JP2003338297A - 固体酸化物燃料電池及びその製造方法 - Google Patents

固体酸化物燃料電池及びその製造方法

Info

Publication number
JP2003338297A
JP2003338297A JP2002144222A JP2002144222A JP2003338297A JP 2003338297 A JP2003338297 A JP 2003338297A JP 2002144222 A JP2002144222 A JP 2002144222A JP 2002144222 A JP2002144222 A JP 2002144222A JP 2003338297 A JP2003338297 A JP 2003338297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
solid electrolyte
oxide fuel
solid oxide
porous body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002144222A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimi Yashima
吉見 八島
Yasuhiko Tsuru
靖彦 水流
Akihiro Sawada
明宏 沢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2002144222A priority Critical patent/JP2003338297A/ja
Publication of JP2003338297A publication Critical patent/JP2003338297A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製膜工程の簡便化、単電池小型化による熱衝
撃耐性向上、固体電解質膜の薄膜化による出力特性の改
善及び燃料極・空気極の膜厚均一化による反応分布の改
善を目的とするものである。 【解決手段】 外径1〜5mmの多孔体40,41を形
態支持管として用い、多孔体40,41上に、燃料極3
0、固体電解質膜11、空気極20を形成することを特
徴とし、且つ、形態を小さくすることで熱衝撃耐性を向
上させ、急速起動特性を改善した固体酸化物燃料電池で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、固体酸化物燃料電
池及び製造方法に関する。例えば、固体酸化物型燃料電
池を用いる発電装置に適用できるものである。
【0002】
【従来の技術】従来の小型燃料電池は、管形状の固体電
解質内外面の片面に燃料極を具備し、もう一つの面に空
気極を具備し、固体電解質管の形状をΦ(外径)1mm
〜Φ(外径)5mmとすることで、固体電解質及び燃料
極/空気極との熱膨張率差を小さくし、各構成膜剥離を
抑制することで熱衝撃耐性を向上し、急速な加熱を可能
とするものがある。
【0003】従来の小型燃料電池では、固体電解質管を
押出し成型により、成型焼成した後、固体電解質管の内
外面に、燃料極及び空気極原料のスラリーを塗布し、焼
結することにより製膜する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】固体電解質管の外面に
は、塗布を行い易いが、固体電解質管の管径をΦ(外
径)1mm〜5mmとしているため、固体電解質管の内
面には、物理的な制約があり、製膜が行い難く、スラリ
ーを流し込み製膜するしか無く、内面に均一に製膜する
ことが難しいという課題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明の請求項1に係る固体酸化物燃料電池は、多孔体上に
燃料極、固体電解質膜及び空気極を備え、前記多孔体の
形状を外径1mm〜外径5mmとすることにより、熱衝
撃耐性を向上したことを特徴とする。
【0006】上記課題を解決する本発明の請求項2に係
る固体酸化物燃料電池は、請求項1において、前記多孔
体は、管形状或いは柱状の形態としたことを特徴とす
る。
【0007】上記課題を解決する本発明の請求項3に係
る固体酸化物燃料電池は、請求項1において、前記固体
酸化物燃料電池において、電子導電性の酸化物であるイ
ンターコネクターを用いることで、一本の多孔体表面に
直列構成を持つことを特徴とする。
【0008】上記課題を解決する本発明の請求項4に係
る固体酸化物燃料電池の製造方法は、管状或いは柱状の
多孔体の外面に燃料極スラリーを塗布し乾燥して燃料極
とした後、該燃料極の外表面に固体電解質スラリーを塗
布し乾燥して固体電解質膜とした後、更に、該固体電解
質膜の外表面に空気極スラリーを塗布し乾燥して空気極
とし、その後、焼成してなることを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】〔実施例1〕本発明の第1の実施
例に係る小型固体酸化物燃料電池(μ-Solid Oxide Fue
lCell)を図1に示す。本実施例では、外径Φ2mmの
管状多孔体40の表面に、燃料極30、固体電解質膜1
1、空気極20を形成している。
【0010】管状の多孔体40は、機械的強度の点か
ら、気孔率を40〜60%とし、肉厚は100〜250
μmとする。本実施例の特徴としては、管状多孔体40
の表面に製膜することで、燃料極30、固体電解質膜1
1、空気極20の膜厚を均一に制御しやすく、製造工程
を簡便にできることにある。
【0011】また、燃料電池の強度は管状多孔体40の
強度により支えることができるため、固体電解質膜11
の膜厚を20〜50μmとし、抵抗損を低減することが
可能である。よって、本実施例では、熱衝撃耐性の高い
小型の固体電解質燃料電池の高性能化が可能である。
【0012】本発明の一実施例に係る小型固体酸化物燃
料電池の製膜工程を図5〜図8に示す。先ず、図5に示
すように、管状多孔体40の外面に燃料極スラリー31
を筆50や刷毛などを用いて塗布する。均一な膜厚を得
る為にスクリーン印刷などを用いることもできる。
【0013】次に、図6に示すように、燃料極30を塗
布、乾燥した後、外表面に固体電解質スラリー12を燃
料極30の製膜と同様な工程により塗布し、製膜する。
引き続き、図7に示すように、固体電解質膜11が乾燥
した後、空気極スラリー21を、固体電解質膜11の製
膜と同様な工程により塗布、乾燥する。その後、図8に
示すように、製膜後、焼成し、燃料電池とする。
【0014】本実施例に係る小型固体酸化物燃料電池製
造工程では、管状多孔体40の表面に燃料極30、固体
電解質膜11、空気極20を製膜する工程によって、熱
衝撃耐性の高い小型燃料電池を、簡便に製造することが
可能となる。また、各膜厚を制御し易く、製膜時に均一
な厚みを実現できるため、一本の燃料電池での反応分布
を均一化することを可能とし、また、製造ロット間のバ
ラツキを抑制できるため、均一な性能を提供できる。
【0015】〔実施例2〕本発明の第2の実施例に係る
小型固体酸化物燃料電池を図2に示す。本実施例では、
外径Φ(外径)2mmの円柱状多孔体41の表面に、燃
料極30、固体電解質膜11、空気極20を形成してい
る。円柱状多孔体41は、気孔率を70〜90%とし、
連続気孔が多い形状とした。
【0016】本実施例の特徴としては、円柱状多孔体4
1の表面に製膜することで、燃料極30、固体電解質膜
11、空気極20の膜厚を均一に制御しやすく、図5〜
図8に示すように、製造工程を簡便にできることにあ
る。円柱状多孔体41の強度により、電池形状を支持で
きるため、外径をΦ1mmまで低下しても折損しないと
いう利点を有する。
【0017】〔実施例3〕本発明の第3の実施例に係る
小型固体酸化物燃料電池を図3に示す。基準となる構造
は実施例1を踏襲し、単電池間は電子導電性を有する酸
化物をインターコネクター70として用い、一本の管状
多孔体40上に直列の電池素子を構成したものである。
【0018】即ち、燃料極30、固体電解質膜11及び
空気極20を軸方向に沿って複数に分割して複数の電池
素子とし、隣接する電池素子間では固体電解質膜11を
貫通するインターコネクター70により燃料極30と空
気極20とを直列に接続してなるものである。本実施例
の特徴としては、インターコネクター70を用いること
で、一本の管状多孔体40上に直列素子を構成できるた
め、電圧を必要とする仕様でもコンパクト化することが
可能である。
【0019】〔実施例4〕本発明の第4の実施例に係る
小型固体酸化物燃料電池を図4に示す。基準となる構造
は実施例2を踏襲し、また、単電池間は電子導電性を有
する酸化物をインターコネクター70として用いる点は
実施例3と同様とし、一本の円柱状多孔体41上に直列
の電池素子を構成したものである。
【0020】本実施例の特徴としては、インターコネク
ター70を用いることで、一本の円柱状多孔体41上に
直列素子を構成できるため、電圧を必要とする仕様でも
コンパクト化することが可能である。
【0021】〔比較例〕従来法の小型固体酸化物燃料電
池を比較例として図9に示す。固体電解質よりなる外径
Φ(外径)2mmの管状体10の外面に空気極20を形
成し、内面に燃料極30を形成している。従来法では、
電池の強度は固体電解質よりなる管状体10により支え
る必要があるため、管状体10を50μm以下にする
と、折損しやすくなる。
【0022】従来法の小型固体酸化物燃料電池の製膜工
