JP2004133423A - イメージング中にイメージングシステムを較正するシステムおよび方法 - Google Patents

イメージング中にイメージングシステムを較正するシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004133423A
JP2004133423A JP2003302898A JP2003302898A JP2004133423A JP 2004133423 A JP2004133423 A JP 2004133423A JP 2003302898 A JP2003302898 A JP 2003302898A JP 2003302898 A JP2003302898 A JP 2003302898A JP 2004133423 A JP2004133423 A JP 2004133423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
imaging system
calibration
recording medium
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003302898A
Other languages
English (en)
Inventor
John W Wolber
ジヨン・ダブリユー・ウオルバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Corp
Original Assignee
Agfa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agfa Corp filed Critical Agfa Corp
Publication of JP2004133423A publication Critical patent/JP2004133423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00007Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for relating to particular apparatus or devices
    • H04N1/00018Scanning arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00045Methods therefor using a reference pattern designed for the purpose, e.g. a test chart
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/0005Methods therefor in service, i.e. during normal operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】 イメージング媒体の変化に応答してプリ・プレスイメージングシステムを較正する改善されたシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】 記録媒体をイメージングするイメージングシステムを開示する。本イメージングシステム10は、入力開口30を有し、該入力開口30を通って記録媒体がイメージングシステム10に入力され、入力開口30を通って受入れられた記録媒体をイメージングするイメージングユニット6を有している。イメージングユニット6は記録媒体にキャリブレーションイメージを供給する。イメージングシステムは更に、キャリブレーションイメージを表すイメージデータを受入れかつイメージングユニットキャリブレーション調節データを作るキャリブレーションイメージ受入れユニットを有している。
【選択図】図1

Description

 本発明は、広くはイメージングシステムの分野に関し、より詳しくは版製造システム(plate making system)で版(例えば、リソグラフィック版またはフレキソグラフィック版)を作るシステムおよび方法に関する。
 イメージセッタまたは版セッタ等の多くのプリ・プレスイメージングシステムでは、記録媒体の複数のシートまたは版(以下、版という)は、イメージング源により別々に露出される。各版は異なる色(例えば、黄色、マゼンタ、シアンおよびことによっては黒色)用のパターンを形成し、これらの版は、最終多色イメージの印刷時に互いに見当合わせされなくてはならない。プリ・プレスイメージングシステムによりイメージングすべき記録媒体は、一般にウェブ形態でまたは個別版で供給される。記録媒体として、写真感光材料、放射線感応材料、感熱材料、または他のあらゆる種類のイメージング可能材料がある。
 イメージング中には、一般に、可動光学キャリジを使用してレーザシステムまたは他のイメージング源(imaging source)を、静止または可動の湾曲または平坦な媒体支持面(例えば、外部ドラム、内部ドラム、フラットベッド、または他の支持面)に沿って低速走査方向に変位させる。イメージング源は、媒体支持面上に支持されかつ該支持面に当接して保持されたサプライ媒体すなわち記録媒体をする。一般に、イメージング源として、1つ以上のレーザまたは他の放射線ビームを走査する光学システムがあり、各レーザまたは放射線ビームは、記録媒体上でデジタル情報信号により変調されて、イメージを記録媒体上に記録する。一般に、情報信号は、媒体支持面例えば外部ドラムに対してイメージング源を変位させることにより、外部ドラムの回りに取付けられた記録媒体のサプライ上に記録される。これは、イメージング源の横方向直線移動等と組合せた外部ドラムの回転を含む多くの方法により行なうことができる。或るシステムでは、外部ドラムは、イメージング源が外部ドラムの長さに沿って個別段階的にまたは連続的に変位される間に回転されて、データを記録媒体上に記録する。
 一般に、イメージングシステムのキャリブレーション(較正)は、製造業者側またはユーザ側のいずれかで行なわれるセットアップ手順中に行なわれる。一般に、キャリブレーションは、版が該版上にイメージを現像するのに使用される化学的処理器により処理された後に、イメージングされた版を分析することを含んでいる。
 従って、イメージングシステムを較正する改善されたシステムおよび方法、より詳しくは、イメージング媒体の変化に応答してプリ・プレス(前・印刷機)イメージングシステムを較正する改善されたシステムおよび方法が要望されている。
 本発明は、記録媒体をイメージングするイメージングシステムを提供する。一実施形態では、イメージングシステムは、入力開口を有し、該入力開口を通って記録媒体がイメージングシステムに入力され、入力開口を通って受入れられた記録媒体をイメージングするイメージングユニットを更に有している。イメージングユニットは記録媒体にキャリブレーションイメージを供給する。イメージングシステムは更に、キャリブレーションイメージを表すイメージデータを受入れるキャリブレーションイメージ受入れユニットを有している。該キャリブレーションイメージ受入れユニットはイメージングユニットキャリブレーション調節データを作る。イメージングシステムは更に、イメージングユニット調節コントローラと、出力開口とを有している。イメージングユニット調節コントローラは、イメージングユニットキャリブレーション調節データに応答してイメージングユニットを調節する。記録媒体は、出力開口を通ってイメージングシステムを出る。
 以下の説明は、添付図面を参照することにより更に良く理解されよう。
 添付図面には本発明のシステムの一実施形態が示されており、全図面を通して同類の要素は同一の参照番号で示されている。図面は本発明の一実施形態を例示するためのものであり、縮尺は必ずしも正確ではない。
 本発明のキャリブレーションシステムは、デジタルデータをイメージング媒体に記録するように構成された外部ドラムイメージングシステムに使用できる。外部ドラム版セッタに関連して以下に説明するが、本発明の多くの特徴は、本発明の意図する範囲を逸脱することなく、イメージセッタ等を含む広範囲の他の形式の外部ドラム、内部ドラムまたはフラットベッドイメージングシステムに関連して使用することもできる。
 図1に示すように、本発明の一実施形態によれば、イメージング媒体は、ハウジング2を備えた版セッタ10等のイメージレコーダの入力トレー30上に置くことができる。次にイメージング媒体がイメージングされ、次に、イメージングされた媒体の一部がキャリブレーションユニットにより走査される。次に、イメージングシステムは、キャリブレーションユニットの出力に応答して調節され、媒体のイメージングが続けられる。次に、媒体は版セッタ10から、出力ポート4を通って処理ステーション6に導かれ、次に、図1に示すようにテーブル8上に堆積される。
 一般にイメージングシステムは、印刷すべきページを表すデジタルファイルのデザイン、レイアウト、編集および/または処理を行なうための前端コンピュータすなわちワークステーション(図示せず)と、デジタルページを更に処理して、イメージレコーダを駆動するためのラスタ化されたページデータ(例えば、ラスタ化されたデジタルファイル)を得るためのラスタイメージプロセッサ(RIP)と、ラスタ化されたデジタルファイルを印刷版または他の記録媒体上に記録するための、外部ドラム版セッタ10のようなイメージレコーダとを有している。外部ドラム版セッタ10は、RIPにより供給されるデジタルデータを、写真感光版、放射線感応版、感熱版、フレキソグラフィック版または他の形式の適当な印刷版のサプライ上に記録する。本発明の実施形態では、印刷版は、オペレータにより、外部ドラム版セッタ10のステージング領域上に手動で装填される。これとは別に、または手動装填に加えて、印刷版は、複数の同じサイズまたは異なるサイズの印刷版を受入れる媒体サプライまたは自動装填システムにより外部ドラム版セッタ10上に設けるか、装填することができる。
 図2に示すように、外部ドラム版セッタ10は、イメージング中に印刷版16(図3に示す)を支持するための円筒状媒体支持面14を備えた外部ドラム12を有している。外部ドラム版セッタ10は更に、単一または複数のイメージングビーム24(図2に示す)を用いて印刷版16のイメージング面22上にデジタルデータを記録するための、可動キャリジ20に連結された書込み/キャリブレーションシステム18を有している。キャリジ20は安定ベース26に沿って載置され、ドラム12はドラム駆動システム28の回りで回転する。ベース26は、外部振動から外部ドラム12および書込み/キャリブレーションユニット18を隔絶するため、ポリマー/コンクリート混合物、花崗岩等の重量材料で形成できる。
