JP2003328777A - ガスタービンの起動制御方法 - Google Patents

ガスタービンの起動制御方法

Info

Publication number
JP2003328777A
JP2003328777A JP2002135011A JP2002135011A JP2003328777A JP 2003328777 A JP2003328777 A JP 2003328777A JP 2002135011 A JP2002135011 A JP 2002135011A JP 2002135011 A JP2002135011 A JP 2002135011A JP 2003328777 A JP2003328777 A JP 2003328777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition
gas turbine
confirmed
predetermined
rotation speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002135011A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4027154B2 (ja
Inventor
Hirotaka Kumakura
弘隆 熊倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Aerospace Co Ltd
Original Assignee
IHI Aerospace Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Aerospace Co Ltd filed Critical IHI Aerospace Co Ltd
Priority to JP2002135011A priority Critical patent/JP4027154B2/ja
Publication of JP2003328777A publication Critical patent/JP2003328777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4027154B2 publication Critical patent/JP4027154B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 噴射弁内にゴミ等が付着したり、噴射弁やグ
ロープラグが劣化した場合においても安定した着火性能
を確保できるガスタービンの起動制御方法を提供する。 【解決手段】 発電機2をスタータモータとしてガスタ
ービン10を駆動し、タービン軸1の回転数が所定の着
火回転数N1に達した後、所定のグロー温度T1に保持
し、点火装置をONし、燃焼器に所定の着火燃料流量Q
1の燃料噴射を開始する。燃料噴射の開始後、所定の時
間内に未着火を確認した場合、着火回転数の低下、グロ
ー温度の昇温、着火燃料流量の増加のうち少なくとも1
つを実施する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガスタービンに連
結した発電機をスタータモータとして用いるガスタービ
ンの起動制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ガスタービンには、図6のようなものが
ある。これは、発電用のガスタービンで、ガスタービン
の軸1(ガスタービン軸)にスタータモータに切換可能
な発電機2を直結し、そのスタータ起動によって図7の
ように軸1の回転数を立ち上げながら、所定回転時に点
火装置3に点火し、燃料供給系4から燃焼器5に燃料の
供給を始めて着火することで始動する。
【0003】燃料の着火は、着火検出器6の信号にて確
認し、着火後、加速に入る。所定回転まで加速すると、
発電機2に切換え、発電を行うようになっている(特公
昭59−9737号公報等参照)。
【0004】しかし、このような従来のガスタービンの
起動制御にあっては、着火回転数が固定、つまりガスタ
ービンの軸回転数が一定の回転数のときに、着火を行う
ようになっていたため、量産時の製品のばらつきや経年
変化時のばらつきを考慮すると、必ずしも着火にとって
最適な空燃比を形成できないこともあり、常に良好な着
火性が得られるとは限らない問題点があった。
【0005】そこで、本発明の発明者は先に、図8に示
すように、ガスタービン10に連結した発電機2を始動
時にスタータモータとして駆動すると共に、ガスタービ
ン軸1の所定の着火回転数にて燃料供給系4から燃料を
供給することで、着火を行うガスタービンの起動装置に
おいて、始動時にガスタービン軸1の回転数が着火回転
数に到達後、ガスタービン軸の回転数を所定の上下幅お
よび周期で変化させるようにスタータ駆動を制御する始
動回転制御手段7を設けたことを特徴とするガスタービ
ンの起動装置を創案し出願した(特開平6−26476
6号)。なお、この図で8は着火燃料制御手段、9は点
火プラグ制御手段である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、特開平6−2
64766号のガスタービンの起動装置であっても、以
下の問題点があった。 (1)着火燃料制御手段8が、予め定めた一定パターン
の弁開度で着火燃料流量を制御する構成になっているた
め、噴射弁内の壁面にゴミ等が付着した際に、着火燃料
流量が減り着火しにくくなる。 (2)点火プラグ制御手段9が、点火装置を予め定めた
一定パターンのグロー温度で動作させる構成になってい
るため、プラグが劣化した際に、点火能力が下がり着火
しにくくなるという問題があった。
【0007】本発明はかかる問題点を解決するために創
案されたものである。すなわち、本発明の目的は、噴射
弁内にゴミ等が付着したり、噴射弁やグロープラグが劣
化した場合においても安定した着火性能を確保できるガ
スタービンの起動制御方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、ガスタ
ービン(10)に連結した発電機(2)を始動時にスタ
ータモータとして用いるガスタービンの起動制御方法に
おいて、(A)発電機をスタータモータとしてガスター
ビン(10)を駆動し、タービン軸(1)の回転数が所
定の着火回転数N1に達した後、所定のグロー温度T1
に保持し、点火装置をONし、燃焼器に所定の着火燃料
流量Q1の燃料噴射を開始し、(B)前記燃料噴射の開
始後、所定の時間内に未着火を確認した場合、着火回転
数の低下、グロー温度の昇温、着火燃料流量の増加、の
うち少なくとも1つを実施する、ことを特徴とするガス
タービンの起動制御方法が提供される。
【0009】上記本発明の方法によれば、燃料噴射の開
始後、未着火を確認した場合、着火回転数の低下、グロ
ー温度の昇温、着火燃料流量の増加、のうち少なくとも
1つを実施するので、「回転数」「着火燃料流量」「グ
ロー温度」を劣化を考慮したセッティングに切り換えて
噴射弁やグロープラグが劣化したエンジンにおいても着
火性能を確保できる。
【0010】本発明の好ましい実施形態によれば、最初
の燃料噴射の開始後、予め定めた着火確認時間tc1の経
過時に着火の有無を確認し、(A)未着火を確認した場
合、着火回転数を所定差分ΔNだけ下げ、グロー温度を
所定差分ΔT昇温し、着火燃料流量を所定差分ΔQ増加
させ、(B)着火を確認した場合、着火判定後の始動加
速制御に切り換える。
【0011】この方法によれば、最初の燃料噴射で着火
する場合には、正常運転時のタービン軸の着火回転数N
1、グロー温度T1、及び着火燃料流量Q1で最適な着
火ができる。
【0012】また、最初の燃料噴射で着火しない場合に
は、予め定めた着火確認時間tc1の経過後に、着火回
転数を所定差分ΔNだけ下げ、グロー温度を所定差分Δ
T昇温し、着火燃料流量を所定差分ΔQ増加させること
により、噴射弁やグロープラグの劣化を考慮したセッテ
ィングに切り換えて着火性能を確保できる。
【0013】さらに、着火を確認した場合に、着火判定
後の始動加速制御に切り換え、通常の起動を行うことが
できる。
【0014】また前記未着火を確認した場合、更に予め
定めた着火再確認時間tc2の経過時に着火の有無を再確
認し、(A)未着火を再確認した場合、着火ミスと判定
し、(B)着火を確認した場合、着火判定後の始動加速
制御に切り換える。
【0015】この方法によれば、最初の未着火を確認
後、更に予め定めた着火再確認時間t c2の経過時に着火
の有無を再確認するので、着火ミス判定の信頼性を高め
ることができる。
【0016】また、本発明によれば、ガスタービン(1
0)に連結した発電機(2)を始動時にスタータモータ
として用いるガスタービンの起動制御方法において、正
常運転時のタービン軸の着火回転数N1、グロー温度T
1、及び着火燃料流量Q1と、性能低下時のタービン軸
の着火回転数N2、グロー温度T2、及び着火燃料流量
Q2を予め設定し、起動開始直後に前回の着火ミスの有
無を確認し、(A)「前回着火ミスの無し」の場合、発
電機をスタータモータとしてガスタービン(10)を駆
動し、タービン軸(1)の回転数が前記着火回転数N1
に達した後、前記グロー温度T1に保持し、点火装置を
ONし、燃焼器に前記着火燃料流量Q1の燃料噴射を開
始し、(B)「前回着火ミスの有り」の場合、発電機を
スタータモータとしてガスタービン(10)を駆動し、
タービン軸の回転数が前記着火回転数N2に達した後、
前記グロー温度T2に保持し、点火装置をONし、燃焼
器に前記着火燃料流量Q2の燃料噴射を開始する、こと
を特徴とするガスタービンの起動制御方法が提供され
る。
【0017】本発明の方法により、一度着火ミスを起こ
したら、2回目以降のセッティングが燃料噴射直後から
劣化に対応したセッティングとなるため、噴射弁やグロ
ープラグが劣化したエンジンにおいても着火性能を確保
できる。
【0018】本発明の好ましい実施形態によれば、
(A)「前回着火ミスの無し」の場合、最初の燃料噴射
の開始後、予め定めた着火確認時間tc1の経過時に着火
の有無を確認し、未着火を確認した場合、「着火ミスの
有り」のフラグを立て、(B)「前回着火ミスの有り」
の場合、最初の燃料噴射の開始後、予め定めた着火再確
認時間tc1の経過時に着火の有無を確認し、未着火を確
認した場合、「着火ミスの有り」のフラグを立て、
(C)いずれの場合でも着火を確認した場合、着火判定
後の始動加速制御に切り換える。この方法によれば、前
回着火ミスの有無に関わらず、最初の未着火を確認後、
更に予め定めた着火再確認時間tc1の経過時に着火の有
無を再確認するので、着火ミス判定の信頼性を高めるこ
とができる。また、「前回着火ミスの無し」の場合にお
いて、最初の燃料噴射の開始後に未着火を確認した場
合、次いで、「前回着火ミスの有り」と同一条件で再度
着火を行う。この方法により、「前回着火ミスの無し」
の場合でも最初の燃料噴射で着火しない場合には、噴射
弁やグロープラグの劣化を考慮したセッティングに切り
換えて再度着火するので着火性能を確保できる。また、
前記始動加速制御において、タービン軸(1)の加速を
し、タービン軸が所定の回転数まで加速されたところで
起動を終了し、発電機を発電制御に切り換える。
【0019】この始動加速制御により、着火確認後、ガ
スタービンを円滑に起動することができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施形態
を図面を参照して説明する。なお、各図において共通す
る部分には同一の符号を付し、重複した説明を省略す
る。図1は、本発明の方法を適用するガスタービン起動
装置の構成図である。この図に示すように、本発明を適
用するガスタービン起動装置は、ガスタービン10、発
電機2、燃料供給系4、始動回路制御手段12A、点火
プラグ制御手段14A、着火燃料制御手段16A及び着
火確認判定手段18Aを備える。ガスタービン10は、
図6と同様に、圧縮機、タービン、及び燃焼器からな
る。発電機2はスタータモータを兼ね、タービン軸1で
ガスタービン10に連結されている。この構成により、
ガスタービン10に連結した発電機2を始動時にスター
タモータとして用いることができる。
【0021】また、起動後の通常の発電モードにおい
て、圧縮機で空気を圧縮し、圧縮した空気を用いて燃焼
器で燃料を燃焼させて燃焼ガスを発生し、この燃焼ガス
でタービンを回転駆動し、その出力で圧縮機とタービン
軸1で連結された発電機2を駆動して発電するようにな
っている。タービン軸1には、ガスタービンの軸回転数
(回転速度)を検出する回転数センサ1aが設けられ、
燃焼器には、グロー式の点火プラグ(グロープラグ)1
0aと温度センサからなる着火検出器10bが設けられ
ている。また燃料供給系4には燃料流量を調整する燃料
調量弁4aが設けられている。始動回路制御手段12A
は、発電機2を同期式モータのスタータに切替える機能
を有し、発電機2をスタータモータとして用いるときに
は、始動回路制御手段12Aによりスタータがバッテリ
駆動される。点火プラグ制御手段14Aは、点火プラグ
のグロー温度を所定の温度に調整し保持する機能を有す
る。着火燃料制御手段16Aは、燃料供給系4から供給
する着火燃料流量を増減させる機能を有する。着火確認
判定手段18Aは、着火検出器10bにより着火の有無
を確認する機能を有する。図2は、本発明の第1実施形
態を示すフローチャートである。この図に示すように、
本発明のガスタービンの起動制御方法では、(A)発電
機をスタータモータとしてガスタービン10を駆動し、
タービン軸1の回転数が所定の着火回転数N1に達した
後、所定のグロー温度T1に保持し、点火装置をON
し、燃焼器に所定の着火燃料流量Q1の燃料噴射を開始
し、(B)この燃料噴射の開始後、所定の時間内に未着
火を確認した場合、着火回転数の低下、グロー温度の昇
温、着火燃料流量の増加、のうち少なくとも1つを実施
する。すなわち、この例では、起動制御において、起動
スイッチをON(ステップS1)すると、始動回路制御
手段12Aによりスタータ駆動モードに切換えて(ステ
ップS2)、発電機をスタータモータとしてガスタービ
ン10を駆動し回転数を所定の着火回転数N1まで上げ
(ステップS3)、その後点火プラグ制御手段14Aに
より点火装置をONし(ステップS4)、着火燃料制御
手段16Aと燃料供給系4により、燃焼器に所定の着火
燃料流量Q1の燃料噴射を開始する(ステップS5)。
次に、着火確認判定手段18Aにより、最初の燃料噴射
の開始後、予め定めた着火確認時間tc1の経過時に着火
検出器10bにより着火の有無を確認する(ステップS
6〜S8)。このステップS6〜S8で、未着火を確認
した場合、着火回転数を所定差分ΔNだけ下げ(S
9)、グロー温度を所定差分ΔT昇温し(S10)、着
火燃料流量を所定差分ΔQ増加させる(S11)。なお
このΔN、ΔT、ΔQは、性能低下時の起動に適した差
分量に予め設定しておく。ステップS6〜S8で未着火
を確認した場合、着火確認判定手段18Aにより、更に
予め定めた着火再確認時間tc2の経過時に再度、着火の
有無を再確認する(ステップS12〜S14)。このス
テップS12〜S14でも未着火を再確認した場合、着
火ミスと判定する。着火ミスと判定した場合には、ガス
タービンの起動作動を一旦停止するのがよい。ステップ
S6〜S8で、着火を確認した場合()には、始動回
路制御手段12Aにより着火判定後の始動加速制御に切
り換える。またステップS12〜S14で着火を確認し
た場合にも、始動回路制御手段12Aにより着火判定後
の始動加速制御に切り換える。
【0022】この始動加速制御において、タービン軸1
の加速をし、タービン軸1が所定の回転数まで加速され
たところで起動を終了し、発電機を発電制御に切り換え
て通常の発電モードとなる。図3は、本発明の第1実施
形態におけるガスタービンの起動特性図である。この図
において、横軸は時間、縦軸はガスタービン軸回転数、
着火燃料流量及びグロー温度(グロープラグ温度)であ
る。
【0023】この図に示すように、上述した本発明の方
法では、起動スイッチオン後(ステップS1)、スター
タ駆動モードにし(ステップS2)、回転数をN1まで
上げる(ステップS3)。着火確認時間tc1の間は、噴
射弁やグロープラグが劣化していない際の最適回転数N
1、燃料流量、グロー温度にて着火を行う。更に、着火
確認時間tc1を終了し、次のtc2の間は、噴射弁やグロ
ープラグが劣化していることを考慮した回転数、燃料流
量、グロー温度にて着火を行う。長期間の使用により燃
料噴射弁の内壁にゴミ等が堆積すると、流量制御弁の同
一開度における燃料流量が減少する。この際に着火回転
数が従来のN1のままだと、着火時の空燃比が薄くなり
着火しにくくなる。また、点火プラグにグロープラグを
使用したシステムでは、長期間の使用でプラグが劣化し
てくると、電流が流れにくくなり、初期と同じ電圧制御
では表面温度が下がって着火しにくくなる。上述した第
1実施形態の方法によれば、最初の燃料噴射で着火する
場合には、正常運転時のタービン軸の着火回転数N1、
グロー温度T1、及び着火燃料流量Q1で最適な着火が
できる。
【0024】また、最初の燃料噴射で着火しない場合に
は、予め定めた着火確認時間tc1の経過後に、着火回
転数を所定差分ΔNだけ下げ、グロー温度を所定差分Δ
T昇温し、着火燃料流量を所定差分ΔQ増加させること
により、噴射弁やグロープラグの劣化を考慮したセッテ
ィングに切り換えて着火性能を確保できる。
【0025】さらに、着火を確認した場合に、着火判定
後の始動加速制御に切り換え、通常の起動を行うことが
できる。従って着火シーケンスの後半に、「回転数」
「着火燃料流量」「グロー温度」に対して劣化を考慮し
たセッティングに切り換えて噴射弁やグロープラグが劣
化したエンジンにおいても着火性能を確保できる。図4
は、本発明の方法を適用するガスタービン起動装置の別
の構成図であり、図5は、本発明の第2実施形態を示す
フローチャートである。図4における始動回路制御手段
12B、点火プラグ制御手段14B、着火燃料制御手段
16B及び着火確認判定手段18Bは、後述する制御機
能以外は、図1の始動回路制御手段12A、点火プラグ
制御手段14A、着火燃料制御手段16A及び着火確認
判定手段18Aと同様である。図5に示す例において、
本発明のガスタービンの起動制御方法では、正常運転時
のタービン軸の着火回転数N1、グロー温度T1、及び
着火燃料流量Q1と、性能低下時のタービン軸の着火回
転数N2、グロー温度T2、及び着火燃料流量Q2を予
め設定する。
【0026】次いで、起動開始直後(ステップS1〜S
2)に着火確認判定手段18Bにより前回の着火ミスの
有無を確認する(ステップS21)。
【0027】ステップS21で「前回着火ミスの無し」
(前回未着火のフラグが立っていない)場合、始動回路
制御手段12Bにより発電機をスタータモータとしてガ
スタービン10を駆動し、タービン軸1の回転数を正常
運転時の着火回転数N1まで上げ(ステップS3)、そ
の後、点火プラグ制御手段14Bにより正常運転時のグ
ロー温度T1に保持して点火装置をONし(ステップS
4)、着火燃料制御手段16Bと燃料供給系4により、
燃焼器に正常運転時の着火燃料流量Q1の燃料噴射を開
始する(ステップS5)。次いで、着火確認判定手段1
8Bにより、最初の燃料噴射の開始後、予め定めた着火
確認時間tc1の経過時に着火の有無を確認する(ステッ
プS6〜S8)。このステップS6〜S8で、未着火を
確認した場合、「着火ミス有り」のフラグを立て(ステ
ップS22)、着火ミスと判定する。ステップS21で
「前回着火ミスの有り」(前回未着火のフラグが立って
いる)場合、始動回路制御手段12Bにより発電機をス
タータモータとしてガスタービン10を駆動し、タービ
ン軸1の回転数を性能低下時の着火回転数N2まで上げ
(ステップS9)、その後、点火プラグ制御手段14B
により性能低下時のグロー温度T2に保持して点火装置
をONし(ステップS10)、着火燃料制御手段16B
と燃料供給系4により、燃焼器に性能低下時の着火燃料
流量Q2の燃料噴射を開始する。次いで、着火確認判定
手段18Bにより、最初の燃料噴射の開始後、予め定め
た着火確認時間tc1の経過時に着火の有無を確認する
(ステップS12〜S14)。このステップS12〜S
14で、未着火を確認した場合、「着火ミス有り」のフ
ラグを立て(ステップS22)、着火ミスと判定する。
ステップS7又はステップS13において、着火を確認
した場合には、着火判定後の始動加速制御に切り換え、
タービン軸1の加速をし、タービン軸1が所定の回転数
まで加速されたところで起動を終了し、発電機を発電制
御に切り換えて通常の発電モードとなる。上述した第2
実施形態の方法では、起動スイッチオン後(ステップS
1)、スタータ駆動モードにし(ステップS2)、前回
未着火のフラグが立っているかを確認する(ステップS
21)。ステップS21で未着火フラグが立っていない
(=正常着火している)場合には、初期設定の回転数N
1、燃料流量Q1、グロー温度T1にて着火を行う。ス
テップS21で未着火フラグが立っている(=着火ミス
をしている)場合には、噴射弁やグロープラグが劣化し
ていることを考慮した回転数N2、燃料流量Q2、グロ
ー温度T2にて着火を行う。従って、この第2実施形態
の方法により、第1実施形態の効果に加え、一度着火ミ
スを起こしたら、2回目以降のセッティングが燃料噴射
直後から劣化に対応したセッティングとなるため、劣化
したシステムに対する着火性能が向上するというメリッ
トを有する。図5において、第3実施形態として、破線
で示すように、ステップS21で「前回着火ミスの無
し」の場合において、ステップS6〜S8で最初の燃料
噴射の開始後に未着火を確認した場合、次いで、「前回
着火ミスの有り」と同一条件で再度着火を行うようにし
てもよい。この第3実施形態の方法により、「前回着火
ミスの無し」の場合でも最初の燃料噴射で着火しない場
合には、噴射弁やグロープラグの劣化を考慮したセッテ
ィングに切り換えて再度着火するので着火性能を確保で
きる。なお、本発明は上述した実施例及び実施形態に限
定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変更で
きることは勿論である。
【0028】
【発明の効果】上述したように、本発明の方法によれ
ば、燃料噴射の開始後、未着火を確認した場合、着火回
転数の低下、グロー温度の昇温、着火燃料流量の増加、
のうち少なくとも1つを実施するので、「回転数」「着
火燃料流量」「グロー温度」を劣化を考慮したセッティ
ングに切り換えて噴射弁やグロープラグが劣化したエン
ジンにおいても着火性能を確保できる。従って、本発明
のガスタービンの起動制御方法は、噴射弁内にゴミ等が
付着したり、噴射弁やグロープラグが劣化した場合にお
いても安定した着火性能を確保できる、等の優れた効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法を適用するガスタービン起動装置
の構成図である。
【図2】本発明の第1実施形態を示すフローチャートで
ある。
【図3】本発明の第1実施形態におけるガスタービンの
起動特性図である。
【図4】本発明の方法を適用するガスタービン起動装置
の別の構成図である。
【図5】本発明の第2実施形態を示すフローチャートで
ある。
【図6】従来のガスタービンの模式図である。
【図7】従来の始動制御内容を示す起動特性図である。
【図8】先行出願のガスタービン起動装置の構成図であ
る。
【符号の説明】
1 軸(ガスタービン軸)、1a 回転数センサ、2
発電機、3 点火装置、4 燃料供給系、4a 燃料調
量弁、5 燃焼器、6 着火検出器、7 始動回転制御
手段、8 着火燃料制御手段、9 点火プラグ制御手
段、10 ガスタービン、10a 点火プラグ(グロー
プラグ)、10b 着火検出器、12A、12B 始動
回路制御手段、14A、14B 点火プラグ制御手段、
16A、16B 着火燃料制御手段、18A、18B
着火確認判定手段

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガスタービン(10)に連結した発電機
    (2)を始動時にスタータモータとして用いるガスター
    ビンの起動制御方法において、 (A)発電機をスタータモータとしてガスタービン(1
    0)を駆動し、タービン軸(1)の回転数が所定の着火
    回転数N1に達した後、所定のグロー温度T1に保持
    し、点火装置をONし、燃焼器に所定の着火燃料流量Q
    1の燃料噴射を開始し、 (B)前記燃料噴射の開始後、所定の時間内に未着火を
    確認した場合、着火回転数の低下、グロー温度の昇温、
    着火燃料流量の増加、のうち少なくとも1つを実施す
    る、ことを特徴とするガスタービンの起動制御方法。
  2. 【請求項2】 最初の燃料噴射の開始後、予め定めた着
    火確認時間tc1の経過時に着火の有無を確認し、 (A)未着火を確認した場合、着火回転数を所定差分Δ
    Nだけ下げ、グロー温度を所定差分ΔT昇温し、着火燃
    料流量を所定差分ΔQ増加させ、 (B)着火を確認した場合、着火判定後の始動加速制御
    に切り換える、ことを特徴とする請求項1に記載のガス
    タービンの起動制御方法。
  3. 【請求項3】 前記未着火を確認した場合、更に予め定
    めた着火再確認時間tc2の経過時に着火の有無を再確認
    し、 (A)未着火を再確認した場合、着火ミスと判定し、 (B)着火を確認した場合、着火判定後の始動加速制御
    に切り換える、ことを特徴とする請求項2に記載のガス
    タービンの起動制御方法。
  4. 【請求項4】 ガスタービン(10)に連結した発電機
    (2)を始動時にスタータモータとして用いるガスター
    ビンの起動制御方法において、 正常運転時のタービン軸の着火回転数N1、グロー温度
    T1、及び着火燃料流量Q1と、性能低下時のタービン
    軸の着火回転数N2、グロー温度T2、及び着火燃料流
    量Q2を予め設定し、 起動開始直後に前回の着火ミスの有無を確認し、 (A)「前回着火ミスの無し」の場合、発電機をスター
    タモータとしてガスタービン(10)を駆動し、タービ
    ン軸(1)の回転数が前記着火回転数N1に達した後、
    前記グロー温度T1に保持し、点火装置をONし、燃焼
    器に前記着火燃料流量Q1の燃料噴射を開始し、 (B)「前回着火ミスの有り」の場合、発電機をスター
    タモータとしてガスタービン(10)を駆動し、タービ
    ン軸の回転数が前記着火回転数N2に達した後、前記グ
    ロー温度T2に保持し、点火装置をONし、燃焼器に前
    記着火燃料流量Q2の燃料噴射を開始する、ことを特徴
    とするガスタービンの起動制御方法。
  5. 【請求項5】 (A)「前回着火ミスの無し」の場合、
    最初の燃料噴射の開始後、予め定めた着火確認時間tc1
    の経過時に着火の有無を確認し、未着火を確認した場
    合、「着火ミスの有り」のフラグを立て、 (B)「前回着火ミスの有り」の場合、最初の燃料噴射
    の開始後、予め定めた着火再確認時間tc1の経過時に着
    火の有無を確認し、未着火を確認した場合、「着火ミス
    の有り」のフラグを立て、 (C)いずれの場合でも着火を確認した場合、着火判定
    後の始動加速制御に切り換える、ことを特徴とする請求
    項4に記載のガスタービンの起動制御方法。
  6. 【請求項6】 「前回着火ミスの無し」の場合におい
    て、最初の燃料噴射の開始後に未着火を確認した場合、
    次いで、「前回着火ミスの有り」と同一条件で再度着火
    を行う、ことを特徴とする請求項5に記載のガスタービ
    ンの起動制御方法。
  7. 【請求項7】 前記始動加速制御において、タービン軸
    (1)の加速をし、タービン軸が所定の回転数まで加速
    されたところで起動を終了し、発電機を発電制御に切り
    換える、ことを特徴とする請求項2、3又は5に記載の
    ガスタービンの起動制御方法。
JP2002135011A 2002-05-10 2002-05-10 ガスタービンの起動制御方法 Expired - Fee Related JP4027154B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002135011A JP4027154B2 (ja) 2002-05-10 2002-05-10 ガスタービンの起動制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002135011A JP4027154B2 (ja) 2002-05-10 2002-05-10 ガスタービンの起動制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003328777A true JP2003328777A (ja) 2003-11-19
JP4027154B2 JP4027154B2 (ja) 2007-12-26

Family

ID=29697444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002135011A Expired - Fee Related JP4027154B2 (ja) 2002-05-10 2002-05-10 ガスタービンの起動制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4027154B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7500457B2 (en) 2006-04-13 2009-03-10 Denso Corporation Energization control apparatus and method for glow plug during the period from preglow to afterglow steps
FR2962491A1 (fr) * 2010-07-07 2012-01-13 Snecma Procedure d'allumage pour une chambre de combustion de turbomachine
FR2970304A1 (fr) * 2011-01-11 2012-07-13 Turbomeca Procede de demarrage d'une turbomachine
JP2014521004A (ja) * 2011-07-12 2014-08-25 ターボメカ 熱的非平衡を低減しながらターボ機械を起動する方法
RU2634505C1 (ru) * 2016-12-09 2017-10-31 Публичное Акционерное Общество "Уфимское Моторостроительное Производственное Объединение" (Пао "Умпо") Способ управления двухроторным газотурбинным двигателем самолета в режиме запуска при авторотации

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7500457B2 (en) 2006-04-13 2009-03-10 Denso Corporation Energization control apparatus and method for glow plug during the period from preglow to afterglow steps
FR2962491A1 (fr) * 2010-07-07 2012-01-13 Snecma Procedure d'allumage pour une chambre de combustion de turbomachine
WO2012004496A3 (fr) * 2010-07-07 2012-03-22 Snecma Procedure d'allumage pour une chambre de combustion de turbomachine
CN102985757B (zh) * 2010-07-07 2015-11-25 斯奈克玛 涡轮发动机燃烧室的点火过程
US8806872B2 (en) 2010-07-07 2014-08-19 Snecma Procedure for igniting a turbine engine combustion chamber
CN102985757A (zh) * 2010-07-07 2013-03-20 斯奈克玛 涡轮发动机燃烧室的点火过程
CN103299047A (zh) * 2011-01-11 2013-09-11 涡轮梅坎公司 起动涡轮发动机的方法
JP2014502699A (ja) * 2011-01-11 2014-02-03 ターボメカ タービンエンジンの始動方法
WO2012095590A1 (fr) * 2011-01-11 2012-07-19 Turbomeca Procédé de démarrage d'une turbomachine
FR2970304A1 (fr) * 2011-01-11 2012-07-13 Turbomeca Procede de demarrage d'une turbomachine
RU2594843C2 (ru) * 2011-01-11 2016-08-20 Турбомека Способ запуска газотурбинного двигателя
US9518512B2 (en) 2011-01-11 2016-12-13 Turbomeca Method for starting a turbomachine
JP2014521004A (ja) * 2011-07-12 2014-08-25 ターボメカ 熱的非平衡を低減しながらターボ機械を起動する方法
RU2634505C1 (ru) * 2016-12-09 2017-10-31 Публичное Акционерное Общество "Уфимское Моторостроительное Производственное Объединение" (Пао "Умпо") Способ управления двухроторным газотурбинным двигателем самолета в режиме запуска при авторотации

Also Published As

Publication number Publication date
JP4027154B2 (ja) 2007-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2467192C1 (ru) Способ запуска газотурбинного двигателя
KR100871308B1 (ko) 내연 기관의 제어 장치
JP2004537679A (ja) タービン発電機の点火および始動方法
JP4799652B2 (ja) アイドリングストップ再始動制御システム
JP2003328777A (ja) ガスタービンの起動制御方法
JP6299293B2 (ja) エンジン始動装置
US20140298820A1 (en) Gas turbine engine and method for starting same
US7000405B2 (en) Gas turbine apparatus and a starting method thereof
JP4218778B2 (ja) ガスタービンの起動制御方法
JP3939197B2 (ja) ガスタービン装置の起動方法及びガスタービン装置
JPS61101659A (ja) オ−トチヨ−ク装置
JPH07243337A (ja) ガスタービンエンジンの点火装置
JP3151692B2 (ja) ガスタービンの起動装置
JP2838973B2 (ja) 燃焼用ファン制御装置
JPH06264767A (ja) ガスタービンエンジンの起動装置
JP2688071B2 (ja) 送風機の制御装置
JP2877498B2 (ja) 燃焼装置の制御装置
JP2961018B2 (ja) ガスタービン機関の着・失火監視方法
JPH04318237A (ja) 内燃機関制御装置
JP3861728B2 (ja) エンジンの始動判定装置
JP2007032467A (ja) 予混合圧縮着火エンジン発電システム及び予混合圧縮着火エンジンの起動運転方法
JPH0320579B2 (ja)
JP2006352974A (ja) 車両用発電機の制御装置
JPH11303649A (ja) ガスタービンエンジンにおける吸入空気フィルターの目詰まり検知装置
JPH02221636A (ja) ガスタービンエンジンの始動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071009

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees