示されている
。中央層1002が外側層201および202を互いに分離しているが、これら
外側層は図2および図3に関連付けて記載された種類に属している。中央層は、
導電性繊維と絶縁繊維の混合物を備えるフェルト状(不織布)繊維である。導電
性繊維は中央層の厚さよりも短くなるように製造され、それゆえ、導電性繊維が
中央層を完全に貫いて延びることは無い。更に、導電性繊維の非導電性繊維に対
する比率は、中央層が圧縮されていない時には、中央層の厚みを貫く導電性経路
が存在しないような、或いは、中央層に沿った導電性経路が存在しないような程
度である。それゆえ、外部からの力がセンサーに付与されておらず、かつ、中央
層が圧縮されていない位置では、中央層の幾らかの導電性繊維が外側層と接触状
態になり得るが、導電性経路は外側層間に存在しない。
【0051】 位置1003では、矢印1004により示された外部から付与された力により
センサーが圧縮される。この力は3層を緊密な接触状態にし、中央層の導電性繊
維が外側導電層と電気接触を設ける。更に、中央層内の導電性繊維が他のかかる
繊維と接触状態になり、したがって、導電性経路が2つの外側層間で中央層を通
して形成される。更に、この力が増大するにつれて、層が更に圧縮され、導電性
繊維がそれら以外の同様の繊維と更に接続し合って、外側層間の抵抗が減少する
【0052】 位置1005では、センサーが折り重なって、中央層の内部でその内側表面1
006に近接して、導電性を備えた局所化領域を生じる。しかし、導電性を備え
た領域は層1002を通っては延びず、そのため、導電性経路が形成されない。
【0053】 この構成は、機械的相互作用が面積と力を含む場合の、付与された機械的相互
作用の位置を検出する位置センサーを提供している。この構成は第1の繊維層2
01を有しているが、この層は、層内に導電性繊維が機械加工されて第1の導電
性外側層を設けている。更に、第2の繊維層202も設けられているが、この層
は、層内に導電性繊維が機械加工されて、第2の導電性外側層を設けている。単
一の内側層1002が第1の繊維層と第2の繊維層との間に配置された状態に設
けられている。内側層は複数の導電性繊維または導電性粒子を含んでおり、その
結果、絶縁材料が圧縮状態で設置された時に、導電性経路が繊維または粒子によ
り設けられる。
【0054】 更なる代替の位置センサー1101の一部が、図11の断面図に示されている
。中央層1102が外側層201および外側層202を互いから分離しており、
これら外側層は図2および図3に関連付けて説明された種類に属している。中央
層1102は圧縮可能なエラストマー系化合物内に散在する導電性フィラメント
から構成されている。この実施態様では、エラストマー系化合物はシリコーンラ
バー化合物である。導電性フィラメントは、それらが層の厚みを横断して延在し
得ないように十分に短く、シリコーン化合物内のフィラメントの密度は、それら
が概ね互いに接続し合わないような程度にしてある。しかしながら、層が圧縮さ
れた場合は、中央層の内部の繊維がこれ以外の同様の繊維と一層接触状態になり
、局所化した導電性領域を形成する。それゆえに、位置1103では、矢印11
04と示された付与された力が層201および層202を圧縮し、中央層110
2内の導電性繊維が外側導電層間に導電性経路を設けている。
【0055】 センサー1101のようなセンサーの感度は、シリコーン化合物内の繊維の密
度と、シリコーン化合物の圧縮率とによって決定される。
【0056】 代替の実施態様では、中央層1102内部の短いフィラメントが、ニッケル粉
のような導電性粒子と置換される。
【0057】 更なる代替の位置センサー1201の一部が図12の断面図に示されている。
中央層1202が外側層201および外側層202を互いに分離させるが、これ
らの層は図2および図3に関連付けて記載された種類に属している。中央層12
02は繊維から構成され(しかし、代替例として、同層は別な変形可能な材料で
あり得る)、層1202の厚みを貫いて連続する後退状態の導電性素子1203
を、隆起状態の非導電性素子1204と一緒に有している。それゆえ、外部から
の力が付与されていない位置では、隆起状態の非導電性素子1204が外側層の
各々と導電性素子1203との間に絶縁分離手段を設けている。導電性素子12
03が非導電性素子1204により互いから電気的に絶縁状態にあり、従って、
層1202はいずれの方向であれ、同層に沿って導電性を有していない。非導電
性素子1204は導電性素子1203に対応する開放空間を有している繊維から
形成されるが、エラストマー系導電性ポリマーのような印刷加工された導電性材
料が導電性素子1203を形成している。導電性材料は、この事例では、相対的
には圧縮性が無いように選択されており、それゆえ、変化する適用された圧力下
で、比較的安定した抵抗率を有している。
【0058】 位置1205では、矢印1206と示された外部から付与された力によりセン
サーが圧縮される。多数の導電性素子が両方の外側層と接触状態にされ、そのた
め、外側層間に導電性経路を設けている。付与された力の増大は、導電性素子の
圧縮不能な性質のために、2つの外側層間の抵抗の比較的小さな変動のみを生じ
る。しかし、力が作用する面積が増大するにつれて、外側層間に導電性経路を設
ける導電性素子の数も増加する。それゆえ、外側層間の抵抗は、機械的相互作用
の面積が増大するにつれて減少するが、力の変動によっては、比較的影響を受け
ない。
【0059】 本発明の更なる代替の実施態様が図13の断面図に示されている。センサー1
301は図2および図3を参照しながら説明された種類に属し、中央繊維層13
02により互いから分離された外側層201および外側層202を有している。
導電性外側層201および202は、非導電性接着点601および602の配列
により、中央層1302に付着されている。接着点601および602は、図6
を参照しながら先に説明された種類に属している。中央層は、目の粗い(ope
n)織布構造を有している絶縁繊維1303に導電性インクなどの導電性印刷可
能材料を印刷して、接着点の配列を生成することにより、製造される。(代替例
として、編物加工を施された繊維、または、不織布繊維が目の粗い構造の織布の
代用として使用され得る。)インクが繊維1303の厚みを通って浸透し、繊維
層1302の厚みを貫く導電性経路を設けた導電性孤立区域1304の配列を生
じる。接着点601および602のパターンならびに間隔は、導電性孤立区域1
304のパターンおよび間隔とは異なっているように選択され、そのため、モア
レ効果干渉および同期性重畳に関する潜在的問題が回避される。典型例として、
絶縁接着点601および602は互いから3ミリメートルの間隔を設けてあるが
、導電性孤立区域は互いから1.3ミリメートルの間隔を設けている。
【0060】 それゆえ、前述のセンサーと同様に、センサー1301は、外側導電層間で折
り目に導電性経路を生じること無く、センサーを折り重ねられると同時に、好適
に小さい外部からの付与力が外側層を中央層と接触状態にすることができ、その
時には、2つの外側層の間に導電性経路を設けている構造を有している。
【0061】 力と面積を別個に検出するセンサー1401が図14に例示されている。セン
サー1401は複数層構造を有している。実際に、2個のセンサーが組み合せら
れる。第1のセンサーは、図12に示された構成を有しており、実質的に圧縮不
能な素子1203を使用し、第2のセンサーは、図11に示された高度に圧縮可
能な中央層を利用する。従って層1402および層1406は繊維層201に従
って構成され、層1404は繊維層202に従って構成され、層1403は層1
202に類似しており、層1405は層1102に類似している。圧力がセンサ
ーに付与されると、下方外側平面1402が第1の内側層1403と物理的接触
を成す。第1の内側層1403は層1404と物理的接触を成す。実質的に圧縮
可能な層1405が次の層を形成し、外側層1406がこの構造の最終段階を形
成している。部分的に導電性の層1403および層1405との機械的相互作用
の効果を検出するために、電気信号が層1402、層1404、および、層14
06に付与され得る。層1402、層1404、および、層1406は層201
および層202に類似する構造を備えており、これらは、層1406上の接触部
が層1402の接触部と平行になり、層1404の接触部とは直交するように配
向されている。この構造を使用して、2つの検出装置の特性が組み合わされる。
層1402、層1403、および、層1404に関する第1組の測定値から、付
