JP2003327129A - クローラー式手押し運搬車の操縦装置 - Google Patents

クローラー式手押し運搬車の操縦装置

Info

Publication number
JP2003327129A
JP2003327129A JP2002173402A JP2002173402A JP2003327129A JP 2003327129 A JP2003327129 A JP 2003327129A JP 2002173402 A JP2002173402 A JP 2002173402A JP 2002173402 A JP2002173402 A JP 2002173402A JP 2003327129 A JP2003327129 A JP 2003327129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crawler
crawler belt
change
hand cart
pressed down
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002173402A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsutoshi Hashiba
光俊 羽柴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002173402A priority Critical patent/JP2003327129A/ja
Publication of JP2003327129A publication Critical patent/JP2003327129A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)
  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 手押し式や、補助的な小動力を使うよう
な、運搬車や介護用車椅子等ではクローラー式の走行装
置にすると、アスファルト舗装のような道路面では摩擦
が大きくて方向転換が容易でない。 【解決手段】 砂浜や砂利道等ではクローラ式走行装置
で走破性を発揮し、進行方向を変えるときだけ、クロー
ラーベルトの一部分をで押し下げて接地部分の面積を減
らして旋回を容易にした。移動方向に長手のフレームの
両端に案内輪を取り付け、これにクローラベルトを掛け
渡して、クローラベルトの一部分を押し下げて進行方向
を変える押し下げ装置を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明はクローラー式の走行
装置に関し、詳しくは手押し運搬車や介護用車椅子など
に使用するクローラーの操縦方法に関する。 【0002】 【従来の技術】クローラー式の走行装置は走破性に優れ
るため従来より、農業・建設車輌などに広く利用されて
いるが、車輪式にくらべ、構造が複雑で回転抵抗も大き
く、特に旋回時には、接地面積が前後に長く広いから大
きな動力を必要とする、それゆえ、人力や補助的な小動
力によって、人や品物を運ぶ軽便な運搬車には採用され
にくい走行装置であった。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】この前後に長い接地面
積を、旋回時に於て車輪式ぐらいにできれば摩擦抵抗が
減少し、旋回が容易になり。方向変換の自在な運搬車の
実現が可能となる。 【0004】本発明は、クローラー式の走破性を損なう
こと無く、旋回が楽に出来る装置を付加し、これを手押
運搬車や、介護用車椅子などに採用することにより、簡
便にして使用範囲の拡大可能な、移動装置を提供するこ
とを目的とする。 【0005】 【課題を解決するための手段】前記の目的から本発明
は、移動方向に長手のフレームの両端に案内輪を取付
け、これにクローラーベルトを掛渡して構成したクロー
ラー装置において、クローラーベルトの一部分を内周面
から押し下げて進行方向を変えることを容易にしたもの
である。 【0006】上記のように構成したから、直進時には前
後に長いクロラーシューの接地面積によって走破性を保
ち、旋回時には車輪式のタイヤ接地面と同じ様な具合に
なって楽に向きを変えることか出来る。 【0007】 【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を実施例にも
とずき図面を参照して説明する。図1において、フレー
ム1の両端に案内輪2が付けられ、これにクローラーベ
ルト3が掛け渡されている、本発明の押し下げ装置4は
図の位置に付く、この装置を図2に示し、本実施例では
極端に荷重が集中しないよう、またシュー9どうしの間
に起こる段差などに影響されにくいように、4個のロー
ラー5を使用し、さらに枠6はシュー9の側面にまで延
長して案内面を構成し、旋回時に向きを換え易くすると
共に、フレーム1から外れるのを防いでいる。 【0008】 【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されるような効果を泰する。 【0009】砂浜や砂利道等、車輪式の手押し運搬車や
介護用車椅子が使いにくい所もクローラー式の走破性を
発揮できる一方、アスファルト舗装面のように従来クロ
ーラー式走行装置では方向転換が困難な場所も解消さ
れ、移動範囲が広がる。 【0010】クローラーベルトに転輪を配列し、ガイド
レールの付いたフレームを用いる方式と、フレームに転
輪を配列すると共に、転輪を転がす面を構成するクロー
ラーベルトを用いる方式のいずれにも採用することがで
きる。 【0011】直進と旋回との切り替えが、走行に支障な
く滑らかに出来る。 【0012】
【図面の簡単な説明】 【図1】クローラー装置の実施例を略図で示し、クロー
ラーベルトを押し下げた状態の側面図である。 【図2】押し下げ装置の実施例を略図で示し、クローラ
ーベルトを押し下げた状態を、一部を断面して示す部分
正面図である。 【図3】クローラー装置の実施例を略図で示し、直進時
の状態を示す側面図である。 【図4】押し下げ装置の実施例を略図で示し、直進時の
状態を一部を断面して示す部分正面図である。 【符号の説明】 1 フレーム 2 案内輪 3 クローラーベルト 4 押し下げ装置 5 ローラー 6 枠 7 転輪 8 ベルト 9 シュー 10 弾性材

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 移動方向に長手のフレーム(1)の両端
    に案内輪(2)を取付け、これにクローラーベルト
    (3)を掛渡して構成したクローラー装置において、ク
    ローラーベルト(3)の一部分を内周面から押し下げて
    進行方向を変えることを特徴とする、クローラー式手押
    し運搬車の操縦装置。
JP2002173402A 2002-05-10 2002-05-10 クローラー式手押し運搬車の操縦装置 Pending JP2003327129A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002173402A JP2003327129A (ja) 2002-05-10 2002-05-10 クローラー式手押し運搬車の操縦装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002173402A JP2003327129A (ja) 2002-05-10 2002-05-10 クローラー式手押し運搬車の操縦装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003327129A true JP2003327129A (ja) 2003-11-19

Family

ID=29706976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002173402A Pending JP2003327129A (ja) 2002-05-10 2002-05-10 クローラー式手押し運搬車の操縦装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003327129A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018001980A (ja) * 2016-07-03 2018-01-11 株式会社ジャロック トラックロール式搬送台車

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018001980A (ja) * 2016-07-03 2018-01-11 株式会社ジャロック トラックロール式搬送台車

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4181040B2 (ja) 車両の可適応牽引システム
ATE440584T1 (de) Motorisiertes fahrzeug mit rädern zum fahren über ebenen grund, unebene flächen und auf treppen
JP2003327129A (ja) クローラー式手押し運搬車の操縦装置
CN101821148A (zh) 一种手推车及用于手推车的轮子组件
WO2011074057A1 (ja) 不整地用車椅子
DE60213824D1 (de) Radaufhängung
CN107804382B (zh) 一种能够越障的车辆底盘
JP2006089006A (ja) (電動式段差越え手押し車)
JP2000085583A (ja) 歩行補助車などの手押し車
JP2004082772A (ja) 軽車両の走行補助装置
JPH0626260Y2 (ja) 補助車輪付き車椅子
JP3071131U (ja) ソリ付き手押車
FR2847852B1 (fr) Vehicule de leurrage pour securisation d'itineraire mine
JP2004276890A (ja) 凹凸路用簡易搬送車(以下簡易搬送車と称す)
JP2004097419A (ja) 患者搬送車
JP2005132322A (ja) 複合車輪装置
JPH0471981A (ja) 雪上走行車両
JP2002240752A (ja) 手押し運搬車両用クローラーの構造
JP2004106803A (ja) 走行用キャスタ
JP2001213103A (ja) キャスター
JPH0648126A (ja) 車両用走行補助装置
JP2021172180A (ja) 手押し運搬車
RU2096224C1 (ru) Тележка
JP2002274389A (ja) 階段の自由昇降及び凹凸砂利道を引っ張り、押しながら歩けるショッピピングカー及び手押し引き台車、荷車。
JP2002103903A (ja) 階段及び不整地等走行車輪及び車体