JP2003332921A - 無線送信装置および無線送信方法 - Google Patents
無線送信装置および無線送信方法Info
- Publication number
- JP2003332921A JP2003332921A JP2002135961A JP2002135961A JP2003332921A JP 2003332921 A JP2003332921 A JP 2003332921A JP 2002135961 A JP2002135961 A JP 2002135961A JP 2002135961 A JP2002135961 A JP 2002135961A JP 2003332921 A JP2003332921 A JP 2003332921A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- digital signal
- transmission
- transmission digital
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 227
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 18
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 32
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 60
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 60
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 23
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 13
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 7
- 238000013016 damping Methods 0.000 claims description 2
- 241000255777 Lepidoptera Species 0.000 claims 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 11
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 abstract description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 101100165799 Arabidopsis thaliana CYP86A2 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/18—TPC being performed according to specific parameters
- H04W52/28—TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03G—CONTROL OF AMPLIFICATION
- H03G3/00—Gain control in amplifiers or frequency changers
- H03G3/20—Automatic control
- H03G3/30—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
- H03G3/3036—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in high-frequency amplifiers or in frequency-changers
- H03G3/3042—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in high-frequency amplifiers or in frequency-changers in modulators, frequency-changers, transmitters or power amplifiers
- H03G3/3047—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in high-frequency amplifiers or in frequency-changers in modulators, frequency-changers, transmitters or power amplifiers for intermittent signals, e.g. burst signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/69—Spread spectrum techniques
- H04B1/707—Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/18—TPC being performed according to specific parameters
- H04W52/22—TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands
- H04W52/228—TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands using past power values or information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/30—TPC using constraints in the total amount of available transmission power
- H04W52/32—TPC of broadcast or control channels
- H04W52/322—Power control of broadcast channels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/52—TPC using AGC [Automatic Gain Control] circuits or amplifiers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Transmitters (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