与された圧力の面積が判定され得る。層1404、層1405、および、層14
06に関する第2組の測定値は、力と面積の積に関連する値を決定する。(2つ
の組の測定値は、前述の検出装置について作成されたものと類似しており、後述
される。)次いで、第1の読み取り値で第2の読み取り値を除算することにより
、付与された力が判定され得る。力および面積に関連する読み取り値は、それに
より、個別的に得られ、従って、面積で力を面積で除算した圧力についての算出
は、図15Aから図15Dと図16から図20に関して後述するように得られた
x座標およびy座標と一緒にされ得る。
【0062】 上述の各種の位置センサーに付与された力の位置と、その力の第2の特性とを
測定する処置手順が図15A、図15B、図15C、および、図15Dに例示さ
れている。層201および層202と同一種類の外側導電層が、電位差計150
1および1502により概略的に表現され、外側層間の付与された力の位置にお
ける導電性経路の抵抗が可変抵抗器1503により表現されている。
【0063】 第1の測定が図15Aに示されている。5ボルトがコネクタ211に印加され
ているが、コネクタ212は切断状態のままである。コネクタ207が既知の値
の抵抗器1504を介して接地に接続されている。従って、電流がコネクタ21
1から、電位差計1502の第1部分1505により示された層202の第1部
分を通り、抵抗Rvを有している可変抵抗器1503により示された導電性経路
を通り、電位差計1501の第1部分1506により示された層201の第1部
分を通り、更に、公知の抵抗器1504を通って流れる。コネクタ207で発現
した電圧V1が測定され、これが抵抗器1504にかかる電圧降下に等しいので
、V1はコネクタ211から流れる電流に直接比例する。
【0064】 第2の測定が図15Bに示されている。5ボルトがコネクタ206に印加され
るが、コネクタ207は切断状態にある。コネクタ212は既知の抵抗の抵抗器
1507を介して接地に接続されている。抵抗器1507にかかって降下した電
圧V2が測定される。電圧V2は、電位差計1501の第2部分1508により示
された層201の第2部分を通り、抵抗Rvを有している可変抵抗器1503に
より示された導電性経路を通り、電位差計1502の第2の部分1509により
示された層202の第2の部分を通り、更に、抵抗器1507を通って流れる電
流に直接比例する。
【0065】 電位差計1501の第1部分1506および第2部分1508の抵抗の和は、
これら抵抗が急速に連続して発生するので、層201上のコネクタ206とコネ
クタ207の間の抵抗に概ね等しく、それゆえに、測定期間中は実質的に一定で
ある。同様に、電位差計1502の第1部分1505と第2部分1509の抵抗
の和は、層202のコネクタ211とコネクタ212との間の抵抗に概ね等しく
、測定期間中も実質的に一定である。その結果、関係1510が外側層の間の導
電性経路の抵抗Rvと測定された電圧V1および電圧V2との間に存在し、すなわ
ち、外側層間の抵抗Rvは電圧V1の逆数と電圧V2の逆数との和に比例している
【0066】 使用されたセンサーの種類に依存して、抵抗Rvは付与された圧力の面積、ま
たは、関係1511により例示されたような面積と力との関数で決まる。従って
、電圧測定値V1およびV2から、力が付与されている面積の表示、または、面積
と付与された力との表示が判定される。
【0067】 第3の測定が図15Cに示されている。5ボルトがコネクタ212に印加され
、コネクタ211が接地され、そのため、電位勾配が層202を横断して生成さ
れる。電圧測定は、高インピーダンス装置を使用して、コネクタ207で行われ
、そのため、付与された力の位置において層202に発現している電圧が判定さ
れる。この電圧V3は、接触部218から付与された力の中心までの距離に直接
比例し、そのx軸の位置を示している。
【0068】 第4の測定が図15Dに示されている。5ボルトがコネクタ207に印加され
、コネクタ206が接地されている。電圧測定は、コネクタ212に発現してい
る電圧V4について行われる。電圧V4は、接触部216から付与された力の中心
までの距離に直接比例し、そのy軸の位置を示している。それゆえ、電圧V3
よび電圧V4は、センサー上の、付与された力の2次元位置に関する情報を提供
し、すなわち、電圧V3および電圧V4は、印加された力の位置の中心についての
X値およびY値を表わしている。
【0069】 図1のインターフェイス回路103は、図16の回路図に示されている。この
インターフェイス回路は所要の電圧をコネクタ206、207、211、および
、212に供給し、図15に関連付けて先に詳細説明されたような電圧V1、V
2、V3、および、V4を測定する。このインターフェイス回路は直列通信出力
端1601で出力値を供与し、同出力値は、センサー上の機械的相互作用のXY
(2次元)位置に対応する値と、機械的相互作用の面積で決まる、または、機械
的相互作用の面積および力で、決まるZ値とを含んでいる。
【0070】 インターフェイス回路を設計する時に、抵抗器1504および抵抗器1507
は、層201の一方のコネクタから層202の別なコネクタまで、測定されたと
おりにセンサーの抵抗に従って選択されるが、典型的な目標圧力はこのセンサー
に付与される。10キロオームの値が抵抗器1504および抵抗器1507には
典型的である。
【0071】 測定工程は、型番PIC16C711の周辺インターフェイスコントローラ(
PIC)1602で作動するプログラムにより制御される。ピン1、2、10、
11、12、および、13における所要の出力電圧を供給する能力があるのと同
様に、PIC1602はアナログからディジタルへの変換機を有しており、同変
換機をPICは、入力ピン17および18で受けたアナログ電圧を処理するため
に使用する。入力ピン17および18は、高インピーダンスバッファ1603お
よび1604からの出力をそれぞれに受ける。バッファ1603および1604
は型番TL062の単位利得演算増幅装置の半分であり、センサー出力電圧とP
IC1602の入力ポートとの間に高インピーダンスバッファを設けている。
【0072】 PIC1602は、ピン15および16にまたがって接続された4MHzで差
動する外部水晶発振器(図示せず)を有している。プラス5ボルトがピン14に
供給され、接地がピン5に接続されている。ピン4(内部リセット入力)が、1
00オームの直列の抵抗器を介して、+5ボルト保持されている。
【0073】 図16の周辺インターフェイス回路内で作動するプログラムが、図17のフロ
ーチャートに概略説明されている。ステップ1701で、ハードウエアが初期化
され、この工程は図18を参照しながら後で詳述される。ステップ1702で、
回路103が電圧V1およびV2の値を測定し、相互作用のZ値を算出する。ス
テップ1702の詳細が図19を参照しながら後述されている。ステップ170
3で、Zデータが所定の値よりも大きいかどうかについての質問が出される。こ
の質問の答えがNOであれば、プログラムはステップ1702に戻る。従って、
所定の値よりも大きいZ値が検出されるまで、回路がZ値を測定する。ステップ
1703の質問の答えがYESである場合は、回路は電圧V1、V2、V3、お
よび、V4を測定し、ステップ104でZ値を算出する。ステップ1704は図
20を参照しながらより詳細に後述される。ステップ1705で、算出したZ値
がまだ所定値よりも大きいかどうかについての質問が行われる。答えが肯定であ
れば、ステップ1706で、十分なサンプルが得られたかどうかについて更なる
質問が行われる。典型的には、3セットと10セットの間でサンプルが採択され
、要求される回答時間が短い場合は、より少数セットのサンプルが採択される。
ステップ1706における質問の答えがNOである場合、プログラムはステップ
1704に戻って、別なセットの測定が行われる。ステップ1706における質
問への回答がYESである場合、或いは、ステップ1705における質問への回
答がNOである場合には、プログラムが電圧V3およびV4のサンプルの平均値
を算出し、更に、既に収集されているZの値のサンプルの平均値を算出する。従
って、平均値を見つける前に、プログラムは所定数の電圧を測定し、或いは、Z
値が所定値よりも低い値に降下した場合には、直ちに平均値が算出される。多数
のサンプルの平均を利用することにより、商用電源の電磁干渉またはこれ以外の
かかる環境ノイズの影響が、最小限に抑えられ得る。
【0074】 例えばX値のための「平均」値を見つけるための簡単な計算とは、記憶された
値V3の最大値と最小値の平均を見つけることであり、すなわち、V3の最大記
