JP2003330201A - 画像処理システムの操作システム - Google Patents

画像処理システムの操作システム

Info

Publication number
JP2003330201A
JP2003330201A JP2003090931A JP2003090931A JP2003330201A JP 2003330201 A JP2003330201 A JP 2003330201A JP 2003090931 A JP2003090931 A JP 2003090931A JP 2003090931 A JP2003090931 A JP 2003090931A JP 2003330201 A JP2003330201 A JP 2003330201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing plate
clamping mechanism
drum
support surface
trailing edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003090931A
Other languages
English (en)
Inventor
Richard T Shih
リチヤード・テイ・シー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Corp
Original Assignee
Agfa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agfa Corp filed Critical Agfa Corp
Publication of JP2003330201A publication Critical patent/JP2003330201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/10Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme
    • B41C1/1083Mechanical aspects of off-press plate preparation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F27/00Devices for attaching printing elements or formes to supports
    • B41F27/12Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes
    • B41F27/1206Feeding to or removing from the forme cylinder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2227/00Mounting or handling printing plates; Forming printing surfaces in situ
    • B41P2227/60Devices for transferring printing plates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンパクトにして、製造コストを下げる。 【解決手段】 画像処理システムおよびそれを操作する
ための方法を示しているが、それには、印刷版上に画像
を記録する間、それを支持するための媒体支持面、その
印刷版の前端を媒体支持面に固定するための前端クラン
ピング機構およびその印刷版の後端を媒体支持面に固定
するための後端クランピング機構が含まれる。操作シス
テムは前端クランピング機構および後端クランピング機
構の両方を作動させるのに用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】外面型ドラムの画像記録装置で
は、可動光学キャリエジを用いて、画像の露光源ないし
記録源を低速走査方向で移動させながら、その外面上に
記録材料を支持している円筒ドラムが画像露光源に対し
て回転する。ドラムの回転により、記録材料を低速走査
方向に対して実質的に垂直な方向に沿って露光源を越え
て前進させる。それゆえ、記録材料は高速走査方向で回
転するドラムにより、露光源を越えて前進する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】画像露光源には1以上の露
光ないし記録ビームを走査するための光学系が含まれ
る。各記録ビームは、記録すべき画像に対応したデータ
を代表するデジタル情報信号に基づいて別個に制御しう
る。
【0003】外面型画像処理システムにより画像処理す
べき記録媒体は通常個別のシートで供給されていて、ま
た、複数のプレートから成っていても良い。以後、集合
的に「プレート」または「印刷版」と呼ぶ。各プレート
は支持基層により支持された1以上の層から成ってい
て、多くの印刷版では、その支持基層は平板印刷用アル
ミ・シートである。他の層には、感光性、放射線感応性
または感熱性の層または他の化学的ないし物理的変化が
可能な層のような1以上の画像記録(即ち「画像処理可
能な」)層が含まれる。ポリエステル支持材により支持
された印刷版も知られていて、本発明に使用できる。印
刷版は多様なサイズ、典型的には、例えば、9”×1
2”以下から58”×80”以上の範囲で入手可能であ
る。さらに、印刷版にはフレキソ印刷用印刷版が含まれ
る。
【0004】外面型ドラム式画像処理システムは共通譲
受人の特許文献1、特許文献2、特許文献3に提案され
ている。各引用文献の教示内容全体が参考用として本明
細書に組込まれている。一実施例では、本出願書の図1
および図6を参照すると、画像処理システム10がラス
ター化されたデジタル・ファイルを円筒形支持面22に
固定された印刷版18上に記録するのに用いられる。前
端クランピング機構40が操作システム75により作動
されて、印刷版18の前端38を表面22に固定するの
に用いられる。別の操作システム100を用いて後端ク
ランピング機構44を作動して、後端42を支持面22
に固定する。
【0005】
【特許文献1】米国特許第6,295,929号明細書
【0006】
【特許文献2】米国特許第6,318,262号明細書
【0007】
【特許文献3】米国特許第6,321,651号明細書
【0008】
【課題を解決するための手段】本明細書では、システム
・コストの低減、および、画像処理システム内に余分の
空間を作ることのような有利な理由のために、操作シス
テム75および100を組合わせて単一の操作システム
にすることが提案されている。
【0009】一実施例では、画像処理システムおよびそ