Abstract
調精度および隣接チャネル漏洩電力減衰比の劣化を抑え
ること。 【解決手段】 電力算出部105は、送信フレーム作成
部101a〜101c、変調部102a〜102c、拡
散部103a〜103c、多重部104を経た送信信号
の電力を算出する。バースト信号検出部106は、この
電力からバースト信号を検出する。ゲイン算出部107
は、バースト信号が検出された場合、一定のゲインを出
力する。減衰量算出部108は、ゲイン算出部107で
算出されたゲインに基づいて減衰量を算出する。送信信
号は、ゲイン乗算部109において上記ゲインの乗算、
送信無線部110において所定の無線処理、減衰部11
1において上記減衰量による減衰の処理が施され、アン
テナ112から送信される。
Description
における無線送信装置および無線送信方法に関する。
調し、拡散し、多重し、ゲイン調整をして、D/A変換
等の所定の無線処理を施した後に、減衰させて、アンテ
ナから無線送信する。
装置においては、送信信号がPDSCH(Physical Dow
nlink Shared Channel)のようなバースト信号である
と、送信信号の電力変動が頻繁に生じ、無線処理を施す
前のゲイン調整量の変動が大きくなる。その結果、ゲイ
ンの切り替えに伴って生じる送信信号の瞬断が頻繁に発
生し、変調精度および隣接チャネル漏洩電力減衰比を劣
化させるという問題がある。
であり、送信ディジタル信号の電力変動によるゲインの
過剰な切り替え動作を抑え、変調精度および隣接チャネ
ル漏洩電力減衰比の劣化を抑えることができる無線送信
装置および無線送信方法を提供することを目的とする。
は、送信ディジタル信号の電力が変動状態にあるか否か
を判定する判定手段と、前記送信ディジタル信号の電力
に応じた増幅利得を用いて前記送信ディジタル信号の電
力を増幅する増幅手段と、前記増幅手段によって増幅さ
れた後のディジタル信号をアナログ信号に変換する変換
手段と、前記変換手段によって変換されたアナログ信号
の電力を減衰させる減衰手段と、を有し、前記増幅手段
は、前記判定手段において前記送信ディジタル信号の電
力が変動状態にあると判定された場合、前記送信ディジ
タル信号の電力を一定の増幅利得を用いて増幅する構成
を採る。
れる場合のように送信ディジタル信号の電力が変動状態
になるときに、無線処理を施す前の送信信号を増幅する
際の増幅利得(ゲイン)を一定の値に固定し、無線処理
が施された後の送信信号を減衰させるため、ゲインの過
剰な切り替え動作を抑えることができ、変調精度および
隣接チャネル漏洩電力減衰比の劣化を抑えることができ
る。
いて、前記判定手段は、送信ディジタル信号の電力値が
所定の期間において変動する回数を計数する計数部を有
し、前記計数部によって計数された変動回数が予め設定
された閾値以上である場合、前記送信ディジタル信号の
電力が変動状態にあると判定する構成を採る。
送信信号の電力値を観測するため、送信ディジタル信号
の電力が変動状態であることを精度良く検出することが
でき、一時的な電力の変動に反応してゲインが調整され
ることを防止することができる。
いて、前記判定手段は、送信ディジタル信号の電力値が
所定の期間において変動する回数を計数する計数部を有
し、前記計数部によって計数された変動回数が予め設定
された閾値以下である場合、前記送信ディジタル信号の
電力が変動状態にないと判定する構成を採る。
送信信号の電力値を観測するため、送信ディジタル信号
の電力が変動状態でないことを精度良く検出することが
でき、一時的な電力の変動に反応してゲインが調整され
ることを防止することができる。
いて、前記判定手段は、送信ディジタル信号の電力値が
変動する回数を計数する計数部を有し、前記計数部によ
って計数された変動回数が予め設定された閾値以上とな
った時点で前記送信ディジタル信号の電力が変動状態に
あると判定する構成を採る。
動回数が閾値以上となった時点で速やかに電力が変動状
態にあると判定するため、瞬時の電力変動に対しても追
随して検出することができる。
いて、前記判定手段は、送信ディジタル信号の電力値が
一定時間変動しない場合、前記送信ディジタル信号の電
力が変動状態にないと判定する構成を採る。
力が変動しない場合、変動状態にないと判定するため、
この時間を妥当な値に設定することにより、電力変動を
伴う信号が送信されなくなった場合に、速やかに送信デ
ィジタル信号の電力が変動状態にないと判定することが
できる。
信号に含まれる情報に基づいて前記送信ディジタル信号
の電力が変動状態にあるか否かを判定する判定手段と、
前記送信ディジタル信号の電力値を測定する測定手段
と、前記測定手段によって測定された電力値に応じた増
幅利得を用いて前記送信ディジタル信号の電力を増幅す
る増幅手段と、前記増幅手段によって増幅された後のデ
ィジタル信号をアナログ信号に変換する変換手段と、前
記変換手段によって変換されたアナログ信号の電力を減
衰させる減衰手段と、を有し、前記増幅手段は、前記判
定手段において前記送信ディジタル信号の電力が変動状
態にあると判定された場合、前記送信ディジタル信号の
電力を一定の増幅利得を用いて増幅する構成を採る。
個に、送信信号に含まれる情報から直接電力変動を伴う
信号か否かを判定するため、より正確に電力変動を判定
することができ、また、電力測定を待たずに判定が可能
なため、迅速な電力変動の判定をすることができる。
いて、前記送信ディジタル信号に含まれる情報は、前記
送信ディジタル信号の電力値の設定値である構成を採
る。
の送信信号の電力設定値から電力変動を伴う信号か否か
を判定するため、より正確に電力変動を判定することが
できる。
いて、前記判定手段は、予め送信ディジタル信号の電力
の変動がないことが報知された場合、送信ディジタル信
号の電力が変動状態にあるか否かを判定しない構成を採
る。
わかっている場合に、電力判定を停止するため、誤判定
を確実に防ぐことができる。
いて、前記増幅手段は、送信ディジタル信号の電力値が
測定される度に、当該信号の電力を増幅する際に用いる
増幅利得を算出する算出部と、前記送信ディジタル信号
の電力が変動状態にあるか否かを判定する期間におい
て、前記算出部によって算出された増幅利得の最小値を
検出する検出部と、を有し、前記検出部によって検出さ
れた増幅利得の最小値を用いて前記送信ディジタル信号
の電力を増幅させる構成を採る。
に求まるゲインのうち、電力変動の判定期間における最
小値を用いて送信信号の電力を増幅させるため、ゲイン
が過大に設定されることを防止することができ、送信無