憶値をV3の最小記憶値に加算して、その結果を2で除算することにより、Xに
ついての「平滑化した」値が求められる。
【0075】 精度を更に向上させるために、それぞれの直前の値と直後の値から大きく異な
っているX、Y、および、Zの各値は平均の算定から排除される。更に、商用電
源干渉を除去する公知の方法が、センサーから受けた信号に適用され得る。
【0076】 ステップ1708で、XY位置座標を表すV3およびV4についての平均値と
、Zデータの平均値とがシリアル通信出力1601で出力される。次に、プログ
ラムはステップ1702に戻り、更なる機械的相互作用の兆候を探す。
【0077】 図17のステップ1701が図18に更に詳細に示されている。初期化ステッ
プ1701の範囲で、ステップ1801では、割込みがクリアされ、続いて、ス
テップ1802で、ピン17および18がアナログからディジタルへの変換機入
力として設定される。PIC16C711のマイクロポートは、低インピーダン
ス出力として、または、高インピーダンス入力として構成され得る。高インピー
ダンス入力モードにある場合は、ピン17および18が内蔵マルチプレクサを介
して、アナログからディジタルへの変換機に、接続されるように、プログラミン
グされ得る。ステップ1803では、入力端または出力端として使用されるべき
ポートが、それぞれの初期状態で構成される。ステップ1804で、全てのシス
テム変数がクリアされて、全ての割り込みが不能化される。
【0078】 図17のステップ1702が図19に更に詳細に示されている。ステップ17
02の範囲で、ステップ1901で、ピン2および10に対応するポートが出力
ポートとして再構築され、ステップ1902では、ピン2がゼロに設定され、ピ
ン10がプラス5ボルトに設定される。従って、コネクタ207は抵抗器150
4を介して接地され、5ボルトがコネクタ211に印加される。ステップ190
3で、時間遅延(3.5キロオームの外側層抵抗について、100ミリメートル
ごとに測定するセンサーにおいて250マイクロセカンドの遅延が典型的である
)が与えられ、ピン17における電圧が測定および記憶される前に、電圧が安定
するのを可能にする。従って、コネクタ207に存在している電圧V1が測定さ
れ、記憶される。
【0079】 ステップ1905では、ピン2および10が高インピーダンス入力として再構
築され、ピン1および12は低インピーダンス出力として再構築される。ステッ
プ1906で、ピン1および12における電圧がゼロと+5ボルトのそれぞれに
設定される。従って、コネクタ212は抵抗器1507を介して接地され、+5
ボルトがコネクタ206に供給される。好適な時間遅延は、ステップ1903に
おける時間遅延と均等であるが、ピン18における電圧が測定される前にステッ
プ1907で供与され、ステップ1908で記憶される。従って、コネクタ21
2に存在している電圧が測定され、電圧V2として記憶される。ステップ190
9では、Z値が記憶された電圧V1およびV2から算出され、次に、記憶される
。ステップ1910で、ピン1および12が、それぞれの高インピーダンス入力
の初期状態まで戻って再構築される。
【0080】 図17のステップ1704が図20に更に詳細に示されている。ステップ17
04の範囲で、ステップ2001では、Z値がステップ1702におけるのと同
一態様で収集される。ステップ2002では、ピン1および2が高インピーダン
ス入力として再構築され、ピン10および11が低インピーダンス出力として再
構築される。ステップ2003で、ピン10が0ボルトに設定され、ピン11が
+5ボルトに設定される。従って、5ボルトがコネクタ212に供給され、コネ
クタ211は接地される。続いて、ステップ2004で遅延が与えられ(100
ミリメートルごとに測定する装置について1ミリ秒の遅延であるのが典型的であ
る)、ステップ2005でピン17の電圧が測定される前に、センサーの電圧が
安定することを可能にする。それゆえ、コネクタ207に存在している電圧V3
が測定され、これは、付与された力のX位置の表示を与えている。
【0081】 次いで、ステップ2006で、ピン10および11が高インピーダンス入力と
して再構築され、ピン12および13が低インピーダンス出力として再構築され
る。次に、ステップ2007で、ピン12の電圧が0に設定され、ピン13の電
圧が+5ボルトに設定される。従って、5ボルトがコネクタ207に供給され、
コネクタ206が接地される。ステップ2008で、ピン18に発現している電
圧がステップ2009で測定される前に、ステップ2004における時間遅延と
同様の時間遅延が与えられる。従って、コネクタ212に存在している電圧V4
が測定され、これは、付与されている力のY位置の表示を与えている。ピン12
および13が、次いで、それぞれの高インピーダンス入力の初期状態まで戻って
再構築される。
【0082】 それゆえに、図17から図20を参照しながら説明された方法により、インタ
ーフェイス回路は、繊維センサーに付与された力の位置の表示を与える電圧測定
V3およびV4を行うことが可能となるとともに、センサーを通過する電流に比
例する電圧V1およびV2を測定し、付与された力の第2の特性についての情報
を提供することが可能となる。この第2の特性は、力が付与されている面積であ
り得るし、或いは、力の大きさと面積の組み合わせでもあり得る。更に、この回
路は電圧V1およびV2を組み合わせて、第2の特性を表すZ値を判定する。
【0083】 回路103は、付与された力のXおよびYの位置と、Z値とを表す出力データ
を供与する。しかし、代替の実施態様では、インターフェイス回路が、測定され
た電圧V1、V2、V3、および、V4に対応する出力データを提供する。
【図面の簡単な説明】 【図A】
図Aは、先行技術に記載される公知の位置センサーを例示する図である。
【図1】 図1は、本発明を具体化している位置センサーの図である。
【図2】 図2は、図1に示されたセンサーの詳細図である。
【図3】 図3は、図2に示されたセンサーの上繊維層と下繊維層の図である。
【図4】 図4は、図3に示された実施態様の代替の実施態様の図である。
【図5】 図5は、図2に示されたセンサーの一部の断面図である。
【図6】 図6は、好ましい実施態様の断面図である。
【図7】 図7は、第1の代替の実施態様の断面図である。
【図8】 図8は、第2の代替の実施態様の断面図である。
【図9】 図9は、第3の代替の実施態様の断面図である。
【図10】 図10は、第4の代替の実施態様の断面図でる。
【図11】 図11は、上記以外の好ましい実施態様の断面図である。
【図12】 図12は、上記以外の代替の実施態様の断面図である。
【図13】 図13は、更なる代替の実施態様の断面図である。
【図14】 図14は、力と面積を別個に検出する検出装置の図である。
【図15】 図15A、図15B、図15C、および、図15Dは、位置センサーに付与さ
れた力の位置を測定する処置手順の図である。
【図16】 図16は、図1に識別された種類のインターフェイス回路の図である。
【図17】 図17は、図16に示されたインターフェイス回路により実行されたプログラ
ムの図である。
【図18】 図18は、図17に識別された処置手順の一部の詳細図である。
【図19】 図19は、図17に識別された更なる以外の処置手順の詳細図である。
【図20】 図20は、図17に識別された更なる処置手順の詳細図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT,AU, AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ,EE ,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR, HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,K P,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU ,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX, NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,S G,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ ,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW

Claims (31)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機械的相互作用の位置を検出するための位置センサーであっ
    て、 第1の導電性外側層を設け、該層に沿ったあらゆる方向への導電を可能にする
    、機械的に加工された導電性繊維を有する第1の織布層と、 第2の導電性外側層を設け、該層に沿ったあらゆる方向への導電を可能にする
    、機械加工された導電性繊維を有する第2の織布層と、 第1の外側層と第2の層との間に配置された中央層であって、該中央層が導電
    手段を有している、中央層と、 該第1の導電性外側層と該導電手段との間に配置された第1の絶縁分離手段と
    、 該第2の導電性外側層と該導電手段との間に配置された第2の絶縁分離手段と
    を有し、 ここで該導電手段が、該第1の導電性外側層と該第2の導電性外側層との間で
    、機械的相互作用の位置に導電性経路を設けている、位置センサー。
  2. 【請求項2】 前記第1の絶縁手段が第1の分離絶縁層を備え、前記第2の
    絶縁手段が第2の分離絶縁層を備える、請求項1に記載の位置センサー。
  3. 【請求項3】 前記第1の絶縁手段が、前記第1の織布層に含まれている絶
    縁繊維を有しており、前記第2の絶縁手段が、前記第2の織布層に含まれている
    絶縁繊維を有している、請求項1に記載の位置センサー。
  4. 【請求項4】 前記絶縁繊維が、前記導電性繊維よりも大きい平均直径の織
    り糸を形成している、請求項3に記載の位置センサー。
  5. 【請求項5】 前記第1の絶縁手段と前記第2の絶縁手段とが、前記中央層
    に含まれている絶縁繊維を有しており、前記導電手段が導電性繊維を備える、請
    求項1に記載の位置センサー。
  6. 【請求項6】 前記絶縁繊維が前記導電手段の前記導電性繊維よりも大きい
    平均直径を有している、請求項5に記載の位置センサー。
  7. 【請求項7】 前記第1の絶縁手段と前記第2の絶縁手段とが、前記中央層
    に含まれている絶縁繊維を有しており、前記導電手段が複数の導電素子を備えて
    いる、請求項1に記載の位置センサー。
  8. 【請求項8】 前記中央層が前記外側織布層とは異なる圧縮率を有している
    、請求項1に記載の位置センサー。
  9. 【請求項9】 前記外側層の導電性が異方性である、請求項1に記載の位置
    センサー。
  10. 【請求項10】 前記外側織布層が絶縁繊維を有しており、前記異方性導電
    性が導電性繊維の絶縁繊維に対する比率により限定される、請求項9に記載の位
    置センサー。
  11. 【請求項11】 前記導電性外側層同士の間の電気抵抗が、機械的相互作用
    における位置センサーに付与される圧力を示している、請求項1に記載の位置セ
    ンサー。
  12. 【請求項12】 前記導電性外側層同士の間の電気抵抗が、機械的相互作用
    の影響を受けている位置センサーの領域の寸法を示している、請求項1に記載の
    位置センサー。
  13. 【請求項13】 前記位置センサーが、前記第1の導電性外側層と前記第2
    の導電性外側層とにだけ、電気接続を有している、請求項1に記載の位置センサ
    ー。
  14. 【請求項14】 機械的相互作用の位置を検出する方法であって、 位置センサーが、導電性繊維が機械加工されて、第1の導電性外側層を設けて
    いる第1の織布層を有し、該導電性外側層に沿ったあらゆる方向への導電を可能
    にしており、 第2の織布層が、そこに導電性繊維が機械加工されて、第2の導電性外側層を
    設けている導電性繊維を有し、該導電性外側層に沿ったあらゆる方向への導電を
    可能にしており、 中央層が、該第1の外側層と該第2の外側層との間に配置されるとともに、導
    電手段を有しており 第1の絶縁分離手段が該第1の導電性外側層と第2の導電手段との間に配置さ
    れており、 第2の絶縁分離手段が、該第2の導電性外側層と該導電手段との間に配置され
    ており、 該導電手段が該第1の導電外側層と該第2の導電外側層との間で機械的相互作
    用の位置に導電性経路を設けている、方法。
  15. 【請求項15】 前記外側層の導電性が異方性である、請求項14に記載の
    方法。
  16. 【請求項16】 空隙を間に備えた接着性を有する絶縁領域が、前記アセン
    ブリを一緒に保持するとともに、前記絶縁手段を設けている、請求項14に記載
    の方法。
  17. 【請求項17】 前記外側層が、導電性繊維よりも大きい直径を備えた絶縁
    織り糸を有しており、前記絶縁層の機能性が、前記外側導電層の絶縁織り糸によ
    り供与されるようにした、請求項14に記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記中央層の導電性繊維が、実質的により高い抵抗率の領
    域により分離された導電孤立区域へとグループ化されている、請求項14に記載
    の方法。
  19. 【請求項19】 絶縁機能性が前記中央層により供与されており、そのため
    に、前記中央層の織り糸が導電性繊維と絶縁繊維とを有しており、該導電性繊維
    が該絶縁繊維のプロファイルよりも下方に後退している、請求項14に記載の方
    法。
  20. 【請求項20】 前記絶縁手段が、比較的より大きい直径の導電性繊維の周
    囲に巻きつけられた絶縁繊維を有している前記中央層により設けられ、結果とし
    て生じる織り糸の両末端が絶縁分離手段を提供している、請求項14に記載の方
    法。
  21. 【請求項21】 前記絶縁分離手段の機能性が、導電素子と非導電素子の両
    方を有している前記中央層により供与され、その正常な構成では、該導電素子が
    分離されて、前記外側層同士の間の導電が可能ではなくなるようにし、前記外側
    層同士の間の導電は圧縮力を付与した際に可能となる、請求項14に記載の方法
  22. 【請求項22】 中央層がエラストマー系材料から構成され、導電性繊維が
    そこに埋設されており、該エラストマー系材料が前記絶縁分離手段の絶縁機能性
    を提供している、請求項14に記載の方法。
  23. 【請求項23】 実質的に圧縮不可能な導電性材料が前記中央層の絶縁材料
    同士の間に設置されることにより、相互作用の領域に対して特に高感度の検出器
    を製作している、請求項14に記載の方法。
  24. 【請求項24】 中央導電層が実質的に目の粗い織布を有しており、その織
    布の中へ、導電性接着剤または導電性インクが付与される、請求項14に記載の
    方法。
  25. 【請求項25】 面積に対して実質的に高感度の検出器が、面積と力とに対
    して実質的に高感度の検出器の側に設置され、導電層が該2つの検出装置の間に
    共有層を設けている、請求項14に記載の方法。
  26. 【請求項26】 付与された機械的相互作用の位置を検出するための位置セ
    ンサーであって、機械的相互作用が面積と力とを含んでおり、 導電繊維が機械加工されて、第1の導電性外側層を設けている第1の織布層(
    201)と、 導電繊維が機械加工されて、第2の導電性外側層を設けている第2の織布層(
    202)と、 第1の織布層と第2の織布層との間に配置され、複数の導電性繊維または導電
    性粒子を含んで、絶縁材が圧縮状態で設置された時に、該繊維または粒子により
    導電性経路が設けられるようにした、圧縮可能な内側層(1002)とを有して
    いる、位置センサー。
  27. 【請求項27】 前記内側層が、絶縁繊維および短い導電性繊維を有してい
    る不織布繊維であり、前記導電性繊維の長さが内側層の厚さよりも小さい、請求
    項26に記載のセンサー。
  28. 【請求項28】 前記導電性繊維または導電性粒子が、シリコーンラバー化
    合物のような実質的に連続の絶縁材の内部に保持されている、請求項26に記載
    のセンサー。
  29. 【請求項29】 前記織布層のうちの少なくとも1つの導電性が異方性であ
    る、請求項26から請求項28のいずれかに記載のセンサー。
  30. 【請求項30】 前記異方性織布層が、前記織布層の縦糸と横糸ごとに異な
    る材料の種類を利用することにより製造されている、請求項29に記載のセンサ
    ー。
  31. 【請求項31】 類似する織布の縦糸および横糸から製造され、横糸におけ
    る導電性繊維の非導電性繊維に対する比率が、縦糸における導電性繊維の非導電
    性繊維に対する比率とは異なっている、請求項29に記載のセンサー。
JP2000620558A 1999-05-20 2000-05-04 布から構成された検出装置 Pending JP2003500758A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31513999A 1999-05-20 1999-05-20
US09/315,139 1999-05-20
PCT/GB2000/001550 WO2000072239A1 (en) 1999-05-20 2000-05-04 Detector constructed from fabric