 一般に、使用中には、版は入力トレー30上に配置されかつイメージングステーションへと符号Aで示す方向に搬送される。イメージング後に、版は、プーリシャフト36の回りでプーリ34により駆動される搬送ベルト32を使用して、イメージングステーションから出力トレーへと符号Bで示す方向に搬送される。出力トレーから、版は、ローラ40(該ローラ40は、プーリ34およびベルト32がローラ40に対して下降された後に版と接触する)により、符号CまたはDで示すいずれかの方向に版セッタ10から排出される。他の実施形態では、版を、版セッタ10から符号Eで示す方向に排出させることができる。
 図2に示すように、走査システム18は、可動キャリジ20により、回転する外部ドラム12の長さに沿う低速走査(軸線)方向に変位され、単一ビームが使用されるときはライン方向態様(line-wise manner)で、または多ビームが使用されるときはセクション方向態様(section-wise manner)で、印刷版16を露出させる。本発明では他の形式のイメージングシステムを使用することもできる。外部ドラム12は、駆動システム28により、時計回り方向または反時計回り方向の高速走査方向に、一般に約100〜1000rpmの速度で回転される。一実施形態では、印刷版16は、ドラムが第一時計回り方向に回転されている間に外部ドラム12上に装填される。次に、印刷版16は、ドラムが第一方向または逆の第二方向に回転されている間にイメージングされる。最後に、印刷版16は、ドラムが第二方向に回転している間に、外部ドラム12から下ろされる。
 図3に示すように、版16は、1対の弾性入力ニップローラ50(一方のローラ50が駆動組立体52により駆動される)の上方で入力トレー30上に配置される。版16の前縁部38は、入力トレー30により、実質的に両入力ニップローラ50の間に置かれるように配置される。ローラ50は、外部ドラム12の上方に配置されかつローラ50の共通接線が媒体支持面14に接するように配向される。入力トレー30は、版16の装填通路が前縁部クランプ機構40で外部ドラム12に接する直線に沿って位置するように配向される。
 外部ドラム版セッタ10のフレーム部材(図示せず)に取付けられた湾曲入力/出力プラテン54は、印刷版16を外部ドラム12上に装填する間に、印刷版16の前縁部38を、前縁部クランプ機構40に向けるように構成されている。また、湾曲入力/出力ガイドプラテン54は、イメージングの完了後に、印刷版16を外部ドラム12から離して版出力領域に向けるように構成されている。
 版16の装填中に、ドラム12は、前縁部クランプ機構40が版16の前縁部38を受入れるように位置決めされるまで回転される。クランプ機構40のクランプ部分54は、アクチュエータ56により、見当合わせピン58を露出させる開放位置に保持される。必要ならば駆動システム28により後縁部クランプ機構44を回転させ、クランプバー60が版16の装填通路から離れるように位置決めする。後縁部クランプ機構44のアクチュエータシステム62およびアイロニングローラシステム64も、装填通路から離れている外部ドラム12の媒体支持面14から離れるように引込めることができる。版16の前縁部38が見当合わせピン58に対して適正に位置決めされた後、前縁部クランプ機構が閉じられ、これにより、前縁部38が見当合わせピン58に接触した状態に維持されている間に、外部ドラム12に対して版16を挟み付ける。
 前縁部クランプ作業の後に、外部ドラム12が、駆動システム28により数度回転される。次に、静止アイロニングローラシステム64のアイロニングローラ組立体が、アクチュエータシステムにより、版16に対して伸長されかつ位置決めされる。版16は、該版の後縁部42が後縁部クランプ機構44に隣接して位置決めされるまで、ドラム12の回りに引出される。次にクランプバー60が、版16の後縁部42上に位置決めされる。版のサイズが未知でありかつシステムに予めプログラムされていない場合には、センサ68を使用して版16の後縁部を検出することができる。次に、ドラムおよびクランプバー60が一緒に回転され、クランプバー60(該クランプバー60は、ドラムから離れる方向に常時押圧されている)が、アクチュエータシステム62によりドラム12対して押付けられる。版をドラムに固定するのに真空を使用することもできる。
 イメージングの間に、版16の前縁部38は、前縁部クランプ機構40により媒体支持面14に対して所定位置に保持される。同様に、印刷版16の後縁部42は、後縁部クランプ機構44により媒体支持面14に対して所定位置に保持される。後縁部クランプ機構44および前縁部クランプ機構40の両者は、ドラムの高速回転時に、印刷版16の縁部がクランプ機構40、44から引出される傾向に対して充分に抵抗できる、印刷版16と外部ドラム12との間の接線方向摩擦力を付与する。本発明によれば、前縁部38および後縁部42の極く僅かなセクション(例えば6mm)が前縁部クランプ機構40および後縁部クランプ機構44により外部ドラム12に対して保持されるに過ぎないため、印刷版16の利用可能領域をできる限り大きく維持できる。
