JP2003320056A - ソリッドゴルフボール - Google Patents

ソリッドゴルフボール

Info

Publication number
JP2003320056A
JP2003320056A JP2002129779A JP2002129779A JP2003320056A JP 2003320056 A JP2003320056 A JP 2003320056A JP 2002129779 A JP2002129779 A JP 2002129779A JP 2002129779 A JP2002129779 A JP 2002129779A JP 2003320056 A JP2003320056 A JP 2003320056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
golf ball
mass
solid golf
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002129779A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Hiraoka
秀規 平岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2002129779A priority Critical patent/JP2003320056A/ja
Publication of JP2003320056A publication Critical patent/JP2003320056A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 飛行性能だけでなく打球感にも優れたソリッ
ドゴルフボールを提供する。 【解決手段】 コアと該コアの周りを被覆するカバーと
からなるソリッドゴルフボールにおいて、該コアが基材
ゴム、共架橋剤、有機過酸化物およびジチオカルバミン
酸塩系の加硫調整剤を含むゴム組成物を含んでいるソリ
ッドゴルフボールであることを特徴とする。ここで、上
記ジチオカルバミン酸塩系の加硫調整剤がジエチルジチ
オカルバミン酸テルルであることが好ましい。また、上
記ジチオカルバミン酸塩系の加硫調整剤の配合量が、上
記基材ゴム100質量部に対して0.1〜5.0質量部
であることが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はソリッドゴルフボー
ルに関し、特に飛行性能と打球感に優れたソリッドゴル
フボールに関する。
【0002】
【従来の技術】ゴルフボールには大きく分けて耐久性お
よび飛距離等の飛行性能に優れるソリッドゴルフボール
とコントロール性能および打球感に優れる糸巻きゴルフ
ボールとがある。ソリッドゴルフボールにはゴム組成物
からなるコアをカバーで被覆したツーピースボール、お
よびコアとカバーとの間に1層以上の中間層を介在させ
た多層構造を有するゴルフボール等がある。上記ソリッ
ドゴルフボールのコアには天然ゴムまたは合成ゴム等の
基材ゴムをα,β−不飽和カルボン酸金属塩等の共架橋
剤で架橋したゴム組成物が用いられている。このような
ゴム組成物からなるコアは適度な硬さと耐久性を有する
ため、このようなコアを用いたソリッドゴルフボールは
優れた耐久性と飛行性能とを有していることが知られて
いる。
【0003】しかし、ソリッドゴルフボールをゴルフク
ラブで打撃したときの打球感は糸巻きゴルフボールと比
べて著しく硬く、打球感が悪いという問題があった。そ
こで従来から打球感を向上させるためソリッドゴルフボ
ールのコアの硬度を低減させる試みが行なわれてきてい
るが、コアの硬度を低減させて打球感を向上させると逆
に飛行性能が低下してしまうという問題があった。
【0004】このようなソリッドゴルフボールの打球感
と飛行性能とを共に兼ね備えさせるため、特開昭61−
113475号公報にコアに2,5−ジ−tert−ブ
チルハイドロキノンからなる加硫遅延剤を加えてコアの
架橋反応を調整したソリッドゴルフボールが開示されて
いる。しかし、このソリッドゴルフボールの有する打球
感と飛行性能でもいまだユーザーが満足するものとはな
っていなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記事情に鑑みて本発
明は、飛行性能だけでなく打球感にも優れたソリッドゴ
ルフボールを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、コアと該コアの周りを被覆するカバーと
からなるソリッドゴルフボールにおいて、該コアが基材
ゴム、共架橋剤、有機過酸化物およびジチオカルバミン
酸塩系の加硫調整剤を含むゴム組成物を含んでいるソリ
ッドゴルフボールであることを特徴とする。
【0007】ここで、本発明のソリッドゴルフボールに
おいては、上記ジチオカルバミン酸塩系の加硫調整剤が
ジエチルジチオカルバミン酸テルルであることが好まし
い。
【0008】また、本発明のソリッドゴルフボールにお
いては、上記ジチオカルバミン酸塩系の加硫調整剤の配
合量が、上記基材ゴム100質量部に対して0.1〜
5.0質量部であることが好ましい。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。
【0010】(コア)本発明のソリッドゴルフボールに
用いられるコアは、基材ゴム、共架橋剤、有機過酸化物
およびジチオカルバミン酸塩系の加硫調整剤を含むゴム
組成物を含んでいる。また、このゴム組成物には充填剤
が含まれていることが好ましい。
【0011】(基材ゴム)基材ゴムとしては、天然ゴム
および/または合成ゴムを用いることができる。上記合
成ゴムとしては、たとえばスチレン−ブタジエンゴム、
ポリブタジエンゴム、ポリイソプレンゴム、エチレン−
プロピレン−ジエンゴム、クロロプレンゴム、アクリロ
ニトリル−ブタジエンゴムまたはブチルゴム等がある。
なかでも基材ゴムとしては、シス1,4結合を少なくと
も40%以上、好ましくは80%以上有するハイシスポ
リブタジエンゴムであることが好ましい。また、このハ
イシスポリブタジエンゴムには、所望により天然ゴム、
ポリイソプレンゴム、スチレンポリブタジエンゴムまた
はエチレン−プロピレン−ジエンゴム等を配合すること
もできる。
【0012】(共架橋剤)共架橋剤としては、炭素数3
〜8個のα,β−不飽和カルボン酸および/またはα,
β−不飽和カルボン酸の金属塩を用いることができる。
α,β−不飽和カルボン酸としては、たとえばアクリル
酸、メタクリル酸、マレイン酸またはフマル酸等がある
が、なかでも反発性を高める上でアクリル酸であること
が好ましい。またα,β−不飽和カルボン酸の金属塩と
しては、たとえば亜鉛、ナトリウム、マグネシウム、カ
ルシウムまたはアルミニウム等の金属塩があるが、なか
でもα,β−不飽和カルボン酸亜鉛であることが好まし
い。共架橋剤としては、特にアクリル酸亜鉛を好適に用
いることができ、上記共架橋剤の2種類以上を併用して
用いることもできる。共架橋剤の配合量は上記基材ゴム
100質量部に対して、10〜40質量部、好ましくは
15〜30質量部である。
【0013】(有機過酸化物)有機過酸化物としては、
たとえばベンゾイルパーオキサイド、ジクミルパーオキ
サイド、ジ−t−ブチルパーオキサイド、t−ブチルク
ミルパーオキサイド、メチルエチルケトンパーオキサイ
ド、クメンハイドロパーオキサイド、2,5−ジメチル
−2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキサン、2,
5−ジメチル−2,5−ジ(ベンゾイルパーオキシ)ヘ
キサン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパ
ーオキシ)ヘキサン、t−ブチルパーオキシベンゼン、
2,4−ジクロロベンゾイルパーオキサイド、1,1−
ジ−t−ブチルパーオキシ−3,3,5−トリメチルシ
クロヘキサンまたはn−ブチル−4,4−ジ−t−ブチ
ルパーオキシバレレート等を用いることができる。なか
でも、有機過酸化物としては、ジクミルパーオキサイド
を用いることが好ましい。
【0014】上記有機過酸化物の配合量は、上記基材ゴ
ム100質量部に対して0.2〜7.0質量部であるこ
とが好ましく、0.5〜5.0質量部であることがより
好ましい。配合量が0.2質量部未満である場合にはコ
アが軟らかくなり過ぎて高い反発を得ることができない
傾向にあり、配合量が7.0質量部よりも多い場合には
適当なコアの硬さを得るために共架橋剤の配合量を減少
する必要があることから高い反発を得ることができない
傾向にある。
【0015】なお、上記有機過酸化物は、熱により分解
してラジカルを発生し、上記共架橋剤と基材ゴムとの間
の架橋度を高めて反発性を向上させるものである。
【0016】(加硫調整剤)本発明に用いられるコアに
は、ジチオカルバミン酸塩系の加硫調整剤が用いられる
ことを特徴とする。たとえばジチオカルバミン酸の金属
塩は下記式(1)で表わされるが、この中のS−M結合
が解離して下記式(2)のようにラジカルが発生するも
のと考えられ、このラジカルが上記有機過酸化物または
共架橋剤から発生するラジカルによる基材ゴムの架橋量
を調整し、ソリッドゴルフボールに好適なコアの硬さお
よび反発性を付与するものと考えられる。なお、下記式
(1)および(2)において、R1およびR2はアルキル
基を示し、Mは金属を示す。
【0017】
【化1】
【0018】
【化2】
【0019】ジチオカルバミン酸塩系の加硫調整剤とし
てはたとえば、ジエチルジチオカルバミン酸テルル、ジ
メチルジチオカルバミン酸ナトリウム、ジエチルジチオ
カルバミン酸ナトリウム、ジ−n−ブチルカルバミン酸
ナトリウム、ジメチルジチオカルバミン酸亜鉛、ジエチ
ルジチオカルバミン酸亜鉛、ジ−n−ブチルカルバミン
酸亜鉛、ジベンジルジチオカルバミン酸亜鉛、N−ペン
タメチレンジチオカルバミン酸亜鉛等がある。
【0020】なかでも、ジチオカルバミン酸塩系の加硫
調整剤としては、ジエチルジチオカルバミン酸テルルを
用いることがさらに好ましい。ジエチルジチオカルバミ
ン酸テルルは下記式(3)で表わされるが、テルル(T
e)の価数は4であることから下記式(3)に示すよう
にラジカルを発生するSの数が他の1〜3価の金属塩を
用いた場合よりも多くなるため、その配合量が少量であ
っても十分な効果が得られるものと考えられる。
【0021】
【化3】
【0022】ジチオカルバミン酸塩系の加硫調整剤の配
合量は、上記基材ゴム100質量部に対して0.1〜
5.0質量部であることが好ましい。ジチオカルバミン
酸塩系の加硫調整剤の配合量が0.1質量部未満である
場合にはその配合の効果が得られない傾向にあり、また
5.0質量部を超える場合には架橋密度が低下して、ソ
フト感が得られず、また反発性も低下する傾向にある。
【0023】ここで、ジチオカルバミン酸塩系の加硫調
整剤の配合量は、上記基材ゴム100質量部に対して
0.1〜3.0質量部であることがさらに好ましい。こ
の場合にはジチオカルバミン酸塩系の加硫調整剤の配合
の効果がより得られるため、ソリッドゴルフボールの飛
行性能と打球感とを共により向上させることができる。
【0024】(充填剤)本発明に用いられ得る充填剤と
しては、たとえば酸化亜鉛、硫酸バリウム、炭酸カルシ
ウム等の無機充填剤、タングステン粉末あるいはモリブ
デン粉末等の高比重金属粉末またはこれらの混合物等が
用いられる。なかでも、充填剤としては、酸化亜鉛を用
いることが好ましい。酸化亜鉛はゴルフボールの補強効
果および比重調整として作用するだけでなく、加硫助剤
としても作用するためである。また、充填剤の配合量は
上記基材ゴム100質量部に対して5〜40質量部であ
る。
【0025】(その他添加剤)本発明に用いられるコア
のゴム組成物には、上記材料の他に、たとえばしゃく解
剤、可塑剤、軟化剤、滑剤または老化防止剤等の添加剤
を加えることができる。ここで、しゃく解剤としては、
たとえばキシリルメルカプタン、β−ナフチルメルカプ
タン等がある。また、可塑剤としては、たとえばフタル
酸ジメチル、フタル酸ジエチル、フタル酸ジ−n−ブチ
ル、フタル酸ジ−n−オクチル、アジピン酸ジ−2−エ
チルヘキシル、アジピン酸ジ−n−デシル、アジピン酸
ジイソデシル、リン酸トリブチルまたはリン酸トリ−2
−エチルヘキシル等がある。
【0026】また、軟化剤としては、たとえばプロセス
オイル、潤滑油、パラフィン、ワセリン、ヒマシ油、ナ
タネ油またはヤシ油等がある。また、滑剤としては、た
とえば流動パラフィン、天然パラフィン、ポリエチレン
ワックス、ステアリン酸バリウム、ステアリン酸カルシ
ウム、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸アミドまたはパ
ルチミン酸アミド等がある。また、老化防止剤として
は、アミン系、フェノール系、イミダゾール系の老化防
止剤、カルバミン酸金属塩またはワックス等がある。な
お、上記添加剤の配合量は、上記基材ゴム100質量部
に対して0.2〜0.5質量部であることが好ましい。
【0027】(コアの作製方法、物性)本発明に用いら
れるコアは、上記材料を混練ロール等の混練機を用いて
混練したゴム組成物を金型内で加硫成形することにより
得ることができる。加硫成形条件は特に限定されない
が、通常は温度130〜240℃、圧力2.9〜11.
8MPaで15〜60分間行われる。
【0028】本発明に用いられるコアは、単層構造であ
っても2層以上の多層構造であってもよい。また、ジチ
オカルバミン酸塩系の加硫調整剤を配合したゴム組成物
のコア層のコア全体に占める体積がコア全体の30%以
上、好ましくは50%以上、より好ましくは70%以
上、さらに好ましくは100%となることが好ましい。
【0029】本発明に用いられるコアの直径は32.8
〜40.8mmであることが好ましく、33.6〜4
0.0mmであることがより好ましい。32.8mmよ
り小さいとコア反発性が低下してゴルフボールの飛距離
が低下する傾向にあり、40.8mmより大きいとカバ
ーが薄くなってゴルフボールの耐久性が低下する傾向に
ある。
【0030】また、本発明に用いられるコアは、該コア
に初期荷重98Nを負荷した状態から終荷重1275N
を負荷したときまでの圧縮変形量が2.0〜6.0mm
であることが好ましく、2.4〜5.1mmであること
がより好ましく、3.3〜4.4mmであることがさら
に好ましく、3.6〜4.4mmであることが特に好ま
しい。コアの変形量が2.0mmより小さいとコアが硬
くなり過ぎてゴルフボールの打球感が悪くなる傾向にあ
り、6.0mmより大きいとコアが軟らかくなり過ぎて
ゴルフボールの耐久性が低下し、またコアの反発性が悪
くなりゴルフボールの飛距離が低下する傾向にある。
【0031】(カバー)上述のようにして得られたコア
上には、次いでカバーが被覆される。本発明のソリッド
ゴルフボールに用いられるカバーは、単層構造であって
も2層以上の多層構造であってもよく、本発明に用いら
れるカバーとしては熱可塑性樹脂、特に通常ゴルフボー
ルのカバーに用いられるアイオノマー樹脂が基材樹脂と
して含まれる樹脂組成物が用いられる。
【0032】上記アイオノマー樹脂としては、たとえば
エチレンとα,β−不飽和カルボン酸との共重合体中の
カルボキシル基の少なくとも一部を金属イオンで中和し
たもの、またはエチレンとα,β−不飽和カルボン酸と
α,β−不飽和カルボン酸エステルとの三元共重合体中
のカルボキシル基の少なくとも一部を金属イオンで中和
したもの等がある。
【0033】上記α,β−不飽和カルボン酸としては、
たとえばアクリル酸、メタクリル酸、フマル酸、マレイ
ン酸またはクロトン酸等があり、特にアクリル酸または
メタクリル酸であることが好ましい。また、α,β−不
飽和カルボン酸エステル金属塩としては、たとえばアク
リル酸、メタクリル酸、フマル酸、マレイン酸等のメチ
ル、エチル、プロピル、n−ブチル、イソブチルエステ
ル等の金属塩があり、特にアクリル酸エステルの金属塩
またはメタクリル酸エステルの金属塩であることが好ま
しい。
【0034】また、上記エチレンとα,β−不飽和カル
ボン酸との共重合体中や、エチレンとα,β−不飽和カ
ルボン酸とα,β−不飽和カルボン酸エステルとの三元
共重合体中のカルボキシル基の少なくとも一部を中和す
る金属イオンとしては、ナトリウムイオン、カリウムイ
オン、リチウムイオン、マグネシウムイオン、カルシウ
ムイオン、亜鉛イオン、バリウムイオン、アルミニウム
イオン、スズイオン、ジルコニウムイオンまたはカドミ
ウムイオン等があり、ゴルフボールの反発性および耐久
性等の観点から特にナトリウムイオン、亜鉛イオンまた
はマグネシウムイオンであることが好ましい。
【0035】上記アイオノマー樹脂の具体例としては、
たとえばハイミラン1555、1557、1605、1
652、1702、1705、1706、1707、1
855、1856(三井デュポンポリケミカル(株)社
製)、サーリン8945、9945、AD8511、A
D8512、AD8542(デュポン(株)社製)、I
OTEK7010、8000(エクソン(Exxon)
(株)社製)等がある。これらのアイオノマー樹脂は、
上記例示のものをそれぞれ単独または2種以上の混合物
として用いることもできる。
【0036】さらに、本発明のカバーの好ましい材料の
例としては、上記のようなアイオノマー樹脂のみを用い
ることもできるが、アイオノマー樹脂と熱可塑性エラス
トマーまたはジエン系ブロック共重合体等の1種類以上
とを組み合わせて用いることもできる。
【0037】上記熱可塑性エラストマーの具体例として
は、たとえば東レ(株)社から商品名「ペバックス」で
市販されている(たとえば「ペバックス2533」)ポ
リアミド系熱可塑性エラストマー、東レ・デュポン
(株)社から商品名「ハイトレル」で市販されている
(たとえば「ハイトレル3548」、「ハイトレル40
47」)ポリエステル系熱可塑性エラストマー、BAS
Fポリウレタンエラストマーズ社から商品名「エラスト
ラン」で市販されている(たとえば「エラストランET
880」)ポリウレタン系熱可塑性エラストマー等があ
る。
【0038】また、上記ジエン系ブロック共重合体は、
ブロック共重合体または部分水素添加ブロック共重合体
の共役ジエン化合物に由来する二重結合を有するもので
あり得る。その基体となるブロック共重合体とは、少な
くとも1種類のビニル芳香族化合物を主体とする重合体
ブロックAと少なくとも1種類の共役ジエン化合物を主
体とする重合体ブロックBとからなるブロック共重合体
であり得る。また、部分水素添加ブロック共重合体と
は、上記ブロック共重合体を水素添加して得られるもの
であり得る。ブロック共重合体を構成するビニル芳香族
化合物としては、たとえばスチレン、α−メチルスチレ
ン、ビニルトルエン、p−t−ブチルスチレン、1,1
−ジフェニルスチレン等の群から選ばれる1種類または
2種類以上を用いることができ、なかでもスチレンを用
いることが好ましい。
【0039】また、上記共役ジエン化合物としては、た
とえばブタジエン、イソプレン、1,3−ペンタジエ
ン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン等の中から
選ばれる1種類または2種類以上を用いることができ、
なかでもブタジエン、イソプレンまたはこれらを組合せ
たものを用いることが好ましい。上記ジエン系ブロック
共重合体の具体例としては、たとえばダイセル化学工業
(株)社から商品名「エポフレンド」市販されているも
の(たとえば「エポフレンドA1010」)等がある。
【0040】上記熱可塑性エラストマーや上記ジエン系
ブロック共重合体等の配合量は、上記カバー用の基材樹
脂の0〜60質量%、好ましくは0〜40質量%である
ことが好ましい。配合量が60質量部より多いとカバー
が軟らかくなり過ぎてゴルフボールの反発性が低下した
り、またアイオノマー樹脂との相溶性が悪くなってゴル
フボールの耐久性が低下しやすくなる傾向にある。
【0041】本発明に用いられるカバーには、上記樹脂
以外に必要に応じて、コアに用いたものと同様の充填材
や、種々の添加剤、たとえば二酸化チタン、硫酸バリウ
ム等の顔料、分散剤、老化防止剤、紫外線吸収剤、光安
定剤等を添加することもできる。
【0042】上記カバーを被覆する方法についても、特
に限定されるものではなく、通常のカバーを被覆する方
法で行うことができる。たとえばカバー用組成物をあら
かじめ半球殻状のハーフシェルに成形し、それを2枚用
いてコアを包み、130〜170℃で1〜5分間加圧成
形する方法、または上記カバー用組成物を直接コア上に
射出成形してコアを包み込む方法等が用いられる。
【0043】本発明に用いられるカバーの厚さは1.0
〜5.0mm、好ましくは1.4〜4.6mmであり、
より好ましくは1.4〜2.5mmである。カバーの厚
さが1.0mmより小さいと薄くなり過ぎてソリッドゴ
ルフボールの耐久性および反発性能が低下する傾向にあ
り、5.0mmより大きいと打球感が悪くなる傾向にあ
る。
【0044】なお、カバー成形時に、必要に応じて、ポ
ール表面にディンプルを形成し、また、カバー成形後、
ペイント仕上げ、スタンプ等も必要に応じて施し得る。
【0045】
【実施例】以下、実施例を用いて本発明をより詳細に説
明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0046】(試料の作製) i)コアの作製 下記表1に示す配合のコア用ゴム組成物を混練ロールに
より均一に混練し、その後170℃で25分間金型内で
加硫成形することによりコアを作製した。このときコア
の形状は直径38.35mmの球形とした。なお、表1
に示すコア用ゴム組成物の配合量は基材ゴムを100質
量部としたときの質量部で表わされている。
【0047】ii)ペレット状カバー用樹脂組成物の作
製 下記表1に示す配合のカバー用樹脂組成物を下記押出条
件により二軸混練押出機によりミキシングし、ペレット
状のカバー用樹脂組成物を得た。なお、表1に示すカバ
ー用樹脂組成物の基材樹脂となるハイミラン1706、
1707および1605の配合量は質量%で表わされ、
二酸化チタンおよび硫酸バリウムは上記基材樹脂の総質
量を100質量部としたときの質量部で表わされてい
る。 押出条件 スクリュー径 45mm スクリュー回転数 200rpm スクリューL/D 35 iii)ゴルフボールの作製 上記のようにして得られたペレット状のカバー用樹脂組
成物をあらかじめ半球殻状のハーフシェルに成形し、そ
れを2枚用いてコアを包み130〜170℃で1〜15
分間加圧成形して実施例および比較例のゴルフボールを
作製した。なお、実施例および比較例のゴルフボールの
カバー表面にはディンプルを多数表面上に形成し、また
美観を高めるためカバー表面にマーキングスタンプを施
し、クリヤー塗布した。
【0048】(評価方法) i)コアの圧縮変形量 コアに初期荷重8Nを負荷した状態から終荷重1275
Nを負荷したときまでのコアの変形量を測定した。
【0049】ii)コアの反発係数 コアに198.4gの金属製円筒物を40m/秒の速度
で衝突させ、衝突前後の円筒物およびコアの速度を測定
し、それぞれの速度および質量からコアの反発係数を算
出した。測定は各コアについて12個ずつ行なって、そ
の平均値をコアの反発係数とした。
【0050】iii)ゴルフボールの飛距離 ツルーテンバー社製スイングロボットにメタルヘッド製
ウッド1番クラブ(ドライバー、W#1、住友ゴム工業
(株)製)を取り付け、ヘッドスピードを45m/秒に
設定してゴルフボールを打撃し、落下点までの飛距離を
測定した。測定は各ゴルフボールについて12個ずつ行
なって、その平均値をゴルフボールの飛距離とした。
【0051】iv)ゴルフボールの打球感 ゴルファー10名により、ウッド1番クラブ(ドライバ
ー、W#1、住友ゴム工業(株)製)を用いた実打撃時
の衝撃性および反発感を評価した。さらに、衝撃性およ
び反発感の評価から、打球感の総合評価も行なった。評
価はゴルファー10名が下記の基準で行ない、その平均
点によってゴルフボールの衝撃性および反発感を評価し
た。また、この衝撃性と反発感の評価の合計点数を打球
感の総合評価とした。 評価基準 (衝撃性) 5点…衝撃が非常に少なくて良い 4点…衝撃が少なくて良い 3点…普通 2点…衝撃が大きくて悪い 1点…衝撃が非常に大きくて悪い (反発感) 5点…反発感が高くて良い 4点…反発感があり悪い 3点…普通 2点…反発感が小さく悪い 1点…反発感のない重い打球感で非常に悪い (総合評価) 衝撃性点数+反発感点数
【0052】
【表1】
【0053】(注1)JSR(株)社製のハイシスポリ
ブタジエンゴム (注2)三井デュポンポリケミカル(株)社製の亜鉛イ
オン中和エチレンメタクリル酸共重合体系アイオノマー
樹脂 (注3)三井デュポンポリケミカル(株)社製のナトリ
ウムイオン中和エチレンメタクリル酸共重合体系アイオ
ノマー樹脂 (注4)三井デュポンポリケミカル(株)社製のナトリ
ウムイオン中和エチレンメタクリル酸共重合体系アイオ
ノマー樹脂 (評価結果)表1に実施例および比較例の評価結果を示
し、図1に表1に示したコアの圧縮変形量と反発係数と
の関係を示す。
【0054】表1および図1に示すように実施例1〜5
のコアと比較例1〜3のコアの圧縮変形量が同程度であ
っても実施例1〜5のコアは比較例1〜3のコアに比べ
て反発係数に優れている。したがって、このようなコア
を用いた実施例1〜5のゴルフボールは比較例1〜3の
ゴルフボールに比べて相対的に飛距離および打球感が優
れる結果となった。
【0055】また、ジエチルジチオカルバミン酸テルル
の配合量がコアの基材ゴム100質量部に対して0.1
〜3.0質量部である実施例1〜4のゴルフボールは、
その配合量が4.0質量部である実施例5のゴルフボー
ルに比べて飛距離に優れる傾向にあった。
【0056】また、実施例および比較例のゴルフボール
のいずれにおいても、図1において、x軸方向、すなわ
ち図1中で右へいくほどコアの圧縮変形量が大きくなり
打撃時の衝撃が小さくなって打球感に優れたゴルフボー
ルとなる傾向にあった。また、y軸方向、すなわち図1
中で上へいくほど、コアの反発係数が大きくなり飛距離
の向上したゴルフボールとなる傾向にあった。
【0057】今回開示された実施の形態および実施例は
すべての点で例示であって制限的なものではないと考え
られるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではな
くて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と
均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれるこ
とが意図される。
【0058】
【発明の効果】上述したように本発明によれば、飛行性
能と打球感とが共に優れたソリッドゴルフボールを提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例と比較例のソリッドゴルフボールの圧
縮変形量と反発係数との関係を示した図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 21/00 C08L 21/00 Fターム(参考) 4J002 AC011 AC031 AC051 AC061 AC071 AC081 AC091 BB151 BB181 EF046 EF076 EG026 EG036 EG056 EK027 EK037 EK047 EK056 EV138 FD147 GC01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コアと該コアの周りを被覆するカバーと
    からなるソリッドゴルフボールにおいて、該コアが基材
    ゴム、共架橋剤、有機過酸化物およびジチオカルバミン
    酸塩系の加硫調整剤を含むゴム組成物を含んでいること
    を特徴とするソリッドゴルフボール。
  2. 【請求項2】 前記ジチオカルバミン酸塩系の加硫調整
    剤がジエチルジチオカルバミン酸テルルであることを特
    徴とする請求項1に記載のソリッドゴルフボール。
  3. 【請求項3】 前記ジチオカルバミン酸塩系の加硫調整
    剤の配合量が、前記基材ゴム100質量部に対して0.
    1〜5.0質量部であることを特徴とする請求項1また
    は2に記載のソリッドゴルフボール。
JP2002129779A 2002-05-01 2002-05-01 ソリッドゴルフボール Withdrawn JP2003320056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002129779A JP2003320056A (ja) 2002-05-01 2002-05-01 ソリッドゴルフボール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002129779A JP2003320056A (ja) 2002-05-01 2002-05-01 ソリッドゴルフボール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003320056A true JP2003320056A (ja) 2003-11-11

Family

ID=29543087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002129779A Withdrawn JP2003320056A (ja) 2002-05-01 2002-05-01 ソリッドゴルフボール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003320056A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100982448B1 (ko) * 2010-03-03 2010-09-16 한국지질자원연구원 지공간 상관관계 통합기법을 이용한 지반침하 발생 예측시스템 및 이를 이용한 지반침하 발생 예측방법
JP2011217857A (ja) * 2010-04-07 2011-11-04 Sri Sports Ltd ゴルフボール
US9199130B2 (en) 2010-07-12 2015-12-01 Dunlop Sports Co. Ltd. Golf ball

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100982448B1 (ko) * 2010-03-03 2010-09-16 한국지질자원연구원 지공간 상관관계 통합기법을 이용한 지반침하 발생 예측시스템 및 이를 이용한 지반침하 발생 예측방법
JP2011217857A (ja) * 2010-04-07 2011-11-04 Sri Sports Ltd ゴルフボール
US9061183B2 (en) 2010-04-07 2015-06-23 Dunlop Sports Co. Ltd. Golf ball
US9199130B2 (en) 2010-07-12 2015-12-01 Dunlop Sports Co. Ltd. Golf ball

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2822926B2 (ja) ソリッドゴルフボール
JPH11104271A (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
JPH10179804A (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
JP2001327629A (ja) ソリッドゴルフボール
JP2002017896A (ja) 軽量ゴルフボール
JP4365518B2 (ja) 軽量ゴルフボール
JP2002282393A (ja) ソリッドゴルフボール
US6723009B2 (en) Three-piece solid golf ball
US6838524B2 (en) Solid golf ball
JP3734767B2 (ja) ソリッドゴルフボール
JPH08164226A (ja) ゴルフボール
JP3576997B2 (ja) ソリッドゴルフボール
JP2002253703A (ja) ゴルフボール
US6905425B2 (en) Golf ball
US20030232665A1 (en) Multi-piece solid golf ball
JP2003180875A (ja) ツーピースゴルフボール
JP2003320056A (ja) ソリッドゴルフボール
JP2002360740A (ja) スリーピースソリッドゴルフボール
JP2003038682A (ja) ソリッドゴルフボール
JP2000245871A (ja) ソリッドゴルフボール
JP2003154032A (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
JP2002065902A (ja) 糸巻きゴルフボール
JP4486241B2 (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
JP2000157647A (ja) マルチピースゴルフボール
JP2003180876A (ja) ツーピースゴルフボール

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050705