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003500758A true JP2003500758A (ja) 2003-01-07
JP2003500758A5 JP2003500758A5 (ja) 2007-06-21

Family

ID=23223072

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000620559A Pending JP2003500759A (ja) 1999-05-20 2000-05-04 機械的相互作用の検出
JP2000620558A Pending JP2003500758A (ja) 1999-05-20 2000-05-04 布から構成された検出装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000620559A Pending JP2003500759A (ja) 1999-05-20 2000-05-04 機械的相互作用の検出

Country Status (10)

Country Link
US (3) US6452479B1 (ja)
EP (2) EP1099191B1 (ja)
JP (2) JP2003500759A (ja)
AT (2) ATE317989T1 (ja)
AU (2) AU4419900A (ja)
CA (2) CA2337159A1 (ja)
DE (2) DE60030525T2 (ja)
HK (1) HK1038810A1 (ja)
WO (2) WO2000072240A1 (ja)
ZA (2) ZA200100403B (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009543030A (ja) * 2006-07-06 2009-12-03 ファンダシオ プリヴァーダ パー ア ラ イノヴァシオ テクスティル ドイグアラダ 圧力かつ/また張力かつ/またねじれ繊維センサー
JP2012254210A (ja) * 2011-06-09 2012-12-27 Yuan Ze Univ 非察知式活動検知装置及びその方法
JP2013220232A (ja) * 2012-04-17 2013-10-28 Sanwa Newtec Co Ltd 生体センサー
JP2017192825A (ja) * 2013-05-13 2017-10-26 ヘルスセンシング株式会社 人の健康状態検出装置
JP2018124274A (ja) * 2017-01-17 2018-08-09 ピルツ ゲーエムベーハー アンド コー.カーゲー 締結手段を備える多層触覚センサ
US10228806B2 (en) 2016-04-15 2019-03-12 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Flexible touch sensor and method of manufacturing the same
JP2020008437A (ja) * 2018-07-09 2020-01-16 タカノ株式会社 感圧センサ及びその製造方法
JP2020008439A (ja) * 2018-07-09 2020-01-16 タカノ株式会社 感圧センサ
JP2020008438A (ja) * 2018-07-09 2020-01-16 タカノ株式会社 感圧センサ及びその製造方法
JPWO2020179054A1 (ja) * 2019-03-07 2020-09-10