 図4に示すように、キャリブレーションイメージ80は、書込み/キャリブレーションユニット18の書込み照射源(writing illumination source)によりイメージング媒体12の表面14の一部に記録される。次に、図5に示すように、キャリブレーションイメージ80が、ユニット18内のキャリブレーション検出ユニット84により観察される。より詳しくは、キャリブレーション検出ユニット84には、拡散フィルタ86および電荷結合素子(CCD)カメラ88を設けることができる。
 図6Aおよび図6Bに示すように、キャリブレーションイメージ80には、黒/白ボックスのチェッカーボード形配列を含めることができ、例えば約1インチ×1インチのサイズにすることができる。書込み源82のキャリブレーションが不適正であるならば、個々のボックス90は、図6Aに符号90Aで示すように僅かに過小サイズになるか、図6Bに符号90Bで示すように僅かに過大サイズになるであろう。キャリブレーション検出ユニット84は拡散フィルタ86を有しているので、CCDカメラ88は、個々のボックス間を明瞭に区分するものではなく、キャリブレーションイメージ80のぼんやりした均質イメージを受ける。ぼんやりした均質イメージは、CCDカメラおよび同伴コンピュータシステムにより、特定陰影値をもつ陰影として記録される。キャリブレーションイメージが図6Aに符号90Aで示すような過小サイズのボックスを含む場合には、CCDカメラ84が受けるイメージの陰影値は所望の目標陰影値より低くなるであろう。キャリブレーションイメージが図6Bに符号90Bで示すような過大サイズのボックスを含む場合には、CCDカメラ84が受けるイメージの陰影値は所望の目標陰影値より高くなるであろう。最後に、キャリブレーションイメージが図6Cに符号90Cで示すような正しいサイズのボックスを含む場合には、CCDカメラ84が受けるイメージの陰影値は所望の目標陰影値に等しくなるであろう。次に、書込みユニット82の位置は、受けたイメージの陰影値に応答して図5に参照番号92で示すように調節され、特定イメージング媒体について最適キャリブレーションを達成する。種々の実施形態において、システムは、任意の陰影値(例えば上記のように50%)、または0〜100%の任意の値に調節することができる。また、システムは、明るさ(白色領域)および/または暗領域を記録および分析でき、かつ種々の陰影(例えば、25、50および75%)の明るさ/暗さを記録し、かつ必要とされる適当な(線形または非線形)補正を行なう。他の実施形態では、システムはイメージをぼんやりさせることがなく、むしろ実際の形状(例えば、各正方形)をキャリブレーションイメージで記録する。また、キャリブレーションイメージは版上に記録される全体イメージの一部を形成する。
 プリプレスイメージング中に所望イメージのできる限り多くのイメージングを維持できるようにするため、キャリブレーションイメージが、縁部近くの媒体の小さい部分に書込まれる。他の実施形態では、キャリブレーションイメージは、キャリブレーションプロセスにのみ使用されるイメージング媒体の大きい部分に書込むことができる。
 図3に示すように、ドラム12からの版16の出力中に、駆動システム28がドラム12を反時計回り方向に回転させ、後縁部クランプ機構44が解放され、かつ前縁部クランプ機構40が解放される。版16の後縁部42は、入力/出力プラテン54により、弾性出力ニップローラ70(該ローラ70の1つに駆動システムを設けることができる)に向けて案内される。次に、版16はベルト32により出力領域内に受入れられ、ベルト32は、版がイメージング領域から出るときにベルトの上面が版と一緒に移動し、これにより版をイメージング領域から離れる方向に搬送させる方向に、プーリ34の回りで回転される。版がひとたび停止面に到達すると、版が移動を停止し、かつプーリ34の駆動システムが停止される。他の実施形態では、位置センサの出力に応答して、版の前進が停止する。
 当業者ならば、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、上記実施形態について多くの変更形態および変更を行なうことは明白であろう。
 本発明の主なる特徴および態様は以下の通りである。
 1.記録媒体をイメージングするイメージングシステムにおいて、
 入力開口を有し、該入力開口を通って記録媒体がイメージングシステムに入力され、
 入力開口を通って受入れられた記録媒体をイメージングするイメージングユニットを有し、該イメージングユニットは記録媒体にキャリブレーションイメージを供給し、
 該キャリブレーションイメージを表すイメージデータを受入れかつイメージングユニットキャリブレーション調節データを作るキャリブレーションイメージ受入れユニットと、
 イメージングユニットキャリブレーション調節データに応答してイメージングユニットを調節するイメージングユニット調節コントローラと、
 出力開口とを更に有し、該出力開口を通って記録媒体がイメージングシステムを出ることを特徴とするイメージングシステム。
 2.前記キャリブレーションイメージング受入れユニットは電荷結合素子カメラを有することを特徴とする上記1記載のイメージングシステム。
 3.前記キャリブレーションイメージ受入れユニットは拡散フィルタを有することを特徴とする上記1記載のイメージングシステム。
 4.前記キャリブレーションイメージは交互のボックス配列からなる黒/白イメージを有することを特徴とする上記1記載のイメージングシステム。
 5.記録媒体をイメージングするプリ・プレスイメージングシステムにおいて、
 記録媒体をイメージングしてイメージングされたデータを作る外部ドラムイメージングシステムを有し、記録媒体がキャリブレーションイメージを含み、
 キャリブレーションイメージを表す光学的イメージを受入れかつ受入れた光学的イメージに応答して外部ドラムイメージングシステムを調節するキャリブレーションユニットを更に有することを特徴とするプリ・プレスイメージングシステム。
 6.前記キャリブレーションユニットは光学的イメージを受入れる電荷結合素子カメラを有することを特徴とする上記5記載のプリ・プレスイメージングシステム。
 7.前記キャリブレーションユニットは拡散フィルタを有することを特徴とする上記5記載のプリ・プレスイメージングシステム。
 8.前記キャリブレーションユニットは外部ドラムイメージングシステムに隣接して配置されていることを特徴とする上記5記載のプリ・プレスイメージングシステム。
 9.記録媒体をイメージングするイメージングシステムにおいて、
 イメージングシステムへの記録媒体入力を受入れる入力手段と、
 記録媒体をイメージングしかつキャリブレーションイメージを含むイメージングされた媒体を供給するイメージング手段と、
 キャリブレーションイメージの光学的イメージに応答してイメージング手段を調節するキャリブレーション手段と、
 イメージングされた媒体媒体がイメージングシステムを出ることを可能にする出力手段とを有する特徴とするイメージングシステム。
 10.前記イメージング手段はレーザ書込み源を有し、書込み面に対するレーザ書込み源の位置は、キャリブレーションイメージの光学的イメージに応答して調節されることを特徴とする上記9記載のイメージングシステム。
 11.前記キャリブレーション手段は電荷結合素子カメラを有することを特徴とする上記9記載のイメージングシステム。
 12.前記キャリブレーション手段は拡散フィルタを有することを特徴とする上記9記載のイメージングシステム。
 13.前記キャリブレーションイメージは記録媒体の極く小さい部分にのみ含まれることを特徴とする上記9記載のイメージングシステム。
 14.前記イメージングシステムおよびキャリブレーション手段は単一の書込み/キャリブレーションユニットにより形成されることを特徴とする上記9記載のイメージングシステム。
 15.イメージングシステムで記録媒体をイメージングする方法において、
 イメージングシステムの入力開口を通して記録媒体を受入れる段階と、
 書込み源を用いて記録媒体をイメージングして、キャリブレーションイメージを含むイメージングされた媒体を供給する段階と、
 キャリブレーションイメージの光学的イメージを受入れる段階と、
 受入れた光学的イメージに応答して書込み源を調節する段階と、
 イメージングされた媒体をイメージングシステムから出力する段階とを有することを特徴とする方法。
 16.前記光学的イメージを受入れる段階はキャリブレーションイメージから詳細イメージを拡散させる段階を含むことを特徴とする上記15記載の方法。
 17.前記書込み源を調節する段階は記録媒体に対して書込み源を移動させる段階を有していることを特徴とする上記15記載の方法。
 18.前記イメージング段階、受入れ段階および調節段階は、記録媒体をイメージングする方法中に自動的に行なわれることを特徴とする上記15記載の方法。
本発明の外部ドラムイメージングシステムを、処理ステーションおよび出力テーブルとともに示す斜視図である。 本発明による外部ドラムイメージングシステムのハウジングを除去したところを示す斜視図である。 図1のイメージングシステムのハウジングを除去したところを示す側面図である。 書込み時の図2の書込み/キャリブレーションシステムをその4−4線に沿って断面したところを示す平面図である。 キャリブレーション時の図4の書込み/キャリブレーションシステムを示す平面図である。 本発明の一実施形態によるキャリブレーションイメージを示す模式図である。 本発明の一実施形態によるキャリブレーションイメージを示す模式図である。 本発明の一実施形態によるキャリブレーションイメージを示す模式図である。
符号の説明
 10 版セッタ
 12 外部ドラム
 16 印刷版
 24 イメージングビーム
 30 入力トレー
 54 入力/出力ガイドプラテン

Claims (4)

  1.  記録媒体(recording media)をイメージングするイメージングシステム(imaging system)において、
     入力開口(input opening)を有し、該入力開口を通って記録媒体がイメージングシステムに入力され、
     入力開口を通って受入れられた記録媒体をイメージングするイメージングユニット(imaging unit)を有し、該イメージングユニットは記録媒体にキャリブレーションイメージ(calibration image)を供給し、
     該キャリブレーションイメージを表すイメージデータ(image data)を受入れかつイメージングユニットキャリブレーション調節データ(imaging unit calibration adjustment data)を作るキャリブレーションイメージ受入れユニット(calibration image receiving unit)と、
     イメージングユニットキャリブレーション調節データに応答してイメージングユニットを調節するイメージングユニット調節コントローラ(imaging unit adjustment controller)と、
     出力開口(output opening)とを更に有し、該出力開口を通って記録媒体がイメージングシステムを出ることを特徴とするイメージングシステム。
  2.  記録媒体をイメージングするプリ・プレスイメージングシステム(pre-press imaging system)において、
     記録媒体をイメージングしてイメージングされたデータを作る外部ドラムイメージングシステム(external drum imaging system)を有し、記録媒体がキャリブレーションイメージを含み、
     キャリブレーションイメージを表す光学的イメージ(optical image)を受入れかつ受入れた光学的イメージに応答して外部ドラムイメージングシステムを調節するキャリブレーションユニットを更に有することを特徴とするプリ・プレスイメージングシステム。
  3.  記録媒体をイメージングするイメージングシステムにおいて、
     イメージングシステムへの記録媒体入力を受入れる入力手段と、
     記録媒体をイメージングしかつキャリブレーションイメージを含むイメージングされた媒体を供給するイメージング手段と、
     キャリブレーションイメージの光学的イメージに応答してイメージング手段を調節するキャリブレーション手段と、
     イメージングされた媒体媒体がイメージングシステムを出ることを可能にする出力手段とを有する特徴とするイメージングシステム。
  4.  イメージングシステムで記録媒体をイメージングする方法において、
     イメージングシステムの入力開口を通して記録媒体を受入れる段階と、
     書込み源(writing source)を用いて記録媒体をイメージングして、キャリブレーションイメージを含むイメージングされた媒体を供給する段階と、
     キャリブレーションイメージの光学的イメージを受入れる段階と、
     受入れた光学的イメージに応答して書込み源を調節する段階と、
     イメージングされた媒体をイメージングシステムから出力する段階とを有することを特徴とする方法。
JP2003302898A 2002-08-29 2003-08-27 イメージング中にイメージングシステムを較正するシステムおよび方法 Pending JP2004133423A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/230,536 US7262878B2 (en) 2002-08-29 2002-08-29 System and method for calibrating an imaging system during imaging

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004133423A true JP2004133423A (ja) 2004-04-30

Family

ID=31495371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003302898A Pending JP2004133423A (ja) 2002-08-29 2003-08-27 イメージング中にイメージングシステムを較正するシステムおよび方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7262878B2 (ja)
EP (1) EP1395037A3 (ja)
JP (1) JP2004133423A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT501045B8 (de) * 2004-10-28 2007-02-15 Oesterreichische Banknoten U S Vorrichtung zum gravieren
US7852604B2 (en) * 2006-06-27 2010-12-14 Seagate Technology Llc Slider suspension assembly including a flex circuit arm with a flex circuit tab attached to a gimbal spring arm
DE102012008206A1 (de) * 2012-04-26 2013-10-31 Hell Gravure Systems Gmbh & Co. Kg Verfahren und eine Vorrichtung zur Bearbeitung eines zylindrischen Werkstücks
CN107073977B (zh) * 2014-11-11 2020-01-07 惠普发展公司,有限责任合伙企业 压板保持器
JP2017053805A (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 セイコーエプソン株式会社 測色装置、及び印刷装置
CN107076588B (zh) * 2017-01-19 2022-01-25 深圳市汇顶科技股份有限公司 用于生物特征数据检测模组的测试装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI78025C (fi) * 1987-08-31 1989-06-12 Valtion Teknillinen Foerfarande foer kvalitetskontroll av tryckning.
US5047652A (en) * 1990-04-16 1991-09-10 International Paper Company System for on-line measurement of color, opacity and reflectance of a translucent moving web
US5185673A (en) * 1991-06-12 1993-02-09 Hewlett-Packard Company Automated image calibration
EP0599482A3 (en) 1992-11-27 1996-11-20 Moore Business Forms Inc A method for the evaluation of print quality in a substrate.
US6377758B1 (en) * 2000-11-06 2002-04-23 Xerox Corporation Method and system for analyzing imaging problems

Also Published As

Publication number Publication date
US20040041078A1 (en) 2004-03-04
US7262878B2 (en) 2007-08-28
EP1395037A3 (en) 2004-07-07
EP1395037A2 (en) 2004-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6343787B1 (en) Sheeting transport apparatus having anti-positional offset mechanism
JP2010522898A (ja) カメラを使用する印刷版の位置合わせ
JP4101689B2 (ja) 印刷版板のスタックから1枚の印刷版板を拾い上げる装置および方法
US5889547A (en) Registration detection apparatus for imaging systems
JP2004133423A (ja) イメージング中にイメージングシステムを較正するシステムおよび方法
US6772691B2 (en) System and method for registering media in an imaging system
US6559880B2 (en) Scan-exposure device
US6254091B1 (en) Variable cross-section vacuum grooves in an imaging system
JP2003330201A (ja) 画像処理システムの操作システム
US7330202B2 (en) Method for correcting skewed recording when exposing printing originals
US6571709B1 (en) Apparatus and method for picking printing plates of various sizes
US6002495A (en) Imaging system with moveable registration pins
US20040027413A1 (en) Tractor feed imaging system and method for platesetter
JP2004274749A (ja) 版板露光器に設けられた露光ヘッドのフォーカス調整装置
US20040041990A1 (en) System and method for using flexographic media in an imaging system
JP2000206638A (ja) シ―ト体搬送装置
CA2374092A1 (en) Process and apparatus for the digital production of a picture
US6160608A (en) Image recording apparatus
JPH1146287A (ja) 画像記録装置
US6633024B2 (en) Scan line to scan line feedforward in an autofocus system of an imaging system
EP1401187A2 (en) Method and apparatus for incrementally displacing recording media in an imaging system.
US6961146B1 (en) Method for homogenizing the exposure of the different beams in a multi beam plotter
JP2007184828A (ja) 画像読取装置
EP0954161A2 (en) Vacuum drum with shaped port edges
Schmidt Design of a large-format gas laser color printer