れを操作する方法を示していて、それには、その上で画
像を記録する間、印刷版を支持するための媒体支持面、
その媒体支持面に印刷版の前端を固定するための前端ク
ランピング機構、および、その媒体支持面に印刷版の後
端を固定するための後端クランピング機構が含まれる。
単一の操作システムを用いて、前端クランピング機構と
後端クランピング機構の両方を作動させて、印刷版の前
端または後端を固定し、または、取外す。
【0010】本発明の前述および他の目的、特徴、利点
は、添付図面で示すように、本発明の好ましい実施例に
関するより詳細な説明から明らかになるだろう。添付図
面では、同様の参照記号は各図面を通じて同じ部分を示
している。図面は必ずしも縮尺通りではなく、代わりに
本発明の原理を示すことに重点を置いている。
【0011】
【実施例】本発明の種々の実施例の説明は以下の通りで
ある。
【0012】外面型ドラムの画像記録システムを用いて
いる画像処理システム10の例が図1に示されている。
この例で、画像処理システム10はデジタル・データを
印刷版上に記録するように構成された外面型ドラムのプ
レートセッターを含んでいる。外面型ドラムのプレート
セッターに関して以下に示しているけれども、本発明の
意図する範囲から逸脱せずに、本発明の多くの側面を、
画像セッター等を含む多様な他のタイプの外面型ドラ
ム、内面型ドラムまたはフラットベッド型の画像処理シ
ステムと関連して使用しうる。
【0013】一般的に、画像処理システム10には、印
刷すべきページを代表するデジタル・ファイルの設計、
レイアウト、編集および(または)処理のためのフロン
トエンド・コンピューターまたはワークステーション1
2、画像レコーダーを駆動するためのラスター化済みペ
ージ・データ(例えば、ラスター化済みデジタル・ファ
イル)を提供するためにデジタル・ページをさらに処理
するためのラスター画像プロセッサー(RIP)14、
および、印刷版または他の記録媒体上にラスター化済み
デジタル・ファイルを記録するための外面型ドラムのプ
レートセッター16のような画像レコーダーが含まれ
る。外面型ドラムのプレートセッター16はRIP 1
4により感光性・放射線感応性・感熱性または他のタイ
プの適当な印刷版18の上に供給されたデジタル・デー
タ(即ち「ジョブ」)を記録する。印刷版18は操作者
により外面型ドラムのプレートセッター16のステージ
ング(staging)領域上に手操作で装着できる。代わり
に、または、手操作の装着に加えて、媒体供給ないし自
動装着システム19により外面型ドラムのプレートセッ
ター16上に供給され、装着される。媒体供給システム
19は複数の同じサイズの印刷版18を受入れ、および
(または)、複数の異なるサイズの印刷版18を受入れ
られる。
【0014】外面型ドラムのプレートセッター16には
画像処理中に印刷版18を支持するために円筒形の媒体
支持面22を有する外面型ドラム20が含まれる。さら
に、外面型ドラムのプレートセッター16には単一また
は複数の画像ビーム28を用いて印刷版18の画像処理
面21上にデジタル・データを記録するために、可動キ
ャリエジ26に結合した走査システム24が含まれる。
走査システム24の例は図2に示されている。
【0015】特に、走査システム24は、単一ビームを
用いるときは行単位で、または、多重ビームの場合はセ
クション単位で印刷版18を露光するために、回転する
外面型ドラムの長手に沿った低速走査軸の方向(方向の
矢印A)で可動キャリエジ26により動かされる。他の
タイプの画像処理システムも本発明で使用しうる。
【0016】外面型ドラム20は駆動システム36によ
り図1の方向の矢印Bにより示されている時計方向また
は反時計方向に回転される。典型的には、駆動システム
36は外面型ドラム20を約100−1000rpmの
割合で回転する。ドラムを第一の方向に回転しながら、
印刷版18は外面型ドラム20上に装着される。次ぎ
に、ドラムを第一または第二の反対の方向に回転しなが
ら、印刷版18が画像処理される。次ぎに、ドラムを第
二の方向に回転しながら、印刷版18を外面型ドラム2
0から取外す。
【0017】さらに、図2に示されているように、走査
システム24には、典型的に、画像処理ビーム(単数ま
たは複数)28を発生するためにシステム30が含まれ
ている。システム30には(単純化のために単一ビーム
として示されているが)画像処理用ビーム(単数または
複数)28を発生するために光源または放射線源32、
および、印刷版18上に画像処理ビーム(単数または複
数)28の焦点を合わせるために、放射線源32と媒体
支持面22の間に位置した光学系34が含まれている。
しかしながら、上記のシステム30は印刷版18上に画
像データを記録するために使用しうると考えられる多様
なタイプの走査システムのひとつに過ぎない。特別な実
施例では、システム30には、多重アドレスのグレーテ
ィング光弁(GLV)または機能的に類似したモジュレ
ーター・ベースのシステム、または、多重ビーム用光フ
ァイバーと結合したレーザー・システムが含まれる。図
1に示された外面型ドラム式画像処理システム10で
は、印刷版18の前端38が、前端クランピング機構4
0により媒体支持機構22に対して所定位置に保持され
る。同様に、印刷版18の後端42が、後端クランピン
グ機構44により媒体支持機構22に対して所定位置に
保持される。後端クランピング機構44および前端クラ
ンピング機構40の両方が印刷版18と外面型ドラム2
0の間に、高速のドラム回転で、クランピング機構4
0、44から印刷版18のエッジを引き出していく傾向
に抵抗するのに十分な接線方向の摩擦力を提供してい
る。本発明の一実施例に基づくと、前端および後端3
8、42の小さな部分(例えば、6mm)のみが前端お
よび後端のクランピング機構40、44により外面型ド
ラム20に対して保持され、それにより、印刷版18で
利用できる画像処理面積を多くする。
【0018】静止型アイロン掛けローラー・システム4
6は、印刷版18の装着中にそのアイロン掛けローラー
46を越えて外面型ドラム20が回転すると共に、外面
型ドラム20の媒体支持面22に対して印刷版18を平
坦にする。代わりに、または、それに加えて、真空源を
用いて、媒体支持面22に対して印刷版18を保持する
ために、媒体支持面22内に形成されたポートと真空溝
の配列を通じて真空吸引を行う。例えば、見当合わせシ
ステムは、外面型ドラム20上に一組の見当合わせ用ピ
ンまたはストップおよびプレート・エッジ検出システム
を含み、外面型ドラム20上に印刷版18を正確かつ反
復して位置決めするのに使用しうる。後述するようにプ
レート・エッジ検出システムには、例えば、複数のセン
サーおよび(または)走査システム24から成ってい
る。
【0019】本発明の一実施例に基づく外面型ドラム2
0の透視図を図3に示す。外面型ドラム20の端面図お
よび平面図はそれぞれ図4および図5に示されている。
示されているように、外面型ドラム20には、媒体支持
面22を含む外壁48,中空円筒形ハブ50、および、
中空円筒形ハブ50と外壁48の間に伸びている複数の
放射状スポーク52が含まれている。外面型ドラム20
をハブ50の端部に結合した軸53を介して駆動システ
ム36(図1)により回転する。
【0020】外面型ドラム20はアルミ合金のような軽
量で強力な材料から押出しプロセスを用いて一体成形で
きる。適当なアルミ合金には例えばアルミ合金6063−T5
が含まれる。他のアルミ合金または適当に押出しを行え
るアルミ以外の金属から形成された合金も外面型ドラム
20を形成するのに使用できる。しかしながら、本発明
の他の実施例では、外面型ドラム20は他のプロセスを
用いて鋼または他の強磁性合金のような材料から形成し
うる。前端クランピング機構40および(または)後端
クランピング機構44が磁気または電磁式のクランピン
グ要素を用いている場合、そのような材料が必要になる
だろう。
【0021】本発明の一実施例は回転慣性が低い硬質の
外面型ドラム20を提供している。これにより、外面型
ドラム20が、現在入手可能な他のドラムよりも短時間
に加速・減速を行えて、小さく安価なモーター、電源等
を利用しうる。さらに、それにより、本発明の画像処理
システム10の処理能力を高められる。
【0022】さらに、外面型ドラム20の外壁48には
前端クランピング機構40のための接続部を提供する溝
56を含むセクション54が含まれる。前端クランピン
グ機構40と、その溝56の底に形成された対応する開
口部58に適当な取付金具(例えば、ボルト等)を挿入
し、固定することにより前端クランピング機構40を溝
56内に取付ける。本発明の特別な実施例では、溝56
が放射状スポーク52のひとつの上に配置される。外壁
48の相対的厚みを溝56の下で高めて、最低必要壁厚
に維持し、溝56を形成するために材料を除去した結果
としてのドラム・バランスの変化を相殺する。この位置
で溝56を形成することにより、外面型ドラム20の剛
性と強度を損なわない。溝56は押出しプロセスの一部
として形成され、および(または)、押出し後に外面型
ドラム20内の切削加工を行う。
【0023】前端クランピング機構40および隣接する
他のシステム要素の重量を補正して、それにより、回転
中の外面型ドラム20のバランスを図るために、溝56
の反対側の外面型ドラム20のセクション60に追加材
料(即ち、追加質量)が供給される。これは、溝56の
反対側の外壁48の押出し後の厚みを高めることにより
達成される。それゆえ、本発明の一側面では、クランピ
ング機構の反対側に押出し材料を追加することにより、
外面型ドラム20と前端クランピング機構44のバラン
スを名目的に、かつ、安価にバランスさせる。外面型ド
ラム20を適切にバランスさせることは、画像処理シス
テム10により印刷版18に記録される画像に振動で生
じる影響が生じるのを防止するのに役立つ。
【0024】以前に提案された実施例に基づく外面型ド
ラムのプレートセッター16の媒体ハンドリング・シス
テム70の基本構造を図6に示す。画像処理システムの
特徴の多くは本発明の実施例に基づいて実施される。外
面型ドラムのプレートセッター16には画像処理中に印
刷版18を支持するために円筒形の媒体支持面22を有
する外面型ドラム20(例えば、図3−5参照)が含ま
れる。外面型ドラム20はフレーム72により支持され
る。画像処理中は駆動系36が外面型ドラム20を回転
する。走査システム24は可動キャリエジ26に搭載さ
れ、回転する外面型ドラム20の軸方向に沿って移動
し、印刷版の画像処理面の上にデジタル・データを記録
する(例えば、図2参照)。外面型ドラム20および走
査システム24がベース74上に配置されている。ベー
ス74はポリマー・コンクリート混合体、花崗岩等のよ
うな重い材料から形成され、外面型ドラム20と走査シ
ステム24を外部振動から振動的に隔離し、それによ
り、記録された画像内の外乱を低減する。
【0025】外面型ドラム20を回転し、かつ、画像を
印刷版18上に記録しながら、印刷版18を外面型ドラ
ム20の円筒形媒体支持面22に密着させるように装着
し、保持するために、前端クランピング機構40を設け
て、印刷版18の前端38を媒体支持面22に対して所
定の位置に保持する。前端クランピング機構40と後端
クランピング機構44を含むクランピング・システムが
多様な幅の印刷版を外面型ドラム20上の左、右または
中央で見当合わせをして保持できる。アクチュエーター
76(例えば、空圧アクチュエーター、ソレノイド等)
を含む操作システム75が印刷版18の前端38を受入
れ、捕捉し、開放するために前端クランピング機構40
を選択的に開閉する。前端クランピング機構40の操作
システム75が外面型ドラムのプレートセッター16の
フレーム部材(図示せず)に取付けられて、その操作シ
ステム75が外面型ドラム20の媒体支持面22に隣接
して配置される。
【0026】前端クランピング機構40は外面型ドラム
20上の所定位置に固定される。その前端クランピング
機構40は外面型ドラム20内に形成された溝56(例
えば、図3−5参照)内に配置される。外面型ドラム2
0上の所定位置に印刷版18の前端38を正確かつ反復
して位置決め、ないし「見当合わせ」をするために、ま
た、外面型ドラム20の長軸に実質的に平行にできる軸
に沿って印刷版18の前端の位置合わせをするために、
一組の見当合わせ用ピンないしストップ78(以後、
「見当合わせ用ピン」という)が前端クランピング機構
40に組込まれている。見当合わせ用ピン78は、前端
クランピング機構40内に印刷版18の前端38が存在
することを電気的ないし機械的に検出するような他の目
的のために、電気的ないし他の機械的構造にも組込め
る。
【0027】前端クランピング機構40の実施例は図7
および図8に非常に詳細に示されていて、それぞれ、開
および閉の位置で前端クランピング機構40の端面図を
示す。
【0028】図7および図8に示すように、前端クラン
ピング機構40には、取付部分80とクランピング部分
82が含まれる。取付部分80を用いて、外面型ドラム
20の溝56内に前端クランピング機構40を固定す
る。図5を参照しながら示すと、取付部分80と、溝5
6の底に形成された対応する開口部58を通して、適当
な取付金具(例えば、ボルト等)を挿入し、固定するこ
とにより、前端クランピング機構40を溝56内に取付
けられる。
【0029】前端クランピング機構40のクランピング
部分82は偏向システム84により取付部分80に取付
けられる。偏向システム84は1以上のスプリングを含
むスプリング・システムから成り、前端クランピング機
構40のクランピング部分82を偏らせて取付部分80
に対して十分な力で閉じて、外面型ドラム20の回転中
に印刷版18が移動するのを防止する。アクチュエータ
ー76を用いて、前端クランピング機構40を選択的に
開いて、印刷版18の前端38を受入れ、または、開放
する。特に、図7に示すように、アクチュエーター76
には、クランピング部分82に選択的に係合し、押付け
る構造の伸縮部材86が含まれ、それにより、偏向シス
テム84の偏向力に拮抗し、前端クランピング機構40
を開放する。前端クランピング機構40のクランピング
部分82が図7に示すように開位置になっているとき、
印刷版18の前端38の2点が2個の見当合わせ用ピン
78に接触するまで、印刷版18を見当合わせ用ピン7
8に装着する。
【0030】図7に別に示されているように、印刷版1
8を外面型ドラム20の上に装着している間に、印刷版
18の前端38を見当合わせ用ピン78を用いて外面型
ドラム20上で正確かつ反復して位置決めする。軸方向
に間隔を置いた2個の見当合わせ用ピン78のみが印刷
版18の前端38に接触し、その前端38を外面型ドラ
ム20の長軸に対して実質的に平行な軸に沿って正しく
位置決めする。例えば、光学的センサー、機械的センサ
ー等から成るプレート・エッジ検出システム(図示せ
ず)を用いて、電子的および(または)機械的に印刷版
18の垂直なエッジ(即ち、前端38の軸に垂直なエッ
ジ)を感知ないし検出し、外面型ドラム20上での印刷
版18の軸方向位置を決定する。印刷版18の正確な位
置が外面型ドラム20上で決定されると、印刷版の前端
および垂直方向のエッジに対する印刷版18上の所定位
置に画像データを記録するために、走査システム24
(例えば、図1、2および6参照)が、可動キャリエジ
26により正確に位置決めできる。
【0031】図8に示すように、印刷版18の前端38
が、前端クランピング機構40を閉じることにより、外
面型ドラム20上の所定位置に固定される。特に、前端
クランピング機構40を閉じるために、アクチュエータ
ー76が部材86をクランピング部分82から後退させ
る。これにより、偏向システム84によりクランピング
部分82に加えられ、以前に偏向力に拮抗していた力を
除去する。従って、現時点で、偏向システム84により
クランピング部分82が外面型ドラム20に押付けられ
る。それにより、印刷版18の前端38を外面型ドラム
20に固定する。
【0032】印刷版18の前端38が見当合わせ用ピン
78に対して適切に位置決めされ、前端クランピング機
構40により外面型ドラム20に固定した後で、印刷版
18を外面型ドラム20上に完全に装着するために、そ
の後の媒体ハンドリング操作を行える。その後、印刷版
18が外面型ドラム20上で回転すると共に、走査シス
テム24により、画像データを印刷版18上に記録しう
る。画像処理プロセスが完了すると、印刷版18を外面
型ドラム20から取外す。印刷版18の画像処理面の損
傷防止のために、クランピング部分82のクランピング
面の位置公差に対応するために、クランピング部分82
と印刷版18の間の摩擦を高めるために、ゴムまたは他
の非研磨性の材料の層83をクランピング部分82に使
用しうる。
【0033】前端クランピング機構40のクランピング
部分82の遠方端88には重量が付けられ、クランピン
グ部分82の重心が偏向システム84と遠方端88の間
になるように位置している。例えば、図7および8で、
重心は偏向システム84の「右」にある。このようにし
て、クランピング部分82を形成することにより、外面
型ドラム20の回転速度が高まると共に、外面型ドラム
20および印刷版18に対するクランピング部分82に
より加えられるクランピング力が高まる。これが、画像
処理中で、外面型ドラム20の高速回転(例えば、10
00rpm)をしている間に、クランプ部分82が印刷
版18の前端38を偶発的に開放するのを防止するのに
役立つ。
【0034】再び、図6を参照すると、外面型ドラム2
0が印刷版18の装着中にそのアイロン掛けローラー・
システム46を越えて回転すると共に、静止型アイロン
掛けローラー・システム46を用いて、外面型ドラム2
0の媒体支持面22に対して印刷版18を平坦にし、ま
たは、プレスする。特に、外面型ドラム20を回転し、
かつ、その印刷版18を取付ながら、外面型ドラム20
の媒体支持面22に印刷版18を接触させ続ける力をそ
の静止型アイロン掛けローラー・システム46が加えて
いる。その静止型アイロン掛けローラー・システム46
は、1以上のローラーを含むアイロン掛けローラー・ア
センブリー96、および、アイロン掛けローラー・アセ
ンブリー96が外面型ドラム20の媒体支持面22にア
イロン掛けローラー・アセンブリー96を近づけ、また
は、離すために伸縮する操作システム98が含まれる。
印刷版18の画像処理の前に、アイロン掛けローラー・
アセンブリー96が外面型ドラム20から離れるように
後退する。静止型アイロン掛けローラー・システム46
は外面型ドラムのプレートセッター16のフレーム部材
(図示せず)に取付けられていて、静止型アイロン掛け
ローラー・システム46は外面型ドラム20の媒体支持
面22の上方に位置している。
【0035】外面型ドラム20が回転し、印刷版18の
画像処理をしている間、印刷版18の後端42(例え
ば、図1参照)を外面型ドラム20の媒体支持面22の
所定位置に保持するために、後端クランピング機構44
を設けている。動作としては、外面型ドラム20の回転
中に、通常平坦な印刷版18を円筒形外面型ドラム20
に巻き付けることによる力に抵抗するため、および、印
刷版18と後端クランピング機構44を外面型ドラム2
0から離して持上げようとする遠心力に拮抗するため
に、十分な力で、外面型ドラム20に対して後端クラン
ピング機構44を保持する。同じ機能が前端クランピン
グ機構40によっても与えられる。
【0036】外面型ドラムのプレートセッター16によ
り同一長さの印刷版18が画像処理される場合、後端ク
ランピング機構44は単一長さの印刷版18の後端44
の位置に対応する外面型ドラム20上の固定位置に位置
できる。しかしながら、本発明の外面型ドラムのプレー
トセッター16は、異なる長さの印刷版18に画像処理
をするのに使用することを目指している。それゆえ、後
端クランピング機構44の位置は、異なる長さのプレー
トに適合させるために、前端クランピング機構40に対
して外面型ドラム20の外径の回りで移動できる構造に
なっている。
【0037】一実施例では、後端クランピング機構44
が真空を用いて、印刷版18の後端42を外面型ドラム
20に対して保持する。外面型ドラム20に対して印刷
版18の後端42を保持するために、後述するような磁
気力、電磁力、機械力等を用いた他の構造も使用され
る。この実施例では、操作システム100には後端クラ
ンピング機構を操作するのに使用されるアクチュエータ
ー102および延長可能なアーム104が含まれてい
る。
【0038】本発明の一側面に基づくと、図9−16に
示すように、単一の操作システムを用いて、前端クラン
ピング機構40と後端クランピング機構44を操作す
る。この特別の実施例では、操作システム106にはア
クチュエーター108が含まれ、そのアクチュエーター
108は固定部材109により回転するドラム20に対
して固定され、少なくとも1個のシャフト110により
可動アセンブリー112に接続している。この特別な実
施例では、可動アセンブリー112には前端クランピン
グ機構40を操作するのに使用する押付け部材114、
および、後端クランピング機構44の1以上の磁気クラ
ンプ116を配置し、または、戻すための装置が含まれ
る。アクチュエーター108には、1以上のシャフト1
10を介して可動アセンブリー112を動かすために空
圧アクチュエーター、ソレノイド等のような適当な駆動
機構を含めることがある。
【0039】図9は、印刷版18の前端38をドラム2
0に固定できるように、押付け部材114が前端クラン
ピング機構40を開いているのを示している。前端38
がドラムに固定された後で、図10に示すように、アク
チュエーター108が可動アセンブリー112を後退さ
せ、ドラム20を時計方向に回転し、アイロン掛けロー
ラー・アセンブリー96を伸ばして、印刷版18を回転
しているドラム20に押付ける。
【0040】印刷版20の後端42が磁気クランプ11
6とドラム20の間に位置し、その上でアクチュエータ
ー108が可動アセンブリー112をドラム20の方に
伸ばして、後端42をドラムに固定するように後端42
に隣接するクランプ116を配置する。
【0041】この実施例では、可動アセンブリー112
上に配置されたアクチュエーター118が、可動アセン
ブリー116の長軸に平行な方向でクランプ116を保
持するスライドバー120を動かす。これにより、図1
3−16に示すように、磁気クランプ116から延長部
材122を着脱するようにスライドバー120を動か
す。即ち、磁気クランプ116は開口部124を有し、
それを通して、クランプをスライドバー120に係合
(図13および14)または離脱(図15および16)
させるように開口部124が延長部材122と組合わさ
れる。
【0042】代替的実施例では、操作システムを使用し
て、前端および後端のクランピング機構とアイロン掛け
ローラー・アセンブリーを操作する機能を果たせる。
【0043】この実施例は特にその好ましい実施例を参
照して示され、説明されているけれども、添付した請求
項が包含する本発明の範囲から逸脱せずに、その範囲中
で形状および内容に種々の変更を行えることは当該分野
の技術者であれば理解できよう。
【0044】本発明の特徴及び態様を示せば以下の通り
である。 1. 印刷版の前端を媒体支持面に固定し、または、外
すために操作システムを用いて前端クランピング機構を
作動すること、印刷版の後端を媒体支持面に固定するた
めにその同じ操作システムを用いて後端クランピング機
構を作動すること、から成る、印刷版を媒体支持面に固
定し、または媒体支持面から外す方法。 2. 上記前端を媒体支持面に固定するために、その前
端をそのクランピング機構の少なくとも一部の下に置く
ことができるように、前端クランピング機構の作動が、
その操作システムを用いて、そのクランピング機構の一
部を押すことにより生じることを特徴とする上記1の方
法。 3. 後端クランピング機構を作動させることには、少
なくとも1個の磁気クランプをその後端に隣接する媒体
支持面上に置くことが含まれていることを特徴とする上
記1の方法。 4. さらに、その媒体支持面から少なくとも1個の磁
気クランプを操作システムを用いて戻すことを含むこと
を特徴とする上記3の方法。 5. さらに、その前端を前端クランピング機構から開
放するためにその前端クランピング機構の上を押すこと
を含むことを特徴とする上記4の方法。 6. さらに、前端クランピング機構の作動後に印刷版
を媒体支持面に押付けるために、アイロン掛けシステム
を前進させることを含むことを特徴とする上記1の方
法。 7. 後端クランピング機構を作動させることには、印
刷版の後端を媒体支持面に固定するのに用いている1以
上の磁気クランプと、スライドバーから伸びている延長
部材を係合し、および、離脱するように操作システムの
長軸に対して実質的に平行にスライドバーを動かすこと
が含まれていることを特徴とする上記1の方法。 8. さらに、印刷版の前端を前端クランピング機構の
見当合わせ用ピンに見当合わせをすることが含まれるこ
とを特徴とする上記1の方法。 9. さらに、画像を印刷版上に記録することが含まれ
ることを特徴とする上記1の方法。 10. 印刷版の上に画像を記録している間、その印刷
版を支持するための媒体支持面、印刷版の前端を媒体支
持面に固定するための前端クランピング機構、印刷版の
後端を媒体支持面に固定するための後端クランピング機
構、および、印刷版の前端または後端を固定または開放
するために、前端クランピング機構および後端クランピ
ング機構の両方を作動させるための一個の操作システ
ム、から成る画像処理システム。 11. さらに、外面型ドラムの回転中に印刷版上にデ
ータの画像処理をするための走査システムを含むことを
特徴とする上記10の画像処理システム。 12. 前端クランピング機構が、その上に媒体支持面
を有するドラム・シリンダーに取付けられる取付部分、
ドラム・シリンダーの回転中に印刷版が動かないように
クランピング力を与えるため、揺動可能に取付部分に取
付けられ、偏向されるクランピング部分、を含むことを
特徴とする上記10の画像処理システム。 13. さらに、媒体支持面が静止型アイロン掛けシス
テムを越えて回転すると共に、その媒体支持面に印刷版
を押付けるための静止型アイロン掛けローラー・システ
ムを含むことを特徴とする上記10の画像処理システ
ム。 14. 静止型アイロン掛けローラー・システムには、
アイロン掛けローラー・アセンブリー、および、媒体支
持面に対して、そのアイロン掛け・ローラー・アセンブ
リーを選択的に伸ばすための操作システム、が含まれる
ことを特徴とする上記13の画像処理システム。 15. 印刷版にアルミニウムが含まれることを特徴と
する上記10の画像処理システム。 16. 操作システムには前端クランピング機構を作動
させるための押付け部材が含まれることを特徴とする上
記10の画像処理システム。 17. 操作システムには、媒体支持面の方に、また
は、それから離れるように可動アセンブリーを動かすた
めのアクチュエーターが含まれていることを特徴とする
上記10の画像処理システム。 18. 可動アセンブリーには、媒体支持面に少なくと
も1個のクランプを置き、また、それからそのクランプ
を戻すための機構が含まれていることを特徴とする上記
10の画像処理システム。 19. 少なくと1個のクランプに磁気クランプが含ま
れることを特徴とする上記18の画像システム。 20. 印刷版の上に画像を記録している間、その印刷
版を支持するために円筒形の媒体支持面を有する外面型
ドラム・シリンダー、外面型ドラム・シリンダーの回転
中にその円筒形の媒体支持面の上に印刷版の前端を保持
するための前端クランピング機構、外面型ドラム・シリ
ンダーの回転中にその円筒形の媒体支持面の上に印刷版
の後端を保持するための後端クランピング機構、その印
刷版の前端または後端を固定し、または、開放するため
に前端クランピング機構および後端クランピング機構を
作動するのに用いられる一個の操作システム、から成る
外面型ドラムのプレートセッター。 21. 媒体支持面に印刷版の前端を固定し、または、
開放する前端クランピング機構を作動させるアクチュエ
ーター、該アクチュエーターが、さらに、媒体支持面に
印刷版の後端を固定するために後端クランピング機構を
作動させる画像処理システムで用いるための一個の操作
システム。 22. その操作システムには前端および後端の機構を
作動させるのに用いる可動アセンブリーを含むことを特
徴とする上記21の回転システム。 23. 可動アセンブリーには、前端クランピング機構
を開く押付け部材が含まれることを特徴とする上記22
の操作システム。
【図面の簡単な説明】
【図1】印刷版のような供給された記録媒体上に画像を
記録するための外面型ドラム式画像処理システムを示
す。
【図2】図1の外面型ドラム式画像処理システムに使用
でき、可動光学キャリエジおよび走査システムを含む画
像処理システムの例を示す。
【図3】本発明の実施例に基づく図1の画像処理システ
ムの外面型ドラムの透視図である。
【図4】図3の外面型ドラムの端面図である。
【図5】図3の外面型ドラムの平面図である。
【図6】本発明の側面に基づく外面型ドラムのプレート
セッターの媒体ハンドリング・システムを示す。
【図7】開放方向を向く前端クランピング機構の端面図
を示す。
【図8】閉鎖方向を向く図7の前端クランピング機構の
端面図を示す。
【図9】本発明の実施例に基づく前端および後端両方の
クランピング・エッジ機構を作動させる作動機構の部分
的端面図を示す。
【図10】本発明の実施例に基づく前端および後端両方
のクランピング・エッジ機構を作動させる作動機構の部
分的端面図を示す。
【図11】本発明の実施例に基づく前端および後端両方
のクランピング・エッジ機構を作動させる作動機構の部
分的端面図を示す。
【図12】図9−11に示す実施例の部分的平面図を示
す。
【図13】後端のクランピング機構を作動するための操
作システムの部分的平面図を示す。
【図14】図13のシステムのそれぞれ部分的側面図を
示す。
【図15】後端のクランピング機構を作動するための操
作システムの部分的平面図を示す。
【図16】図13のシステムのそれぞれ部分的側面図を
示す。
【符号の説明】
10 画像処理システム 12 フロントエンド・コンピューターまたはワークス
テーション 14 ラスター画像プロセッサー(RIP) 16 外面型ドラム・プレートセッター 18 印刷版 19 媒体供給または自動取付けシステム 20 外面型ドラム 21 画像処理面 22 媒体支持面、円筒形支持面 24 走査システム 26 可動キャリエジ 28 画像処理ビーム 30 システム、画像処理ビーム発生システム 32 放射線源 34 光学系 36 駆動系 38 前端 40 前端クランピング機構 42 後端 44 後端クランピング機構 46 アイロン掛けローラー 48 外壁 50 ハブ 52 放射状スポーク 54 セクション 56 溝 60 セクション 70 媒体ハンドリング・システム 72 フレーム 74 ベース 75 操作システム 76 アクチュエーター 78 見当合わせ用ピン 80 取付部分 82 クランピング部分 83 ゴムまたは他の非研磨性の材料の層 84 偏向システム 86 伸縮部材 88 遠方端 96 アイロン掛けローラー・アセンブリー 98 操作システム 100 操作システム 102 アクチュエーター 104 伸張可能なアーム 106 操作システム 108 アクチュエーター 109 固定部材 110 シャフト 112 可動アセンブリー 114 押付け部材 116 磁気クランプ 118 アクチュエーター 120 スライドバー 122 延長部材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷版の前端を媒体支持面に固定し、ま
    たは、外すために操作システムを用いて前端クランピン
    グ機構を作動すること、 印刷版の後端を媒体支持面に固定するためにその同じ操
    作システムを用いて後端クランピング機構を作動するこ
    と、から成る、印刷版を媒体支持面に固定し、または媒
    体支持面から外す方法。
  2. 【請求項2】 印刷版の上に画像を記録している間、そ
    の印刷版を支持するための媒体支持面、 印刷版の前端を媒体支持面に固定するための前端クラン
    ピング機構、 印刷版の後端を媒体支持面に固定するための後端クラン
    ピング機構、および、 印刷版の前端または後端を固定または開放するために、
    前端クランピング機構および後端クランピング機構の両
    方を作動させるための一個の操作システム、から成る画
    像処理システム。
  3. 【請求項3】 印刷版の上に画像を記録している間、そ
    の印刷版を支持するために円筒形の媒体支持面を有する
    外面型ドラム・シリンダー、 外面型ドラム・シリンダーの回転中にその円筒形の媒体
    支持面の上に印刷版の前端を保持するための前端クラン
    ピング機構、 外面型ドラム・シリンダーの回転中にその円筒形の媒体
    支持面の上に印刷版の後端を保持するための後端クラン
    ピング機構、 その印刷版の前端または後端を固定し、または、開放す
    るために前端クランピング機構および後端クランピング
    機構を作動するのに用いられる一個の操作システム、か
    ら成る外面型ドラムのプレートセッター。
  4. 【請求項4】 媒体支持面に印刷版の前端を固定し、ま
    たは、開放する前端クランピング機構を作動させるアク
    チュエーターを含み、該アクチュエーターがさらに、媒
    体支持面に印刷版の後端を固定するために後端クランピ
    ング機構を作動させる画像処理システムで用いるための
    一個の操作システム。
JP2003090931A 2002-04-05 2003-03-28 画像処理システムの操作システム Pending JP2003330201A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/116905 2002-04-05
US10/116,905 US6729234B2 (en) 2002-04-05 2002-04-05 Actuation system in an imaging system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003330201A true JP2003330201A (ja) 2003-11-19

Family

ID=28674088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003090931A Pending JP2003330201A (ja) 2002-04-05 2003-03-28 画像処理システムの操作システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6729234B2 (ja)
EP (1) EP1364779A3 (ja)
JP (1) JP2003330201A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010173108A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Panasonic Corp 画像記録装置
JP2011508899A (ja) * 2007-12-14 2011-03-17 イーストマン コダック カンパニー Xlfドラム先端辺クランプ

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3977643B2 (ja) * 2002-01-07 2007-09-19 大日本スクリーン製造株式会社 画像記録装置
CA2397400A1 (en) * 2002-06-26 2003-12-26 Seppo Ilmari Leppanen Method and apparatus for clamping a printing media
DE102004020694A1 (de) 2004-04-28 2005-11-24 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum Klemmen und Halten einer Druckplatte auf einer Druckplatte auf einer Belichtungstrommel
JP2005316116A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 円筒外面走査装置および方法
US6994027B1 (en) * 2005-03-03 2006-02-07 Agfa Corporation Device and method to prevent movement of a printing plate during clamping
US20080196614A1 (en) * 2007-02-20 2008-08-21 Jorg Koberg Clamping and releasing flexible plates to and from an imaging cylinder
EP1997626A1 (en) * 2007-06-01 2008-12-03 Andromeda S.r.l. Image forming apparatus with interchangeable drum, in particular for printing litographic plates
CN101327593A (zh) * 2007-06-20 2008-12-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 磁性夹持座

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3757691A (en) * 1972-06-12 1973-09-11 North American Rockwell Printing cylinder
US4191106A (en) 1975-12-01 1980-03-04 K and Manufacturing Company, Inc. Printing plate clamping assembly
US4558615A (en) 1982-04-08 1985-12-17 De La Rue Giori S.A. Method for the manufacture of freshly printed security papers cut to format and automatic cutting machine for carrying out the method
DE3401501A1 (de) 1984-01-18 1985-07-25 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Vorrichtung zum verschliessen des spaltes zwischen den enden einer auf einen formzylinder aufgespannten tiefdruckplatte
DE3545297A1 (de) 1985-12-20 1987-07-02 Roland Man Druckmasch Plattenzylinder mit verstellbarem seitenregister
GB2187120B (en) 1986-02-27 1990-01-04 Honda Motor Co Ltd System for installing parts on workpiece
US4743324A (en) 1986-08-20 1988-05-10 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Printing plate mounter
US4900008A (en) 1986-12-22 1990-02-13 Polaroid Corporation Sheet clamping arrangement for rotatable drums
US4936175A (en) 1988-10-04 1990-06-26 Clark Alfred L Printing plate registering method and device
DE69018036T3 (de) * 1989-12-06 2001-02-15 Komori Printing Mach Apparat zum Wechseln von Druckplatten für Druckpresse.
DE3940449A1 (de) 1989-12-07 1991-06-13 Roland Man Druckmasch Handhabungsvorrichtung
US5009509A (en) 1989-12-26 1991-04-23 Eastman Kodak Company Clamping apparatus for thermal transfer printer
DE4208179C2 (de) 1992-03-12 1996-02-29 Koenig & Bauer Albert Ag Verfahren und Vorrichtung zum paßgerechten Ausrichten und Aufbringen von Klischees auf die Mantelflächen von Formzylindern
DE4217941C2 (de) 1992-05-30 1994-10-06 Koenig & Bauer Ag Verfahren und Vorrichtung zum paßgenauen Aufbringen von Klischees
US5317971A (en) 1992-08-26 1994-06-07 Deye Jr Charles E Pin register mounter and method of mounting flexographic plates
DE4394496D2 (de) * 1992-09-18 1995-09-21 Koenig & Bauer Ag Verfahren zum Zuführen von Druckplatten
DE4306237A1 (de) 1993-02-27 1994-09-01 Heidelberger Druckmasch Ag Einrichtung zur Einstellung des Schrägregisters in einer Spanneinrichtung zum Einspannen von Druckplatten in einer Offsetdruckmaschine
JPH08156229A (ja) 1994-11-29 1996-06-18 Nagano Japan Radio Co 印刷機の版クランプ装置
US5584242A (en) 1995-05-04 1996-12-17 Presstek, Inc. Clamp assembly for lithographic plates
DE19516368C2 (de) 1995-05-04 1999-09-23 Neumeister Geb Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Anpassung der Lage von Druckplatten an die Verformung des zu bedruckenden Papieres
US5734409A (en) 1995-06-29 1998-03-31 Agfa Division, Bayer Corporation Material applicator for thermal imaging apparatus
US5764268A (en) 1995-07-19 1998-06-09 Imation Corp. Apparatus and method for providing donor-receptor contact in a laser-induced thermal transfer printer
US5828399A (en) 1995-11-13 1998-10-27 Agfa-Gevaert Imagesetter with rotating internal drum
US5685226A (en) 1996-02-26 1997-11-11 Presstek, Inc. Adaptive clamping mechanism for printing plates
DE19620997C2 (de) 1996-05-24 1998-03-26 Koenig & Bauer Albert Ag Verfahren und Vorrichtung zum axialen Positionieren einer Druckplatte
US6074112A (en) 1996-12-19 2000-06-13 Agfa-Gevaert Printer for large format printing
DE69705015T2 (de) 1996-12-19 2001-11-15 Agfa Gevaert Nv In einem Durchgang arbeitender Drucker für grossformatigen Medien
US6189452B1 (en) * 1998-04-30 2001-02-20 Creoscitex Corporation Ltd. Apparatus for loading and unloading plates to external drum devices having movable clamps
US6233038B1 (en) 1997-06-04 2001-05-15 Agfa Corporation Imaging system with integral punch mechanism
US6239882B1 (en) 1997-06-04 2001-05-29 Agfa Corporation Method and apparatus for scanning original images
US6133936A (en) 1997-06-04 2000-10-17 Agfa Corporation Method and apparatus for holding recording media onto a media support surface
JP3525374B2 (ja) 1998-01-26 2004-05-10 リョービ株式会社 版胴における斜像調整装置
DE19803727A1 (de) 1998-01-30 1999-08-05 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren und Vorrichtung zum automatischen Zuführen und/oder Entfernen von Druckplatten zum/vom Plattenzylinder einer Druckmaschine
US6097418A (en) 1998-03-24 2000-08-01 Agfa Corporation Method and apparatus for combining a plurality of images without incurring a visible seam
JP3708716B2 (ja) 1998-08-04 2005-10-19 大日本スクリーン製造株式会社 描画装置
JP3645131B2 (ja) * 1998-08-04 2005-05-11 大日本スクリーン製造株式会社 描画装置
US6085657A (en) 1998-08-06 2000-07-11 Agfa Corporation Redirecting printing media in a prepress printing environment
DE19842457A1 (de) 1998-09-16 2000-04-13 Agfa Gevaert Ag Vorrichtung zum Aufbelichten von Bildinformationen
JP2000094642A (ja) 1998-09-21 2000-04-04 Ryobi Ltd 印刷機の刷版取り付け補助装置
US6184520B1 (en) 1999-01-12 2001-02-06 Agfa Corporation Internal drum imaging system
US6250221B1 (en) 1999-09-14 2001-06-26 Agfa Corporation Imaging system having external drum and method for producing drum
US6299045B1 (en) 1999-09-16 2001-10-09 Agfa Corporation Guide method and apparatus for use in an internal drum imaging system
US6238113B1 (en) 1999-09-30 2001-05-29 Agfa Corporation Media feed apparatus for imaging system
US6220589B1 (en) 2000-01-05 2001-04-24 Adjustable Clamp Company Dual action clamp
US6295929B1 (en) 2000-02-25 2001-10-02 Agfa Corporation External drum imaging system
US6321651B1 (en) 2000-02-25 2001-11-27 Agfa Corporation Pin registration system for mounting different width printing plates
US6318262B1 (en) 2000-02-25 2001-11-20 Agfa Corporation External drum imaging system
US6457410B1 (en) * 2000-07-07 2002-10-01 Presstek, Inc. Method and apparatus for magnetically clamping printing plates

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011508899A (ja) * 2007-12-14 2011-03-17 イーストマン コダック カンパニー Xlfドラム先端辺クランプ
JP2010173108A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Panasonic Corp 画像記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1364779A2 (en) 2003-11-26
US6729234B2 (en) 2004-05-04
US20030188654A1 (en) 2003-10-09
EP1364779A3 (en) 2008-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6856334B1 (en) Sheet material fixing device
US6321651B1 (en) Pin registration system for mounting different width printing plates
US6604465B2 (en) Pin registration system for mounting different width printing plates
US7124686B2 (en) Apparatus for clamping and holding a printing plate on an exposure drum
JP4101689B2 (ja) 印刷版板のスタックから1枚の印刷版板を拾い上げる装置および方法
US6295929B1 (en) External drum imaging system
US6729234B2 (en) Actuation system in an imaging system
US6412413B1 (en) Media clamp for external drum imaging system
US6250221B1 (en) Imaging system having external drum and method for producing drum
US5889547A (en) Registration detection apparatus for imaging systems
US6318262B1 (en) External drum imaging system
US6705226B1 (en) Media clamping apparatus and method for an external drum imaging system
US6772691B2 (en) System and method for registering media in an imaging system
US6772688B2 (en) Imaging system with automated plate locating mechanism and method for loading printing plate
US6615724B2 (en) Input nip roller system for external drum imaging system
US6792862B1 (en) Apparatus for delivering printing plates to an external drum imaging system
EP1698462B1 (en) System and method to prevent movement of a prinitng plate during clamping
US6371021B1 (en) Input nip roller system for external drum imaging system
US6779450B1 (en) Thin-wall drum for external drum imaging system
US6739257B1 (en) Media clamping apparatus for an external drum imaging system
JP2004133423A (ja) イメージング中にイメージングシステムを較正するシステムおよび方法
US7784402B2 (en) Method for loading printing plate on imaging device
JP2004102042A (ja) シート材固定装置