Families Citing this family (119)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003500759A (ja) 1999-05-20 2003-01-07 エレクセン リミテッド 機械的相互作用の検出
US6501463B1 (en) 1999-12-10 2002-12-31 Siemens Technology -To-Business Center Llc Electronic whiteboard system using a tactile foam sensor
WO2001075922A1 (en) * 2000-03-30 2001-10-11 Eleksen Limited Data input device
GB0011829D0 (en) * 2000-05-18 2000-07-05 Lussey David Flexible switching devices
GB0031404D0 (en) * 2000-12-22 2001-02-07 Electrotextiles Co Ltd Manually operable remote controller
US20030043263A1 (en) * 2001-07-26 2003-03-06 Arkady Glukhovsky Diagnostic device using data compression
GB2381238A (en) 2001-09-05 2003-04-30 Logitech Europ Sa Pressure sensitive functionality for keyboard keys
US6769313B2 (en) * 2001-09-14 2004-08-03 Paricon Technologies Corporation Flexible tactile sensor
WO2003038585A2 (en) * 2001-10-30 2003-05-08 Eleksen Limited Detecting a degree of manual interaction with a manually operable key
GB0128528D0 (en) 2001-11-29 2002-01-23 Koninkl Philips Electronics Nv Shoe based force sensor and equipment for use with the same
FR2833403B1 (fr) * 2001-12-12 2004-08-27 France Telecom Structure textile souple pour realisation d'interrupteurs electriques
GB2386339A (en) * 2002-03-11 2003-09-17 Eleksen Ltd Mechanical contact apparatus and a method of production
GB2386346B (en) * 2002-03-12 2005-06-15 Eleksen Ltd Flexible foldable keyboard
GB0209888D0 (en) * 2002-04-30 2002-06-05 Koninkl Philips Electronics Nv Switch
AUPS264302A0 (en) * 2002-05-29 2002-06-20 Neopraxis Pty Ltd Implantable bladder sensor
US7360932B2 (en) * 2004-06-01 2008-04-22 Donnelly Corporation Mirror assembly for vehicle
US7253723B2 (en) 2003-05-19 2007-08-07 Donnelly Corporation Mirror assembly
EP1636811B1 (en) * 2003-06-06 2007-03-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Stretchable fabric switch
GB0319714D0 (en) 2003-08-21 2003-09-24 Philipp Harald Anisotropic touch screen element
WO2005030008A1 (en) * 2003-09-25 2005-04-07 Eleksen Limited Apparatus with fabric sensor
US10664115B2 (en) 2004-01-09 2020-05-26 Donnelly Corporation Vehicular vision system with head up display
GB0402191D0 (en) * 2004-02-02 2004-03-03 Eleksen Ltd Linear sensor
GB2412247B (en) * 2004-03-16 2007-08-22 In2Tec Ltd Contoured circuit boards
GB0406079D0 (en) * 2004-03-18 2004-04-21 Eleksen Ltd Sensor response
GB0406080D0 (en) * 2004-03-18 2004-04-21 Eleksen Ltd Sensor assembly
US7687736B2 (en) * 2004-04-29 2010-03-30 Smart Technologies Ulc Tensioned touch panel and method of making same
DE102004026307B4 (de) * 2004-05-31 2016-02-11 Novineon Healthcare Technology Partners Gmbh Taktiles Instrument
US8256821B2 (en) 2004-12-15 2012-09-04 Magna Donnelly Engineering Gmbh Accessory module system for a vehicle window
US20070176902A1 (en) * 2005-02-17 2007-08-02 Andrew Newman Providing input data
GB0503291D0 (en) * 2005-02-17 2005-03-23 Eleksen Ltd Mobile communication
US7527403B2 (en) * 2005-06-14 2009-05-05 Donnelly Corp. Mirror assembly for vehicle
GB2431045B (en) * 2005-09-09 2008-02-13 Eleksen Ltd Electrical conductor element
US8300868B2 (en) 2005-09-30 2012-10-30 Peratech Limited Fabric bag including control device
WO2007047762A2 (en) * 2005-10-14 2007-04-26 P-Inc. Holdings, Llc Pressure responsive sensor
KR100819887B1 (ko) * 2005-11-25 2008-04-07 윤동구 집적회로 홀더, 시스템 보드 및 이를 위한 집적회로 패키지
US7410202B2 (en) 2006-02-06 2008-08-12 Volkswagen Ag Flat control element for controlling a vehicle component
US7301351B2 (en) * 2006-02-10 2007-11-27 Milliken & Company Printed capacitive sensor
US7395717B2 (en) * 2006-02-10 2008-07-08 Milliken & Company Flexible capacitive sensor
US7208960B1 (en) * 2006-02-10 2007-04-24 Milliken & Company Printed capacitive sensor
GB2437997B (en) * 2006-04-27 2011-07-27 Eleksen Ltd Manually operable position sensor
GB2440568A (en) * 2006-07-28 2008-02-06 Eleksen Ltd Interface apparatus connecting fabric sensor and electronic device
GB0622060D0 (en) 2006-11-06 2006-12-13 Hexcel Composites Ltd Improved composite materials
EP3624086A1 (en) 2007-01-25 2020-03-18 Magna Electronics Inc. Radar sensing system for vehicle
FR2913271B1 (fr) * 2007-03-02 2009-10-02 Dav Sa Dispositif de commande electrique pour vehicule automobile
GB2448893B (en) * 2007-05-02 2012-01-11 Peratech Ltd Position detection
WO2009030067A1 (fr) * 2007-09-04 2009-03-12 Chang-Ming Yang Toile pouvant former des composants électroniques
GB2452714A (en) 2007-09-11 2009-03-18 Eleksen Ltd Intelligent connector for interfacing fabric sensors with processing devices
US20090081966A1 (en) * 2007-09-25 2009-03-26 Belkin International, Inc. Communications device for remotely controlling an electrical device and method of manufacturing same
US7719007B2 (en) * 2008-04-30 2010-05-18 Milliken & Company Flexible electroluminescent capacitive sensor
TWI336738B (en) * 2008-05-08 2011-02-01 Taiwan Textile Res Inst Fabric for detecting electrical signals from body skins
US7841663B2 (en) 2008-10-01 2010-11-30 Lear Corporation Vehicle seat lumbar system
US8465161B2 (en) 2008-10-14 2013-06-18 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior rearview mirror assembly with button module
US8436820B2 (en) * 2008-12-04 2013-05-07 Electronics And Telecommunications Research Institute Touchpad using resistive electro-conductive fiber and input device having the same
JP5838092B2 (ja) 2009-01-24 2015-12-24 シャンミン ヤン 感知装置
US8449156B2 (en) * 2009-02-22 2013-05-28 Ford Global Technologies, Llc Automotive interior hidden switching
US11325533B2 (en) 2009-04-23 2022-05-10 Magna Mirrors Of America, Inc. Frameless interior rearview mirror assembly
US8730553B2 (en) 2009-04-23 2014-05-20 Magna Mirrors Of America, Inc. Frameless interior rearview mirror assembly
US8508831B2 (en) 2009-04-23 2013-08-13 Magna Mirrors Of America, Inc. Mirror assembly for vehicle
CN101943967B (zh) * 2009-07-08 2012-08-15 群康科技(深圳)有限公司 触摸屏的定位方法
CN101989143B (zh) * 2009-07-31 2013-05-01 群康科技(深圳)有限公司 触控装置及其控制方法
US9346403B2 (en) 2009-10-07 2016-05-24 Magna Mirrors Of America, Inc. Rearview mirror assembly
US9598016B2 (en) 2010-10-15 2017-03-21 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior rearview mirror assembly
US11498486B2 (en) 2009-10-07 2022-11-15 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicular exterior rearview mirror assembly
US10261648B2 (en) 2009-10-07 2019-04-16 Magna Mirrors Of America, Inc. Exterior rearview mirror assembly
US8680390B2 (en) 2009-10-16 2014-03-25 Kesumo Llc Foot-operated controller
US20110157083A1 (en) * 2009-12-31 2011-06-30 Nuvoton Technology Corporation Resistive touch apparatus
US9827913B2 (en) 2010-02-10 2017-11-28 Magna Mirrors Of America, Inc. Exterior rearview mirror assembly
US9969334B2 (en) 2010-02-10 2018-05-15 Magna Mirrors Of America, Inc. Exterior rearview mirror assembly
US9271665B2 (en) * 2011-05-20 2016-03-01 The Regents Of The University Of California Fabric-based pressure sensor arrays and methods for data analysis
US9076419B2 (en) 2012-03-14 2015-07-07 Bebop Sensors, Inc. Multi-touch pad controller
US9105573B2 (en) * 2012-03-28 2015-08-11 International Business Machines Corporation Visually detecting electrostatic discharge events
DE102012013471A1 (de) * 2012-07-09 2014-01-09 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Feuchtigkeitssensor zur Überwachung eines Zugangs zu einem Patienten und Verfahren zur Herstellung des Feuchtigkeitssensors
CN103903889B (zh) * 2012-12-24 2016-08-31 昆山豪绅纤维科技开发有限公司 作为一电极的导电织物以及织物开关
US9159209B2 (en) * 2013-03-15 2015-10-13 Ut-Battelle, Llc Conductive fabric seal
US9174578B2 (en) 2013-04-22 2015-11-03 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior rearview mirror assembly
CN103325508B (zh) * 2013-05-21 2016-02-10 京东方科技集团股份有限公司 变阻器及其制作方法
US9487142B2 (en) 2013-06-25 2016-11-08 Magna Mirrors Of America, Inc. Rearview mirror assembly for vehicle
US9676336B2 (en) 2013-06-25 2017-06-13 Magna Mirrors Of America, Inc. Exterior rearview mirror assembly for vehicle
JP2015045623A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 バンドー化学株式会社 静電容量型センサシート及び静電容量型センサ
US10069952B2 (en) 2014-02-13 2018-09-04 Magna Mirrors Of America, Inc. Cover glass for mobile device
WO2015137938A1 (en) * 2014-03-12 2015-09-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Keyboard devices
CN106102592B (zh) * 2014-03-12 2021-01-22 皇家飞利浦有限公司 用于经食道超声心动图超声换能器探头的触觉反馈的系统和方法
US9753568B2 (en) 2014-05-15 2017-09-05 Bebop Sensors, Inc. Flexible sensors and applications
US9442614B2 (en) * 2014-05-15 2016-09-13 Bebop Sensors, Inc. Two-dimensional sensor arrays
US9575560B2 (en) 2014-06-03 2017-02-21 Google Inc. Radar-based gesture-recognition through a wearable device
US10362989B2 (en) 2014-06-09 2019-07-30 Bebop Sensors, Inc. Sensor system integrated with a glove
US9796334B2 (en) 2014-06-13 2017-10-24 Magna Mirrors Of America, Inc. Exterior rearview mirror assembly for vehicle
US9588625B2 (en) * 2014-08-15 2017-03-07 Google Inc. Interactive textiles
US10268321B2 (en) 2014-08-15 2019-04-23 Google Llc Interactive textiles within hard objects
US11169988B2 (en) 2014-08-22 2021-11-09 Google Llc Radar recognition-aided search
US9778749B2 (en) 2014-08-22 2017-10-03 Google Inc. Occluded gesture recognition
US9600080B2 (en) 2014-10-02 2017-03-21 Google Inc. Non-line-of-sight radar-based gesture recognition
PT108126B (pt) * 2014-12-30 2018-06-04 Ert Textil Portugal S A Estrutura interativa de material multicamada para o isolamento térmico e acústico
US9863823B2 (en) 2015-02-27 2018-01-09 Bebop Sensors, Inc. Sensor systems integrated with footwear
KR102002112B1 (ko) 2015-04-30 2019-07-19 구글 엘엘씨 제스처 추적 및 인식을 위한 rf―기반 마이크로―모션 추적
EP3289434A1 (en) 2015-04-30 2018-03-07 Google LLC Wide-field radar-based gesture recognition
US10310620B2 (en) 2015-04-30 2019-06-04 Google Llc Type-agnostic RF signal representations
US10088908B1 (en) 2015-05-27 2018-10-02 Google Llc Gesture detection and interactions
US10642391B2 (en) * 2015-06-19 2020-05-05 Lg Electronics Inc. Touch panel and display device
US9827996B2 (en) 2015-06-25 2017-11-28 Bebop Sensors, Inc. Sensor systems integrated with steering wheels
US10817065B1 (en) 2015-10-06 2020-10-27 Google Llc Gesture recognition using multiple antenna
US10054503B2 (en) * 2016-03-11 2018-08-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Force sensor
DE102016106071A1 (de) * 2016-04-04 2017-10-05 Pilz Gmbh & Co. Kg Gewebe mit mehreren Gewebelagen und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102016106074A1 (de) * 2016-04-04 2017-10-05 Pilz Gmbh & Co. Kg Gewebe mit mehreren Gewebelagen
WO2017192167A1 (en) 2016-05-03 2017-11-09 Google Llc Connecting an electronic component to an interactive textile
KR101753247B1 (ko) * 2016-06-30 2017-07-04 엘지이노텍 주식회사 압력 감지 센서 및 이를 포함하는 압력 감지 장치
CN106009677B (zh) * 2016-07-18 2018-06-26 深圳市尚智工程技术咨询有限公司 一种纳米导电橡胶传感单元及其制备方法
CN106525296A (zh) * 2016-10-09 2017-03-22 深圳瑞湖科技有限公司 一种用于触摸检测的电子皮肤
WO2018081038A1 (en) * 2016-10-24 2018-05-03 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Anisotropic conductive threads for electrical connections in soft electronics
US10850667B2 (en) 2017-05-04 2020-12-01 Magna Mirrors Of America Interior rearview mirror assembly
US10180721B2 (en) * 2017-06-14 2019-01-15 Apple Inc. Fabric-based devices with force sensing
US10559153B2 (en) 2017-06-30 2020-02-11 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicle window assembly with integrated touch/proximity sensor
CN107432613A (zh) * 2017-07-24 2017-12-05 深圳市翰群医疗器材有限公司 一种柔性压力传感垫及制作方法
US10884496B2 (en) 2018-07-05 2021-01-05 Bebop Sensors, Inc. One-size-fits-all data glove
US11480481B2 (en) 2019-03-13 2022-10-25 Bebop Sensors, Inc. Alignment mechanisms sensor systems employing piezoresistive materials
US11780372B2 (en) 2021-03-01 2023-10-10 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicular driver monitoring system with driver monitoring camera and near IR light emitter at interior rearview mirror assembly
EP4301626A1 (en) 2021-03-01 2024-01-10 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior rearview mirror assembly with driver monitoring system
WO2023062132A1 (en) 2021-10-13 2023-04-20 Magna Mirrors Holding Gmbh Vehicular overhead console with light transmissive panel
US11840174B2 (en) 2022-03-11 2023-12-12 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicular overhead console with light transmissive panel

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5451425A (en) * 1977-09-30 1979-04-23 Atsushi Akagi Method of and device for generating electric signal converted from plane figure
JPS5822436A (ja) * 1981-07-31 1983-02-09 Sony Corp 座標入力装置
JPS6110734A (ja) * 1984-05-04 1986-01-18 レイケム・リミテツド センサ−配列
JPS6121522A (ja) * 1984-07-09 1986-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 位置検出装置
JPS6119846U (ja) * 1984-07-10 1986-02-05 沖電気工業株式会社 感圧形座標入力装置
JPS61231626A (ja) * 1985-04-05 1986-10-15 Asahi Chem Ind Co Ltd 位置検出用導電性シ−ト
JPS6263332A (ja) * 1985-07-19 1987-03-20 エログラフイツクス・インコ−ポレイテツド タツチセンサ及びその製造方法
JPH02304824A (ja) * 1989-05-19 1990-12-18 Asahi Chem Ind Co Ltd 面状スイッチ
US5060527A (en) * 1990-02-14 1991-10-29 Burgess Lester E Tactile sensing transducer
JPH03254083A (ja) * 1990-03-05 1991-11-13 Katsusato Fujiyoshi シート状コネクターの製造方法および超微細導電シート
JPH0876910A (ja) * 1994-09-07 1996-03-22 Nissha Printing Co Ltd 接点座標検出用センサー
JPH09258881A (ja) * 1996-03-26 1997-10-03 Smk Corp 感圧式3次元タブレットと感圧式3次元タブレットの操作データ検出方法
JPH09282077A (ja) * 1996-04-12 1997-10-31 Smk Corp 抵抗感圧式座標入力装置
JPH09297650A (ja) * 1996-05-01 1997-11-18 Smk Corp 感圧式3次元タブレットとその操作データ検出方法
JP2000112640A (ja) * 1998-09-26 2000-04-21 Electrotextiles Co Ltd 織物製検出器

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2735178A (en) * 1956-02-21 adams
US3125739A (en) * 1964-03-17 Electric controller
US2445660A (en) * 1945-08-17 1948-07-20 Elevator Supplies Co Inc Electric treadle
US3056005A (en) * 1960-08-04 1962-09-25 Harry J Larson Mat switch and method of making the same
US3398233A (en) * 1965-04-20 1968-08-20 Dennis G Wyman Electrical conductor of fibers embedded in an insulator
US3911215A (en) 1974-03-18 1975-10-07 Elographics Inc Discriminating contact sensor
JPS5724456Y2 (ja) * 1977-09-09 1982-05-27
US4220815B1 (en) 1978-12-04 1996-09-03 Elographics Inc Nonplanar transparent electrographic sensor
JPS5933070Y2 (ja) * 1982-07-03 1984-09-14 アルプス電気株式会社 入力装置
US4503416A (en) * 1982-12-13 1985-03-05 General Electric Company Graphite fiber tactile sensor
JPS59118040U (ja) * 1983-01-31 1984-08-09 アルプス電気株式会社 入力装置
US4687885A (en) 1985-03-11 1987-08-18 Elographics, Inc. Electrographic touch sensor with Z-axis capability
US4707845A (en) 1986-08-26 1987-11-17 Tektronix, Inc. Touch panel with automatic nulling
GB2204131B (en) 1987-04-28 1991-04-17 Ibm Graphics input tablet
IT1210778B (it) * 1987-06-02 1989-09-20 Leda Logarithmic Elect Devices Conduttore elettrico bidimensionale con funzione di interruttore elettrico
US5159159A (en) 1990-12-07 1992-10-27 Asher David J Touch sensor and controller
DE4101842C2 (de) 1991-01-23 1994-02-17 Aristo Graphic Systeme Detektorvorrichtung
US5262778A (en) 1991-12-19 1993-11-16 Apple Computer, Inc. Three-dimensional data acquisition on a two-dimensional input device
JP3201874B2 (ja) 1993-04-23 2001-08-27 エスエムケイ株式会社 抵抗感圧型タブレットの座標検出方法およびその装置
US5799533A (en) * 1995-05-12 1998-09-01 Director-General Of Agency Of Industrial Science And Technology Distributed pressure sensor and method for manufacturing the same
US5686705A (en) 1996-02-15 1997-11-11 Explore Technologies, Inc. Surface position location system and method
JP3396701B2 (ja) 1996-05-01 2003-04-14 Smk株式会社 相対操作量の入力装置
GB2339495B (en) 1998-05-21 2000-11-15 Univ Brunel Pressure sensor
US6333736B1 (en) * 1999-05-20 2001-12-25 Electrotextiles Company Limited Detector constructed from fabric
JP2003500759A (ja) 1999-05-20 2003-01-07 エレクセン リミテッド 機械的相互作用の検出

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5451425A (en) * 1977-09-30 1979-04-23 Atsushi Akagi Method of and device for generating electric signal converted from plane figure
JPS5822436A (ja) * 1981-07-31 1983-02-09 Sony Corp 座標入力装置
JPS6110734A (ja) * 1984-05-04 1986-01-18 レイケム・リミテツド センサ−配列
JPS6121522A (ja) * 1984-07-09 1986-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 位置検出装置
JPS6119846U (ja) * 1984-07-10 1986-02-05 沖電気工業株式会社 感圧形座標入力装置
JPS61231626A (ja) * 1985-04-05 1986-10-15 Asahi Chem Ind Co Ltd 位置検出用導電性シ−ト
JPS6263332A (ja) * 1985-07-19 1987-03-20 エログラフイツクス・インコ−ポレイテツド タツチセンサ及びその製造方法
JPH02304824A (ja) * 1989-05-19 1990-12-18 Asahi Chem Ind Co Ltd 面状スイッチ
US5060527A (en) * 1990-02-14 1991-10-29 Burgess Lester E Tactile sensing transducer
JPH03254083A (ja) * 1990-03-05 1991-11-13 Katsusato Fujiyoshi シート状コネクターの製造方法および超微細導電シート
JPH0876910A (ja) * 1994-09-07 1996-03-22 Nissha Printing Co Ltd 接点座標検出用センサー
JPH09258881A (ja) * 1996-03-26 1997-10-03 Smk Corp 感圧式3次元タブレットと感圧式3次元タブレットの操作データ検出方法
JPH09282077A (ja) * 1996-04-12 1997-10-31 Smk Corp 抵抗感圧式座標入力装置
JPH09297650A (ja) * 1996-05-01 1997-11-18 Smk Corp 感圧式3次元タブレットとその操作データ検出方法
JP2000112640A (ja) * 1998-09-26 2000-04-21 Electrotextiles Co Ltd 織物製検出器

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009543030A (ja) * 2006-07-06 2009-12-03 ファンダシオ プリヴァーダ パー ア ラ イノヴァシオ テクスティル ドイグアラダ 圧力かつ/また張力かつ/またねじれ繊維センサー
JP2012254210A (ja) * 2011-06-09 2012-12-27 Yuan Ze Univ 非察知式活動検知装置及びその方法
JP2013220232A (ja) * 2012-04-17 2013-10-28 Sanwa Newtec Co Ltd 生体センサー
JP2017192825A (ja) * 2013-05-13 2017-10-26 ヘルスセンシング株式会社 人の健康状態検出装置
US10228806B2 (en) 2016-04-15 2019-03-12 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Flexible touch sensor and method of manufacturing the same
JP2018124274A (ja) * 2017-01-17 2018-08-09 ピルツ ゲーエムベーハー アンド コー.カーゲー 締結手段を備える多層触覚センサ
JP7097701B2 (ja) 2017-01-17 2022-07-08 ピルツ ゲーエムベーハー アンド コー.カーゲー 締結手段を備える多層触覚センサ
JP2020008437A (ja) * 2018-07-09 2020-01-16 タカノ株式会社 感圧センサ及びその製造方法
JP2020008439A (ja) * 2018-07-09 2020-01-16 タカノ株式会社 感圧センサ
JP2020008438A (ja) * 2018-07-09 2020-01-16 タカノ株式会社 感圧センサ及びその製造方法
JPWO2020179054A1 (ja) * 2019-03-07 2020-09-10

Also Published As

Publication number Publication date
US6452479B1 (en) 2002-09-17
CA2337154A1 (en) 2000-11-30
DE60030525D1 (en) 2006-10-19
HK1038810A1 (en) 2002-03-28
WO2000072239A1 (en) 2000-11-30
ZA200100403B (en) 2002-01-14
WO2000072240A1 (en) 2000-11-30
AU4419800A (en) 2000-12-12
US6504531B1 (en) 2003-01-07
DE60026019T2 (de) 2006-08-10
ZA200100405B (en) 2002-08-22
ATE317989T1 (de) 2006-03-15
US20020180578A1 (en) 2002-12-05
DE60026019D1 (de) 2006-04-20
EP1099190B1 (en) 2006-09-06
DE60030525T2 (de) 2007-04-12
JP2003500759A (ja) 2003-01-07
AU4419900A (en) 2000-12-12
US6714117B2 (en) 2004-03-30
EP1099190A1 (en) 2001-05-16
ATE338975T1 (de) 2006-09-15
EP1099191A1 (en) 2001-05-16
EP1099191B1 (en) 2006-02-15
CA2337159A1 (en) 2000-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003500758A (ja) 布から構成された検出装置
CN108291334B (zh) 实现电容性网格的纺织织物
US20070202765A1 (en) Textile form touch sensor
US6333736B1 (en) Detector constructed from fabric
US7161084B2 (en) Detector constructed from electrically conducting fabric
US6501465B2 (en) Detector constructed from fabric using measured current to determine pressure
JP2009526228A (ja) 印刷された容量センサ
JP2009526227A (ja) フレキシブルな容量センサ
WO2005093397A1 (en) Moisture sensing apparatus
JPH02304824A (ja) 面状スイッチ
WO2006066773A1 (en) Elastic conductor, particularly for providing variable-distance electrical connections
WO2021106227A1 (ja) 接圧センサ、それを備えたニット製品、および接圧センサの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070426

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091009

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100531