程を図12及び図13に示す。先ず、図12に示すよう
に、固体電解質よりなる管状体10の外面に空気極スラ
リー21を筆50や刷毛などを用いて塗布し、管内面
は、管径が小さいため、塗布工程は用いず、燃料極スラ
リー31はシリンジ60を用いて、管内面へ流し込み製
膜する。その後、図13に示すように、製膜後、焼成
し、電池とする。
【0023】以上、説明したように本発明では、多孔体
40,41の表面に、燃料極30、固体電解質膜11、
空気極20を塗布工程などを利用し、製膜するため、電
池製造工程を簡便に行うことができる。また、多孔体4
0,41の外径を細くすることで、熱衝撃耐性向上を目
的する燃料電池部の形状の小型化を可能にするものであ
る。更に、多孔体40,41の表面に製膜する工程であ
るため、固体電解質膜11の膜厚を製膜可能な範囲まで
薄膜化することが許容されるため、燃料電池のオーム抵
抗損を低減でき、出力特性を向上することが期待でき
る。
【0024】
【発明の効果】以上、実施例に基づいて具体的に説明し
た通り、本発明の請求項1に係る固体酸化物燃料電池
は、多孔体上に燃料極、固体電解質膜及び空気極を備
え、前記多孔体の形状を外径1mm〜外径5mmとした
ため、熱衝撃耐性を向上させることができると共に単電
池小型化による熱衝撃耐性を向上させることができ、更
に、固体電解質膜の薄膜化による出力特性を改善し、燃
料極・空気極の膜厚均一化による反応分布を改善するこ
とができる。
【0025】また、本発明の請求項2に係る固体酸化物
燃料電池は、請求項1において、前記多孔体は、管形状
或いは柱状の形態としたため、請求項1と同様な効果を
奏する他、外径をΦ1mmまで低下しても折損しないと
いう利点を有する。
【0026】また、本発明の請求項3に係る固体酸化物
燃料電池は、請求項1において、前記固体酸化物燃料電
池において、電子導電性の酸化物であるインターコネク
ターを用いることで、一本の多孔体表面に直列構成を持
つため、電圧を必要とする仕様でもコンパクト化するこ
とが可能である。
【0027】また、本発明の請求項4に係る固体酸化物
燃料電池の製造方法は、管状或いは柱状の多孔体の外面
に燃料極スラリーを塗布し乾燥して燃料極とした後、該
燃料極の外表面に固体電解質スラリーを塗布し乾燥して
固体電解質膜とした後、更に、該固体電解質膜の外表面
に空気極スラリーを塗布し乾燥して空気極とし、その
後、焼成して固体酸化物燃料電池を製造するので、製膜
工程の簡便化が図れ、更に、固体電解質膜の薄膜化によ
る出力特性を改善し、燃料極・空気極の膜厚均一化によ
る反応分布を改善することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る小型固体酸化物燃
料電池の構成図である。
【図2】本発明の第2の実施例に係る小型固体酸化物燃
料電池の構成図である。
【図3】本発明の第3の実施例に係る小型固体酸化物燃
料電池の構成図である。
【図4】本発明の第4の実施例に係る小型固体酸化物燃
料電池の構成図である。
【図5】本発明の一実施例に係る小型固体酸化物燃料電
池の製膜工程図である。
【図6】本発明の一実施例に係る小型固体酸化物燃料電
池の製膜工程図である。
【図7】本発明の一実施例に係る小型固体酸化物燃料電
池の製膜工程図である。
【図8】本発明の一実施例に係る小型固体酸化物燃料電
池の製膜工程図である。
【図9】従来の小型固体酸化物燃料電池の構成図であ
る。
【図10】従来法の小型固体酸化物燃料電池の製造工程
図である。
【図11】従来法の小型固体酸化物燃料電池の製造工程
図である。
【符号の説明】
10 固体電解質よりなる管状体 11 固体電解質膜 20 空気極 21 空気極スラリー 30 燃料極 31 燃料極スラリー 40 管状多孔体 41 円柱状多孔体 50 筆 60 シリンジ 70 インターコネクター
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 水流 靖彦 神奈川県横浜市金沢区幸浦一丁目8番地1 三菱重工業株式会社先進技術研究センタ ー内 (72)発明者 沢田 明宏 神奈川県横浜市金沢区幸浦一丁目8番地1 三菱重工業株式会社先進技術研究センタ ー内 Fターム(参考) 5H026 AA06 BB01 BB04 BB08 CV02 CV05 HH01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多孔体上に燃料極、固体電解質膜及び空
    気極を備え、前記多孔体の形状を外径1mm〜外径5m
    mとすることにより、熱衝撃耐性を向上したことを特徴
    とする固体酸化物燃料電池。
  2. 【請求項2】 前記多孔体は、管形状或いは柱状の形態
    としたことを特徴とする請求項1記載の固体酸化物燃料
    電池。
  3. 【請求項3】 前記固体酸化物燃料電池において、電子
    導電性の酸化物であるインターコネクターを用いること
    で、一本の多孔体表面に直列構成を持つことを特徴とす
    る請求項1記載の固体酸化物燃料電池。
  4. 【請求項4】 管状或いは柱状の多孔体の外面に燃料極
    スラリーを塗布し乾燥して燃料極とした後、該燃料極の
    外表面に固体電解質スラリーを塗布し乾燥して固体電解
    質膜とした後、更に、該固体電解質膜の外表面に空気極
    スラリーを塗布し乾燥して空気極とし、その後、焼成し
    てなることを特徴とする固体酸化物燃料電池の製造方
    法。
JP2002144222A 2002-05-20 2002-05-20 固体酸化物燃料電池及びその製造方法 Withdrawn JP2003338297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002144222A JP2003338297A (ja) 2002-05-20 2002-05-20 固体酸化物燃料電池及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002144222A JP2003338297A (ja) 2002-05-20 2002-05-20 固体酸化物燃料電池及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003338297A true JP2003338297A (ja) 2003-11-28

Family

ID=29703956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002144222A Withdrawn JP2003338297A (ja) 2002-05-20 2002-05-20 固体酸化物燃料電池及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003338297A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1026285C2 (nl) * 2004-05-27 2005-12-09 Oosterkamp Oosterbeek Octrooie Werkwijze voor het vervaardigen van een elektrochemische cel alsmede zo verkregen celstapeling.
JP2006172925A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Tokyo Gas Co Ltd 横縞方式の固体酸化物形燃料電池バンドル
JP2007103217A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 電気化学リアクターチューブセル及びそれらから構成される電気化学反応システム
JP2007172846A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 National Institute Of Advanced Industrial & Technology チューブ型電気化学リアクターセル及びそれらから構成される電気化学反応システム
JP2007265650A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 電気化学リアクターセル用マニフォールド、スタック及びそれらから構成される電気化学反応システム
WO2008018394A1 (fr) * 2006-08-08 2008-02-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Pile à combustible de type tube
JP2013045772A (ja) * 2011-08-25 2013-03-04 Robert Bosch Gmbh 不活性支持体式の円筒型の燃料電池
KR101300469B1 (ko) * 2011-11-30 2013-08-27 (주)빅텍 고체산화물 연료 전지

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1026285C2 (nl) * 2004-05-27 2005-12-09 Oosterkamp Oosterbeek Octrooie Werkwijze voor het vervaardigen van een elektrochemische cel alsmede zo verkregen celstapeling.
US7479340B2 (en) 2004-05-27 2009-01-20 Oosterkamp Oosterbeek Octrooien Method for the production of electrochemical cells and an electrochemical cell stack
JP2006172925A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Tokyo Gas Co Ltd 横縞方式の固体酸化物形燃料電池バンドル
JP4652041B2 (ja) * 2004-12-16 2011-03-16 東京瓦斯株式会社 横縞方式の固体酸化物形燃料電池バンドル
JP2007103217A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 電気化学リアクターチューブセル及びそれらから構成される電気化学反応システム
JP2007172846A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 National Institute Of Advanced Industrial & Technology チューブ型電気化学リアクターセル及びそれらから構成される電気化学反応システム
JP2007265650A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 電気化学リアクターセル用マニフォールド、スタック及びそれらから構成される電気化学反応システム
WO2008018394A1 (fr) * 2006-08-08 2008-02-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Pile à combustible de type tube
JP2013045772A (ja) * 2011-08-25 2013-03-04 Robert Bosch Gmbh 不活性支持体式の円筒型の燃料電池
KR101300469B1 (ko) * 2011-11-30 2013-08-27 (주)빅텍 고체산화물 연료 전지

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3460991A (en) Fuel cell with tubular electrodes and solid electrolyte
US8591600B2 (en) Co-extrusion method of fabricating an electrode structure in a honeycomb substrate
JPH05211059A (ja) セラミック膜を用いた電池
RU2310952C2 (ru) Трубчатый элемент (его варианты), батарея трубчатых элементов с токопроходом по образующей и способ его изготовления
JP2002512428A (ja) 閉端部を有するセラミック燃料電池用管体の製造方法
JP2008244184A (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP2003338297A (ja) 固体酸化物燃料電池及びその製造方法
US20230330892A1 (en) Heating tube, manufacturing method thereof, and aerosol generating device
JP2005174846A (ja) 燃料電池ブロック及びその製造方法
JP2006331743A (ja) 横縞形燃料電池セル、その製造方法、燃料電池セルスタック、その製造方法、および、燃料電池、
JP2001035515A (ja) 円筒型固体電解質燃料電池のセル構造
JPH10134829A (ja) 固体電解質燃料電池、固体電解質燃料電池アセンブリ、固体電解質燃料電池の製造方法及び固体電解質燃料電池アセンブリユニットの製造方法
JP2622261B2 (ja) 固体電解質燃料電池の製作方法
JP3051575B2 (ja) 電解セルの製造方法
JPH07130385A (ja) 円筒横縞型固体電解質電解セル
JP3336171B2 (ja) 固体電解質型燃料電池セル
RU2310256C2 (ru) Трубчатый элемент (варианты) для батарей высокотемпературных электрохимических устройств с тонкослойным твердым электролитом и способ его изготовления
JP3934970B2 (ja) 燃料電池セル及びセルスタック並びに燃料電池
JPH07282823A (ja) 円筒型燃料電池セルの製造方法
JP3127507B2 (ja) 固体電解質燃料電池の相互接続部材の形成方法
JP3455054B2 (ja) 円筒状固体電解質型燃料電池セルの製法
JPH06111835A (ja) 固体電解質型電解セルの製造方法
JPH07130380A (ja) 円筒横縞型固体電解質電解セル及びその製造法
JPH11283640A (ja) 円筒状固体電解質型燃料電池セル
JP3285779B2 (ja) 固体電解質型燃料電池セルおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050802