線部への過入力を防ぐことができる。
信号の電力値にIIRフィルタ処理を行うフィルタと、
前記フィルタの出力に基づいてIIRフィルタ処理を行
う前の送信ディジタル信号の電力を増幅させる増幅手段
と、前記増幅手段によって増幅された後のディジタル信
号をアナログ信号に変換する変換手段と、前記変換手段
によって変換されたアナログ信号の電力を減衰させる減
衰手段と、を有する構成を採る。
信号電力の過大な変動を抑えるため、ゲインの過剰な切
り替え動作を抑えることができ、変調精度および隣接チ
ャネル漏洩電力減衰比の劣化を抑えることができる。
記載の無線送信装置を有する構成を採る。
を有する通信端末装置を提供することができる。
載の無線送信装置を有する構成を採る。
を有する基地局装置を提供することができる。
信号の電力が変動状態にあるか否かを判定する判定ステ
ップと、前記送信ディジタル信号の電力に応じた増幅利
得を用いて前記送信ディジタル信号の電力を増幅する増
幅ステップと、前記増幅ステップによって増幅された後
のディジタル信号をアナログ信号に変換する変換ステッ
プと、前記変換ステップによって変換されたアナログ信
号の電力を減衰させる減衰ステップと、を有し、前記増
幅ステップは、前記判定ステップにおいて前記送信ディ
ジタル信号の電力が変動状態にあると判定された場合、
前記送信ディジタル信号の電力を一定の増幅利得を用い
て増幅するようにした。
れる場合のように送信ディジタル信号の電力が変動状態
になるときに、無線処理を施す前の送信信号を増幅する
際のゲインを一定の値に固定し、無線処理が施された後
の送信信号を減衰させるため、ゲインの過剰な切り替え
動作を抑えることができ、変調精度および隣接チャネル
漏洩電力減衰比の劣化を抑えることができる。
信号に含まれる情報に基づいて前記送信ディジタル信号
の電力が変動状態にあるか否かを判定する判定ステップ
と、前記送信ディジタル信号の電力値を測定する測定ス
テップと、前記測定ステップによって測定された電力値
に応じた増幅利得を用いて前記送信ディジタル信号の電
力を増幅する増幅ステップと、前記増幅ステップによっ
て増幅された後のディジタル信号をアナログ信号に変換
する変換ステップと、前記変換ステップによって変換さ
れたアナログ信号の電力を減衰させる減衰ステップと、
を有し、前記増幅ステップは、前記判定ステップにおい
て前記送信ディジタル信号の電力が変動状態にあると判
定された場合、前記送信ディジタル信号の電力を一定の
増幅利得を用いて増幅するようにした。
個に、送信信号に含まれる情報から直接電力変動を伴う
信号か否かを判定するため、より正確に電力変動を判定
することができ、また、電力測定を待たずに判定が可能
なため、迅速な電力変動の判定ができる。
信号の電力値にIIRフィルタ処理を行うステップと、
前記IIRフィルタ処理を行った後の送信ディジタル信
号の電力値に基づいて、前記IIRフィルタ処理を行う
前の送信ディジタル信号の電力を増幅させる増幅ステッ
プと、前記増幅ステップによって増幅された後のディジ
タル信号をアナログ信号に変換する変換ステップと、前
記変換ステップによって変換されたアナログ信号の電力
を減衰させる減衰ステップと、を有するようにした。
信号電力の過大な変動を抑えるため、ゲインの過剰な切
り替え動作を抑えることができ、変調精度および隣接チ
ャネル漏洩電力減衰比の劣化を抑えることができる。
ジタル信号の電力が変動状態にあるか否かを判定する判
定ステップと、前記送信ディジタル信号の電力に応じた
増幅利得を用いて前記送信ディジタル信号の電力を増幅
する増幅ステップと、前記増幅ステップによって増幅さ
れた後のディジタル信号をアナログ信号に変換する変換
ステップと、前記変換ステップによって変換されたアナ
ログ信号の電力を減衰させる減衰ステップと、をコンピ
ュータに実行させ、前記増幅ステップは、前記判定ステ
ップにおいて前記送信ディジタル信号の電力が変動状態
にあると判定された場合、前記送信ディジタル信号の電
力を一定の増幅利得を用いて増幅するようにした。
送信される場合のように送信ディジタル信号の電力が変
動状態になるときに、無線処理を施す前の送信信号を増
幅する際のゲインを一定の値に固定し、無線処理が施さ
れた後の送信信号を減衰させるため、ゲインの過剰な切
り替え動作を抑えることができ、変調精度および隣接チ
ャネル漏洩電力減衰比の劣化を抑えることができる。
ジタル信号に含まれる情報に基づいて前記送信ディジタ
ル信号の電力が変動状態にあるか否かを判定する判定ス
テップと、前記送信ディジタル信号の電力値を測定する
測定ステップと、前記測定ステップによって測定された
電力値に応じた増幅利得を用いて前記送信ディジタル信
号の電力を増幅する増幅ステップと、前記増幅ステップ
によって増幅された後のディジタル信号をアナログ信号
に変換する変換ステップと、前記変換ステップによって
変換されたアナログ信号の電力を減衰させる減衰ステッ
プと、をコンピュータに実行させ、前記増幅ステップ
は、前記判定ステップにおいて前記送信ディジタル信号
の電力が変動状態にあると判定された場合、前記送信デ
ィジタル信号の電力を一定の増幅利得を用いて増幅する
ようにした。
とは別個に、送信信号に含まれる情報から直接電力変動
を伴う信号か否かを判定するため、より正確に電力変動
を判定することができ、また、電力測定を待たずに判定
が可能なため、迅速な電力変動の判定をすることができ
る。
ジタル信号の電力値にIIRフィルタ処理を行うステッ
プと、前記IIRフィルタ処理を行った後の送信ディジ
タル信号の電力値に基づいて、前記IIRフィルタ処理
を行う前の送信ディジタル信号の電力を増幅させる増幅
ステップと、前記増幅ステップによって増幅された後の
ディジタル信号をアナログ信号に変換する変換ステップ
と、前記変換ステップによって変換されたアナログ信号
の電力を減衰させる減衰ステップと、をコンピュータに
実行させるようにした。
処理で信号電力の過大な変動を抑えるため、ゲインの過
剰な切り替え動作を抑えることができ、変調精度および
隣接チャネル漏洩電力減衰比の劣化を抑えることができ
る。
うなバースト信号が送信されることにより、送信ディジ
タル信号の電力が変動状態になる場合には、無線処理を
施す前の送信信号に乗じるゲインを一定の値に固定する
ことである。
を参照して詳細に説明する。
形態1に係る無線送信装置の構成の一例を示すブロック
図である。ここでは、CDMA(Code Division Multip
le Access)方式の無線送信装置を基地局装置に搭載し
た場合を例にとって説明する。
a、101b、および101cは、送信データ1、送信
データ2、および送信データ3から送信フレームを作成
する。変調部102a、102b、および102cは、
作成された送信フレームを変調処理し、変調信号を生成
する。拡散部103a、103b、および103cは、
これらの変調信号に対し、拡散処理を行う。多重部10
4は、拡散部103a、103b、および103cから
出力された拡散変調信号を多重する。
力された多重信号の電力を算出する。バースト信号検出
部106は、算出された信号電力値の変動から、送信信
号がバースト信号か否かを検出し、検出結果をゲイン算
出部107および減衰量算出部108に出力する。
部106から通知された検出結果、および電力算出部1
05で算出された信号電力に基づいて、送信信号に乗じ
るゲインを算出し、ゲイン乗算部109および減衰量算
出部108に出力する。
部106から通知された検出結果、およびゲイン算出部
107で算出されたゲインに基づいて、減衰量を算出
し、減衰部111に出力する。
出力された多重信号にゲイン算出部107で算出された
ゲインを乗算する。送信無線部110は、ゲイン乗算後
の信号に対し、直交変調等の所定の無線処理を施す。減
衰部111は、減衰量算出部108で算出された減衰量
を用いて、送信無線部から出力される信号の電力を減衰
させる。アンテナ112は、この無線信号を送信する。
電力増幅および電力減衰の動作について詳しく説明す
る。
6においてバースト信号が検出された場合と検出されな
い場合で、ゲイン乗算部109で乗算されるゲイン、お
よび減衰部111で使用される減衰量が異なることであ
る。
105で算出された電力について、ある一定の観測期間
において電力変動が発生した回数を計数し、間接的に、
電力変動に伴い減衰部111で減衰量が切り替わる状況
となった回数を計数する。そして、この切り替わり回数
が予め設定された閾値以上の場合、バースト信号検出部
106は、送信信号がバースト信号であると判断し、バ
ースト信号を検出したという検出結果を、ゲイン算出部
107及び減衰量算出部108に出力する。一方、切り
替わり回数が閾値より少なかった場合、送信信号がバー
スト信号でないと判断し、バースト信号を検出しなかっ
たという検出結果を、ゲイン算出部107及び減衰量算
出部108に出力する。
信号をバースト信号でないと判断した場合の動作を説明
する。
で算出された電力に基づいて送信無線部110に入力さ
れる信号の電力が一定範囲に収まるようなゲインを算出
し、ゲイン乗算部109及び減衰量算出部108に出力
する。
出力された多重信号に対して、ゲイン算出部107で算
出されたゲインを乗算し、電力を増幅し、送信無線部1
10に出力する。
7で算出されたゲインに相当する減衰量を算出し、減衰
部111に出力する。例えば、ゲイン算出部107で算
出されたゲインが10dBだった場合、減衰量も10d
Bとなる。
力された信号を減衰量算出部108で算出された減衰量
を用いて減衰させ、アンテナ112から送信する。
は、以上の構成により、電力算出部105で算出された
電力に応じたゲインを使用し、無線処理を施す前にゲイ
ン調整をするため、送信無線部110のダイナミックレ
ンジを有効に使うことができる。
信号をバースト信号であると判断した場合の動作を説明
する。
部106からバースト信号を検出したという検出結果を
受け取った場合には、一定のゲインをゲイン乗算部10
9および減衰量算出部108に出力する。
力変動の観測期間において、電力変動に伴いゲイン算出
部107で算出される複数のゲインのうち、最小となる
ゲインが選択される。ゲインが10dB、12dB、1
5dBと算出されたときには、一定のゲインは、最小の
ゲインの10dBである。これにより、ゲインが過大に
設定されることを防止することができ、送信無線部11
0への過入力を防ぐことができる。
めわかっている場合には、バースト信号検出部106
は、バースト信号の検出を停止する。これにより、バー
スト信号の誤検出を確実に防ぐことができる。
9、および減衰部111の動作については、既述の、バ
ースト信号検出部106が、送信信号をバースト信号で
あると判断した場合と同様である。
力変動および減衰量の切り替わりを示した図である。こ
こでは、実線が送信信号の電力を示しており、点線が減
衰量を、ATT1、ATT2、およびATT3とした場
合の減衰量切り替わりの閾値を示している。
5によって算出された送信信号の電力値に応じて、ゲイ
ンが決定される。これに伴い、減衰量算出部108で
は、ゲイン算出部107より出力されたゲインに応じて
減衰量が算出される。例えば、図2(a)において、時刻
t1における電力値は、減衰量ATT2のレンジに入っ
ているため、このとき減衰量はATT2と算出され、時
刻t2においては、電力値は、減衰量ATT3のレンジ
に入っているため、減衰量はATT3と算出される。
定されている、切り替わり回数に対する閾値が4回だと
すると、図2(a)において、観測周期(0〜t10)中
にATT2からATT3への切り替え、または、ATT
3からATT2への切り替えは合計6回発生している。
従って、この場合は、切り替えが閾値4回を越えている
ので、観測が終了した時点(t10)でバースト信号検
出部106からバースト信号を検出したという検出結果
が、ゲイン算出部107及び減衰量算出部108に出力
される。
ATT2からATT3への切り替え、または、ATT3
からATT2への切り替えが合計2回発生している。従
って、この場合は、切り替えが閾値4回より少ないの
で、観測が終了した時点(t10)でバースト信号検出
部106からはバースト信号を検出しなかったという検
出結果が、ゲイン算出部107及び減衰量算出部108
に出力される。
応してゲインを調整しないように、所定の期間にわたっ
て送信信号の電力値を観測するため、バースト信号を精
度良く検出することができる。
変動による減衰量の切り替え回数が所定の閾値を越えた
瞬間に送信信号がバースト信号であると検出しても良
い。この場合には、例えば、図2(a)においては、電力
の変動が閾値4回に達した瞬間、すなわち、t6の時点
で、バースト信号検出部106からバースト信号を検出
したという検出結果が、ゲイン算出部107及び減衰量
算出部108に出力される。これにより、送信信号の電
力値の変動回数が閾値以上となった時点で速やかに電力
が変動状態にあると判定するため、瞬時の電力変動に対
しても追随して検出することができる。
力の変動による減衰量が所定の回数連続して切り替わら
ない場合、すなわち、一定時間減衰量が切り替わらない
場合には、送信信号がバースト信号ではないと判断する
こともできる。例えば、図2(b)において、6回連続し
て減衰量が切り替わらなかった場合に送信信号がバース
ト信号ではないと判断するとすると、t5の時点で、バ
ースト信号検出部106からバースト信号を検出しなか
ったという検出結果が、ゲイン算出部107および減衰
量算出部108に出力される。これにより、バースト信
号が送信されなくなった場合に、瞬時にバースト信号で
ないということを検出することができる。
ディジタル信号の電力が変動状態になることを、各種の
判定手法により判断し、無線処理を施す前の送信信号を
増幅する際のゲインを一定の値に固定し、無線処理が施
された後の送信信号を減衰させる際の減衰量を一定の値
に固定するため、ゲインの過剰な切り替え動作を抑える
ことができ、変調精度および隣接チャネル漏洩電力減衰
比の劣化を抑えることができる。
して送信する場合を例にとって説明したが、多重数は3
つに限定されず、4つ以上でも良い。
をゲイン算出部107および減衰量算出部108に出力
する場合を例にとって説明しているが、減衰量算出部1
08が、常に、ゲイン算出部107で算出されたゲイン
の逆数を使用するようにすれば、ゲイン算出部107だ
けにバースト信号の検出結果を出力してもよい。
よりバースト信号検出と判断する場合を例にとって説明
したが、ゲインの切り替え回数によりバースト信号検出
と判断してもよい。
形態2に係る無線送信装置の構成の一例を示すブロック
図である。なお、この無線送信装置は、図1に示す無線
送信装置と同様の基本的構成を有しており、同一の構成
要素には同一の符号を付し、その説明を省略する。
出を拡散変調信号から行うことである。
b、および103cは、変調信号に対して拡散変調処理
を行い、多重部104に出力すると同時に、バースト信
号検出部201に送信データの送信電力の設定値を出力
する。
3a、103b、および103cから出力された送信電
力の設定値から信号電力の変動を観測し、送信信号がバ
ースト信号か否かを検出する。バースト信号を検出した
後の動作は実施の形態1と同様である。
信号から、直接、電力変動を伴う信号か否かを判定する
ため、より正確に電力変動を判定することができる。ま
た、電力測定を待たずに判定が可能なため、特に、電力
測定に積算時間を必要とするような場合に、迅速な電力
変動の判定をすることができる。
形態3に係る無線送信装置の構成の一例を示すブロック
図である。なお、この無線送信装置は、図1に示す無線
送信装置と同様の基本的構成を有しており、同一の構成
要素には同一の符号を付し、その説明を省略する。
部の代わりにIIR(Infinite Impulse Response)フ
ィルタを有することである。
電力算出部105で算出された信号電力に対して、II
Rフィルタ処理を施し、その結果をゲイン算出部107
に出力する。以後の処理は実施の形態1と同様である。
電力に及ぼす効果を説明するための図である。IIRフ
ィルタ301に入力された送信信号S1は、IIRフィ
ルタ処理後、信号S2となる。点線の示すところは、図
2と同様である。
り、送信信号は滑らかとなり、例えば、t3またはt5
における送信信号の電力は、減少して、ATT2とAT
T3の切り替え閾値を下回ることがわかる。
の送信信号を用いてゲインの算出をしたならば、減衰量
の切り替えが発生してしまうようなケースにおいても、
IIRフィルタ処理後の信号を使えば、減衰量の切り替
えが発生しないことがわかる。
スト信号を検出した場合にゲインを一定の値に固定する
代わりに、IIRフィルタ処理で信号電力の過大な変動
を抑えるため、ゲインの過剰な切り替え動作を抑えるこ
とができ、変調精度および隣接チャネル漏洩電力減衰比
の劣化を抑えることができる。
は実施の形態2と組み合わせて実施することも可能であ
る。
置に搭載することが可能であり、これにより上記と同様
の作用を有する通信端末装置を提供することができる。
置が、CDMA方式を利用する場合を例にとって説明し
たが、他の移動体通信システムであっても良い。
送信ディジタル信号の電力変動によるゲインの過剰な切
り替え動作を抑え、変調精度および隣接チャネル漏洩電
力減衰比の劣化を抑えることができる。
成の一例を示すブロック図
わりを説明するための図 (b)送信信号の電力変動および減衰量の切り替わりを説
明するための図
成の一例を示すブロック図
成の一例を示すブロック図
効果を説明するための図
Claims (18)
- 【請求項1】 送信ディジタル信号の電力が変動状態に
あるか否かを判定する判定手段と、 前記送信ディジタル信号の電力に応じた増幅利得を用い
て前記送信ディジタル信号の電力を増幅する増幅手段
と、 前記増幅手段によって増幅された後のディジタル信号を
アナログ信号に変換する変換手段と、 前記変換手段によって変換されたアナログ信号の電力を
減衰させる減衰手段と、を有し、 前記増幅手段は、 前記判定手段において前記送信ディジタル信号の電力が
変動状態にあると判定された場合、前記送信ディジタル
信号の電力を一定の増幅利得を用いて増幅する、 ことを特徴とする無線送信装置。 - 【請求項2】 前記判定手段は、 送信ディジタル信号の電力値が所定の期間において変動
する回数を計数する計数部を有し、 前記計数部によって計数された変動回数が予め設定され
た閾値以上である場合、前記送信ディジタル信号の電力
が変動状態にあると判定する、 ことを特徴とする請求項1記載の無線送信装置。 - 【請求項3】 前記判定手段は、 送信ディジタル信号の電力値が所定の期間において変動
する回数を計数する計数部を有し、 前記計数部によって計数された変動回数が予め設定され
た閾値以下である場合、前記送信ディジタル信号の電力
が変動状態にないと判定する、 ことを特徴とする請求項1記載の無線送信装置。 - 【請求項4】 前記判定手段は、 送信ディジタル信号の電力値が変動する回数を計数する
計数部を有し、 前記計数部によって計数された変動回数が予め設定され
た閾値以上となった時点で前記送信ディジタル信号の電
力が変動状態にあると判定する、 ことを特徴とする請求項1記載の無線送信装置。 - 【請求項5】 前記判定手段は、送信ディジタル信号の
電力値が一定時間変動しない場合、前記送信ディジタル
信号の電力が変動状態にないと判定することを特徴とす
る請求項1記載の無線送信装置。 - 【請求項6】 送信ディジタル信号に含まれる情報に基
づいて前記送信ディジタル信号の電力が変動状態にある
か否かを判定する判定手段と、 前記送信ディジタル信号の電力値を測定する測定手段
と、 前記測定手段によって測定された電力値に応じた増幅利
得を用いて前記送信ディジタル信号の電力を増幅する増
幅手段と、 前記増幅手段によって増幅された後のディジタル信号を
アナログ信号に変換する変換手段と、 前記変換手段によって変換されたアナログ信号の電力を
減衰させる減衰手段と、を有し、 前記増幅手段は、 前記判定手段において前記送信ディジタル信号の電力が
変動状態にあると判定された場合、前記送信ディジタル
信号の電力を一定の増幅利得を用いて増幅する、 ことを特徴とする無線送信装置。 - 【請求項7】 前記送信ディジタル信号に含まれる情報
は、前記送信ディジタル信号の電力値の設定値であるこ
とを特徴とする請求項6記載の無線送信装置。 - 【請求項8】 前記判定手段は、予め送信ディジタル信
号の電力の変動がないことが報知された場合、送信ディ
ジタル信号の電力が変動状態にあるか否かを判定しない
ことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれかに記
載の無線送信装置。 - 【請求項9】 前記増幅手段は、 送信ディジタル信号の電力値が測定される度に、当該信
号の電力を増幅する際に用いる増幅利得を算出する算出
部と、 前記送信ディジタル信号の電力が変動状態にあるか否か
を判定する期間において、前記算出部によって算出され
た増幅利得の最小値を検出する検出部と、を有し、 前記検出部によって検出された増幅利得の最小値を用い
て前記送信ディジタル信号の電力を増幅させる、 ことを特徴とする請求項1から請求項8のいずれかに記
載の無線送信装置。 - 【請求項10】 送信ディジタル信号の電力値にIIR
フィルタ処理を行うフィルタと、 前記フィルタの出力に基づいてIIRフィルタ処理を行
う前の送信ディジタル信号の電力を増幅させる増幅手段
と、 前記増幅手段によって増幅された後のディジタル信号を
アナログ信号に変換する変換手段と、 前記変換手段によって変換されたアナログ信号の電力を
減衰させる減衰手段と、 を有することを特徴とする無線送信装置。 - 【請求項11】 請求項1から請求項10のいずれかに
記載の無線送信装置を有することを特徴とする通信端末
装置。 - 【請求項12】 請求項1から請求項10のいずれかに
記載の無線送信装置を有することを特徴とする基地局装
置。 - 【請求項13】 送信ディジタル信号の電力が変動状態
にあるか否かを判定する判定ステップと、 前記送信ディジタル信号の電力に応じた増幅利得を用い
て前記送信ディジタル信号の電力を増幅する増幅ステッ
プと、 前記増幅ステップによって増幅された後のディジタル信
号をアナログ信号に変換する変換ステップと、 前記変換ステップによって変換されたアナログ信号の電
力を減衰させる減衰ステップと、を有し、 前記増幅ステップは、 前記判定ステップにおいて前記送信ディジタル信号の電
力が変動状態にあると判定された場合、前記送信ディジ
タル信号の電力を一定の増幅利得を用いて増幅する、 ことを特徴とする無線送信方法。 - 【請求項14】 送信ディジタル信号に含まれる情報に
基づいて前記送信ディジタル信号の電力が変動状態にあ
るか否かを判定する判定ステップと、 前記送信ディジタル信号の電力値を測定する測定ステッ
プと、 前記測定ステップによって測定された電力値に応じた増
幅利得を用いて前記送信ディジタル信号の電力を増幅す
る増幅ステップと、 前記増幅ステップによって増幅された後のディジタル信
号をアナログ信号に変換する変換ステップと、 前記変換ステップによって変換されたアナログ信号の電
力を減衰させる減衰ステップと、を有し、 前記増幅ステップは、 前記判定ステップにおいて前記送信ディジタル信号の電
力が変動状態にあると判定された場合、前記送信ディジ
タル信号の電力を一定の増幅利得を用いて増幅する、 ことを特徴とする無線送信方法。 - 【請求項15】 送信ディジタル信号の電力値にIIR
フィルタ処理を行うステップと、 前記IIRフィルタ処理を行った後の送信ディジタル信
号の電力値に基づいて、前記IIRフィルタ処理を行う
前の送信ディジタル信号の電力を増幅させる増幅ステッ
プと、 前記増幅ステップによって増幅された後のディジタル信
号をアナログ信号に変換する変換ステップと、 前記変換ステップによって変換されたアナログ信号の電
力を減衰させる減衰ステップと、 を有することを特徴とする無線送信方法。 - 【請求項16】 送信ディジタル信号の電力が変動状態
にあるか否かを判定する判定ステップと、 前記送信ディジタル信号の電力に応じた増幅利得を用い
て前記送信ディジタル信号の電力を増幅する増幅ステッ
プと、 前記増幅ステップによって増幅された後のディジタル信
号をアナログ信号に変換する変換ステップと、 前記変換ステップによって変換されたアナログ信号の電
力を減衰させる減衰ステップと、をコンピュータに実行
させ、 前記増幅ステップは、 前記判定ステップにおいて前記送信ディジタル信号の電
力が変動状態にあると判定された場合、前記送信ディジ
タル信号の電力を一定の増幅利得を用いて増幅する、 ことを特徴とする無線送信プログラム。 - 【請求項17】 送信ディジタル信号に含まれる情報に
基づいて前記送信ディジタル信号の電力が変動状態にあ
るか否かを判定する判定ステップと、 前記送信ディジタル信号の電力値を測定する測定ステッ
プと、 前記測定ステップによって測定された電力値に応じた増
幅利得を用いて前記送信ディジタル信号の電力を増幅す
る増幅ステップと、 前記増幅ステップによって増幅された後のディジタル信
号をアナログ信号に変換する変換ステップと、 前記変換ステップによって変換されたアナログ信号の電
力を減衰させる減衰ステップと、をコンピュータに実行
させ、 前記増幅ステップは、 前記判定ステップにおいて前記送信ディジタル信号の電
力が変動状態にあると判定された場合、前記送信ディジ
タル信号の電力を一定の増幅利得を用いて増幅する、 ことを特徴とする無線送信プログラム。 - 【請求項18】 送信ディジタル信号の電力値にIIR
フィルタ処理を行うステップと、 前記IIRフィルタ処理を行った後の送信ディジタル信
号の電力値に基づいて、前記IIRフィルタ処理を行う
前の送信ディジタル信号の電力を増幅させる増幅ステッ
プと、 前記増幅ステップによって増幅された後のディジタル信
号をアナログ信号に変換する変換ステップと、 前記変換ステップによって変換されたアナログ信号の電
力を減衰させる減衰ステップと、 をコンピュータに実行させることを特徴とする無線送信
プログラム。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002135961A JP3576537B2 (ja) | 2002-05-10 | 2002-05-10 | 無線送信装置および無線送信方法 |
EP03723250A EP1453210A4 (en) | 2002-05-10 | 2003-05-08 | RADIO TRANSMITTER AND RADIO TRANSMISSION METHOD |
CNA038012901A CN1568578A (zh) | 2002-05-10 | 2003-05-08 | 无线发送装置及无线发送方法 |
AU2003235877A AU2003235877A1 (en) | 2002-05-10 | 2003-05-08 | Radio transmission device and radio transmission method |
US10/489,830 US20040248607A1 (en) | 2002-05-10 | 2003-05-08 | Radio transmission device and radio transmission method |
PCT/JP2003/005738 WO2003096557A1 (fr) | 2002-05-10 | 2003-05-08 | Emetteur radio et procede d'emission radio |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002135961A JP3576537B2 (ja) | 2002-05-10 | 2002-05-10 | 無線送信装置および無線送信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003332921A true JP2003332921A (ja) | 2003-11-21 |
JP3576537B2 JP3576537B2 (ja) | 2004-10-13 |
Family
ID=29416768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002135961A Expired - Fee Related JP3576537B2 (ja) | 2002-05-10 | 2002-05-10 | 無線送信装置および無線送信方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20040248607A1 (ja) |
EP (1) | EP1453210A4 (ja) |
JP (1) | JP3576537B2 (ja) |
CN (1) | CN1568578A (ja) |
AU (1) | AU2003235877A1 (ja) |
WO (1) | WO2003096557A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008053873A (ja) * | 2006-08-23 | 2008-03-06 | Nec Corp | 移動通信システム、携帯電話端末及びそれらに用いるローノイズアンプ切替え閾値制御方法 |
JP2008109435A (ja) * | 2006-10-26 | 2008-05-08 | Mitsubishi Electric Corp | 無線通信装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7873332B2 (en) | 2006-12-06 | 2011-01-18 | Broadcom Corporation | Method and system for mitigating a voltage standing wave ratio |
JP5101970B2 (ja) * | 2007-09-28 | 2012-12-19 | 京セラ株式会社 | 送信装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US13158A (en) * | 1855-07-03 | Adolph brown and felix brown | ||
JP2800500B2 (ja) * | 1991-10-01 | 1998-09-21 | 松下電器産業株式会社 | バースト送信出力制御回路 |
FI97179C (fi) * | 1994-06-15 | 1996-10-25 | Nokia Mobile Phones Ltd | Pulssitetun lähettimen lähtötehon säätö ja tehon verhokäyrän muotoilu |
JP3120737B2 (ja) * | 1996-08-23 | 2000-12-25 | 日本電気株式会社 | 自動利得制御回路 |
JPH10126282A (ja) * | 1996-10-16 | 1998-05-15 | Nec Corp | バースト信号送信装置 |
US6018650A (en) * | 1996-12-18 | 2000-01-25 | Aironet Wireless Communications, Inc. | Cellular communication devices with automated power level adjust |
JP3713929B2 (ja) * | 1997-12-03 | 2005-11-09 | 富士通株式会社 | 送信機における送信電力制御と変調信号の振幅調整制御の連動回路 |
FI982561A (fi) * | 1998-11-26 | 2000-05-27 | Nokia Networks Oy | Tehonsäätömenetelmä ja tehonsäätöjärjestelmä |
JP2000183760A (ja) * | 1998-12-11 | 2000-06-30 | Nec Corp | 送信回路 |
JP3169002B2 (ja) * | 1998-12-18 | 2001-05-21 | 日本電気株式会社 | 送信出力制御回路 |
JP2001223603A (ja) * | 2000-02-04 | 2001-08-17 | Fujitsu Ten Ltd | 受信装置および送信装置 |
JP3415102B2 (ja) * | 2000-06-27 | 2003-06-09 | 日本電気株式会社 | Cdma通信の送信電力制御システム及びその送信電力制御方法 |
DE60108423T2 (de) * | 2000-08-01 | 2005-12-22 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Amplitudenbegrenzung |
JP2003124819A (ja) * | 2001-10-16 | 2003-04-25 | Sharp Corp | 無線送信装置 |
-
2002
- 2002-05-10 JP JP2002135961A patent/JP3576537B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-05-08 EP EP03723250A patent/EP1453210A4/en not_active Withdrawn
- 2003-05-08 AU AU2003235877A patent/AU2003235877A1/en not_active Abandoned
- 2003-05-08 CN CNA038012901A patent/CN1568578A/zh active Pending
- 2003-05-08 US US10/489,830 patent/US20040248607A1/en not_active Abandoned
- 2003-05-08 WO PCT/JP2003/005738 patent/WO2003096557A1/ja not_active Application Discontinuation
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008053873A (ja) * | 2006-08-23 | 2008-03-06 | Nec Corp | 移動通信システム、携帯電話端末及びそれらに用いるローノイズアンプ切替え閾値制御方法 |
JP4735472B2 (ja) * | 2006-08-23 | 2011-07-27 | 日本電気株式会社 | 移動通信システム、携帯電話端末及びそれらに用いるローノイズアンプ切替え閾値制御方法 |
JP2008109435A (ja) * | 2006-10-26 | 2008-05-08 | Mitsubishi Electric Corp | 無線通信装置 |
JP4535056B2 (ja) * | 2006-10-26 | 2010-09-01 | 三菱電機株式会社 | 無線通信装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2003096557A1 (fr) | 2003-11-20 |
US20040248607A1 (en) | 2004-12-09 |
JP3576537B2 (ja) | 2004-10-13 |
CN1568578A (zh) | 2005-01-19 |
EP1453210A1 (en) | 2004-09-01 |
EP1453210A4 (en) | 2005-03-09 |
AU2003235877A1 (en) | 2003-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6529850B2 (en) | Apparatus and method of velocity estimation | |
EP1741182B1 (en) | System and method for adaptively controlling receiver gain switch points | |
CN102656806A (zh) | 管理接收机的正交信号路径中的自动增益控制的电路、系统和方法 | |
KR20040095606A (ko) | 씨디엠에이-신호 전력 추정 장치 및 방법 | |
CA2232754A1 (en) | Gain control method and receiver | |
JPH07235913A (ja) | スペクトラム拡散通信装置及び信号強度検出装置 | |
JP2008072741A (ja) | タイムスロット式データ伝送のための機能強化された自動利得制御機構 | |
CN1197559A (zh) | 基于非正交噪声能量的增益控制的方法和系统 | |
CN102983922A (zh) | 一种测量同频信号干扰的方法及接收机 | |
CN110492925B (zh) | 一种上行链路合路求和方法、装置及分布式天线系统 | |
US9077327B2 (en) | Optimized peak detector for the AGC loop in a digital radio receiver | |
JP2003332921A (ja) | 無線送信装置および無線送信方法 | |
CA2511145C (en) | Methods and apparatus for reducing signal interference in a wireless receiver based on signal-to-interference ratio | |
JP2007267357A (ja) | 利得制御受信機 | |
JP2010004342A (ja) | 無線基地局装置、受信装置、その障害検出方法、及びプログラム | |
US20030021333A1 (en) | Noise gain control | |
US7369580B2 (en) | Amplitude limiting circuit and CDMA communication apparatus | |
KR970063981A (ko) | 코드 분할 다중 접속 시스템에서 수신 신호에 대한 신호 대 간섭비 측정 장치 및 그 방법 | |
JP2004134917A (ja) | 自動利得制御装置、無線受信装置及び自動利得制御方法 | |
KR20010089814A (ko) | Cdma 수신기에서의 위상 불연속의 존재시의 파일럿필터링 | |
JP4843397B2 (ja) | 受信装置 | |
JP2004056540A (ja) | 受信電界強度測定装置、受信電界強度測定方法および携帯通信端末装置 | |
US7447283B2 (en) | Method for automatic gain control, for instance in a telecommunication system, device and computer program product therefor | |
JPH11112470A (ja) | 符号分割多元接続方式を用いた移動無線端末装置 | |
JP2006109154A (ja) | 受信装置、通信端末装置及び利得制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040706 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040707 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070716 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |